キーワードジェリー・アンダーソン を含む動画: 394件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-02-14 21:55:43投稿
- 92,025
- 9311.0%
- 530.1%
- 1,3401.5%
ようつべより転載。日本語版のOPです。やっぱかっこいいですよね!ほんと懐かしくて涙が出る…。追記:ちなみにうp主は18ですw 母親がファンなもので子供のころによく見せられましたwww
リアルタイムで見ていました パチンコで大儲けしました! ここ好き 半世紀以上前の大人達が本気で空想科学を映像化させた作品だからな、ロマンの塊みたいなモンだな。 「ARE GO!」でタイトルロゴが進行現示するかっこよさよ 北陸へ 中田浩二といえば野球よ...
3位
2007-03-31 16:24:00投稿
- 49,548
- 2800.6%
- 230.0%
- 4741.0%
謎の円盤UFO 日本放送時のオープニング。ナレーション入り
シャドーモービル! これを「マジである」とか矢追さんが本書いてて草 70~71年、日本テレビ 毎週土曜夜8時放送 1970年 20回目みてます 20ロール見た 弾頭が「核」なのはUFOが硬いからではなく、効果範囲の問題。 白い艦これ動画www 先頭に...
4位
2008-03-22 19:04:01投稿
- 36,282
- 7172.0%
- 150.0%
- 5211.4%
5位
2012-03-01 23:45:28投稿
- 35,025
- 1,5294.4%
- 300.1%
- 3961.1%
#01 TRAPPED IN THE SKY
16:9サイズで収録された英国版BD映像に日本語版音声を重ねてみました。
素人編集で、色調整やや不自然・音声レベルが低め・一部で音ズレがありご容赦のほど。
HD化に伴う16:9化は否定的意見が多いようです、日本発売版は4:3サイドパネル仕様でHD化したものとダブル収録にして頂きたいものです。双ブーム尾翼だけで英国の臭いを感じてしまう コンテナが流れてくるだけじゃなくて先頭に施設があるのがたまらん 基地GUY コンテナもエレベーターカーも模型とは思えない重量感 この場合パイロットを落ち着かせるために、冷徹なくらい冷静に返すのが正解 トップ...
6位
2012-01-14 19:41:39投稿
- 31,151
- 8992.9%
- 170.1%
- 7922.5%
去年の8月、オーストラリアに留学していたのですが、ホストファミリーがテレビドラマ版サンダーバードのDVDを全巻持っていました。それを見ていたら我慢できなくなったんだ、仕方ないね。しかし当然向こうで完成するはずもなく、帰国後ほったらかしにしていました。最初は人物が登場するパートをつけようと思っていたのですが、難しくて放棄しました。SEは本編から持ってきたりフリー素材使ったり。基本的にサンダーバードですが、自分好みに(おもにエースコンバット)作っているので、原作が大好きという方は、ちょっとご注意ください。
続編作っちゃいました→sm17284923
シリーズチャプターリスト→mylist/31570121
投稿動画一覧→mylist/19766261SFC版だと磁力ビームで磁気嵐を引っ張ってたんだよなw 止まれ タグ エースコンバットで草 ありゃーーーーーーー ピーッ フルアップ ピーッ フルアップ フルアップ ゴーアン 6004F+6013F? ゴーアン こうがくめいさい いい はい 撤収まで...
7位
2007-09-30 19:25:08投稿
- 30,393
- 7242.4%
- 90.0%
- 3641.2%
原題「DOPPELGANGER」ジェリー・アンダーソンの21世紀プロが、謎の円盤UFOに先駆けて製作した初のライブアクション映画。UFOに登場する役者や小物が満載です! その2/4 → sm1177857
現像は手間だけど、現代でも出来ない技術じゃん スペースXがこれに似たコンセプトの機体作ってなかったか 昔少年雑誌にアポロ計画は4兆円とか載ってた リモート会議 この当時はエド・ビショップじゃなくてエドワード・ビショップ名義 吹き替えってのがまた 子ど...
