キーワードデトロイト・テクノ を含む動画: 100件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-11-07 11:49:58投稿
- 17,763
- 1270.7%
- 20.0%
- 3842.2%
'92/Tresor 宇宙人Jeff Millsの1stアルバム、Waveform Transmission Vol. 1から。ミルズといえばこの曲。DJの時も必ずかけますね。ハード・ミニマルテクノの名曲。
元ネタは sm2570355ここすき 葬式は草 おおおおおおお jeff nillsにみえる でーんでーんどーんどーんどん 投稿者大兄謝謝!(似非中国語) 技術と情熱と後なんかアレだw 葬式にこんなノリノリな曲かけたら 気持良い ~ - iyasivoice 行ってみたし ハー...
3位
2008-01-14 15:59:29投稿
- 13,771
- 820.6%
- 00.0%
- 2201.6%
大物ネタ多めです/1:Hi-Tech Jazz - UR /2:Return Of The Dragons - UR /3:Glam Bucket(幕張) - Underworld /4:Saturate - The Chemical Brothers /5:Star Guitar - Shinichi Osawa /6:Som Da Vida - Cargo /7:Critical Mass - dj Shinkawa / mylist/4355533
サックスはサンプリングです。 サックスの音をサンプリングしてシンセで弾いている ここすき 【作業用BGM】ダンスミュージック なにこれめちゃいい リッジレーサーみたい 【作業用BGM】ダンスミュージック 桐村萌絵 デリックカーターのBassl...
4位
2008-02-10 13:56:49投稿
- 5,839
- 430.7%
- 00.0%
- 1432.4%
WarpとかR&Sとかの90年代半ばくらいのクラブミュージックが好きすぎるので、思わず似非DJ MIXを作ってみた。ニコニコでこういう音楽に需要があるのかどうか、そんなのは気にしない。繋ぎが下手だとか選曲が偏ってるとか「そもそもこれはインテリジェントテクノじゃないだろ」って曲があったりするけど、その辺はご容赦を。
この曲良いなぁ つなぎがちょっとなぁ 凄くいい これすき なにこれかっこいい GTOのこのちょっと下品な感じがすきだわ かっけえ いいなこれ やべえ俺歓喜 いいじゃん 俺に需要あり かっこいい 今でもこの曲プレイしてるよ最高 好きな曲だけにつなぎのひ...
5位
2007-11-23 13:17:09投稿
- 5,683
- 280.5%
- 10.0%
- 1091.9%
'88/Transmat Derrick Mayによるアシッドハウスmeetsデトロイトテクノ。303とハイハットが絡み合う、ド定番の名曲です。
なにこのかっこいいの 魅せられた 88年とか・・今でも充分通用する曲だね ここは泣ける...
6位
2008-01-12 01:59:54投稿
- 5,283
- 330.6%
- 00.0%
- 931.8%
1988年の「TECHNO! THE NEW DANCE SOUND OF DETROIT」より。(http://www.discogs.com/release/65112)。これは、デトロイトテクノ初コンピレーションで、英Virginなどから発売されました。ホアン・アトキンスが自分達の音楽を命名した「デトロイト・テクノ」というジャンルが初めて公式に世界にPRされた記念碑的なレコードです。テクノってどんな音楽だったんだろう?というのを、ふと思ったときにでも原点に立ち返る意味でどうぞ。今聴くと、クラフトワークとかのエレクトロ・ファンク色も強いです。
DX100って音作りは面白いけど鍵盤がミニだから弾きにくかったな 桐,材,萌,絵 ここら辺ベース...
7位
2008-02-11 15:45:22投稿
- 4,986
- 901.8%
- 00.0%
- 1342.7%
'00/430 West 元URのDJ Rolandoによる大アンセム!Derrick MayのRemixもいまだ現役。
Knights Of The Jaguar/The Aztec Mystic曲はすごい ダサいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww URのTシャツいまみてもくっそかっこええな かっこいいじゃん いや、このPVはパーティーしてるよ このハイ潰した909のキック超気持ちいいお 当時は最先端だったんだろう ムービ...
