キーワードガーシュイン を含む動画: 172件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-04-17 21:02:36投稿
- 48,149
- 1,6523.4%
- 70.0%
- 1980.4%
完全版
音楽ファンタジー・ゆめ クラシック ラプソディ・イン・ブルー ガーシュウィン 警官「かかれぇー!!」 泥棒「ヘッ!!」 衝突www wwwww ブラックアウトww バーイ ウルタンエンサ 観念しろ! 口ペランペランだ ♪の口がケチャップみたい 荒ぶる...
3位
2007-07-20 12:46:20投稿
- 37,999
- 1,3003.4%
- 170.0%
- 1860.5%
長ネギらしきやつが一瞬ムー○ンに見えたのは私だけ?
ハッスル☆ ( ゚д゚)ハッ!病原菌の上の部分の顔は取り込まれたやつ? (謎に)元気が出る動画 どうやってこんなの思いついたんだろうw 重心が後ろすぎるw これ怖かった ガーシュウィン「今すぐ私の書斎に来たまえ」 政宗くんのリベンジR第1話で流れた ...
4位
2009-01-02 16:19:54投稿
- 25,190
- 1,0084.0%
- 30.0%
- 3421.4%
作曲 ガーシュイン 指揮 井上道義 演奏 東京フィルハーモニー交響楽団 まとめ→mylist/10280988
ここでズレたんだろうな。残り25秒からオーケストラ入ればこのテンポでも最後の1音に被ってた この人に09→10の木星も上げて欲しかったなぁ これはもうだめかもしれんね 時計は指揮者しか見れない あけおめーーーーーーっ!!! あっ、あっ、あっ、あっ、あ...
5位
2011-01-29 01:24:26投稿
- 25,109
- 3661.5%
- 40.0%
- 690.3%
ボーイング社製旅客機の中で最も日本に「縁遠い」機体というべきボーイング757です。機体そのものは悪くありませんでしたが、それ以外のことで悲運にさらされました。【BGMについて】BGMの「ラプソディ・イン・ブルー」は長年にわたりユナイテッド航空のテーマ曲としてCMなどで使われています。本編で使ったのは、youtubeで拾ったホワイトマン楽団が演奏し、作曲者ジョージ・ガーシュイン自身がピアノを弾く1927年のバージョンなのでレトロな曲調になっています。
この時に一掃しておけば... しかし…… これが出来てれば737MAXの悲劇も起こらなかったのかもな 787改良版で787-Bにならないかなぁw 787(B) そっちじゃねぇwwwwwww ディスプレイで分かりやすく…F15→F22みたい それ二発ち...
6位
2010-10-13 21:26:00投稿
- 14,692
- 3112.1%
- 130.1%
- 3452.3%
1981年発売の傑作メドレー 演奏は軽いがディスコアレンジだからね チャイコフスキー モーツァルト ベートーヴェン バッハ メンデルスゾーン ビゼー ドヴォルザーク ヘンデル シューベルト リスト ワグナー グリーグ ラフマニノフ ムソルグスキー パガニーニ シュトラウス ロッシーニ シベリウス ヴィドー ガーシュイン コルサコフ スッペ グノー オッフェンバック ヴェルディ モンティ ショパン mylist/22686529
音楽の父やぞ。通奏低音すげー F1レーサーみたいな風貌 え もう飛ぶまいぞこの蝶々 疾走感いいね ほるーん 音楽の冗談 第4楽章 これあれか闘牛士の行進もちょっと入ってんだね ふつくしい このアレンジいいよね 曲名を入れてもらえて助かる 出たイケメン...
7位
2007-05-26 21:31:35投稿
- 12,737
- 2822.2%
- 00.0%
- 260.2%
8位
2009-11-29 00:15:43投稿
- 10,120
- 910.9%
- 20.0%
- 1971.9%
マーカス・ロバーツ・トリオ(p:マーカス・ロバーツ、b:ローランド・ゲリン、dr:ジェイソン・マルサリス) Cond小澤征爾指揮 OrchNHK交響楽団 三楽章のみ聴きたい方は別の方があげてくださってますsm2380719 一楽章sm8946097 その他クラシックmylist/16158096
かっけええ… 好き… かっっっけええ 三楽章、よーい うぉー きたね 88888888888888888888888888888888888888 オケ沈黙w きたあああああああああああ これってジャズアレンジ版か グラサン カッコイい曲だわ… かっ...
