キーワードジョン・フォード を含む動画: 58件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-07-19 01:34:51投稿
- 22,992
- 1020.4%
- 60.0%
- 4612.0%
東海道中膝栗毛アメリカ版 2>>sm7674143
声の掠れ方いいな 駅馬車と訳したのは淀川長治 1939年は映画の豊作 ドル箱三部作から あった! 2020年に初視聴したが名作。"男らしさ"が存在したころの作品。 ジョンキャラダイン そう。トーマスミッチェル。 ジョージバンクロフト 上流階級? お ...
3位
2012-07-16 12:13:14投稿
- 14,414
- 790.5%
- 90.1%
- 2261.6%
1/4 1940年 ヘンリー・フォンダ ジェーン・ダーウェル ジョン・キャラダイン 監督:ジョン・フォード 1929年の株式クラッシュで始まった大不況に加えて、1932年ごろからの数年にわたる干ばつとダストボウル(砂嵐)で中西部の多くの開墾地が放棄されることになった、30年代農民大災難時代のお話。 2→sm18363645 mylist/31326060
あーアルカトラズのあてつけか ニューディールかな ソ連で上映されたけど映画の方がまだマシじゃないかってなってすぐ上映されなくなった ホラーじゃないの? こいつらw 桜美林草 ダイナミック駐車みたいで草 ひでぇ... うざいなこいつ 新たに高画質版が出...
4位
2010-01-30 19:14:32投稿
- 12,235
- 2181.8%
- 00.0%
- 820.7%
海軍中佐として従軍していた巨匠ジョン・フォード監督によって作られたドキュメンタリー。太平洋戦争の転機となったミッドウェー海戦の模様が克明に描かれている。名優ヘンリー・フォンダやドナルド・クリスプなどがナレーションを担当している。
第二次攻撃ノ要アリ この攻撃されるのミッドウェイのえいがであった 良いメドレーだ 敵空母4隻撃沈!! 敵艦撃沈!! ナイス! 素晴らしい! よくやった! ヘンリーフォード?これはジョンフォードが撮影したものだが… 普通の人がアメリカを守るために重大な...
5位
2014-06-05 00:39:05投稿
- 9,642
- 720.7%
- 110.1%
- 1421.5%
キャベツ鉢様のブラックフライ(im3967668)が素晴らしいので動かしてみたかった。
元動画はsm3140503様。力&愛不足で再現度は5割くらいになっております。
母艦は仙波さんつながりでラーカイラム(sm16836329様よりリンク)にしてみました。
追記:アルテンさん、ジョン・フォードさん、狛犬しゅー太さん、かつ丼さん、
やまださん、seashowwww さん、ご宣伝ありがとうございます!
mylist/24172397←んにゃ、ラーカイラム、またはラーカイラム級 片道しか見えない航路を、今、満身の笑みを浮かべた船乗り達が渡っていく ハエの大群・・・ HD画質www カッコイイかも知れないが、そもそも敵本拠地自体が嘘の情報、非の打ち所がないバッドエンドだよ もう引き...
6位
2011-02-06 12:31:30投稿
- 8,839
- 380.4%
- 20.0%
- 1061.2%
真珠湾攻撃(監督:ジョン・フォード) 1943年12月7日公開 Part2→sm13514465 プロパガンダ映画その他→mylist/23785246
日本はアメリカに石油を止められてしまったから、安保上 尽きる前に戦わざるを得なかったのが一応の理由 みんなもっとコメントしようぜ リンカーン的ヒゲが アメリカの擬人化か ←思う以外になんか行動しろよw そうですね泥棒の罪は貧困を作った社会が被るべきで...
7位
2013-02-27 20:30:30投稿
- 8,817
- 1641.9%
- 10.0%
- 1001.1%
米空軍公式。最前線の映像を記録したり、広報用の映像を撮影したりする部隊というと、映画監督としても有名だったジョン・フォード達が結成した野戦撮影班OSSを思い浮かべてしまうのですが、ジョン・フォードは 中央情報局(CIA)の前身であるアメリカ軍の戦略諜報局(OSS)の工作員だったと知りました。さて日本では陸自の第301映像写真中隊などが富士総合火力演習のような広報用の映像を撮影したりしていますね。 mylist/30345201
これがM4じゃね? 撮影部隊のお仕事ってこんな感じよっていうただの紹介 情報収集とか、記録・正当性主張用の証拠資料、戦意高揚目的のプロバガンダにも使うんだと カメラwwwwwwww Call of Duty 10かな 空軍はカーキのアーマーつけるのね...
