キーワードダモーレ を含む動画: 54件 ページ目を表示
2025年4月9日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2018-06-12 12:15:06投稿
- 6,837
- 981.4%
- 00.0%
- 190.3%
転載元
https://twitter.com/Kirby_JP/status/1006370872964182016
ジャマハローア!今回は私が心から敬愛するハイネス様を紹介しよう!2つの専用曲「傀儡奉納(くぐつほうのう)」と「La Follia d'amore(ラ フォッリア ダモーレ)」の調べとともに、あのお方の所作を見るがいい!私の名前は忘れても、これは絶対に見逃すでないぞ!星のカービィ 「魔神官ハイネス」 La Follia d'amore ※これでもカービィ歴代ラスボス前座ではトップクラス級の実力の持ち主です ヴンギャマエヴィティリゴッポコポォォーーーッ! ヴンギャマエヴィティリゴッポコポォォーーーッ! かわいい パ...
3位
2007-07-23 19:18:47投稿
- 6,796
- 1,63124.0%
- 10.0%
- 430.6%
4位
2012-07-04 19:44:25投稿
- 6,050
- 771.3%
- 00.0%
- 981.6%
古き良きゲームFF3の原曲のイメージを大事にし、古き良き楽器(ヴィオラ・ダモーレ&ピアノ)とエレクトーンでピコピコ、
ファミコン音を担当し、広大な草原・風をイメージにアレンジしてみました。
所々にFFのプレリュードを入れ、"終わり方は自由"とあったので、FFテーマ曲~チョコボと可愛いく仕上げました☆
演奏者は2人です。
ヴィオラ・ダモーレ&編集担当:SHIGEHIKO(user/23017587)
ピアノ&エレクトーン&アレンジ担当:エリ(co2170706)
※楽譜を見たい方はtwitterまでご連絡ください
【過去デュオ作品】
『クロノクロス 時の傷痕♪』sm18080290
『2重奏『ドラゴンクエストⅢ』鎮魂歌・ほこら』sm17607833楽譜も見て追ってみたけど、0:28までがイントロって事かな? ピアノの左手もアルペジオです...
5位
2021-09-21 11:29:02投稿
- 4,302
- 2836.6%
- 1744.0%
- 360.8%
シャニマス投稿祭遅刻勢
パート
真乃…第1ヴァイオリン
灯織…小太鼓
めぐる…ソプラノサクソフォーン
恋鐘…第1ホルン
摩美々…ファゴット
結華…トロンボーン
果穂…テナーサクソフォーン
智代子…第2ホルン
凛世…オーボエ
夏葉…第3,4ホルン
甘奈…第1フルート
甜花…第2フルート
千雪…ピッコロ
あさひ…クラリネット
冬優子…小クラリネット
透…オーボエダモーレ
円香…ヴィオラ
小糸…コングラーレ
雛菜…トランペット
にちか…第2ヴァイオリン
そのうちアイドルごとの単品動画を出すかもしれない灯織お疲れ様…… 意外と樋口聞こえる タメ笑う 真乃やっとだ にちかw やっぱり小糸が楽器として優秀なことがわかる 灯織……3分の1だよ…… やっと10分の1 ここすき ナイナイナイナイナイナイ ナイナイナイナイ なんでフルなんだよ ひひひひん もっ...
6位
2009-08-17 01:23:12投稿
- 3,416
- 641.9%
- 00.0%
- 832.4%
石毛里佳作曲 演奏はコンチェルト・ダモーレ様です 検索用・吹奏楽/アンサンブル
この曲大好き てれれのところ面白いつくりだよねぇ~ これやって、金賞とったわ~www えす...
7位
2012-06-12 22:21:34投稿
- 3,108
- 321.0%
- 00.0%
- 672.2%
クロノクロス 時の傷痕 Paino & Electone & Viola d'amore
ピアノ・エレクトーン(サブ)・アレンジ:Eri
ヴィオラ・ダモーレ・編集: Shigehiko
今回サブでエレクトーンもいれてみました。
楽譜が見たい方はtwitterまでご連絡ください。
ピアノ♪ mylist/29907484 エレクトーン♪ mylist/29907498 コミュニティ♪co2170706888888888888 かっこいい この曲はまじで神曲だ かっけええええ 中二病が再発しそうだ··· 目か...
