キーワードシンセ・ポップ を含む動画: 99件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-11-20 16:12:48投稿
- 77,702
- 4920.6%
- 390.1%
- 1,4251.8%
ユーリズミックスのスイート・ドリームズです。アニー・レノックスの存在をはじめに知ったのは、実は王の帰還のInto The Westだったので、まさかこういう芸風(違)だとは予想だにしてませんでした(苦笑)それにしても、男装の似合う女性ってなんでこんな美人なんだろう?【宣伝】他の洋楽PVは→mylist/1014382/3207916←からどうぞ。
お 1983年 40年前の曲なのかオールディーズか 神 マーベルを称えよ! マーベルを称えよ! スキージーンズなメイドフク 、。でさーグリーン 、。ふえるマイケル 、。スキージーンズなメイド服 ライブの生歌でもクッソ上手いからなぁ~♪ この楽器なに?...
3位
2007-09-15 17:05:08投稿
- 64,044
- 7331.1%
- 120.0%
- 9771.5%
【洋楽 80's】 デッド・オア・アライヴ - ユー・スピン・ミー・ラウンド
レンジで回るこんちゃんから 半ケツwww 低予算PV 動きが完全にオネエだな 大好きすぎる この顔の何が気に食わなかったんや 南斗紅鶴拳!ユダ 曲もPVもチープなんだけど何故かハマるw 地球儀タレント ゴー☆ジャス登場 ビジュアル系のはしり PVはダ...
4位
2007-08-06 00:20:43投稿
- 45,984
- 4481.0%
- 840.2%
- 8721.9%
ルール・ザ・ワールド
あれ?スキビディトイレのやつやん (´;ω; `) テレレテンテテレレテンテテレレテンテテレレテンテ エビバーディ テーズールーム ラツトーエービーデーー エースーバールーカーズ?いなーい 減る見ーいーやー エビバーディ レッツゴーゴー いっそサビベ...
5位
2007-06-30 20:07:21投稿
- 41,164
- 2360.6%
- 150.0%
- 5421.3%
youtubeより mylist/17488279
CoD:BOCWのトレーラーで使われてた記念 ←stone roses? ローゼズは上手いやろヘタウマなのはボーカルだけで ニューオーダーはストレンジャーシングスで知ったなあ 冷戦時のベルリンでめっちゃ流れてたからなのか、COD:cold warのト...
6位
2007-10-15 19:25:54投稿
- 29,779
- 4161.4%
- 100.0%
- 7232.4%
シャウト!
口元がだらしない 飽きてウロウロしてる子がいるw ここUK版ウィーアーザワールド 評価されてたよ ダサいのが逆にインパクトあった Mr.ミスターも良かったなあ 怒涛! カート・スミスはとてもイケメン! この時代の洋楽はほんまに神ってる 一見深そうな事...
7位
2008-01-01 11:59:13投稿
- 27,104
- 2010.7%
- 50.0%
- 5332.0%
1980年、アニー・レノックスとデイヴ・スチュワートによって結成、バンド名の由来は、スイスの教育者・作曲家エミール・ジャック=ダルクローズの提唱した音楽理論ユーリトミクス(Eurythmics,いわゆるリトミック)からである。ウィキペディアより
y 化粧品のCMで聴いたことある 奏でている 私の心と共に And they're playing with my heart それは天使の交響曲 It's an orchestra of angels すると突然 この胸が湧き上がる And sud...
8位
2007-07-12 21:21:20投稿
- 25,674
- 4521.8%
- 110.0%
- 4451.7%
Duran Duran 補完計画 第十弾。説明するまでも無い曲だな。
ワイワイワイワイや ワイワイやワイやワイや ワイワイワイワイや ワイワイや シングルアレンジカッコ良すぎ “あの影”の役目は暗闇の中でそれを探すこと… The reflex is in charge of finding treasure in t...
