キーワードシンフォニエッタ を含む動画: 111件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-11-11 01:31:15投稿
- 37,441
- 2360.6%
- 90.0%
- 4831.3%
1.それ行け鉄人2.葬りさるもの3.悲しい終着点4.復興と進化5.あなたに微笑みを6.ひなたぼっこ7.鉄人28号(夕焼け・ヴァージョン)8.シンフォニエッタ28番9.進め正太郎(サイクリング・ヴァージョン)10.あなたとミルクコーヒー11.Iron Blues12.28th Street13.悲劇の行進 2/2→sm1495320 ★4:45から「悲しい終着点」です。絵を変え忘れてました。すみません。★最後まで行くと2/2にジャンプします。★
結婚式の入場曲に使いたい Vガンで流れてても違和感ゼロ めっちゃVガン マーチ曲。どが付くマーチ曲 Vガンダムは当時の千住さんの引き出しを全部使っためっちゃ贅沢な作品 鉄人無敵シーンBGM ←武田信玄公はお帰り下さいw 話が進むほどにクッソ重くなる鉄...
3位
2012-01-01 06:21:17投稿
- 23,123
- 1020.4%
- 80.0%
- 3631.6%
Ennio Morricone Here's to You (from “Sacco and Vanzetti”)
エンニオ・モリコーネ 指揮
ローマ・シンフォニエッタ・オーケストラ
ラ・フェニーチェ・ヴェネチア合唱団
2007年 ヴェニス、サンマルコ広場あなたたちを祝福する。ニコラとパート ;; エンニオ・モリコーネさん 安らかに R.I.P・・・ 意味わかったら感動(;_;)ゝ 888888888888888888888888888888888888888888888888 88888888888...
4位
2012-09-09 15:15:04投稿
- 14,947
- 4593.1%
- 20.0%
- 1491.0%
第18回 東関東吹奏楽コンクール 金賞・代表
すき 朝一 888888888877878888 ここにがて トランペットやべぇ 私トランペットで今年やる ※朝一です 金管うまち オーボエばけもん!?!? 朝1か... ここ、カットしないと規定の時間に間に合わない (´Д`)ハァ…この演奏中学生だ...
5位
2007-08-21 08:42:11投稿
- 11,405
- 2512.2%
- 00.0%
- 1631.4%
ナイフエッジ
パウエルも格闘技経験者 1q84 どかーん 最高だ ナイフエッジかっこいいよな リボンコントローラだっけ? RIP まさか闘病中だったとは安らかに・・・ キース、グレッグ安らかに wwwwwwwwwwwwwww おお!? R.I.Pレイク 元々ギタリ...
6位
2012-12-06 23:34:04投稿
- 9,735
- 330.3%
- 20.0%
- 870.9%
本日12月6日はスオミことフィンランドのItsenäisyyspäivä(イツセナイシュースパイヴァ・独立記念日)です。この良き日に、あなたもスオミ国歌『Maamme(マーッメ・我等の地)』を歌えるようになりませんか?
動画は2007年の独立記念祝賀コンサートでの国歌斉唱シーンで、メインボーカルはターヤ・トゥルネン、演奏タピオラ・シンフォニエッタ。フィンランド国歌は専ら1番と11番が歌われますが、原文であるスウェーデン語歌詞の1番を間に挟む場合があるようです。が、うp主はスウェーデン語が分からないのでスウェーデン語部分は歌詞と訳のみ記載します。【20130325追記】スウェーデン語発音コメを頂きましたので補完、コメしてくれた方に深謝です。
フィンランディア→sm19150063 その他外国語軍歌マイリス→mylist/24934274調べたらこの歌は元々スウェーデン語で作られそこからフィンランド語に翻訳された物らしい そもそもスウェーデン語で書かれた曲だからね 国歌斉唱皆様ご起立ください あのへんいろいろまざってるものね かっこいい~! 普通全員真面目に歌うよなぁ 8888 二番...
