キーワードクーベリック を含む動画: 87件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-09-01 17:53:33投稿
- 6,800
- 3254.8%
- 50.1%
- 540.8%
第1楽章中間部、第4楽章終結部(抜粋)のティンパニ聴き比べです。16組を収録。1.フルトヴェングラー 2.トスカニーニ 3.フリッチャイ 4.ライナー 5.オーマンディ 6.バーンスタイン 7.シェルヘン 8.ストコフスキー 9.ショルティ 10.ジュリーニ 11.カラヤン 12.ベーム 13.クーベリック 14.ケーゲル 15.テンシュテット 16.バティス mylist/14457344
大砲かよ ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ 鬼軍曹ショルティ うへえ 名曲が迷曲にwww 第九ピアノ版はなあ・・・(´・ω・`)他の編曲はいいのに 悪くない・・・ テンシュテットもいいねえ いいな ブラボー!!!!!! ベートーヴェンといったらカラヤンなんだ...
3位
2008-06-02 18:59:50投稿
- 6,377
- 280.4%
- 00.0%
- 1181.9%
画像2枚です。それと昨日ドヴォルザークのスターバト・マーテルを親と一緒に聴きに行きました。あと、シンプル・シンフォニーなどの音源を持っていないのでうpできないです。すみません>
ブラボーミュージックで演奏して楽しかった プラハの街並み? 46シリーズの方が好きー オー...
4位
2012-10-11 02:00:51投稿
- 4,984
- 591.2%
- 40.1%
- 1292.6%
消されていたのでうp
祖国よ。わが祖国よ。 いいね 明日期末テストなのできた。 これが一番最高なんだよね やっぱり色々聞いてきて やっぱスゲーわ 何回聞いたことやら 終盤。ここからがマジで好き! 中学の時に、授業で聞いて好きになった。 激動の時代を乗り越えて民主化にたどり...
5位
2012-01-08 17:35:01投稿
- 4,880
- 450.9%
- 10.0%
- 891.8%
1991年11月2日サントリーホール ラファエル・クーベリック指揮、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団。第3曲→sm16642480 マイリスト→mylist/29907461
晩年のクーベリックだね、76才の時の演奏 これ若かりし頃じゃなくてクーベリック最後の演奏では? この音がサントリーホールで鳴っていたかと思うと、感慨深いな こんなん生で聴いたら泣くわ このリズム感は至高 この強弱のつけ方!! ティルシャル ノイマンの...
6位
2008-06-24 19:08:39投稿
- 4,879
- 230.5%
- 00.0%
- 781.6%
先にうp。他曲も新たにうpしましたホルスト:mylist/6962434 ドヴォルザーク:mylist/6962431 モーツァルト:mylist/6962446 リムスキー=コルサコフ:mylist/25785212 スメタナ:mylist/25785223 その他:mylist/25783221作品46 第一番:nm3530544 第二番:nm3634266 第三番:nm3652141 第四番:nm3711855 第五番:nm3711923 第六番:nm4052922 第七番:nm4052950 第八番:◎ 作品72:sm4167756
今度フルート1吹きます! 演奏会で弾いたよー。 これで私は第一オーボエやるんだ 私も演奏会...
7位
2008-07-30 02:11:10投稿
- 3,480
- 782.2%
- 00.0%
- 531.5%
まず6人。かなり古い録音なので雑音の目立つ箇所もありますがご了承ください。。ヴァイオリン独奏(録音)は、【0:05】パブロ・デ・サラサーテ(1904) 【5:46】アーノルド・ロゼー(1905頃) 【9:49】ヤン・クーベリック(1912) 【13:38】ミッシャ・エルマン(1930) 【22:11】アンリ・メルケル(1930頃) 【30:40】ヴァーシャ・プシュホダ(1925頃) 残り5人(その②)→sm4123532 その他→管弦楽mylist/8046340・器楽mylist/8046345
ラファエルのお父さん? このゆっくりさがいいなあ SPでも古いのは回転数がいい加減… 欲しくなったので黒版買ってもーた ウィーンフィルのコンマス おせぇwww ?? サラサーテの演奏は、最終曲が物凄いんですよ! 何か増えとるな 意外とセクシーに弾くね...