9位
2014-12-21 12:02:07投稿
- 23,032
- 140.1%
- 20.0%
- 80.0%
Youtube転載(http://youtu.be/iVl1XkNCHFo)
カリフォルニア出身のシンガーソングライター、モデル。
2013年にリリースしたアルバム『Night Time, My Time』より。
VHSクオリティの映像を監督したのはDIIVの中心メンバーであるZachary Cole Smith。
なお、日本版のアルバムには当該曲は収録されていない。トランプ カップル向けの行事と化した日本のクリスマスをテーマにした曲です Yeah 日本のクリスマスがはじまる さあ日本のクリスマスの準備だ 日本のイエスがやってくる 曖昧なイエスがやってくる 日本のイエスがやってくる Yeah, I'm geari...
10位
2008-03-13 12:19:17投稿
- 22,071
- 2571.2%
- 30.0%
- 3801.7%
80's Disco
スティーブ・コイもピートを追いかけちゃったよ… 櫻井敦司やめいwww 代々木第一体育館のライブ最高だったな ディスコかぁ。若いころに行っておけばよかった この曲の I, I, I のところだけ覚えてるわ中学生の頃かな 1987年 自分で、自滅しちゃっ...
11位
2008-04-18 21:26:01投稿
- 20,876
- 1960.9%
- 110.1%
- 2761.3%
1985年
ユースケ・サンタマリア だぼーでっかーばーす(幻聴) ニールが美男すぎる ゲイは創造的(・∀・) ロングタイトコート。小顔で細身の長身じゃなきゃ似合わないコート 字幕わろた 原詩から離れたらアウト コンサートいったな!武道館 この部分は薬の取引をして...
12位
2008-10-04 00:34:23投稿
- 17,040
- 1410.8%
- 70.0%
- 3412.0%
個人的ループ作業用
吉田くんのお父さんは??? 革命的な曲ーーーーーーー まんそんよりこっちがいい こわい ↑元カップル ここすき X-MENから X-MEN から クイックシルバー マンソンてこっち系の音楽が好きなのかな?ソフトセルとか マソソソ・マソソソから \(^...
13位
2008-08-31 01:02:55投稿
- 16,658
- 2201.3%
- 80.0%
- 2831.7%
できるだけ画質・音質がソースに近くなるようにエンコしました。
1Mbps【H.264】でエンコした【高画質・高音質】のものはこちら→sm6160905
TAKE ON MEはこちら→sm4470495
これまた、最後のシーンが続いているTRAIN OF THOUGHTはこちら→sm4517428
YOU ARE THE ONEはこちら→sm4517324解散→再結成したはず この頃は麻布十番MAHARAJAで働いてたな 3150 3150 テイクオンミーでもうすぐ消えるからと言うのは振りだったんだな! ハッバージョンも好きそっちでカラオケ歌ってたわ… キムタクとかいらん! ヒーーーーーハーーーッ 最...
14位
2008-01-14 00:30:45投稿
- 15,849
- 2091.3%
- 30.0%
- 2771.7%
80's PVの傑作。歌の通り季節外れの西海岸で撮影された。潮風が冷たくドンヘンリーは撮影中終始むくれっ面。その態度が皮肉にも印象的なPVに。
元々トム・ペティに書いた曲だが断られ、ヘンリーが詞を付けてリリースされた。 そりゃあ過ぎ去った夏を想う曲だからな Summer have gone After the boys of My love for you will still be str...
15位
2007-12-30 13:30:39投稿
- 14,972
- 4272.9%
- 20.0%
- 3322.2%
【洋楽 80's】 スティクス - ミスター・ロボット
上岡龍太郎 上岡龍太郎、焦る 上岡龍太郎、歌上手いなあ 上岡龍太郎、歌上手いなあ かっけーwww (ブリーフの染みが)黄色い ぎゃんぶらー自己中心派がおるぞ 志布志へ 赤西へ MR.ROBOTシーズン4から これって歌詞日本語じゃん コロゾークエスチ...
16位
2009-01-26 02:08:32投稿
- 13,322
- 530.4%
- 100.1%
- 890.7%
The Living Daylights(007/リビング・デイライツ)-a-ha:映画「007/リビング・デイライツ」主題歌
賢い狼のような格好良さ クレイグボンドの野卑さとブロスナンボンドのスマートさが合わさった個人的には完璧なボンド 消されたライセンス 作品通してボンドガールが一般人かつ、一人しかいなかった珍しい作品 アーハーのメロディラインにオーケストラヒッツを混ぜ込...