8位
2009-07-25 19:40:48投稿
- 1,898
- 231.2%
- 00.0%
- 311.6%
恩師ありぽんPのアカペラ・パロディミサ(☆本家新版sm7280545)に惚れ込んで、追っかけで伴奏を付けてみた思い出の作品(旧版nm2750997)の修正版です。師匠の新版を拝借して、改めて打ち込みで古楽オーケストラの伴奏を付けました。バッハの小ミサ曲をイメージした独自編曲です。音律はレーマン氏の研究による調律法を採用(調律:はちゅ~ん)。
+ Kapelle Triona + 指揮:トリーナ・クレー
編成:オーボエ・ダモーレ/フラウト・トラヴェルソ/弦楽と通奏低音(ファゴット/ポジティフオルガン/テオルボ)
☆イラスト:さささ様
★作品リスト→mylist/7369168 ★家→http://kapelle.triona.jp/すごいな このあたり、まさに声楽曲 ティン!ときた gj もはやお金を取れるレベル これは21世...
9位
2012-11-11 17:40:53投稿
- 1,818
- 351.9%
- 00.0%
- 351.9%
“ヴィオラ・ダモーレ”という古楽器で、FFXの有名曲「ザナルカンドにて」を弾いてみました。
FF未プレイですが、たまたまこの曲を知ってその魅力に惹かれました。
ヴィオラ・ダモーレの知名度アップを期待します。
・バロック要素
-ヴィブラート控え目、アレンジでトリル
-バロック弓を使用
その他もろもろ
(原曲のイメージを損ないたくないという方は、ブラウザバックをお勧めします。)
また、この楽器に合いそうな曲を思い立った際には、
コメントいただければ幸いです。
奏者:シゲヒコ (mylist/31627546)
2013/02/23
リクエストありがとうございます
幻想水滸伝の曲を弾いてみました
次回作→回想:sm20167425ハープの様なオルゴールの様な、不思議な音色だったりする楽器のようだ? タグ タグが秀逸だなあw ペグたくさんw タグwww 88888888 ヴィオラ・アルタは??? どこ いいね iiii !? すごくいい!!! まじめそうな人だなぁ 幻想水滸伝の...
10位
2010-02-21 17:26:50投稿
- 1,799
- 50.3%
- 10.1%
- 271.5%
ゲオルク・フィリップ・テレマンは、後期バロック音楽を代表するドイツの作曲家である。生前は同時代の作曲家であったバッハやヘンデルより、人気と名声のあった作曲家とされる。 オーボエ・ダモーレ・・・オーボエ属に分類されるダブルリードの木管楽器の一種。音域的にも構造的にもオーボエとイングリッシュホルンの中間的な存在であり、形状はどちらかといえばイングリッシュホルンに近い。直訳するとイタリア語で“愛のオーボエ”の意。通常のC管オーボエに比べて、ややくぐもった柔らかい音色を持つ。 テレマン:リコーダーとフルートのための協奏曲≫sm9718613 マイリスト≫mylist/17695801
20110606 がんばれ佑太郎 112円 いい曲だな~♪ いいね!
11位
2014-01-29 00:30:16投稿
- 1,628
- 271.7%
- 00.0%
- 241.5%
たんたん動画3作目です。大好きな牧野由依さんの曲を今回はオーボエ・ダモーレで演奏してみました。
簡単ですが、動画中でオーボエ・ダモーレについて紹介していますのでぜひご覧ください。
次回作はコンプレッサーを使えるようにガンバリマス。
たんたんの他の動画はこちら→(mylist/40552281)愛 管楽器で歌えるのは上手い証拠やね 音源お借りします! 888 88888888888 自作? バスも持ってん...
12位
2016-04-08 13:38:11投稿
- 1,536
- 432.8%
- 90.6%
- 312.0%
フルート、クラリネット in Bb、ファゴット、クラリネット in Eb、オーボエ・ダモーレ、オーボエ、テナー・サックス、ソプラノサックス、シンバルflute,clarinet,bassoon,es-clarinet,oboe d'amore,oboe,tenor-sax,soprano-sax,cymbals
伸びてないと思ったけどつべだと90万再生されてんのな wwww 世界でカネ取れる芸 88888888888888888888 wwwwwwww 何者なんだ… 劇団ひとり草 これ聞くと他の楽器に無理があったのがわかるな 本職が一番安定してるな なるほど...
