キーワードフィンランド軍 を含む動画: 155件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-02-03 22:20:45投稿
- 149,286
- 1,4541.0%
- 140.0%
- 2270.2%
冬戦争中のコッラーの戦いにおける丘陵地を巡る戦闘では、ヘイヘを含むフィンランド軍32人が4000人の赤軍を迎撃、拠点防衛に成功し、この丘陵地は“殺戮の丘”と呼ばれた。(シモ・ヘイヘのWikipediaより)
sm19932771←第2話 第4話→sm20063626
マイリス→mylist/34182670このころのバージョンってドライアドさんの粉って使えるのか? wwww wwww 泡盛の解説w えぇwwww wwwww ジャングルの方が強そう 高性能CPU 遂にいい武基が ハープーンダンジョンでめちゃめちゃ重宝したが ハープーン欲しいねえ くっつき...
3位
2009-06-02 02:22:42投稿
- 47,239
- 1,6153.4%
- 110.0%
- 2520.5%
ラストです。拾い物のため、クレジットの一部が切れてしまっています。継続戦争はメッセージの通り、休戦条約が結ばれることで終結しましたが、彼らはソ連軍に味方して、ドイツ軍と戦うことになります。そのあたりが映画化されたという話をあまり聞かないので、多分、フィンランドとしては、ドイツよりもソ連のほうが、潜在的な敵国だということでしょう。後、最後に登場する榴弾砲は、おそらく、ソ連製の152mmだと思うのですが、訓練弾の可能性はありますが、空砲ではなく、実際に発砲しているようです。後、『Ancient Rome:Rise and fall of an Empire』を待ち望んでおられる方がここを見ておられるとは思いませんが、一応、全編upするつもりではおりますので、気長にお待ち下さい、とだけ申し上げておきます。
関東軍はフィンランド軍の爪の垢でも飲んで 分かりにくいけどロシアが攻めれるのは夏の間、それまでに守れば勝利だったの 大勝利 なんで白衛軍がいるんですかね? 時期的に「例の作戦」の準備か。 888888888888888888888888 かき集めて2...
4位
2015-09-13 19:53:04投稿
- 43,323
- 1540.4%
- 140.0%
- 3680.8%
https://www.youtube.com/watch?v=1TBl9cwanbI
元動画のタイトルは155㎜と紹介してるけど、フィンランド軍のM-46 130mmカノン砲の間違いです曳火射撃ならもっとやばいってこと? これ、瞬発?曳火はもっとやばいってこと? BF1の迫撃砲でさえ最終的に荒れたからなぁ〜榴弾砲なんて出したらヤバかろう。 『ピューン!』と何かが飛び散る音は、歩兵を孔だらけにする榴弾の破砕物と思われる 成仏してクレメ...
5位
2009-06-01 20:56:29投稿
- 37,646
- 1,2183.2%
- 60.0%
- 1530.4%
タリ及びイハンタラで戦われたのは、この地点が通行可能な地点であったということが理由だそうです。砲兵が中心のエピソードが中心になっていますが、これは、なかなか他の戦争映画にはない特徴です。実際、近現代の戦闘においては、白兵戦闘よりも砲撃による死傷者のほうが統計的には多いそうです。
将校と兵卒の扱いの違いは単なる役割分担だよ タバコは戦争のストレスを解消するため 消毒すると怪我を治す細胞までしぬから この森じゃソ連お得意の機動戦も無理だ こわ げええ 支援射撃なしか 貫通してるだろうからなぁ 農奴から無理やり兵士にさせられた人も...
6位
2017-04-06 19:32:13投稿
- 19,877
- 880.4%
- 790.4%
- 1200.6%
うちの孫(ミクさん)に歌ってもらってるこの歌。明るいながらも、じじい(作者)にはどうしても呪詛を含んだ歌に聞こえて仕方なし・・・。
お、どなた様かは分かりませんが、配慮ある原文歌詞表示ありがとうございました。
■前回リクの曲、確認だども砲兵の歌は、「Марш сталинской артиллерии」(作曲Хренников, Тихон Николаевич、別名Марш артиллеристов)
ジョニーが凱旋する時は「When Johnny Comes Marching Home」 でよいかな?
因みにПесня артиллеристов(砲兵の歌)だと同名の別曲があるんよ。(両コメント了解!)
最後に。前回、日本軍の「通信兵の歌」情報、ありがとやんした!
次弾装填:Unser Rommel
そして、こんぺいとう様が、うちの和訳歌詞を使って下さっているのを見つけてしまいましたので、さりげなく(?)紹介させて頂きます。(ピアノアレンジがいいぞ!そして、AIきりたんの歌唱力恐るべし・・・。)
○こんぺいとう様
【AIきりたん】Säkkijärven polkka【日本語吹き替版】
sm36531384
さらに、Never give in!様にも訳を採用頂いたのでご紹介をおば。
(まさかのフィンランド語できりたんさんが歌っておりますよ、奥さん。)
○Never give in!様
【フィンランド民謡】Säkkijärven Polkka (フィンランド語)【NEUTRINO-AIきりたん】Finnish Folk Song''Säkkijärven Polkka''
sm38729182
皆も軍歌作ろうぜぃ。(意味不明。)
★本日のうちのMMD的家系図
Lat式 ミク G123u型
広告に関する謝辞:フィンランド軍 様、masakun 様、広告ありがとうございました。お借りします ミクさんがぬるぬる動く うp乙であります! まぁ敵に取られた土地の歌ですからねぇ これすき Säkkijärven polkka! On sointuna Karjalan kaunoisen: että tielle se joht...