17位
2008-01-26 13:56:42投稿
- 12,863
- 2792.2%
- 90.1%
- 1921.5%
ケイトブッシュの奇跡の踊り
deal with God 曲も勿論だけどこのMVにも衝撃を受けたから私はケイト・ブッシュのファンになれた これオレ これ袴か 片山さつき ダンスが一番やばいやつ 美貌が才能でかすむ、珍しい人だな 改めてみるとイケメンすぎるな まさかのリバイバル 2...
18位
2009-07-05 19:57:16投稿
- 11,262
- 1030.9%
- 30.0%
- 2382.1%
オーディオ・ビットレートは320kbpsです。
他のうpした高オーディオ・ビットレート洋楽動画はこちら→mylist/12950154
a-haファンのporciniさんが貴重な動画を多数うpされています。porciniさんのマイリストはこちら→mylist/33307841986年 モートンを撃たないで〜
19位
2007-07-16 04:24:33投稿
- 10,292
- 1831.8%
- 20.0%
- 1561.5%
アルバム"Organisation"('80)収録。
今日 この曲をテーマにして、CNNデイキャッチはセンスいいよ 反戦歌だと思うんですけど… CNN 邦題「エノラ・ゲイの悲劇」 色褪せないイントロメロディだよなぁ こっから、よく見てたわCNN かっけー LCDのジェームズも好きらしいよ OMDはベース...
20位
2007-08-20 02:38:34投稿
- 9,330
- 2082.2%
- 10.0%
- 1561.7%
ペイル・シェルター
メロディ良し 字幕乙 最高 なんとも言えない感情が湧いて、涙が出そうになる曲 ローランドwwwwww ローランドに紙飛行機が直撃しまくってるのが笑えるwww ニコラスホルトに似てる!! 最高だわさ 最近のライブ映像見てたらカートの声が少し年齢を感じる...
21位
2008-09-04 18:07:53投稿
- 7,121
- 1632.3%
- 20.0%
- 1091.5%
なるべくソースに近い画質・音質をめざして調整していますが、一応音質重視です。
他のうpした高オーディオ・ビットレート洋楽動画はこちら→mylist/12950154
a-haファンのporciniさんが貴重な動画を多数うpされています。porciniさんのマイリストはこちら→mylist/3330784路線変えてるよねこれ みんな楽しそうで新鮮?だったPV 中1ではまった ほんとここ好き ざわ…ざわ… 振り向く女好き 2年限定再結成ありがとう!! 笑顔にキュンする この曲のモートンはかわいい! アルバムヴァージョンだな、シングルのと微妙に違う......
22位
2007-09-19 23:47:36投稿
- 6,916
- 1572.3%
- 30.0%
- 1301.9%
1980年代前半、イギリスのニューロマンティック系アーティストがMTVによるビジュアル効果を利用してアメリカのヒットチャートを席巻し、「第2次ブリティッシュ・インヴェイジョン」と呼ばれる一大ムーブメントを巻き起こした。ABCもその例に漏れず、ダンディかつきらびやかなジゴロ的イメージ戦略でブームに乗り、1982年に英米で「The Look Of Love(ルック・オブ・ラブ)」のヒットを放った。 この曲は日本でもディスコで連日流されるほどの大ヒットとなる all of my heart→sm1096658
英治さん!? だってレコード持ってる!!! 懐かしすぎて300円でレコードを買った 300円です レコードを買ったよね これとhaircut 100が俺の中でセットになってる ビルボードコンサート最高でした 顔がでかいってかデコがひろい コレも歌詞が...
23位
2012-03-15 21:07:56投稿
- 5,458
- 80.1%
- 10.0%
- 791.4%
1983年 Billboard 1位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』24位
2008-03-02 23:45:04投稿
- 5,262
- 881.7%
- 10.0%
- 841.6%
名曲。1988年。今までに、うPしたリスト⇒mylist/4008823
ああこれ土曜競馬中継だわw TVNワンダフル競馬(架空) 80年代最も英国らしいと言われたデュオによる英国が大嫌いな南米曲調の歌 オッデオデ 長い前奏すこ ??? 俺も競馬から探しにきた アッー ブルネットの白人てええわあ Sだな 当てようぜ! 熱い...
