キーワードゼルガディス=グレイワーズ を含む動画: 51件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 5,881
- 3095.3%
- 180.3%
- 300.5%
旅を続けるリナとガウリイは、町のアイテムショップに、盗賊たちから奪ったアイテムを売り飛ばしにいく。ところが、その中のナイフに呪いがかかっていたからたまらない。その呪いで、ショップの店主は凶暴化して大騒ぎになってしまう…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916129←前話|次話→so31916151 第一話→so31916129スレイヤーズのOPは飛ばせないな 小説だと自主規制だもんに 指弾!? くじらさん!? Hunterと似た曲 今のテントの中でするシーンなかったっけ? 力持ち!! ここから好き きたぁ 正義…? 平和…? 俺等には真似できねえ… DBとかと音響さんが同...
3位
2008-10-20 00:14:22投稿
- 5,075
- 1162.3%
- 10.0%
- 100.2%
今回で大体の登録武将が解ります。そして、解らない人も出てくると思うw 毎回誤字があって申し訳ないです。誤字訂正されてる方、誠にありがとうございます。ですが、不快に思ってる方もおられるようなので、よろしければ控えていただけるようお願いできますでしょうか?やっぱり同じ動画見てる者同士仲良くしましょう。今回でパチュリー様の解説は最後となります。なので次からプレイ動画が多くなります。ちなみにネギま!は夏休み中の明日菜弟子入りして少しという設定です。また、今回出てくる新武将は原作完結後だと思ってください。マイリス>mylist/8745186 前>sm4972594 次>sm4997333
きたきた~~~~ うぽつ ニート うおおおおおおおおおおおおおおおおおお キティ弱いw こいつはもっとチートでもよさそうだが えーりん先生なにしてんすかw 戦鬼スカーレット姉妹から ←主人公の噛ませ犬の同僚はお帰り下さい 水は吸血鬼にとって天敵だろw...
4位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,661
- 2104.5%
- 140.3%
- 290.6%
魔物と合体したキメラの男、ゼルガディスがリナたちの持つアイテムを言い値で買い取ると申し出るが、商談は不成立。ゼルガディスは力づくでアイテムを奪おうとする。そんな時リナの魔力が低下し始め大ピンチに。リナの魔力が弱くなる“あの日”が近づいていたのだが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916130←前話|次話→so31916172 第一話→so31916129ガウリイのこういう所好き ロディマスはガウリイとやり合える辺り、メッチャ上澄みだよね ガウリイ疲れてるけど、殆どダメージ無しなのヤバイな 考えてみたらリナは魔法剣士なんだな ここで呪文かけてるな いちいち宣言するの律儀だな このシーン本編では有り得な...
5位
2008-10-03 17:45:04投稿
- 4,594
- 511.1%
- 00.0%
- 942.0%
以前投降したMADを、有料ソフトのお試し版でやってみました。少しは良くなっていると思います。mylist/8630991※リナ・アメリア版も作ってみましたsm4931788◆リナ・アメリア版を少し良くしてみたつもりです。画質をよくするのがこんなに厄介だとは思わなかった・・・sm4957064
このMAD大好き 乙! コメの流れにふいたww wwwww いいMADだ!!GJうP主★^^ 俺はいつだって長髪だああ!! ひいいw うp主様 感謝 イイ音質 いいな だああああああ ゼルきたあああああ!! いいな これはいい!! かっこいい!! ブ...
6位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,355
- 1433.3%
- 110.3%
- 230.5%
ゼルガディスの魔王シャブラニグドゥの復活を阻止すべく、動き出すリナたち。伝説の賢者、赤法師レゾも信用できないなか、リナは魔力がほとんど使えない状態に!! こんな時に攻め込まれてはひとたまりもないが、案の定ゼルガディスたちが大挙して押し寄せる。やむを得ず逃げ出すのだが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916151←前話|次話→so31916173 第一話→so31916129普通に頭いいなこの子・・・ 今はライティング位しか使えません..... 本気でやってれば致命打だろうから手加減はしてる気がするね 伝統芸だな 初登場でナンパ目的だったから意味分かってる様な気もするなw 実際リナは人を見る目有るよな スレイヤーズの食事...
7位
2020-11-16 19:39:03投稿
- 4,144
- 471.1%
- 120.3%
- 160.4%
#スレイヤーズ コラボ決定
美少女天才魔道士リナ=インバースが、
#ザレイズ で大暴れ
前後編の大ボリュームで実施予定ガイほとんどそのまんまw 太い 中の人繋がりかw まさかの ドラグスレイブ全く当たらずにアメリアの技が完凸しました、おのれアメリアああああああ まぁテイルズに鬼滅コラボとかされてもな ルーク: ( ゚д゚)ポカーン アッシュ「ゲフッ(吐血)」 後...
8位
2008-10-30 21:39:16投稿
- 4,067
- 942.3%
- 10.0%
- 60.1%
さあ、今回は輝夜軍の最後となってます。ちょっと駆け足かもしれないですが、曹操様が40万も兵を溜めてくれました。早く曹操様と戦いたいのもあるのでちょっと飛ばしますよ~。あ、烏丸を獲得したときに得た輝夜軍の資金&兵俵はいつも通りに半分にしてあります。もちろん内政値、兵役人口、人口なども半分にしました。マイリス>mylist/8745186 前>sm5088095 次>sm5106603
うぽつ 0oo 抜擢してきた人的に武勇特化になりそうだな 解決方法もごり押しも基本です リナが大人しくしてる姿がいっさい創造できねえ これで制限w 途中からゼロスが空気w それで大人しくしてるようなタマじゃねーよなこいつらw おぉついに美鈴が落とせた...
