キーワードニホンリス を含む動画: 68件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2020-08-04 16:01:02投稿
- 88,056
- 3,1123.5%
- 1,5821.8%
- 1040.1%
特に代わり映えのない日々が戻ってきましたのでのんびりと過ごしましょう。
新しい方のトレイルカメラはどう設定しても写らない。
もしかしたら設置の仕方に問題があるのか、不良品に当たっちゃったのかもしれません。
まあこんなこともあるさ。
前回→sm37214801
次回→sm37338161
狩猟生活まとめ→mylist/42591837
他の動画たち→https://www.nicovideo.jp/user/1503923/mylist
ネイチャー・ポケット(コミュニティ)→co384971
チャンネル→ch.nicovideo.jp/nature-pocket
youtube版→https://youtu.be/Z-OTWPUm9hM
Twitter→https://twitter.com/kamegorou2525モンゴルの王子 ガムテ 皮舐め師匠 毛布(シカ 平櫛田中 アメリカ〜の設定 ジャンク品 £キツネ ケツ毛巻き込みクソ テクニカル分析 ラスエリアス ワイルダーカメ五郎 可愛い 現場持ち込む前に試験しとかんかったか 博打とは胴元しか勝たんということ カ...
3位
2017-11-11 06:13:12投稿
- 12,596
- 7455.9%
- 40.0%
- 330.3%
シマリス、デグー、ヌートリア、オマキヤマアラシ、アフリカタテガミヤマアラシだよ。シマリスはエゾシマリスだよ。シマリスちゃんはシマリス属のフレンズみたいだね。北海道にはエゾシマリス、本州にはチョウセンシマリスちゃんがいるよ。あとはニホンリスちゃんのフレンズもいるけど映像は見つからなかったよ。
次: sm32284966;シリーズリスト: mylist/58785413;出かけてる間に巣にナッツ1kg流し込んでみたい 昔の人の尻拭いを現在の人がしている アフリカタテガミヤマアラシと違って顔の毛までトゲだから、フレンズになっても髪の毛がトゲトゲしくなってるのだ 恥ずかしいですぅ!(ドスン!) 水辺の危機なのだ! ←配管...
4位
2019-03-19 16:50:01投稿
- 1,457
- 302.1%
- 30.2%
- 60.4%
ネクソン版けものフレンズのモーション&ボイス集です
ボイスは①ホーム画面挨拶、②クエスト出発、③スキル発動、④クエストクリア、⑤レベルアップ、⑥野生解放(レベル上限アップ)の順で再生
モーションとは一致していません
ニホンオオカミ、ニホンカワウソ、ニホンジカ、ニホンツキノワグマ、ニホンリス、ニルガイ、ヌートリア、ノドグロミツオシエ、ノロジカ、バーバリライオン、ハイイロギツネ、ハイイログマ、ハイイロリングテイル、バイカルアザラシ、ハクトウワシ、ハクビシン、ハシビロコウ、ハシブトガラス、バビルサ、ハブ、ハヤブサ、パンサーカメレオン、バンテン、バンドウイルカ、ピーチパンサー、ヒクイドリ、ビクーニャ、ヒグマ、ヒツジ、ヒッパリオン、ヒトコブラクダ、ヒメアリクイ、ヒメアルマジロ
前 sm34803479
次 sm34803563
つべからの転載
https://www.youtube.com/watch?v=1f8S4Y7hZLkハヤブサさんktkr 鹿せんべいを持った相手には容赦ないニホンジカさんじゃないですか 口隠してるのかわいい (さいごもござるがなかったけど)これで発表は終了でござる~~~!! (だから) (ござるが遅いでござる!!) パンサーカメレオン、いくでござる...