8位
2010-06-04 01:18:49投稿
- 25,432
- 3101.2%
- 110.0%
- 4851.9%
今更感はありますが………………MMDのキャラクター達にあのオープニングを演じて頂きました.各キャラクターや小物類のモデルはVPVP wikiから,メカ関連は主にGoogle等から使わせて頂きました.各施設の内装関連はほとんど自作となっています.MMD以外のツールも使用して色々と表現を工夫してみました.※すみませんテロップにミスがありました.『雪歌ユフ』の作者は『担当T様/deja音色様』でした.お詫びして訂正させて頂きます.御指摘頂いた方ありがとうございました.■比較動画を作って頂きありがとうございます!(→sm14770046)
タイムショック! 矢島正明だ!! レンが…… 斜堂w !? 何故網シャツじゃない!?ww 関係者立ち入り禁止って、以外はwwwwww この動画から華麗衆が! インクジェットだ! EDまでwwwwwwwww 本編でもレーダーに日本地図が映る インターセ...
9位
2013-01-19 23:40:39投稿
- 25,264
- 2370.9%
- 90.0%
- 4221.7%
また何も考えずに物理演算ラジコンヘリとかつくっちゃたけど、どうしようこの先?ハロルドのモデルがほしいなぁ。
P.S. ジェリー・アンダーソン氏のご冥福をお祈りします。
【theme:魔法(物理)】
MMD杯公式サイト=http://mmdcup.org/
予選公式1=mylist/34174212 予選公式2=mylist/34174216
マイリスト⇒mylist/29602008
本選⇒sm20108678wwwwww 曲って大事だな wwwwwww ビルの上に風車があるぞ! サンダーバード くそ、マイリスだ! 『』 変なオープニング www ファイぐ Are Goだからな?これぐらいちゃんと聞き取れよ サンダーバード ※クラシック期のきかんしゃトーマ...
10位
2012-03-01 07:06:42投稿
- 24,938
- 1,0494.2%
- 140.1%
- 1570.6%
#02 PIT OF PERIL
16:9サイズで収録された英国版BD映像に日本語版音声を重ねてみました。
素人編集で、色調整やや不自然・音声レベルが低め・一部で音ズレがありご容赦のほど。↑実際にこの事故起こっちゃったわ ノー防御w 顔についてる煤や汗の表現が良い ジョンハウス トッキューザウルス ヨシ! 環境破壊は楽しいZOI! 川口浩探検隊 水曜スペシャル そうかもね… アッー! 兄弟で一番の正統派イケメンなのに扱いの悪いジョン君...
11位
2008-03-22 19:15:39投稿
- 23,739
- 6312.7%
- 60.0%
- 970.4%
12位
2008-03-29 01:02:19投稿
- 22,145
- 5972.7%
- 90.0%
- 2551.2%
13位
2008-09-06 13:02:05投稿
- 21,513
- 1380.6%
- 110.1%
- 5892.7%
2023/4/16
削除告知したままでしたが、現在はYoutubeなどでも聴けるようになっていることもありこのままにしておきます。
投稿した頃はまず聴くことができなかった事を思うと隔世の感というか、記録的な意味合いもこめて。
2013/9/8追記
デアゴスティーニで「ジェリー・アンダーソン メカニック大全」を予約すると、この曲のCDが特典として付くようです。CD復刻のためにこのレコードの存在をたくさんの方に知ってもらいたいと言う目的は果たせたので、9月末を目処に本動画は削除します。たくさんの再生、コメント、マイリストありがとうございました。
http://blog.livedoor.jp/godzitoraman/archives/1749599.html
1966年8月に日本ビクターから発売されたロイヤル・ナイツのサンダーバード主題歌をレコードから録りました。ロイヤル・ナイツVerは一番しかなく、テレビ放送の際にはこの音源を編集して使用したようです。ステレオ音源であり、CD化してほしいとずっと思っています。
blog記事
http://blog.livedoor.jp/godzitoraman/archives/980046.htmlここ 乱すものは誰か〜あ〜あ〜あ〜 いいね! 乱すものは誰か〜あ〜あ〜あ〜 ↑日本ビクターいわく、ロイヤルナイツのバージョンはフィルムが痛んでいるから無理だそうです。 色褪せない最高の名曲 よくこんなのがあったな なんでジャケットにこの場面を使ったん...