9位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 4,043
- 1052.6%
- 130.3%
- 1182.9%
ポコタと出会ってからいろんな事件に巻き込まれはしたけど、乗り掛かった船だもの! こうなったらタフォーラシアの人たちを助けるまで協力させてもらうわよ! というわけで、いろんな魔道書を読んで、赤法師レゾの魂が眠る“冥王の壺”を探してはいるんだけど、まーったく収穫なし! そこで壺の手がかりを探し、ジョコンダの城へと向かったあたしたちは、瓦礫の中から地下へと続くアヤシイ入口を発見して……!
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
次話→so32206474全部配信してるんだな ボス勢が出てくると言うよりは、レボエボはtryまでのアニメシリーズの続きですよって感じ 草 そらレゾ最近の人だし書物には載ってないだろうよ 声優がナーガwww アルフォンスかな? あったのかよwww ツボといったらツボ集めてた爺...
10位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 4,020
- 2506.2%
- 80.2%
- 230.6%
ゼルガディスたちの手によって捕らえられたリナを助け出したのは、張本人のゼルガディスだった!? 彼と脱出するが、その訳を話そうとはしない。そして追っ手の半魚人ヌンサに湖の中へ引きずり込まれたリナは回復しない魔力のため大苦戦。そこに赤法師レゾが出現した!
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916172←前話|次話→so31916174 第一話→so31916129このコンビも好き クラゲ並みの脳ミソしか無いから..... 火を吹く△火を撃ちまくる◎ どっかの王女みたいな声やな ブウも似たようなの有ったなw ゼル純情やなw スレイヤーズの女性キャラは見てて楽しいわ 時間たつがシモの替えなくていいのか? 元気いっ...
11位
2008-12-07 07:11:05投稿
- 3,924
- 671.7%
- 10.0%
- 100.3%
昨日の夜9時にエンコし始めて、夜12時でうp主の眠気が限界突破!!そして、先ほど起きました。何で昨日の夜あんだげエンコに時間掛かったんだろ?そして寒いです。雪降りましたよ、雪が。 マイリス>mylist/8745186 前>sm5450418 次>sm5489138
うぽつ 曹操様理解はやいww レミリアは血吸うよ、小食なだけで レミリアは血をすわないはずだが・・まぁそういう解釈なのかね かっこいい まぁ、知力50割らないでよかったね ちょwwwBGMwwww ←吹いたじゃねえかwwwww wwww すぐに分かっ...
12位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,867
- 1283.3%
- 60.2%
- 240.6%
賢者の石を巡って言い争うガウリイとゼルガディスをなんとかリだめるリナ。2人はさらに険悪なムードに…。そこへレゾからメッセージが届く。賢者の石を渡さなければ、この町の人間を残らず石に変えるというのだ。ついに賢者の石の力で、魔王シャブラニグドゥが復活してしまう…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916175←前話|次話→so31916177 第一話→so31916129カマ掛けたら当たってたやーつw レゾなら魔法で一斉に用意出来そうだけどな モブかわいい お前だって髪が生えるっていったら魔王ぐらい復活させるだろ? フォントでカバーしてたんやね 回想そこまでいる? 物理はすべてを解決する 殴って直す理論wwww 物理...
13位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,857
- 1193.1%
- 80.2%
- 260.7%
執拗に続く追手の攻撃にリナたちは、気の休まる暇もない状態。しかもレゾはなんと魔族まで召喚し始めたからリナたちは大ピンチ。だが、そこにリナたちを探して放浪していたガウリイが颯爽と姿を現し、伝家の宝刀「光の剣」を抜き放つのだ!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916174←前話|次話→so31916176 第一話→so31916129伝説の光の剣士の末裔がガウリイだっけ? 光の剣というシンプルな強武器好きよ ロディマス歴戦の戦士感有るな 隠れてる意味無いなw 中級魔族以上の奴なら高位の呪文の狙い打ちが最適解っぽいな ここから保護者宣言か 川魚が絶滅しちゃうw レゾ様「えぇ……」 ...
14位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,851
- 1383.6%
- 100.3%
- 220.6%
魔王シャブラニグドゥに戦いを挑んでいくリナたち。だが、どんな魔術も通用しなかった。ガウリイがゼルガディスが、次々に力尽き倒されていくなか、リナは「光の剣」に魔力を増幅する能力があるコトを見出し、ドラグスレイブを超える真の最強呪文ギガスレイブで最後の勝負を挑んでいく…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916177←前話|次話→so31916179 第一話→so31916129元気大爆発娘 リナとガウリイは言わずもがなだけど、リナとゼルも会話の相性は良いよね もう腐れ縁だな 魔力使い過ぎて消耗してる描写だと思う これ大金星だよな もともと黒魔術は魔王側の力だしね これの失敗バージョン見たいなら続編のNEXT見てくれば良いよ...
15位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,806
- 1323.5%
- 70.2%
- 230.6%
赤法師レゾはゼルガディスを裏切り者とののしる。岩の肌を持つゼルガディスは、レゾが邪悪な実験で生み出した合成人間だったのだ。レゾから逃げ出した2人に追っ手が次々に襲いかかる。レゾの目的が自分の目を治療するためにリナが持つ「賢者の石」が必要なのだと判るのだが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916173←前話|次話→so31916175 第一話→so31916129ポジション争いw ゼルは大賢者の孫で改造人間か ご馳走さまでした🙏 うまうま 本音w 緑川VS子安の初対決かな? 面白い 賢者の石でもとに戻るんじゃね? 生木をすぐ炭化って火力えぐ かわいい 牧場物語では家電に使います! 俺だって元コマンドーだ 👮👮...
16位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,669
- 1524.1%
- 90.2%
- 210.6%
復活した魔王シャブラニグドゥの強大な力の前には、さすがのリナたちもそこから逃げ出すのがやっとだった。どうにか一息つくリナたちだったが、その間にもシャブラニグドゥの魔力によって各地に影響が出ていた。異常気象や、今までおとなしかったモンスターたちが暴れ始めたのだ。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916176←前話|次話→so31916178 第一話→so31916129麦茶だこれ! トドメだなw ニコニコにはモンスターが住んでるからね、仕方ないね さっきの店の姉ちゃんだな 実際ガウリイとゼルが居れば、リナの魔法が活きるよな 魔王復活の影響でハッスルしてここまで来ただけだよねw ここがスレイヤーズ結成って感じで良いよ...