5位
2010-05-16 21:44:20投稿
- 735
- 50.7%
- 00.0%
- 00.0%
2010年5月
井の頭公園の近くにある動物園でニホンリスを撮ってきました。
ここは「リスの小径」と称して放し飼いになっています。夢のような場所です。
撮影:Pentax K-7 + Pentax DA 55-300 F4-5.8EDかわいい かわゆい 倍速に見えるw かわいいw 1
6位
2018-02-11 11:11:00投稿
- 425
- 71.6%
- 00.0%
- 20.5%
間近で観察すると、齧る音が結構大きい
吉祥寺の自然文化園にて撮影
動物マイリスト ⇒ mylist/61021969もふもふもふもふ きゃわわ クルミの中身じゃなくて殻そのものを食べてるの? こぉわぁい やーだーぁ 口ww 正面から撮影出来ている奇跡を称賛したい
7位
2019-01-04 20:00:00投稿
- 196
- 21.0%
- 00.0%
- 10.5%
新しい年になりました。これといって、イノシシの動画は残念ながらないですが、日本の生き物で、今回の動画は「ニホンリス」が主役の動画を貼らせて頂きました。
日本には、本州にいるニホンリス、北海道にいるエゾリスという2種類のリスがいます。
その本州のニホンリスはどう野生では暮らし、何を食べているのかが分かる、上野動物園のニホンリスをご覧下さい。
※誠に残念なお知らせです。だんだん類人猿以外の動物の動画がなくなって来てしまって、ネタ切れな状態です。
なので、今後はゴリラやチンパンジーの動画が多くなるかと思うので、今後ともよろしくお願いします。
☆ツイッターやっています→https://twitter.com/tamukichi58
※この生き物のレッドリストの絶滅危惧度「LC」
IUCN(国際自然保護連合)のレッドリスト表に関してはコチラ↓
https://ameblo.jp/mevius5/entry-12408211727.html
うpしているアニマル動画!mylist/31570001か、かわええ… ♥
8位
2010-01-24 15:45:11投稿
- 186
- 21.1%
- 10.5%
- 10.5%
2010年1月
井の頭公園でニホンリスを撮ってきました。
ここは「リスの小径」と称して放し飼いになっています。夢のような場所です。
撮影:Pentax K-7 + Pentax DFA Macro100デジ一の動画投稿も増えてきたね。さすがに綺麗だ 1
9位
2015-03-29 23:29:46投稿
- 144
- 53.5%
- 00.0%
- 21.4%
みなさん、こんちには!
今回はモンハン界のスーパープリティアイドル、迅竜ナルガクルガに会いに行きますよ!!!
さぁ、超絶張り切って参りましょう!
ヒャッハー(゚∀。)
※相変わらず声が聞こえづらいです。すみません。
◆メンバー紹介
湊兜→エセ人類。ナルガに乗りたい
あきみや。→エセ玄人。ナルガのスピードに追いつけない
和哉→エセルーキー。サブタイに1人でツボってた人
アイリス→ニホンリス。絶滅危惧種。
前回→sm25905523 次回→sm26169420
モンハン実況マイリスト→mylist/49381652
コミュ→co2751288全動画part1→mylist/49381661シッポビターン 降り方カッコいい ナルガは俺もジャギィだったから大丈夫だb カス装備(笑)¶...
10位
2014-10-12 09:09:08投稿
- 110
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
リスってかわいいですよね?なので、投稿してみました♪
11位
2012-05-18 23:08:34投稿
- 94
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
東京都武蔵野市にある井の頭自然文化園内のリスの小径。ニホンリスを放し飼いにし、その中を歩けるようになっている。
12位
2021-01-04 22:11:02投稿
- 81
- 11.2%
- 00.0%
- 00.0%
井の頭自然文化園のリスの小径では、間近でニホンリスを見ることができます。
リスの動きは、ものすごく素早いです。
生息地:本州・四国・九州の森林このポーズが可愛い!