7位
2013-04-07 07:58:09投稿
- 18,332
- 1100.6%
- 10.0%
- 760.4%
http://www.youtube.com/watch?v=Z8DehAUimRA ラハティ L-39 対戦車銃(ラハティ L-39 たいせんしゃじゅう、Lahti L-39)は、フィンランド軍が使用した対戦車銃である。冬戦争では試作型の2挺が戦闘に投入され、ソ連軍戦闘車両に威力を発揮した。続く継続戦争では約1800挺あまりが生産され、ソ連軍のT-34中戦車やKV-1重戦車に代表される新型戦車相手には力不足でありながらもキャタピラや燃料ブロックを狙った攻撃でそれなりに戦果をあげている。
1発目で右肩を壊し、2発目で左肩を壊すって銃か 20㍉なら、銃じゃなくて砲の様な気がする(個人の意見です) ジャムは連続で射撃した時じゃなかったっけ? 肩揉みしてくれる子供がいればこんな高い銃買わなくてよかったのに 今のが次弾装填の音だと思う 本来三...
8位
2018-04-07 09:43:05投稿
- 15,747
- 2921.9%
- 150.1%
- 1621.0%
Tieto, tahto ja tarvittavat välineet - Taistelunäytöselokuva
https://www.youtube.com/watch?v=k9le65YPuv0
動画タイトル 『必要な知識 、意志、装備 ── 戦闘ビデオ』
フィンランド軍が作成したショートムービーで、
2015年にフィンランドで開催された『トータル・セキュリティ・フェア』で公開されたそうです。
実際の戦術や装備とは異なる部分もあるのでしょうが、
軍の公式の動画というのがなかなか面白いです。
もちろんフィンランド語は分からないので、機械翻訳との併用でざっくり訳してます。
※コメント・宣伝などありがとうございます。m(_ _)m
mylist/45053224マアアアアアアアアアアアアアアイク 嘘字幕やめいwwwww 壊滅する前に、壊滅しないよう再編する必要がある BFでも上手いヘリは一直線に飛んで掃射してを行き来しますねえ 死んだな このミサイルって、A3とかA2ブラットレーが装備とる有線ミサイル? 小...
9位
2007-10-10 22:33:00投稿
- 12,648
- 3492.8%
- 00.0%
- 520.4%
フィンランド国防軍の手持ちの動画を結合しました。射撃練習や狙撃兵の狙撃訓練の様子が分かると思います。スナイパーが結構多いみたいです。
←マーチだろw ドラグは中距離狙撃用だし意外と突撃小銃に近いぞw 帰るのは弾じゃなくて使用済み薬莢にダミー弾頭がついたもの レシーバーの氷を落とすため? ロシア人が寒がるフィンランドやし・・・ ミニミって凍るんじゃないの? ロシアには焼けた石を握る健...
10位
2012-06-17 14:57:01投稿
- 12,562
- 1491.2%
- 40.0%
- 950.8%
つべから転載。 フィンランド軍砲兵の榴弾砲と多連装ロケット砲の射撃訓練とその着弾地点の様子。榴弾砲は(たぶん)D-20 152mm榴弾砲(ソ連製)、ロケット砲はRM-70 122mm自走多連装ロケット砲(チェコ製)と思われます。※やかましいので音量注意 mylist/30775981
逆再生音声のような音すんだな おおおお 砲兵は難聴率高し いい火力だ 面制圧wwww 152………………KVと同口径!?KV2やべーなこんなん撃ってたのか!! トゥータ こら撃たれた方はたまらんな おお 制圧砲撃かー すおみ~ 朝鮮半島で戦闘再開した...
11位
2008-04-19 22:50:25投稿
- 10,624
- 1781.7%
- 40.0%
- 2482.3%
2002年 ロシア 監督・脚本アレクサンドル・ロゴシュキン。第2次世界大戦末期。ドイツの同盟国だったフィンランド。その最北の地ラップランドでのお話。フィンランド軍の狙撃兵ヴェイッコは平和的主義者で、戦いに消極的な態度を咎められ戦友に罰としてドイツ軍の軍服を着せられて、・・・・一方、ロシア軍大尉イワンは反体制的な通信文を書いたと疑われ自国秘密警察に逮捕され連行途中に味方機の誤爆というアクシデントにあい・・・そして、昔ながらの自給自足の生活をしている、未亡人のアンニ(サーミ人)次sm3042306
眼鏡2枚重ねて凸レンズ作ってる? 誤認はよくあるし、鹵獲兵器をそのまま使用する事もある ロシア映画にしちゃほのぼのしてる、銃殺か懲罰大隊行きなのに 鉄杭を打った場所の石を温度差で割ったんでしょ け.つ拭いたのかな? シモヘイヘなら そりゃ熱いわw ロ...