17位
2008-12-27 19:34:38投稿
- 3,587
- 952.6%
- 10.0%
- 130.4%
は~い。流石に昨日は帰ったら寝てしまいました~。流石に睡眠3時間はしんどかった・・・。そして、動画を投稿する前にニコニコ歴史戦略ゲータグで検索してみたら、ランキングなるものを発見。そして見てみた。めっちゃ驚いた・・・・ま、まあ、動画本数で、みたいな所があるんで良いか・・・。けどチキンなうp主にとっては、何かもの凄くプレッシャーが・・・・。興味のある方はどうぞ。 ニコニコ歴史戦略ゲーランキング>sm5616213 マイリス>mylist/8745186 前>sm5660735 次>sm5685008
補正 リナさんじゃないと違和感感じるな 孫権は戦には役に立たない Ⅸの顔グラか やけにあいつガード強いな うぽつ 罠は割合だからな、最初ほど痛い おぉ曲名が うp主サンクス 曲名を左上に出してくれて まさにリナだな 二張来た! ちょwwイクサンwww...
18位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,537
- 1845.2%
- 40.1%
- 230.7%
シャブラニグドゥを倒して、再びのんきな旅に出たリナたちは、セイルーンの第一王位継承者つまりは王子様の噂を聞きつける。目指すは「玉の輿」と、息巻くリナだったが、出会った王子様というのは、40がらみの髭面のむさくるしいオッサンだった!! がっかりするリナに王子は頼みごとをするのだが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916178←前話|次話→so31916181 第一話→so31916129アメリアが入るとリナもガウリイも振り回されるから面白いよねw 強いw 髪型と性格は瓜二つだよw 良い土台役だ トラウマになっとるw 王族ならこういう面も必要だ 魔法少女は言い得て妙だな 20年前ならリナも文句は言わない位の容姿だったと思う 現実はそん...
19位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,339
- 1414.2%
- 60.2%
- 210.6%
盗賊相手にリナのドラグスレイブはきょうも絶好調。それを見たアメリアが、自分もドラグスレイブを覚えたいといい始める。ただでさえ、ムチャの多いアメリアにこんに物騒な呪文を覚えさせてはたまらない。そう思ったリナは、アメリアがあきらめるようにまったく関係のない猛特訓を始めさせるのだったが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916179←前話|次話→so31916182 第一話→so31916129流石白魔法王国セイルーンの姫巫女だ メギドフレアを使うのレアだよな フィルさんスゲーなw バカ面w らんまかな? 何か入った? 町でブッ放す位だから山なんか余裕だなw しれっと話を盛るなw アメリア良い子では有るんだけどね~ ガウリイが星明子ポジかw...
20位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,316
- 1675.0%
- 110.3%
- 230.7%
リナたちをあぶり出すために、コピーレゾはサイラーグに向け攻撃を始める。ガウリイたちは光の剣と呪文の合体技で対応していくが次第に追いつめられていく。そこへブレス・ブレードを手にしたリナがようやく登場!! はたして勝利を手にするのは誰か?
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916282←前話 第一話→so31916129次はNEXT行くぜ! 最初から最後まで楽しめる作品だったぜ! アメリアもひでえなw ゼルのツッコミw 誰かさんと同じ様な反応してますね... ここ好きw アメリアグイグイ来るな~ シルフィール寂しそうだな... 自分でフラグーンを枯らしたんだからレゾ...
21位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,178
- 1083.4%
- 10.0%
- 230.7%
賞金稼ぎに追われるリナたち。山をぬけて逃げようとするのだが、追ってもしぶとく後を追いかけてくる。おかげでリナたちは食事をする暇もないほどだった。ハラペコのリナたちは、食べ物のにおいに誘われ洞窟の中へとおびき寄せられていく。だが、それはザングルスたちの仕掛けた罠だった。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916182←前話|次話→so31916212 第一話→so31916129今までの恨みw コイツらノリ良いなw でッ歯w アメリア食レポ上手そうやな トドメw お前のせいやぞ シャミ先…いや何でもない w e 判断が早い おっさんのミニスカ… こういう扱いするから脳みそがヨーグルトなのでは???? 似た者同士で草 ガウリイ...
22位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,088
- 1093.5%
- 40.1%
- 200.6%
セイルーンに着いたリナたちは、指名手配のポスターに目をとめる。なんとそれはリナとガウリイの指名手配書だった。正義の使命感に燃えたアメリアに、リナたちはまんまと捕まってしまい賞金稼ぎのザングルスとヴルムグンに引き渡されてしまうのだが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916181←前話|次話→so31916211 第一話→so31916129アメリアはセイルーン好きだけど、退屈なんだろうね 姫巫女が自分の国の建物壊すなw 正解⭕ アホかわいい 野次馬かw リナの姉ちゃんに対するリスペクト(恐怖)好き アメリア頑丈だねw ガウリイにアホ呼ばわりされんのは相当やぞw アメリアはスレイヤーズの...
23位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,988
- 742.5%
- 30.1%
- 200.7%
コピーだったレゾはエリスのコントロールを離れ、遺産の封印を解き魔獣ザナッファーの力を手に入れてしまう。そしてオリジナルレゾを超えた証として、リナにギガスレイブを打てってみろ命じる。挑発に乗るリナをシルフィールが止める。ギガスレイブは暴走すれば、世界を滅亡しかねない呪文だと言うのだ!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916280←前話|次話→so31916282 第一話→so31916129この距離ならバリアは張れないな でもこの回の後にed見たら気ぶりたくなるなw ガウリイの魂の叫びを台無しにすんなw そこは黙っとけよw 普段能天気なガウリイがメチャクチャ取り乱すの震えるわ..... これ撃ってたら、Nextのバットエンドになってたん...