25位
2009-12-12 00:56:41投稿
- 5,088
- 80.2%
- 30.1%
- 460.9%
デッド・オア・アライヴ【ブランド・ニュー・ラヴァー】
あらためてかっこいいー 初めて聞いた時はもうこんなスゲー曲ねぇって思った 低音が気持ちいい! 12インチよりこっちの方が好きだわ 86年全米15位全英31位 顔面崩壊と聞いて なつい ♪
26位
2012-06-14 18:07:16投稿
- 4,932
- 911.8%
- 10.0%
- 481.0%
1980年代前半 日本でもディスコで連日流されるほどの大ヒットとなった曲なんだぉ
レコード!?懐かしい まずはレコードを買って 愛してる レコードを買ったことあるよ 今も愛してる レコードは貴重な音源 MTVで知った大好き! ! 昔レコード屋さんに世話になった、もう今はシャッター閉めてるけど いつまでも愛したいバンド 懐かしい、昔...
27位
2009-06-08 04:40:07投稿
- 4,222
- 521.2%
- 20.0%
- 360.9%
なかったので。
私が買ったレーザーディスクではアソコにぼかしがかかってました 左の女のほうがギャラ高いな また俺か サンクチュアリ! つべではフルバージョン見られなくなりそうなので アウアウw 長めのイントロがサイコー! shooting a star shooti...
28位
2008-02-01 13:10:08投稿
- 3,059
- 1193.9%
- 20.1%
- 260.8%
1986年作品.全米チャート21位を記録.アルバム「Press To Play」から.
どうみてもイギリスの地下鉄 ゲリラ撮影 公共の場って意味らしい あのコイン使えねえ この曲がヒットしなかったのは歌詞のせいだと思う ポールより曲が書ける男はいないけど ポールよりいい男はいくらでもいるだろ そこまでマニアックでもないだろ 公共の場でこ...
29位
2011-10-28 22:48:51投稿
- 2,588
- 100.4%
- 00.0%
- 512.0%
1986年 Billboard 1位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』終わりなき、加速感。 ツインカム ヌーベルバーグ 今聞いても古臭くない グランドセフトオート5 わかる Pet Shop Boys - West End Girls この曲聞いてる時必ず粘着爆弾貼られるんだよなあ・・・ 100000000000000...
30位
2011-04-15 13:22:08投稿
- 2,501
- 80.3%
- 10.0%
- 200.8%
1985年 Billboard 2位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』1985年 85年全米2位 むしろチルボドでこの曲を知った俺 Children of bodomがカバーしてるのもなかなかいいぞ rick james素敵www 「48HRS.」でもniceな?歌声披露してるよw これホントにエディ歌ってるかなあw 1
31位
2010-11-10 21:41:27投稿
- 2,305
- 1205.2%
- 00.0%
- 492.1%
1985年 全米9位記録 オランダ22位 ニュージーランド17位 全英94位
USアダルトコンテンポラリーチャート2位記録
ベストアルバム「Greatest Hits Volume 1 & 2 (1973-1985)」に収録されていた新曲2曲のうちのひとつでした。
ビリーが10代の若者の自殺防止の為に書いた曲
高画質 1Mbps 80's集 mylist/19816348上級国民にもセカンドチャンスを 人はこんなおぼれ方をしない 池袋の上級国民様かな? 幻覚が見えてます 映画一本見たくらいの感動がある ベストヒットUSAで、この曲はビリー本人の経験談だったと言ってた 88888 ビリーありがとう♪ 若者たちへのビリー...
32位
2010-02-27 04:02:49投稿
- 2,012
- 90.4%
- 00.0%
- 271.3%
YouTubeから
いやーこれ素敵曲! いけいけ!!! うわー大好きだ!!! とくダネの選曲センスいいな なつかしい ...
