キーワードティアキン自由工作 を含む動画: 78件 ページ目を表示
2025年2月25日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2024-01-06 22:49:02投稿
- 8,664
- 280.3%
- 510.6%
- 50.1%
ハイラル平原……などといわずどこへでも飛んで行ける飛行船が完成しました。
リガニーさんの『愛しのムベ号』よろしく『永遠の姫巫女号』と名付けましょうかこれまじすげぇな おお www wwww おお www ドン マジ省エネだな おおお うぽつ 整備性まであるのは凄い 見た目も良いのが凄い うぽつ sugee 飛びながらメンテをする変態 凄まじい航続距離だ そうか電力消費も少なく済むのか ティアキ...
3位
2024-01-06 07:30:00投稿
- 8,539
- 800.9%
- 1481.7%
- 200.2%
先日X(Twitter)に投降した動画の解説です。
(動画説明文の①から元動画に飛べます)
こちらを一度見た方向けの解説になります。
舞台装置やカメラワークのアイデアなどご参考にしていただければ幸いです。
撮影はNintendo Switch本体のキャプチャ、編集はAviUtlで行っています。
■引用
①撮影したティアキンの怪獣映画
https://x.com/sumoguri2323/status/1727626043933213155?s=20
②"Stake Nudging"のやり方を解説している海外の方の動画
TOTK Tutorials: Stake Nudging. Creating Intangible Connections in all Versions (including 1.2.0+)
https://youtu.be/NNDlQ0T1XD8?si=2ITh3cTL5rGX3hdJ面白かった、次も期待してる すごい熱意と想像力、それを可能にする技術力に脱帽 ブルプリの合体バンク好き ニコニコにも元動画あげてほしい ここVSシリーズの大プール撮影みたい(スーツ切断等) 昔のゾイドみたい ケムリダケの汎用性すごい すげー ほえー ...
4位
2024-01-06 07:00:02投稿
- 3,842
- 80.2%
- 461.2%
- 20.1%
ウルトラハンドでブレワイの神獣再現の完成版です。
以前YouTubeやTwitterに投稿した作品になります。
今回は全てのシーンをハイラル平原で撮影しました。
教えていただいたみなさま、本当にありがとうございました!!
別バージョンはYouTubeに投稿しています
YouTubeでの動画→https://youtu.be/JKyuxQHy11A
もやっしーのTwitter
→https://twitter.com/moyassyi33象は水吹いとるだけやな 完成度たけえ ラクダかわいい 英傑たちに会いたい... (゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)
5位
2024-01-06 19:57:02投稿
- 3,766
- 531.4%
- 1323.5%
- 20.1%
やったぜ
草 見える見える ありがとう やったぜ 草 ノ ル マ 達 成 草 草 おつ おつ たすかる たすかる やったぜ! やったぜ。 やったぜ 本編より提供紹介のほうが長いw これルール違反じゃねーの? やったぜ やったぜ。 やったぜ あー イチカラ村の家...
6位
2024-01-07 15:33:02投稿
- 2,935
- 80.3%
- 210.7%
- 30.1%
ゾナウギアを使わなくてもこんなに回るんですね~
wwwwwww チルチャックじゃないが処刑場かな? はや ティア鬼ン 早すぎてコログが倍いるように見える こういうのでいいんだよこういうので
7位
2024-01-08 01:21:02投稿
- 2,743
- 341.2%
- 451.6%
- 20.1%
これが一番デカいと思います。
ずっしりとした足音が鳴るのがこだわりポイント。太ももふっと♡ ・・・たぶん「舟」じゃないかな いいね これよく見たら足船か スゴ! これは酔うw 太もも船かw 太もも、なんでできてるんだ・・・? なん・・・なん・・・? ワンダと巨像かな? 膝が無いからガンハザードのヴァンツァーみたいな脚の構造 ...