8位
2010-05-20 20:16:04投稿
- 8,406
- 2813.3%
- 00.0%
- 760.9%
1950年12月末から翌2月頭にかけて釜山、安東などで撮影された朝鮮戦争のドキュメンタリ映画。監督は巨匠ジョン・フォード。フォードはOSSに所属していて、当時劣勢にあった半島での戦局に強い危機感を抱いていたものの、米国内での空気は朝鮮戦争に全く無関心だったので、この宣伝映画を作った。この時点で海兵隊が戦っている敵は実はシナの人民解放軍なのだけど、映画の中では触れられていない。日本未公開・字幕なし part2→sm10783965
水車をつくれなかったのもうなずけるわ 黒人がいたー www なんだこの部落wwwwwwww なんだコリア 日本統治を経ても染料行き届いてないのか 日本ではこういうのは小屋といって人の住むところじゃない だらしねぇなあ 黒人いないなぁ ど新兵だわwこり...
9位
2007-10-16 11:50:59投稿
- 7,481
- 1351.8%
- 00.0%
- 60.1%
ジョン・フォード監督のミッドウェーの戦いです。Part1と併せてご覧ください。Part1 sm1291819
印象操作ニダ おい見ろよ、機体に貼られた旭日旗を···なんか涙が出てきたぜ ←コメミス ...
10位
2017-04-09 14:15:27投稿
- 6,996
- 310.4%
- 10.0%
- 170.2%
猿人ジョー・ヤングオリジナル版のレビュー。
プロデューサーはメリアン・C・クーパーとジョン・フォード。劇中曲「夢見る人」もグッド!
ジョーが車に乗り込むとき体重でググーッとバンが傾くシーンが好きです。
元動画:http://cinemassacre.com/2016/10/08/mighty-joe-young-1949-monster-madness-8/
次→sm30996603
全ロメロゾンビ映画レビュー:sm31115472
「エイリアン」シリーズ全レビュー→sm31021538
オリジナルコングレビュー→sm30857996
髑髏島の巨神レビュー→sm30888594
ロルフ氏レビュー集:mylist/58762712
コンガソン:mylist/58571949
ガメラソン:mylist/58529469キング・コングと比べるとある程度現実的な大きさ。 本当に一点挙げるとすれば恐竜なんかとのプロレスないことかなライオンも良かったけど 隠れた名作やん! たしかに ほーん 知らん映画や これは燃える 全力で投げた変化球 ドヤッ! ストップモーションの出来...
11位
2020-09-11 11:00:02投稿
- 6,705
- 290.4%
- 150.2%
- 300.4%
貴重な納谷吾郎版の駅馬車の吹替えです ジョン・ウェイン=納谷吾郎 クレア・トレバァ=武藤礼子
88888888 ★★★★ おやっさんじゃないのか 清川さんw 六朗じゃねえだろwww 超失礼だぞ 動画タイトルも動画説明も納谷氏のお名前を間違ってる NET 『日曜洋画劇場』 1975年12月28日 初回放送版 人名間違いの固定タグ、削除したほうが...
12位
2010-06-12 09:45:56投稿
- 6,254
- 2423.9%
- 00.0%
- 200.3%
千年女優で時代劇アニメに関心を持ったので、誤訳をおそれず字幕版を作ってみました。西部劇との比較が面白いです。
【元動画】Grumpy Jii-san Crosses a Stranger 2009年07月04日
http://www.youtube.com/watch?v=WasPMjMhHkY
《訳注》
ジョン・フォード(1894 - 1973) 1930 - 1960年代を代表する米国の映画監督。アカデミー賞監督賞を4度受賞。
セルジオ・レオーネ(1929 - 1989) イタリアの映画監督。1960年代にイタリア製西部劇(マカロニ・ウェスタン)をヒットさせる。
クリント・イーストウッド(1930 - ) 米国の俳優・映画監督。アカデミー賞監督賞を2度受賞。
(他の訳注は↓の作品コメント欄に追加しました)
私訳アリゾナ老人シリーズhttp://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/12417292長瀬があんな上手いとは思わんかった 生命に危険が及ぶような実感を得ると楽しそうになる感じの狂人 監督が「殺陣を面白くするために祭壇を設計した」と言っていたらしいがそこに言及するとかw リアルでかっこよくて緻密なのになんか気にかかってたのはそこだ ←そ...
13位
2021-11-18 13:47:02投稿
- 5,985
- 20.0%
- 70.1%
- 110.2%
荒野の決闘(カラー化)
夜設定なのに青空!! まじか!
