キーワードケネディ宇宙センター を含む動画: 149件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-04-22 18:03:59投稿
- 17,278
- 2851.6%
- 20.0%
- 770.4%
2003年2月1日、大気圏再突入中に空中分解したスペースシャトルコロンビアの残骸から回収・復元されたフライトデッキ内の映像。ミッションコントロールとの信号途絶11分前まで収録。映像部分は、sm2325386と同じですが、知人に音声部分を修正して貰いました。多少、聞き取りやすくなっているのではないかと。以下、2008/05/24に書き足し。ビデオ冒頭で表示されている時間はテキサス州ヒューストンのジョンソン宇宙センターのアメリカの中部標準時(CST)です。http://www.spaceflightnow.com/shuttle/sts107/timeline/ で紹介されているタイムラインはフロリダ州のケネディ宇宙センターの時間(東部標準時(EST))で表記されているので、+1時間となっています。
わー これは高画質 動画途絶えてから最初のデブリが落ちたの? HDDに記録されていた船内カメラの映像か 挑戦者号は崩壊後も乗員室は残り、海面到達時間分のエアが減ってて、スイッチにも操作の痕跡が… 異変は残った映像の後からだよ 地上のカメラ小僧が異様な...
3位
2017-05-08 19:14:40投稿
- 9,199
- 1431.6%
- 00.0%
- 210.2%
アメリカ空軍の無人宇宙機X-37Bの4号機(OTV-4)が、
2017年5月7日にNASAのケネディ宇宙センター・シャトル着陸施設に着陸し、
約2年ぶりに地球へ帰還した。
X-37Bは宇宙船の再利用技術のリスク低減や実験を行う
最新かつ最先端の再使用型無人宇宙機ですが、
宇宙空間での実験内容などが公開されておらず、
米軍が運用している最も謎な飛行体の一つと言われています。
youtube USA Military Channelより https://www.youtube.com/user/UsaMilitaryChannel人さえいなきゃ水も食料も空気もいらんもんね 揚力は最小限だろうからこれ以上遅いと失速する 世界中正式な申請してからロケットを打ち上げてる、突然バビューンするのが無法者 芋虫の顔みたいだ… だせえ ほっそいロケットだな 緑くんが実在すると聞いて やはり...
4位
2022-11-22 20:52:02投稿
- 9,094
- 3433.8%
- 4184.6%
- 120.1%
今回は、アポロ計画で建設された発射場を解説します
サターンVロケットでは、莫大な量の推進剤を消費します
その推進剤はどこで作られ、どうやって充填しているのか
その驚きの技術を解説します
【NEXTSWAN投稿記事】
宇宙で炭酸飲料が飲まれないワケ
https://nextswan.com/p/dd18e336-c867-489c-ac6d-964d07be2cda
旧ソ連の宇宙ステーションミールで起きた火災事故の真相
https://nextswan.com/p/e2b4667d-97ff-4449-81c4-e4b204348300
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
【いちおし宇宙系】
・アマゾン総合リンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・レゴ(LEGO)アイデア レゴ(R) NASA アポロ計画 サターンV
https://amzn.to/3xx5QAf
・LEGO レゴ クリエイターエキスパート 10266 NASA アポロ11号 月着陸船
https://amzn.to/3EpM3nV
・月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
kindle版
https://amzn.to/3OvBftd
書籍版
https://amzn.to/390wWWn
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいています
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpeiもう死んでるよ!! www 毎回楽しみです アメリカはノーマスクが多いから… 還暦過ぎた爺ヲタも居るんだけど 後継者育成も視野にいれないと・・・ そいつは異世界じゃなくて冥界だ 液体ロケットの方が比推力が高いのだ 2030年には火星にも行ってるかな?...
5位
2010-07-14 19:29:18投稿
- 8,363
- 8329.9%
- 10.0%
- 1511.8%
『7月14日はひまわりの日』1977年のこの日、日本初の気象衛星ひまわりがアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられました。というわけで気象衛星ひまわりさんのあとがきでございます。こんな所までお付き合いいただき本当にありがとうございます。ゆっくりしていってね!あ、サムネにつられたかた!動画の後ろのほう18:30くらいからです。長い話は飛ばしちゃえばイイトオモウヨ!ではまたどこかで。(この動画を作ってる最中に私のPCがお亡くなりに。6年間ずっと働いてくれてありがとう。)気象衛星ひまわりマイリスト→mylist/16516226次回作は無い模様エンコードをしてくれた弟→(mylist/9127887)
もう帰還9周年だな…… これだけあったのに、ひまわり8号は復活折衝送りになったんだよな…気象衛星をおもちゃにしたのは許せない… JAMSTECで宇宙ネタだとどうしても1031高井氏無双のイメージが… 外伝ずるい 律子さん、H-IIA/Bで41回連続打...
6位
2022-12-07 21:00:00投稿
- 8,160
- 4185.1%
- 4345.3%
- 140.2%
今回は、前回に引き続きアポロ計画で建設された打ち上げ管制センターを解説します
巨大な窓ガラスを設置した理由とは?
そんな窓を設置したばかりに、いろんな機能を用意しないといけないハメに・・・
管制室にある3つの時計はなにを示している?
4つある管制室の現在も紹介します
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
【いちおし宇宙系】
・アマゾン総合リンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・レゴ(LEGO)アイデア レゴ(R) NASA アポロ計画 サターンV
https://amzn.to/3xx5QAf
・LEGO レゴ クリエイターエキスパート 10266 NASA アポロ11号 月着陸船
https://amzn.to/3EpM3nV
・月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
kindle版
https://amzn.to/3OvBftd
書籍版
https://amzn.to/390wWWn
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいています
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpeiつまりV1か 分かりやすくていいな スターシップが爆発しても大丈夫なのか??サターンVより推進剤多いのでは 岡野 下? 😰 おつです おつおつ 結果的に余裕が役に立ったんだな 宇宙教は草 紙の回数券サービスは今でも普通にあるぞ おつです! わーわー ...