8位
2011-03-14 10:21:16投稿
- 4,809
- 90.2%
- 00.0%
- 711.5%
その他音源mylist/22686715
気持ちはわかるけどゲーム用で音数がとても多いからねぇ...しゃーない これってデトロイトテクノか? この曲目当てでCD買いましたQUADRAさん最高よ かっこいいなあ ありがたい「 画像チョイスナイス うおおお、聞きたかった!!ありがとうございます! 1
9位
2007-11-18 14:12:32投稿
- 4,280
- 451.1%
- 00.0%
- 942.2%
'87/Warehouse シカゴ・ディープ・ハウスの雄、Ron Trentが10代で放った1stシングル。名曲です。
桐,村,萌,絵 ロン好き過ぎてつらい… uhououuo iiwa~~ 10代でこんな通な曲つくれるなんて このへ...
10位
2008-09-25 03:12:25投稿
- 3,975
- 651.6%
- 00.0%
- 1373.4%
リッチー・ホウティン氏の1989年のミックス音源です。デトロイトのラジオに出演した際のもので、年齢を逆算すると19歳あたりの頃でしょうか。当時隆盛を極めつつあったアシッドハウスやデトロイト・テクノをスムーズにミックスしています。 その他のアーティストのライブ、ミックス等もよろしければどうぞ→mylist/8401957
かっけええーーーー 1989で303か 大好き、ここ warpレコードのLFOとかのブリープテクノよりも早...
11位
2010-03-26 14:35:11投稿
- 3,734
- 220.6%
- 00.0%
- 491.3%
It's a SONY Techno. 【mylist/24480425】
オリジナルよりこっちのが好き 宇宙行きたい バグっつーか動画のフレーム数の問題だと思う...
12位
2007-10-11 19:16:10投稿
- 3,725
- 170.5%
- 00.0%
- 350.9%
'92/Network-UR アルバム、REVOLUTION FOR CHANGEより。
Mad MikeとJeff MillsによるURにラッパーとしてRobert Hoodが参加した本作は、初期URの代表作。アンセム!カッコいい! これのCD盤がユニオンで9000円近い値段で売ってたw これはいい テクノ界のパブリ...
13位
2011-09-03 12:36:12投稿
- 3,644
- 220.6%
- 10.0%
- 1233.4%
その他 mylist/27404246
2025年初コメも、やはりこの曲を政見放送MADで知ったこのあたくしが、何故か逃さずに頂きましてよッ! 2024年初コメは、この曲を政見放送MADで知ったこのあたくしが、何故か逃さずに頂きましてよッ! テクノ デトロイト・テクノ 2004年 The ...
14位
2007-12-18 15:02:45投稿
- 3,279
- 270.8%
- 00.0%
- 471.4%
'91/R&S Joey Beltram最大のヒット作にして、R&Sが注目されるきっかけとなった作品。名曲です。
ちなみにこのシングルは、デリック・メイのTransmatからもリリースされました。浦賀和宏の小説に出てた 桐,村,萌,絵 フィルターディスコに走ったときはがっかりした 錯覚絵のBGMになってたアレか・・・ イイ!! ベルファスト かっこいいな イイなぁ~ w www 最近聴いてないけど90年代のベルトラムは最高だった ジャケひどい...
15位
2008-04-06 16:25:01投稿
- 2,818
- 311.1%
- 00.0%
- 672.4%
'93/Red Planet Martianと言えば、やっぱりこれか。Red Planetの2番です。
星が降ってくるー きたよー 大音量で聞くと持ってかれる 死ぬほど聞いた DETROIT ACID キヒラさ...
16位
2009-02-21 00:00:55投稿
- 2,812
- 150.5%
- 00.0%
- 391.4%
KEN ISHII KENISHII ケニシー
あ おは筑駒生徒 アングルかっこいいな DJ ぽりごん 石井賢~~~ コメすくねえw 俺の高校の先輩すごいわ おまんかっこいい けけけけけけけけけけけーーーーん けんちゃーん タグがおもろいんだけどw 2geto- 1げと
17位
2009-12-01 19:11:17投稿
- 2,566
- 80.3%
- 00.0%
- 783.0%
http://www.youtube.com/watch?v=zi_C4Gc4i8U The Rebirth of Cool 7 ってコンピで昔聞いて大感激した覚えが 気...