12位
2015-07-10 14:45:27投稿
- 10,487
- 300.3%
- 30.0%
- 440.4%
つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=2cm-Ds6HzZM
軍事・銃器マイリストmylist/47019791
その他マイリストmylist/47106027たまや~ トゥータ! 独立記念日 ソ連のカチューシャみたい さすが北欧 砲兵は戦場の神様 ロケットにはプレゼントが沢山はいっています 綺麗だなw クリスマスかな? 二回光っているのは二段ロケットなのかな? 着弾地点は地獄だろうな 全部で幾ら掛かってる...
13位
2008-11-03 02:02:48投稿
- 8,870
- 1922.2%
- 10.0%
- 921.0%
”北欧の獅子”フィンランド軍を取り上げてみました。パロラ戦車博物館やヘルシンキ戦争博物館を訪れた際の写真も載せています。P.S.低画質版を削除しました。アドバイスありがとうございました!北欧マイリスト:http://www.nicovideo.jp/mylist/9273279
重機関銃です 88888888 ヘルシンキ! oh... ヴィッカース重機関銃では? 冬戦争の時はほぼ敵のようなもんだったけどな。ドイツは。 WW2に限って言うと、日本軍以外は全部そろっているらしい 国際空港の隣 最大動員率16%だぞ 寒さでグリスが...
14位
2017-09-28 10:59:04投稿
- 7,910
- 130.2%
- 00.0%
- 500.6%
フィンランド国防軍×プリンセスプリンシパルOP
ソ連はフィンランドへの軍事介入によって国連脱退させられたんだよなぁ 赤化は言い過ぎ 国土防衛なら最強レベル 雪に包まれた森をオーロラが照らしてるのが美しい でも冷戦時代に一度赤化したけどな 榴弾砲や迫撃砲は国産が主力だよ これは次もロシアは苦戦しそう...
15位
2012-06-19 22:52:08投稿
- 7,141
- 1261.8%
- 00.0%
- 831.2%
つべより。 前回に続きフィンランド軍砲兵です。音量に注意。 元動画のキャプションやコメントが全てフィンランド語だったので詳細はさっぱり分からなかったのですが、 撃っている砲はおそらく順番に130 K 90-60野砲→D-20 152mm榴弾砲→155 K 83榴弾砲→同じ→130 K 90-60野砲?という感じでしょうか。 mylist/30775981
かっけーwww これはかっこよすぎる 大砲って面制圧が基本じゃなかったっけ? 高初速だねぇ~ ウクライナ内戦でも使われてたはず>対戦車砲・・この場合は、100mm対戦車砲かな? 130mmか トゥータで発射 マイクの質だろ むっちゃ投げ捨ててる 単純...
16位
2017-09-15 13:00:00投稿
- 6,827
- 1532.2%
- 10.0%
- 270.4%
『日本一知的なアニラジ』を標榜し、新聞記者や学者、文化人などをゲストに招き、とにかく”文化的”にお送りする番組です。
パーソナリティ;上坂すみれ
アシスタントパーソナリティ;早瀬かな
メールアドレス:bunkabu@obc1314.com
ラジオ大阪 毎週木曜日24:30~しょんぼりw ワロタw コミケの懐の深さよ 割とちゃんとした薬品使わないと危ないのでは ええ… 草 熱盛と聞いて 徒花 wwww なんて好戦的な酒造 へえええええ 現代の戦車も相手は歩兵ですが OVAあわせかな 良い例え ヤンウェンリーの上位互換か(...
17位
2015-10-01 08:43:04投稿
- 6,404
- 50.1%
- 10.0%
- 400.6%
冷戦終結後は西側からの調達が主となり、アメリカ製F-18戦闘機、ドイツ製レオパルト2戦車を装備している。
ロシアが仮想敵国? シモヘイヘの後輩か フィンランド軍のカッコ良さが伝わった 素晴らしい ゲリラ戦主体だろうなぁ
18位
2010-02-18 15:02:40投稿
- 6,272
- 4707.5%
- 10.0%
- 841.3%
オープニングがカッコよすぎる フィンランド軍公式サイトより Maavoimat うpしたのmylist/7869917
あるサイトに「日本に留学に来て友達になったフィンランド人が、その日本留学を兵役逃れの国外逃亡と誤解されて帰国した途端拘留された」ってのがあった ↑訂正.cv90 戦車もt72だったしね 民主主義の東側だった 砲塔がt-54/55じゃない? ←cv40...
19位
2010-06-19 17:50:46投稿
- 6,269
- 851.4%
- 10.0%
- 711.1%
フィンランド軍の軍歌です。
できた年は1942年です。ヘルムス・ニールの「エリカ」の替え歌です。
フィンランドSS兵士の間などで歌われていたそうです。
うpした軍歌などmylist/18410875 ブログ http://195060.blog16.fc2.com/2022年初コメは何故か俺が頂いた エーリカに酷似してると思ったらそういうことか SU-152やな 待てい 元々フィンランドは、ロシア帝国領だったからキリル文字があっても何らおかしくないはず ゲリラ戦 あいいいいいいいいい! 継続高校の校歌 エリカの...