13位
2010-03-14 16:21:45投稿
- 1,371
- 322.3%
- 10.1%
- 30.2%
オーボエ吹きなら有名のこの曲を知り合いのオーボエ吹き達で合奏してみました。恐れ多いのですがソロは自分です。編成はソロオーボエ、ヴァイオリンパートがオーボエ、ビオラパートがオーボエ・ダモーレ、チェロパートがファゴットです。自分の技量と練習不足で激しく原曲レイプしてますけど聴いていただけると嬉しいです。その他の作品mylist/10317068
弦楽器をオーボエならしかたないだろ。 いいよ、楽しさが伝わってくる。これが音楽。 音程...
14位
2009-04-08 21:35:35投稿
- 1,302
- 937.1%
- 00.0%
- 70.5%
カードキャプターさくらの2期OPより扉をあけてです。プラチナの影に隠れがちな曲ですけどこれもいい曲ですよ。ダモーレでまたチャレンジしてみましたが、やはり下手としか言えない演奏・・・自作リードで挑みましたが、コントロール失ってがふぁ~と間抜けな音を出している箇所がいくつか・・・未だにダモーレの息を入れるつぼが分からないorz音源お借りしました。sm5134823ありがとうございます。感想 やっぱダモーレは難しい。その他の作品mylist/10317068
もう少しまっすぐに!!! 最後アウトー タンキング惜しい!! 少し楽器を上に上げて 姿勢がダメですね ダモーレ高い うまい ダモーレほしい 同じプーマジャージ持ってるwww 이책을나의사랑하는어머니께바칩니다한국분한국인한국놈지은이: 백현락출판사:...
15位
2009-08-17 00:58:48投稿
- 1,223
- 90.7%
- 00.0%
- 141.1%
坂井貴祐作曲 演奏はコンチェルト・ダモーレ様です 検索用・吹奏楽/アンサンブル
かっこいい!! ユーチューブの人の方がうまくね?www かっこいい ww ←おいおい、セレモ...
16位
2009-10-08 02:48:51投稿
- 1,217
- 151.2%
- 00.0%
- 151.2%
★修正版up!→nm11044484
――遠い晩鐘のように鳴り響く通奏低音、ちくたくと秒を刻むピチカートと、24笛の時報を告げるフラウト・トラヴェルソが、刻々と過ぎゆく無常の時への瞑想を誘いつつ
オーボエ・ダモーレが穏やかなデュエットを紡ぎ、コラール合唱が哀愁の祈りを捧げます――
「春の墓地の気分」にも喩えられる、バッハの傑作教会カンタータ。
*ご無沙汰してました、trionaです。コラボを除いては半年ぶりの新作です。
合唱:初音ミク(S.A.T), 鏡音レン(Bass) 演奏:古楽MIDI 音律:シュニットガー中全音律(D基準) ピッチ:カンマートーン(a'=415Hz)
☆続きっぽい曲作りました→nm8514482
★作品リスト→mylist/7369168 ★家→http://kapelle.triona.jp/うp主yotubeに転載させて頂きました。多謝。 そんな可愛く聞いても神様も困るだろjk それ...
17位
2012-04-21 19:41:00投稿
- 1,036
- 131.3%
- 20.2%
- 141.4%
ドラゴンクエスト3 より レクイエム~ほこら
ヴィォラ・ダモーレ奏者のShigehiko様との初の2重奏です。
今回初めての経験で貴重な体験になりました。ありがとうございます。
なお、演奏、アレンジ、動画に使われた画像は全て自分達のオリジナルです。
第1弾は、演奏しやすい『レクイエム』と『ほこら』を選曲してみました。
今後も、いろいろと工夫してアップしていけたらと思います。
ピアノ演奏&2重奏アレンジ: エリたん
ヴィオラ・ダモーレ演奏&動画編集: Shigehiko様 http://www.nicovideo.jp/user/23017587
(http://www.youtube.com/user/SHIGEHIKO715)
ピアノ♪ mylist/29907484 エレクトーン♪ mylist/29907498 コミュニティ♪co2170706珍しいどころか古楽器かよw ほこら?w ⇒の絵がすてき バロックボウですね アレンジ最高...
