キーワードスペイン語ポップ を含む動画: 98件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-01-28 17:55:42投稿
- 9,197
- 1832.0%
- 10.0%
- 2743.0%
スペインのポップロックバンド、El Canto Del Loco(狂人の歌)の2005年発売の4thアルバム"Zapatillas"より、Besosです。タイトルは「キス」という意味です。ようつべより転載。これも高画質版があってよかったです。ビデオの中の効果音、邪魔だと思うんですけどねー。
他のEl Canto Del Loco→mylist/6642541
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177ピーターパンも好き 一部のマナー守れない馬鹿のせいでヘタリアが悪く言われるのはとても...
3位
2017-04-08 23:16:15投稿
- 8,672
- 120.1%
- 120.1%
- 270.3%
Hey Ma
ハゲ界のイケメン! ワイスピ!! ハゲ界のイケメン ワイスピは神の映画 mcvdûş かわいい!! 英語だとなんか静かw ( òзó)b カミラのハスキーボイス聞きたい カミラーーー eng.ver カミラカベロきたぁーーーー!
4位
2008-07-06 01:28:42投稿
- 4,375
- 350.8%
- 00.0%
- 992.3%
ようつべより。スペインのポップロックバンドEl Canto Del Loco(狂人の歌)の最新アルバム「Personas(人々)」よりEres Tontoです。タイトルは「お前は馬鹿だ」という意味。このビデオは3つか4つあるバージョンのうちの一つ目です。訳してみると意外と歌詞がよかった。
他のEl Canto Del Loco→mylist/6642541
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177muy bien いいねえ PVと歌詞があっててすごく素敵です よかったです。うpありがとう この人の...
5位
2008-07-22 00:02:01投稿
- 4,085
- 350.9%
- 00.0%
- 1152.8%
Veohより。ケルト音楽の影響を受けた独特のサウンドとボーカルのRaquelのさわやかな声が売りのスペインのバンド、El Sueño de Morfeo(モルフェオの夢)です。この曲は2005年発売の1stアルバム"El Sueño de Morfeo"より"Nunca Volverá"です。タイトルは「彼はもう戻ってこない」という意味です。イントロのバグパイプが格好いいですね。モルフェオは夢や眠りの神様のことらしいです。
他のEl Sueño de Morfeo→mylist/7648001
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177おお・・・バグパイプううう ストアで買えるといいなー 訳ありがとうございます アロンソ...
6位
2008-05-12 11:30:12投稿
- 3,706
- 210.6%
- 20.1%
- 571.5%
ようつべより。スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の2003年発売の3rdアルバム"Lo Que Te Conté Mientras Hacías La Dormida(あなたが寝てる間に話したこと"より、Rosasです。この曲は当時ヨーロッパで大ヒットしたそうです。タイトルの意味は「薔薇」です。訳詞をつけてみました。詩的な表現が多くて難しかったのでおかしいところが多々あると思いますが、うp主の勉強だと思って大目に見てくださると嬉しいです。
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177(-_-) como diria MarQShisan: lolograma estuvo aqui uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu Rosas Esto Miku lo cantaria con su Append...
7位
2009-01-27 10:50:30投稿
- 3,373
- 250.7%
- 00.0%
- 972.9%
スペインのポップロックバンドEl Canto Del Loco(狂人の歌)の最新アルバム「Personas(人々)」よりPeter Panです。タイトルはそのまま「ピーターパン」という意味です。スペイン語読みだと「ペテルパン」ですけどね。ようつべより転載。ついにスペインポップのPVにもMP4が…ようつべ高画質化万歳です。でも歌詞がビデオにかぶってしまった…コメントの長さが0.1秒単位で設定できたらいいのに。あ、ちなみにここで出てくる「君」はたぶんピーターパンのことではないのであしからず。
他のEl Canto Del Loco→mylist/6642541
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177好き!! めっちゃすきかもしれん ばいばいピーターパン いい曲だな PVいいなぁ Besosしか知らなかったけどこっちの方が好きかも かわいいPV もっと好きになった。 本当歌詞読んでたら泣きそうになる; 歌詞読んでたら泣けてきた…こんな歌詞だったの...