7位
2019-11-02 17:55:03投稿
- 7,578
- 1421.9%
- 380.5%
- 130.2%
sm35835167 ← 前
アメリカは規模がでかい
資料文献購入費補助にさせてもらいます
※全額動画制作に使わせて頂きます
アマゾン欲しいものリスト https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
メールアドレス skysanpei@yahoo.co.jp
YOUTUBEやってます skysanpeiで検索
ツイッター → @skysanpei
補足解説やってるブログ https://ch.nicovideo.jp/skysanpei
身近な宇宙技術解説 → mylist/66814255
世界の射場から → mylist/66684567
アメリカ宇宙開発の歴史 →mylist/66684478
宇宙服解説シリーズ mylist/66538968
日本の宇宙開発の歴史 mylist/66418018
韓国の宇宙起源説 mylist/66418028
国際宇宙ステーションでの生活 mylist/66418033
宇宙とトイレの歴史 mylist/66538960
宇宙ランキング → mylist/66418035
宇宙用語解説シリーズ mylist/66557485
天体3分チャレンジ mylist/66425666
その他単発宇宙動画 mylist/66418039えっちなお尻 パイロット「こんなの嘘でしょ・・・何故なんですか・・・」 ステーキ屋・・・のは違うか 牛久大仏「身長120mの私がすっぽり入るとかやるやん」 誰かの知的財産をぶっ壊したなら保障しなきゃだけど、自然環境なら文句も少ないだろうから…多少はね...
8位
2022-11-20 21:00:00投稿
- 7,231
- 5908.2%
- 4215.8%
- 130.2%
今回は、アポロ計画で建設された発射場を解説します
これまでミサイルベースだったロケットで、ケープカナベラル基地からの打ち上げでしたが、アポロ計画では大きなサターンVを打ち上げるため対応した発射場が必要でした
建設になにが必要でどう工夫したのか、宇宙飛行士の脱出方法についても解説します
【NEXTSWAN投稿記事】
宇宙で炭酸飲料が飲まれないワケ
https://nextswan.com/p/dd18e336-c867-489c-ac6d-964d07be2cda
旧ソ連の宇宙ステーションミールで起きた火災事故の真相
https://nextswan.com/p/e2b4667d-97ff-4449-81c4-e4b204348300
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
【いちおし宇宙系】
・アマゾン総合リンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・レゴ(LEGO)アイデア レゴ(R) NASA アポロ計画 サターンV
https://amzn.to/3xx5QAf
・LEGO レゴ クリエイターエキスパート 10266 NASA アポロ11号 月着陸船
https://amzn.to/3EpM3nV
・月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
kindle版
https://amzn.to/3OvBftd
書籍版
https://amzn.to/390wWWn
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいています
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpei39E…39E… メーデーで見た なんか良いなこれ 乗ってみたい 世界文化遺産には登録されないのかな お漏らしぐらいなら命に危険が無いからどうしても優先順位が下がるんだろう 一瞬で蒸発するには10万℃ほど足りないぞ 日本の高度成長期の高速道路も手抜き...
9位
2022-11-08 21:00:00投稿
- 7,073
- 5217.4%
- 3875.5%
- 170.2%
今回は、アポロ計画のために巨費を投じて建設した組立棟を解説します
なぜそんな超巨大な建物が必要だったのか
超巨大な施設が動かすための特別な設備とは?
建設資材として使われた鋼材は東京タワー何本分?
全米各地で作られたロケットパーツが組立棟に集結!どうやって運ぶ?
ロケットを発射場へ運ぶクローラーの燃費とは?
ハリケーンで吹き飛んだパネルの秘密などを解説します
【NEXTSWAN投稿記事】
宇宙で炭酸飲料が飲まれないワケ
https://nextswan.com/p/dd18e336-c867-489c-ac6d-964d07be2cda
旧ソ連の宇宙ステーションミールで起きた火災事故の真相
https://nextswan.com/p/e2b4667d-97ff-4449-81c4-e4b204348300
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
【いちおし宇宙系】
・アマゾンリンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・コールマン(Coleman) チェア インフィニティチェア
https://amzn.to/3NEZsg4
・ネックピロー 低反発 クッション 携帯枕
https://amzn.to/3iWKqEq
・トラベルブランケット
https://amzn.to/37530aq
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいています
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpeiうーん そんなところをバトルフィールドにしちゃいかんな! あれもスケール感が狂う代物ですから・・・ オリンピック組織委員会・電通「ずいぶん安いなあ」 フェルディナント・ポルシェ「出番か?!」 「この手に限る!」 羽田の大鳥居「祟ってやる…」 いつ見て...
10位
2012-01-30 13:47:54投稿
- 5,770
- 3395.9%
- 00.0%
- 310.5%
シャトル打ち上げ作戦実施。
あと、細かいところを色々説明しています。
特にブラン隊については重要な部分が多いです。
14話で間違っていたところは、グーグル先生によるケネディポートの位置です。
「ケネディ空港」でなく「ケネディ宇宙センター」がそうです、ミスして作ったマップを使ってしまいました。
本当の場所はフロリダ半島で、ここの複合発射施設がモデルになっているようです。
その他補足はいつもの通りマイリスコメで。
im@s×vsシリーズ関係 mylist/28794386 第14話→sm16801115 第16話→sm16875355
アイドルたちは、刻の涙をみるZ A あぁ… 実戦では兵士は周りのごく数人の戦友の為に戦うそうだ たまらないですね・・・。 20m「級」っつってんだろハゲ 長文きもすぎるわ~やめてくれマジで Z うぽつ カツと一緒に悪乗りして、モビルスーツを盗みそうな亜美真美である 散弾ではなあ!!!