13位
2014-10-14 11:14:12投稿
- 78
- 00.0%
- 00.0%
- 11.3%
富山ファミリーパークで撮影した、ニホンリスの食事の様子です。
撮影日:2014年10月11日(土)
■行ってみた☆マイリスト>>mylist/39610031
■主コミュ>>co1511383
■主ブロマガ>>ch.nicovideo.jp/showjyo252514位
2020-04-12 23:04:02投稿
- 72
- 11.4%
- 00.0%
- 00.0%
撮影日:2019年4月
撮影場所:東山動植物園おぉ!かわいい
15位
2011-07-15 05:59:50投稿
- 70
- 11.4%
- 00.0%
- 00.0%
軽井沢・新渡戸通りのニホンリス、2011年7月
かわいい
16位
2024-02-11 14:03:03投稿
- 64
- 914.1%
- 11.6%
- 11.6%
2024年2月10日撮影。この日は天気が悪く雨が降っていましたが、前日の夜にあらかじめクルミ台にぬいぐるみを置き、次の朝に撮影をしました。しかし、私が横着をして早く起きなかったため、既にリスはクルミを何個も持って行った後で、リスとぬいぐるみとのツーショットをいくらか逃しました。自然・風景mylist/65301634
職人の手つきだ 懐かしい歌〜☺ 美味しそうに食べるなぁ すげー望遠 おお!リス君が喜びますね あーなるほど 器用に重ねて扱ってるなぁ 綺麗に倒しましたね… 冒頭から何という事だwww
17位
2011-11-07 06:41:45投稿
- 62
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
テラスに下りて来てクルミを加えて帰るニホンリス
18位
2024-03-21 21:12:02投稿
- 60
- 610.0%
- 11.7%
- 11.7%
2024年3月20日撮影。自然・風景mylist/65301634
庭に1度に野生リスが5匹だなんて、想像すると凄い光景 穏やかな表情に わぁ ww な なんですとー!? 仕事が早い
19位
2021-06-05 16:24:02投稿
- 60
- 11.7%
- 35.0%
- 00.0%
ある意味耐久動画
うぽつ
20位
2013-05-26 10:04:36投稿
- 60
- 11.7%
- 00.0%
- 00.0%
ニホンリスが放し飼いしてある
可愛い!
21位
2011-07-30 13:02:48投稿
- 60
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2011年7月軽井沢・来美テラスにてニホンリスを
22位
2023-12-02 18:50:02投稿
- 59
- 1728.8%
- 23.4%
- 11.7%
12月2日撮影。家の裏で、ニホンリスとキジバトを眺めるだけです。自然・風景mylist/65301634
キリではありませんでした(うp主 ww まったりしてる☺ そういう事でしたか ??! 信号機付きの横断歩道の上でクルミを車に轢かせて、安全に回収するカラスの動画を観た事があったもので… 何度も挑戦してたので割れるまで大変だなぁと思ってました わああ ...
23位
2024-02-04 10:40:02投稿
- 58
- 46.9%
- 00.0%
- 11.7%
2024年2月3日撮影。このシリーズの集大成のような動画です。自然・風景mylist/65301634
ハイペースですね www 可愛い鳥だなあ 冬を越す生き物にとっては、春までタイムアタックのようなものかも知れません(うp主
24位
2011-11-07 06:58:48投稿
- 56
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
軽井沢・新渡戸通りでニホンリスを。2011年11月5日
25位
2022-10-09 19:53:02投稿
- 54
- 1324.1%
- 00.0%
- 11.9%
家から30秒歩いた所にリスがいたので、ついでに撮影しました。公園などの人慣れしたリスや餌を与えた子ではなく、野生の二ホンリスです。撮影日は、10月9日の午後2時頃、雨が降る直前の少し暗い空でした。自然・風景mylist/65301634
天野喜孝が描いた謎の黄昏マッチョに見える、なんと幻想的なガタイなんだ… リスってマッチョだよな 綺麗に食べるなあ たくましい 自宅のすぐ傍でこんな映像が撮影できるだなんて凄い クルミの殻真っ二つはリスで、側面に穴あきはネズミの食べ方なのね 自分が見掛...
26位
2011-07-29 15:22:49投稿
- 52
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ニホンリス、2011年7月軽井沢
27位
2023-12-17 22:22:02投稿
- 50
- 1836.0%
- 510.0%
- 12.0%
12月10日、16、17日撮影。庭に来る野鳥とリスを眺めるだけです。その2 sm43186455 自然・風景mylist/65301634
実際、これシルバニアファミリーのお家です。さっきの歌も(うp主 なんと 何となくシルバニアファミリーが思い浮かぶ 主さま尊敬します 自分も生態系の為になる働きがしたいです 撮影と解説有難う御座います、理解が深まります 地域の山中で初めてリスを目撃した...