7位
2011-01-02 11:10:31投稿
- 8,741
- 1431.6%
- 10.0%
- 1031.2%
第58回全日本吹奏楽コンクールより
ああああああああああああああああああああ 最初のオーボエどうにかすれば上手いよね 吹いたやつや 私トランペットで今年やる 今年やる ここサードキツイ 今年やる ブラボー!! 88888888888888 神 わああああああああああ 選曲もなにも全部委嘱だし
8位
2018-09-09 21:00:00投稿
- 8,284
- 270.3%
- 70.1%
- 881.1%
東方管弦組曲(sm2388822)のリアレンジ版です。
アレンジの疾走感はそのままにブラッシュアップしました。
#0:00 I. プレイン・シンフォニエッタ(原曲:プレインエイジア)
#3:45 II. 遥かなる月への旅路(原曲:ヴォヤージュ1969)
#7:34 III. ルナ・ラプソディー(原曲:月時計 ~ ルナ・ダイアル)
#10:51 IV. 古き伝承の隠れ道(原曲:遠野幻想物語)
#15:08 V. 幽雅に咲かせ、管弦の桜(原曲:幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life)
YouTube版:https://youtu.be/LRmvuxJ4Mnk
音楽と楽譜:http://digitalsquare.biz/viruskey/Opus.aspx?id=9a
使用音源:EWQL Symphonic Orchestra, QL Goliath
※ 本作品は東方Projectの二次創作です。ざわざわ 綺麗だー あぁ~ めっちゃいい・・・ gj 88888888 何回聴いてもここで鳥肌が立つんだ うぽつです まさかリアレンジして頂けるとは!聴き直しに来てよかった・・・ 昔のオーケストラ聴きに来たらリアレンジ版が出てたので ゆらゆら れ や...
9位
2020-08-05 15:00:00投稿
- 8,031
- 30.0%
- 100.1%
- 370.5%
「maimai でらっくす PLUS」バリバリ好評稼働中!!!!なんていうか頑張ってる!!!!
ちほー追加に先駆けて今回もオリジナル曲をババビボバーーーーーンと出し惜しみなく公開!
おうちで踊るのもヨシ、通勤通学中むしろ学校会社で踊るのもヨシ、予習して踊るのもヨシ!
追加をお楽しみに!!!!!!!!!!
オンゲキで大暴れした山本真央樹さんがmaimaiにも!!!!!譜面は……!?!?!?
maimai公式サイトhttp://maimai.sega.jp/
----------------------------------------------------------------------------------------------
公式ツイッター(超まじめ)https://twitter.com/maimai_official
公式ツイッター(ゲキ!チュウマイ合同アカウント)https://twitter.com/performai
----------------------------------------------------------------------------------------------この曲今ガチってる この曲すき 超絶トリルがいいけどどうせスライドと回転ばっか
10位
2011-06-08 00:40:23投稿
- 7,719
- 2613.4%
- 10.0%
- 510.7%
大阪府/創価学会関西吹奏楽団 指揮:伊勢敏之(0:40- オーディナリー・マーチ、4:22- シンフォニエッタ第2番「祈りの鐘」)
→mylist/24296764センスがいいね笑 クロテイルの音止めた時マレットが当たっちゃったかな 学校にきてくれた先生おる クラの人しってる チーンかわいそう・・・ 指揮者憧れる!! ホルンめっちゃいい チューバ音いい!! うーん ラッパだめじゃん 創価が身内とか自慢すんなしw...
11位
2008-09-24 18:25:51投稿
- 6,846
- 290.4%
- 10.0%
- 1001.5%
戦後ポーランドの作曲家として知られるグレツキの特に有名な作品です。この作品はオーケストラとソプラノ独唱のために書かれ、第1楽章では15世紀に書かれた哀歌、第2楽章ではザコパネに在るゲシュタポ収容所の独房の壁で発見された言葉、そして第3楽章では民謡からそれぞれ歌詞が使われています。全楽章はレントと設定されていて、極めて沈思的です。演奏は、デイヴィッド・ジンマン(指揮)、ロンドン・シンフォニエッタ、ドーン・アップショウ(ソプラノ)です。mylist/8561977
和声が映画音楽みたいで安っぽくていまいち入り込めないね N響から この曲は不思議と長く感じないんだよなあ なんか・・・心にくる音楽だね おおー ここ好き えっこんな長いの!?それともクラシックなんてこんなものなの!? 音は? うpありがと 俺的にはア...