18位
2008-02-17 13:44:45投稿
- 2,492
- 421.7%
- 00.0%
- 542.2%
'88/KMS Kevin SoundersonとParis Greyによるユニット、Inner Cityの最大のヒット曲にしてデトロイトテクノの底辺を広げた曲。
Remixも星の数ほど出ました。ウルトラアンセム!いい曲だな あたしゃ50 ほんとにいい曲 鼻血でるよ
19位
2008-02-06 12:22:21投稿
- 2,332
- 190.8%
- 00.0%
- 462.0%
Red Planet 6
URの曲って言っても分からないな 大名曲全然古びないね 20近く前の曲なんだが古びないなぁ ...
20位
2007-11-08 12:01:58投稿
- 2,286
- 210.9%
- 00.0%
- 642.8%
'92/Planet E デトロイト第2世代Carl CraigによるInnerzone Orchestra名義の最初の作品。Nu-jazz/Drum 'n Bass黎明期の名作です。
やべー ShopのEPのB面に入ってたんだよな。最初聞いた時は「何コレ?」って思った カフェ開い...
21位
2009-02-16 23:19:57投稿
- 2,271
- 311.4%
- 10.0%
- 713.1%
デトロイトのテクノアーティスト集団URのライブ映像です。曲はInspirationで、Transitionのアカペラをのせてます。テクノ+フュージョン?なサウンドにポエトリーリーディングが響きます。厳しくも励ましの想いを込めたとてもいい詩だと思います。make your transition! うぷリスト→mylist/10036727
このDVDまだ持ってる ベースこの人の時が一番よかった あ、おれだ・・・ うおおおおおなんか泣けるううううううwww アルバム買った( ̄(ェ) ̄) うおおおおおおおおUPありがとおおお! 読んでる人も多いだろうけどブラック・マシン・ミュージックを読むべし!
22位
2008-11-16 20:43:46投稿
- 2,260
- 90.4%
- 00.0%
- 532.3%
'96/Purpose Maker Jeff Mills主宰AxisのサブレーベルPurpose Maker第一弾、Java EPより。外せない1枚。
歌謡曲と音楽としてのギャップw 幻覚楽しい幻覚楽しい幻覚楽しい 名盤 全力投球全力投球...
23位
2009-03-02 00:23:49投稿
- 2,142
- 261.2%
- 00.0%
- 371.7%
'08/Deutsche Grammophon カラヤンのベルリン・フィルハーモニー管弦楽団によるボレロ(85年)、展覧会の絵(86年)、スペイン狂詩曲(87年)のオリジナル録音をカールクレイグ&モーリッツ・フォン・オズワルドのコンビが再構築した08年度テクノシーン随一の話題作。
INTRO~Movement 4
VillalobosとCarl Craigによるリミックス盤 http://diskunion.net/clubt/ct/detail/CM-0025502
Francios Kによるリミックス盤 http://diskunion.net/clubt/ct/detail/CM-0031930さあ行くよ 最後まで聴いて批判するのはさすがクラ勢 スバラシイ これ買うか迷う クラシック畑の人間は20世紀に牧神や春の祭典を受け入れなかった。これもいつか評価されるかもしれない。 まあ電子音に慣れてない奴には厳しいだろうな ベーチャンっぽい ベーチ...
24位
2010-10-16 15:01:20投稿
- 2,039
- 90.4%
- 00.0%
- 663.2%
Belleville Three第2弾、Derrick May関連の曲だけでmixしてみました。ただつないでるだけなんで気楽に聴いてみて下さい。ちなみにStrings of Lifeだけってのもあります→sm12509516 最近のは、Way Out West mix→sm35972449 過去作品はこちらです、mixes→mylist/11271384 : tracks→mylist/20190560
なんという俺得mix Goooooood いい! わわ、すごい! やっぱいいわー。 マジかっちょいいね。 thnks ...