28位
2024-02-04 17:26:02投稿
- 49
- 510.2%
- 00.0%
- 12.0%
2月4日撮影。前回の動画の余剰動画です。自然・風景mylist/65301634
おー! ウワアアア 入手ジングルがキャンセルされた
29位
2025-01-05 06:58:03投稿
- 47
- 510.6%
- 24.3%
- 12.1%
積みプラを片付けるついでに、ガンプラを作るついでに、リス君を眺めます。ガンプラmylist/41537925 自然・風景mylist/65301634
おつです 音ハメ!? 絵面はファンシーなんだけどなー 小皿にミルワーム入れて ノックされたら出してあげるとなつきそうではあるな 一番売れなかったSDだもの
30位
2024-03-03 22:39:02投稿
- 46
- 12.2%
- 00.0%
- 12.2%
2月24日撮影の続きです。前sm43474877 自然・風景mylist/65301634
あった~
31位
2011-11-07 00:12:34投稿
- 45
- 12.2%
- 00.0%
- 00.0%
テラスに現れたニホンリス、クルミを器用に転がし口にくわえて行きます。
速いw
32位
2024-03-31 21:28:03投稿
- 42
- 49.5%
- 12.4%
- 12.4%
3月31日撮影。主にカワガラスを眺めます。自然・風景mylist/65301634
取ろうとして頑張った形跡ありw へぇ潜れるんだね 良い所だなあ
33位
2024-02-13 22:15:02投稿
- 40
- 00.0%
- 00.0%
- 12.5%
2月12日撮影。山は暖冬で雪が少なく、雨天が続いて遊びに行く気にもならず、海は震災で能登に遊びに行けません。となると、仕方なく家の裏でリスと鳥を眺めるしかありません。自然・風景mylist/65301634
34位
2024-01-02 19:24:02投稿
- 37
- 25.4%
- 00.0%
- 12.7%
その4中編sm43220599 12月30日撮影の後編動画。その5前編sm43229407 自然・風景mylist/65301634
上手く撮れて何より こうやって割るのか
35位
2024-02-25 18:48:04投稿
- 36
- 822.2%
- 00.0%
- 12.8%
2024年2月23日撮影。後半sm43458526 自然・風景mylist/65301634
軽くトーストすると香りも風味も増して美味しいパンだ〜 クルミ尽くし! サイヤ人増えてるw 多分、1日10個以内だと思いますが、どうでしょうね(うp主 ←この時期、3匹いて1週間で500個なくなります(うp主 一日何個くらい食べるんだろう 今後賑やかに...
36位
2024-01-21 09:59:03投稿
- 36
- 616.7%
- 25.6%
- 12.8%
2024年1月20日撮影。自然・風景mylist/65301634
シルバニアファミリーのおうちにガンプラも馴染みの光景に 住み着きたくなるいい環境のようですね 早いと今頃にもう聞こえるとは! www 耳先の毛、横から見るとより長く感じる 正面顔が可愛過ぎます
37位
2024-12-31 00:38:03投稿
- 35
- 00.0%
- 00.0%
- 12.9%
12月30日撮影。4匹に増えたリス君。自然・風景mylist/65301634
38位
2024-03-25 21:20:02投稿
- 35
- 822.9%
- 12.9%
- 12.9%
いつも通りの映像です。後半sm43584203 自然・風景mylist/65301634
真ん丸 湿地にも貯食するんですね 避けると思ってた アマガエル鳴きましたね。姿は確認できませんでしたが(うp主 流れ着いたのか、地域の河原の端で群生を見掛けたりします フキノトウ、摘んで冷蔵しておくと意外と日持ちするのでストックしてます フキノトウは...
39位
2024-01-06 21:42:02投稿
- 35
- 411.4%
- 12.9%
- 12.9%
その6前編sm43238263 中編動画です。今回、野鳥は出て来ません。後編sm43244757 自然・風景mylist/65301634
飼育下だとサツマイモ、小松菜なども食べるようですね(うp主 サツマイモとかは食べないのかい? 風呂は入れてないだろうな たぶん夫婦だな
40位
2024-11-25 19:25:02投稿
- 34
- 38.8%
- 12.9%
- 12.9%
前sm44331817 いつも忙しそうにしているリス君と、呑気な小鳥たち。自然・風景mylist/65301634
素敵な動画いつもありがとうございます おつ~ ・メジロの水浴び w
41位
2011-07-29 12:45:38投稿
- 34
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ニホンリス、2011年7月軽井沢@新渡戸通り
42位
2023-12-24 22:18:02投稿
- 32
- 721.9%
- 39.4%
- 13.1%
前編sm43186455 中編動画。後編sm43191409 自然・風景mylist/65301634
ちょっと頭部見てるw 何て身のこなしだ 立ち姿好きだなぁ 家の中からこんなに野生のリスを観察できるだなんて かわいい ……メトロイ…
43位
2024-03-27 22:53:03投稿
- 31
- 39.7%
- 00.0%
- 13.2%
前半sm43575956 何を隠そうクルミを隠すリス君。自然・風景mylist/65301634
幹の登り降りも体重を感じさせない動きしてるし、何と身軽な クルミってそんなに栄養価高かったんですね! 昔、健康食品の売り込みか何かで松の実食べたなぁ
44位
2024-03-02 21:26:04投稿
- 30
- 310.0%
- 00.0%
- 13.3%
サムネはスミスネズミ君です。前sm43469558 3/3 sm43479975 自然・風景mylist/65301634
結構草食べるのね かわいいものだなあ サムネの子出たー!