14位
2012-07-16 12:21:05投稿
- 5,348
- 1212.3%
- 20.0%
- 90.2%
2/4 1940年 ヘンリー・フォンダ ジェーン・ダーウェル ジョン・キャラダイン 監督:ジョン・フォード sm18363601←1 3→sm18363698 mylist/31326060
山谷か西成か 350万人だそうですよ・・・ みんな優しい イケメンだ。。。 これ以上酷いことなるんか...... Foo 渡る世間に鬼はなし 難民キャンプ出来とるやんけ・・・ 多分1ガロンだね かっけえなあ w まだいってる 第二次大戦がはじまると彼...
15位
2012-07-05 12:27:36投稿
- 4,763
- 220.5%
- 00.0%
- 771.6%
1/3 1941年 ロディ・マクドウォール ドナルド・クリスプ サラ・オールグッド モーリン・オハラ ウォルター・ピジョン アンナ・リー 監督:ジョン・フォード 2→sm18269658 mylist/31326060
今で言うといくらだ 町全体が共同体なんだな いいなこのお医者さん 怒りの葡萄の母ちゃんもよかったな ラピュタの村だ 先日、亡くなられました。2015.10 ご冥福を、しかし長生きしたなあ。 同じく ナウシカはジャン・ジローの「アルザック」 ラピュタは...
16位
2011-11-01 20:56:50投稿
- 4,597
- 70.2%
- 20.0%
- 220.5%
原題:She Wore a Yellow Ribbon
1949年 アメリカ映画
監督:ジョン・フォード
脚本:フランク・S・ニュージェント、ローレンス・ストーリングズ
出演:ジョン・ウェイン、ジョアン・ドルー、ジョン・エイガー、ベン・ジョンソン、ハリー・ケリー・ジュニア
音楽:リチャード・ヘイグマン
撮影:ウィントン・ホーク
アカデミー賞受賞:撮影賞 (カラー部門)
ジョン・フォード監督の『アパッチ砦』、『リオ・グランデの砦』と並んで「騎兵隊三部作」と評される第2作。
西部劇映画にしては珍しく殺し合いのシーンがなく、味方の騎兵隊も敵のインディアンも、死人が一人も出ないように仕上がっている。
騎兵隊の生活の様子を主に描いた叙事詩的映画である。クソなつい 虐殺大好き騎兵隊 キャルバリー! あ~の子の黄色いリボン 花瓶に水をあげまそう 胸に咲かせよう~ 情熱の真っ赤なバラを~
17位
2012-07-16 12:26:29投稿
- 4,435
- 851.9%
- 00.0%
- 100.2%
3/4 1940年 ヘンリー・フォンダ ジェーン・ダーウェル ジョン・キャラダイン 監督:ジョン・フォード sm18363645←2 4→sm18363727 mylist/31326060
戻った方がマシ、か しかしフォンダ若いな ? え ひどい 貧困ビジネスだなあ なんだ やったー あぁ、スト破りの求人だったのか... 嫌われ役を買って出たのか 日系ブラジル移民もこんな感じだったのかな キター半額! おっかさん家族の柱だなぁ 牧師・・...
18位
2009-02-24 00:35:36投稿
- 4,253
- 992.3%
- 00.0%
- 220.5%
以前、デススマイルズや怒首領蜂大復活のダブルプレイ(1人で2キャラ同時操作)の動画をupしていた者です。しばらくやるゲームが無かったので、往年の名作「メタルブラック」を遊んでました。1人用だと割りと簡単な類のゲームだと思うので、DPでやったらもっと楽になるんじゃね?と思ってやってみたら…… まず1~2面。2面からすでにやばくて、雑魚敵の弾が2Wayになっています…… 次→sm6247245 マイリスト→mylist/9612525 同じ名作STGでエリア88DP⇒sm6798064
試合放棄… こっから少し難所 帰ってったーwww \見せられないよ/ 敵┃・ω・`)帰っていい? や...
19位
2012-07-16 12:32:00投稿
- 4,234
- 681.6%
- 10.0%
- 80.2%
4/4 1940年 ヘンリー・フォンダ ジェーン・ダーウェル 監督:ジョン・フォード sm18363698←3 1→sm18363601 mylist/31326060
赤い河ねえ、、、 上手い このままハッピーエンド? おっかあ大事にしよう 西部発売禁止書籍 子を持った女は強いよな 署名はなんか怖いな 共産主義宣伝タイム アメリカ人ってこの頃から共産主義アレルギーを発病してたんだな... 出産シーンはないのな ”よ...