18位
2013-03-03 09:05:33投稿
- 983
- 101.0%
- 10.1%
- 111.1%
“ヴィオラ・ダモーレ”で、FFの「はるかなる故郷」「いつか帰るところ」の2曲を弾いてみました。
次回はボカロ曲にでも挑戦してみようかと。
さて、どの曲にしましょう
奏者:シゲヒコ (mylist/31627546)
前作→回想:sm20167425素晴らしい 乙! いいのに伸びない・・・ うーん・・・ 選挙区が素晴らしい 888888888 おつ! おおおお いいやん! イプセンっぽい雰囲気
19位
2013-07-28 20:49:15投稿
- 979
- 111.1%
- 00.0%
- 121.2%
大好きなクロノクロスをヴィオラ・ダモーレ、ピアノ、エレクトーンで演奏してみました。
今回、映像からも音楽に入り込めるように工夫しました。
ヴィオラ・ダモーレ&動画編集:シゲヒコ様 user/23017587
ピアノ&エレクトーン&編曲:エリuser/25435906
ピアノ♪ mylist/29907484 エレクトーン♪ mylist/29907498 放置 co2170706ヴィオラダモーレはヴィオラと違うぞー 演奏も演出も素敵でした きれい ヴィオラもいいな...
20位
2011-01-30 00:32:13投稿
- 946
- 10.1%
- 00.0%
- 91.0%
J.S.バッハ作曲:オルガンのためのトリオ・ソナタ第4番 ホ短調 BWV528。オーボエ・ダモーレ、ヴィオラ、通奏低音による演奏。オーボエの演奏はハインツ・ホリガー。
ホリガー
21位
2010-06-13 02:05:26投稿
- 835
- 101.2%
- 00.0%
- 161.9%
――遠い晩鐘のように鳴り響く通奏低音、ちくたくと秒を刻むピチカートと、24笛の時報を告げるフラウト・トラヴェルソが、刻々と過ぎゆく無常の時への瞑想を誘いつつ
オーボエ・ダモーレが穏やかなデュエットを紡ぎ、コラール合唱が哀愁の祈りを捧げます――
「春の墓地の気分」にも喩えられる、バッハの傑作教会カンタータより
*nm8450370の修正版。時の記念日(6/10)&わが家にミクさんがやってきた記念日に
主な変更点:譜割りミス修正/英ルカ&キヨテル参加/ミクも少し発音修正/メッサ・ディ・ヴォーチェぽくDYNつけてみた/エフェクト,EQ再調整など
★再々調整版→http://youtu.be/zMefU9bsGQY
音律:シュニットガー(D) ピッチ:カンマートーン(A415)
マイリスmylist/7369168 家http://kapelle.triona.jpGJ! 1odayaka 誰かと思えばtrionaPではないか はちゅーん使ってるのかな GJ 美しいです。コー...
22位
2010-09-17 22:07:09投稿
- 806
- 60.7%
- 00.0%
- 101.2%
【作曲者のコメント】詩篇やマニフィカトがあれば、その数だけ栄唱もあるわけだが、そこでも手を抜かないのが俺のクオリティ。ここでヴィオラ・ダモーレを使うんだから、むしろ気合いが入りまくりだろ。……音源がない? それは残念。ともかく、これでこの曲も終わり。ルカ君乙! "Nisi Dominus" で俺の右に出る者はいない、と言っとこう! ……ジャンルがマイナーすぎるか。 sm12070947←前の曲 曲一覧→mylist/8782667 画:小宮ちづ氏 http://piapro.jp/content/fnnzpxahbutoo61i, http://piapro.jp/content/sx6ntu1m4f2ppgt3, http://piapro.jp/content/8w4e1ekr4xqswdig
再生数666は良くない。777にするんだ! 乙~ 本スレから。 この曲をやるとは。。。俺はこのRV60...
23位
2013-02-23 21:53:34投稿
- 608
- 40.7%
- 00.0%
- 30.5%
“ヴィオラ・ダモーレ”という古楽器で、幻想水滸伝の「回想」を弾いてみました。
前投稿動画で幻水のリクエストをいただいたのですが、
プレイしたことがないため、知名度の高そうな曲を調べて選びました。
この楽器に合いそうな曲をがありましたら、
コメントでリクエストください。
奏者:シゲヒコ (mylist/31627546)
前作→ザナルカンドにて:sm19331264
次回作→はるかなる故郷/いつか帰るところ:sm2023175912弦 クロノトリガーの「風の憧憬」もお願いします ぜひ、幻想水滸伝4の「罰の紋章」をお願...