12位
2011-12-21 19:00:05投稿
- 6,005
- 1362.3%
- 10.0%
- 631.0%
2011年全日本吹奏楽コンクールでの演奏。 演奏/愛知工業大学名電高等学校 指揮/伊藤宏樹 作曲/福島弘和
スネア神 スネアすげ 神曲 イイ音ー うまい 上手だなぁ~ うまい! カッコいい! オーボエの音好き オーボエ目立つ この曲かっこいい! 今年これ吹く! ここ好き!! かっこいい! すごい! オーボエのソロうま! チャイムだ~~~~ チャイムだぁ~~...
13位
2008-11-13 23:33:52投稿
- 4,924
- 731.5%
- 20.0%
- 972.0%
楽しげなクラシックをうPっています。今回はヤナーチェクの「シンフォニエッタ」第一弾は第一楽章、第二楽章まで。チャールズ・マッケラス指揮・ウィーンフィルハーモニー管弦楽団の演奏。
私事ですけど・・・・1年近く定期更新を続けてきた当プレイリスト→mylist/6430088ですが、主がいきなり地方へ単身赴任となり、忙しいので打ち止めます。つうことで、今週は残りの在庫を出し切ります(少ないけど)
シンフォニエッタ続編→sm5250335 こっちはまだ在庫あるからやります。鉄分→mylist/8148525天悟のストーリー派 1Q84から ここすき 1Q84から ELPから 1Q84 ふかえり可愛いよふかえり 天吾凄い 1Q84で見たので 天吾これひいたのかよw いまのがティンパニー? メンヘラ青豆 この辺のターララターララって動きの進行が絶妙で面白い...
14位
2013-01-22 21:32:47投稿
- 4,920
- 911.8%
- 10.0%
- 370.8%
第60回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
アナウンス嫌い 例年に比べるとあれだけど…朝イチでこれはスゴい 朝一、午前9時にこのエネルギーは凄まじい。 888888888888888888888888888888 祈りの鐘はここが一番好き すき バランスが凄いいい、、 ホールを味方にしてる 神...
15位
2009-02-23 22:38:19投稿
- 4,912
- 410.8%
- 10.0%
- 1212.5%
私個人が録音したラジオの音源です。第11回目は2004年の1月に行われたベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会から、ヤナーチェクの「シンフォニエッタ」です。この作品は吹奏楽(にアレンジされているので)でもお馴染みですね。指揮はこの手のベテラン、サー・チャールズ・マッケラス。十八番といった感じで、ベルリン・フィルとこの作品を華麗に纏め上げています。残念な事にラジオ音源と知りながら、音質が悪いとか言われました。この音質ではダメなのですか?これ以上はどうにもなりません・・・。 <この音源はCD化されていません。画像は加工していませんので、BGMのお供にどうぞ!エアチェック・シリーズはこちら→mylist/10838244>次回は未定です。
素晴らしい 鳴らすねえ なるほど。どおりでばらつきが この金管はいいな 両用 これに苦労した日々を思い出して泣けてきたわ 8888888 ぶらぼーーーーー!!! インパクトあるよねえ 音は充分良いですよ upありがたい 素晴らしい・・・ マッケラスは...
16位
2008-07-19 00:07:44投稿
- 4,051
- 220.5%
- 10.0%
- 812.0%
Reichは最高。
【2005年】演奏:ロンドン・シンフォニエッタ、指揮:アラン・ピアソン。
ライヒのコミュ開設したので、興味ある人はどうぞ。:co3724
UPした他のReich:mylist/3507682
これまでにUPした音楽:mylist/6096050つべで消えてからどこにも売ってないし聴きようなくなってたんだ。多謝 UPありがとう 新作...
