キーワードショパンコンクール を含む動画: 96件 ページ目を表示
2025年2月23日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-05-29 21:25:58投稿
- 40,259
- 7191.8%
- 100.0%
- 6141.5%
クリスティアン・ツィマーマンによる演奏。美しさの極みだ。
バラード第1番ト短調 作品23 楽譜通りの演奏しかなかったらどれほどつまらないか 電車でトイレ我慢してる時の俺だわ 同級生が弾いててレベチだったww うおおおおおおおお ペダルで椅子の高さを変えてるんだよ きたあああああああああ 才能才能あんど才能 ...
3位
2007-03-06 14:51:51投稿
- 36,174
- 7102.0%
- 70.0%
- 4451.2%
ショパンの曲で人気がある英雄ポロネーズの生演奏です。モノクロです。ピアニストはマルタ・アルゲリッチです。
巡礼726 巡礼 うま 地震 ホロヴィッツの若い頃のほうがいい ブーニンはこの演奏を手本にしたな、きっと 天は二物を与える! カラーで見たい 俺はここで果てた💦 4×3=12 昔の方がピアノ人口少ないから技術がちょっとアレだな。 左手見えねwww も...
4位
2007-08-13 00:11:05投稿
- 35,627
- 4341.2%
- 50.0%
- 3541.0%
第15回(2005年)ショパンコンクール優勝者
しっぽふってますw ここミスったら終わりだぜ 頭ww 小学校4年でひいたよー! 4年のときに弾いた!! 人にしつれい 簡単 引けますよ 私ピアノならいはじめて5か月なんですけど、これひきます! マルチーズはしろいやろ この頭はプードルやな ユーザー情...
5位
2009-05-17 13:58:38投稿
- 35,314
- 4041.1%
- 180.1%
- 3871.1%
おっさんが出てこないほう。
ミスタッチじゃないよ 最大の難所 ショパンコンクールだと思う 英雄ポロネーズ ミスなんてどうでもいいよね… ピアノの細かいミスはどんなプロでもやらかすから普通は気にしない やっぱりこの人! ペロッ ゆけゆけ あー素晴らしい え大学1年生? うめぼし?...
6位
2010-08-30 02:21:01投稿
- 29,878
- 2530.8%
- 160.1%
- 3241.1%
第11回ショパンコンクール本選から スタニスラフ・ブーニン(ピアノ)、タデウシュ・ストルガワ指揮ワルシャワ・フィルハーモニー交響楽団、Oct.12 1985
この年の入賞者はマルク・ラフォレ、クシシトフ・ヤブロンスキ、ジャン=マルク・ルイサダと現在も国際的に活躍しているのでレベルは高かったんだろうね。(あ、あと小山美稚恵も)
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166出られるよ、当然。 ショパコン第一回に明らかに1人違う後の大先生おるけど…まさか当時ピアコン2択縛りないよな… 謎ギネス横山さんもせめて2位枠入ってよかった筈 ポゴレリチは心の中、ドミアレは年齢外見と演奏で均衡保つ必要ない…これの前…タチアナさんはホ...
7位
2007-11-27 21:28:42投稿
- 24,090
- 6152.6%
- 20.0%
- 3221.3%
ショパンコンクールで優勝した際の映像です。画質悪いです(´・ω・`)
on2VP6でエンコすると動画が長いと画質と音質キープするのが難しいのですが
長い動画はもしかしたらそのままうpした方がキレイになるかも知れないと聞いたので次はそのままうpしてみます。
第2、3楽章 >> sm1637022
その他クラシックうpリスト♪mylist/2295803/2433436濡れた かこいいー ここすき かっこいい セクシー よく舌出すね 大会中に17から18歳になったんだよ、確か。 韓国人ではない。中国人である。でも多分きっと、他国に移民すると思う。例えば日本とかに。 玉置に見えるわ この寂寥感よ ざわざわ... やば...