20位
2017-12-27 05:58:40投稿
- 3,781
- 40.1%
- 00.0%
- 240.6%
『駅馬車』『怒りの葡萄』などの数多くの名作映画を生み出したジョン・フォード監督が、ウィリアム・L・ホワイトの小説『They Were Expendable』を映像化した戦争映画『コレヒドール戦記』(原題:They Were Expendable)。1945年公開作品。
日米開戦勃発後の米領フィリピンを舞台に、高速魚雷艇(PTボート)で構成された米海軍第三哨戒魚雷艇隊を指揮するブリックリー大尉(ロバート・モンゴメリー)とライアン中尉(ジョン・ウェイン)が、戦友たちと共に戦いを繰り広げる作品です。
本作は戦争終結後に公開された映画ですが、原題が示すように(「我々は消耗品だった」との意味)、戦いで次々に散っていく兵士たちをテーマに描いており、当時の米戦争映画には珍しく極めて厭戦的な作風になっています。
次→sm32488303 投稿リスト→mylist/56940752これはPDDVD版のフルサイズ新録の日本語版ですな 1968年(東京12ch)/1973年(テレ東)の吹替だと、画と時代の空気感に寄り添っていて尚良しなんだけどね やっぱり古い映画は吹き替えあると良いよね
21位
2009-02-23 05:41:02投稿
- 3,734
- 1002.7%
- 10.0%
- 60.2%
22位
2012-07-13 13:03:41投稿
- 3,495
- 60.2%
- 10.0%
- 60.2%
3/4 1962年 グレゴリーペック回(平原)→ジョージ・ペパード回(南北戦争編→鉄道編) 南北戦争編(監督:ジョン・フォード)にジョン・ウェイン、鉄道編(監督:ジョージ・マーシャル)にリチャード・ウィドマーク、ヘンリー・フォンダ ナレーションは全編通じてスペンサー・トレイシー sm18336013←2 4→sm18336115 mylist/31326060 mylist/31326060
ハーモニカが聞こえるぜ シャーマンも大概だけどな え....。 こんな感じで家を出て、帰って来なかった人も大勢いるんだろうな キャストも監督も豪華 すばらしき名作
23位
2011-02-06 12:49:47投稿
- 3,149
- 722.3%
- 00.0%
- 90.3%
真珠湾攻撃(監督:ジョン・フォード) 1943年12月7日公開
Part1→sm13514361 Part3→sm13514644 プロパガンダ映画その他→mylist/23785246めっちゃ喋らされてんなwww イタリア系も収容されていたことを無視するな ハワイでは収容してなかったと思うけど かみかみ ちょっとかわいい こういう人を収容所にいれちゃった ぼわ~ん 上から目線やなあ ドイツ系かな? 観光客のふりしたスパイってやつか...
24位
2011-11-08 11:06:30投稿
- 3,094
- 80.3%
- 00.0%
- 60.2%
原題:Stagecoach
1939年 アメリカ映画
監督:ジョン・フォード
脚本:ダドリー・ニコルズ
製作:ジョン・フォード
製作総指揮:ウォルター・ウェンジャー
出演:ジョン・ウェイン、クレア・トレヴァー、トーマス・ミッチェル、ジョージ・バンクロフト
音楽:ボリス・モロース
撮影:バート・グレノン、レイ・ビンガー
アカデミー賞受賞:助演男優賞(トーマス・ミッチェル) / 作曲・編曲賞
西部劇のバイブルと言われる、アメリカ映画史に燦然と今も輝く金字塔。
駅馬車に乗り合わせた人々の人間模様を描きつつ、終盤にはアパッチ襲撃と決闘という二つのクライマックスが待ち構えるという風に、99分という短い時間の中に映画の全てが込められている。西部に神やどる 神映画 これぞ映画! マジで仮面ライダーの原点!!! 仮面ライダーシリーズの原点の一つ! 社会風刺や人間風刺が凄い名作! アウトローな主人公カップルにラストの保安官の選択といい中々アナーキーな映画だと思うんですよね! しみるね
25位
2009-02-25 06:42:59投稿
- 3,002
- 822.7%
- 00.0%
- 60.2%
最終面です。この面は難しいというより、運ゲー面。卵から亀、ワープ君、上下レーザー子などの気分次第で理不尽にやられていくだけの面です。実際、このゲーム自体がランダム性が高くて、きっちりパターンを作っても安定クリアがなかなかできないと思ってます。DPだと(動画は一番うまくいったものを使ってますが)10回に1回クリアできればいいくらい。 EDはDPだからといって特に変化ありませんが、最後に疑問が。このゲームは1Pのパイロットである「ジョン・フォード」の孤独な戦いを描いたものというのは、ある筋では有名ですが、じゃあ2Pのパイロットって誰だったのでしょう??? マイリスト→mylist/9612525 ※HEYに「国産設定&1Pだけ連付」で置いてあるのですが、一応クリアしてきました。
ドルバック? (=・ω・=) ここの地球が青いのがミソだよな HEYいってみたいなぁ おつい しかし...