14位
2008-10-02 00:44:50投稿
- 21,321
- 7163.4%
- 20.0%
- 2121.0%
OPテーマはやはりオリジナルが素晴らしく良い。日本語版OPテーマも子供の頃見て(聴いて)いたので馴染み深いですが。英語版を見るとエレクトロニック・リップ・シンクロによるセリフと唇の同期がよくわかります。2/3>sm4805018
セットの作り込みが異常 成瀬 もう助からないぞ💓 もう助からないぞ💓 「ファイヤーフラッシュ号東京行き間もなく出発します」 フッドの部屋だ、 発電所「爆発オチなんてサイテー!」 アメリカ この進入シーン最高 出発信号機(埋め込み式)で離陸許可、かっこ...
15位
2008-03-22 19:29:41投稿
- 20,077
- 6703.3%
- 50.0%
- 840.4%
16位
2008-10-21 10:24:52投稿
- 17,929
- 1660.9%
- 80.0%
- 3672.0%
サントラより
トト子ちゃん 三男チョロ松 五男十四松 四男一松 次男カラ松 六男トド松 長男おそ松 実は次男だよジョン・トレーシー 投稿日が1日じゃん後wwww 燃えるー!! なんかGRで似たようなBGM聞いたな・・・元ネタはこれか? OP曲が良すぎる なんだこの画質w
17位
2009-10-03 14:19:49投稿
- 17,320
- 7924.6%
- 60.0%
- 1661.0%
18位
2012-03-27 01:14:15投稿
- 17,055
- 5923.5%
- 110.1%
- 1020.6%
#11 SUN PROBE
16:9サイズで収録された英国版BD映像に日本語版音声を重ねてみた。
素人編集で、色調整やや不自然・音声レベルが低め・一部で音ズレがありご容赦のほど。再利用可能なスペースシャトルも、使い捨てロケットの方が安上がりだからって廃止になったしなぁ 2号の雪化粧がいいよねー 2号の積み込み作業にミンミンがいなくてダブルチェックできなかったんだな… 再利用可能な3つの小型ロケットで大気圏突破…まだ世界は国際...
19位
2008-03-22 19:43:37投稿
- 16,951
- 4472.6%
- 60.0%
- 720.4%
20位
2012-03-16 07:19:51投稿
- 16,226
- 8565.3%
- 110.1%
- 830.5%
#15 CITY OF FIRE
16:9サイズで収録された英国版BD映像に日本語版音声を重ねてみた。
素人編集で、色調整やや不自然・一部で音ズレがありご容赦のほど。お前らが危なくしてんだよ 普通に大学とか建てた方がいいのでは? もうこれ三人以外に1000人くらい死んでる気が… 従業員全員終身刑でいいだろ 他人事かよw 中華製か?このビル お前らのせいだよw 勝手に閉じるなw 共犯者w プロパンガスでも入れてたの...
21位
2013-09-02 00:07:00投稿
- 16,089
- 1390.9%
- 110.1%
- 480.3%
#3 THE PERILS OF PENELOPE
日本語吹き替え版 一部英語日本語字幕
本編中に原語サブタイトルが出無い回徹子吹き替えうまいな ハイスペック執事 かっけえ 鉄道はモノレールか 6号コンテナは珍しい方 後ろの絵はきかんしゃトーマスのステップニーかな? これは車掌のメッセージ? 地味に珍しい国際救助隊とパーカーの絡み が改良して再び宇宙に行くような流れにして...
22位
2010-06-14 03:31:36投稿
- 15,331
- 2071.4%
- 100.1%
- 2061.3%
1992年にテレ東系列で放映された時のオープニング。
主題歌の編曲や映像が色々変わっています。
下記youtube動画の転載となります……。
転載:http://www.youtube.com/watch?v=PNtuQO4kpIw&feature=related1 2 3 4 5 シーン選出の4倍苦労する編集の力業 ここのスコットとバージルかっこよすぎて惚れた これ好き ピッチがやけに早い回 オープニングテーマ サンダーバード OP 1992年テレビ東京版 1992年にテレ東系列で放映された時のオープニング...
23位
2010-11-22 23:07:11投稿
- 14,834
- 1180.8%
- 70.0%
- 1831.2%
映像は各オープニングのエピソードダイジェストを本国放送順に全32話分つないだだけで音楽とはシンクロしません。
音源はPAL仕様の英国盤サントラCDを修正無しで使用しています。音質の劣化が少ない代りに正規速度より早回しで半音高い音です。←ワニ、と言っても研究所から漏出した生物の成長を促進させる新薬で巨大化した、体長30mくらいある化け物だぞ デ・ハビラント・コメットのオマージュだよな 何か良からぬことが起きそうなときこれが流れる 火星ロケットて簡単に運べるの? 1!!!!! ペネロ...