8位
2024-01-07 12:48:02投稿
- 2,611
- 210.8%
- 371.4%
- 30.1%
コメント、いいね!、広告ありがとうございます。光栄であります。
この動画は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』自由工作コンテスト応募作品です。Xで投稿したことあるやつをハイラル平原で撮影しました。
Xではフロドラっぽく改変したやつも投稿したことがあります。
開発・検討時はもう少し芋虫っぽかったので芋虫型プロペラ機と呼んでました。
Wurm(ドラゴンみたいなやつ)ではなくてWorm(芋虫)です。
素材はSwitchに最初からついてる30秒動画なので、つなぎ目が微妙なところがあるかもしれません。
動画編集はこのイベントが初めてなので至らぬところあると思いますがご容赦ください。
Clipchampというのを使いました。コイツの利点は小回りが良過ぎてAC130みたいな空襲が可能なところだね 主造形おしゃれだね あっ 着地の安定性がいいのは素晴らしいい これは…ロマンだ! 扇風機バイクよりゆっくり飛ぶから旋回攻撃しやすいな… すげぇな…子供が考えたような外見なのにちゃ...
9位
2024-01-07 07:47:02投稿
- 2,423
- 100.4%
- 441.8%
- 70.3%
既出ネタかもしれませんが、実用性重視で自分のお気に入りに登録してあるものでいくつか応募させていただきます!
ネタ要素なくてすいません。
材料
光線6、氷龍2、ゴレ頭4、追跡台車1、バネ1、操縦桿1、小タイヤ4
コスト57ゴーレムヘッドどうなってるんだコレ バネでモード切り替えは本当に頭いいなぁ 強いなぁこれ めちゃくちゃ実用的で草 特級隊長ゴレ倒すの速っ! 追跡台車を外せば固定砲台にもなるな 強すぎる コンパクトで実用的だ 賢すぎる 乗ってもいいし自動戦闘でもいいのか
10位
2024-01-08 08:04:02投稿
- 1,855
- 211.1%
- 301.6%
- 10.1%
コメント、いいね!、ニコニコ技術部のタグ追加ありがとうございます。光栄であります。
この動画は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』自由工作コンテスト応募作品です。
Xで投稿したことあるやつをハイラル平原で撮影しました。
自由部門と迷ったけど移動部門にしました。
実は大きなタイヤって、
回ってないときはティアキン世界では滑りにくい素材上位に入るので
歩行型の足として良いんじゃないかという気がしてます。
あと大きなタイヤの軸はサスペンション機能付き。
さらにウルトラハンドで結合された大きなタイヤの軸は、ほかの結合より壊れにくいらしい。
大きなタイヤを信じれば大体うまくいく気がします。
素材はスイッチにもともと付属した機能の30秒動画で、編集はClipchampというのを使いました。バイキンマンが使いそうwかっこいいw 滑りにくいのいいな かわいいw タタリ神じゃねえかw これおもしろー 動きがエグくて草 悍ましくて草 ちょっとずつルーダニアに見えてくる 4足歩行するラピュタのロボット兵かな? 何これ?人型パンジャンドラム?? ...
11位
2024-01-07 02:42:02投稿
- 1,705
- 321.9%
- 251.5%
- 10.1%
こんにちは!はじめての動画投稿&ボイスロイド実況で緊張しております!
急にものすごいやり込み 操縦桿が消えた だからコア接着しなかったのか 切り替えギミックすごいと思う イイと思う こち亀のBGMw がびがびで草 これすき !? くさ がしゃん !? ました あの!? ほん すごぉい こぁ? すごいなこれ ゲームは楽し...
12位
2024-01-06 20:36:02投稿
- 1,638
- 30.2%
- 201.2%
- 00.0%
汚ぇ花火だ
ピ-タゴラスイッチ♪ わろた
13位
2024-01-08 23:52:02投稿
- 1,306
- 60.5%
- 161.2%
- 20.2%
ティアキンの新技術・クライミングホバーを極めました!
前後左右、上下と自由自在に飛び回るの最高!!