26位
2019-10-03 03:24:02投稿
- 2,699
- 672.5%
- 30.1%
- 60.2%
ワナファインドアルフ、ゲッツタップ、エイ、ワイアット・アープ?
「まるで荒野の決闘だな」のセリフ、
英語では「ジョン・フォードの」と監督名も付けてるとこが格好いい。
そこから、映画で扱われる実在のガンマン、ワイアット・アープへつなげる言い回しなんすね。
待ちに待ったメタルウルフカオスXDを、大はしゃぎで遊ぶだけの字幕プレイ動画です。
ステージ5、フェニックス攻略。
・steam版、全実績解除済み。難易度HELL。縛りなどは特になし。
・多少マシな画質で見たい人向け版(ニコ動に上げたあとで追加されます)
https://www.youtube.com/playlist?list=PLJ4pRmTK5NwjRMA_4mNJt4lajEyVu1jdy
前→その4:sm35718428 次→その6:sm35853619
マイリスト→mylist/66411486
・日柳さん、naveさん、浅葱将吾さん、マルチプルタイタンパーさん、いささかさん
予備アカウントさん、නමさん、ノルさん、dororichさん、ウニさん、ネルサメさん
sinraさん、通りすがるさん、よしのれさん、秋雨零時さん、ノームさん
穀潰之熊@バーチャルなろう作家さん、智泰さん、ひじりんさん、( ゚∀゚) さん
騙し絵さん、真改さん、R.Aさん、広告ありがとうございます!皮肉にしか聞こえねぇw この悪党め!(誉め言葉) 悲愁() リチャードが裏切ったというよりまわりがバカだったのでは 悲愁な戦い(笑いながらノックバックハメ) 裏切ったのはリチャードなんだな、これが… おっつおっつ よう、笑顔付き 流石、笑顔付きww ...
27位
2011-02-06 13:27:13投稿
- 2,385
- 311.3%
- 00.0%
- 110.5%
真珠湾攻撃(監督:ジョン・フォード) 1943年12月7日公開
Part3→sm13514644 Part5→sm13515004 プロパガンダ映画その他→mylist/23785246ドーントレス? 空母がいないのは知らなかったから、機動部隊がいるの知らんぞ 総員戦闘配置に着け プリキュア製の地獄だ 本土から来た所属不明隊だろう プリキュア軍だ! プリキュア戦闘機だ! プリキュア製の地獄だ 映画監督が現地にいたのはミッドウェーじゃ...
28位
2011-02-06 13:12:51投稿
- 2,307
- 130.6%
- 10.0%
- 90.4%
真珠湾攻撃(監督:ジョン・フォード) 1943年12月7日公開
Part2→sm13514465 Part4→sm13514859 プロパガンダ映画その他→mylist/23785246無知で善良な被害者アメリカってことだろ プロパガンダは敵を侮りすぎても恐れすぎてもい...
29位
2009-04-12 15:14:39投稿
- 2,272
- 241.1%
- 00.0%
- 60.3%
監督:アーネスト・B・シュードサック製作:メリアン・C・クーパー、ジョン・フォード脚本:ルース・ローズ特殊効果スーパーバイザー:ウィリス・オブライエン効果技術:レイ・ハリーハウゼン音楽:C・バカライニコフ、ロイ・ウェッブ
あくまでクッソでかく成長したゴリラなんだよね 本当に生きているみたい コングの事件で反省した監督 すごいなこれ ストップモーションかよこれ・・・目疑ったんだけど・・・・汗 この絡みが後にダイナメーションと言われるゆえんね www なめらかすなあ 当時...
30位
2011-02-06 13:44:09投稿
- 2,229
- 592.6%
- 00.0%
- 110.5%
真珠湾攻撃(監督:ジョン・フォード) 1943年12月7日公開
Part4→sm13514859 Part6→sm13515171 プロパガンダ映画その他→mylist/23785246湾口を塞がないために避難用浅瀬に自力で座礁 真珠湾脱出を目指すも集中攻撃を受ける 戦艦...