24位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,922
- 1103.8%
- 20.1%
- 210.7%
サイラーグへの道を急ぐリナたち。その道中ハラスという青年に出会う。ハラスはリナを見込んで、偽装結婚の相手になってくれと頼んでくる。実はハラスはキャリーという女魔導士に娘と結婚しろと迫られていたのだ。渋々依頼を引き受けたリナ。そして結婚式当日にザングルスたちが乱入してきて…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916211←前話|次話→so31916213 第一話→so31916129ザングルス一途かw ガウリイひでえなw 囮かよw このババア取るべき屋敷ブッ壊してんのアホやろw ガウリイ強いから多人数戦多いよね お前ら楽しんでんなw 男共どうしようもねえなw ガウリイの確認の仕方よw アメリアも似合うな アドリブっぽいなw リナ...
25位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 2,752
- 1585.7%
- 60.2%
- 200.7%
レゾから衝撃の告白! なんと「冥王の壺」にはレゾと一緒に魔王シャブラニグドゥのかけらも一緒に封印されていたんだって!! そして壺が割れた今、眠っていた魔王の魂は目覚めつつあるっていうの。レゾは、魔王に魂を喰われる前に自分もろとも魔王を滅ぼせっていうんだけど……もしかしてアンタ、そのためにあたしたちを呼んだっていうの!?
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206496←前話 第一話→so32206473人生の旅って感じの歌。やっぱりこの曲好き 混沌の海に突き立てられた棒の先端の丸っこい世界にコップ程度で掬った混沌を召喚してぶつけやがったw ルークの話を出されてもアニメ勢のひとにとってはなんのこっちゃか分からんと思うぞ。ちなみにルークは原作2期最後の...
26位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,661
- 1445.4%
- 60.2%
- 220.8%
目的地のサイラーグまで一気に船で行こうとするリナたち。賞金稼ぎたちの目を逃れるためにガウリイに女装させ、三姉妹という触れ込みで船に乗り込んだまでいいが、自称勇者のモランという男がガウリイにプロポーズしたり、最近この海域を荒らしていたドラゴンが船に襲ってきたから、さあ大変!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916213←前話|次話→so31916245 第一話→so31916129濃いギャグ回だったわw ガウリイ散々やなw そうはならんやろw ガウリイって戦闘IQ高いよね こんなシードラゴンは嫌だw ガウリイの魂の叫び好きw 何ってそりゃナニよ 厳選中 全体的にベーコンレタスの香りがする回やなw シードラゴン「呼んだ?」 全力...
27位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,656
- 953.6%
- 50.2%
- 180.7%
やっとの思いでサイラーグまでたどり着いたリナたちは事件の首謀者の女、エリスのアジトに乗り込んでいく。次々に現れるコピー人間相手に苦戦するなか、ゼルガディスが颯爽と現れリナをピンチから救う。だが、形成逆転と思ったのもつかの間、リナが倒したはずの赤法師レゾが再び姿を現す…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916214←前話|次話→so31916246 第一話→so31916129ゼディルガス! ←お前じゃい!赤マント まあガウリイが辛うじて思い出そうとしてるのはインパクト有った証拠だよな リナも初対面でレゾは伝説的な人物だって言ってたからね アメリア納得してるw まあガウリイは美形で強いし性格も悪く無いからモテそうでは有るな...
28位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,614
- 1114.2%
- 20.1%
- 200.8%
なおもサイラーグを目指して旅を続けるリナたち。ひょんな事で知り合った劇団に紛れ込み、賞金稼ぎたちの目を潜り抜けようとする。ところが団長に脅かされ無理矢理舞台に上がることになってしまう。しかも演目は悪の大魔導士リナ=インバース対正義の少女というものだった。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916212←前話|次話→so31916214 第一話→so31916129下北で草 ギャグ回確定 そういやヒミコとシバラクなんだよな アメリアの中の人かw これは親子 ワーウルフ懐い そうだね ブルムグン性格変わってる? これで劇が成り立ってんのスゲーなw アメリアはこういうの似合うな 世間の認識が大体合ってるのは珍しいな...
29位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,605
- 1234.7%
- 30.1%
- 180.7%
防御呪文を重ね合わせ、レゾの攻撃に耐え切り、なんとか逃げ延びたリナたちは、レゾに対抗する手段を求めて、かつてレゾが魔道実験を繰り返していたという研究所に向かうのだった。レゾはリナたちの行く手を阻むために半魚人ラハニムを差し向けるのだった。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916246←前話|次話→so31916248 第一話→so31916129全員キャラ立ってるから5人揃うと面白いな この2人の身長差良いよね 姉妹喧嘩 アメリア発育良いな アメリアかわいい ナニしてるんですかねえ... 杖強いw お前もな~ 焼き魚の次は活け作りか またチュウされるんか🐟️💋 ジューダスさんスタジオ違います...
30位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,599
- 1586.1%
- 50.2%
- 220.8%
シルフィールをかばい、コピーレゾの一撃を受けてしまったリナは瀕死の重傷を負う。そこに突然アメリアの父であるフィルが現れるが、コピーレゾに太刀打ちできるわけもなく、そろって神聖樹の地下に逃げ延びる。だがそこに隠されていたブレス・ブレードの力とシルフィールの治療呪文とでリナは大復活!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916281←前話|次話→so31916283 第一話→so31916129次で終わりか..... レゾにもウケたみたいになってるやんw 良いツッコミだw シルフィールもリナと気が合いそうだなw おい!神官w ドラスレはまだ出来んよw シルフィールはパーティーで重宝する人材だよね リナとシルフィールはこの件で親密になった印象...