17位
2011-11-19 12:28:43投稿
- 4,005
- 280.7%
- 10.0%
- 411.0%
演奏 習志野市立習志野高等学校 指揮 石津谷治法1.交響詩「ドン・ファン」 2002年(金賞)2.歌劇「トゥーランドット」 2004年(金賞)3.シンフォニエッタ 2005年(金賞)4.バレエ音楽「くるみ割り人形」より 2006年(銀賞)5.組曲「展覧会の絵」 2008年(金賞)6.バレエ音楽「青銅の騎士」 2009年(金賞)7.バレエ組曲「火の鳥」 2010年(銀賞)
習志野で吹いたのが懐かしい、、 7:40から青銅の騎士 いいバスドラ Clarinet凄い! H-durがこんなに綺麗に決まるなんて... Bravo!!! 金管うまいw お,原調に戻った うめえ これはオケがいいなぁ(笑) wwwwww 習志野低音すげえ
18位
2009-04-11 12:20:38投稿
- 3,902
- 330.8%
- 00.0%
- 992.5%
作曲:ヤン・ヴァンデルロースト 演奏:アントワープ音楽院シンフォニック・ウィンドオーケストラ l) 水都に着いて The Landing【0:00~8:07】 ll) 剣舞 Sword Dance【8:08~13:24】 lll) 河畔の夕暮れ Nightfall by the River【13:25~18:18】 lV) 未来に向かって Towards the Future【18:19~22:50】
イングリッシュホルン フレクサトーン無いのか? おい・・・木管ガンバッ!! 報われないアル...
19位
2011-02-07 01:18:26投稿
- 2,975
- 361.2%
- 00.0%
- 421.4%
2010年全日本吹奏楽コンクールより(一般の部)
最後のチーンがいいのにwwww 高校生でコンクールに出られるのは数人だけですね 低音wwww最強 ...
20位
2013-08-12 22:50:45投稿
- 2,797
- 732.6%
- 00.0%
- 140.5%
第55回 千葉県吹奏楽コンクール 本選大会 県代表 千葉県教育長賞・朝日新聞社賞
これはうまい 雑いがんばれ うすいけどまとまってる くるぞ テンポ感ノリがあって好き 音程か? おお この音色すき こんなのが柏や習志野に行くんだからそりゃうめえわw ち 打楽器綺麗 なんだか どうでもいいけど赤字笑える うけww 上村二三子結婚しよ...
21位
2009-02-20 13:47:57投稿
- 2,713
- 311.1%
- 10.0%
- 250.9%
演奏団体不明の流行りに便乗第11段。演奏大会・演奏結果などは不明ですが、吹奏楽のコンクールかなにかの音源ではないかと思われます。ヤン・ヴァン・デル・ロースト作曲。
なんかつまらん演奏 よく怒られてたな… なつかしいな… ブラボー これが全国のサウンド ホ...
22位
2009-04-21 23:59:10投稿
- 2,622
- 190.7%
- 00.0%
- 210.8%
●リク曲ですうpします。 習志野市立第四中学校 第40回全日本吹奏楽コンクール 細々とリク受付中→nm6612294 マイリス→mylist/11870360 本格的にいそがしくなりましたのでなかなかリク答えられないかも知れませんが。それでもよければどぞ。 機会があれば全曲聴いてみたい曲です。
懐かしいっ!当時Hrでした(*^_^*) 思えばこの学校も華麗なる一発屋だったなw 中学の時にこの構...
23位
2009-02-20 13:37:47投稿
- 2,562
- 190.7%
- 00.0%
- 742.9%
楽しげなクラシックをうPっています。作業用BGMとして気軽に聴いて下さい。動画とかは上げる環境ないんで勘弁です)血沸き肉踊る、4部形式の舞曲をお楽しみください。演奏はロンドン交響楽団・指揮はイシュトヴァン・ケルテス。
うpリス→mylist/6430088(数ヶ月更新止めてましたが、ぼちぼちうpります) 普段はこちらで活動中です。鉄分→mylist/8148525 一覧→user/5903512
前:シンフォニエッタ→sm5250335 後:リムスキー=コルサコフ・組曲「金鶏」その1→sm6314271コダーイ…??!!? おい誰だタグ登録w CLいい・・・ 熱いよな 明日、NHK交響楽団にて生で聴く予...