24位
2012-03-28 01:39:13投稿
- 14,775
- 3872.6%
- 140.1%
- 800.5%
#5 THE UNINVITED
16:9サイズで収録された英国版BD映像に日本語版音声を重ねてみた。
素人編集で、色調整やや不自然・一部で音ズレがありご容赦のほど。なんてことだ。もう助からないゾ♡ コイツらが未来で奪う人命を救助してるから良いんだよ(超解釈) スコットとバージルの仕事量が他よりヤバいよね ゆっくり行け!BGMも不吉だろ! ※ TB5号は地球上の通信電波を全て盗聴しています めっちゃ声が若い内海賢...
25位
2013-09-07 09:25:02投稿
- 13,890
- 1901.4%
- 120.1%
- 440.3%
#5 THE EDGE OF IMPACT
やったぜ。 ん? 攻撃目標はヨーロッパだ! 凝ってるな みみっちい… 酒飲んでそう 直訳ww G lockか? 毎回思うんだが私服写真の方でもでも目が光って通信出来るんだし普段から私服の方を飾っておけばいいのではないかなと 部屋のインテリアと化した...
26位
2007-07-25 19:24:14投稿
- 13,868
- 4963.6%
- 100.1%
- 1941.4%
20年以上前の本放送3倍モードの録画、おまけに室内アンテナなので画質、音質悪いです。賛否あった例のナレーションはまだありません。
知らん子の方が多いやろ、かく言う私も知識でしか知らん 昔「緊急指令10-4・10-10」つうドラマがあってな デスクロスかな ほんとこいつw 発進シーンはサンダーバードの系譜だな これの出撃好きだわ ミステロン「隣が!!」 そのへんて・・・ この頃の...
27位
2013-09-23 19:35:07投稿
- 12,954
- 1531.2%
- 80.1%
- 460.4%
#6 DAY OF DISASTER
日本語吹替版 一部英語日本語字幕こんなところ送りになるロケット工学の権威 国際救助隊ってどうやってお金稼いでるの? 急にここで吹き替えで話わかるん? おばあちゃんなん? ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ まぁ信じられないことが連続してるからね・・・。 精神科医に突き出されたwww wwww ...
28位
2013-03-12 11:43:25投稿
- 12,806
- 2011.6%
- 100.1%
- 3803.0%
・サンダーバードごっこ全長版→sm20231403
・サンダーバードごっこ→sm20082842初心者詐称デスねw 雲梯は高架だったのか! 噴煙でぬせるゼ wwwwwwwwwwwwwwww すばらしいわー 大人...
29位
2011-02-14 02:08:26投稿
- 12,652
- 850.7%
- 50.0%
- 1120.9%
バリー・グレイ作曲
フェチ製造マシン このお尻が…! ハモンドオルガンかっこいい 画質w ここ戦えマイティジャックみたい IBMタイプボール…懐かしい…。 車両関係のミニチュアの出来の良さ ストレイカー司令官ってウッチャン似だよなw スマブラの雑魚集団戦に似てるよなぁ ...
30位
2013-08-29 21:44:52投稿
- 11,908
- 2141.8%
- 110.1%
- 440.4%
#19 DANGER AT OCEAN DEEP
日本語吹き替え 一部英語 字幕は投稿者コメントで対応ジョン要る? ゴジラ 事務員 大爆発 原子炉が壊れる理由は説明してないんだぁ!? 俺の宇宙ではできるんだよ! 全員?1人忘れてないか? いったい何があったんだ けむりも上に上がらないはずだが ところで3号は逆噴射しないでどうやってバックしているのだろ...