8位
2008-06-29 01:55:59投稿
- 2,964
- 220.7%
- 00.0%
- 662.2%
ようつべより。スペインの人気バンドAmaralの2005年の4thアルバム"Pájaros En La Caveza(頭の中の鳥達)"よりDías de Veranoです。タイトルは「夏の日々」という意味です。とてもスペインっぽくてよいですね。
他のAmaral→mylist/7324712
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177懐かしい雰囲気だなwサザンみたいwww 再生前にマイリス余裕でした やっとサビが歌えるようになった♪ マイラバのAKKO思い出した、歌唱力は雲泥の差だけどw Perdoname翻訳キボンヌ! 歌謡曲みたいwww これすごい好き 女性の歌でこんなにかっ...
9位
2008-06-27 22:46:40投稿
- 2,744
- 301.1%
- 00.0%
- 732.7%
dailymotionより。メキシコ人歌手、Julieta Venegasの2006年発売の4thアルバム"Limón y Sal(レモンと塩)"からMe Voyです。「私は出て行く」という意味です。最近MTV Unpluggedにも出たみたいですね。声と曲が凄くよいです。
他のJulieta Venegas→mylist/7308979
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177('φ`{-}'∮`)この曲、ティファナの街中でかかっとったでなぁ 可愛らしい顔でも芯のある綺麗な歌声♥️ ここなんで直説法なんだろう wwwww 良い声・・・ CD買ってきた 歌詞の最初韻ふんでるんだな。すげえいい。 LaTorturaと似た内容な...
10位
2008-05-11 21:04:53投稿
- 2,465
- 200.8%
- 00.0%
- 381.5%
dailymotionより。スペインのポップロックバンド、El Canto Del Loco(狂人の歌)の2005年発売の4thアルバム"Zapatillas"より、タイトルトラックのZapattilasです。タイトルは「スニーカー」という意味ですね。やっと日本語訳付けました。速くて歌詞が多いから大変だった…
他のEl Canto Del Loco→mylist/6642541
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177かっこいい フェリアに来てたな うおおおおおおお このアーティストすきだわ かっけえええ ...
11位
2008-07-22 18:26:55投稿
- 2,432
- 321.3%
- 10.0%
- 833.4%
ようつべより。ケルト音楽の影響を受けた独特のサウンドとボーカルのRaquelのさわやかな声が売りのスペインのバンド、El Sueño de Morfeo(モルフェオの夢)です。この曲は2007年発売の2ndアルバム"Nos Vemos En El Camino(私達はその道で出会う)"より"Para Toda La Vida"です。タイトルは「一生をかけて」という意味です。キャッチーなメロディがよいですね。
他のEl Sueño de Morfeo→mylist/7648001
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177ラケルじゃねーの? いいね コーラスもいいなあ かわいい!スペインてこんなかわいい一面もあ...
12位
2008-05-11 23:09:27投稿
- 2,067
- 160.8%
- 00.0%
- 331.6%
dailymotionより。スペインのポップロックバンドEl Canto Del Loco(狂人の歌)の2002年発売の2ndアルバム"A Contracorriente(逆走)"よりPuede Serです。同じくスペインの超人気ポップバンドLa Oreja De Van GoghのボーカルAmaiaと夢の共演です。
他のEl Canto Del Loco→mylist/6642541
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177
訳をつけてみましたがかなり難しかったので日本語が大分おかしいです。うp主の勉強だと思って大目に見てくだされば嬉しいです。gracias dani!!! QUEBONITA MEENCANTAAAAAAAA!!!!!!!! いい曲だなあ 最高 うp主ほんと乙 良い曲だ~♪ メロ...
13位
2008-05-11 22:30:35投稿
- 1,976
- 150.8%
- 00.0%
- 341.7%
dailymotionより。スペインのポップロックバンドEl Canto Del Loco(狂人の歌)の2003年発売の3rdアルバム"Estados De Ánimo(精神状態)"より、Ya Nada Volverá A Ser Como Antesです。タイトルは「もう何も元通りにはならない」という意味です。訳詞をつけてみました。多分今回はいつもよりましです。
他のEl Canto Del Loco→mylist/6642541
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177トーレスw このバンドの静かめの初めて聞いた 好きだあ トーレスかわいそwww このバンド好き...