25位
2008-04-28 19:22:46投稿
- 2,028
- 221.1%
- 00.0%
- 532.6%
(1992/Buzz) Derrick Mayがリミックスしたバージョン シークが5:00まで飛ぶのはエンコ設定ミスです ハウス テクノ デトロイト 他の曲→mylist/7345974
当時DATに録音したなーw アナログ持ってるー アナログ即買したなー e2-e4の成分多くなってき...
26位
2008-09-15 20:19:02投稿
- 1,926
- 170.9%
- 00.0%
- 482.5%
'90/Fragile BFC=Psyche=Carl CraigがDerrick Mayのレーベルから出した歴史的名盤、Evolutionより。コズミック・ソウル・ミュージック。
※Elements 1989-1990はiTMSで購入可能これを初めて聞いたのは、田中フミヤのmixCDだったなー Remaster が出るみたいだね Elements CD廃...
27位
2010-02-01 14:04:38投稿
- 1,735
- 80.5%
- 00.0%
- 251.4%
『Hi-Tech Jazz Compilation』収録
Amazon / Galaxy 2 Galaxy UR ふきゅふきゅ感がたまんないですね いいねいいね ? シザーマンかとおもったww これ大好き。レスラーだったら入場曲にしたいくらい うpおつ
28位
2009-11-16 21:30:10投稿
- 1,555
- 110.7%
- 10.1%
- 332.1%
'85/Metroplex Richard DavisとのユニットCybotron解散後、Model 500としての最初のリリース。Metroplex最初の作品でもあります。デトロイトテクノの誕生を告げる傑作。
Juan_Atkins テクノ Metroplex デトロイトテクノ 1985年 桐,材,萌,絵 格好良い歌詞だな~ デトロイトテクノが産声をあげた かっけえ なぜ誰も顔を上げないのか? 高く飛んでいるのが見えるだろう 彼らは言う 「希望は無い」 「...
29位
2008-12-14 15:58:00投稿
- 1,533
- 130.8%
- 10.1%
- 251.6%
'96/Ferox UKのデトロイト・テクノ・フォロアーIan O'Brienの1stアルバム、Desert Scoresより。
もろURの~2~のテイスト。なんせタイトルがマッド・マイク病。ハイテック・ジャズ!かっこいいなぁ・・・ Mad Mikeの影響力はずっと続く。すげえな。 Hi-tech Jazzという言葉が忘れ...
30位
2008-10-26 19:52:45投稿
- 1,434
- 110.8%
- 00.0%
- 241.7%
'94/Peacefrog DBXことDaniel Bellによるミニマルテクノの名曲中の名曲。
ボイスサンプルにフィルターをかけるという手法は、後にWinxのDon't Laugh sm3404386 などに受け継がれることに。いいねぇ! peacefrogは素晴らしい deepinitと繋げるやつね peacefrogrecordsとかなつかし ガルニエのm...
31位
2008-12-17 22:29:21投稿
- 1,428
- 110.8%
- 00.0%
- 100.7%
youtubeより転載、今年のメタモであったデトロイトテクノのバンドGalaxy 2 Galaxyのライブ映像です。これはカヴァーもので原曲はFreedom(Make It Funky) / Black Magic、ソウルフルなジャズハウスです。宇宙を感じさせるようなシンセと、サックスやピアノのメロディが絡んでとても素敵な感じにアレンジしてます、元動画のうp主に感謝。元動画→http://jp.youtube.com/watch?v=XuhPmEMhFtc&feature=related ついでにうpりすと→mylist/10036727
doublehlix ベースすげー! 気持ちいいなー プレイは最高だったが説教がうざかった この時間帯...
32位
2008-04-13 10:50:48投稿
- 1,402
- 171.2%
- 00.0%
- 322.3%
Red Planet 7
最高だこれが一番好きなデトロイトテクノ曲 かっけえええええええ 俺も持ってる。これ最高...