33位
2009-10-08 20:55:19投稿
- 1,608
- 30.2%
- 30.2%
- 150.9%
アルバム 『Dream Into Action』からのシングルカット 邦題 君を知りたくて今までうpした動画のマイリストmylist/15103604
ハワード、この曲のVideo Clipでは2パターンともキーボード弾かないんだ ハワードいいなぁー ~♪
34位
2012-06-28 20:08:51投稿
- 1,567
- 50.3%
- 20.1%
- 151.0%
1985年 Billboard 30位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』五 このお面のシーンさえなければ神PVだった。。。 哈哈哈哈 けいとぶっしゅぅ 毎度UP感謝してます
35位
2009-11-28 09:54:18投稿
- 1,502
- 130.9%
- 10.1%
- 291.9%
うpしてみた。
80's洋楽PV・MV
Human League - The Lebanonn sm8938466
Human League - Mirror Man sm8938434
Human League - Human sm8909824
Human League - Open Your Heart sm10838407
80's洋楽等⇒mylist/16082378
その他 ⇒mylist/211106251983年 ギターの人も歌ってたなんて知らんかった オーキーさんキモかっこいい ヴァイスシティでかかると車を止めて聞き入るわ この踊りだけは許せない 正直二人ともお願いしたい このひずんだ音がいいと思うけどこれってテープが伸びただけ? 83年全英2位...
36位
2013-04-08 07:09:26投稿
- 1,475
- 50.3%
- 10.1%
- 181.2%
これでどうだ!
554555555 あれ?元カレに似てる事に今気付いたわ ねぇ、この年代の切なさわかる人挙手! GTAVで聞いたよ~(';')/ Pet Shop Boys - West End Girls
37位
2011-11-10 21:29:43投稿
- 1,445
- 110.8%
- 10.1%
- 412.8%
1984年
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』繰り返し~ I´ll give it to someone special tears to seve me from you gave it away This year, But the very next day I gave you my h...
38位
2012-01-09 00:05:43投稿
- 1,432
- 50.3%
- 20.1%
- 151.0%
test
ミスDJリクエストパレードで飽きるほど流れてたなあ 右下にブラザーズインアームズがあああ!! 昔の曲には意思があるね 画質w 1
39位
2011-10-07 17:03:09投稿
- 1,387
- 966.9%
- 00.0%
- 493.5%
Cobra Starship
■出身地★★アメリカ合衆国 ニューヨーク州ニューヨーク市
★■ジャンル★★★ポップ・パンク,パワー・ポップ,シンセ・ポップ★
■活動期間★★2005年~現在★
■参加メンバー★★★ゲイブ・サポータ,ライランド・ブラッキントン,アレックス・スアレス,ヴィクトリア・アッシャー,ネイト・ノヴァロ
■旧メンバー★エリーシャ・シュワルツ / Elisa Schwartz - (ショルダーキーボード、2005年~2007年)歌詞わざわざ付けてくれてありがとうございます!!!!! Sabi好みのタイプだわ(笑) Sabi La la la la la...
40位
2014-09-09 01:47:45投稿
- 1,369
- 40.3%
- 20.1%
- 282.0%
1985年 Billboard 1位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』
『1985~1989年【2】mylist/39764064』FENで明け方かかってた イイねー Tears for Fears - Everybody Wants to Rule the World ここが綺麗
41位
2008-06-20 01:01:10投稿
- 1,242
- 201.6%
- 10.1%
- 110.9%
youtubeよりお猿さん
おまいらと一緒にこれを見られるとは思わなかった 右下で草 PVもいいけど、やっぱ名曲だわ 謎呪術っすなあ わかる気がする www 久々に 82年全米29位 YouTube www PGも一回はじけて下さい もおおおおおんんんんきいいいいいい ピーガブ...