14位
2009-01-28 09:50:43投稿
- 1,798
- 120.7%
- 10.1%
- 351.9%
スペインのポップロックバンド、El Canto Del Loco(狂人の歌)の2005年発売の4thアルバム"Zapatillas"より、Volveráです。タイトルは「戻ってくる」という意味です。ようつべより転載。これもMP4があるなんて感激です。こんな歌詞だったんですね。
他のEl Canto Del Loco→mylist/6642541
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177ループしたらPV一周する ペケーニョwww これが一番好き かっこいいなあ かっこいいい volv...
15位
2008-05-11 22:36:59投稿
- 1,638
- 382.3%
- 00.0%
- 251.5%
ようつべより。スペインのポップロックバンドEl Canto Del Loco(狂人の歌)の2003年発売の3rdアルバム"Estados de Ánimo(精神状態)"よりLa Madre de Joséです。タイトルは「ホセのお母さん」という意味です。訳詞つけてみました。
他のEl Canto Del Loco→mylist/6642541
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177やばいwwwww おもしろいww この歌好きだわw 好きだわwww www お前のお母さんww 恋人はホセのママw...
16位
2008-07-22 19:35:49投稿
- 1,615
- 120.7%
- 00.0%
- 392.4%
ようつべより。ケルト音楽の影響を受けた独特のサウンドとボーカルのRaquelのさわやかな声が売りのスペインのバンド、El Sueño de Morfeo(モルフェオの夢)です。この曲は2007年発売の2ndアルバム"Nos Vemos En El Camino(私達はその道で出会う)"より"Demasiado Tarde"です。タイトルは「遅すぎる」という意味です。とても素晴らしいビデオだと思います。
他のEl Sueño de Morfeo→mylist/7648001
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177どっちも正しい。地方だか国だかで違うはず yo=じょ?よ?どっちなんだぁー! 主愛してる ...
17位
2008-05-12 07:00:40投稿
- 1,598
- 80.5%
- 00.0%
- 362.3%
ようつべより。スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の2003年発売の3rdアルバム"Lo Que Te Conté Mientras Hacías La Dormida(あなたが寝てる間に話したこと)"より、Puedes Contar Conmigoです。タイトルは「私を頼っていいよ」という意味です。訳詞つけてみました。
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177いい声 これ好き NHKで聞いたことあるぞ アップてんぽな曲なのにせつない歌詞だったんだね ...
18位
2008-05-11 22:48:11投稿
- 1,523
- 110.7%
- 00.0%
- 231.5%
ようつべより。スペインのポップロックバンドEl Canto Del Loco(狂人の歌)の2002年発売の2nd アルバム"A Contracorriente(逆走)"よりSon Sueñosです。タイトルは「これが夢だ」みたいな意味です。訳をつけてみましたが難しかった…量は少ないのに。そして皆若い。
他のEl Canto Del Loco→mylist/6642541
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177うp主のおかげではまりました ←いいおっちゃんだな・・・ 同じくww うp主の動画ツア...
19位
2008-07-25 21:05:34投稿
- 1,510
- 181.2%
- 00.0%
- 372.5%
ようつべより。2004年衝撃のデビューを飾り、2005年のラテングラミー最優秀新人賞を始め数々の賞を受賞したスペインのシンガーソングライターBebeです。この曲はデビューアルバム"Pafuera Telarañas(蜘蛛の巣あっちいけ)"より"Malo"です。タイトルは「悪い」という意味です。家庭内暴力について歌った歌ですね。マチータは意味がわからなかったのでそのままです。すみません…
他のBebe→mylist/7774994
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177アンダルスかっこいいto 「s」と「z」の発音が全然聞こえない [] 林檎よりcoccoっぽい 林檎と...
20位
2008-07-02 16:01:38投稿
- 1,508
- 110.7%
- 00.0%
- 271.8%
ようつべより。私の好きなメキシコ人アーティストのAleks Syntekがなんとあのカイリーとコラボレーションしたらしいので上げてみました。このビデオは原曲のPVとAleksのウェブカメラの映像で構成されたファンビデオですが、コラボ自体はオフィシャルな物でカイリーのアルバムのラテンアメリカ版に収録されているそうです。
他のAleks Syntek→mylist/7347162
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177かちょいい 男のヒト英語じゃないのねかっこいいね!ループです! すてき~! 歌詞&うp...