20位
2013-11-17 20:25:20投稿
- 5,687
- 861.5%
- 10.0%
- 601.1%
Youtubeフィンランド国防軍公式チャンネルより転載。
この動画は、フィンランド国防大学で使用されている対戦車戦術教材のOPです。
教材では、我が国の対戦車兵器や様々な対戦車戦術を紹介します。
(残念ながら本動画はOPの映像のみです…。まあ、戦闘教範は機密扱いだし仕方ないね!)
マイリスト:軍事関連動画mylist/39053384うん、ロシアだねw 歩兵の盾として身をさらす役 国自体が少数精鋭 絶対間違えて踏みそうだw ???[力の差を見せつけてやるんだから!!] いました。 ランランルー! 隣がロシアだからなあ。大変だ。 防ぐより壊すほうが常に容易いからね 猟兵ってやつか ...
21位
2007-09-20 11:02:56投稿
- 5,687
- 3335.9%
- 00.0%
- 480.8%
フィンランド国防軍制式アサルトライフル「Rk95TP」です。ライフルグレネードの発射が可能である。また各種改良が加えられており、消音装置(サイレンサー)、光学照準機(スコープ)が装着可能であり、折りたたみ式銃床を装備しています。
日本・芬蘭・仏はライフルグレネードを使っている アホネンってほんとに居るんだなw スコ...
22位
2016-03-25 00:18:09投稿
- 5,254
- 1643.1%
- 100.2%
- 651.2%
フィンランド軍司令官マンネルヘイムとの会話。意外と声が低い。
フュンフウントドライスィッヒタウゼント? つまりイタリアは33-4クラス 金正恩ぷるんぷるん。の見方をするのか? 真珠湾攻撃ですねそれは イタリアの弱さw やっぱり演説の声は無理してるんすね...美声では宣伝大臣に敵わんな 総統万歳 マンネルさんの声...
23位
2012-05-10 21:24:09投稿
- 5,251
- 330.6%
- 10.0%
- 410.8%
ようつべより輸入◆フィンランドが誇るスオミKP/31。9mmパラベラム弾を使用するこの銃は、その名の通り1931年にスオミKP/26の改良型として軍に正式採用され、冬戦争~継続戦争で大活躍した名銃。信頼性の高さと使い勝手の良さ、重量により反動が軽減された事で得られた高い命中精度、容易な銃身交換、レシーバー後部のキャップを回転させることで発射速度の調節が可能であり、1990年代まで第一線で活躍した。唯一の欠点と言えるのはその重量で、銃本体が5kg以上、71発ドラムマガジンを装備すると最大7.36kgに達した。勿論、ソ連は鹵獲した物を参考の1つとして、PPSh-41等を開発した。ちなみに、この銃は71連マガジンにより、現代でいう所のSAWの様な使われ方が多かったそう。
ラスベガスでコレを試射したが銃が重い以外はコントロールしやすかった 70発も装填できるデカい弾倉がありますな 的も映してほしいな びゅーりふぉー 重さが反動吸収に一役買ってるのもあるね ←短機関銃にしては重かったからね この銃、持つ所に迷うんだ 狙い...
24位
2012-05-28 19:50:37投稿
- 5,054
- 140.3%
- 30.1%
- 430.9%
フィンランド1942年の戦時歌謡 モロトフは駄目だ
冬戦争でのソ連の惨敗を歌った歌おまえはひどい嘘つきだ 2022年初コメは何故か俺が頂いた モロトフカクテルはその時の外相モロトフさんから名付けられたんだよ ↓同志スターリン wwwwwwwwwwwwww モロトフカクテル関係ないだろwww そしてマンネルヘイム・ラインに突っ込んだ...
25位
2012-11-25 00:39:33投稿
- 4,972
- 260.5%
- 20.0%
- 631.3%
既出だったらすみません。
フィンランド公爵領の旗? この曲って歌詞もあったのか 歌あるの初めて聴きました フィンランド語はほんとわけわかめ victoriaで聞きまくったなぁ 既出だけど歌詞ありは有り難い! Se ui kuni häihin yli Veikselinkin...
26位
2010-02-19 22:53:55投稿
- 4,899
- 1012.1%
- 40.1%
- 320.7%
フィンランド軍公式サイトより うpしたのmylist/7869917
♂ NH90君すき もうそろそろ出来るんじゃない? 未来でもまだレガホなのか・・・ 攻撃能力有りになったよ NH90 フィンランド軍はホーネット持ってるはず フィンランド軍は自衛隊と違って予算キチンとしてるわ 実際はデジタルパターンだろ F-35がこ...
27位
2011-10-20 18:22:46投稿
- 4,662
- 691.5%
- 00.0%
- 541.2%
つべより転載。イギリスの BAE システムズ社が開発した「マークスマン」砲塔を T-55AM の車体に載せている。ゲパルトや 87式自走高射機関砲と同じエリコン 35mm機関砲を2門使用しているが、レーダーは探索と追随を1基の小型レーダーで行う。 mylist/28299817
最近、車体がレオパルド2のに載せかえられた 2015年からレオパルト2A4戦車の車台に変更 アーマードコアの武器腕タンクに見えてきた 命中に越したことは無いだろうけど、「嫌がらせ」も重要 車体が重いお陰で振れないなw 用廃になる元東欧諸国のT-55車...