31位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,596
- 1194.6%
- 40.2%
- 200.8%
突然復活したレゾの前から何とか逃げ出すリナたち。レゾがコピー人間ではないかと疑惑が湧き、リナたちは魔道士協会で情報を得ようとするのだが何も分からずじまい。やがて再び襲ってきたレゾは強大な呪文を使い、サイラーグの町ごとリナたちを炎に包もうする!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916245←前話|次話→so31916247 第一話→so31916129シルフィールはショックだろ 半魚人好きやなw 普段ギャグ多めだからシリアスからのガチ戦闘は映えるよね リナの指示で皆の連携魔法唱えるのチーム感有って好き かわいい ゼルが居ると話が進むね~ 充電中? 短時間でギルドをぶっ壊すスレイヤーズの鑑 リナの方...
32位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,399
- 933.9%
- 50.2%
- 190.8%
最下層へと急ぐリナたちの前に、研究所の管理をしていたという魔族のディーバが現れる。あっさりとリナに締め上げられてしまうディーバはレゾによって魔力を封じられていた。だが最下層で魔力を取り戻したディーバがリナたちに襲いかかる。純粋な魔族の力の前に苦戦を強いられるリナたちは…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916248←前話|次話→so31916280 第一話→so31916129採ったどー!! 🐔に会えてショートカット出来たから 初めての共同作業 🐔の逆襲 おめでとう!🐔は大きな🐔に進化した! おや、🐔の様子が..... デュワ! ゼルを更にはっちゃけさせたのが本来のレゾかもしれんな シルフィールのボケ好きw おまかわ ゼル...
33位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,396
- 723.0%
- 70.3%
- 180.8%
レゾの研究所にたどり着いたリナたち。封印を「光の剣」で破り、レゾの遺産を求めて最下層を目指す。ところが、エリスたちの罠にはまり分断されてしまう。ガウリイはエリスの元を離れたザングルスと一騎打ちに。最後の決着をつけるべく挑みかかるザングルスにガウリイも大苦戦!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916247←前話|次話→so31916279 第一話→so31916129この戦いでザングルスが生きてて良かった 女性陣かわいい 勝負あり! 飯で本気になるのが実にガウリイw 正妻力高い ハーレムかな? 惚れたか? 素晴らしい感触してそう シルフィールだけ気にするゼルw ウフッ ニンジンアローw 女のバトルは不発か 女性陣...
34位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 2,368
- 984.1%
- 20.1%
- 180.8%
ついにレゾの遺産である、「クレアバイブルの写本」を手に入れたリナたち。だが、そこに突然レゾとエリスも姿を現した。圧倒的な力で迫るレゾ。エリスはスキをついてリナたちからレゾの遺産を奪い取り、ガウリイにコントロール装置を仕掛け、リナたちと戦わせている間に恐怖の魔獣を呼び起こすのだが…。
リナ=インバース:林原めぐみ/ ガウリイ=カブリエフ:松本保典/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/ 赤法師レゾ:子安武人/シルフィール:冬馬由美
原作:神坂一,あらいずみるい(角川書店・富士見ファンタジア文庫)/ 企画:角川歴彦/ 製作:テレビ東京、テレビ東京メディアネット、丸紅/ 監督:渡部高志/シリーズ構成:小山高生(ぶらざぁのっぽ)/ 脚本:小山高生/キャラクターデザイン:宮田奈保美/ 美術監督:東條俊寿/音響監督:藤野貞義/ 音楽:手塚理、Vink
so31916279←前話|次話→so31916281 第一話→so31916129コピーレゾ、これ後ろで聞いててすんごい微妙そうw 高笑いうるさかったんだね..... ここ好きw アメリア納得 アメリアかわいいねw アメリアは今、頑張って高い所に登ってます 一番力が強いだけに厄介だなw 志々雄かな? アメリアはゼルを手伝ってあげて...
35位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,917
- 341.8%
- 30.2%
- 140.7%
再びレゾに会いたいと願うオゼルの手によって「冥王の壺」が割られ、遂に赤法師レゾが復活した。復活したレゾはポコタの願いを聞き入れると、タフォーラシアの人々を目覚めさせ、疫病を治すため力を尽くす。その姿は本当の聖人みたいで、なんだか変な気分。あんなにレゾを憎んでいたゼルも、レゾの言いつけ通りに薬を作ってるし……。このままなら、めでたしめでたしで終わるんだけど、なんだかレゾはあたしたちに何かを隠してるみたいなのよねぇ……。
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206483←前話|次話→so32206497 第一話→so32206473嫌な予感しかないな この曲流れると終盤 魔王 これがラティルトだもんな おおお ゼロスの言っているのはダークスターとボルフィードの失敗融合の懸念を言っているのだと思う きゃわたん!きゃわたん! 賢者であった頃のレゾが残ってた 本気で元に戻すのは予想外...
36位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,826
- 884.8%
- 30.2%
- 140.8%
ジョコンダ城の地下であたしたちは、歌う謎の鎧、ナーマに出会った。このナーマ、リビングアーマーという動く鎧で、中身は空っぽ。人間の魂が鎧に入っちゃったみたいなんだけど、記憶があやふやで自分のこともはっきり覚えていないみたい。だから壺のありかを知ってるっていうコイツの言葉も、イマイチ信用ならないのよね~……。とはいえ手がかりもないから怪しみながらもナーマの案内で、とある村に足を踏み入れたんだけど、いきなり村人から悪霊呼ばわりされちゃって……ほんっとに頭にくるわね~っ! 事情を聞いてみると頭のない死霊騎士が夜な夜な現れ、村を脅かしているっていうんだけど……。
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206473←前話|次話→so32206475 第一話→so32206473いい声優ばかりだなwww現場楽しそう おい護衛仕事しろ 前作で言うチャチャ・シャンプー枠か シシガミさま!? かわいいいい いっぱい喜んでてかわいいなあ 楽しそう 勇者ダサイダー ガウリィ年々アホに 声いいな 骨かっこいい こいつ・・・ ←草 おむか...