21位
2009-01-29 22:13:41投稿
- 1,410
- 80.6%
- 00.0%
- 372.6%
スペインのシンガーソングライターMelendiの、2005年発売の2ndアルバム"Que El Cielo Espere Sentao"より、Caminando Por La Vidaです。タイトルは「人生を歩いている」という意味です。とても楽しい曲ですね。ようつべより転載。
他のMelendi→mylist/10747597
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177ピアスすげえ テンポよくてはまる ほんと、いいね めっちゃ好きだわ いい いい歌だなー 手...
22位
2008-07-22 15:23:58投稿
- 1,285
- 110.9%
- 00.0%
- 433.3%
ようつべより。ケルト音楽の影響を受けた独特のサウンドとボーカルのRaquelのさわやかな声が売りのスペインのバンド、El Sueño de Morfeo(モルフェオの夢)です。この曲は2005年発売の1stアルバム"El Sueño de Morfeo"より"Esta Soy Yo"です。タイトルは「これが私」という意味です。なかなか歌詞がよいですね。
他のEl Sueño de Morfeo→mylist/7648001
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177うっさい プレミアム会員になったら消せるんでしょ?時報って、たしか また元気貰いに来たよ!
23位
2008-06-30 14:51:42投稿
- 1,250
- 121.0%
- 00.0%
- 403.2%
ようつべより。メキシコのエルトンジョンとも称されるメキシコ人歌手のAleks Syntekです。この曲は去年発売のアルバム"Lección de Vuelo(飛行レクチャー)"よりIntocableです。タイトルは「触れることができない」という意味です。超名曲です。字幕もすごく頑張ったので楽しんでいただけたら嬉しいです。
他のAleks Syntek→mylist/7347162
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177うp主の和訳とても好きだわかりやすいね 声がよすぎて涙出てきた PV怖いな・・・ 気に入っ...
24位
2008-07-22 02:43:28投稿
- 1,170
- 171.5%
- 00.0%
- 312.6%
ようつべより。ケルト音楽の影響を受けた独特のサウンドとボーカルのRaquelのさわやかな声が売りのスペインのバンド、El Sueño de Morfeo(モルフェオの夢)です。この曲は2005年発売の1stアルバム"El Sueño de Morfeo"より"Ojos de Cielo"です。タイトルは「空の目」という意味です。この曲は割りとケルト成分少な目かな。さっきアップしたやつはなぜか最後15秒が切れてたので再アップしました。
他のEl Sueño de Morfeo→mylist/7648001
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177発音が独特だね単語をつなげて発音してる アロンソが羨ましい すごいいい歌 映像の色使いかわいい que linda mi bakachinn siempreeeeeee te llevo adentroooooooooo ! 愛してるという言葉は。。...
25位
2008-09-25 23:04:17投稿
- 1,124
- 90.8%
- 20.2%
- 201.8%
ようつべより。スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の2000年発売の2ndアルバム"El Viaje De Copperpot(銅鍋の旅)"より、La Playaです。タイトルは「海岸」という意味です。とてもいい曲です。2ndアルバムは個人的にいい曲が多いと思うんですが、その中でも特にいい曲です。
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177名曲 和訳ありがたい こういう歌詞だったのか No sé si aún recuerdas ここ泣ける この曲大好きw歌詞がしりたかったので嬉しいですwありがとう! 大好き 1
26位
2008-06-29 00:07:54投稿
- 1,059
- 100.9%
- 00.0%
- 323.0%
ようつべより。スペインの人気バンドAmaralの2005年の4thアルバム"Pájaros En La Caveza(頭の中の鳥達)"よりEl Universo Sobre Míです。タイトルは「私の上の宇宙」という意味です。
他のAmaral→mylist/7324712
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177なんか知らんが泣きそうな俺 ujuuuuuuuuuu yeyyyyyy!! wowenespañol!! 歌詞と和訳ほんとうに乙。感動 ...