8位
2008-05-01 04:07:08投稿
- 22,683
- 5642.5%
- 60.0%
- 2821.2%
9位
2008-11-01 01:44:07投稿
- 19,273
- 1750.9%
- 110.1%
- 2091.1%
10位
2007-11-27 23:48:30投稿
- 17,181
- 3362.0%
- 10.0%
- 1891.1%
ショパンコンクールで優勝した際の映像(第1楽章 sm1635795)の続きです。
その他クラシックうpリスト♪mylist/2295803/2433436こっわww 音が踊ってる とにかくすごい! 速すぎなくていい 変にためたり揺らしたりしなくて聞きやすい 顔がいいと魅力倍増するよね。 スゴすぎ る。 2楽章で優勝確信しただろうね 鳥肌 めっちゃ楽しそう メンタル強い 確かに弾き振りしたよねw 草 や...
11位
2007-05-28 12:21:36投稿
- 15,820
- 2091.3%
- 50.0%
- 1370.9%
2次予選です
駅猫のワルツ ブーニン大好き ノリノリ 地元民いいなあ え、ブーニン持ち直したの朗報 一生に一度ぐらいしか出られないコンクールで凄い挑戦に出たなぁ おっさん・・・・なぜ・・ 早すぎワロタwww ぬこ最高‼️ この会場に入られた人うらやましい ぬこ ネ...
12位
2021-10-19 21:35:03投稿
- 13,476
- 190.1%
- 90.1%
- 80.1%
YouTubeでも活動している反田恭平さんが第18回ショパン国際ピアノコンクールに出場し内田光子さん以来の第2位に輝きました。そこで反田恭平さんが本選でショパンピアノ協奏曲第1番を弾きました。美しさやオーケストラとの一体感は素晴らしいものだと思います。
#00:40 第1楽章 Allegro maestoso
#21:46 第2楽章 Romanze, Larghetto
#32:30 第3楽章 Rondo, Vivace
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団、アンドレイ・ボレイコ
2021年10月18日 ワルシャワ・フィルハーモニー・コンサートホールここから涙腺崩壊w 2楽章綺麗 ここいいね ここ好き やっぱこの曲好きだな~ 本当にすごかった!!! 上手いなぁ 内田光子以来の2位!おめでとう!!!! conductor メガねの汗が・・ Congratulations, 2nd prize! B...
13位
2007-06-07 23:30:06投稿
- 12,684
- 1951.5%
- 40.0%
- 980.8%
ブーニンです
ぶーにん このコロコロを聞くとあープロだなあと思う おっさんてバッハでめちゃくちゃ有名な先生やないか 天鵞絨の上を転がる真珠のような音 ホロヴィッツに比べたらkzすぎだよな体全体が使えてないw ミスタッチは今のところ4貝⇐ミス ヒゲも剃らずに練習した...
14位
2008-05-10 03:48:58投稿
- 12,460
- 560.4%
- 00.0%
- 770.6%
15位
2008-04-06 12:31:30投稿
- 12,027
- 920.8%
- 00.0%
- 1571.3%
ピアノの森 ショパンコンクール1次予選 雨宮 修平の演奏による曲目です。 スケルツォ2番(ダンタイソン)→エチュード25-4、25-11(ウラディミール・アシュケナージ)→ワルツ34-2、子守歌57(ダンタイソン)→ノクターン48-1→バラード1番(クラウディオ・アラウ) 基本的に透明で光がこぼれ落ちるような演奏というイメージでダンタイソンをメインに据えました。ノクターンは暗さが足りなかったのでアラウを選びました。バラード1番だけはホロヴィッツ(sm404165)を選ぶか悩みましたが全体との均整を考えてアラウにしましたワルツは曲の番号が載っておらず3番と7番で迷いましたがエチュードに続けるため3番を選びました。一ノ瀬海のプログラム→sm1676537 ショパン作品→mylist/6523123
ヤーーーーーー あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ああ これひけるよ いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい...