11位
2009-03-16 16:38:50投稿
- 5,357
- 5329.9%
- 20.0%
- 621.2%
アメリカ東部標準時2009/03/15 19:43。日本標準時 2009/03/16 03/16 08:43 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げ。打ち上げ後外部燃料タンク切り離しまで。船長:リー・アーシャムボウ、パイロット:ドミニク・アントネリ、ミッションスペシャリスト:ジョセフ・アカバ、スティーブン・スワンソン、リチャード・アーノルド、ジョン・フィリップス、ミッションスペシャリスト5・ISS第18次/第19次長期滞在クルー:若田 光一(以上敬称略)NASA TVより。
最高にカッコイイ…人類の夢だ これに乗ってる人達の気持ちなんて凡人には想像もつかない… なんだか涙が出る まさにロマン いっけええええええええええええええええええええ ハァハァしてきた もうちょっと どきどき・・・ ワクワクするなw はえ^~ おおお...
12位
2021-09-25 02:10:02投稿
- 5,105
- 2755.4%
- 2454.8%
- 130.3%
#スカイ三平 #その他の宇宙開発
2021年9月18日(現地時間)に4人の宇宙旅行者が無事帰還しました
この旅行では、宇宙機関や軍パイロットと関係ない民間人が、半年間の訓練を受けて3日間の宇宙旅行に挑戦した4人について解説します
ケネディ宇宙センターから打ち上げられて分離した後に出されたゼロGインジケーターとは?
宇宙旅行だけど科学ミッションもやるの?
飛行中に起きた2つの小さなトラブルの解説
集められた寄付金額の紹介
今回使用されたクルードラゴンレジリエンス号の今後
次回の民間人宇宙旅行の紹介
などなどを解説していきます
【いちおし宇宙系】
・アマゾンリンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・るるぶ宇宙
https://amzn.to/3ksB5po
・宇宙兄弟(1) (モーニングコミックス) Kindle版
https://amzn.to/3zx0hiD
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいています
いつも広告ありがとうございます
有料課金広告はもったいないので、他の優れた動画投稿者へお願いします
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所)
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpei著作権の保護期間はかなり長い 8888888888 おおおおお ひええ おおおおおおおおお カッコいい やっぱ一人はガチ勢は居るか… 安心と安定のマスク氏w 嫌なデータ取りだ あー 無理やろ 人類にとって大きな飛躍 絶対それだよねww 粋ですね むし...
13位
2011-07-09 01:15:08投稿
- 4,450
- 2515.6%
- 00.0%
- 1222.7%
【ミッション名】: STS-135
【打上げ日時】:(米国東部夏時間)2011年7月8日午前11時29分,(日本時間)2011年7月9日午前0時29分,
【打上げ場所】: NASAケネディ宇宙センター(KSC) 39A発射台
【シャトル】: アトランティス号(33回目の飛行)(スペースシャトル通算135回目の飛行)
スペースシャトル・アトランティス号の最後の打ち上げミッションであると同時に、30年間続いたスペースシャトル計画最後の打ち上げとなります。
ディスカバリー号、エンデバー号、アトランティス号、そして夢を背負いながらも悔しくも消えてしまったコロンビア号、チャレンジャー号
今まで夢と希望を本当にありがとう
アトランティス最後の帰還動画>sm15079096
※映像はNASA-TV
mylist/26251690マッハ25くらいだっけ このカメラの映像、本来は氷の落下状況を確認するためのものなんだ...
14位
2009-08-01 00:00:31投稿
- 4,445
- 2475.6%
- 10.0%
- 300.7%
スペースシャトル・エンデバー号(STS-127)は、国際宇宙ステーションに滞在していた若田さんを乗せて、日本時間2009年7月31日23時48分、ケネディ宇宙センターへ、無事に着陸・帰還を果たしました。若田宇宙飛行士にとっては、約4ヶ月半ぶりの地球となります。
実相寺アングルでお送りしております 「メーデー、メーデー、メーデー!」 かっこあい 民間機のアプローチ角度3.3°の7倍! ←無重力から帰還したばかりの飛行士に、そのGは果たして耐えられるか… 旅客機より遥かに機首側のタッチダウンは急なのと、パラシュ...
15位
2008-12-11 01:15:31投稿
- 3,793
- 52713.9%
- 00.0%
- 260.7%
天候不順のために、エドワーズ空軍基地に着陸したエンデバーをケネディ宇宙センターに移送するためのフライトの模様です。ケネディ宇宙センター到着の様子はsm5530732
シャトルは誰か乗ってるのかな? 上下逆でやったらどうなるの? 747にとっては重くはないだろ リフティングボディだよ 男の子が大好きな光景だな クレーンというか持ち上げてのせるための建物があるんだよ やっぱ747ってアッパーデッキ短い方がかっこいい!...
16位
2009-09-12 12:48:47投稿
- 3,024
- 1434.7%
- 00.0%
- 260.9%
米航空宇宙局(NASA)のスペースシャトル「ディスカバリー」が米東部時間11日午後8時53分(日本時間12日午前9時53分)、当初予定から着陸場所を変更し、カリフォルニア州のエドワーズ空軍基地に帰還した。「ディスカバリー」は当初、10日にフロリダ州ケネディ宇宙センターに着陸する予定だった。しかし、天候が安定しないため、11日に延期。11日にも2度の着陸機会があったが、天候が回復しないため着陸場所を変更した。NASAのシャトル計画は終了が決まっており、打ち上げ回数は残り6回となった。(CNN) ●NASA TVより ★mylist/12286155
おおおおお くぱぁしてるね HUDか ラダーきってるのが見えるね エアブレーキ開いてる 降下角...