9位
2009-11-29 00:46:51投稿
- 9,174
- 650.7%
- 20.0%
- 2092.3%
名曲名演だと思う マーカス・ロバーツ・トリオ(p:マーカス・ロバーツ、b:ローランド・ゲリン、dr:ジェイソン・マルサリス) Cond小澤征爾指揮 OrchNHK交響楽団 二三楽章sm8945860 その他クラシックmylist/16158096
もう何回観たやろ カッコいい ため息出るほど素敵 これDVDになってないんすかね。欲しいわ かっこよーい マイリスインしといたよー! 確かに意外感あるw 8888888888888 88888888888888888888 このへん、すてき~ 上品か...
10位
2009-11-09 15:41:55投稿
- 8,731
- 1211.4%
- 20.0%
- 610.7%
0'00" オックスフォード伯爵のマーチ 福岡工業大学附属高等学校 バード/E.Howarth Brass.8,3'03" パッサカリアとスケルツォ 阪急百貨店吹奏楽団 オストランスキー Brass.6,7'46" ウエストサイドストーリーより 首里高等学校 バーンスタイン/日下部 徳一郎 Brass.8,12'48" ポーギーとベスより 氷川の森ブラスアンサンブル ガーシュイン/J.Gale Brass.5,17'26" ミュージックホール組曲 2.4.5楽章 新潟ウインドオーケストラ ホロヴィッツ Brass.5,22'14" 戦いの組曲より 下関市立玄洋中学校 シャイト/P.Jones Brass.5。イロモノ系を集めてみました。今では全国まで上がってくるのがかなり難しいような曲、目白押しです。※なお、開催回など幅がありすぎて調査不能。著作権の関係で今では演奏できない曲もあるかもしれません。吹奏楽。
この演奏すごい好き コメント見るまで気付かなかったがこれ高校生か、すげえなぁ うまい! 迫力すごい… チューバの音がベースに聞こえる 大人っぽい感じ… tb うま 全国2金です ?も いいね、好きだわこういうの 吹奏楽ではないな? 倍音がきこえてくる...
11位
2008-01-26 17:56:54投稿
- 8,286
- 3994.8%
- 00.0%
- 500.6%
初出場☆初優勝☆おめでとー!!TES:41.40+PCS:28.83=70.13 SP1位 スパイラルとスピン全てでLv.4を獲得。なんかもう、いろいろスゴイです! Mirai NAGASU(14) “I Got Rhythm rom Crazy For You by George Gershwin/ Fazil Say” You Tube転載 FS→sm2152846 EX→sm2228677 mylist/4947221
おおー sugoina Cute おおおおおおお ちょっと低空かな もらいながすw いいから比べんなや う...
12位
2010-03-06 22:40:42投稿
- 7,596
- 570.8%
- 80.1%
- 1411.9%
1943年のMGMミュージカル「Girl Crazy」より。監督はバズビー・バークレー、共演はミッキー・ルーニー。元はエセル・マーマンの舞台のために書かれたガーシュイン兄弟の名曲。バークレーの独特の演出がかっこいいです。日本のワーナーさんがDVD出してくれないのでうp。
マイリストmylist/25369082ワーナー的人海戦術の申し子だったバークレーにとってMGMのそれはちょっと扱いづらかったのではと思わなくもない。 カメラワークを駆使した完全マスゲームのワーナーと個人芸を引き立てる生きたショーケースとしてのMGM。同じ人海戦術でも違いは歴然。 ここの映...
13位
2008-02-14 22:41:41投稿
- 7,226
- 741.0%
- 30.0%
- 640.9%
歌謡曲としての夜来香(イエライシャン)は、CD化されていますがこの曲は、まったくされていません。曲のジャンルはクラシックのようにも感じますが、ガーシュインのラプソディ・イン・ブルーと同じジャズとクラシックの融合、シンフォニックジャズです。中国楽器も使っています。本当に、どこでも聞けないので、削除される前に保存した方が良いと思います。ソプラノ鵜木絵里さんのリサイタルが2009年6月10日にあります。詳しくは、http://www.jvf.gr.jp/shop/1_65.html です
恰好いい! ブラジルの水彩画っぽい 神編曲 このソプラノ、声出してるだけでうまくない なんだか涙が・・・ タイトルからして凄くセンスいい 青だけ身体の振りが逆www 声楽家はだいたいぽっちゃり以上だよ いいんだがジャズというのはなんか違う気がする… ...