37位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,677
- 784.7%
- 30.2%
- 130.8%
ナーマいわく“冥王の壺”はドラゴンの巣食う山にある……って今度こそホントなんでしょうね!? アンタのせいでさんざんな無駄足をくわされたあげく、今度は山登り……。しかも、突然降り出した雨によって起きた土砂崩れにアメリアとナーマが巻き込まれちゃった! ほんっとにあの能なしヤカン頭ったらトラブルしか起こさないんだからっ!
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206474←前話|次話→so32206476 第一話→so32206473危険とは ドラえもんのようなBGM 同じだよ 疑問はだいぶ的を得てるんだけどwwww なんかセイルーンに染まってきたねキミ なんてかわいそうな村 同一人物 二人羽織かあ ま、まあアメリアなら大丈夫だろう 草 草 ゼルは水の中はちょっとな ※スペシャル...
38位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,643
- 70.4%
- 30.2%
- 130.8%
ようやくゼルを見つけて「冥王の壺」を取り戻したあたしたちは、レゾの魂からタフォーラシアが疫病に冒された真の理由を聞き出した。それを聞いて、今度はポコタが「冥王の壺」を持って逃走。ほんっと、どうしてこうも血の気の多いヤツばっかりなのよ~~~ッ!? ポコタを追って、事の発端となったタフォーラシアへと急ぐあたしたちの前に、あのお騒がせ魔族が現れて……!?
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206482←前話|次話→so32206496 第一話→so32206473復活させる場合も結局割るんかーい 何でも屋w ずっと走ってきたのかw OZEL→LEZOへ 割っちゃった 人形とぬいぐるみ 動物王子w
39位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,642
- 1106.7%
- 20.1%
- 150.9%
ナーマのデタラメな案内のせいで“冥王の壺”の手がかりはサッパリだし、とことん遠回りさせられてる気がするわ……。そんな中、立ち寄った町で、ルヴィナガルド王国で海賊船に捕まっている所を助けてあげたミスマーメイドのクッピーと再会したのよ。子供もできたみたいで、元気そうで何よりだわね~って、ガ、ガ、ガウリイとの子供ですって!? 当のガウリイもすっかりパパ気分だし、アンタいつあの半魚人と子供作ったのよッ!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206475←前話|次話→so32206477 第一話→so32206473いい父親だなwww また魚www やっぱ姉妹じゃねーか そりゃ出てくよ役満だよ ダメ男すぎて草 まあ基本女子供に優しいからなあ NEXTはもっと深刻やったからまあ あー ガウリイのモテエピはいっぱいあったがついに子供かあ 魚人回かあ ボーボボでやりそ...
40位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,584
- 372.3%
- 40.3%
- 140.9%
ラドックのおっさんってば、商品の買い付けだなんてもっともらしい理由つけて、自分を餌にズーマをおびき出そうだなんて……まぁ、いいわ。ちまちま逃げ隠れするのは、あたしの性にあわないし、さっさと決着つけちゃいましょう! 道中、ラドック親子のなんだかちょっと立ち入っちゃいけない過去話とか聞いちゃったんだけど……この親子にも色々あるみたいね。ちょーっぴり感傷的なムード漂ってるところに、魔族たちが襲ってきてたまったもんじゃないわ! アンタたち、空気読みなさいよーっ!!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206479←前話|次話→so32206481 第一話→so32206473ドラえもんかよ 移動式ポシェットかな??? はげちゃうwwww セイルーン百裂拳 暴かれる嫌味 最近毎回縛られてるなアメリア えっろ まだ使える ポコタですが、馬車内の空気が最悪です。 髪w エロい あー これは辛い 直前で言われても支度とか… お祓...
41位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,569
- 161.0%
- 20.1%
- 140.9%
“冥王の壺”を捜索中のあたしたちの前に立ちふさがるズーマ。「ヴェゼンディに行かなければ、誰かが死ぬ」なんて、まーったく物騒な誘い文句ですことっ! ズーマの言いなりになるのはシャクだけど、アイツの言うことを無視して誰かが死ぬのも目覚めが悪いからヴェゼンディへと向かったんだけど、ひょんな事からラドックとかいうおっさんの護衛をすることになっちゃって……。しかも、おっさんの命を狙っているのは、あのズーマだっていうじゃない!いったい何がどうなってるわけ~!?
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206477←前話|次話→so32206479 第一話→so32206473主役級の声優ばっかりだな 反抗期だな かんけーし! ぐへへ 反抗期かな ぐへへ また罪もない食堂が 息子が依頼者かな? 悪名高いw 平田さんや 暗殺者です ゼロスクラスになると嘘は自分の否定にも繋がるからダメージうける ナイスローアングル いなかった...
42位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,554
- 513.3%
- 40.3%
- 140.9%
最悪の形で幕を閉じた護衛騒動。やりきれない思いが渦巻く中、自由の身となったオゼルに、ポコタが“冥王の壺”を譲ってくれるよう頼み込んだんだけど、レゾから身体を戻す方法を聞き出したいゼルガディスも“冥王の壺”を寄こせと言いだしちゃって……ちょっと、ちょっと!またケンカ!? ほんっと、このやっかいな壺は争いごとしか引き起こさないんだから~~~ッ!! っていうか、冷静になって考えてみたらこの壺だけ持ってても、肝心のレゾの封印は解けないのよねぇ。オゼルに聞いてみても肝心なトコはわからずじまいだし……どうやったら復活すんのよ、レゾの奴ぅ~~~!!!!
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206480←前話|次話→so32206482 第一話→so32206473返事するのでは? 傷ついてるwwww あれ?もしかしてこの頃って一万円生活流行ってた??? 草 のぞき込むなwwwww ただの子安が封印されているツボの可能性があるな おじいちゃんじゃん おまえ・・・レゾか 弱そう 緑目か、良かった えぇ・・・ まず...