31位
2008-01-23 19:07:37投稿
- 11,831
- 6405.4%
- 20.0%
- 1110.9%
手持ちのCDからジェリー・アンダーソン作品の日本語主題歌をうp。私自身はこれらを再放送やビデオで見たクチなのでサンダーバード以外の日本語主題歌はピンときません。サンダーバードも明らかにカヴァーなのでなんだか違和感があったりします、物好きな方向け。 「スティングレイ」、「サンダーバード」、「キャプテン・スカーレット」、「ジョー90」、「謎の円盤UFO」、「スペース1999」
XL5は日本語版ソフトが行方不明なのが残念です 我がSHADO 誰も知らない影の 地球を守れ 我が故郷の 緑なす星 輝ける星 世界イチィィィィィィィィ ジョー90(きゅうじゅう) GO!GO!GO!GO! GO!GO!! 大好きさ 挑戦! figh...
32位
2008-01-03 18:06:49投稿
- 11,697
- 1231.1%
- 20.0%
- 2241.9%
ほんとは20分くらいの作業用BGM を作りたかったのですが音源がコマ切れでたいへん聞きづらく断念、これくらいの長さに
聞こえる…タイプライターの音が聞こえる…! インタセプター発進はやっぱこっちじゃないと TB引用は安易過ぎ これ2000年ごろうんたらかんたら....うぜえ 鳥肌立つ位かっこいい 本来「緊迫感」を意図してたのを「子供向けだから分かり易い方がいいだろ」...
33位
2013-08-16 22:00:08投稿
- 11,672
- 1611.4%
- 20.0%
- 3733.2%
「MMDでサンダーバードをやってみた」シリーズの、既存の映像と新規カット、2004年実写版の主題歌を交えて総集編みたいな動画を作ってみました。
予選参加なしの奇襲投稿には少々気が引けましたが、まぁサプライズもお祭りの範疇です。
テーマは懐かしい作品との「再会」ということで。
素晴らしい作品を残してくれた、ジェリー・アンダーソン氏に敬意と感謝を。
【theme:再会】
MMD杯公式サイト →http://mmdcup.org/
本選公式マイリストその1→mylist/36447209
本選公式マイリストその2→mylist/36447210
「MMDでサンダーバードをやってみた」シリーズチャプターリスト→mylist/31570121
投稿動画一覧→mylist/19766261この曲は気に入ってる。 映画版の曲聴いて来たよ!思ったより良い! 公式の許可ない原曲仕様は削除案件だぞ 映画版かw w 実写も曲も好きなんだけどなあ 8888888888888888888888888 !!!!!!!!!!!!!!!!!! 『サンダー...
34位
2011-02-20 01:07:50投稿
- 11,591
- 1351.2%
- 10.0%
- 630.5%
バリー・グレイ作曲
この格納庫、どうやって運んできたのか・・ この曲好き www ^^ このテンポ( ・∀・)イイ!! 元祖異能者 SM戯画きた 焼死もムリが有るな・・・・ 溺死はムリが有るだろ・・・ スカイエンジェルスは3人が戦闘待機一人が非武装待機もう一人が完全OF...
35位
2011-06-12 23:09:59投稿
- 11,538
- 3052.6%
- 120.1%
- 1411.2%
つないだだけ
MOIE(←MOLEです) ↑ビートルズwww 1981版 これはもうサンバーダードのイメージしかないwwww サンダーバード6号 ブレインズ でもいいじゃないか お前も誤字するだろ、そういうことだよ ガンダーバード 雷鳥 ガンダーバード ガンダーバ...
36位
2008-06-29 12:46:48投稿
- 11,451
- 670.6%
- 50.0%
- 1921.7%
37位
2011-01-06 18:46:00投稿
- 11,362
- 2592.3%
- 40.0%
- 610.5%
英語版(日本語字幕)
原題:DESTINATION MOON BASE ALPHA
スへ゜一ス1999 第41・42話(本国順)THE BRINGERS OF WONDER PART1・2(日本未放映)を劇場公開用に編集したもの。TVシリーズでこのクオリティはさすが! 日本じゃ大作映画でも、逆立ちしても作れない予算を費やしてる おまえらアホか?これは英国のTVシリーズだぞ ここからシーズン2の17話か マヤ アイアンロケット改造したら超高速で航行できるのか 夢オチの予感 人じ...
38位
2010-03-04 20:32:17投稿
- 11,332
- 690.6%
- 10.0%
- 960.8%
英国Thunderbirds OP、Youtubeより。私は日本語よりこっちの方が好きです。
で、これを参考に作ってみた>>sm9909182出番の少ない4号 やっぱこれよ 円谷が「セブン」で本気を出させた傑作 いつみてもかっこいいな 神特撮作品!!!!! 90年くらいに再放送していた日本版はopコレだった気がする かっけえええ あーごー!! 劇場版はなぜ失敗したもか・・・ フッドwww ...