33位
2008-02-19 13:44:47投稿
- 1,351
- 302.2%
- 00.0%
- 231.7%
James Stinson Gerald Donald
WARPから出たシングルで彼を知ったなんて今言ったら恥だろうか? UNDERGROUND RESISTANCE ジャケット好き アーーー深海 ホントデネー オトデネー 課か蚊か科かいてー ううううううううううう 音出してー キコエネー デトロイトらし...
34位
2008-04-26 20:57:12投稿
- 1,316
- 60.5%
- 00.0%
- 120.9%
(1989/Transmat) シークが5:00まで飛ぶのはエンコ設定ミスです デトロイト テクノ 他の曲→mylist/7345974
かっこいいなーこの人は しかしヘッドフォン位置おかしいなw 曲つくれよーデリック うp...
35位
2009-05-12 10:52:49投稿
- 1,276
- 50.4%
- 00.0%
- 262.0%
'89/Transmat 初期Carl Craigを語る上で外せない傑作シングル、Crack Downより。B面にはMayday = Derrick Mayによるリミックスが。
※Elements 1989-1990はiTMSで購入可能たまらんね~ elements再販してください・・ ココからがたまんない REMIXver.も好き MadeinDetroit
36位
2008-05-20 18:17:54投稿
- 1,275
- 211.6%
- 10.1%
- 383.0%
'93-96/B12-Warp 去年奇跡の復活を遂げたマイケル・J・ゴールディングとスティーヴ・A・ルターによるキング・オブ・インテリジェンス・テクノ、B12。
Redcell、Musicology名義としても知られる彼ら。Warpのアーティフィシャル・インテリジェンスシリーズから出ていた『Electro-Soma』はUK版デトロイト・テクノであり、彼らのレーベルであるB12のベスト盤的位置づけのアルバムでした。
今だ国内外で高い人気を誇っていますね。ピュア・テクノ!好きだわあ いいね テクノ初心者だけど良い動画に当たったみたいだな 昨日買った。いいね...
37位
2010-03-30 11:15:28投稿
- 1,210
- 50.4%
- 10.1%
- 211.7%
残念ながら音源はCDからです。申し訳ない。 【mylist/24480425】
a ... 気持ちいいね アナログ持ってる キックが無くても踊れる ii
38位
2009-08-07 09:48:12投稿
- 1,183
- 80.7%
- 00.0%
- 363.0%
'01/430 West-Concept Music デトロイト第2世代を代表するBurden三兄弟のOctave Oneによるウルトラアンセム。
おびただしい数のコンピレーションに収録され、数多のRemixが存在。
Jaguar/DJ Rolando sm2295946 のリリースでも知られる430 Westは、彼らのレーベル。
http://www.octaveone.com/nice この曲だったのか、聴いた覚えあるよ きたー 名曲すぎる かっこいいね ニコニコでは人...
39位
2009-04-27 12:45:16投稿
- 1,155
- 70.6%
- 00.0%
- 191.6%
'95 95年来日時のi9です。Bells: 10 Year Anniversary Dvdの特典映像。
宇宙人来日! かっこよ ぶっふぉーん! いい 95年か~。俺14の時だわ 素晴らしいw The Other Day収録
40位
2011-11-19 15:27:26投稿
- 1,124
- 90.8%
- 10.1%
- 211.9%
2005年?のライブ映像、聴いてて元気が出ますね!
これ2005年のリキッドルームの奴か! 最高! おおおおおおおおお 只々気持ちいい 生楽器信者じ...
41位
2010-03-30 11:46:08投稿
- 1,089
- 20.2%
- 00.0%
- 161.5%
::: ケンイシイタグから来ました
42位
2012-01-01 01:00:38投稿
- 1,067
- 100.9%
- 00.0%
- 151.4%
去る2011年12月10日のHIWIRE11でプレイ♂した曲のショート版です。
iPhone/iPod Touch音楽制作アプリのNanostudioで打ち込み・演奏しています。
原曲:Galaxy 2 Galaxy - Hi-Tech Jazz (sm7480644)
高音質&ロング版は以下で
http://soundcloud.com/numaitu/hi-tech-jazz-nanostudio-hi
mylist/13746399ハモリのほういらないwww wwwwwwwww これアルペジエイターっぽい1.3の新機能使ったのかな。 そ...