45位
2024-11-17 17:38:03投稿
- 29
- 00.0%
- 26.9%
- 13.4%
前sm44329121 昨日に引き続き、何となく撮影。次sm44361788 自然・風景mylist/65301634
46位
2024-03-01 18:15:02投稿
- 29
- 620.7%
- 13.4%
- 13.4%
2024年2月24日撮影。2/3 sm43474877 自然・風景mylist/65301634
リスに名前を付けたら 何個持って帰るんだ 生活しやすい環境なんだな わぁ本当にウグイスのような囀りが 賑やか 珍しく苦戦している?
47位
2024-01-08 21:09:02投稿
- 29
- 00.0%
- 13.4%
- 13.4%
その6後編sm43244757 1月7日、8日撮影。本来ならば、雪が積もっている時期。つまり、埋めたクルミの回収出来る数が減り、クルミやドングリも既に拾えない時期(しかもドングリは不作)ですが、今季も暖冬。そして裏山に伐採が入っているため、裏山の動物たちにとっては異常な時となります。これを補償するにはどうしたらよいか、考える必要があるようです。一度いなくなった動物は、植生が安定するまで帰って来ませんが、いなくなろうとする動物を留める事は出来ます。動物に食べ物を与える事の意味には、ひとつの重大な要素が含まれている気がします。クルミを与えるのは餌付けなのか、クルミの木やクリの木、カキノキを植える事は餌付けなのか。ごみ捨て場のごみを漁るカラスは餌付けされているのと同義なのか。街路樹や水田の存在は、特定の生き物に対する餌付けなのか。ツバメの巣を提供する人家や、ムクドリと害虫を増やす貧弱な生態系の街路樹、魚の放流は餌付けと似たようなものなのか。ここで重要になってくるのは、対象の生き物とその子孫の生残率と死亡率、そしてそれが他の動物や植生などの資源に与える影響を、長い目で見ていかなければならない事にあると思います。つまり、生態系そのものが、今後どのように残るのかという事です。特に渡り鳥は、その生存が他国の生態系にも影響を及ぼす事もあり、注意が必要です。例えばジョビ太君が渡って来なくなり、カラスザンショウが分布拡大出来なかったり、同じ食性の他の生き物との競争に影響が出たり、ジョビ太君が家の支配者になったり。自然・風景mylist/65301634
48位
2023-12-24 19:33:02投稿
- 29
- 620.7%
- 310.3%
- 26.9%
その1 sm43159388 12月24日撮影。その2の中編sm43187472 自然・風景mylist/6501634
www リス君メリークリスマス
49位
2024-03-05 18:00:00投稿
- 28
- 00.0%
- 13.6%
- 13.6%
2024年3月3日撮影。ただの里の光景。自然・風景mylist/65301634
50位
2024-01-01 07:17:02投稿
- 28
- 621.4%
- 27.1%
- 13.6%
前編sm43217222 中編動画。後編sm43226176 自然・風景mylist/65301634
跳んだ! おお !? 毎回1つずつ咥えてひたすら軽やかに駆けて行く そちら道路の崩落などが確認されているようで、ご無事とこれ以上被害がない事を願っています…
51位
2023-12-29 22:43:02投稿
- 28
- 27.1%
- 310.7%
- 13.6%
その2の後編sm43191409 12月29日撮影。その3後半sm43212482 自然・風景mylist/65301634
ふくらメジロ メジロ良いですねぇ