24位
2016-05-26 21:40:08投稿
- 484
- 00.0%
- 00.0%
- 10.2%
特に珍しいことをしているわけではないですが、バフをかけた覚醒モーレットで一撃で掃除している動画が見当たらなかったので投稿。
覚醒レダ級のゲイザーを一確するには750×1.3+150で攻撃力1,125必要。
覚醒LvMaxモーレットの猛烈爆裂弾+覚醒王子(or大英雄)+アイリーン+キキョウなら617×1.32×1.4で1,140で一撃です。
キキョウの変わりにアリアだと、大英雄でも617×1.28×1.4で1,105と㍉足りなかったです。(;´Д`)25位
2020-02-19 18:07:02投稿
- 479
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=3kA-I2Fmt-8)。
バッハが作曲したチェンバロ協奏曲は未完成版を含めて14曲が遺されていますが、これらのほとんどは他の作曲家の作品、またはバッハが別の楽器のために作曲した協奏曲を編曲したものと考えられており、楽譜研究によりバッハのチェンバロ協奏曲の原曲を復元しようとする試みがなされています。
それは、1738~1742年頃に作曲されたと考えられているチェンバロ協奏曲第4番 イ長調BWV1055も同様で、原曲はオーボエ・ダモーレ協奏曲だったと推定されていますが、それを復元したものが、このオーボエ・ダモーレ協奏曲 イ長調 BWV1055Rです。
Shani Shachar(オーボエ・ダモーレ)
アリエル・ズーカーマン指揮
バーゼル室内管弦楽団26位
2015-09-27 00:47:48投稿
- 467
- 51.1%
- 00.0%
- 30.6%
こんばんは三木サトルです。吹いてみたシリーズ#1FF5の「メインテーマ」をオーボエダモーレで吹かせていただきました。初投稿なのでちょっと至らない箇所もありますが頑張りました。一番多い感想は「犬が気になって曲が入ってこない」でした笑。HP http://mikisatoru.jimdo.comtwitter https://twitter.com/oboe_sfacebook https://www.facebook.com/satoruoboe
ダモーレの音色がよく似合う いいわね いいおと オーボエのいい音がしみわたります
27位
2013-08-25 15:56:02投稿
- 413
- 30.7%
- 00.0%
- 30.7%
エレクトーンとヴィオラ・ダモーレで、クロノクロスの「時のみる夢」を弾いてみました。
ピアノ、エレクトーン、編曲:エリ (user/25435906)
ヴィオラ・ダモーレ、動画編集:シゲヒコ (mylist/31627546)
すでにエリさんがアップしてますが、高画質版としてアップしました。アレンジがいいですね ??? 古楽器?ただのエレクトーンのワンマンショーじゃん 感動しました!
28位
2010-06-17 19:47:53投稿
- 413
- 51.2%
- 00.0%
- 41.0%
チョコレート・ダモーレ アルトサックスとフリューゲルの演奏です。コルネットの代わりにオールドケノン(STAR)を使用.音程が...サックスとの音量バランスが...けれど、一生懸命にぼろぼろのオールドケノンで演奏しているのはわかるなあ・・・Cioccolata d'amore for saxophone,cornet and piano(play by old couesnon Flugelhorn)http://1841231ikuseiyano.dtiblog.com/↑他の演奏もありますよ。
???????????????????????????・wwwwwwwwwwwww...
29位
2010-06-30 20:21:16投稿
- 358
- 00.0%
- 00.0%
- 41.1%
ヴィヴァルディには四季とか調和の霊感以外にもあるよ!