二足歩行も見てねーわけがわからんww ???www 動きが気持ちいい~ ふわふわバグを使いこなしてる…! 姫様が喜びそうな変態メカ 跳躍しているような可愛いロボットですね!
14位
2024-01-08 12:33:02投稿
- 1,215
- 30.2%
- 171.4%
- 20.2%
ハイラル平原に異常な速度で泳ぐ魚がいると聞いて我々はコモロ池に向かった。そこで調査員が見た魚の正体とは…!?
w あらぶる魚! タネ明かしがなるほど素敵
15位
2024-01-05 18:00:00投稿
- 946
- 10.1%
- 30.3%
- 20.2%
ニコニコ投稿祭&誕生祭スケジュールを知ろう!!!
https://www.nicoevents.jp/
2024年1月第2週(1月7日(日)~1月13日(土))の投稿祭&誕生祭スケジュールを紹介します。
元動画:https://www.nicovideo.jp/watch/sm43228807
・投稿祭
投稿祭名:『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』自由工作コンテスト
概要:「ティアキン」で、ウルトラハンド・ブループリントを使用した動画や生放送を募集!
主催:ニコニコ
必須タグ:「ティアキン自由工作」+参加部門のタグ
募集期間:【動画投稿期間】2024年1月6日(土)0:00~2024年1月8日(月・祝)23:59
【配信期間】2024年1月3日(水)0:00~2024年1月8日(月・祝)23:59
カテゴリ:ゲーム
告知ページ:https://blog.nicovideo.jp/niconews/208352.html
COEIROINK:東西南北
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43087074
使用ツール
COEIROINK:https://www.nicovideo.jp/watch/sm39804441
32dot立ち絵:https://www.nicovideo.jp/watch/sm37329313upt
16位
2024-01-06 00:01:02投稿
- 837
- 81.0%
- 121.4%
- 10.1%
これ戦闘部門で大丈夫よね?
あの赤ボコ以外始末するのにMNF使ったけど……すげぇ 構造を見せるのは良いのですがSwitchの録画機能で撮っているためどのあたりを見たいかを言ってくれると助かります 再生数444コメント4「現在」なう もし良ければ構造見たいな 思ったよりちゃんと大砲してる ああ、なるほどw こんばんは
17位
2024-01-07 19:20:00投稿
- 790
- 81.0%
- 212.7%
- 00.0%
???「永久機関が完成しちまったなアア~!! これでノーベル賞は俺んモンだぜ~!!」
…リンクくんのしがみつき筋力を推進力に変換します
series/450482摩訶不思議 (不)動力 これがゾナウ物理学かぁ えええw 絵面が面白すぎる 動かない動力とはこれ如何に えぇ… リンクは動力だったのか
18位
2024-01-06 12:28:02投稿
- 702
- 71.0%
- 223.1%
- 10.1%
ハイラル軍の次世代主力起動兵器です(大嘘)
上半身部と一緒に操縦席が回転するのが実はこだわりポイント前脚どうやって接着してるんだ? フラフラw ビームがノーコンなの好きw おつ おお うおかっこいい 四脚ロボットはロマンですね!!