31位
2016-07-08 21:16:12投稿
- 2,209
- 90.4%
- 20.1%
- 150.7%
監督:ジョン・フォード
原作:フィリップ・マクドナルド
1934(米国)
その2→ sm29210400狙撃されたのにのんびりしてんなあ ソ連のスターリンが此の映画に感銘を受けて類似映画を作らしたらしいね 隊長マヌケだな わからん ←なにこれってクッソ名作の映画やぞ えw なにこれ こっそりバキューン まわり警戒せーよ
32位
2011-11-02 11:15:17投稿
- 1,898
- 10.1%
- 00.0%
- 30.2%
原題:Fort Apache
1948年 アメリカ映画
監督:ジョン・フォード
脚本:ジェームズ・ワーナー・ベラ、フランク・S・ニュージェント
製作:メリアン・C・クーパー、ジョン・フォード
出演:ジョン・ウェイン、ヘンリー・フォンダ、シャーリー・テンプル、ジョン・エイガー
音楽:リチャード・ヘイグマン
撮影:アーチー・スタウト
編集:ジャック・マレー
『黄色いリボン』、『リオ・グランデの砦』と続く騎兵隊三部作の第一作。
功を焦る現場の実情を知らない司令官の無謀な作戦によって、軍隊が壊滅していくという筋書きは、黒澤明の『影武者』など、後年の作品に大きな影響を及ぼした。3部作だね
33位
2012-07-05 12:34:13投稿
- 1,886
- 70.4%
- 00.0%
- 20.1%
2/3 1941年 ロディ・マクドウォール ドナルド・クリスプ サラ・オールグッド モーリン・オハラ ウォルター・ピジョン アンナ・リー 監督:ジョン・フォード sm18269626←1 3→sm18269686 mylist/31326060
www www www 鉱山の男ども やっちまったな ここで止まる 1
34位
2015-05-04 15:07:07投稿
- 1,779
- 40.2%
- 00.0%
- 70.4%
ACVDやってたらつい…
ロッテンフライは強かった。
mylist/24172397!? 原作のジョンもクスリでこうなってそうだけどな やばい奴がやばい機体に乗ってしまった...
35位
2011-02-06 14:02:10投稿
- 1,666
- 412.5%
- 00.0%
- 70.4%
真珠湾攻撃(監督:ジョン・フォード) 1943年12月7日公開 Part5→sm13515004 プロパガンダ映画その他→mylist/23785246
今スターリン言ったな? なんだガスって 中国のガス攻撃? ◞≼◉ื≽◟◞≼◉ื≽◟
36位
2012-07-05 12:40:02投稿
- 1,572
- 40.3%
- 00.0%
- 50.3%
3/3 1941年 ロディ・マクドウォール ドナルド・クリスプ サラ・オールグッド モーリン・オハラ ウォルター・ピジョン アンナ・リー 監督:ジョン・フォード sm18269658←2 1→sm18269626 mylist/31326060
88888888888888888888888888888888 そういえば初恋の相手か 同意 名作
37位
2011-07-31 14:22:00投稿
- 1,555
- 171.1%
- 00.0%
- 20.1%
セガサターン版「メタルブラック」続きです(そのⅡsm15171630)これにてラスト。6面でブ~ンと1ミス。ジョン・フォードが1人居なくなっています。ラスボス「Ωゾーン」で稼ぐ場合はさっさと猫のところまで持って行き黄弾を壊しまくって稼ぎます。しかし全一の70万てどうやって出すんだろう?自己ベストは62万ですが、とても届きません。たぶんボーナスステージⅠの隠しコマンドでしょうが、全滅出来た例がないので分かりません。さて、残すは基板のみとなりましたが、なかなか環境が揃わないのでもっと後になりそうです。
その他ゲームのUp⇒【mylist/19259111】メガドライブ⇒【mylist/17514896】Lv.3で止めておくと数珠が柔らかくて稼ぎやすいんよ うーむ、背景が気持ち悪い! 高画質であ...
38位
2011-11-05 12:15:38投稿
- 1,528
- 00.0%
- 00.0%
- 50.3%
原題:The Searchers
1956年 アメリカ映画
監督:ジョン・フォード
脚本:フランク・S・ヌージェント
製作:メリアン・C・クーパー
出演:ジョン・ウェイン、ジェフリー・ハンター、ヴェラ・マイルズ、ナタリー・ウッド
音楽:マックス・スタイナー
撮影:ウィントン・C・ホック
編集:ジャック・ムーレイ
インディアンによって誘拐された姪を救出するため中年の復員軍人が旅を続ける。
2008年、アメリカ映画協会によって最も偉大な西部劇映画第1位に選出された。39位
2012-01-16 22:44:55投稿
- 1,495
- 392.6%
- 10.1%
- 80.5%
40代出版社勤務のおっさんのインターネット・ラジオ「Kaiの徒然草」(http://www.voiceblog.jp/kai1964/)で、ウォンビン主演の韓国映画『アジョシ』(イ・ジョンボム監督)について語った回に動画を付けてみました。韓国版『レオン』と言われている『アジョシ』でが、果たしてそうでしょうか? 深い歴史を持つ普遍的なテーマを内包する作品として、4回に分けて語っていきます。第1回は、リュック・ベンソン監督作『レオン』『フィフス・エレメント』、ジョン・カサべテス監督作『グロリア』、ジョン・フォード監督作『三人の名付け親』『駅馬車』などを引用しつつ、「小さい子どもを助けることで、汚れた大人が救済される映画」の系譜を語ります。第2回→sm16713820 第3回→sm16713931 最終回→sm16714042
年増とショタ・・・。いいな。見たくなってきた。 俺もレオン苦手・・・面白くなかった。 ...