16位
2008-05-16 17:45:33投稿
- 11,195
- 2442.2%
- 20.0%
- 840.8%
17位
2008-06-17 23:48:18投稿
- 10,983
- 1201.1%
- 80.1%
- 890.8%
ショパンコンクールの時の伝説になった演奏。youtubeより転載
この人は父も祖父もピアノ名教師として高名 ブーニン大好き ムスカ大佐 ゆけゆけ 勇ましい ブーニンのバッハいいぞ そびえと 本人が納得してんなら良いだろ、お前何様だよ すき きもちよさそう がんばれw 名演 ミスはあるけど こんな凄い人が日本に住んで...
18位
2008-05-16 16:52:54投稿
- 10,797
- 1731.6%
- 00.0%
- 900.8%
19位
2007-05-28 12:31:28投稿
- 9,558
- 860.9%
- 60.1%
- 931.0%
1次予選です
キレッキレですやん ブーニンは、ミスですら美しい なんか日曜日の夜に聞いてたような キ...
20位
2015-12-13 00:22:10投稿
- 8,620
- 320.4%
- 30.0%
- 280.3%
2015年ショパンコンクール。
過去の名匠と聴き比べてみてください。
アルゲリッチ sm4312
カツァリス sm2810181
キーシン nm4991365
ギレリス sm4487418
コルトー sm10443159
ブーニン 【1985ショパン】sm7070369
ブレハッチ 【2005ショパン】sm2993556
アヴデーエワ 【2010ショパン】sm28938613
ホロヴィッツ 【1977】 nm15965063
【1987】 sm291067
ルービンシュタイン【1947】 sm11485924
【1964】 sm10595517
【1975】 sm10570208うまいけど、なんか面白みに欠けるような ブラボ 彼の演奏は凄く訴えかけてくる たまらなく好きです 控えめに言って、現世界最高。 ネトウヨのワイでさえ敬愛せずにいられないピアニスト ユジャワンの足より綺麗な音があるなんて! ホロビッツがクリロナ系で、チ...
21位
2021-10-18 18:12:02投稿
- 8,145
- 00.0%
- 60.1%
- 40.0%
YouTubeでも活動している反田恭平さんが第18回ショパン国際ピアノコンクールに出場し内田光子さん以来の第2位に輝きました。公式YouTubeに三次予選の動画が出てたのでニコニコにもup。画質を守りたかったので3分割にしました...許してください...
#00:05 ラルゴ 変ホ長調 遺作
#02:31 ポロネーズ第6番変イ長調 作品53「英雄」
2021年10月14日 ワルシャワ・フィルハーモニー・コンサートホール22位
2012-05-03 12:18:33投稿
- 7,668
- 881.1%
- 20.0%
- 791.0%
2005年 ショパンコンクール優勝 ラファウ・ブレハッチ
ショパン ピアノ協奏曲第1番 第3楽章 Rondo, Vivace ホ長調さす地元 ショパンの協奏曲はオケ添えるだけよね 何で日本人?アジア系多いの うわ 何?いまの 自分の中で基準が変わった これは~~ 名演だわ。 もっとブレハッチブレイクしても良かったね これは~ああ これが基準になる ああ~~ すげ~~~ わお!...
23位
2009-06-06 17:59:56投稿
- 7,534
- 751.0%
- 20.0%
- 520.7%
収録:1980年、第10回ショパン国際ピアノコンクール 第10回ショパン国際ピアノコンクールの本選落選、審査員特別賞受賞。彼の演奏が奇抜すぎるとする他審査員に対し、審査員の一人マルタ・アルゲリッチが抗議・辞任する騒ぎとなった。And now,ダン・タイ・ソン vs ポゴレリチ,You be the Judge! ダン・タイ・ソンの方:sm7264771 mylist/12264872
これダイタイソンだなショパンコンクール的に めちゃくちゃ 美少年 手がでかすぎて鍵盤が小さく見えるスゴイ この演奏で初めてこの曲の良さを知った 格好なんてどうでもいいだろ 爪が割れそうwww でかwww ↑アミロフよりはましだろww おおおおおおおお...