14位
2009-08-10 18:58:40投稿
- 7,194
- 881.2%
- 00.0%
- 1872.6%
G.ガーシュウィン作曲 トランペット・ソロ編曲版のラプソディー・イン・ブルーです トランペットはセルゲイ・ナカリャコフ
うぽ いい夢見れそう このverやったよ~小学校で ファゴットかな? きれい もう、ここまで吹...
15位
2010-05-03 00:02:11投稿
- 6,512
- 1011.6%
- 00.0%
- 811.2%
小澤征爾指揮、ガーシュウィン:ピアノ協奏曲ヘ調・第3楽章に乗せてみました。 http://www.youtube.com/watch?v=XwEnyz7iWGg カッコイイ曲だったので試してみたんですが、ジャズに扇子が少し違和感ありw 9分ぐらいあるのを3分半に編集したので、曲の仕上がりはご勘弁を。。。 キム・ヨナの曲と全然雰囲気が違います。
他人の曲ていうかアレンジが全く違う こんなカッコいい曲だったとは osarede 上品でいいじゃ...
16位
2008-03-18 19:08:58投稿
- 6,159
- 701.1%
- 10.0%
- 1111.8%
独断と偏見で選んだピアノ協奏曲メドレー(終)です。音質をいい具合に劣化させるのが大変。【プログラム】①(0:00)ガーシュイン:ピアノ協奏曲へ調(三楽章)、②(08:55)ショパン:ピアノ協奏曲第1番(三楽章)、③(18:00)ラヴェル:ピアノ協奏曲ト長調(1楽章)、④(25:55)モーツァルト:ピアノ協奏曲第20番(全楽章)、⑤演奏者(59:10) ピアノは終わりです。次やることがあればバイオリン協奏曲メドレーにしようと思ったり。
いいね〜 寝れんwwww 俺は2楽章が好み シンフォニックジャズという言葉を知らんのか 早いな ...
17位
2008-03-20 21:30:59投稿
- 6,024
- 1061.8%
- 10.0%
- 440.7%
音質向上を模索。デジカメ1号機で映像、2号機で音を取って重ね合わせました。どうかな? 楽譜は http://gorifater.atspace.com/ より頂き、ちょっと改良しました。 曲目:タイトル画面 → ステージ開始 → ドドッチドドッチ & ゲームプレイ効果音(のつもり) → 金塊全取得 → ステージ終了 → ミス (これ以降はあたしの勝手なアレンジ) → タイトル画面をラグタイム化(実は半即興、若干ガーシュイン風) → ステージ開始 → ドドッチドドッチをラグタイム化(1号機の映像は紛失) → 金塊全取得 → ステージ終了 → ミス マイリスト:mylist/3173001 初音ミクでロードランナー:sm1227155 楽譜:http://chasyu.ehoh.net/
せんべいあられは鉄火焼! なんかクリスマスのニューヨークみたい これよこれよ oo ああああああああ 8888888888888 首曲げた人ノ おおこの曲好き 音の厚みw いいわぁ すいか、わろたw すげぇw いいなー wwwwwwwwwww BGM...
18位
2011-08-01 22:01:57投稿
- 5,584
- 240.4%
- 10.0%
- 1342.4%
Leonard Bernstein - George Gershwin:Rhapsody in Blue
レナード・バーンスタイン 指揮・ピアノ
ニューヨーク・フィルハーモニック
1976年6月3日、4日
ロンドン ロイヤル・アルバート・ホール88888888 何気、ここの、ここからのピアノくそうまい えっろ バーンスタインはアメリカ感やばい 音楽を楽しんでる感がすごい プロムス? すげえな 弾き振りやな 楽しそうに振るから好きだレニーは 作曲家でもあり指揮者でもありピアノ演奏会でもあり…...
19位
2008-11-22 18:38:39投稿
- 4,598
- 320.7%
- 00.0%
- 531.2%
東京佼成ウインドオーケストラのNew Sounds in Brass 2008に入っている曲です
吹奏楽の曲が少ないと思ったのでとりあえず上げておきます
編曲:岩井直溥
メドレーの内容
1,スワニー SWanee
2,レディ・ビーグット Oh lady be good
3,誰かが私を見つめてる Somenoe to watch over me
4,ス・ワンダフル'S Wonderful今年やるぜ うん いい ベルトーンかっこいい かっけー ボンゴ! ガーシュウィン・エアーだっ...