ダモーレ:ミク リュート:ルカで
mylist/16752615
ミク「他のヴィオラ・ダモーレのための協奏曲と比べれば有名みたいだけどね」
ルカ「ヴィオラ・ダモーレという楽器は柔らかい音色がするそうよ」
ミク「弦の数とかはヴィオール属の楽器らしいんだけど、奏法はヴァイオリン属の楽器に近いんだって」
ルカ「速度指示はアレグロだけど、これはかなり速いかもしれないわ」
ミク「原曲のテンポはもっと遅めかもしれないよ」30位
2012-03-12 05:29:04投稿
- 335
- 10.3%
- 10.3%
- 10.3%
お借りしたものは動画内にまとめてあります
mylist/16752615
ルカ「これはヴィヴァルディがリュートの為に書いた四曲の内の一つよ」
「そのうちの一曲は以前やったダモーレとの二重奏、後はトリオが二曲ね」
「元々アーチリュートやバロックリュート、ギターで演奏される曲だから、ルネサンスリュートでの演奏は無謀よ」
ハク「意外と…通奏低音も……楽しい………」
ミク「(何だろう、この敗北感……)」
マミ「アンサンブルは楽しいけれど、低弦が居ないのが少し寂しいかしら?」リュートの表現は単純に「ル」のほうが楽みたいだな
31位
2013-12-20 16:17:07投稿
- 290
- 103.4%
- 00.0%
- 51.7%
戦場のメリークリスマスを、ヴィオラ・ダモーレとピアノで弾いてみました。
後半からのヴィオラの旋律がとても好きです。
ヴィオラ・ダモーレ:シゲヒコ様 user/23017587
ピアノ:エリたん(poco) user/25435906カッコいい 毎日聞ける曲だわ! 勉強するときも聞いています! 私この曲大好きです。 いい曲ですね いいね すばらしいです 切なさがあふれて染みます 素晴らしい 8888888888888888
32位
2010-12-15 23:31:29投稿
- 266
- 10.4%
- 00.0%
- 51.9%
音楽祭公式マイリスはこちらmylist/22550170
カンタータ集mylist/20075386
レン「まぁ、一応待降節カンタータが元だから『誕』には当たるよな」
ルカ「降誕節カンタータ3つは現在製作中だから、もう暫く待って頂戴」
レン「で、レチタティーヴォはマリヤが主を賛美する内容だな」
ルカ「続くアリアは、オーボエ・ダモーレの伴奏に乗って暗くて長いアリアよ、詩はマルコとマタイ福音書からね」なぜか見れない
33位
2024-03-31 00:00:03投稿
- 236
- 20.8%
- 114.7%
- 10.4%
音圧が弱すぎる
まだまだモーレスター道は険しい...どしりってなんだよ さいこー
34位
2024-03-10 18:16:03投稿
- 234
- 20.9%
- 73.0%
- 41.7%
Synthesizer V Eleanor Forte AI の習作第2弾は、イギリスの作曲家ベンジャミン・ブリテンの編曲による英国/アイルランド民謡集から3曲を取り上げます。
#0:00~
Greensleeves / グリーンスリーヴス
作詞・作曲: 不明
演奏楽器はピアノからフルートとハープに変更し、原調から長2度下げています。
#1:49~
I Will Give my Love an Apple / 恋人にリンゴを
作詞・作曲: 不明
歌詞下線部は押韻を示しています。
この曲は謎かけ歌で、歌詞が面白いので注目してみてください。
#3:33~
Down by the Salley Gardens / サリーガーデン
作詞: William Butler Yeats (1865-1939)
作曲: Herbert Hughes (1882-1937)
アイリッシュとは一味違った編曲。
編曲: Benjamin Britten (1913-1976)
Vocal: Synthesizer V - Eleanor Forte AI
フルート、フルートダモーレ、ハープ、ピアノ演奏: Cy
歌詞和訳: Cyこれ誰が作ったのか分からなければこんなに切ない歌詞だったんだ... 聞いたことあるけど,何処かわかんない
35位
2009-10-02 21:05:37投稿
- 231
- 10.4%
- 00.0%
- 20.9%
EDにバッハのダモーレコンチェルトとは粋ですね。
part1(sm8400576)1
36位
2015-06-30 21:25:04投稿
- 225
- 20.9%
- 00.0%
- 52.2%
ヒンデミットの「ヴィオラダモーレのための小ソナタ」の終楽章です
共に書かれた作品群が傑作と名高いヴィオラソナタ達で、方向付けられた作風が明朗決然と光ります
ヴィオラソナタと共に作曲者本人(ソロパート)が初演しています
私はヒンデミットのヴィオラダモーレ演奏を聴いたことがありません(少なくともヴィオラは超一流)が、カンマームジーク6番もソリストとして初演しているので、ダモーレも相当弾けた筈です
ちなみに、この小ソナタを書いた数ヶ月後に、有名なピアノ曲「1922」を書いています