43位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,552
- 251.6%
- 30.2%
- 140.9%
あ~~~~っ!!! このままじゃいつまで経っても壺に辿りつかないじゃないっ! ていうか記憶を失ってるナーマに案内を任せてること自体が不毛なのよね。そうとわかれば、まずはナーマの記憶を取り戻させることから始めるわよっ! 早速、魔法を使ってショック療法を試してみたら、いきなりチョウチョを追いかけ始めちゃったんだけど……もしや、悪化させちゃった? でも、話を聞いてみたところ、記憶をなくす前にも同じチョウチョを追いかけていたことが判明。あのチョウチョが壺への案内役なのかしら!?
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206476←前話|次話→so32206478 第一話→so32206473ここのアメリアかわいい それな このあらすじで前話理解できる人いたら神だな ここシャミ父 なぜみかん箱w あ そうだな お? えwww お母様を亡くした時のトラウマが…… なんでそんなとこに?www しかしヴェゼンディの闇と冥王の壺の話どうつなげるん...
44位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,530
- 201.3%
- 30.2%
- 171.1%
“冥王の壺”と引き換えにラドックの護衛を請け負ったのはいいんだけど……ラドックの息子のアベルってヤツ、あたしたちのこと怪しいだの何だのとイヤミなことばっかり言って、人にモノを頼む態度じゃないわよねっ!! しっかし、ラドックのおっさんの家でオゼルに出会うとは……アンタってば、ズーマに仕えてるんじゃなかったの? しかも、レゾの魂と“冥王の壺”を守るために存在してるのに、壺を壊してくれなんて、支離滅裂なのもいいとこじゃないの。無表情の下で何考えてんだかさっぱりわかんないわ~。
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206478←前話|次話→so32206480 第一話→so32206473かわいいなあ かわいい 便利で草 修学旅行感すごない? 物理 ぐへへ 塔がー えれ オゼルさんかわいい かわいい サイコガン装備しそう 意外にアメリアの方が強いのか 男女共同で雑魚寝 あ どうどうと出て来たw うん、これは予想できたわ ふしぎ まよう...
45位
2013-09-06 10:00:00投稿
- 1,500
- 372.5%
- 30.2%
- 161.1%
「冥王の壺」に入ったレゾの魂がようやく目を覚ましたんだけど、なんだか覚醒が不完全だったせいか、こっちの問いかけにとんちんかんなことしか答えないのよね~。とりあえず、そもそもの原点であるタフォーラシアへと向かうことにしたんだけど、その道中、ゼルが壺を持ってまさかの逃走! 過去に、レゾの手によってキメラに変貌させられ、元に戻る方法を長い間探してきたアンタの気持ちはわかるんだけどさぁ、ちょーっとクールダウンしなさいよ~。
リナ=インバース:林原めぐみ/ガウリイ=ガブリエフ:松本保典/ゼルガディス=グレイワーズ:緑川光/アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン:鈴木真仁/ポコタ:小林由美子
原作:神坂 一・あらいずみるい(富士見書房・ファンタジア文庫)/プロデューサー:宿利 剛・松倉友二・井上健二/監督:渡部高志/シリーズ構成:高山治郎/キャラクター原案:あらいずみるい/キャラクターデザイン:宮田奈保美/美術監督:河合伸治/色彩設定:村永麻耶/撮影監督:黒澤 豊/編集:西山 茂/編集スタジオ:REAL-T/音楽:手塚 理・Vink4/音楽制作:スターチャイルドレコード/音響監督:岩浪美和/音響効果:今野康之/録音調整:小原吉男/音響制作:グロービジョン/アシスタントプロデューサー:林 玄規/宣伝:澤畠康二/企画協力:高野直美(富士見書房・ファンタジア文庫)/アニメーション制作:J.C.STAFF/製作:スレイヤーズER製作委員会
so32206481←前話|次話→so32206483 第一話→so32206473仲間内でヌンサ食ってるからなこいつらヤバいわ 懐かしの面々 在りし日のヌンサくんか 連れてってやれww 懐かしい連中が マッチポンプW デュクリスはよきて…… ゼル…… ヒロインやん…… 大いなる悪だろ…… 自作自演じゃねえか…… このときエリスも手...
46位
2021-03-17 12:33:02投稿
- 1,110
- 70.6%
- 60.5%
- 50.5%
いつもの人が上げないのでうp
2020年リリース予定のスマートフォン&PC用ゲーム
「ファンタジア・リビルド」
ファンタジア文庫を代表するクリエイター達が創る、
夢のクロスオーバーRPG!
お馴染みの作品の懐かしさと新しさを、
パーソナリティの2人と共有しながらゲームを
より楽しむためのラジオ番組です。
番組ではゲーム内に登場するキャラを演じているゲストをお迎えして
ラジオでも夢のクロスオーバーを堪能していきます。
【パーソナリティ】
古賀葵(エンデ 役)
桑原由気(理乃 役)
【ゲスト】
緑川光(スレイヤーズ:ゼルガディス=グレイワーズ 役)
ファンタジア・リビルド公式Twitter
https://twitter.com/project_frb
ファンタジア・リビルド公式HP
https://project-frb.jp/休日の朝のラジオみたいになってるぞw 命すなわち? 命を整える? あの林原さんが! けう...
47位
2015-04-03 18:30:00投稿
- 596
- 335.5%
- 00.0%
- 50.8%
黄昏よりも昏きもの 血の流れより紅きもの
時の流れに埋もれし 偉大なる汝の名において
我ここに闇に誓わん
我らが前に立ち塞がりし 全ての愚かなるものに
我と汝が力もて 等しく滅びを与えんことを
今でもドラグスレイブの詠唱は余裕。って間違ってたらどうしよ……。
最後が意味不明な方→sm21635335
元ネタは往年の深夜番組「号外!!爆笑大問題」の名物コーナー、「今週のコラム」です。オリジナルの緊張感を再現するため、BGMを流してません。
貴音(太田光) しゃべる。
伊織(田中裕二) ツッコむ。
美希(渡辺正行) ガヤ兼補足。
拙作リスト mylist/32956355
貴音のコラム集 mylist/36499391自分より格上の存在の力を借りるのはセーフ SFCでもナーガとアメリアは同時に加入しない 魔王腹心の1人、冥王フィブリゾだったな NEXTのww 正解がないwwwww その男、スライムでクラゲ頭! ハットリくん適度な休憩 アニメの流れならゼノグラシアだ...