17位
2010-04-05 20:24:00投稿
- 2,979
- 2408.1%
- 00.0%
- 391.3%
アメリカ東部標準時 2010/04/05 06:21。日本標準時 2010/04/05 19:21 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げ。
資源無駄とか無知すぎワロタw 今移った恒星なんだろ そう STS-135の大気圏再突入の画像も美しい もはや爆発やな火力が 向いてない。 昼間ですら美しいのに夜は更に綺麗 SSMEマッチョだなぁ~ お前みたいなのがJAXAから予算奪うの後押ししてるん...
18位
2016-12-01 00:00:00投稿
- 2,847
- 1274.5%
- 00.0%
- 30.1%
2014年1月に初回、5月に第2回を行った連続対談「ショッピングモールから考える」の第3弾。ショッピングモールという、注目されそうでいて実際にはあまり真面目に論じられていない建築/都市形態から、21世紀の「住まい」や「生き方」を考えます。
写真家の大山さんと思想家のぼくという異色の組み合わせで、2人ともにショッピングモールが好き、というだけを根拠に企画されたこの対談。毎回刺激的な発見があり、前回はついに、「バックヤードからの視線(後ろ目痛い)」という深くも新しい観点にたどり着きました。なぜか集客がよくないのですが、来場者にはたいへん高い評価を得ている対談シリーズです。書籍化も絶対する! しなければならない!
今回は「バックヤード、テーマパーク、未来都市」と題して、ぼく(東浩紀)のほうから、8月半ばに恒例の海外休暇で出かけてきたフロリダのディズニーワールドおよびケネディ宇宙センターの報告から入ろうと思っています。ディズニーはもともと都市設計を夢見ていました。ディズニーワールドはその雛形が変形して生まれたものです。他方でケネディ宇宙センターは、ユートピアを目指す近代的想像力の極地の場所。究極の閉鎖系であるディズニーワールドと、究極のフロンティアを目指すケネディ宇宙センター、でもその両者が「テーマパーク」という視点でぐるりと繋がっていたとしたら? ぼくの報告を受けて大山さんがどのようなカードを出してくるのか、いまから楽しみです。
対談の初回分はネットで随時公開、第2回はゲンロン観光地化メルマガ19号と20号で活字化されています。事前知識なく参加されてもおもしろいことまちがいなしですが、興味あるひとはそちらもどうぞ!(東浩紀)マリクレール ●ストリートと田んぼ ●水、乳、はちみつ、葡萄酒 ②ショッピングモールの思想の源流にイスラム教! ●四部庭園 ●チャハル・バーグ ●行き止まりのなさについて ●愛宕山 ●ヒルズ登り坂 ●ヒルズについて ずっと余談 ●小野啓 ● ●ビーナ...
19位
2008-06-15 00:48:52投稿
- 2,809
- 1354.8%
- 00.0%
- 110.4%
星出さんの搭乗したスペースシャトル・ディスカバリー号が、6月15日午前0時15分(日本時間)、アメリカのケネディ宇宙センターに無事着陸・帰還しました。映像は、着陸の約33分前、大気圏突入1分前頃からのノーカット晩です。地上カメラ補足は25:22、ソニックブームは30:09、着陸・帰還は33:37です。
グライダー状態で大気圏外から滑走路にピンポイントで着陸、とか信じられなさすぎる それに有毒のヒドラジンが漏れてないかのチェックも兼ねてる コロンビアは着陸以前の事故だからな。大気圏突入後は一切無事故なのはたしかにすごい。 こうやって見るとおしりが変な...
20位
2020-01-06 19:00:01投稿
- 2,354
- 271.1%
- 70.3%
- 80.3%
#00:00 庵野監督はなぜガイナックス問題を語ったのか
#03:16 フロリダ行ってきたよ 人生初ファーストクラス
#19:41 アメリカごはん
#27:27 クイーンズミュージアム
#37:46 お土産プレゼント
#45:25 有料スタート・『JOKER』の階段
#61:00 フロリダディズニーランド
#71:03 ユニバーサルスタジオ・フロリダ
#88:16 限定の方用お土産
#97:04 プレミアム ケネディ宇宙センターに行ってきた
#109:46 プレミアムの方用お土産
2020年1月5日 収録
紹介映画
ストリート・オブ・ファイヤー https://amzn.to/2s0VDgk
ジェイン・ジェイコブズ ニューヨーク都市計画革命 https://amzn.to/2umml3N
ワンダーストラック https://amzn.to/37D6TOS
▼岡田斗司夫アーカイブ▼
過去動画・テキストはこちら:https://epbot.site/
ログインパスワードはブロマガ・メルマガの文末にあります。(毎月更新)
▼番組へのお便り▼
おたより投稿フォーム(新掲示板)https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6
▼関連ページ▼
Twitter https://twitter.com/ToshioOkada/
Facebook https://www.facebook.com/frex.otaking
岡田斗司夫E-mail gfg04070@nifty.com
・タイトル後ろの数字(4.57)は、アンケート結果を5点満点で集計した評価点です。
・視聴トラブル・入退会についてはch運営では対応出来ないため、ニコニコヘルプ( https://qa.nicovideo.jp/?site_domain=default )にお問い合わせ下さい。むしろ非公式が興味深いなw 崖の横のソ連 日本のディズニーホテルは三つだけなんだから即輸入して欲しい… すごい… チャーリーブラウンらしいや 案件ですかww かっこいい でか! 金色のがいいね 銀色の持ってる 宝くじ当たるかな 色がいい 迷子にならな...