24位
2021-01-11 20:24:02投稿
- 6,681
- 00.0%
- 40.1%
- 10.0%
がいしゅつ(なぜか変換できない)の動画を無理やり繋げました
25位
2021-10-15 00:32:02投稿
- 6,322
- 20.0%
- 20.0%
- 50.1%
YouTubeでも活動している反田恭平さんが第18回ショパン国際ピアノコンクールに出場し内田光子さん以来の第2位に輝きました。公式YouTubeに一次予選の動画が出てたのでニコニコにもup。
#00:17 夜想曲第17番 ロ長調 作品62-1
#08:32 練習曲作品10の第1番ハ長調
#10:44 練習曲 作品25 第10番 ロ短調
#15:28 スケルツォ第2番変ロ短調 作品31
2021年10月4日 ワルシャワ・フィルハーモニー・コンサートホール26位
2010-10-24 21:31:28投稿
- 5,735
- 1182.1%
- 10.0%
- 631.1%
ファイナルでのピアノ協奏曲ホ短調から第1楽章です。優勝したユリアンナ・アヴデーエワ(ロシア)は1次から一貫してYAMAHAを使用していたそうです。 アントニ・ヴィット指揮、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団、2010年10月20日 :第2,3楽章 sm12537842 :2位の人うpしました sm12597113
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166人間味のある演奏だと思った なんかこの人が優勝したのがわかるような気がした キーシンとかも同じような手の使い方するからロシア仕込みの奏法なんだろ、多分 本戦でYAMAHA使ったの何人いたの? 計画停電やめてよ(´;ω;`) !? ショパンを表現している気が
27位
2010-10-13 19:27:02投稿
- 5,273
- 1733.3%
- 00.0%
- 911.7%
ポーランド・ワルシャワで開催中の「第16回ショパン国際ピアノコンクール」二次予選、
Yulianna Avdeevaさんの演奏です。
mylist/21575951ホント無駄にペダル使わないね ホント歌うねぇ ここ涙でそう 走るっていうかルバートの範...
28位
2009-06-06 17:49:43投稿
- 5,214
- 480.9%
- 40.1%
- 450.9%
収録:1980年、第10回ショパン国際ピアノコンクール 。ダン・タイ・ソンの栄光の裏では、イーヴォ・ポゴレリッチの評価をめぐって審査員が紛糾し、マルタ・アルゲリッチがポゴレリッチの排除に異議を唱えて退席するという騒動があった。 And now,ダン・タイ・ソン vs ポゴレリチ,You be the Judge! ポゴレリチの方:sm7264902 mylist/12264872
47 わけえwwww この人大好き❤ かわいい かっこいいいいいいいいいいい よくこんな引き方でキレイな音でるもんだ キモいけど演奏は神だな げんこつキタ~~~~ これ、テレビでリアルで見てたわ! リアル戦場のピアニスト ノッリノリ ホント指なげーな...
29位
2008-02-15 01:28:32投稿
- 4,644
- 611.3%
- 00.0%
- 481.0%
YouTubeよりユンディ・リのショパンスケルツォ4番
いや、ショパンの曲は簡単そうだと思った部分こそ難しい、全ての曲に通じる ユンディらしい直情的な演奏でわたくしは好きだとても、ミスとかどうでもいい 特殊な和音 ショパコンの協奏曲1番でもやらかしたな 3番から来ました こんだけ露骨にミスってたらオイオイ...
30位
2009-05-23 14:35:11投稿
- 4,581
- 902.0%
- 30.1%
- 671.5%
YOUTUBEより転載。第10回ショパンコンクールでの演奏です。
確かにアルゲリッチ好きそう いいですね~ 個性的ですね~ ポゴレリッチってわりとオタッキーなファンがいるよな〜〜とは思う 私もショパンの中ではわりと好きだなあ 指立てての演奏、痛くないんやろか(他人事) 激しい演奏 ポゴレリチの一番すごいのは、弱音の...
31位
2008-05-19 13:27:35投稿
- 4,285
- 491.1%
- 00.0%
- 340.8%
かなり前にネットで拾った曲です。「さらえば弾ける」らしい。
東大医学部でニートって、、、マジカスやなww ハードル高し でもかなり難しそうだ・・・...