20位
2008-04-20 14:37:37投稿
- 4,127
- 561.4%
- 10.0%
- 310.8%
ジョージガーシュインの名曲「ス・ワンダフル」('S Wonderful)(著作権切れ)をNord C1 Organでソロで弾いてみました。ちょっと間違えてるのはご愛敬。豆知識: ジャズオルガンではベースは足ではなく、左手で弾くことが多い。
まってw今、ス・ワンダフル勉強してる年何だけど、全然違うw ジャズによく合う音色だな 服屋で流れてそう いいなあノードほしい 入力はマイク? まあオルガン・・ピアノ系は高いけど、waveとかなら10~20万ほどで買えるものもあるでよ 実機と聴き比べる...
21位
2008-11-14 00:50:51投稿
- 4,103
- 421.0%
- 00.0%
- 180.4%
もす!mammaです。
ジョージ・ガーシュインの名曲「Summertime」をVOCALOIDでカバーしてみました。
メインボーカルにがくっぽいどと鏡音リンact2、コーラスパートに初音ミクと鏡音レンact2を使用しています。
■イラストをお借りした方
nayuさん http://piapro.jp/content/teqn0pqj0fnke41v
外様ゼイルさん http://piapro.jp/content/ljysrcgwhhs4diy7
ミオmさん http://piapro.jp/content/vrrvr3fnjjvg0h8y
霧灘さん http://piapro.jp/content/1poffxyucxh59wn9
ゆえ01さん http://piapro.jp/content/op41kddnial4c00p
あおぎりさん http://piapro.jp/content/6vo2l13siiqzpqjq
■MP3 http://piapro.jp/content/j43aysofoa2yddqz■マイリス http://www.nicovideo.jp/mylist/4339956可愛いw あれ?飛ばされた? みうらじゅん「これ絶対入ってるよね」 うどんPのチャチャチャか...
22位
2008-08-24 17:45:44投稿
- 4,046
- 601.5%
- 00.0%
- 912.2%
音量大きめ推奨。アダム・ゴーブの1996年の作品。「日常から解き放たれた、休日の楽しい気分」を表現しようとしたもので、ジャズの要素も全面的に取り入れた作品。「ジョージ・ガーシュインやレナード・バーンスタイン、イゴール・ストラヴィンスキーにジェームズ・ボンドがみんな一緒にオープン・トップのスポーツカーに乗り、時速100マイルの猛スピードでぶっ飛ばしている様子…」とのこと。演奏はユージン・コーポロン指揮のノーステキサス・ウィンドシンフォニー。 検索用:吹奏楽
変態変拍子 ホルンのミュートに変わるとこが好きだった これ拍とりにくいんだよね ちっちきちっちきちっちきちっちき 休みが多すぎてどこやってんのってなってたパーカスです 面子が面子だとギスギスするw ベースやりてえ・・・ コンクールがんばる 88888...
23位
2008-01-28 00:09:57投稿
- 4,029
- 1704.2%
- 00.0%
- 300.7%
既にあがっていますが、中画質・インタビュー付きということで。
"I Got Rhythm from Crazy For You (George Gershwin / Fazil Say)"
SP1位 FS3位 総合1位(2位フラット 3位ワグナー)
TSS70.23 TES41.40 PCS28.83 (SS7.11 TR6.89 PE7.43 CH7.25 IN7.36)
いただきものです。
(2/3追記)ふと思い立って採点&レベル解説を入れてみました。素人の戯言と思って見ていただければ幸いです。
☆印はレベル上げに寄与している要素です。
なんとなくレベル分析してみた。mylist/4850825
私が投稿した動画 mylist/10704585エッジかステップ スピン最高 フルッツが非常に残念 やばーーーーーーーーーーーーーーー...
24位
2007-11-17 03:54:50投稿
- 3,626
- 762.1%
- 20.1%
- 240.7%
「ガーシュウィン」タグをのぞいたら動画がかなり増えており、嬉しく思ったのでアップしてみました。非常に珍しい曲・歌のメドレーになります。別々の日に撮ったものを繋げているので、角度や光加減や音具合に一貫性がありません。曲目:Swanee(ムズイのでミス多し) → 1幕オペラ Blue Monday よりジョーのテーマ → I've Got To Be There → Sutton Place(遺作) → Waiting For The Sun To Come Out → Ain't It Romantic? → The Half Of It, Dearie, Blues → Three Note Waltz(遺作) → Liza → Three Quarter Blue(多分、遺作) マイリスト:mylist/702488/3173001 楽譜:http://chasyu.ehoh.net/
これ好き うまいなww 最近うp主の演奏ばっかり聴いてる こんな感じのSwanee聴きたくて仕方な...