24位
2011-10-04 23:26:13投稿
- 2,540
- 130.5%
- 20.1%
- 732.9%
フルートによるアンサンブル集です。演奏:東京・フルート・アンサンブル・アカデミー 【00:00~】山の夏の日 Ⅰ.パストラール Ⅱ.急流のほとりで Ⅲ.森の歌 Ⅳ.ロンド 【09:51~】フルート四重奏曲 Ⅰ.祭り Ⅱ.パスピエ Ⅲ.哀歌 Ⅳ.タンブラン 【16:37~】小組曲第2番 Ⅰ.春の歌 Ⅱ.鐘 Ⅲ.ベニスの舟歌 Ⅳ.泉 【29:52~】フルート吹きの休日 Ⅰ.パストラール Ⅱ.楽しく Ⅲ.夢みるように Ⅳ.軽やかに 【40:48~】「四季の詩情」メドレー 【51:16~】「シンフォニエッタ」作品75 Ⅰ.朝の歌と小フーガ Ⅱ.パンのための短いセレナータ Ⅲ.アレグロ・フィナーレ 画像変わらないうえに画質悪いです。勉強します。
アンコンで金賞受賞 だいすき これやりました これいいな この曲が一番好きだな フルートっ...
25位
2008-11-15 13:50:57投稿
- 2,461
- 170.7%
- 00.0%
- 411.7%
妖しげなクラシックをうPっています。ヤナーチェクの「シンフォニエッタ」第二弾は第三楽章~第五楽章まで。チャールズ・マッケラス指揮・ウィーンフィルハーモニー管弦楽団の演奏。
細々と更新を続けてきたうpリス→mylist/6430088更新を止めるので、在庫出し切り中です。第一・第二楽章→sm5236149 こっちはまだ在庫あるからやります。鉄分→mylist/8148525いいですよねマッケラス盤、もう上がっていたのか・・・困ったなw ブラボー この弦好きだ...
26位
2009-09-18 22:16:34投稿
- 2,254
- 241.1%
- 10.0%
- 281.2%
ブラッド・ラブマン指揮、ロンドン・シンフォニエッタ,アムステルダム・コンセルトヘボウにおけるライブ演奏。コンロン・ナンカロウ(Conlon Nancarrow、1912 - 1997)は現代音楽の作曲家としては必ずしも主流とはいえないが、自動ピアノ(Player Piano)のための作品群で知られ、この楽器を用いてリズムへの探求を行い、「リズム語法の祖」として現在では高い評価を受けています。
グールドがピアノniha カノンだな ラブマンってライヒをよく演奏してる人か いいぞいいぞ~ ...
27位
2010-02-03 17:49:58投稿
- 2,167
- 301.4%
- 00.0%
- 110.5%
音質悪し 1984年全日本吹奏楽コンクール 前橋市立第四中学校 金賞 テープ音源です。 課題曲:シンフォニエッタ(三上次郎) 自由曲:スペイン奇想曲 より 第3、4、5楽章(リムスキー・コルサコフ(フランク・ウィンターボトム)) ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
その前橋二中もこの前橋四中と統合されて今はみずき中学校だもんなぁ 一階、職員室。2階図書室。 今指揮してる先生ってのはほとんど全国連れてった人だわ。俺んとこも金賞とったし中部で これ今うちの学校にいる校長が昔吹部の顧問やってた時のだな うめぇ ちょっ...
28位
2011-12-15 12:02:32投稿
- 2,038
- 140.7%
- 00.0%
- 281.4%
『続・夕陽のガンマン』
『ウェスタン』
『夕陽のギャングたち』
黄金のエクスタシー(『続・夕陽のガンマン』より)
エンニオ・モリコーネ 指揮
ローマ・シンフォニエッタ・オーケストラ
スザンナ・リガッチ (ソプラノ)
ラ・フェニーチェ・ヴェネチア合唱団
2007年 ヴェニス、サンマルコ広場この曲はマカロニウエスタンへの鎮魂歌に相応しい 映画音楽の美しさを知ったのもこの人のおかげ モリコーネの事を考える度に亡くなった時の事を考えてしまう・・・ この合唱団でガンマン大連合の曲とかやって欲しいな モリコーネは冗談抜きで近代最高の音楽家だと思...
29位
2017-04-28 16:59:12投稿
- 2,015
- 00.0%
- 20.1%
- 50.2%
ヤナーチェク作曲、「シンフォニエッタ」。演奏は、ジョージ・セル指揮クリ―ヴランド管弦楽団。
30位
2008-12-02 23:50:12投稿
- 1,957
- 231.2%
- 00.0%
- 311.6%
■(指)飯森範親/いずみシンフォニエッタ大阪 いずみホール ■西村朗/室内交響曲 第2番 「コンチェルタンテ」(2004) ■[8:44]第2楽章 [13:56]第3楽章 / Nishimura
発想力の欠如 w 新ロマン主義? えろい なんか吹奏楽の曲みたい ←鼻息じゃなくてブレスだ 西村の曲ってなんかもうひと味足りない感がいつもあるように感じる 指揮者の鼻息が聞こえておもろい ケチャ 演奏は上手い ヘテロヘテロヘテロヘテロヘテロヘテロ ヘ...