8位
2010-09-13 20:16:11投稿
- 3,456
- 1534.4%
- 10.0%
- 341.0%
モーツァルトの交響曲第40番ト短調K550の冒頭部分聴き比べです。
登場するのはアーノンクール、インマゼール、カラヤン、クーベリック、コープマン、ジュリーニ、セル、ブリュッヘン、フルトヴェングラー、ベーム、ワルターの11人です。
いずれも有名盤ですが、指揮者が違うとこんなに違うものなんですね。
一般向け自作公開マイリスト→mylist/15108288
テニプリ自作公開マイリスト→mylist/13292533
テニプリ総選挙のみのマイリスト→mylist/26249967結局この演奏に戻ってくる これで音悪いとかどんだけ ポルタメントがすご 疾走感が無い うーん繊細な感じがしていいねえ 音程は同じなの? 重々しくていいわ これぐらいの速度がいいわ 速い 速い 最近妙にこの演奏が心に沁みてしょうがない こういう個性的な...
9位
2010-12-08 03:01:01投稿
- 3,121
- 180.6%
- 10.0%
- 662.1%
Youtubeより転載。 ワーグナー:ローエングリン第3幕への前奏曲 ラファエル・クーベリック指揮/バイエルン放送交響楽団 クラシック系投稿動画→mylist/22338853
クーベリックってフルトヴェングラーに似てるな BRSOの黄金期!! 上野の文化会館の音響は凄い! ここ! 禁門の動機! !? ケッケルトきた クーベリック時代を象徴するキュルケさん。 いつものバイエルンの面々だ シャープだ・・・ うp乙! かっこいい...
10位
2011-05-04 05:56:16投稿
- 3,060
- 120.4%
- 00.0%
- 712.3%
1. 歌劇「フィガロの結婚」序曲(モーツァルト) ショルティ指揮 2. 歌劇「魔笛」序曲(モーツァルト) ショルティ指揮 3. 歌劇「魔弾の射手」序曲(ウェーバー) クーベリック指揮 4. 喜歌劇「軽騎兵」序曲(スッペ)ショルティ指揮 5. 喜歌劇「天国と地獄」序曲(オッフェンバック) アンセルメ指揮 6. 歌劇「ジョコンダ」より時の踊り(ポンキエルリ)ガルデルリ指揮 7. 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲(マスカーニ)ガヴァッツェーニ指揮 8. 歌劇「椿姫」第1幕への前奏曲(ヴェルディ)マゼール指揮 9. 歌劇「運命の力」序曲(ヴェルディ)マゼール指揮 10. 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲(グリンカ)マゼール指揮 【映像と実際使用したCDのジャケットは異なります。】
ウィーンフィル、上手し! さっすがショルティ、ダイナミックで歯切れがいい! haeee 止まった ...
11位
2012-01-09 16:09:54投稿
- 2,645
- 220.8%
- 00.0%
- 210.8%
1991年11月2日サントリーホール ラファエル・クーベリック指揮、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団。ブラボー! マイリスト→mylist/29907461
来た これは泣くわ ここいいなあ ブラボー!!!! ブラボー!!! すばらしい クーベリックの涙目 ターリヒ、アンチェル、クーベリックは別格 エリシュカと並ぶ?エリシュカの指揮なんて目ではない。 実際の演奏は本当に凄かった。生涯の宝物です。 。・゚・...
12位
2012-01-08 16:00:46投稿
- 2,369
- 160.7%
- 00.0%
- 421.8%
1991年11月2日サントリーホール ラファエル・クーベリック指揮、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団。3度目の来日公演にして、クーベリック最後の演奏会。第2曲→sm16641910 マイリスト→mylist/29907461
動いているクーベリック初めて見た クーベリックってこういう人だったんだー クーベリックの我が祖国のおかげで音楽の素晴らしさに気づけた。もっと早くこの感性が欲しかった いいな 最高…!! き、きもちいい・・・ いい表情ね いい… その場にいたかった・・...