25位
2011-06-07 06:58:02投稿
- 3,589
- 90.3%
- 20.1%
- 351.0%
原題:An American in Paris
1951年 アメリカ映画
監督:ヴィンセント・ミネリ
製作:アーサー・フリード
脚本:アラン・ジェイ・ラーナー
出演:ジーン・ケリー、レスリー・キャロン、ジョルジュ・ゲタリ
音楽:ジョージ・ガーシュイン
アカデミー賞受賞:作品賞 / 美術賞 / 撮影賞 / 衣装デザイン賞 / 作曲賞(ミュージカル) / 脚本賞
17分以上に及ぶクライマックスのミュージカル・シーン私も全身タイツ けつのかたちが良く見える 圧倒的筋肉 抱きしめたい 俺もやりたい はじめて見た時はいきなりこのシーン始まって何事かと思ったわ ガーシュインではラプソディよりこっちのが好き かすかにリピート違和感ねぇwww 名作
26位
2011-01-11 20:27:07投稿
- 3,470
- 290.8%
- 20.1%
- 601.7%
日本公演
mylist/13201534ミュートつけてほしいって思っちゃう自分がいる笑 古い… さりげないテクニックも凄いけど、やはり唯一無二の中低域の音色が素晴らしい! やっぱドクシツェルの落ち着いた音色は最高ですね。もっと評価されてほしい! やはり中低音の色気は随一だよなあ。もっと評価...
27位
2009-02-28 14:39:30投稿
- 3,203
- 290.9%
- 00.0%
- 371.2%
■以下のページでガーシュインの他の作品の録音もダウンロードできます。 ■http://freeclassicmusicmp3.blog23.fc2.com/blog-category-5.html ■マイリスト mylist/11258949 クラシック音楽著作権切れ、パブリックドメインの音源
最高神作 美味しいCL 888888888 音割れなければなおGJ ピアノロール版も速いよね のっりのりだ...
28位
2008-01-27 17:26:50投稿
- 3,181
- 1625.1%
- 00.0%
- 120.4%
29位
2015-08-04 13:42:21投稿
- 3,147
- 130.4%
- 60.2%
- 471.5%
先日発掘されたレコード(パリのアメリカ人/ラプソディー・イン・ブルー/組曲「グランドキャニオン」/交響的舞曲「ウエスト・サイド物語」)の2枚組1枚目SIDE 2になります。レナード・バーンスタイン:指揮及びピアノ、コロンビア交響楽団:演奏、1959年6月23日録音。
古いレコードです。傷や反りによるノイズが多々あります。また、50年以上昔の録音になりますので、現代のものとは比較になりません。更に一切音質は調整していないので機器依存となり高音質ではありません。
ジャンルはバラバラですが、一応の出土品はこちらに→mylist/2764558213 誰だよガシューインタグ付けた奴w 良いなあ やるので聞きに おお これ学校で聞いたやつかな これが1番いい演奏なのだ エンジニアや演者さんたちが 発売当時に出したかった音質が時を超えて盤に留まってますし。 レコードの音は暖かくていいな。最近プレ...
30位
2013-01-01 03:31:46投稿
- 2,987
- 220.7%
- 10.0%
- 200.7%
ジョージ・ガーシュインの曲です
発音がすげー !? 皆さん、ここからよーく聴いて下さい!芝居心ある歌い方! ん〜〜〜〜好き 三人娘は最高だ この歌い分け!最高! この人の歌「南部っぽさ」があるんだよなあ 紅白での雪村はパワフル系だけどこちらは淡々としてて尚且つ味がある 力強くて素敵...