28位
2014-12-31 15:31:43投稿
- 4,125
- 120.3%
- 60.1%
- 40.1%
Youtubeから転載
世界最高のスナイパーの晩年は、このように世界中からやってくるファンにサインをしていたそうです。
元動画:https://www.youtube.com/watch?v=qNev5NlJLjk格別でね? 自分が命かけて守った国に住むってどんな気持ちなんだろう 格好良い お会いしてみたかった 晩年 96歳の若さで死んだんだっけ シモ、ヘイヘイいきてるの? 国を救った英雄だからファンが押し掛けるのもわかる この映像で音MAD作れないだろうか ...
29位
2018-04-27 16:55:11投稿
- 3,808
- 310.8%
- 40.1%
- 230.6%
祝! まさかの映画公開が決定!
2019年、6月22日(バルバロッサ作戦の日)に限定公開が始まります。
情報をくれた方、感謝です!
公式サイト→ http://unknown-soldier.ayapro.ne.jp/
・・・これを機に白黒版と85年版のDVDリリースしてくれてもいいのよ?
初陣→ sm34139111
原作はフィンランド人作家ヴァイノ・リンナが自らの継続戦争時における体験談を元に執筆、1954年に発表した人気小説で、翌年の55年に初めて映画化され、85年に2度目の、そして2017年に3度目の映画化を果たした。内容としては41年から44年までの継続戦争を、無数の無名兵士の目を通して描いている。また、 今回の映画は色々な場面が追加され、計3時間にも及ぶ大作となっている。 某所よりフィンランド軍とソ連軍戦車部隊との戦いのシーンを抜粋。字幕は無しよ! フィンランド軍のラハティ L-39 対戦車銃やドイツ製T-35型地雷などの珍しい兵器や、恐らくは博物館から借りてきたソ連軍のT-34/76やT-26戦車?の実物車両にもご注目。 また、映画後半の1944年の場面では、T-34/85が登場し、時代に合わせて使い分けられているのが嬉しいですね。 戦車に地雷を投げるシーンは何度見ても怖い。 "1944 独ソ エストニア戦線の"ように、"Tali-Ihantala 1944"や "Framom främsta linjen/敵戦線の後方 2004"もDVDリリースしてくれてもいいのよ?
俗リスト→mylist/30467894 今までのマイリスト→mylist/29952635ピザの宅配やで ところがどっこいカンカン音がなるせいで車長が周りを確認できないから肉薄の援護には役立つんですよ奥さん 勲章3個くらい貰え t-34が怖い映画 映画館での音響は凄まじかった フィンランド版戦場のはらわた 『アンノウン・ソルジャー英雄なき...
30位
2010-09-27 12:30:05投稿
- 3,720
- 150.4%
- 20.1%
- 631.7%
1.Eldankajärven jää 2.Elämää juoksuhaudoissa 3.Äänisen aallot 4.Kiestingin Sohvi モイモイ!フィンランドとか誰得www前線でサウナに入るフィンランド軍ファンタぢっく そのⅡsm12256478 そのⅢsm12266212 そのⅣsm12276317 そのⅤsm12285613
Elämääjuoksuhaudoissa(エラマーユーオクスハウドイッサ)、日本語にすると「塹壕での人生」 こ...
31位
2012-11-25 20:58:38投稿
- 3,611
- 200.6%
- 00.0%
- 551.5%
いままでみたなかで一番かっこいいと思います!それにしてもアサルトライフルを使った儀仗は初めて見ます。使用銃はRK62かと思われます。世界の儀仗兵シリーズ→mylist/34545047
勇ましくていいなぁ フィンランド国防軍はドイツ帝国軍とか国防軍の影響もろに受けてるからね この制服もいいけど白の方が独特でいい この肩章は旧ドイツ軍楽隊の影響でしょうか? フィンランドの軍楽隊いいですね スオミ 「かかってこい!相手になってやる!」 ...
32位
2007-09-20 10:43:05投稿
- 3,318
- 902.7%
- 10.0%
- 310.9%
フィンランド国防軍の空砲を使用した演習風景です。東側兵器が多いです。T72戦車やPKM機関銃が登場します。
T72の形好き かわいい 古いねぇ 薬莢拾うのは大切だぞやらないと弾薬の流出や横流しができるようになっちまう ハリウッド映画並みにマズルフラッシュがすごいね 硝煙くせーw wwww スオムス! 日本の市街地でこんな事したら左の旦那様が騒ぐだろうな、日...
33位
2020-07-17 19:08:02投稿
- 3,256
- 872.7%
- 240.7%
- 331.0%
次回:sm37271629
第二回 ミュンヒベルク装甲師団:sm37054552
第一回 タラワの戦い 前編:sm36989007
「記録 世界大戦」シリーズ:series/133212
冬戦争だとタイトル詐欺感はありますが継続戦争で世界大戦へ突入するし許してね
最初の部分まんまガンダムseedからだよ
次の題材を考えながらタラワで43年、ミュンヘンベルク装甲師団で45年、今回で39年と40年なので次は41年42年44年のどこかを選びたい欲
ようつべ:https://youtu.be/sUYywORgDr0
こっちで見たらな見なくていいよ領土こうかんじゃなかったけ? さすがどいつ 草 🇫🇮 領有国が何度も変わった北欧とロシアを繋ぐ要衝 あれ、デジャブかな 運 あれ、デジャブかな こりゃあ戦いにくいわ スキーの熟練者にヒットアンドアウェイされたいロシア軍 ますみんが自国民殺しすぎた や...