13位
2009-05-20 21:56:22投稿
- 2,259
- 100.4%
- 00.0%
- 231.0%
「我々がコーヒー・ハウスに戻ったのは三時少し前だった。
レイコさんは本を読みながらFM放送でブラームスの二番のピアノ協奏曲を聴いていた。
見渡す限り人影のない草原の端っこでブラームスがかかっているというのもなかなか素敵なものだった。
三楽章のチェロの出だしのメロディーを彼女は口笛でなぞっていた。」
村上春樹『ノルウェイの森』第6章
指揮:クーベリック/バイエルン放送交響楽団/ピアノ:バレンボイム/チェロ:ノータス←それなwwwでもまさかニコニコにあるなんて思わなんだ 鉄腕アトム頭 若いなぁ クレメント!!! 茂木さん? ノルウェイの森を読みながら聞いてます 頭すごい ノルウェイの森よんでて聞きたくなったwww 茂木さんに似てる 画質が。
14位
2008-07-23 16:37:03投稿
- 2,026
- 70.3%
- 00.0%
- 120.6%
大変長らくお待たせしました。色々とありまして…。 ホルスト:mylist/6962434 ドヴォルザーク:mylist/6962431 モーツァルト:mylist/6962446 その他:mylist/6719693 作品46 第一番:nm3530544 第二番:nm3634266 第三番:nm3652141 第四番:nm3711855 第五番:nm3711923 第六番:◎ 第七番:nm4052950 第八番:nm3755914
あぁ・・・うpありがとう ありがとう いい・・・ 見てる人は少ないかもしれないが、貴重...
15位
2015-09-21 08:46:09投稿
- 1,902
- 30.2%
- 10.1%
- 50.3%
『スラヴ舞曲集』第2集 作品72 第2番 ホ短調
SCOOOP!!! 12 MASQUERADE 狂宴綺譚(きょうえんきたん)の仮面宴会BGM
(参考:sm23054509)
作曲者:アントニン・ドヴォルザーク
指揮者:ラファエル・クーベリック
演奏者:バイエルン放送交響楽団
mylist/48046473ドボルザークなんだよなぁ…ホモはモーツァルトしか知らないのか… モーツアルト?
16位
2017-06-04 13:47:08投稿
- 1,671
- 241.4%
- 20.1%
- 171.0%
収録曲は順に「フィガロの結婚」(クルレンティス)、「フィデリオ」(ジンマン)#03:58~、「魔弾の射手」(クーベリック)#10:14~、「ウイリアム・テル」(セラフィン)#20:20~、「ルスランとリュドミラ」(ムラヴィンスキー)#32:23~、「天国と地獄」(パレー)#37:15~、「運命の力」(アバド)#46:05~、「軽騎兵」(ショルティ)#53:25~、「売られた花嫁」(セル)#59:20~、「ニュルンベルクのマイスタージンガー」(ハイティンク)#65:46~、「こうもり」(クライバー)#75:35~、「カルメン」(クリュイタンス)#83:18~、「キャンディード」(バーンスタイン)#85:37~、の序曲や第一幕への前奏曲等です。( )内は指揮者。
bravo! カステラ一番電話は二番~ ひょうきん族!! 収録時間がジャスト90:00!こういうこだわりは好きだなあ~ 曲順も、古い順番に入れてくれてるのがうれしい 動画のコメント欄とかに時間書いてもらいたい 選曲もいいし、演奏も音もいい、そのままC...
17位
2012-01-09 14:43:47投稿
- 1,664
- 80.5%
- 10.1%
- 171.0%
1991年11月2日サントリーホール ラファエル・クーベリック指揮、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団。第5曲→sm16651045 マイリスト→mylist/29907461
ボーンかっけぇ wwwwwwwww シャールカで一旦、休憩したんだよね 泣ける。 俺は第4曲が一番好きだ。 指揮者とオケの一体感が異常なレベルだ。 おー いきなり鳥肌たった
18位
2012-03-14 13:36:12投稿
- 1,619
- 20.1%
- 00.0%
- 231.4%
Op.104 Vcピエール・フルニエ (8/22加筆・修正)
クーベリック指揮 ウィーンフィル 1954年7月録音
◆マイリスト → 著作権切れクラシック mylist/31074389
◆著作権切れの為、動画制作、ニコ生BGM 等 自由に使用できます。
音源→http://classicalmusicmp3freedownload.com/ja/調べたらフルニエらしい チェロは誰?
19位
2012-02-16 14:35:09投稿
- 1,559
- 10.1%
- 00.0%
- 301.9%
アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618(W.A.モーツァルト)
ラファエル・クーベリック/バイエルン放送交響楽団、合唱団やはりこの曲はクーベリックですね
20位
2013-12-03 23:49:04投稿
- 1,557
- 60.4%
- 00.0%
- 191.2%
ラファエル・クーベリック/バイエルン放送交響楽団 1985
モーツァルトの交響曲40番は30年前にトヨタクラウンのCMに使われたり目覚まし時計の音楽に...