32位
2007-05-21 10:40:16投稿
- 4,182
- 390.9%
- 00.0%
- 220.5%
ショパンといえばダンタイソン
ダン・タイ・ソンの音は澄んでる 若っΣ(・□・;) 原田ノブローですwwwww きれい すごい きれ...
33位
2021-11-23 17:01:02投稿
- 4,110
- 00.0%
- 20.0%
- 30.1%
第18回ショパン国際ピアノ・コンクールで優勝した中国系カナダ人のブルース・シャオユー・リウの本選での演奏です。いい演奏。
#00:40 第1楽章 Allegro maestoso
#21:08 第2楽章 Romanze, Larghetto
#30:53 第3楽章 Rondo, Vivace
ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団、アンドレイ・ボレイコ
2021年10月20日 ワルシャワ・フィルハーモニー・コンサートホール34位
2010-09-04 00:24:31投稿
- 4,054
- 872.1%
- 00.0%
- 461.1%
2005年の第15回ショパン国際ピアノコンクールで4位に入賞した山本貴志さんの演奏です。youtubeより転載。その他UPしたものなどmylist/22383046
今の何だ? 顔芸ww ショパン? いろいろと参考になるけど、フランソワとポゴレリチだなスケ3は 山本さんスケ4も素晴らしかったよね・・・ この音を出すには必要なんでしょ、動きとかどーでも 名演奏で皆でファーーーwwwと大盛り上がり ショパコンの時の実...
35位
2021-10-16 22:49:02投稿
- 3,691
- 10.0%
- 10.0%
- 40.1%
YouTubeでも活動している反田恭平さんが第18回ショパン国際ピアノコンクールに出場し内田光子さん以来の第2位に輝きました。公式YouTubeに二次予選の動画が出てたのでニコニコにもup。画質を守りたかったので2分割にしました...許してください...
(1/2)→sm39490538
#00:00 バラード第2番ヘ長調 作品38
#07:55 アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22
2021年10月9日 ワルシャワ・フィルハーモニー・コンサートホールきた
36位
2010-10-24 21:58:29投稿
- 3,198
- 792.5%
- 00.0%
- 341.1%
ショパンのピアノ協奏曲第1番ホ短調から第2,3楽章です。優勝したユリアンナ・アヴデーエワ(ロシア)が使用していたのはYAMAHAのコンサート用グランドピアノ最高級品「CFX」です。アントニ・ヴィット指揮、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団、2010年10月20日 公式サイトから転載 :第1楽章 sm12537510
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166ブラヴァー 風景がふと浮かんでくる演奏 演奏からショパンの気持ちが伝わってくるようだ ...
37位
2021-10-18 17:22:02投稿
- 3,145
- 00.0%
- 30.1%
- 20.1%
YouTubeでも活動している反田恭平さんが第18回ショパン国際ピアノコンクールに出場し内田光子さん以来の第2位に輝きました。公式YouTubeに三次予選の動画が出てたのでニコニコにもup。画質を守りたかったので3分割にしました...許してください...
ピアノソナタ第2番 変ロ短調 作品35『葬送』
#00:04 第1楽章 グラーヴェ - ドッピオ・モヴィメント
#08:20 第2楽章 スケルツォ
#22:01 第3楽章 葬送行進曲:レント
#24:40 第4楽章 フィナーレ:プレスト
2021年10月14日 ワルシャワ・フィルハーモニー・コンサートホール38位
2010-10-11 15:15:00投稿
- 2,962
- 341.1%
- 00.0%
- 411.4%
ポーランド・ワルシャワで開催中の「第16回ショパン国際ピアノコンクール」二次予選、
片田愛理さんの演奏です。
たまに妙なものが映り込んできますが、気にしないでください・・・
mylist/21575951このワルツ好き Bravoとか抜かしてんのは身内だろ 結構拍手が続いている。 これからが楽しみ...