27位
2008-06-28 10:32:47投稿
- 1,047
- 222.1%
- 00.0%
- 222.1%
dailymotionより。メキシコ人歌手、Julieta Venegasの2003年発売の3rdアルバム"Sí(はい)"からLentoです。意味は「ゆっくり」です。このビデオはなんと渋谷で撮影されたそうです。日本語もいっぱい。一緒に写ってるのは双子の姉妹ですね。髪の長い方がJulieta本人です。
他のJulieta Venegas→mylist/7308979
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177せかせか生きてる日本人にもっとゆっくり生きたらってこと? どうしよう、この人に歌にハ...
28位
2008-06-28 00:42:19投稿
- 1,029
- 90.9%
- 00.0%
- 262.5%
dailymotionより。メキシコ人歌手、Julieta Venegasの2006年発売の4thアルバム"Limón y Sal"からLimón y Salです。タイトルは「レモンと塩」という意味です。無声映画風のビデオクリップ。地味だけど曲はとてもよいです。
他のJulieta Venegas→mylist/7308979
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177いい歌 JilietaのEresparamiも聞きたい あっ!消えた! あっ!死んだ! 何だかそれっぽい雰囲気...
29位
2017-01-30 23:46:08投稿
- 1,025
- 10.1%
- 00.0%
- 60.6%
Mi Cuerpo
ラテン系いいね!
30位
2008-07-22 12:25:24投稿
- 918
- 60.7%
- 00.0%
- 293.2%
ようつべより。ケルト音楽の影響を受けた独特のサウンドとボーカルのRaquelのさわやかな声が売りのスペインのバンド、El Sueño de Morfeo(モルフェオの夢)です。この曲は2005年発売の1stアルバム"El Sueño de Morfeo"より"Okupa de tu corazón"です。タイトルは「あなたの心のオクパ」という意味です。オクパは「不法居住者」という意味みたいなんですが、長くて硬いのでそのままにしました。この曲はわりとケルト成分おおめかも。
他のEl Sueño de Morfeo→mylist/7648001
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177ラクエルたんはアロンソの嫁 素敵だ よかったよww TEAMOANTONIOOOOOOOO!BAKABON 2 1
31位
2008-05-12 11:37:33投稿
- 903
- 91.0%
- 00.0%
- 182.0%
ようつべより。スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の2003年発売の3rdアルバム"Lo Que Te Conté Mientras Hacías La Dormida(あなたが寝てる間に話したこと"より、20 de eneroです。タイトルは「1月20日」という意味です。うp主の一番好きな歌かもしれません。絶対需要ありませんが歌詞と訳詞つけてみました。
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177歌詞訳乙です! ソニアとエレナもあればぜひ・・・ このアルバムの5曲目(Gで始まる曲)が...
32位
2008-06-28 12:55:06投稿
- 894
- 192.1%
- 00.0%
- 202.2%
dailymotionより。2006年、スペインに彗星のごとく現れたおやじロッカーEl KoalaのOpá Yo Viazé Un Corráです。YouTubeでの再生は1300万を超え、当時は一代ブームになったみたいです。タイトルの意味は「とうちゃん、おいらが家畜の囲いを作るよ」という意味です。なんか空耳もできそうな気がしますがどうでしょうか。
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177yo voy a hacer un corral スペイン人でも分からないレベルの方言らしいね ×haber ○a ver 오빠 오빠? ...
33位
2008-05-12 11:52:50投稿
- 857
- 70.8%
- 10.1%
- 212.5%
ようつべより。スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の2006年発売の4thアルバム"Guapa(美人)"より、Muñeca de Trapoです。タイトルは「ぼろきれの人形」という意味です。PVがかっこいい!訳をつけてみましたが後半とか結構意味のわからないことになってると思います。うp主の勉強だと思って見逃してくれると嬉しいです。
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177韓国の曲なイメージ 訳オツ今まで意味不で聞いてたからうれしいw ああ。。。なついかしい...