19位
2024-01-07 00:23:03投稿
- 698
- 50.7%
- 243.4%
- 20.3%
ちょっとエグめです。
ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ver1.2.0音楽と所業が合ってないwwww めっちゃブーイングされとる 河童カーだ 乗る席を守る弾避けもほしいかも 届かなかったねえ…
20位
2024-01-06 16:08:03投稿
- 661
- 81.2%
- 132.0%
- 10.2%
旅商人「バクダン花がいっぱい咲いてて綺麗だなー」
因果応報 とんでもねえ悪ガキで草 これがゾナウ文明の力だ 楽しそうかな… 万能地雷グレイモヤ 最後に自分で自分を罰するのか(困惑 笑えない
21位
2024-01-08 21:00:00投稿
- 619
- 61.0%
- 111.8%
- 00.0%
なんか動力の追跡台車部分だけを見ると、郵便局の「ちょきんぎょ」感がある、
もしくはSplatoonヒーローモードの「インクリーナー」
series/450482おきあがりこぼしの相殺でゆっくり落ちるんだっけ なんで…? これは面白い発見屋根 飛行型ガーディアンを思い出すな 凄い!どういう原理なんだろうか?! おー
22位
2024-01-20 11:10:02投稿
- 613
- 71.1%
- 132.1%
- 10.2%
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』自由工作コンテスト応募した
自作品【ティアキン自由工作・移動部門】疑似四足オフロード車【車力の巨人風味】(sm43247853)
で撮影されたブループリント工作物に改変を加えたものを撮影しました。
「ゴーレムの頭」+「大砲」は外し、
代わりにクィンギブドの巨大羽をスクラビルドした七宝のナイフ(「クィンギブドのうちわ」)を2本前面につけました。
ブループリントならゾナニウムで武器生成できるので2本付けられます。
さらに操縦席回りを敵から視認されにくいように改変。
重り兼デコイの役割のためにつけていた「追跡台車」は、デコイの役にあまり立たなかったので外し、
とはいえ、登攀性能のためにある程度の重りが必要なので「杭」を採用。
かわいさの一翼を担っていた首を振るゴーレムの頭がなくなったのは残念ですが
武器の付け根付近にアカリバナを咲かせると、目っぽくなって顔っぽさが増します。
わんこに見えるか蜘蛛に見えるかはあなたの心次第です。
追記。
追加の検証を続けていますが、
どうやらヒノックス系に対しては、ゾナウギアに付いた状態の武器は当たらないようです。
ライネルやボコブリンには当たるのですが…。
したがって動画中のヒノックスへのダメージは、全てタイヤやこぼしが高速で衝突したことによる衝撃ダメージだと思われます。
たまに大ダメージとなってヒノックスがピヨる場合があります。(おそらく一定以上の高速で当たったとき)
動画中で上を向いてるのはその状態。武器が当たったのかと思っていましたがたぶんタイヤがうまく当たったのだと思います。
さらに追記。
動画中の「クィンギブドの大うちわ」は「クィンギブドのうちわ」の間違いでした、すみません。つええw きめえw すごいなこれw 走破性お化けかよ… なるほど! ええ…それでダメージ入るんか
23位
2024-01-08 15:36:02投稿
- 607
- 122.0%
- 437.1%
- 20.3%
ゾナウギアで生き物を巨大化して遊びました
滑り込みですが上位を諦めてないのでマイリストと好評価よろしくお願いしまーす
こういうアイデアだけの遊びが出来るのもティアキンの醍醐味だと思ってます。
【Twitter】
https://twitter.com/smaho_neko?s=09トーピード デカくて草 えっどうやって撮影してんの!? ちょっと醤油入れみたい? 遂に反撃される厄s英傑 www 編集もすごいですね! よく思いつくなぁ うぽつ 巨大生物ってなんかワクワクするよね! おつ すげぇ
24位
2024-01-06 00:54:02投稿
- 586
- 111.9%
- 305.1%
- 00.0%
スピードと走破性の両立に自信あり
多段ロケット・8段→sm43239336