39位
2013-09-09 22:05:19投稿
- 11,192
- 1521.4%
- 50.0%
- 380.3%
#24 MARTIAN INVASION
日本語吹き替え版 一部英語日本語字幕あとでじっくり調教♂して 下請けの悲哀を感じる台詞 良し…(不審者なら殺れるな!) おっちょこちょい X将軍は無傷じゃないだろうね マスク苦しいんだろうな 落石の撤去費用は誰が出すんだw 監督のおしゃべりのせいでフッドの計画台無しになるの好き なら物...
40位
2007-10-02 00:43:02投稿
- 11,106
- 4373.9%
- 30.0%
- 510.5%
原題「DOPPELGANGER」ジェリー・アンダーソンの21世紀プロが、謎の円盤UFOに先駆けて製作した初のライブアクション映画。UFOに登場する役者や小物が満載です!
フレミングの法則も左右逆だろ 惑星探査機とか飛ばすんだったら、他の惑星も全部2つずつ存在しないとおかしくない? 最後の車椅子のシーン覚えてるわ いくらなんでもこの終わり方はねーよな 所長いつも怒ってるな 日本の場合はメディアミックス前提で映像作品は宣...
41位
2013-08-31 22:30:23投稿
- 10,777
- 1171.1%
- 100.1%
- 480.4%
#9 END OF THE ROAD
日本語吹き替え版 一部英語日本語字幕判断が早い👺 今回話の主軸が救助活動じゃなくて人間関係になってるの好き 社の儲けより作業員の命を優先する経営者の鑑 ひいいいいいいい ヘルメットの色が変わってる もう遅い ビデオで何度も見たなぁ この話好き 兄貴www 無理だよぉ がカワイイw スコ...
42位
2010-12-29 22:07:15投稿
- 10,560
- 4384.1%
- 90.1%
- 1691.6%
1985年に庵野秀明氏が編集し市販された「サンダーバード」の紹介ビデオです。
元テープの保存状態が悪く映像の一部が欠落していて暗転します。
手持ちのDVDで映像の補完を考えましたが、全編行わないと不自然です。
かといって全編の補完は作業量が膨大で断念し欠落のあるままにしました。
今更ながらに庵野氏の好きなものにかける情熱に驚きました。禿の耐久性は異常 レンタルで見た記憶 怒らせると怖いスコット ←まさかこれのHD版が令和の時代に作られることになるとはな・・・ 国際救助隊の秘密は人命より重いww IRで最大のピンチ・・・ 2号の速度では無理・・・ 溺死体w まだ全編の半分w 音はデ...
43位
2013-12-01 03:43:03投稿
- 10,356
- 800.8%
- 130.1%
- 350.3%
#7 30 MINUTES AFTER NOON
日本語吹替版 一部英語日本語字幕実名報道w 無神経かw 酔っ払いみたいな動きしてるぞw 装備品は無傷で返せよ 予熱が必要な火薬なんっ?!w せめて『お姉さま』とお呼び下さらないっ!!東亜の方々・・・・ ↑ブレイマン↑ イギリス吹き飛ぶよりも魚が釣れない方がだめなのか? ダイナミック...
44位
2011-03-17 21:35:49投稿
- 10,152
- 1111.1%
- 40.0%
- 410.4%
#12 OPERATION CRASH-DIVE
ああ、イギリスだから左側通行なんだね 無茶ぶりwww いやそう8はならんやろw 淡々とw エンジンだけそんな重いのかよ 謎の技術w おっかねえー ん? サンダーバードってこんな真面目に事故調査的な感じなのか メーデー3回は有能 メーデーでも流石に破壊...
45位
2013-09-24 23:21:26投稿
- 10,089
- 1741.7%
- 90.1%
- 410.4%
#23 ATTACK OF THE ALLIGATORS!
日本語吹替版 一部英語日本語字幕実際に警察がスタジオに様子を見に来たそうです それを言っちゃあおしめぇよぉ~ 古典的怪奇SFテイスト満載! バージルの姿勢ww 迫真の演技 名スタント 潜水具付けた人間2人の発見は困難だったのに1本の試験官をすぐ見つけられる謎 🐰 ニューヨー...