40位
2011-08-20 18:42:02投稿
- 858
- 141.6%
- 00.0%
- 30.3%
『メタルブラック』PS2タイトーメモリーズ版 難易度EASY 連射パッド使用/②ROUND3~BONUS2~ROUND4/前動画コメに書いた話はおいといて、それ以外の解説をします/ROUND3の冒頭の曲は、基本的にはROUND3のプロローグなんでしょうが、個人的にはROUND2のエピローグにも聞こえます。容量的にここで動画を分けなければいけないとなった時、どちらに組み込むか迷った結果、両方に入れてしまいました。視聴する分にはうっとうしいだけかもしれませんが、お許しください!/ゆけ!ゆけ!ぼくらのジョン・フォード!あくのうちゅうかいぞくワイルドリザードをやっつけろ!/①sm15365721(OP~ROUND2) ②sm15365612(ROUND3~ROUND4) ③sm15365418(ROUND5~ENDING) 番外編sm15364905(DEAD END他) mylist/26765273
愛死美絵無 上井草!上井草!上井草!上井草!上井草!上井草! そういやデカいのがニューロン食ってんのにフンコロにエネルギーがいくのな ダイオパニック フンコロ!フンコロ! 圧殺シャクトリ見たかった・・・・ シャクトリ!シャクトリ! 曲も楽しめて動画も...
41位
2020-09-29 23:19:02投稿
- 848
- 30.4%
- 00.0%
- 00.0%
巨匠ジョン・フォード監督の『駅馬車』、『静かなる男』デジタル・リマスター
6年前の予告かよ ジョン・ウェインが射精する話だっけか? 画質すげえな
42位
2011-11-08 18:42:11投稿
- 829
- 10.1%
- 00.0%
- 10.1%
原題:She Wore a Yellow Ribbon
1949年 アメリカ映画
監督:ジョン・フォード
脚本:フランク・S・ニュージェント、ローレンス・ストーリングズ
製作:メリアン・C・クーパー、ローウェル・J・ファレル、ジョン・フォード
出演:ジョン・ウェイン、ジョアン・ドルー、ジョン・エイガー、ベン・ジョンソン、ハリー・ケリー・ジュニア
音楽:リチャード・ヘイグマン
アカデミー賞受賞:撮影賞 (カラー部門)
ジョン・フォード監督の『アパッチ砦』、『リオ・グランデの砦』と並んで「騎兵隊三部作」と評される第2作。
西部劇映画にしては珍しく殺し合いのシーンがなく、味方の騎兵隊も敵のインディアンも、死人が一人も出ないように仕上がっている。1
43位
2011-10-30 22:48:18投稿
- 770
- 20.3%
- 10.1%
- 30.4%
原題:3 Godfathers
1948年 アメリカ映画
監督:ジョン・フォード
脚本:ローレンス・ストーリングス、フランク・S・ニュージェント
製作:ジョン・フォード、メリアン・C・クーパー
出演:ジョン・ウェイン、ペドロ・アルメンダリス、ハリー・ケリー・ジュニア、ワード・ボンド
音楽:リチャード・ハーゲマン
撮影:ウィントン・C・ホーク
編集:ジャック・マレイ
『赤ちゃんに乾杯!』 『スリーメン&ベイビー』などの元ネタになった作品。大好き!dvd買ったよ^^ すっごいいい映画だった~
44位
2016-07-09 10:07:35投稿
- 609
- 91.5%
- 00.0%
- 00.0%
監督:ジョン・フォード
原作:フィリップ・マクドナルド
1934(米国)
その1→ sm29207163
その3→ sm29210700新兵一人だけで見張りをさせるとな こんなショボい水場に行軍を続けた兵隊が飛び込んだらあっというまに汚染されちゃわねえ? くさ ??? 「悩みは古い雑袋に入れてしまおう」って曲だね 馬の蹄でこんな砂漠って大丈夫なんか 元のところへ帰ろうてなんで思わない...