21位
2008-12-13 10:27:40投稿
- 2,353
- 2028.6%
- 10.0%
- 130.6%
12/10にカリフォルニア州エドワーズ空軍基地を出発したエンデバーのフェリーフライトのケネディ宇宙センターへ到着する様子です。経路は以下の通り。12/10 カリフォルニア州エドワーズ空軍基地(EDW)をテイクオフ->テキサス州Biggs陸軍飛行場(BIF)->テキサス州フォートワース海軍航空基地(NFW)12/11 テキサス州フォートワース海軍航空基地(NFW)->テキサス州ヒューストンジョンソン宇宙センターに寄り道w->ルイジアナ州バークスデール空軍基地(BAD)12/12 ルイジアナ州バークスデール空軍基地(BAD)->Nasa Shuttle Landing Facility 空港(TTS)エドワーズ空軍基地出発の様子はsm5509467帰還後の様子はsm5575693
シャトル型のリュック背負ってる感 tmt このためのSR 降ろす場所にもっていくんでしょ 思ったよりも旋回半径が狭くて噴いたw アメの滑走路でリバースなんかいらんww ベースターンインバウンド レフトダウンウインド この滑走路は,4572×91m(長...
22位
2020-05-31 07:41:02投稿
- 1,833
- 301.6%
- 00.0%
- 140.8%
2020年5月30日、NASAの宇宙飛行士であるボブ・ベンケンとダグ・ハーリーを乗せた「SpaceXクルードラゴン宇宙船」が、フロリダ州のケネディ宇宙センターのパッド39Aからファルコン9ロケットの上に打ち上げられ成功しました。米領土からのNASA宇宙飛行士の打ち上げは9年ぶりで、民間のロケット会社としては最初の宇宙飛行です。
そりゃあスペースシャトル引退後はソ連の遺産を使ってたからね ゆっくり上がらないとGが大変なことになる ↑それも当然、ハリウッドのデザイナーが設計した宇宙服だ ファルコン9は9基のエンジンが振動を相殺しあうのでトータルでは振動が少ない コクピット本当に...
23位
2009-07-16 17:25:21投稿
- 1,803
- 19911.0%
- 10.1%
- 30.2%
アメリカ東部標準時 2009/07/15 18:03。日本標準時 2009/07/16 07:03 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げ。JAXAのきぼう組立ミッション最終便。若田宇宙飛行士のお迎え便です。
これなに? mg<噴射力? 18 27 31s 第一宇宙速度 h2h2h2h2 before launch 地球の物理にそむいてますがなw ←5.5kmですよ あ・・・・タンクのほうにカメラがあったのかw がびっ ぐりんぐりん<コ:彡 噛んだな・・・...
24位
2018-01-07 09:06:34投稿
- 1,754
- 80.5%
- 00.0%
- 20.1%
SpaceXの誇る最強のロケット「ファルコンヘビー」がケネディ宇宙センター第39発射台の上に起立した。仕様はほぼファルコン9と同じだが、第一段はファルコン9と同型のものが3機になっており、もちろん3機同時帰還も可能。打ち上げ能力はLEOに54,000kg、静止トランスファ軌道に22,200kg、そして火星でさえ13,600kgのペイロードを運搬可能。
打ち上げの正式な日時は不明だが、今回はイーロン・マスクCEOの愛車である赤いテスラ・ロードスター(旧型)がダミーペイロードとして載せられている。
マスクCEOによれば、27機のエンジンの同時運転は前例がないため、今回の打ち上げもおそらく失敗するだろうと述べている(旧ソ連の有人月探査用ロケット「N1」を意識したものと思われる)。かっこええ 第39発射台とか27機のエンジンとか色々ヤベェな 現行だと長征5号の10機が一番多いのかな 1
25位
2009-07-17 17:52:31投稿
- 1,667
- 824.9%
- 00.0%
- 40.2%
アメリカ東部標準時 2009/07/15 18:03。日本標準時 2009/07/16 07:03 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げられたエンデバーから切り離された外部燃料タンクが落下していく様子です。
座薬 インド洋に落下します そりゃ、最後まで撮影はしないだろう BGMに「花のワルツ」があいそうな映像だ タァーンク! 300Km おわりかーい タンク・・・・ は? これスゲースピードなんだろうな・・・ タンクのカメラにしてほしい ブースターだろ ...
26位
2008-05-27 22:05:30投稿
- 1,566
- 362.3%
- 00.0%
- 60.4%
▲B-10.ケネディ宇宙センター経由で月に行ってきたよ!
▲B09:sm3143554←→B11:sm3464471
▲2本立て:ミニウェディング『my song』sm3467672、旧スク『Do-Dai』sm3467703
▲他の5月のDLCあずささん(my song:sm3462621、sm3464471、sm3465329、sm3466069、sm3466729)
▲
うpした動画はこちらからどうぞ:user/50927
検索用:アイドルマスター アイマス live for you idolm@ster アストロガールやよいなんてクソガキどうでもいいし ゆたんゆたん どたぷ~ん♪ 凄いなこれw バロスw ...
27位
2010-05-15 03:55:33投稿
- 1,538
- 1046.8%
- 00.0%
- 151.0%
アメリカ東部標準時 2010/05/14 14:20 日本標準時 2010/05/15 03:20 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げ。
~~~~~~~~~~ ~~~~~~~ _______ アングルいいねー 15日の併走肉眼で...
28位
2009-11-17 17:39:55投稿
- 1,513
- 22014.5%
- 00.0%
- 130.9%
アメリカ東部標準時間2009年11月16日14:28、日本時間11月17日4:28分 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げ。打ち上げ後外部燃料タンク切り離しまで
外部タンク切り離し ロール もっとも完璧なSTSだよな オートシーケンス13秒前! 水素ガスだよ (being pressurized.) Sound suppression water system activated. Firing chain ...