42位
2011-08-02 22:01:25投稿
- 1,097
- 20.2%
- 00.0%
- 292.6%
1984年 Billboard 27位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』当時英語に歌詞全部覚えたわww うぽつ
43位
2011-07-19 12:51:29投稿
- 989
- 30.3%
- 00.0%
- 151.5%
1985年 アルバム『Dream into Action』からのシングルカット
UKバージョンらしきもの見つけたのでうp
別バージョンsm8456775こっちのが親しみある 別verあったんか! ♪
44位
2010-09-18 15:51:23投稿
- 896
- 222.5%
- 10.1%
- 222.5%
84年全米2位 モータウンの創設者の息子。ボンボンですね
コーラスにMJが参加しているのは、ご存知の通り。
この曲しか知らない無知な主な為、他に知っていましたら教えてくださいドナルド・トランプ バスドラがいい マイケルの歌とずっと思ってた 懐かしい!!子供の頃よくかかってたー! フゥー! ここすき へ~ 結構いいPVじゃん 最高のコネだなw ウワ キタ *・゜゚・*:.。..。.:*・☆ 昔アルバム持ってた。良い曲ばっか...
45位
2014-10-02 17:48:20投稿
- 871
- 70.8%
- 20.2%
- 121.4%
1983年 Billboard 73位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』
『1985~1989年【2】mylist/39764064』ここって、笑うところ? このPVのせいで、ライブでこの間奏に入るたびにこの絵面がちらつくwww ローランドwwwwww 笑っちゃうほどシュールで意味深なPV ビルの内側から見たらただの不審者で草 83年全英4位全米73位 いいね
46位
2009-03-01 15:42:54投稿
- 762
- 70.9%
- 10.1%
- 131.7%
「Look Of Love」で有名なABCの85年作「How To Be A Zillionaire」より。新メンバーにハゲの小男(David Yarritu)と紅一点パーカッショニスト(Eden)を参加させ、ルックス・楽曲ともにアメリカ進出を目指したポップな作りのアルバムでした。
色彩とか含めてウゴウゴルーガっぽい このpv、オモチャっぽい 85年全米9位 エデンってすぐ脱退したんだっけ? 山田先生! これが一番すき 全米9位(ダンス/クラブ・チャート1位)
47位
2010-11-16 13:38:04投稿
- 756
- 81.1%
- 10.1%
- 111.5%
ようつべ より mylist/20533348 user/12427972
1981年 えh氏五白書? ほうほう ゲオルゲ・マイケルがカバ~してたでござるわあ gta vcs 81年全英3位 アルバム Dare より 全英 3位 1981年
48位
2010-07-26 08:43:37投稿
- 700
- 00.0%
- 10.1%
- 142.0%
コミュ動画として
49位
2011-10-28 10:14:39投稿
- 656
- 121.8%
- 10.2%
- 91.4%
新マスタリング! 野宮真貴(exピチカート・ファイブ)、鈴木智文(8 2/1、フィルムス)、中原信雄(フィルムス、戸川純とヤプーズ)をフューチャーしたテクノ・ポップ&ネオアコ・グループ"ポータブル・ロック"。彼らがレコード・デビュー以前の83年に鈴木博文の湾岸スタジオでレコーディングされた初期音源集がさらにボーナス音源を追加して再CD化。青空のように抜けた曲と詞世界、リズム・ボックスのマニアックなリズムとメジャー7thの夢見心地のコード進行、トニー・マンスフィールドに影響を受けたポップなシンセ・ポップに野宮の可憐なヴォーカルがたまらなく最高です。(1983年録音)ゲストミュージシャン:鈴木慶一、鈴木さえこ ニューウェイヴほぼ30周年祭盤
耳触りが良くて良き… A原曲だー 野宮さん若い ありがとうございます、いいでしょう~ まんまとはまって買いましたよーw この真貴ちゃんの髪型どうですか? 鈴木慶一撮影のビデオクリップより 太田螢一の不思議な世界ゴーレムポルカ 右 鈴木智文 左 中原信...
50位
2010-08-17 08:47:08投稿
- 639
- 30.5%
- 10.2%
- 162.5%
ようつべ より mylist/20533348 user/12427972
1stも名曲多いけど、2ndも名曲揃いだったなぁ、12インチシングルもアレンジよかったしやっぱ...
51位
2012-10-05 20:26:50投稿
- 607
- 20.3%
- 10.2%
- 132.1%
コミュ動画
(つづき)作れたんだね クラシック少年だったからこそこのメロディーラインが