上昇と空中停止と安定落下→sm43239360コログ運びやすそう コレ登れるの偉い 鳥に優しい 挙動がキモイw おぉ つよい はえぇ すげぇ 無限軌道のない戦車だこれ 走破性すごいな 真ん中部分が少し浮いているから引っかかりにくくなっているのですねなるほど……面白いですね
25位
2024-01-08 07:24:02投稿
- 581
- 71.2%
- 162.8%
- 30.5%
既出ネタですが、実用性重視で自分のお気に入りに登録してあるものからいくつか応募させていただきました。
操縦桿とモーターとの接続に杭QLを利用しています。
前回同様ネタ要素はありません。すいません。
材料
光線6、ゴレ頭4、氷龍2、雷龍1、扇風機1、操縦桿1、柵2、プロペラ1、モーター1
コスト57(ゾナウギア以外のコストは12)
切替式氷パルスレーザー車はこちら↓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43243694?ref=nicoiphone_other↑回転というか遠心力 作ってみるとわかるけど扇風機の接着が絶妙でプロペラの回転抑えてるのが凄えわ 裏返しでも使えるのはいいな 戦闘面でも多機能 移動→戦闘がシームレス おー プロペラ機でもこぼしなしで作れるんだ…
26位
2024-01-06 14:18:02投稿
- 545
- 10.2%
- 61.1%
- 00.0%
水浴びれば大丈夫なデスマウンテンの方がマシ
ハートの減りが分かりやすいように画面表示はノーマルにしました27位
2024-01-06 19:33:02投稿
- 541
- 50.9%
- 91.7%
- 10.2%
Twitterからの移植
ボコ虐は基本 あなたでしたか 地獄絵図で草 楽しそうw
28位
2024-01-06 00:50:05投稿
- 535
- 71.3%
- 203.7%
- 00.0%
多段式ロケットはロマン
三角ホイールバギー→sm43239354
上昇と空中停止と安定落下→sm43239360なるほど、これは発想がすごい すっげえ飛んだな ロケットの取り付け位置が美しい なるほど なるほど、そういう意味でも多段なのか ヒノックスの角がかわいい…w
29位
2024-01-06 18:53:02投稿
- 526
- 00.0%
- 61.1%
- 10.2%
なんで兵器系統なのに自由枠にあるか だって?
答えは簡単
パンジャンドラムが狙った方向にまともに進むわけないだろ!
とまぁそんなわけで敵を殺すのを諦めたから30位
2024-01-08 17:52:02投稿
- 521
- 91.7%
- 193.6%
- 00.0%
気球のみを使って高速水平移動する乗り物です。
砲台の爆発による推進力で移動しているので燃費が終わっているロマンマシーン。ロマンしかないなこの移動 ええええ マリオカート感あるw 爆発は動力だ! ロケットスターかな? 遊覧飛行だ 薪もセットしといたら電池切れてもふわふわ空中で漂えないかな なんだこのオライオン計画… 扇風機やプロペラを使わない低コスト設計でよいですね!
31位
2024-01-06 00:09:03投稿
- 503
- 61.2%
- 204.0%
- 00.0%
投稿祭だっていうから大急ぎで間に合わせたよ
普通に次世代型自走追尾兵器のアーキタイプとして使えそうだな 面影is何処 自走砲でより実用的そうなのが面白い シンプルで作りやすいし面白いなw 大砲を自分に打ち付けることで爆発してたのかwwww 自爆特攻ドローンか…
32位
2024-01-06 16:29:02投稿
- 497
- 00.0%
- 20.4%
- 10.2%
10くらいの爆弾を空中から広範囲にばら撒くことが出来ます
今回は8でやってるけど33位
2024-01-08 22:46:02投稿
- 488
- 132.7%
- 214.3%
- 20.4%
なんかコンテストやるってみたんで、この機に色々作って動画にしてみました
switch本体の録画機能を使用しているため、所々つなぎ目があります
実用性とか効率とかコストとかは二の次でやってるのであしからず洗礼してどうすんだよ洗練だろ これは大いにパk…参考にさせていただきたい 発想といい設計といい素晴らしい ちょっと回転してるのいいな パージできるんか 面白いこと考えるなぁ おお! クソかっこいい ピースウォーカーのピューパって洗礼された兵器だったん...
