キーワードブライ大帝 を含む動画: 54件 ページ目を表示
2025年5月11日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2015-12-12 22:35:16投稿
- 5,826
- 1602.7%
- 40.1%
- 70.1%
第十九話「蛇牙城の最終決戦」さよなら、ブライ大帝&ランドウ。地球に平和を。
Part18→sm27766769 Part20→sm27794609 マイリスト→mylist/53518291ブライをやったの!? あれ?火星には行かないの? 尚溶けて津波が起きるのは南極のようで このゲームのジャック、かなり優遇された能力値なんだけど 生物学的な意味だと、進化の結果小さくなったりすることを退化っていうだけで、退化は進化の対義語じゃないんだぜ...
3位
2015-12-09 00:04:15投稿
- 5,278
- 1713.2%
- 70.1%
- 30.1%
第十七話「蘇った帝王」復活敵将ブライ大帝編。キングダムファンの皆様お待たせしました。
Part16→sm27743355 Part18→sm27766769 マイリスト→mylist/53518291ちんあなご~ キングギドラみたいにか 本人はビーコンになるのかな? 今やるのなら量産型ゲッターも増えたし良さそう 命日を祝う曲です おおおおおおおおおおおR版の奴じゃないかあああああああああああ! ブライ大帝歓迎パーティー第二弾 ストナーサンシャイン...
4位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 4,438
- 4019.0%
- 300.7%
- 1002.3%
「百鬼帝国…! 恐竜帝国にかわって、新たな敵が出現したようだ」(早乙女博士)恐竜帝国が壊滅して一ヶ月、新ゲッターロボが完成した。ドラゴン号に搭乗するリョウとライガー号のハヤトは、シミュレーター訓練を開始。旧ゲッターの十倍のパワーに音を上げる。早乙女博士はポセイドン号のパイロットを、元気が知り合ったタフで豪胆な男ベンケイに依頼するが、争いを好まぬベンケイはそれを断る。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
次話→so39209609まってまって 10倍パワーじゃなかったのかよ! 野球部の割に下半身細いな (シャンデリアに潰される帝王ゴール) モブ厳 人の心とかないんか? 間違えたインフィニティズム 面識あるかも確証はないわ コマンドマシンか小型ミサイルにゲッター線使ってなけれ...
5位
2009-10-09 12:25:12投稿
- 3,953
- 3428.7%
- 00.0%
- 80.2%
『Gの咆哮』
財津先生みたいな男になりてぇ
23話sm8458912 25&26話sm8471043 mylist/14824045gkbr 84wwwwwwwww ネタ武器か? 一休どの! グレートブースターを射出してくだされ! 地上最強はノリ...
6位
2021-06-04 23:15:02投稿
- 1,237
- 977.8%
- 90.7%
- 30.2%
百鬼帝国、いざまとめてみると思ってたより少なかった。
なので動画時間は短いです。
※追記:サムネを独ちゃんにしたらデバイス表示制限かかっちゃったので再投稿しました。うん、まぁ仕方ないね
一角鬼:#00:30 独眼鬼:#01:52 ヒドラー元帥:#02:53 ブライ大帝:#04:14 鉄甲鬼:#04:44 胡蝶鬼:#05:11 グラー博士:#05:38 大剣鬼:#06:13 牛剣鬼:#06:39
~~~~~~~~ロボガ紹介リンク~~~~~~~~~
sm38701667 チームZ
sm38689521 チームG+早乙女研究所
sm38722651 地下帝国その1
sm38735994 地下帝国その2
sm38747087 光子力研究所
sm38756975 株式会社ミケーネ+マジンガー系劇場版
sm38771163 ゲッターロボ號
sm38814901 恐竜帝国
sm38838541 HYAKKIランドグループ
sm38871210 ダイノゲッター+ゲッターロボアーク
sm38900796 ロボットガールズNEO+プロダクション・ベガ
sm38978173 鋼鉄ジーグ
sm39015591 ガイキング
sm39074588 チームT
sm39158571 チームM+ダイナミックプロ
sm39187697 葦プロダクション
sm39217480 その他コラボキャラかわ 原作同様ヒドラーの介入が無ければ良い勝負出来たのでは?というほどには強い 地獄装備で全体攻撃持ちになったが趣味の範囲の強さであった おばけが苦手という妙な弱点がある、ポンちゃん曰く弱みまで定番じゃ!とのこと ミケーネのヤヌスと違って諜報部として...