31位
2010-01-22 18:27:48投稿
- 1,827
- 211.1%
- 10.1%
- 110.6%
1981年全日本吹奏楽コンクール 富山商業高校 金賞 ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
私志望校富商です! スカート長杉 せっかくいい音出してるのにもったいない。調子悪かった...
32位
2010-09-26 21:38:08投稿
- 1,815
- 392.1%
- 00.0%
- 20.1%
Civ4のMOD「東方叙事詩 ver1.122」のプレイ動画です。紙芝居時々動画&ゆっくり実況形式でお送りします。
オプション:OCC,編集ロック,他はデフォルト(カスタムシナリオは非推奨ですが問題なかったため動画にしています)
前:sm12174871
次:sm12316100
マイリス:mylist/21230079
前作マイリス:mylist/20231721
使用BGM:無何有の郷 ~ Deep Mountain(東方妖々夢),クリスタライズシルバー(Arrow Revolution/sm8902384),白銀の帷の大地 ~春待~(叙景的小組曲「雪と桜のシンフォニエッタ」/sm7563948)
使用そーなのかー:ちびたみどっとねっと・わーくす(http://chibitami.net/works/index.html)
OP背景:六花工房(http://www.s-nanto.com/snow/index.htm)
東方叙事詩シングル多元配信について
http://www20.atwiki.jp/tohojojisi/pages/264.htmlルーミアなんだ wwwww あw wwwww wwwwwwwwwww るみゃかわいい 東方らしいな 貴殿とは美味い酒が飲め...
33位
2009-05-29 13:50:44投稿
- 1,725
- 261.5%
- 10.1%
- 50.3%
曲名:幽玄の楼閣 ~輪廻~ 原曲:東方妖々夢 ~ Ancient Temple サークル:PopKorn 出典「叙景的小組曲「雪と桜のシンフォニエッタ」」 音質:192kbps CBR myvideo/7576163
26 XXⅣ 24 23 22 XXI 20 19 なんか便乗したくなる カウントやめろwww曲についてなんか書けww 16 15 妖...
34位
2012-05-12 01:00:01投稿
- 1,724
- 20.1%
- 00.0%
- 60.3%
ウクライナ出身の作曲家 ニコライ・カプースチン(1937 - ) の室内楽作品『11の奏者のための協奏曲 作品90 (1998)』より第3楽章ですー
『ピアノ・トリオ 作品86』『弦楽四重奏 作品88』『ピアノ五重奏 作品89』に引き続いて作られた室内楽作品です
本作は, とある楽団奏者に2つの五重奏からなる作品を依頼されたことに由来します
追加注文でピアノが入った頃には1楽章が完成していたので、最初の楽章にはピアノの出番は全くありません
そして結局その楽団には演奏されなかった…というなんともふんだりけったりなオチがついています
← 前 スコリク sm17741461 | sm17918739 カプースチン 後 → mylist/31627033
演奏:いずみシンフォニエッタ大阪, 飯森 範親(cond)ほぼ室内オケの編成やな いいね
35位
2020-08-07 17:05:00投稿
- 1,702
- 100.6%
- 10.1%
- 90.5%
渦状銀河のシンフォニエッタのMASTERです。
譜面参考用に。7.0速、1080/60fpsです。
maimaiでらっくす動画リスト:mylist/66143839
今までのmaimai動画リスト(FiNALE):mylist/64085026
質問とかリクエストがあったらコメントか、マイリストに書いたtwitterアカウントまでどうぞ。少しだけマリオギャラクシーの雰囲気を感じる銀河だからかな ここお排泄物 5回1セット なんかマリギャラ感ある 1214ノーツ ここの流し一拍休符あったんか うぽつ うpはやっ! up
36位
2009-08-09 02:47:33投稿
- 1,646
- 60.4%
- 00.0%
- 251.5%
作曲:バラキレフ/管弦楽版編曲:リャプノフ
ゲルギエフ指揮/キーロフ歌劇場管弦楽団
イスラメイとはコーカサス地方の民族舞曲。原曲はピアノ曲です。
mylist/8250310格好いいなあ オケ版もイイネ! イスラメイの管弦楽いいよね ここのファゴット何気においしい
37位
2010-06-10 18:26:30投稿
- 1,551
- 181.2%
- 20.1%
- 90.6%
91年全日本吹奏楽コンクール実況録音から、高岡商校のシンフォニエッタです。当時は高岡商=金管というイメージで、打って付けの選曲だと思ったのですが結果は銀賞でした。5楽章ではB.Tpを導入してます。その他mylist/19761641
太鼓が不遇だw ちなみに2012年はばらの騎士だよ 上手なの トランペットだけやな ここのTbうま...