34位
2024-01-06 00:05:02投稿
- 483
- 30.6%
- 112.3%
- 10.2%
自販機にヒンヤリメロンを入れると何かが出てきます。
ミニバッテリーが消えることを利用して落としてる感じですかね? なにがでるのかな~
35位
2024-01-07 15:41:02投稿
- 480
- 153.1%
- 163.3%
- 00.0%
「空飛ぶ帆船」ってイメージで作ってたんだけど絶妙にコレジャナイ
series/450482扇風機とイカダの帆の回転に天辺のプロペラが反応して上方向への推進力が発生しているんじゃね 1でいいことを4かけてやるみたいな面白さがある アイデアが面白い 荒ぶるぅ 自由な発想のメカが出るたびに、それを許容するティアキンのプログラムマジ頭おかしい(畏...
36位
2024-01-07 14:12:02投稿
- 475
- 61.3%
- 122.5%
- 00.0%
コメント、いいね!ありがとうございます。光栄であります。
この動画は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』自由工作コンテスト応募作品です。Xで投稿したことあるやつをハイラル平原で撮影しました。
動画中の挿入文に入れ忘れた補足解説。
こぼしの付いた最外端の大きなタイヤは、格子の回転に追加でパワーを与えています。
最外端の大きなタイヤ(+こぼし)がなくても同程度の速度には達しますが、坂を上る能力や初速がかなり変わります。
最後端の小さなタイヤは、左右旋廻時に旋廻しすぎてしまうのを軽減する役割+下り坂での加速しすぎ抑制効果があります。
小さなタイヤがない場合、旋回の操作性がちょっと落ちます。
高速すぎるとマシンに置いていかれてリンクが操縦桿を放してしまうのですが
最後端に小さなタイヤ(+こぼし)があることでほどよく減速し、この可能性を抑制することができるようです。
素材はSwitchに最初からついてる30秒動画なので、つなぎ目が微妙なところがあるかもしれません。
動画編集はこのイベントが初めてなので至らぬところあると思いますがご容赦ください。
Clipchampというのを使いました。コレは偉い コログ運搬用に使いたい すげーじゃじゃ馬だぜ そっちかw はえー 馬より早い乗りものは開発された?
37位
2024-01-06 23:04:02投稿
- 468
- 132.8%
- 112.4%
- 10.2%
最新技術の粋を尽くしたコロ虐。
CV VOICEVOX:ずんだもん限りなく他人だろその二人の関係性 圧縮圧縮ゥコログを圧縮ゥ!!! 汗まき散らしっぷりがピクミン4で見たスプリンクラーみたいだ だからそいつは友達じゃねえww まだやんのか ええ・・・・・ そうなんだ こいつは友達の友達であってぇ… ためになる話 非コ...
38位
2024-01-09 18:03:04投稿
- 464
- 10.2%
- 81.7%
- 10.2%
YouTubeに投稿しているマイクラでブレワイ再現シリーズの紹介動画です。
この動画のフルバージョン→https://youtu.be/6mU94Uu27ws
先日投稿したティアキンで四神獣再現の動画も、コメントやいいね等ありがとうございました!!
ティアキンで四神獣再現→https://www.nicovideo.jp/watch/sm43239826
ティアキン自由工作にも参加中です。引き続きいいねやコメント、マイリスト追加等していただけると嬉しいです。
【その他紹介】
あつ森でブレワイ再現シリーズ
総集編→https://youtu.be/f2opCPLIDek
マイクラでブレワイ再現→https://youtube.com/playlist?list=PLDYc9fmuGOpy5FWnZBeP8RQerjp2hKNqX
もやしのTwitter
→https://twitter.com/moyassyi33すごい
39位
2024-01-08 19:43:02投稿
- 458
- 30.7%
- 61.3%
- 10.2%
Twitter(X)のリプや引用で、フライングチ〇ポやん!と沢山のご指摘をいただきました。陸海空全てに対応する乗り物をコンセプトに作ったつもりだったんです。
陰気づかなかったけど完全にちんぽやんw 実物もなかなかあれだけど浮かぶ影で笑う ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロングシップじゃねぇか完成度たけーなオイ
40位
2024-01-08 10:43:02投稿
- 434
- 40.9%
- 92.1%
- 00.0%
コメント、いいね!ありがとうございます。光栄であります。