7位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 1,048
- 837.9%
- 80.8%
- 30.3%
「人間どもを一人残らず百鬼一族に仕立てあげ、世界を征服するのだ!」(ヒドラー元帥)ブライ大帝率いる百鬼帝国は、メカ角を移植して人間を奴隷化し、兵士としていた。奴隷兵士には月に一度のエネルギーの補充が不可欠。その問題を解決するとともに、より強力なロボットを建造するため、百鬼帝国は早乙女研究所のゲッター線増幅装置を狙っているのだ。ブライ大帝の命を受け、メカ独眼鬼が姿を現す!
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209593←前話|次話→so39209642 第一話→so39209593前回より苦戦した感がだいぶなくなった 慣れてきたのかな お前のような声のモブがいるか 滝行ってダムでやって意味あるの? ゲッター線が邪魔だった恐竜帝国と違ってこいつらはゲッター線の力を求めてるんだな 東映版のゲッター線は今のところめっちゃくちゃ大人し...
8位
2011-02-12 04:35:27投稿
- 734
- 50.7%
- 00.0%
- 10.1%
ポセイドン化は総合的には改善されていますが、色々と微妙な結果となっています。アイナとテキサスマックが本格的に参戦しました。テキサスマックは普通に強キャラだったので、ますます戦力が強化されました。ボス敵はヒドラーとブライ大帝だったのですが、ジュン姉さんの接待で経験値の種に還元しました。本シリーズはPS2 ゲームソフト スーパーロボット大戦IMPACTをみんなが使わないユニットとキャラで進めています。倍速時のBGMについてはご理解お願いします。検索用キーワード: SRW、スーパーロボット大戦IMPACT、バーニィ、クリス、ファ、ゲッター3、炎ジュン、マイク、ブルーガー、アレンビー、ニャム・ヒィー、ロザミィ、トッド、アイナ、テキサスマック、前→sm13569003 次→sm13571791 マイリスト→mylist/22371213
マックライフルがまじやべえww スパロボ的にはそんな感じだろうねw 白骨鬼が大量に...
9位
2010-07-09 02:59:23投稿
- 700
- 40.6%
- 00.0%
- 10.1%
スーパーロボット大戦Zにおける、ブライ大帝の戦闘音声集です。
尚、収録されるものはスペシャルディスクで確認できるものに限ります。
まとめサイト→http://www8.plala.or.jp/harry_rat/srw/srw_z/
マイリスト→mylist/19554818
使用楽曲:♪ゲッターロボ!(スーパーロボット大戦Zより)ばんちゅうた 百鬼ブラァァァァァァァイ!! 我らがブライ大帝!! UP
10位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 607
- 609.9%
- 71.2%
- 20.3%
「まもなく東京は無人の廃墟と化すであろう。その後に我等が百鬼帝国を打ち立てるのだ」(ブライ大帝)早乙女研究所を襲ったメカ闇虫鬼に、ハヤトは単身乗りこみ内部から破壊、ヒドラー元帥とともに爆発の中に消えた。東京を占拠した百鬼帝国に対し、日本政府は徹底抗戦を決断。陸海空の国防軍が同時攻撃をかけ、合体メカロボットを三体に分離させる。そこを、ミチルが乗りこんだゲッターロボが攻撃するが…。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209498←前話 第一話→so39209593漫画版と違うん? shine 爆発オチなん 50年経っても色褪せない面白さだった 本当にお疲れ様でした サーガの彼らはああなってしまったが東映の世界線のゲッターチームはこの後どうなったんだろう 平和な暮らしを送れたんだろうか 観る前は「無印と合わせて...
11位
2021-02-24 06:00:00投稿
- 589
- 457.6%
- 111.9%
- 10.2%
第27話「戦場は、大空高く」
イキりちらしているブライ大帝を倒すため鬼の本拠地に殴り込みだ!!
それはそうと…龍の命…大丈夫??
前→sm38301734 次→sm38325359
mylist/69881714w それはそうw 避けるとはなーw 射程ながーい うぽつー nネコが鳴いとる インパクトにはいないけどボゾンやダーナ・オシーだったら射程もう少しだけマシだったかな? 相手にとって不足なしということか フル改してないボチューンよりマイク出した方が使えた...