43位
2008-12-19 00:19:42投稿
- 1,046
- 20.2%
- 00.0%
- 212.0%
'94/Rotation Kirk Degiorgio、The Black Dogなどと並ぶUKのデトロイト・テクノ・フォロアーの代表格だったDave Angelの最高傑作、Seas of Tranquility EPより。
これとRoyal Techno EPはマスト中のマスト。こういうのを聴くとやはりデトロイトテクノはすでに完成された分野なんだな NewOrchestrationsEP...
44位
2010-03-26 15:01:09投稿
- 1,033
- 20.2%
- 20.2%
- 141.4%
It's a SONY Techno. 【mylist/24480425】
最高 乙
45位
2011-11-19 16:03:37投稿
- 994
- 50.5%
- 10.1%
- 151.5%
2005年(?)のライブよりちょこっとだけジュピタージャズ、シンセが宇宙
きたー! ライブいきたかったあああああ 最高すぎて何も言えない 超いい!! 尻切れとんぼな感...
46位
2014-10-31 23:21:19投稿
- 894
- 30.3%
- 00.0%
- 80.9%
東方星蓮船より、多々良小傘のテーマです。この曲のアレンジは2回めですが、軽快
なリズムとキリの良いループがテクノアレンジしやすくていいですね。アシッドアレ
ンジも良さそうです。とは言え、東方アレンジはくたびれますネ。メロディに東方曲
を使わなければいけないという縛りがテクノアレンジには向いていないのですw
ダウンロードはこちらから https://soundcloud.com/r_tech/ver-1
illust TAuさんcommunity/co1544824 に前回書いていただいたのを使いまわしです。うぽつー 前よりも重低音だしてるのね、こういうのもいい感じだわー! うぽつー!
47位
2008-04-23 14:36:16投稿
- 882
- 141.6%
- 00.0%
- 131.5%
'95/R&S カール・クレイグ黄金期の代表的なプロジェクト、69のアルバムThe Sound Of Musicより。
サンプリグを多用し、かなり実験的な音作り。まさに新世代のデトロイト・テクノといった感じか。このアルバムならJamtheBoxも好き 高品質のクソw つながりに意味がない音は高品質でもクソ ...
48位
2010-03-22 12:29:00投稿
- 853
- 20.2%
- 00.0%
- 161.9%
『Hi-Tech Jazz Compilation』収録
ラジルギ 1
49位
2009-11-26 21:26:04投稿
- 851
- 60.7%
- 00.0%
- 222.6%
Kenny Dixon Jr(Moodymann)プロデュースによるAmp Fiddlerのオーガニックハウス 検索用:Amp Fiddler, Moodymann, Kenny Dixon Jr., Detroit, deep house, techno, jazz, Black Mahogany
唯一NY勢がよくかける曲=売れた こりゃAMPがええ仕事してんやなぁ すげーいい むーでーまん...
50位
2009-12-26 00:48:24投稿
- 832
- 91.1%
- 00.0%
- 70.8%
YouTubeより転載。
2003-06年、4年間に渡って渋谷WOMBで開催されたイベント映像。
12/31(Thu) WOMB presents New Year Countdown 2010
- Sleeper Wakes Jeff Mills -
http://sleeperwakes.com/
http://www.womb.co.jp/
Countdown Event @ WOMB 関連:
①sm9196149,②sm9196391,③sm9196569,④sm9197260,⑤Here,⑥sm9197487
WOMB他Club関連動画⇒mylist/16693078Muroの日行った!アフロコームがお土産だったのよw マーダーオブザベース DK8 これはいい...
51位
2009-04-23 00:01:34投稿
- 781
- 70.9%
- 00.0%
- 121.5%
'94/Axis 初期URのメンバーでもあるRobert Hoodの傑作2枚組EP、Minimal Nationより。Nighttime World Volume 1('95/Cheap)と共に押さえておきたい1枚。
祝!再発っ!!3分以内にミックスしないといけない時代だったんだよな 都市再生機構乙 俺もURの一員なんだ...