39位
2010-10-31 00:35:43投稿
- 2,847
- 180.6%
- 10.0%
- 281.0%
2位の人も上げてほしいというコメもあったので・・・(2位二人いたけどこっちでいいのかな?)インゴルフ・ヴンダー (第2位 オーストリア)、ショパン ピアノ協奏曲第1番ホ短調から第1楽章 アントニ・ヴィット指揮、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 :第2,3楽章 sm12597370
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166アンソニー・ヴィトだ! そりゃ総合的・俯瞰的に聞いてだろ? 美しすぎる ショパン生誕200年の年にワルシャワでコンチェルト・・・ 自分もこの人の演奏の方が好きだな 悪く言えば汚い部分がなかったんだね 加点方式らしいから、本選?の前の演奏で高得点を出し...
40位
2010-10-13 00:38:34投稿
- 2,846
- 331.2%
- 10.0%
- 391.4%
ポーランド・ワルシャワで開催中の「第16回ショパン国際ピアノコンクール」二次予選、
Nikolay Khozyainovさんの演奏です。
mylist/21575951ボレロ くるぞくるぞくるぞ 2番選ぶ人は珍しいね ボレロとは珍しい まだ若いのに無駄な動き...
41位
2016-05-28 22:23:14投稿
- 2,825
- 40.1%
- 00.0%
- 90.3%
2010年ショパンコンクール。
過去の名匠と聴き比べてみてください。
アルゲリッチ sm4312
カツァリス sm2810181
キーシン nm4991365
ギレリス sm4487418
コルトー sm10443159
ブーニン 【1985ショパン】sm7070369
ブレハッチ 【2005ショパン】sm2993556
チョ・ソンジン 【2015ショパン】sm27781903
ホロヴィッツ 【1977】 nm15965063
【1987】 sm291067
ルービンシュタイン【1947】 sm11485924
【1964】 sm10595517
【1975】 sm10570208それをねらって大成功、いつもそれで成功するとは限らないのもコンクール リズムを捨てて理屈に走ってる。共感度ゼロ。 この人優勝したんだけどな うーん・・・
42位
2012-01-02 21:41:41投稿
- 2,799
- 140.5%
- 00.0%
- 301.1%
エフゲニー・キーシン(ピアノ)、ズービン・メータ指揮イスラエル・フィル 2011年12月24日 第1楽章sm16592001
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166何の雑音?動画上の問題? 鳥肌だわ ざけんな どーも? 2番はデユトワの唸りが酷かった 振り向...
43位
2008-03-26 22:57:12投稿
- 2,637
- 301.1%
- 00.0%
- 240.9%
2005年ショパン国際ピアノコンクールの合い間に入る解説から。投稿動画など→user/1030264
自殺少女ですか? wwwwwwwwwwwwww くるしいだろwww やめwww wwwwwwwwwwwwwww
44位
2010-10-11 21:41:51投稿
- 2,473
- 923.7%
- 00.0%
- 301.2%
ポーランド・ワルシャワで開催中の「第16回ショパン国際ピアノコンクール」二次予選、
須藤梨菜さんの演奏です。
たまに妙なものが映り込んできますが、気にしないでください・・・
mylist/21575951NHKアナの青山祐子に似ている 関係者? ここ鳴いてるようで好き バラード4番作品52 ですな 演...
45位
2021-10-16 20:18:02投稿
- 2,346
- 00.0%
- 20.1%
- 30.1%
YouTubeでも活動している反田恭平さんが第18回ショパン国際ピアノコンクールに出場し内田光子さん以来の第2位に輝きました。公式YouTubeに二次予選の動画が出てたのでニコニコにもup。画質を守りたかったので2分割にしました...許してください...