12位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 529
- 458.5%
- 50.9%
- 20.4%
「今は動物たちを助けることが先だ!」(ベンケイ)百鬼帝国の牛面鬼はタンカー四隻を奪取、飛行可能に改造し、グラー博士立案のスカイタンカー作戦を決行する。早乙女研究所の周囲は、特殊添加物を加えたオイルを散布されて火の海と化し、その煙でゲッター線が遮断されてしまう。リョウとハヤトは残り少ないエネルギーで出撃するが、ベンケイは動物たちの救助を優先する。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209609←前話|次話→so39209643 第一話→so39209593リョウのバイクじゃね 前作だと貯蔵してたはず ずいぶん訓練してたみたいだしこうなることを想定してなくてだいぶ使っちゃってたのかな やっぱ博士がポセイドン乗るのはキツいのか 消火用の弾搭載してるんだ 環境汚染がえぐい 角の部分だけダイタランシー応用した...
13位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 445
- 4810.8%
- 61.3%
- 20.4%
「チームワークの乱れた三人が操縦するゲッターロボなら、簡単に倒せます」(白髪鬼)ベンケイはボールを探しに入った花畑で、花の精のような少女と出会う。彼女から、リョウとハヤトの二人が「ベンケイは生意気だ。痛い目に合わせてやる」と話していたと聞かされて間もなく、身の回りで不可解な嫌がらせが起こり始める。ベンケイはリョウとハヤトを疑うが、実は少女の正体は百鬼一族の白髪鬼だった。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209642←前話|次話→so39209644 第一話→so39209593意外とケンカっ早いというかすぐ手が出る方なところがやはり流竜馬 白髪鬼への態度はともかく元気に関しては普通に子供が好きってだけでしょ もどして 学生寮じゃなかった 研究所か ゲッターレクリエーションはいいけどあの2人は陰湿なことするタイプじゃないぞ ...
14位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 389
- 4712.1%
- 41.0%
- 20.5%
「リョウくん、ハヤトくん。君たちの命を私にくれんかね」(早乙女博士)百鬼帝国のヒドラー元帥指揮のもと、暗黒鬼が濃縮ウランを強奪した。彼らは水爆地雷を製造して早乙女研究所近くに埋め、ゲッター線増幅装置を渡さなければ爆発させると脅迫してくる。早乙女博士は脅迫に屈すると見せかけ、リョウとハヤトをメカ暗黒鬼に潜入させ、操縦席の起爆スイッチを破壊する作戦に打って出る。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209643←前話|次話→so39209645 第一話→so39209593ゲッター<雷 ええええ運だけで勝ったw 戦闘経験というか 踏んできた場数の差もありそう ゲッターロボもそうだけどなんでそんなとこ開くんだってとこから出入りできるよな ってちょうどコメしたタイミングでちぎられた 今更だけどこれ普通の縄っぽいよな 普通の...
15位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 367
- 359.5%
- 61.6%
- 20.5%
「くそぉっ、まだ負けちゃいねえぞっ!」(ベンケイ)メカ要塞鬼率いる爆撃部隊の空爆を受け、早乙女研究所は崩壊。ゲットマシンも、合体途中をメカ半月鬼に狙われて墜落してしまった。リョウとベンケイは無事だったが、ハヤトは足に大ケガを負っていた。ゲッターロボは早乙女博士の開発した新しい武器・シャインスパークを身につけてメカ要塞鬼を追うが…。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209578←前話|次話→so39209580 第一話→so39209593ハーモニカ久々な気がする 隼人は無印から脚を負傷しがちな印象だけどそれにしてもタイミングというか運が悪いな Gは全40話くらい?折り返しで登場か 乗り換えイベント…いや前のゲッター、は何故か燃やしちゃってたか… ミチルさんの顔に傷が 東映版ゲッターカ...