31位
2008-10-04 03:29:07投稿
- 2,963
- 2127.2%
- 00.0%
- 60.2%
マジバケをキックなどの打撃攻撃だけでクリアしようという動画です。 ガーシュインはどうやらリストラされたようです。 12/30追記:プレイ再開します。 part4前編:sm4817326 part5:sm5704113 マイリスト:mylist/8343885
ここ結構印象残ってるわ 倒してドオロップ エニグマは死のプレーンで殺さないと死なないからな ブーの喋り方すきwww ひっでぇw いまさらレベルアップwwwwwwwwww おおおおおおおおおおおおおおお 愛のシールは? lv2wwwwww ピスタw w...
32位
2008-11-13 20:45:07投稿
- 2,674
- 2499.3%
- 10.0%
- 80.3%
vsガーシュイン。再生・コメント・マイリスト、どうもありがとうございます。Part28前編→sm5224470 Part29→sm5248779 mylist/8542860
先生……ずっとプレーンをかけずり回ってたんだろうしな ドゴォ 美人さんや あれだけガナッシュの事を好きだったキャンディがガナッシュの言葉を無視するというかなり大きなシーン ついにカフェオレはしゃべる事も…… アランシアかわいい 欲が増幅されてるな...
33位
2010-03-06 22:27:13投稿
- 2,646
- 220.8%
- 00.0%
- 291.1%
1941年のMGMミュージカル「Babes on Broadway」より。監督は鬼才バズビー・バークレー、共演はミッキー・ルーニー。「ガーシュインが好き。あなたはどう?ポテトチップと夜のドライブが好き。あなたはどう?」と当時のアメリカがいかにリッチだったか痛いほどよくわかる素敵な歌。こんな国と戦争とかワロス。日本のワーナーさんがDVD出してくれないのでうp。
マイリストmylist/25369082ステージの上での幸せとステージの裏での幸せは反比例の関係があるのでしょうか? 美空ひばりもジュディ・ガーランドに憧れたかしら? 監督に指示されてるから かわいいな すげぇぇぇえぇぇ なんでジュディって瞬きしないの? かわいいいいいいいいいい うつくし...
34位
2011-03-28 02:09:27投稿
- 2,462
- 130.5%
- 00.0%
- 220.9%
ちょっとテンポ間違えたかも 編曲再現シリーズ→mylist/24368639
かねメダリストのカスカスプロのやつだ! キムさんにムキムキきてるのは俺だけじゃないから...
35位
2007-09-28 18:12:36投稿
- 2,217
- 1305.9%
- 00.0%
- 90.4%
07'JGP第1戦 Lake Placid大会優勝 SP「I got Rhythm」 SP1位・FS1位で、JGP初出場、初優勝!! FS→sm1160198 Mirai NAGASU(USA) 07'JGPファイナルも初出場で、初優勝☆☆☆07'全米Jr優勝→sm1410198 07'世界Jr2位→sm1424813 mylist/4947221
腰いためないでね きたーーーー バレエジャンプ まおどうでもいい このプログラム好き 真央...
36位
2010-04-14 23:08:00投稿
- 2,204
- 90.4%
- 00.0%
- 241.1%
sm10374317(後半部分)で紹介した昭和30年代の名曲喫茶曲目リストを、手元に有る限りで再現してみました。(ない曲は同作曲家の別曲で構成) シューベルト、フォスター、ホルスト、ファリャ、ガーシュイン、シェーンベルグ、ラフマニノフ、ブリテン、バッハ...
作業用BGMマイリス mylist/15614726日本人の琴線に触れるような美メロ いいな !!? うおー 突然オワタ とてもいいですね 私も楽しみにしておりました!おーきにでがんす! でたよこういう楽しみなの 1
37位
2012-06-22 00:18:24投稿
- 2,203
- 241.1%
- 20.1%
- 251.1%
1996年のタングルウッド音楽祭での演奏です。後のヴァルトビューネでの演奏と比べて荒削りですが、演奏者の熱気が伝わってくる良演です。
すき もしかして右手と左手の拍子をズラしてる?ポリリズム? おー ビッグバンドだよ ジャズ・オーケストラだよね ベルリン・フィル・バージョンと違って、こっちはもっとジャズ寄りですねえ アメリカだと流石に自然だなあ ミンガスビッグバンドに聞こえてきたw...