34位
2008-06-10 02:52:17投稿
- 3,129
- 521.7%
- 00.0%
- 150.5%
フィンランドで行われた、F-18ホーネットとホーク(練習機)の自動車用道路への着陸訓練です。
フィンランド空軍の機体です 入間 フェアリィ空軍かな? 滑走路に転用するための道路だからね 常磐道の友部辺なら行けそう もう一軒まわってくる 垂直離陸は制限多すぎ。あるだけマシ程度 大垣あたりの名神を改造すれば可能かも 入間www HAWKはレッドア...
35位
2018-03-27 20:17:05投稿
- 3,101
- 541.7%
- 00.0%
- 50.2%
海自の前の出番でゲーム音楽を演奏するフィンランド軍sm32954605
バーゼルタトゥー2016フルバージョン↓
https://www.youtube.com/watch?v=tgso9Sk2B6U&t=747s
ハクリュウ様宣伝ありがとうございます!ナレーター黙れし! ↑カメラワークが斜めだからやろ! ↑こいつの話w 39秒までこいつの話続くよw あたたかいなあ なんか感動する かっけぇ 良いねぇ… 日本の誇りだね 八木節ですね ちょいとでました▲やろがぁ れね よ ! よ 手拍子良いですね 8888
36位
2010-02-19 21:40:57投稿
- 3,069
- 561.8%
- 00.0%
- 210.7%
フィンランド軍公式サイトより Varusmies フィンランドはスウェーデンやノルウェー、デンマーク等、他の北欧の国々と同じく徴兵制をとっています うpしたのmylist/7869917
国民を徴兵してるだから、そりゃ国民からの信頼も厚いよな フィンランド軍は、一般隊員も冬季サバイバル必須だよ 2015年現在、徴兵制が残っている数少ない国になってしまった ちょっとフィンランド行ってくる フィンランドとの軍事同盟&合同演習はよ イエーガ...
37位
2015-03-25 04:50:06投稿
- 3,028
- 692.3%
- 10.0%
- 100.3%
最後のほうで画面が少しずれてます。すみません。直す気力ありませんでした。
かなり長い動画になってしまいました。次回は10分以内に収めます。
ずかちゃんが報われて本当によかった・・・
うp主はフィンランド軍と旧日本海軍が好きです。
第3回⇒sm25783135
第5回⇒sm26000257
mylist/49097482スペイファントム(エンジンが太い) なんだそのアゴは!! じぱんぐ ん? F4すこ 核爆弾は重量の関係上機体下部中央だけにしか装備できない F-111やF-4とかが有名だよな F-16は空軍用に設計されてるからね これをもっとひどくしたのが民主党の事...
38位
2017-05-14 12:24:14投稿
- 2,965
- 80.3%
- 50.2%
- 160.5%
今回うちの姪孫(GUMIさん)には「Hakkaa päälle!」な曲を歌ってもらっておま。
久々に写真選定に関する「ポカ」をやらかしたので御指摘を受け、再度作り直しました。
因みに、歌の1番は冬戦争関連、残りはドイツ第三帝国 SS Divisioona Wiking の方々を主体とした写真構成になってます。
後、この歌ドイツ軍歌 Denn wir fahren gegen Engeland の替え歌なんよね。
(しかしニコニコ動画は説明文の文字数制限がきついのぅ・・)
■前回リクの、水師営の会見、Genç Osman(若きオスマン)、Remember Pearl Harbor、Fridericus Rex 了解なり。
次弾装填:陸軍兵器学校 校歌
★本日のうちのMMD的家系図
ままま式 GUMI ふえるわかめ型イギリスを倒す歌からソ連を倒す歌に変わったのか 3番は変わらんな… えトナカイwww段列か行李ですかねえ 写真のせいでグさんが寒そうに見えてしまうwww なんか聞いた事あるなぁ…って思ってたらこれ…英国討伐歌じゃね?…… プロフィールのリクエスト欄が...
39位
2010-09-28 10:57:51投稿
- 2,925
- 1555.3%
- 10.0%
- 220.8%
1.Mannerheimin linjalla 2.Uraliin 3.Kremlin Uni 4.Njet Molotoff シモ・ヘイヘ最強じゃね? そのⅠsm12247021 そのⅢsm12266212 そのⅣsm12276317 そのⅤsm12285613
字幕ありがたい Järjestys se olla pitää, vot haraöoo. 命令が第一だ。ハラショー。 paras ehkäolla vois itsensäjos likvidois 彼に残された最善の道は自分自身を粛清することくらいだ。
40位
2018-03-27 17:14:07投稿
- 2,917
- 260.9%
- 20.1%
- 220.8%
フィンランド軍の西側と東側の装備が入り混じった感じ好き
転載元
https://www.youtube.com/watch?v=COs-CI6vWKk
wingsaver様宣伝ありがとうございます!対艦のみならず対空ミサイルも装備したコルベット艦 オーロラと輸送ヘリ部隊 戦場の女神がラスト フィン軍PVで一番好き ソ連ボコボコにしただけのことはある スキー部隊! ドゥーン わかる東側と西側のいいとこ取り感 2018年4月にフィンランド国防軍が...