29位
2017-05-01 22:04:26投稿
- 1,414
- 352.5%
- 00.0%
- 100.7%
ファルコン9 33号機の打ち上げから1段目の帰還まで。
完璧です。圧巻です。
打ち上げ直前から着陸まで編集してあげなおしました。
打ち上げ場所:アメリカ合衆国ケネディ宇宙センター第39複合発射施設
打ち上げ時間:2017年5月1日11時15分(UTC)
2017年5月1日20時15分(JST)
1段目分離は#2:49
垂直着陸の解説はNikogoriさんの動画をどうぞ→sm27916504バリバリ再利用してますが 結構遅いんだな 吹き出してるの目立つな パラシュート併用したら燃料節約できそうなんだがどうなんだろう この高度でもうフィンを展開するのか kono 何割ぐらいの部品が再利用できるんだろ 地球に向かって落ち始めた ロマンの塊だ...
30位
2022-10-01 00:00:00投稿
- 1,352
- 261.9%
- 110.8%
- 00.0%
六太たち家族は、月へ向かう日々人と出発前最後の食事をするためケネディ宇宙センターへ来ていた。そこで六太は、日々人に一枚のDVD―Rを渡す。ケースに張られたラベルには、『2006年ドーハのきせき さつえい 南波日々人』。日々人にとっても大事な思い出の映像、一体どんな経緯で撮られたものなのだろうか――?
兄:南波 六太(なんば むった):平田 広明/弟:南波 日々人(なんば ひびと):KENN/伊東 せりか(いとう せりか):沢城 みゆき/真壁 ケンジ(まかべ ケンジ):加藤 将之/シャロン:池田 昌子
原作:「宇宙兄弟」小山宙哉(講談社「モーニング」連載中)/監督:渡辺 歩/シリーズ構成:上江洲 誠/キャラクターデザイン・総作画監督:薮野 浩二/美術設定・美術監督:加藤 浩/メカニックデザイン:渡辺 浩二/色彩設計:吉村 智恵/撮影監督:岡﨑 正春/CG監督:雲藤 隆太/音響監督:小林 克良/音楽:渡辺 俊幸/編集:後藤 正浩/制作:読売テレビ・A-1 Pictures
©小山宙哉・講談社/読売テレビ・A-1 Pictures
so41015087←前話|次話→so41015089 第一話→so41015278大丈夫かよこの家族w 腹w この頃に比べると今は日本ホントに強くなったなあ本気のドイツに2連勝するまでになるとは www かあちゃんwww ほんとお互いを思いあってるいい兄弟だよね 弟も弟なら兄も兄だよ! やめろww カチコミでもさせるきか? 良い兄...
31位
2010-04-20 22:25:13投稿
- 1,331
- 906.8%
- 00.0%
- 80.6%
スペースシャトル・エンデバー号(STS-131)は、国際宇宙ステーションに滞在していた山崎直子宇宙飛行士を乗せて、
日本時間2010年4月20日22時8分、ケネディ宇宙センターへ、無事に着陸・帰還を果たしました。
帰還の約10分前からの映像です。
地上カメラ補足 2:18
ソニックブーム 7:03
着陸・帰還 10:26
次→sm10454426結構速いな フェードアウト お祭り 和太鼓だよ 発射? ばらまき? この後、爆発 UFO バニラ帰...
32位
2011-07-21 19:22:06投稿
- 1,245
- 604.8%
- 00.0%
- 161.3%
【ミッション名】: STS-135
【帰還日時】:(米国東部夏時間)2011年7月21日午前5時56分,(日本時間)2011年7月21日午後6時56分,
【帰還場所】: NASAケネディ宇宙センター(KSC) 滑走路15番
【シャトル】: アトランティス号(33回目の飛行)(スペースシャトル通算135回目の飛行)
スペースシャトル・アトランティス号の最後の帰還であると同時に、30年間続いたスペースシャトル計画もこれで全ミッション終了となります。
ディスカバリー号、エンデバー号、アトランティス号、そして夢を背負いながらも悔しくも消えてしまったコロンビア号、チャレンジャー号
今まで夢と希望を本当にありがとう
アトランティス最後の打ち上げ動画>sm14963772
※映像はNASA-TV
mylist/26251690うるっときてる Good job!! ここで半日冷やします おつかれさま!! この時点では触ることなんかできないんだろうな。 乙 135回も飛んだんだな・・・ おかえりー キター スペースシャトルが引退したら、ハッブルのメンテナンスも・・・ (´;ω...
33位
2010-04-20 22:48:05投稿
- 1,245
- 302.4%
- 00.0%
- 80.6%
[STS-131] 山崎直子宇宙飛行士搭乗のスペースシャトル「ディスカバリー号」は、NASAケネディ宇宙センター(KSC)に日本時間4月20日22:08に着陸し、今回予定していた多目的補給モジュール「レオナルド」の移設等、約15日間のミッションを全て完了しました。●NASA TVより (C)JAXA/NASA ★mylist/12286155 ★残りミッション@3回:STS-132アトランティス(5月)ギャレット・マツイ・リーズマン搭乗_STS-134エンデバー(7月)マイケル・ミソカツ・フィンクさん搭乗_STS-133ティスカバリー(9月)ニコール・HTVグラッパー・ストット姉さん搭乗・・・まだまだ目が離せません^^;
ロケットエンジンですよw 理論上は宇宙から落ちてるだから凄い速度だろうな・・・ 宇宙か...
34位
2008-06-15 00:36:10投稿
- 1,237
- 1119.0%
- 00.0%
- 40.3%
STS-124 スペースシャトル ディスカバリー 2008年06月15日 0:15(JST)、ケネディ宇宙センターに着陸。
ペンギンw forpostlanding. wewillmeetyouonpage5-3 congratulationsonagreatmission, Beautifullandingmarkanda Roger,wheelst...