第二主題は、ドイツ語が読めない訳ではなく、私の演奏解釈です
楽譜は初版(PD)です
mylist/24963463 mylist/49937921888888888888888888888888888 888888888888888888888888
37位
2021-03-09 18:00:00投稿
- 219
- 135.9%
- 52.3%
- 31.4%
前回のヴァイオリンと似ていますが,微妙に違います。
※訂正とお詫び
3つ目の紹介で,「ヴァイオリン達」というテロップが出ていますが,「ヴィオラ達」の間違いです。大変申し訳ございませんが,よろしくお願いします。
前:sm38335771(楽器の歴史ヴァイオリン篇)
次:sm38367453(楽器の歴史チェロ篇)火曜日までお待ちください。おつ おしゃれ なんかすごい ほうw ヴァイオリンと比較されるのはヴィオラの宿命 うぽつ 8888888888 ギターとチェロの間みたいだ へぇ~ うぽつー おつ うぽつ
38位
2010-07-17 07:40:49投稿
- 205
- 10.5%
- 00.0%
- 21.0%
またまた名人芸の楽章へ
mylist/16752615
ミク「最初の楽章と同じ編成になって、ダモーレとリュートの掛け合いが中心になるよ」
ルカ「ソロ楽器は16分と32分音符が中心で、全体的に技巧の披露が目的の楽章ね」
ミク「とりあえずヴィヴァルディさんの協奏曲は一旦終わるよ」
ルカ「幾つかの協奏曲はバッハがオルガン曲やチェンバロ協奏曲なんかに編曲してるから、探して聞き比べるのも楽しいかもしれないわね」
(追記)
ミク「『冬』だね?近いうちに作ると思うから、期待しないで待っててね」なんだか四季「冬」がききたくなりますね
39位
2012-12-24 22:53:33投稿
- 186
- 10.5%
- 00.0%
- 21.1%
mylist/20075386
レン「祝典的から一転した曲になったな」
「そんなこのアリアは降誕の御業に思いを馳せる詩になってるぜ」
との「次の叙唱は非常に短くなっているでござる」
「旧約聖書エレミヤ書が出典との事でござる」
ルカ「それに続くアリアはオーボエダモーレによって神の愛を表してるそうよ」
「短調の嘆きの裏にある、神の慈愛の現れだそうよ」いいね
40位
2015-11-29 10:57:07投稿
- 170
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
伝説のオーボエ・マルチプレーヤー Mitch Iimoriとのデュオ。mitch帰国フライト前に時間があったので次々楽器を変えて撮ってみました。全曲撮りたかったのですが時間切れとなってしまいました。マルチ木管二重奏:飯森理信、下羽南(フルート、オーボエ、オーボエ・ダモーレ、イングリッシュホルン、クラリネットEb、クラリネットBb、ファゴット、ソプラニーノ・リコーダー、ソプラノ・リコーダー、鍵盤ハーモニカ)武田 和大 作曲「オヤツな二重奏」よりブラストライブ・オンラインストアより購入できます。http://www.brasstribe.jp/news/news0004.htmlhttps://www.facebook.com/minamishimoba
41位
2015-04-04 02:33:06投稿
- 162
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
mylist/20075386
ミク「続きだよ」
レン「レチタティーボは最後にアリオーソに転じてるな」
「アリオーソ部分は前曲のコラール冒頭だぜ」
ミク「次のアリアはダモーレを伴っているよ」
「忠実なれ(Genugsamkeit)を何度も反復しているよ」
ぐみ「最後のコラールはブランデンブルク辺境伯アルブレヒトによるコラールだよ」
ルカ「これはBWV111の骨子らしいわね」42位
2013-12-27 23:43:35投稿
- 144
- 21.4%
- 00.0%
- 42.8%
mylist/20075386
いあ「たまには私が担当しますね」
「このカンタータは降誕節3日目、12/27日用のものですね」
「冒頭のアリアは12/8拍子、ダモーレとフルートの旋律を伴う子守唄のような曲ですね」
「中間部ではガヴォットやジーグ風に三連符主体となります」
との「続くのは叙唱でござるな」
「次のアリアに向けて、調性とテーマが移り変わる箇所でござる」GJ! GJ
43位
2012-11-25 15:20:56投稿
- 144
- 10.7%
- 00.0%
- 32.1%
mylist/20075386
レン「そんな訳でまずはテナーのレチタティーヴォだな」
「まあ、イエスと私は一体であるって感じか?」
ミク「そして二重唱アリアだよ」
ルカ「歌とダモーレ、ヴァイオリン、通奏低音の声部でイエスを仰ぎ見る喜びを表してるそうよ」
との「そして最後は短めのコラール合唱で終わりでござるな」GJ!