21位
2012-01-08 19:03:13投稿
- 1,468
- 50.3%
- 00.0%
- 161.1%
1991年11月2日サントリーホール ラファエル・クーベリック指揮、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団。第4曲→sm16650725 マイリスト→mylist/29907461
あー、対向なのね コンマスさんの名前が知りたい ざわ… いや、もう出だしから名演ktkr んー、すごい気合だ
22位
2014-04-21 17:56:35投稿
- 1,392
- 302.2%
- 20.1%
- 110.8%
年齢順に、総勢35人の指揮者+αを並べました。
スウィトナー、クーベリック、小澤征爾......編集終わってから振り返ると、入れるべき指揮者をまだ入れていなかったことに気付く......まぁ、またいずれ、ね。うん。
※編集ミスが随所に見られますが、どうかご勘弁を
※楽団について特に記述していないものは詳細不明です
※誤字はしていません()えらい鳴らすなww 早いな 流石、としか言いようがない。 息子と音の構築がソックリや・・・ やっぱりカラヤン最高やで 第五変奏部で比較とか胸が熱くなる 早い早い ちょっと早め? 父クラの田園は一度は聴いておくべき チチクラ? セルすげえ ピッチ低いな...
23位
2012-02-21 20:36:46投稿
- 1,346
- 100.7%
- 00.0%
- 181.3%
1967年3月、UFAスタジオ。ラファエル・クーベリック指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。第2楽章→sm17039143 マイリスト→mylist/29907461
対向配置 シュヴァルベじゃなくてブランディスとシュピーラーじゃない? これはいいハゲ いいなぁ シュヴァルベ若いねえ つまりムラヴィンスキーと同等のレベル、才能の持ち主だったんだな 近い世代で両翼配置に拘ったのはムラヴィンスキーくらいか・・・ カラヤ...
24位
2011-11-19 10:45:13投稿
- 1,162
- 40.3%
- 00.0%
- 181.5%
指揮:ラファエル・クーベリック
演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
1960年1月20~26日、ウィーン、ムジークフェラインザール合唱がアレやな 歌唱がロシア語じゃない、ドイツ語訳か? いいなぁ・・・ この時代のウィーン・フィルなら、むしろ合唱なしで聴いてみたかった気もします。
25位
2008-08-22 19:58:21投稿
- 1,142
- 40.4%
- 10.1%
- 50.4%
Op72第4番。 この曲1度も聴いた事ないかも…orz ホルスト:mylist/6962434 ドヴォルザーク:mylist/6962431 モーツァルト:mylist/6962446 その他:mylist/6719693 作品72 第一番:sm4167756 第二番:nm4167905 第三番:nm4375751 第四番:◎ 第五番:nm4952816 第六番:nm4953066 第七番:nm4961884 第八番:nm4961981
まさかのpc故障でうpできませんでしたorzbyうp主 穏やかな管がいいわ~ upありがとうござい...
26位
2011-11-19 10:42:33投稿
- 1,138
- 50.4%
- 00.0%
- 151.3%
指揮:ラファエル・クーベリック
演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
1960年1月、ウィーン、ムジークフェラインザールこの組み合わせのこの曲は珍しいな リピートonだとなぜかエラーを起こす 弦がうまいオケに...
27位
2014-12-27 08:15:13投稿
- 1,076
- 30.3%
- 10.1%
- 131.2%
ラファエル・クーベリック/バイエルン放送交響楽団 1980
今のタメを聞く限りDVDで出ていた音源だね 80年でクーベリックとBRSOということは、オルフェ...