34位
2008-08-02 22:58:36投稿
- 797
- 111.4%
- 00.0%
- 131.6%
ようつべより再up。まさかMTV Españaの映像がMTV Japanに消されるとは思わなかった…
2004年衝撃のデビューを飾り、2005年のラテングラミー最優秀新人賞を始め数々の賞を受賞したスペインのシンガーソングライター Bebeです。この曲はデビューアルバム"Pafuera Telarañas(蜘蛛の巣あっちいけ)"より"Siempre Me Quedará"です。タイトルは「ずっと私の中に残る」という意味です。初めて聞いたときは余り好きじゃなかったんですが、すごくいい曲です。歌詞が難しかったので訳がおかしいところがあるかも知りませんが、そのへんはご容赦くださいm(__)m
他のBebe→mylist/7774994
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177めんこりくなかんじがいい 声がかわいいし 翻訳ありがとうございます! 好き かわいい声 サ...
35位
2008-09-15 02:21:05投稿
- 788
- 50.6%
- 00.0%
- 263.3%
ようつべより。スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の2006年発売の4thアルバム"Guapa(美人)"より、Dulce Locuraです。タイトルは「甘い狂気」という意味です。これもビデオがかっこいいですね。訳が全然分からなかったのでほぼ直訳ですが、意味を汲み取ってもらえれば嬉しいです…。
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177この曲すき。 このサビ好きw 日本語つきだとメチャ助かります いい声だね 1
36位
2008-09-14 01:53:24投稿
- 752
- 50.7%
- 10.1%
- 172.3%
ようつべより。スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の2003年発売の3rdアルバム"Lo Que Te Conté Mientras Hacías La Dormida(あなたが寝てる間に話したこと)"より、Geografíaです。タイトルは「地理」という意味です。このビデオではAmaiaが割とかわいく写ってますね。
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177「わりと」可愛くw V.O.Sの歌詞も訳してほしいな… これ大好きです!ありがとうございます う...
37位
2008-05-12 11:46:08投稿
- 688
- 40.6%
- 00.0%
- 81.2%
ようつべより。スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の3rdアルバム"Lo Que Te Conté Mientras Hacías La Dormida(あなたが寝てる間に話したこと"よりDeseos de Cosas Imposiblesです。タイトルは「不可能な事への欲望」という意味です。久しぶりに日本語訳つけました。
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177ありがとう! うpありがとう ありがとう、好きになったわ 1
38位
2008-06-28 12:01:49投稿
- 680
- 60.9%
- 00.0%
- 60.9%
dailymotionより。メキシコ人歌手、Julieta Venegasの2003年発売の3rdアルバム"Sí(はい)"からAndar Conmigoです。意味は「私と一緒に歩く」です。アルバムのジャケットにもなっているウェディングドレス姿です。
他のJulieta Venegas→mylist/7308979
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177Bienporlachaparrita:3 JulietaVenegas好き。訳GJすぐる buenarolita なんという・・たまらん雰囲気だな こ...
39位
2008-06-30 15:18:41投稿
- 666
- 60.9%
- 00.0%
- 132.0%
ようつべより。メキシコのエルトンジョンとも称されるメキシコ人歌手のAleks Syntekです。この曲は去年発売のアルバム"Lección de Vuelo(飛行レクチャー)"よりHistorias de Danzon y de Arrabalです。タイトルは「ダンソンと町外れについての物語」という意味です。ダンソンはヨーロッパ伝来の舞踊音楽をキューバで改良したダンス音楽のことだそうです。
他のAleks Syntek→mylist/7347162
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177これメキシコで聞いて、日本でCD買ったよ!!!超大好きだぁ すごく・・・好みだ!! 昨日よ...
40位
2016-07-22 07:54:05投稿
- 662
- 00.0%
- 00.0%
- 30.5%
Love in Dubai
41位
2008-09-25 12:20:01投稿
- 648
- 50.8%
- 00.0%
- 101.5%
ようつべより。スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の2000年発売の2ndアルバム"El Viaje De Copperpot(銅鍋の旅)"より、Cuídateです。タイトルは「体に気をつけて」という意味です。アップテンポの軽快な曲ですね。La Buena Vidaはアーティスト名のようです。
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177うp主はスペイン語わかるんか? カラオケにあったらいいなぁ この歌、俺のIpodの再生回数...