44位
2010-07-17 07:24:42投稿
- 132
- 00.0%
- 00.0%
- 10.8%
この楽章だけ3人娘だったり
mylist/16752615
ミク「前後の楽章の編成がダモーレ、リュート、弦楽、通奏低音なのに、この楽章だけダモーレ、リュートとヴァイオリンになってるよ」
リン「ヴァイオリンの1stと2ndは同じ譜面だし」
ルカ「この楽章はリュートのアルペジオの上にダモーレの旋律とヴァイオリンの対旋律が付くわね」
ミク「この楽章は技巧的な物じゃなくて、旋律が中心だよ」45位
2014-04-21 00:02:09投稿
- 116
- 10.9%
- 10.9%
- 10.9%
mylist/34909479
ルカ「やっぱりエンコで時間取られたわね……」
「まあ仕方ないわね」
「ここでは二人のマリアが、イエスに会うことを欲しているわね」
「続くアリアも、マグダラのマリアによるアリアよ」
「ダモーレのオブリガードに乗せたアリアよね」GJ!
46位
2013-03-13 08:07:14投稿
- 112
- 10.9%
- 00.0%
- 10.9%
作曲:中村匡寿 3.11.2012コンチェルト・ダモーレ第8回演奏会より3.Fuga: Allegro moderaro-Vivace assai4classical pieces for 8clarinettists: 3.Fuga: Allegro moderaro-Vivace assaiComposed by Tadahisa Nakamura
1
47位
2013-12-27 23:47:59投稿
- 96
- 11.0%
- 00.0%
- 33.1%
mylist/20075386
ルカ「このアリアはダモーレとヴァイオリンを伴っているわね」
「ダモーレと私、ヴァイオリンとの絡みが特徴かしらね」
レン「で、レチタティーヴォだな」
「ここでも短調から長調への転換がなされてるな」
ぐみ「で、最後はニコラウス・ハーマンによる四声のコラールだね」
ゆり「非常に短いもので、神への賛美を歌っていますわね」
テル「それでもまだクリスマスシーズンは終わりません」GJ!
48位
2015-05-10 22:28:11投稿
- 91
- 00.0%
- 00.0%
- 11.1%
mylist/20075386
ミク「それで、ダモーレ2本を伴ったコラールだね」
「シンプルな感じだね」
レン「で、テナーの出番のはずなんだが……」
ゆか「有りがたく頂戴しました」
「これも華やかな伴奏を伴っていますね」
ぐみ「最後にコラールだね」
ゆり「BWV251と同じものですわ」49位
2013-03-13 07:53:06投稿
- 85
- 00.0%
- 00.0%
- 22.4%
作曲: 中村匡寿 3.11.2012コンチェルト・ダモーレ第8回演奏会より1.Prelude:Vivace 今日の動機による自由な前奏曲4classical pieces for 8clarinettists: 1.Prelude: Vivace (Free prelude by the motif of 3.11)Composed by Tadahisa Nakamura
50位
2013-03-13 07:58:52投稿
- 78
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
作曲: 中村匡寿 3.11.2012コンチェルト・ダモーレ第8回演奏会より2.Lament:Adagietto 間奏曲4classical pieces for 8clarinettists:2.Lament :Adagietto(interlude)Composed by Tadahisa Nakamura
51位
2015-09-27 01:13:02投稿
- 67
- 11.5%
- 00.0%
- 00.0%
三木サトルの1st single「黄色い花」の視聴動画です。オーボエダモーレという楽器を扱っております。iTunesで販売しているので興味ありましたら、検索してください!HP http://mikisatoru.jimdo.com twitter https://twitter.com/oboe_s facebook https://www.facebook.com/satoruoboe
ダモーレほしくなっちゃうな