48位
2022-05-08 15:53:02投稿
- 421
- 30.7%
- 20.5%
- 30.7%
まとめ動画の単品 まとめ→sm39832474
2021年12月17日にサービスを終了した「ファンタジア・リビルド」に参戦している
「スレイヤーズ」のリビルド前後、スキンの必殺技、カットイン有のコンビネーションスキルのまとめになります。
リビルド衣装無し、エネミーキャラは衣装に違いはありませんが、ボイスが異なるため2回収録しております。
───────────────────────────────
※キャラ一覧
───────────────────────────────
・リナ=インバース(CV:林原めぐみ)
・サンタ リナ<パラレル>(CV:林原めぐみ)
・〈ドラまたサマー〉リナ=インバース(CV:林原めぐみ)
・ガウリイ=ガブリエフ(CV:松本保典)
・ゼルガディス=グレイワーズ(CV:緑川光)
・アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン(CV:鈴木真仁)
・獣神官ゼロス(CV:石田彰)
・ルーク&ミリーナ(CV:高木渉、沢城みゆき)
・シャブラニグドゥ(CV:高木渉)ここの音が原作の表現に忠実なんだよなー! ありがとう探してた! ガチャピン
49位
2020-11-20 19:20:00投稿
- 283
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
(うp主のプレイ済み作品)
TOP, TOD(PS2版), TOE, TOD2, TOS, TOA, TOI, TOV(PS3版), TOG
TOX, TOX2, TOZ, TOB, マイソロ2, マイソロ3, なりダンX
リナの魔鏡と鏡装はガシャで入手できなかったので、交換所のセレチケで交換する予定です。
<期間限定クエスト>
『スレイヤーズ 未知への探求! 天才魔道士異世界に立つ!』
・金貨&美味いメシ集め
前→sm37804114
次→sm37870837
他の投稿動画→mylist/39755714:mylist/6954266950位
2022-05-25 22:47:02投稿
- 275
- 62.2%
- 10.4%
- 10.4%
2022年5月25日(水)の13:59まで開催されていたスレイヤーズNEXTとのコラボイベントをプレイした動画になります。
コメント: 時系列的にはスレイヤーズNEXTの後でTRYの前のラジオドラマ(ドラマCD)の“スレイヤーズねくすとら”あたりだと思ったのだがどうなんだろうな…?(*´-ω-`*)ウーン
(※このスレイヤーズのラジオドラマは私が高校生だった1997年頃のTBSラジオ『林原めぐみのTokyo Boogie Night』内でやっていたのだがニコニコ動画では1995年~1999年(#200~#400番あたり)の林原さんのこのラジオがあがってないのは著作権がらみ…? 現在もブギーナイトはやっていて今週は林原さんが梅雨の話をしていたが、この25年前の当時のこの頃の林原さんのブギーナイトのラジオを録音したモノを私は今もカセットテープに残しているのでこのニコ動にあげてしまった(←1999年のアキハバラ電脳組の回=sm40522629/sm40531490) のだがダメかね…?
あと、プレイした感想としては昔、妹のフレイヤ達や妹の友人のワルキューレ達、そして私や友人等がプレイしていたプレステの“スレイヤーズろいやる→わんだほ~”で魔王の幹部達が出て来たらいいのになーと昔思った事が今実現したような感じでスゴく良かったですねw
敵の強さのレベル的にはあれくらいでいいと思うけど、魔族相手なら神聖魔術(白魔術)のエルメキアランスや精神世界版のドラグ・スレイブであるラ・ティルトなどそっちの魔術も再現して欲しかった(ファンとしてはちょっとモノ足りなかった)などスレイヤーズをよく知る私個人としては思ってしまったのだが他の人も同じ意見かな…?(*´-ω-`*)ドウナンダロウナー
けど、セイグラム(←本編小説だとズーマと一緒に出て来て魔獣ザナッファーを目覚めさせていたが私はそっちの小説版の方が好きw)やカンヅェルやマゼンダも出てきたのは良かったと思うww (※これなら半公式である漫画版のスレイヤーズの海王ダルフィンの部下達や覇王グラウシェラーの部下の覇王将軍シェーラとかとも戦ってみたかったな…w)
しかし、水竜の婆ちゃんと同じ残留思念体で残りカスとはいえ魔竜王ガーヴや冥王フィブリゾが異常なまでに強かったから今回かなりこのコラボに全力投球してたのはわかったので(※かつてのスレイヤーズ制作委員会のスタッフが作っていたのかと思うくらいでした…w)スゴく嬉しく思いましたww
私個人のお願いとしては、出来れば奥井雅美さんの曲で最後のエンディングを締めて飾って欲しかったのだがもうこの願いは無理なんだろうな…w (ry
けど、ホントに良いコラボでしたので次回もあることを期待して末永く待っておりますっwww (*´ω`*)ノ水竜の婆ちゃんもスレイヤーズNEXTでゼロスに同情しているシーンがある事からゼロスの本当の正体に気付いている様子がある レボリューションRでシャブラニグドゥを魔王呼ばわりしているのでゼロスがレイ・マグナスと考えるのが妥当 ←ドラゴンスレイヤーの異名や...
51位
2020-12-08 00:03:02投稿
- 154
- 10.6%
- 00.0%
- 00.0%
2020年12月10日(木)の午前11時までコラボやっています、要チェック!!
歴代コラボ ダントツ1位!
うぉぉぉぉっ~~~~~~~~~~~~~~~!! このコラボがやりたかったんじゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!(*`ω´*)ノ=3
©1989-2020 神坂一・あらいずみるい/スレイヤーズ製作委員会同じ声