38位
2015-02-20 21:59:02投稿
- 2,149
- 80.4%
- 30.1%
- 160.7%
1999年、Papermill Playhouse (ニュージャージー州)での公演の映像だそうです。2011WEST END REVIVAL版 sm25714263
フォッシー ここ音響よく合わせるなーと思うわ 素晴らしい8分だった 凄いね! ここからのタップへの流れは最高 すばらしい 楽しかった!!うpさんくす! 古き良きアメリカだね
39位
2009-09-13 19:04:16投稿
- 2,106
- 994.7%
- 00.0%
- 241.1%
ラプソディー・イン・ブルー (ガーシュイン)、演奏はセルジオ&オダイル・アサドさん。 本編は13:41頃から。 検索用:将棋
魔太郎泣いてるね セクハラやめろよ! しんみりするね! 居飛車にも振り飛車にも肩入れしてな...
40位
2014-12-20 08:00:00投稿
- 2,103
- 241.1%
- 00.0%
- 40.2%
日程早送りで戦力補強回。
音ズレ許してや・・・城之内・・・
Q助っ人の評価が辛すぎる
A補強を始めた当初は、野手8人全員がガーシュインレベルのチームにしようと考えていたため、相当評価が辛かったです。
このパートあたりから何となく諦めて、少しだけ評価が甘くなりました。
sm25102783<<前 次>>>sm25208650
このシリーズのマイリストmylist/46951437
今までのシリーズ
実況プレイpart1まとめ:mylist/36095060単発まとめ:mylist/36095065
※この実況は全てのpartの撮影、編集を終えた状態でアップしています
パワプロ2014では、助っ人外国人の人数制限が導入されましたwwww おおお いけるやん! 規制できましたかね・・・? マジか 広報ちゃんだいぶ強くなってる! 強いけどファースト感ないな 広報ちゃんまだがんばってるのか! 投手を補強しろww ん? これは気になる サカつくの俺みたいだ いいね 乙です うぽつ ...
41位
2012-12-14 00:03:04投稿
- 2,098
- 30.1%
- 00.0%
- 241.1%
この編曲がすてきです
ここがいいな のだめから(´・ω・`) ここいちばんすき
42位
2008-11-24 21:09:46投稿
- 2,076
- 170.8%
- 00.0%
- 60.3%
最近は著作権が切れたようでガーシュインの国産楽譜をちらほら見かけるようになりましたが、7~8年前はほとんどありませんでした。そんな中、奇跡の楽譜が1つありました。シンコー・ミュージック社の『ラプソディ・イン・ブルー』『パリのアメリカ人』2曲収録の楽譜で、しかもピアノ譜!! 出版年は1992年です(下のニコニコ市場では発売日は1998/12/10となっていますが、初版は1992年5月7日です)。当時これを見つけて速攻で購入したのですが、この楽譜は今でも宝物です。というわけで、その楽譜より『パリのアメリカ人』のブルース部分を演奏してみました。3連休はずっと忙しく、本日空いた時間30分で撮りました。所々ミスってますがご容赦を。 マイリスト:mylist/3173001 mylist/9222112
いいね 俺もこんな風に弾きたいな 尊敬します すごい 萌えたw ♪♪ この曲好きです この曲...
43位
2022-03-31 18:47:02投稿
- 2,002
- 70.3%
- 140.7%
- 60.3%
おっすおらズーリー。ダークで、ファンキーな曲が作りたかったんです。よろしくお願いします。
曲:ズーリー(https://twitter.com/zooleezoo)
絵:doku. 様(https://twitter.com/dokuloth)雰囲気最高 GJ 8888888888888888888 いいね うぽつ
44位
2008-05-11 00:36:10投稿
- 1,938
- 100.5%
- 00.0%
- 50.3%
1938年の映画『Shall We Dance(邦題:踊らん哉)』より同タイトルの音楽を演奏してみました。この歌は劇団四季のミュージカル『クレイジー・フォー・ユー』でも歌われております。なお役所広司さんなどが出演している国内の映画『シャル・ウィ・ダンス?(1996年製)』とはまったく関係ありません。マイリスト:mylist/3173001 楽譜:http://chasyu.ehoh.net/
Shallwedance 聞いててわくわくする。 いつ聴いてもいい歌 惚れました へい 俺はこの曲アステア...