41位
2020-07-30 20:02:02投稿
- 2,843
- 531.9%
- 321.1%
- 120.4%
冬戦争はもっとカレリア地峡の戦いが広まってほしいと思う今日この頃
次回:sm37372534
前編:sm37202503
第二回ミュンヒベルク装甲師団 :sm37054552
第一回 タラワの戦い :sm36989007
「記録 世界大戦」シリーズ:series/133212
最後の方に私の個人的な冬戦争の感想的なのがあるけど特には見なくていいよ。
youtubeで海外の人から「動画の内容は10-15%しか理解できなかったけど、日本で冬戦争を紹介してくれて、ありがとう」ってコメントされてて普通に嬉しかったね。
あと、あかりちゃん買ったから使ったよ。
追記:今回BGM大きいかも(誰か教えて
大変申し訳ございませんでした、エンドロールに広告主様の名前入れ忘れてました(次回 入れます!!
ようつべ:https://youtu.be/91OsmiKvmx8
こっちで見たらな見なくていいよ
なんか最近プレアカにしたよ聞いてくよー ロシアはいつも敵国の愛国心を舐めすぎている気がする 国を家族を守るその志が、彼らに力と勇気を与えたのだろう… ←22年のロシアウクライナ戦争と言い、どうして領土拡大の攻勢に出るとロシア/ソ連はこうなるのか… シモヘイヘ無双 おつ 。ー」...
42位
2009-02-27 00:35:28投稿
- 2,810
- 833.0%
- 10.0%
- 10.0%
Stwのメンバーの中のスオムス(フィンランド)組3人が全員フィンランド軍になり、ウハウハでプレイしていたその時、事件が起こった。殿下、カレリアを毎週土曜日に巡回に入れてください><◆sm6266462←Stw隊長の同じ日の動画。彼は小銃使いである。俺はSMG使いである。◆新たに始める人はよく読みましょう→http://y30.net/rakkyo/とhttp://www4.atwiki.jp /battlefield1942/pages/114.html ☆☆梅鯖ではUNEVEN推薦マップ以外のチーム移動・AFKは禁止行為であり、 kick対象です。注意しましょう。☆☆ ◆前sm6201253 次sm6456564 mylist/6625859
ペーペーシャちゃうわ、すまん ペーペーシャか? 衝撃で船こなごなになったwww 3人抜きすげえ...
43位
2018-03-27 16:56:21投稿
- 2,791
- 923.3%
- 40.1%
- 371.3%
転載元
https://www.youtube.com/watch?v=KPgceb9PuW0
tumetaihikari様、wingsaver様、kou2様宣伝ありがとうございます!↓翻訳ニキ、gj ↓翻訳ニキ、乙であります(`・ω・́)ゝビシッ! 星条旗wwww お風呂マットで真似できる 爆弾処理班だ! 自衛隊でもこういう訓練を 自衛隊にもコンバットメディックほしい ジャガーノートなんですか? 説明ありがと フィンランド軍 ...
44位
2016-02-07 05:50:05投稿
- 2,664
- 150.6%
- 00.0%
- 281.1%
フィンランド国防軍で無彩限のファントム・ワールドOPをフルバージョンに近い感じにしてやってみました。
かっけぇー かっこいい フィンランド軍とか知らんかったがかっこいい カッコいい Sako Rk95か? Sam ネギダッキライ RK95 ここ合うw フィンランドってホーネットなんだ かっこいい 紹介が始まる トロンボーンおじさん OPと会いすぎて草...
45位
2017-09-14 18:53:06投稿
- 2,633
- 70.3%
- 60.2%
- 250.9%
うちの孫(ミクさん)に今回歌って貰ってる曲は、日本語だと「猟兵行進曲」が妥当じゃろか?
歌詞に出てくるKullervoは、フィンランド神話の主人公の一人。何でも叔父のUntamoが彼の家族を殺し、彼を奴隷にしたので、Kullervoは成人後に、熊ちゃんを召喚して復讐戦を挑み、Untamo一族全員を処刑したそうな。
なのでフィンランドでは復讐の神なんじゃと。(この手の元の話は古代の部族間戦争じゃろなぁ。)
どうでもええが、YouTubeに転載許可した儂のUnser Rommelが3000再生越えててビックリ!(日本語吹き替え版ぞ?)
次弾装填:冬戦争の歌(お披露目時かの?オリジナル軍歌)
★本日のうちのMMD的家系図
Lat式ミク MMDAnimatio357型
広告に関する謝辞:マミリス様、広告ありがとうございました。88888888 うぽつ! リクエストした者です。製作ありがとうございます。 たのしみにしています おつかれです この曲日本語だったら難しかったでしょうに…乙ですうp主様 うぽつ
46位
2010-10-01 10:47:00投稿
- 2,597
- 180.7%
- 20.1%
- 351.3%
1.Suomi Marssi(Matrosenlied (Wir fahren gegen Engeland)) 2.Asevoikka(Ich hatt' einen Kameraden) 3.Orvokki(Es war ein Edelweiß) 4.Kaarina(Erika) 5.Liisa Pien'(Lili Marleen) SSヴィーキング師団があったのでドイツ軍歌の替え歌も結構ある。()は原曲。リリー・マルレーンはそれとは関係なく各国語があるけどね。 そのⅡsm12256478 そのⅢsm12266212 そのⅣsm12276317 そのⅤsm12285613
だな よ ドイツのリリー・マルレーンの替え歌 ドイツのエリカ行進曲の替え歌 ドイツの私には一人の戦友がいた。の替え歌 ドイツのイギリス征討歌の替え歌 ホードヒディホーララッラホードディッホ カーリナ! エーデルワイスの替え歌 進撃の狼煙は上がった フ...