16位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 334
- 4513.5%
- 51.5%
- 10.3%
「誰にも怪しまれずに研究所へ出入りできる人間を、ひとり見つけてきました」(小竜鬼)ハヤトの姉アスカと婚約者の坂崎が、早乙女研究所を訪れた。ハヤトは二人を祝福するが、幸せも束の間、山岳写真家である坂崎は崖から落ちて重傷を負ってしまう。その深夜、坂崎は密かにゲッター線増幅装置に近付く。百鬼帝国の小竜鬼が彼を奴隷に変え、増幅装置強奪のためのポイントゲージを仕掛けさせたのだ。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209644←前話|次話→so39209646 第一話→so39209593こういうメリハリのあるアニメーション好き 一応侵入対策もした上で、リョウパパ回みたいに内部の人間がやらかすパターンの対策もしてたってことかも 18から付き合ってたとして23か この頃はこのくらい早く結婚するのが普通だったのかな やっぱり東映版でも初期...
17位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 322
- 6520.2%
- 51.6%
- 20.6%
「親父は日本一のパイロットだ、ミスするわけがねえ!」(ベンケイ)東京国際空港に着陸態勢に入った旅客機と、謎の黒いジェット機がニアミスを起こした。操縦ミスを疑われた旅客機の機長は、ベンケイの父・車大介だった。大介は一人でセスナを飛ばして調査に向かい、それを知ったベンケイもポセイドン号で後を追う。二人は秘密基地を発見するが、百鬼一族兵士に捕まってしまう。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209645←前話|次話→so39209613 第一話→so39209593機銃で消し飛ばすんじゃないのか マジで今どっから出した いや今更だけども 親父マジでゲッター乗れそう 賢いしタフだし戦えるし操縦技術も高いし お父さんも(流石に今は無理だろうけど)若い頃ならゲッター乗れただろうな 操縦技術もすごいし 弁慶の頑丈さはお...
18位
2015-10-16 07:30:00投稿
- 296
- 10.3%
- 00.0%
- 20.7%
しつこい鬼さんに引導をプレゼント!
マイリスト mylist/52893229 前→sm27365480 次→sm27392120 デビルガンダム最終決戦
※次回投稿分は、2日後の朝7時半から観られるようになります
■その他の実況part1 mylist/517484841
19位
2011-02-13 13:04:53投稿
- 296
- 82.7%
- 00.0%
- 20.7%
百鬼帝国 ブライ大帝をイラナイ子達が破砕する動画です。ターン制限のため、慣れない戦術をとらざるおえず苦労したマップです。はやくメンツが増えて欲しいです。マリアちゃん、帰ってこないかな?未見の新人さんでも大歓迎です。本シリーズはPS2 ゲームソフト スーパーロボット大戦IMPACTをみんなが使わないユニットとキャラで進めています。倍速時のBGMについてはご理解お願いします。検索用キーワード: SRW、スーパーロボット大戦IMPACT、バーニィ、クリス、ファ、ゲッター3、炎ジュン、マイク、ブルーガー、アレンビー、ニャム・ヒィー、ロザミィ、トッド、アイナ、テキサスマック、前→sm13574208 次→sm13586767 マイリスト→mylist/22371213
1 ニャム・ヒィーの聖戦士を3にできないものか・・ 神と比べると黒獅子が地味すぎて可愛そ...
20位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 294
- 4615.6%
- 51.7%
- 31.0%
「白骨鬼、娘を探してお前がその手で殺せ」(ブライ大帝)メカ白骨鬼が出現し、ゲッターポセイドンを圧倒して去ってゆく。その様子は、百鬼一族の訓練生の講習のためにモニターされていた。訓練生の一人・リサは白骨鬼の娘。彼女は優しさのゆえに教師の怒りを買い、裏切り者として追われることになる。逃亡の末に崖から落ち、ミチルに救われた時には記憶を失っていた…。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209646←前話|次話→so39209612 第一話→so39209593次回は説明文読むより先に本編観た方が良い(思っきりネタバレ書いてあるので) 鬼丸から切り替わった一瞬に映る女の鬼かわいい 時代とか当時の製作環境というか手法考えたら仕方ないんだけど野沢雅子使ってクレジット出さないのドワオを感じる 小鳥拾って助けようと...
21位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 282
- 4516.0%
- 72.5%
- 31.1%
「俺はこの新宿の街が大好きなんだ。この新宿で何かでっかいことをやるんだよ」(イサム)新宿で車にはねられて死んだ紳士に、角がはえて消えるという事件が起こった。百鬼帝国のアジトがあるはずだと調査に出向いたハヤトは、幼なじみのイサムと再会する。住むところもないイサムだが、夢は大きかった。ケンカが強く度胸のある彼に目をつけたヒドラー元帥は、新宿支部長の二代目としてスカウトする。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209583←前話|次話→so39209497 第一話→so39209593この間西口行って探したんだけど見つけられなかったんだよな新宿の目 1日の間の出来事なのか Gだと市街地戦初めてだっけ? モブの男複数人従えて歩いてるだけですっごい「神隼人」らしくなるな ダチっていうか従兄弟?だっけ 他とごっちゃになってるかも 9と3...