35位
2009-10-30 01:08:33投稿
- 1,224
- 322.6%
- 00.0%
- 121.0%
NASAtelevisionより
アメリカ航空宇宙局(NASA)はアメリカ東部夏時間10月28日11時30分(日本時間10月29日0時30分)、次世代有人ロケット「アレスI」の最初の打ち上げ試験機となる「アレスI-X」を、ケネディ宇宙センターの39B発射台から打ち上げた。
(中略)
アレスI-Xの高さは約94m、アポロ計画のサターンVロケット以来、NASAの発射台に立った最も高いロケット。また、ケネディ宇宙センターから新しい有人ロケットが打ち上げられたのは、1981年のスペースシャトル以来、実に28年ぶり。
mylist/14819711ひょろいな・・・ 早くワープエンジンを開発して欲しい まっ地球離脱の手段として当たり前...
36位
2009-11-28 00:19:31投稿
- 1,160
- 14612.6%
- 00.0%
- 30.3%
STS-129 スペースシャトル アトランティス 2009年11月27日 09:44(EST) 2009年11月27日 23:44(JST)、ケネディ宇宙センターに着陸。着陸後のアトランティスは->sm8944034
相変わらずヘビーな進入角度w なんかシケたソニックブームだったな・・・ いつも思うけど...
37位
2008-11-15 10:46:55投稿
- 1,091
- 262.4%
- 00.0%
- 70.6%
アメリカ東部標準時11/14 19:55。日本標準時 11/15 09:55 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げ。打ち上げ後外部燃料タンク切り離しまで。NASA TVより。
おおおおおおおおおおおおおおおお いい夜だ すげー ブースター切り離し この夜間打ち上げ...
38位
2012-01-18 20:06:40投稿
- 1,050
- 30.3%
- 00.0%
- 10.1%
2012/1/12、ケネディ宇宙センターに保管されていたスペースシャトルのメインエンジンの在庫を、ミシシッピ州のジョン・C・ステニス宇宙センターへ移送する作業が開始されました。RS-25Dエンジンは、SLSで使用するためにジョン・C・ステニス宇宙センターで保管されます。
Pratt&Whitney 2 1踏み
39位
2010-02-08 18:42:50投稿
- 1,039
- 15514.9%
- 00.0%
- 80.8%
アメリカ東部標準時 2010/02/08 04:14。日本標準時 2010/02/08 18:14 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げ。打ち上げ4分前から9分過ぎまでです。
これってISSから見えるのかなぁ・・・ コンステレーションも中止だし、後継は本当にどうす...
40位
2009-06-02 02:37:21投稿
- 1,037
- 726.9%
- 00.0%
- 101.0%
天候不順のために、エドワーズ空軍基地に着陸したアトランティスをケネディ宇宙センターに移送するためのフライトの模様です。
オンブバッタみたいw 上だけ飛んでいきそう 飛行高度が知りたい v1 ローテーション 滑走路端 ちょっと通りますね この位置から飛んでる飛行機見るの楽しいなあ 日本じゃ無理だな (・∀・)ノシ cleared for take-off. taxi i...
41位
2008-12-17 18:13:02投稿
- 1,033
- 535.1%
- 00.0%
- 131.3%
ケネディ宇宙センターに戻ってきたエンデバーが、SCAからおろされて、ドックへ戻される様子。エンデバーの次回フライトは、2009年5月予定のSTS-127だそうです。
まったくだww いつも思うけど、なんでシャトルって前のめりなんだろうね? だるま落しだ...
42位
2012-04-25 15:22:09投稿
- 1,033
- 80.8%
- 00.0%
- 111.1%
NASA公式チャンネルより。1981年から 2011年まで使われたスペースシャトルも全て退役し、残存する3機のオービターは それぞれ博物館で展示されることになる。ディスカバリーは先週、ケネディ宇宙センターから国立航空宇宙博物館のあるワシントンに空輸されました。音楽は米海兵隊バンドによる「ワシントン ポストマーチ」
武装はしていないけど実質機体は戦闘機だなT-38 747は元JAL機 飛行高度が低いんだな シャトル...