45位
2008-02-10 16:37:39投稿
- 1,881
- 90.5%
- 00.0%
- 100.5%
sm1899432の2台ピアノ用 I Got Rhythm に釣られてうp。昔作ったMIDIをシーケンサで再生させた動画になります。2曲収録で、1曲目は "I Got Rhythm Impromptu Variations(1930)"、2曲目は "I Got Rhythm Variation(1934)" です。前者はガーシュインのオリジナルかは不明です(1930年に楽譜が出版されているようなのでほぼオリジナルではないかと…)。後者は1934年4月30日のラジオ番組(パーソナリティ&ピアノ演奏はガーシュイン本人)で放送されたものを元にしているので、市販の楽譜やCDとは曲の展開がやや異なります。2曲とも結構カオスです。 マイリスト:mylist/3173001 sm1939143←ガーシュイン本人によるI Got Rhythm。1943というテロップに注意!! 1934が正解です。
cfgjk かっけーーー かわいいな シェーンベルクとのやつを思いついたヒントはこれで...
46位
2007-10-02 05:16:23投稿
- 1,866
- 321.7%
- 00.0%
- 241.3%
今年の春にドイツのマルクトオーバードルフ国際コンクールで金賞1位を受賞した"さやか"の演奏です。ようつべより転載。NHKコンクールの課題曲が上がっていたので松下先生繋がりで。指揮:松下耕
むりかな www ほかにはいらない♪ だださい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 松下先...
47位
2008-03-04 14:49:12投稿
- 1,846
- 1065.7%
- 00.0%
- 110.6%
YouTubeより 2008 ISU World Junior Figure Skating Championships 長洲未来SP TSS65.07 TES39.81 PCS25.26(SS6.32 TR6.00 PE6.50 CH6.32 IN6.43)でショート1位。
未来はつい最近まで地元のクラブが渡航費を必死に捻出するくらいの経済難だった>衣装云...
48位
2010-12-03 09:04:11投稿
- 1,787
- 90.5%
- 10.1%
- 241.3%
アメリカのピアニスト アール・ワイルド(1915 - 2010) のピアノ作品集『ガーシュウィンによる7つの超絶技巧練習曲(1976)』より「アイ・ガット・リズム」と「魅惑のリズム」ですー
自ら編曲して演奏するヴィルトゥオーゾ・ピアニストでリストやショパンの他ジャズも得意としていました
生涯現役で、心臓病で倒れながらも2005年には生誕90周年祝賀コンサートでバラード第3番などを演奏しています
第3番(The Man I Love)を除いた練習曲は1950年代に左手のために編曲されたものでしたが、現在は改訂されたものでその技巧を窺い知ることができます
← 前 ペナリオ sm12876301 | sm13004020 メイヤール 後 → mylist/12142190
演奏:Earl Wildすげぇ... 俺の知ってる曲と違うorz カプースチン入ってるわw BURNのリフに似てる・・・か・・...
49位
2016-06-19 21:00:00投稿
- 1,782
- 331.9%
- 00.0%
- 50.3%
せっかくMESAさんが出演してるのに動画内でリワークについて全く触れてないってどうなのさごめんなさい。
2番が使いやすくなり4番が強くなりました。野良でもよく見かけるようになりましたね。
今回、動画前半はゲーム音声なしでお送りしております。テロップ入れるの忘れてました。
名前についても許可を頂いてます。面倒くさがりでごめんなさい。
◆ 今回使用した曲
ショパン - ポロネーズ第6番変イ長調「英雄」
ベートーヴェン - 交響曲第7番第一楽章
ガーシュイン - ラプソディ・イン・ブルー
Esbe - Sense of Inner Joy [dustedwax.org]
前回: sm29005784
マイリスト: mylist/55412274
次回: sm29379831この演奏のだめのやつじゃない? ここの姉妹は可愛いなぁ おつー ああ、私も経験があるよ、うん。(白目 うぽつ。 こやつめハハハ また世界を縮めてしまった これは酷いw まあ、どっちが有益かは人によるわな せめてレアコアがほしい ? 888 あるある ...
50位
2010-05-22 22:53:52投稿
- 1,764
- 70.4%
- 00.0%
- 90.5%
指揮とフリューゲルホーン・金子敦則/トロンボーン・利根川勝/演奏・茨城県某吹奏楽団
トロンボーンが通りますよ いいよいいよー 90750 4 3 2 1
51位
2011-11-26 00:25:39投稿
- 1,696
- 90.5%
- 00.0%
- 110.6%
ガーシュイン ラプソディ・イン・ブルー
指揮 なかむらゆういち
のだめカンタービレのエンディングで使われていた曲です甘美 イヤフォン右w あ、ちがった家で、だ 家出だけど このやつのピアノやったことあんよ ...