47位
2013-11-17 15:40:56投稿
- 2,527
- 803.2%
- 00.0%
- 502.0%
Youtubeフィンランド軍公式チャンネルより転載。
陸軍ではフィンランドの防衛をより少ない部隊で効率よく実施できるよう、ドクトリンの改定を行います。
新たなドクトリンでは積極的かつ主導的な行動と柔軟性が重視されています。部隊は、異なる火力を同時に発揮することが出来ます。例えば、我の陣地を防衛する想定において、敵部隊に対して効果的な奇襲を行えば、敵部隊は統制を失いその後の作戦の変更を余儀なくされます。攻撃は高度な通信システムを通して防衛を担当するエリアの全域で同時に開始されます。
車列の全域に渡って行われる統制攻撃により、敵部隊を損耗せしめ、殲滅します。
マイリスト:軍事関連動画mylist/39053384馬鹿か?スターリンの侵略から国家独立を守ったフィンランドが真の勝者 ←当時はロシア領フィンランド公国で実際は日本軍と戦いつつ独立を模索してた 開けた場所に出たら砲弾の雨か 風呂は入れ ロシアが南からくるのが斬新だ ←さすがにハインドはなかったか フィ...
48位
2013-08-12 13:06:35投稿
- 2,396
- 120.5%
- 00.0%
- 241.0%
登場人物は適当に、マイナー面を。元ネタは「波間の国のファウスト」です。
リュティさん大好き 8888888888 半旗のフィンランド旗・・・ かるっ フィンランド史は本当に泣けるんだよなあ・・・ エロゲのヒロインのセリフっぽく各キャラのセリフ書くとそうなるのかw さすがにフィンランドはドイツ寄りじゃね? マイナーなネタに...
49位
2018-03-27 19:39:04投稿
- 2,388
- 361.5%
- 10.0%
- 150.6%
バーゼルタトゥー2016での演奏です
この次に演奏する海上自衛隊sm32954834
バーゼルタトゥー2016フルバージョン↓
https://www.youtube.com/watch?v=tgso9Sk2B6U&t=747sかっけぇ すげえな マイケルやんけ! !? たまんねぇなぁ カメラワークも良いな かっけえ BF ←ニェット! おおー 安心しな。空砲だぜ... 次回作はバトルフィールド音楽隊 BFVで冬戦争出してくれ ←駄目だ! すごいなw うった!? スリラー ...
50位
2021-04-25 14:08:03投稿
- 2,298
- 200.9%
- 120.5%
- 30.1%
第一章→https://www.nicovideo.jp/watch/sm38412389
第二章→https://www.nicovideo.jp/watch/sm38468119
最終章→https://www.nicovideo.jp/watch/sm38685813
Twitter:
https://twitter.com/MashaTaisa
YouTube:
https://youtu.be/nCwhUI_kzyc
1939年11月30日、ソ連軍はフィンランドに侵攻した。
国力、軍事力、爆撃、五輪返上、政治工作、秘密協定・・・
フィンランド滅亡は時間の問題だと思われた。
しかし、一人の救世主と極寒の冬が戦局を変えようとしていた。
激動する世界情勢と超大国の思惑に翻弄されながらも戦う、
小さくも勇気ある北国の、壮大なる反撃が始まる・・・
今回も引き続き、冬戦争を紹介します!
第三章では冬戦争一番の見所、怒涛の勢いで展開されるフィンランドの反撃を見ていきます!
フォローやいいねなど、是非お願いします!スカヤちゃんかわいい 出た うぽつ すごい結構聞き取れる。そして昭和歌謡風味w 漁にスコープなんてつかわんし この時代の銃と弾って長距離真っすぐ飛ぶか怪しかったような・・・ でたな死神 水冷式は凍りそう フィン戦の戦訓だったのか… この時はペーペーシ...
51位
2013-06-08 19:22:10投稿
- 2,255
- 251.1%
- 00.0%
- 351.6%
マンネルヘイム線! VT線! VKT線! サイパレ線!冬戦争と継続戦争(こっちの方が多い)の映像を使ってます。 (/・ω・)/「かつて我々は自らの手で独立を果たし、自由な未来を守ると誓った。自分たちの国を自らの手で守ることの出来ない国の主張など、他国は認めはしない。我々は自分たちの手で未来を守らなければならないのだ」
ヤーカリ!! 外国人が冬戦争のパロディを作っていたな フィンランド独立の際に「イェーガー大隊」が存在した gj カッコイイね フィンランド軍、強いよなぁ モロトフ・カクテルをくらえ! ユーティライネンが出撃しました! 編集上手い GJ! イェーガー!...