43位
2018-02-07 17:13:10投稿
- 1,032
- 30.3%
- 00.0%
- 20.2%
アメリカの宇宙開発ベンチャー、スペースXは1月6日、米フロリダ州ケープカナベラルのケネディ宇宙センターから大型ロケット「ファルコンヘビー」の試験打ち上げに成功した。競合他社のロケットの2倍となる、現時点で世界最大の積載量を輸送する能力がある。宇宙への輸送の低価格化がまた一歩前進した。
ファルコンヘビーは、地球に近い低軌道までの輸送なら約64トンまで荷物を積める。アポロ計画に使われた「サターンV」に次ぐ大型ロケットで、実用可能なものでは世界最大となる。民間企業によるロケットとしても過去最大規模だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26621230X00C18A2000000/ほんと夢がある イーロン・マスク憧れる アメリカさんパねぇ
44位
2008-07-14 07:47:32投稿
- 1,027
- 242.3%
- 00.0%
- 111.1%
フロリダ半島をレンタカーで一周した時の動画です。 その後サンフランシスコまでアメリカ大陸横断しました。 Orlando→Walt Disney World→Madeira Beach→Naples→エバーグレーズ国立公園→Homestead→Key West→Key Largo→Miami Beach→Cocoa→ケネディ宇宙センター→デイトナ / Part2 sm3967454 // ◆(走行動画のみ編)mylist/7631999 // ◆(各地イベント動画のみ編)mylist/7632040 // ◆(写真+動画編)mylist/7932973
広い いきなりレベル高いやりとりワロタ ←わろたw これ、どこいくのーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー CMで見たことあるよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
45位
2011-02-19 01:42:42投稿
- 1,025
- 80.8%
- 00.0%
- 40.4%
スペースシャトル打ち上げ前のターミナル・カウントダウン・デモンストレーション・テスト(TCDT)というリハーサルの様子を収めた映像です。打ち上げの際に乗員がシャトルから待避しなければならなくなったときは、自力でシャトルから出てゴンドラ付きの滑車で発射台から下に降り、そこからM113装甲車に乗って待避します。他にスペースシャトル着陸訓練機(STA)という、スペースシャトルの操縦特性を模擬できるように改造したビジネスジェット機(ガルフストリームII)での着陸訓練なども映ってます。
シャトルより高いところに人が乗るアレスIロケットの発射台にはジェットコースターを設置して、それで避難させるつもりだったようです。
http://wiredvision.jp/news/200710/2007101822.html
mylist/32334253聞いた話によれば、今はM113じゃなくてMRAPを使ってる様子 何も方法が無いよりはいい。 日本語でおk M113じゃんw 画質いいな 意味あるの この声シヴィライゼーション4っぽいけどやっぱレナードニモイなのか?w うp乙
46位
2008-03-11 16:31:18投稿
- 1,014
- 1009.9%
- 00.0%
- 60.6%
アメリカ東部標準時3/11 2:28。日本標準時 3/11 15:28 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げ。日本のきぼう組立ミッション1回目。土井宇宙飛行士が搭乗。打ち上げ3分前から、打ち上げ後10分過ぎまで。NASA TVより。
ナイトラウンチかっけええええええ ZERO 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 5 10 このカメラはどのへんにつけて...
47位
2010-04-05 21:57:12投稿
- 992
- 212.1%
- 00.0%
- 40.4%
[STS-131] 米航空宇宙局(NASA)は、日本時間2010年4月5日午後7時21分に国際宇宙ステーション(ISS)に向け、スペースシャトル「ディスカバリー(Discovery)」をNASAケネディ宇宙センター(KSC:John F. Kennedy Space Center)から打ち上げた。山崎宇宙飛行士は、ロボットアームの操作と物資移責任者(ロードマスター)を務めます。(C)JAXA/NASA ★NASA TVより ★mylist/12286155
ww おおーーーーーー 何人乗ってんだ? 分離!! ディスカバリーって名前なんかカッコいい そうかもね すごい迫力!!!! 頑張ってください!!!! すごい音!!! スペースシャトル なんだこれー? このミッションが無事成功すれば次はあかつきそしてあ...
48位
2009-08-29 14:27:29投稿
- 917
- 9710.6%
- 00.0%
- 40.4%
アメリカ東部標準時 2009/08/28 23:59。日本標準時 2009/08/29 12:59 ケネディ宇宙センター39A発射台から打ち上げ。多目的補給モジュール(MPLM)レオナルドを使った機材の搬入や物資の補給。トレッドミル「コルベア」の搬入が目的。3回の船外活動を予定。
(fourandahalf) 敬礼 Copy.Goahead,throttleup. (autosequence) 字幕ありがとー スラスターのフラッシュ 夜だ...
49位
2009-06-03 17:40:08投稿
- 914
- 9410.3%
- 00.0%
- 40.4%
6/1にカリフォルニア州エドワーズ空軍基地を出発したアトランティスのフェリーフライトのケネディ宇宙センターへ到着する様子です。経路は以下の通り。 6/1 カリフォルニア州エドワーズ空軍基地(EDW)->テキサス州Biggs陸軍飛行場(BIF)6/2 テキサス州Biggs陸軍飛行場(BIF)->テキサス州ラックランド空軍基地(SKF)->ミシシッピー州コロンバス空軍基地(CBM)->Nasa Shuttle Landing Facility 空港(TTS)エドワーズ空軍基地出発の様子はsm7222890
おそらくここでエンジンカットしてトーイング車待ち? このジャンボは元JALの機体です...
50位
2009-09-22 02:23:05投稿
- 881
- 495.6%
- 00.0%
- 20.2%
9/20にカリフォルニア州エドワーズ空軍基地を出発したディスカバリーのフェリーフライトのケネディ宇宙センターへ到着する様子です。経路は以下の通り。 9/20 カリフォルニア州エドワーズ空軍基地(EDW)->テキサス州リック・ハズバンド・アマリロ国際空港(AMA)->テキサス州JRB フォートワース海軍航空基地(NFW)->ルイジアナ州バークスデール空軍基地(BAD) 9/21 ルイジアナ州バークスデール空軍基地(BAD)->Nasa Shuttle Landing Facility 空港(TTS)エドワーズ空軍基地出発の様子はsm8286854 9/20に立ち寄った、リック・ハズバンド・アマリロ国際空港は、大気圏突入時の空中分解事故で墜落したSTS-107 コロンビアの船長の名前がついているそうです。
しかしあんな機体で宇宙に行っちゃうんだねえ NASAの機体なのか おお… どうやって固定してるんだろう できるもんなんですね 脚折れそう 行きはカッコいいけど帰りはカワイイw かわええw 吊り上げ機の少しでも近くまでタキシングすればいいのに・・・ あ...
51位
2011-07-09 02:12:17投稿
- 856
- 313.6%
- 00.0%
- 131.5%
2011年7月8日(ケネディ宇宙センター現地時間)、NASAは最後のスペースシャトルとなる「アトランティス」の打ち上げに成功しました。 Space Shuttle Atlantis's Last Launch July 8. 宇宙関係マイリスト → /mylist/23105925
いまです ポン ぐは~~~! 聞こえなくなったぞ、スピーカーのつまみ上げるか。 ポン! いっ...