#00:17 華麗なる円舞曲 第3曲 ヘ長調 作品34-3
#20:54 マズルカ風ロンド ヘ長調 作品5(ロンド・ア・ラ・マズール)
(2/2)→sm39491595
2021年10月9日 ワルシャワ・フィルハーモニー・コンサートホール46位
2021-11-20 18:57:02投稿
- 2,299
- 30.1%
- 50.2%
- 80.3%
ショパンコンクール第3次予選より
意味である 素晴らしい…! すご
47位
2021-10-14 18:30:02投稿
- 2,263
- 00.0%
- 10.0%
- 10.0%
小林愛実さんが第18回ショパン国際ピアノコンクールに出場し4位に輝きました。(10月13日時点)公式You Tubeに一次予選の動画が出てたのでニコニコにもup。
#00:10 夜想曲第14番 嬰ヘ短調 作品48-2
#08:11 練習曲 作品25 第11番 イ短調「木枯らし」
#12:25 12の練習曲 作品10 第10番 変イ長調
#15:20 スケルツォ 第4番 ホ長調 作品54
2021年10月7日 ワルシャワ・フィルハーモニー・コンサートホール48位
2010-10-13 18:37:18投稿
- 2,249
- 271.2%
- 00.0%
- 221.0%
ポーランド・ワルシャワで開催中の「第16回ショパン国際ピアノコンクール」二次予選、
岩崎洵奈さんの演奏です。
mylist/21575951??? 宮澤智ににてるな え 審査員にケビンケナーもいるんだねこの人のScherzo好き この曲すきだーーー ワルツ5番は多分ワルツの中でいろいろと難しい方だよね ん 楽しい曲だね 888888888888888888888 びびるw じゅんちゃんや...
49位
2010-03-01 01:09:18投稿
- 2,066
- 371.8%
- 00.0%
- 351.7%
1810年3月1日。200年前のまさに今日ショパンは生まれました。生誕200年記念ということで、ピアノの詩人として親しまれている彼の作品の中から独断で好きな4曲を選出しました。(と言っても順位にそんなに大きな意味はありませんが・・・) タイムテーブル:0:06~第4位、7:08~第3位、13:46~第2位、23:00~第1位 演奏者は動画の最後に掲載します。画像は楽譜を含め、曲の展開にあわせて何気に50枚くらい変わります。(楽譜は要所で)各曲の展開には解説テロップも加えました。7ヵ月後にショパンの生地ポーランドのワルシャワで開かれるショパンコンクールが楽しみですね。 (※ちなみにショパンの生誕に関しては1809年3月1日説もあります。) BEST8~5は、→sm9883425、有名曲集→sm10031567
きたー ショパン様、神 ショパンをさらっと弾けるようになりたい iinee kimotiii ピアノが入る...
50位
2014-05-09 21:29:30投稿
- 2,032
- 150.7%
- 00.0%
- 211.0%
親作品にさせて頂いた「10人のピアニストによる」の中に含まれていない、巨匠・名演・迷演・怪演の類が無かったので作らせて頂きました。
(1)0:00~マルタ・アルゲリッチ(1967年ライブ)
(2)4:13~辻井伸行(2005年ショパンコンクールライブ)
(3)9:21~イーヴォ・ポゴレリチ(2005年ライブ)
(4)14:33~ホルヘ・ボレット(1985年ライブ)
(5)20:04~ディヌ・リパッティ(1947年録音)
(6)24:56~エフゲニー・キーシン(1987年録音)
(7)30:06~アルトゥール・ルービンシュタイン(1960年前後録音)
(8)35:12~アルフレッド・コルトー(1933年録音)
(9)40:19~エミリー・ギレリス(1978年ライブ)
(10)45:52~グレン・グールド(1970年録音)
(11)50:58~マレイ・ペライア(1974年録音)ぐ~ リパッティ ぼれ 猿のみみにはちょうどよし 出だし強すぎ? おおっ けっこう普通だ 酷い音だなぁ ダイナミックですね 意外と言っては失礼だけど良い さすがぐーるどw テープレコーダか何か? 巧い人選 グールドにしてはそれほどへんてこじゃない 今...
51位
2010-10-25 01:15:54投稿
- 1,823
- 100.5%
- 00.0%
- 261.4%
ポーランド・ワルシャワで開催された「第16回ショパン国際ピアノコンクール」本選、
三位入賞となったDaniil Trifonovさんの演奏です。
mylist/21575951まってた なみだが・・・・・。 おおおおおおおおおおおおおぶらぼおおおおおおおおおおお...