42位
2008-08-30 01:26:25投稿
- 641
- 30.5%
- 00.0%
- 81.2%
ようつべより。メキシコ人歌手、Julieta Venegasの1998年発売の1stアルバム"Aquí(ここ)"からCómo Séです。タイトルは「私に分かるわけない」という意味です。まるでアダムスファミリーのようなメイク。今では考えられませんね。幼女かわゆす。ちょっと問題があったので上げ直しました。
他のJulieta Venegas→mylist/7308979
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177かわええ 俺のフリエタが華ピアスなんてするわけr 1
43位
2009-01-26 23:04:15投稿
- 612
- 40.7%
- 00.0%
- 132.1%
スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の2000年発売の2ndアルバム"El Viaje De Copperpot(銅鍋の旅)"より、Soledadです。タイトルは「孤独」という意味です。なかなか好きな曲です。ようつべより転載。
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177
訳が意味不明な箇所など一部ありますがご容赦くださいm(__)mいい曲だ… 今orejaのボーカルって誰がやってんの? これ好きだ 1
44位
2008-09-25 22:25:04投稿
- 610
- 81.3%
- 00.0%
- 122.0%
ようつべより。スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の2000年発売の2ndアルバム"El Viaje De Copperpot(銅鍋の旅)"より、Parísです。タイトルはもちろん「パリ」という意味です。悲しい失恋の歌ですね。
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/73721778 7 6 5 4 3 2 1
45位
2008-09-15 13:18:30投稿
- 608
- 30.5%
- 00.0%
- 71.2%
ようつべより。スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の2006年発売の4thアルバム"Guapa(美人)"に未公開曲を加えたアルバム"Más Guapa(もっと美人)"より、En Mi Lado Del Sofáです。タイトルは「ソファーの私側で」という意味です。Amaiaの参加する最後のビデオとなってしまいました…
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177聞きやすいよね スパニッシュの歌は聴かないから新鮮だ 1
46位
2008-09-02 13:06:24投稿
- 604
- 30.5%
- 00.0%
- 91.5%
dailymotionより。スペインの人気バンドAmaralの2002年の3rdアルバム"Estrella de mar(海の星)"よりMoriría Por Vosです。タイトルは「あなたのせいで死んでしまいそう」という意味です。ニコラスケイジとか人名・作品名が良く出てきますね。ドリアン・グレイはスウェーデン出身のバンド、Marquee MoonはアメリカのバンドTelevisionのヒット曲だそうです。私は知りませんが…Marquee Moonはレコードも出てきますね。
他のAmaral→mylist/7324712
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177television知らないおか無知すぎwwwww ニコラスケイジ隙だなこいつ 1
47位
2017-02-21 05:41:05投稿
- 588
- 00.0%
- 00.0%
- 40.7%
Turn Me On Fuego
48位
2017-01-31 00:27:06投稿
- 588
- 10.2%
- 00.0%
- 30.5%
Rumba ft. Wisin
うんてぃ!w
49位
2008-08-29 23:35:19投稿
- 576
- 40.7%
- 00.0%
- 111.9%
ようつべより。メキシコ人歌手、Julieta Venegasの1998年発売の1stアルバム"Aquí(ここ)"からDe Mis Pasosです。タイトルは「自分の歩みから」という意味です。今とは全然路線違いますね。力強い歌声とアコーディオンがよいです。鼻ピが牛みたい。
他のJulieta Venegas→mylist/7308979
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177写りによってはフリーダカーロ 「牛みたい」のせいで噴くんだがwwww このアコーディオ...
50位
2016-05-21 09:27:59投稿
- 549
- 10.2%
- 00.0%
- 132.4%
Beat On My Drum
1
51位
2008-10-03 23:41:12投稿
- 510
- 71.4%
- 00.0%
- 122.4%
ようつべより。スペインのポップバンドLa Oreja De Van Gogh(ヴァン・ゴッホの耳)の2000年発売の2ndアルバム"El Viaje De Copperpot(銅鍋の旅)"より、Popです。タイトルはそのまま「ポップ」という意味です。昔のアイドルみたいな衣装とメイクが面白いですね。
他のLa Oreja De Van Gogh→mylist/6649461
他のスペイン語ポップおすすめアーティスト→mylist/7372177divaだ。僕は何回聞いてもdiva聞くだけだ(僕はスペイン人んだ) diveではなくvidaでは? さあて俺...