この動画は『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』自由工作コンテスト応募作品です。
Xで投稿したことあるやつ・・・あったかな?たぶんあったはず。をハイラル平原で撮影しました。
オフロードカーの撮影するとき、なまのU字ブロックをハイラル平原まで運んだので、せっかくなのでこれも撮りました。
動画中の挿入文でぐだぐだと語ってしまいました。
以下ここでもうんちく、読み飛ばし可です。
動画中で述べた扇風機の取り付け方について、
空中の機体で操縦桿を倒すと、機体が倒した方向に傾くのですが
そうすると当然扇風機の向きも傾くので、
そのへんをうまいこと考えると、より旋廻半径が小さくなったりするわけです。
ちなみに操縦桿での操作に関して
大きいタイヤなんかは機体に取り付けてある向きと位置によって操縦桿を倒したときの挙動が変わります。
別投稿作品プロペラ式戦闘機・ワームなんかは操作性あげるためにその辺調べたりしました。
それと、以下はゲームと全然関係ないうんちくですが
バンブルビー(マルハナバチ)というのは20世紀、どこが発信源か不明ながら、
「航空力学上飛べるはずがないけどなぜか飛んでいる」と言われており、
不可能への挑戦とか信じれば飛べるとかそんな感じのお説教に使われることがありました。
今では普通に、現代の力学上とくに不可能じゃないと解明されているそうです。
まあとはいえ、「不可能への挑戦」「信じれば飛べる」って意味で今でも使ってもいいかなと。
ゴーレムの頭4と光線の頭6と氷龍の頭2を乗せて
通称「柵」という素材なしでも飛べるんじゃないかと信じて飛んでみた。
あとずんぐりむっくりしたシルエットとかなんかマルハナバチっぽい。
ということで、バンブルビーと名付けました。
素材はスイッチにもともと付属した機能の30秒動画で、編集はClipchampというのを使いました。動画説明文の解説と蘊蓄助かる そういうのも有効なのか 材料を綺麗に並べてるの好き そうなのか
41位
2024-01-06 10:03:02投稿
- 428
- 30.7%
- 102.3%
- 00.0%
上空から敵を倒します。これを造れば
誰でも厄さ…英傑になれます。
火力はもちろん、機動力もあるため
ある程度探索にも使えます。
また、武器やお疲れコログをくっつけて
運ぶことも可能です。
動画編集に使用したアプリ→PowerDirector
この動画は2024年1月3日(水)~
2024年1月8日(月・祝)の間に
ニコニコ動画で開催された
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
動画投稿&生放送による
自由工作コンテストで投稿した動画です。使っていて気持ちが良いものって素晴らしい 散歩ついでにキースを自動照準してくれるのは楽そう ほえー、柵飛行機ならこれだけの重装備を浮遊させるのに扇風機5個ぐらいで足りるのね
42位
2024-01-08 11:56:02投稿
- 404
- 51.2%
- 102.5%
- 20.5%
面白そうな企画がやってたので、折角なのでお気に入りの移動ギアを紹介します。
似たようなのはあるかもしれませんが、独自性はあるはずです。
初投稿で拙いところもありますが、よろしくお願いします。
1/20追記:企画期間外ですがもう一つネタができました→sm43292106いろいろと検証もしてくれて役立ちました シンプルだから拡張性ありそう 小タイヤのカプセルならイチカラ作業場の井戸の中に バックも出来るのいいな 一般通過クソザコキースくん
43位
2024-01-07 23:23:02投稿
- 384
- 61.6%
- 112.9%
- 00.0%
元になった発見先駆者様:https://twitter.com/tsuyokichi7/status/1729903035508518973
…のアイデアに翼を追加して、水平方向の移動もやってやろうと目論んだけども、
そちらも先達様がいて車輪の再発明になってしまった模様、情報収集が足りず面目ない:https://twitter.com/yukino_san_14/status/1730231873136202074
sm43245768の前動画台車の発想にゾナウギア使用を解禁した応用編。
series/450482草 U字フックを動力化できる時点でだいぶ意味不明なのにwww ムービー流すとフレームスキップが起きるんだっけか ドラム式洗濯機 なんで?w
44位
2024-01-09 17:53:02投稿
- 381
- 61.6%
- 51.3%
- 00.0%
8日〆切を9日〆切と勘違いして間に合わなかったお間抜な我が身。
お蔵入りするのも勿体ないから便乗で投稿してしまおう、審査対象にはならんけど...