38位
2013-08-11 20:24:59投稿
- 1,497
- 654.3%
- 00.0%
- 80.5%
福島 弘和 作曲 東海大会も頑張ってください!
課題曲 nm21568805いや、冠水か 和名ヶ谷だな 吉見先生の時代は・・・ 普通じゃねw 来年に期待 がんばってる ...
39位
2008-02-28 21:31:38投稿
- 1,495
- 312.1%
- 00.0%
- 181.2%
ポーランドの現代音楽です。楽団:シンフォニエッタ・クラコヴィア 指揮:ジョン・アクセルロッド ソプラノ:Isabel Bayrakdaraian
←お前は何も分かってない 第3楽章は歌詞が悲痛すぎる… 暗い? 高い 暗いv 映画? 雨 聴...
40位
2009-07-21 21:52:17投稿
- 1,494
- 90.6%
- 00.0%
- 100.7%
イントロクイズの曲うp。 イントロクイズをまだしてないという方はnm7517209へ シンフォニエッタ=小交響曲らしいです。 1番と3番は全曲音源があるのですが…なぜかこの曲だけ1楽章だけという…
TPうるせえ うまあああああ うp主へぜひ第3番をおねがいします シンフォニエッタ3番が聞きた...
41位
2010-07-25 18:34:31投稿
- 1,427
- 90.6%
- 10.1%
- 161.1%
Robert Jager : Symphony No.2 I. 諸行無常 II. 諸法無我(6:18-) III. 涅槃寂静(10:52-) ジェイガーは数々の吹奏楽作品を書いている。ダイヤモンド・ヴァリエーションズやシンフォニエッタ、吹奏楽のための協奏曲等はそれらの中でも珠玉の名曲である。いずれの作品をアップするか非常に悩んだが、今回は交響曲第2番にした。比較的人気のある第1番が明快で機能的なのに対し、第2番は思索的かつ深遠でややとっつきにくい感がある。しかし、静かさの奥に強さと深さを備えた抑制の美学がここにはあり、充実度という点では第1番を凌駕している。沈潜の向こう側にあるものを楽しんでいただきたい。演奏は秋山和慶指揮の東京佼成ウインドオーケストラ。【水槽厨にこそ聴いてほしい吹奏楽傑作選 mylist/20183976】
Thanks!音質がもっといいとうれしいな 技術的にも難解だなあ LPのジャケット美しかったな...
42位
2014-01-21 21:51:15投稿
- 1,404
- 80.6%
- 10.1%
- 30.2%
第61回全日本吹奏楽コンクールより 銀賞
中学生らしさがなく大人っぽすぎる 全体的には良いよね っていうか抜き方がぎこちない 全部後処理抜いてるな おお この音色すき 落ち着いて安定してるから好き オーボエ上手いね
43位
2012-09-24 05:28:25投稿
- 1,271
- 50.4%
- 00.0%
- 161.3%
カレル・アンチェル/チェコ・フィル 1961
高級なオーディオコンポが搭載されたタクシーの中で聞きたい♪ ネタバレ天吾と青豆は これ...