45位
2016-07-09 11:28:39投稿
- 472
- 51.1%
- 00.0%
- 00.0%
監督:ジョン・フォード
原作:フィリップ・マクドナルド
1934(米国)
その2→ sm29210400
その4→ sm29210976どう考えても監視されてるし、ここから少し離れたらそく襲われるよねこれ 25年、27年ってジョークじゃなかったとしたらいくつで兵隊になったんや・・・ まあそうなるわな 宗教にぶらさがってないと生きられない奴よりブラウンの方が遙かにまともだな ひでえ言い...
46位
2016-07-09 12:32:29投稿
- 435
- 51.1%
- 00.0%
- 00.0%
監督:ジョン・フォード
原作:フィリップ・マクドナルド
1934(米国)
その3→ sm29210700
その5→ sm29211195着陸!?砂漠に!?どうやって!? 敵中で孤立した隊からさらに孤立したら100パー狩られますやん 兵隊としての訓練も教育も受けてないド素人の集まりなのか?この「鬼」中隊は? んああぁあSMLEタソ、かんわいいんじゃあああぁあぁあprprpr!!! 1
47位
2016-07-09 13:30:23投稿
- 419
- 51.2%
- 00.0%
- 00.0%
監督:ジョン・フォード
原作:フィリップ・マクドナルド
1934(米国)
その4→ sm29210976・・・・名作・・・・・・? 煙やないんかい 敵の所在もわからんのに援護もクソもなかろう 明らかに間違ってたよな 砂漠ではいくら複葉機で、仮にパイロットが生きてても離陸できんだろ
48位
2011-12-26 05:38:28投稿
- 244
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
アフリカでのオールロケを敢行! アフリカ大陸を舞台にした史上初のゾンビ映画(つづきはこちら)http://www.moviecollection.jp/movie/detail.html?p=2139
49位
2011-11-07 11:26:45投稿
- 191
- 21.0%
- 00.0%
- 21.0%
原題:They Were Expendable
1945年 アメリカ映画
監督:ジョン・フォード
脚本:フランク・ウィード
製作:ジョン・フォード
出演:ロバート・モンゴメリー、ジョン・ウェイン、ドナ・リード、ジャック・ホルト、ワード・ボンド
音楽:ハーバート・ストサート
撮影:ジョゼフ・H・オーガスト
編集:フランク・E・ハル、ダグラス・ビッグズ
ウィリアム・M・ホワイトのベストセラー小説を原作にした戦争映画。
太平洋戦争における敗色濃厚なフィリピンにおいての兵士たちの苦戦ぶりを描いており、当時のアメリカ映画にしては珍しく原題の通り「兵士は消耗品でしかない」というやり切れない悲しみを抱いているので、厭戦的な雰囲気の漂う作品となっている。2 1
50位
2015-06-05 23:18:32投稿
- 157
- 74.5%
- 00.0%
- 53.2%
アイルランドの詩人イエーツの有名な詩より作られた曲です
”さあ、今こそ腰をあげてイニスフリーに行こう”
作曲者は デック・ファレリー(1916~1990)
トラッドではありませんが、とても美しい曲なのでカバーさせてもらいました
古くはジョン・フォード監督、ジョン・ウェイン主役の”The Quiet Man”
邦題「静かなる男」でも有名な曲です(これは西部劇ではありません)
美しい絵はピアプロより ”Lim-Bell様”よりお借りしました。
ありがとうございます。動画も調声も全部すばらしかったGJ すばらしい よかった88888888888888888888 素晴らしくきれいだ...
51位
2017-02-19 22:32:10投稿
- 110
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
■今回紹介した作品 「捜索者」「パフォーマンス/青春の罠」
■ジョニーのコメント「きたー!!ひさびさのお仕事情報ー!!EXILE THE SECONDさんの「SUPER FLY」のPVに出演しております!がしかし!「ジョニーを探せ!」状態の出演になっておりますんで!wwお暇な時に探してみてください!wwレビューはジョン・フォードとニコラス・ローグだー!!」
■Radio2.4km?→本や映画のレビューを中心にあれからこれまで、DJジョニーが喋り倒すネットラジオです!
■過去のラジオの視聴はこちら→Radio2.4km website→http://radio24km.koiwazurai.com/
■Youtube版→https://www.youtube.com/user/Radio24km/videos ※Radio2.4km 第378回目の配信
■ラジオリスト(過去の放送)mylist/53810757