兵器部門:タイヤの軸に光線の頭を8個接着し、極太レーザーを撃ってるように
見せかけた浪漫兵器。ハイラル平原がレギュレーションだけど、はじまりの大地は
含まれたのかしらん? 一応火力だけなら赤髪ライネル程度には無傷で勝てます。
YouTube『ゆっくりゼルダチャンネル』で取り上げて頂きました。
https://www.youtube.com/watch?v=HIxjHp--Clo駆逐しろ! 手をバタバタしてて面白い ポチっとなw やきはらえー 焼き払え! かわいい
45位
2024-01-06 00:22:02投稿
- 361
- 20.6%
- 61.7%
- 00.0%
ウルトラハンドで戦車を作ってみました。火力、防御力、機動力、操作性のトータルバランスに優れています
材料:大きなタイヤ×6 光線の頭×6 ソリ×2 ゴーレムの頭×2 大砲×1 操縦桿×1 白銀ボスボコブリンの角×1 地底のとある場所にあるU字ブロック×2こんばんは
46位
2024-01-06 19:14:04投稿
- 353
- 41.1%
- 113.1%
- 10.3%
移動部門とで迷いましたがレーザーが出るので戦闘部門です。
機動力と火力の両立を目指したモノになります。軽いから速いのか 発射音的にもさっきのほうがかっこいいな 間欠発射だと燃費もいいんだ 軽快だ
47位
2024-01-06 21:08:02投稿
- 351
- 41.1%
- 61.7%
- 00.0%
〜材料〜
追跡台車×1
おきあがりこぼし×1
ゴーレムの頭×9
氷龍の頭×3
なるべく攻撃力の高い槍×3コレスマブラのハンマーみたいだな 首もげるのわかるわ 悍ましくて草 見た目が完全に邪悪サイド
48位
2024-01-06 16:00:00投稿
- 345
- 41.2%
- 82.3%
- 00.0%
三角三輪はネタ被りしてたけど、しゃーなし!
series/450482
CV VOICEVOX:剣崎雌雄すげぇ バンジャンじゃないじゃん ファンネルすげえなww 自爆しないならパンジャンじゃないじゃん
49位
2024-01-06 00:58:02投稿
- 335
- 20.6%
- 175.1%
- 00.0%
実用的かどうかは問題じゃねぇ!
多段ロケット・8段→sm43239336
三角ホイールバギー→sm43239354落ちても平気なの初めて知った あの落ちてくる石にそんな効果が
50位
2024-01-06 09:17:02投稿
- 302
- 00.0%
- 103.3%
- 10.3%
探索や移動でよく使います。
武器やお疲れコログを
ウルトラハンドでくっつけてても
問題なく空を飛べます。
29秒版→https://www.nicovideo.jp/watch/sm43240784
動画編集に使用したアプリ→PowerDirector
この動画は2024年1月3日(水)~
2024年1月8日(月・祝)の間に
ニコニコ動画で開催された
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
動画投稿&生放送による
自由工作コンテストで投稿した動画です。51位
2024-01-07 12:47:02投稿
- 297
- 10.3%
- 124.0%
- 10.3%
これ一つで移動も戦闘も楽々!!
速度に関してはかなり自信があります。また、基本のパーツ数が13個なので拡張性も割とあります。弱点解説は最後にあります。見るな。
皆も作ってね(^o^)
「いいね」で撮影秘話読めます。ちょっとガーディアンみがある