44位
2009-07-07 14:48:00投稿
- 1,218
- 50.4%
- 00.0%
- 90.7%
曲名:白銀の帷の大地 ~春待~ 原曲:無何有の郷 ~ Deep Mountain サークル:PopKorn 出典「叙景的小組曲「雪と桜のシンフォニエッタ」」 音質:192kbps CBR myvideo/7576163 myvideo/12156533
RPG? お、いい感じ 5/4拍子?凝ったアレンジですね RPGとかにありそう 1
45位
2009-02-17 23:34:26投稿
- 1,198
- 201.7%
- 00.0%
- 121.0%
私個人が録音したラジオの音源(高音質を実現)です。第10回目は2005年の5月に行われたベルリン・フィルとウィーン・フィルの世界最高オーケストラ同士の合同演奏会から、マーラーの交響曲第6番「悲劇的」です。サイモン・ラトルが自らこの作品を選んだとの事で、気合が十分に伝わる演奏となっています。ちなみに第2楽章と第3楽章は入れ替わっています。前半はこちら→sm6184663 この音源はCD化されていません。画像は加工していませんので、BGMのお供にどうぞ!エアチェック・シリーズはこちら→mylist/10838244。次回(第11回)はヤナーチェクのシンフォニエッタを予定しています。
ムチが出を間違えてるw ここ大好き! くるぞおおおおおおおおお ドーーーーン★ ざわ・・...
46位
2009-08-17 21:26:47投稿
- 1,191
- 131.1%
- 00.0%
- 211.8%
弦楽の為のシンフォニエッタや打楽器協奏曲で有名なジャン・バリッサが作曲したスケールの大きい吹奏楽作品「ラ・プリミア・ジュール」。じわじわと盛り上がる冒頭を経て、この作品の本編が始まります。神秘的な響きを保ちながら迎えるクライマックス。約10分の中に様々なドラマが詰まっています。演奏はベルン交響吹奏楽団です。画像は本作を聞きながら考えてみた独自のスライドストーリーです。吹奏楽&映画音楽のマイリストはこちら→mylist/10605251。クラシック音楽のエアチェック・シリーズはこちら→mylist/10838244 クラシック聞き比べシリーズはこちら→mylist/12847089。
ホルン、活躍しすぎでしょ❤ どうゆう曲なのか未だに掴めん・・・ ハリポタに出てきそうw...
47位
2014-01-21 23:38:23投稿
- 1,170
- 90.8%
- 00.0%
- 30.3%
第61回全日本吹奏楽コンクールより 銀賞
この路線は辞めた方がいいと思う。よほど昨年のローマの方がいい ちゃいむううううう とて...
48位
2014-09-21 01:21:23投稿
- 1,166
- 221.9%
- 10.1%
- 50.4%
第54回東京都吹奏楽コンクールより 金賞
木管は上手い 2、3年20人、1年25人でよく頑張ったなこれ オーボエ上手い わお おおおおお うーん・・・ 今年のも上げて欲しいな 5位だよ このアナウンスの人、普門館の人ではなくて東京都吹奏楽連盟の一か おしいなぁ 外したか・・・ 上級生達がすご...
49位
2007-12-15 19:53:01投稿
- 1,078
- 211.9%
- 00.0%
- 40.4%
初めて聞いた時「おや?」と思って合わせてみたらあんまり似てなかったというオチ。映像を曲に合わせたら何だかあわただしい動画に。/映像はクロノトリガー、音楽はPopKorn『叙景的小組曲「雪と桜のシンフォニエッタ」』より『人形の森を抜けて~夜霧~』を拝借。/微妙に改良sm2571844/自作リストmylist/1204965/3554703
すごい・・・ 黒の悪夢 泣けるシーンきた 高音の対旋律入れようよwww ん、違和感が無い...
50位
2013-09-25 23:48:36投稿
- 1,078
- 232.1%
- 00.0%
- 30.3%
福島 弘和 作曲 来年も頑張ってください!
課題曲 nm21909996イングリッシュホルンうまい! 超無理やり感満載w 下手やな・・・安城も堕ちたな 下手やなぁ...
51位
2010-01-20 16:24:36投稿
- 1,034
- 161.5%
- 00.0%
- 60.6%
1990年全日本吹奏楽コンクール 関西学院大学 銀賞 ③mylist/16315755 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056 ⑦mylist/20715839
嫌味なくらいのサックス。 不自然 今じゃあこんな響き出来ない オーボエ何があった・・・ ...