28位
2011-09-08 22:06:00投稿
- 1,043
- 90.9%
- 00.0%
- 70.7%
チェコの民主化が実現された1990年、アメリカに亡命していた元バイエルン放送交響楽団常任指揮者であるクーベリックが祖国に戻り、ハヴェル大統領を迎えて行われたライブ"プラハの春"で演奏された《わが祖国》全曲のうちの第2曲「モルダウ」。
良い 8 7 6 5 4 3 2 1
29位
2013-12-04 00:22:34投稿
- 1,041
- 10.1%
- 00.0%
- 90.9%
ラファエル・クーベリック/バイエルン放送交響楽団 1985
GJ
30位
2012-01-09 15:26:15投稿
- 1,019
- 20.2%
- 00.0%
- 101.0%
1991年11月2日サントリーホール ラファエル・クーベリック指揮、チェコ・フィルハーモニー管弦楽団。第6曲→sm16651289 マイリスト→mylist/29907461
wktk 異様な緊迫感
31位
2013-02-25 15:37:30投稿
- 1,010
- 30.3%
- 00.0%
- 242.4%
ラファエル・クーベリック/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1972
こんなに弾力のあるベルリンフィル久々に聴いた うpありがとうございます。聞きたかった ...
32位
2013-01-11 23:00:05投稿
- 978
- 111.1%
- 00.0%
- 121.2%
ラファエル・クーベリック/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1971
いい! 6/4拍子 ここのオーボエが泣ける(´;ω;`) ペットーーー行けーー!! 切ないけどずっと聞い...
33位
2011-10-03 21:37:01投稿
- 972
- 50.5%
- 20.2%
- 121.2%
スメタナの交響詩「わが祖国」より「モルダウ」です。クーベリックのモルダウもアップしてますが(sm14770029)、自分はこちらの方(ヒコックス指揮)が好きです。画像は適当に拾い集めてきたものなので、もしかしたらモルダウ以外の川も写っているかもしれません……。
いいな~ 壮大ですな やばいな 晩秋に聞くと心に沁みるなぁ うp
34位
2011-05-30 21:09:48投稿
- 924
- 50.5%
- 00.0%
- 161.7%
【マーラー/交響曲第6番イ短調「悲劇的」】ラファエル・クーベリック指揮、バイエルン放送交響楽団1968年12月6日、ミュンヘン、ヘラルクレスザール、ライヴ第1楽章Allegro energico第2楽章Scherzo 20:31~ 第3楽章Andante 32:06~第4楽章Finale 46:39~
クーベリックのマーラーもっと聴きたいなぁ 綺麗な音だな 良い演奏だねえ すばらしい入り h...
35位
2014-12-27 06:44:16投稿
- 870
- 20.2%
- 00.0%
- 40.5%
ラファエル・クーベリック/バイエルン放送交響楽団 1981
ここ好きだわー ああー、ここ好き
36位
2014-09-08 17:52:32投稿
- 851
- 30.4%
- 10.1%
- 70.8%
ラファエル・クーベリック/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1991 2/2 → sm24424703
いいねぇ(・∀・) 期待 プラハの春?
37位
2014-02-15 13:26:48投稿
- 843
- 91.1%
- 20.2%
- 50.6%
スネア以外は3/4拍子♩=100なのに対しスネアだけ4/4拍子♩=116で、ありさらにアドリブもあるというどう考えても頭がイってんじゃないのというような特異な構成となっています
そんな第1楽章のスネアのカデンツァの聴き比べ
ホーレンシュタイン(#00:00 #04:44)、コンドラシン(#09:26)、バーンスタイン(#14:01)、P.ヤルヴィ(#18:24)、ヴァンスカ(#23:15)、クーベリック(#28:40)の6人、たまたま見つけた動画(#33:40)と数は少ないです ホーレンシュタイン(69年盤)とコンドラシン以外にリムショットをしている方はおられるのでしょうか?バルビローリもリムショットしてるらしい?何か始まった ポップコーンw これはたしかBBC製作のニールセンのドキュメンタリー番組だと...
38位
2014-05-14 07:24:05投稿
- 842
- 101.2%
- 00.0%
- 70.8%
「ドイツ・グラモフォン 栄光の指揮者たちによる《運命》録音の変遷」という非売品CD。
10人の指揮者による「運命」第1楽章を収めた珍盤。1997年
#00:00アルトゥール・ニキシュ /#6:45ヴィルヘルム・フルトヴェングラー /#14:46カール・ベーム
#22:52フェレンツ・フリッチャイ /#32:00ヘルベルト・フォン・カラヤン
#39:14ラファエル・クーベリック /#47:34カルロス・クライバー /#54:54レナード・バーンスタイン
#63:30クラウディオ・アバド /#71:25クリスティアン・ティーレマン
中音質だんだん加速してる? おせえww すげえな 復帰演奏会3日目かな 余韻引っ張るのね 1913年の録音...