46位
2008-06-29 11:25:09投稿
- 10,044
- 8648.6%
- 80.1%
- 1411.4%
●スーパーカー●宇宙船XL5●海底大戦争スティングレイ●サンダーバード●キャプテンスカーレット●ジョー90●ブリスナーNO.6●ロンドン指令Ⅹ●謎の円盤UFO●スペース1999)●サンダーバード・ドキュメンタリー→sm4376326●スティングレイ・メドレー→sm4601164●キャプテン・スカーレット【日本版OP】→sm4689733ン・スカーレットのテーマ【ED】→sm4689141●キャプテン・スカーレット CM【英国】→sm4769866スティングレイ【第1話】→sm8407422★キャプテン・スカーレット本編→sm4665507
そういえば無責任艦長タイラーって無責任課長シリーズの宇宙版として作られたけど、実はこれの谷啓版から着想を得ているんじゃないのかな? みんな大好きなED 法律の制約でロケットエンジン気軽に使えなかったのが円谷の無念 そういやITCってロマンス少ないなw...
47位
2011-03-17 00:28:16投稿
- 9,885
- 2362.4%
- 30.0%
- 450.5%
#14 THE MIGHTY ATOM
いつもの
48位
2013-06-26 16:58:11投稿
- 9,711
- 1121.2%
- 70.1%
- 2012.1%
MMDのキャラクター達にあのオープニングを演じて頂きました.■比較動画を作って頂きありがとうございます!(→sm21225699) ■過去の作成品→mylist/20827017
めちゃめちゃ再現度高い素晴らしい 奥にいるのはノーチラス号かな? マイティジャック? ちょ、リーダー機w この曲好きなんだよなぁ。夏の夜に聞きたい 名作サンダーバードといい勝負だった 左、おい 泣けてきた 20代だがサンダーバード見てからジェリーアン...
49位
2007-09-30 20:55:17投稿
- 9,693
- 3153.2%
- 30.0%
- 500.5%
原題「DOPPELGANGER」ジェリー・アンダーソンの21世紀プロが、謎の円盤UFOに先駆けて製作した初のライブアクション映画。UFOに登場する役者や小物が満載です! その3/4 → sm1181792
CVポート CVポートだね のちの「CVポート」である カリオストロの五右衛門登着シーン ソ連は1人乗りを計画してたぞ 結構りある ←宇宙飛行士は基本オムツ、自由にトイレ行ける時間はほぼない 週単位でしかも少ない予算で作らなきゃいけない現場と比べる時...
50位
2010-09-02 21:10:22投稿
- 9,375
- 2512.7%
- 40.0%
- 570.6%
日本語字幕付英語音声(擬似ステレオ)
シネスコサイズ何度でもよみがえるさ! フッドは死なぬ この映画最大の見せ場 ボンドカーもビックリやで そう、なんか水上走るんよな あ、これ敵が貨物室に乗り込んで足潰れるやつか? 低いわwww 現代の感覚でもモダンっていうか斬新 忘れてはならない。これが作られたのが...
51位
2008-03-29 00:02:59投稿
- 9,258
- 1681.8%
- 00.0%
- 1231.3%
「1980年、既に人類は地球防衛組織SHADOを結成していた…。」 1970年10月にTVシリーズとして放映された「謎の円盤UFO」。 その第1話「IDENTIFIED」を編集し、4回に分けてUPします。 編集は、物語の流れを壊さぬよう、かつ、登場人物・施設説明を省かないように心がけました。(特に、人気のエリス中尉の登場シーンは省略無しです!笑) 右チャンネルにオリジナル音声、左チャンネルは日本語吹き替えになっていますので、その違いも楽しんで頂けると嬉しいです(^^) 〔第②話→sm2818767〕 uP主公開リスト→/mylist/5231713
大気中では減衰を考えれば、実体弾のほうが効率いいんだろね。 太もも うふぉ 1980年ってこんなに未来だったの? なんかここリアル シェークスピアか〜 謎の朝鮮人 ワイプ古いな~ オサレすなあ おお、かっこいい 唐突な激しいアクションに吹いたww 聞...