39位
2013-09-26 01:11:19投稿
- 825
- 10.1%
- 00.0%
- 70.8%
ラファエル・クーベリック/バイエルン放送交響楽団 1980
UP 感謝!
40位
2013-12-03 21:28:28投稿
- 815
- 40.5%
- 10.1%
- 70.9%
ラファエル・クーベリック/ボストン交響楽団 1971 2/2 → sm22382863
対向配置じゃないから本来のクーベリックの音じゃないなぁ ボストン響盤はクーベリックが...
41位
2013-09-26 02:13:29投稿
- 736
- 10.1%
- 00.0%
- 111.5%
ラファエル・クーベリック/バイエルン放送交響楽団 1967
ここが独特
42位
2013-02-15 19:04:03投稿
- 717
- 60.8%
- 00.0%
- 91.3%
ラファエル・クーベリック/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1964
ストレス発散だ~! 何度も聴いているうち憶えてしまったよ。 癒されるね~ 素晴らしい!! 歴...
43位
2013-03-26 08:10:29投稿
- 692
- 20.3%
- 00.0%
- 91.3%
ゲザ・アンダ(p) ラファエル・クーベリック/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1963
ここ いい演奏でした
44位
2014-09-08 18:21:42投稿
- 675
- 40.6%
- 00.0%
- 20.3%
ラファエル・クーベリック/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団 1991 1/2 → sm24424535
あの「わが祖国」の翌年。 クーベリックっていいなぁ 民主化記念? ハゲ散らかしてるとはまさにクーべリックのこと
45位
2011-09-08 18:27:22投稿
- 668
- 40.6%
- 00.0%
- 121.8%
チェコの民主化が実現された1990年、アメリカに亡命していた元バイエルン放送交響楽団常任指揮者であるクーベリックが祖国に戻り、ハヴェル大統領を迎えて行われたライブ"プラハの春"で演奏された《わが祖国》全曲のうちの第1曲「ヴィシェフラト」。
ヨーロッパ史に残る名演をよくぞお持ちで…感謝申し上げます チェコの歴史、クーベリック...
46位
2013-01-11 13:56:37投稿
- 642
- 40.6%
- 00.0%
- 30.5%
エルンスト・ヘフリガー(テノール) ケイ・グリフェル(アルト) 女声合唱 ラファエル・クーベリック(ピアノ) 1963
クーベリックがここまで雄弁にピアノ鳴らせるなんてちょっと驚きだなー。知らんかったわ...
47位
2013-02-15 20:08:35投稿
- 637
- 20.3%
- 00.0%
- 71.1%
ヴィルヘルム・ケンプ(p) ラファエル・クーベリック/バイエルン放送交響楽団 1973
魂に語りかけてくるような演奏☆ きれい
48位
2011-06-27 19:14:13投稿
- 635
- 60.9%
- 00.0%
- 60.9%
シェーンベルクの「浄夜」を思わせる大変にロマンティックな名曲。もっと聴かれてほしい一曲です。演奏:ラファエル・クーベリック指揮バイエルン放送交響楽団
「jk」について→sm14859838
音楽系うpリスト→mylist/16439956 バグ系うpリスト→mylist/17393167絶叫。。。 マーラー10は第二楽章のマーチがいいんですよ jkってww 曲いいなぁ・・・ 王進をなかまにするのはむりでした うpしました
49位
2011-09-08 18:42:16投稿
- 626
- 30.5%
- 00.0%
- 81.3%
チェコの民主化が実現された1990年、アメリカに亡命していた元バイエルン放送交響楽団常任指揮者であるクーベリックが祖国に戻り、ハヴェル大統領を迎えて行われたライブ"プラハの春"で演奏された《わが祖国》全曲のうちの第4曲「ボヘミアの森と草原から」。
いいねいいね 9:30からは泣ける。 パンドラの塔から
50位
2013-02-15 18:07:46投稿
- 616
- 20.3%
- 00.0%
- 50.8%
ラファエル・クーベリック/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1963
いいねえ 1
51位
2014-12-27 21:20:32投稿
- 609
- 00.0%
- 00.0%
- 40.7%
ラファエル・クーベリック/バイエルン放送交響楽団 1985