22位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 276
- 228.0%
- 62.2%
- 20.7%
「ゲッターロボは、いま別の百鬼ロボットと戦っているんだ。こちらの百鬼ロボットは、我々で戦う!」(早乙女博士)大島島民の避難作戦は成功し、ゲッターロボはメカ雷電鬼を倒した。だが合体メカロボットは、シャイン・スパークを受ける直前に分離して逃れていた。そのことに気づかなかったリョウたちは、東京湾から上陸した合体メカロボットを見て驚愕する。分離したメカ甲角鬼を戦わせている隙に、メカ闇虫鬼は研究所を急襲する。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209486←前話|次話→so39209499 第一話→so39209593バカな、まだ話数は… 武蔵も隼人もミチルさんの代わりにコマンドマシンやレディコマンド乗って敵のメカに乗り込んで相討ちするのか… 目の部分がフロントガラス?みたいになってるわけじゃないのか 武蔵がコマンドマシン乗ってああなったからそわそわするな… レデ...
23位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 266
- 269.8%
- 51.9%
- 10.4%
「待ちに待った嵐が来た!」(飛竜鬼)嵐の夜、石油コンビナートが百鬼帝国戦闘機部隊の空襲を受けた。出動したゲッターロボは戦闘機部隊との交戦後、妨害電波によってレーダーや通信装置を使用不能にされてしまう。何とか研究所に帰還するが、その研究所自体が飛竜鬼の用意した偽物だった。ゲッターチームを閉じこめ、本物の研究所を襲う作戦だったのだ!
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209613←前話|次話→so39209611 第一話→so39209593釘穴すらないのは確かにおかしい 早朝に出撃したのか ゲーミング角 金と手間のかけ方が凄い作戦だな、偽研究所に爆弾電子かけておけばいいのに 今回作画すごいな ナイス伏線 女が上に乗ってリードする なんでぼーっと立ってた時気付かんかったんですかね 伏線だ...
24位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 261
- 2610.0%
- 41.5%
- 10.4%
「すぐ海上保安庁に打電するんだ、太平洋上に武装した島を発見したと!」(貨物船の船長)嵐に遭遇した貨物船が、必ず船が遭難するという魔の海域で謎の要塞島を発見した。貨物船は攻撃を受けて沈没。最後の通信を受け取ったゲッターチームは、その島こそ百鬼帝国の基地であると確信して出動。問題の海域で漂流していた遭難者を救助する。だが、遭難者は百鬼一族で、リョウが右腕を傷付けられてしまう。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209612←前話|次話→so39209610 第一話→so39209593しかし海上にあってこれは設計ミスでは 山型射撃かな? アークにもそんなのあったな 神谷さんの声GooD! とんだ欠陥要塞だw まじか・・・ なんだって 攻撃の仕方が特殊 この体勢で言うか 海水がしみた 日本出ることあんまりないんだな やり手のモブだっ...
25位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 259
- 4818.5%
- 51.9%
- 31.2%
「風鈴だよ。君、なんにも知らないんだな。どこから来たの?」(元気)元気は見知らぬ少年と友達になる。スイカや風鈴さえ見たことがないという、不思議な子供だった。その頃、早乙女研究所の地下では異常震動が感知され、出動したゲッターロボが地下に大空洞を掘りつつあるメカ地虫鬼を発見していた。元気と友達になった地虫鬼が、“つるべ落とし作戦”を進行させていたのだ。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209590←前話|次話→so39209552 第一話→so39209593サーガだとアンドロメダに改造された尖兵だけど、東映版だと恐竜帝国滅びるまでビビって動けなかったヘタレミュータント軍団 ゴール三世がもっと糞で親ガチャハズレだったらカムイの末路がこうだったかもしれない 金属製かな そういや恐竜帝国は地上に戻りたくて戦っ...
26位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 258
- 5220.2%
- 62.3%
- 20.8%
「なんてヤツだ! ゲッター線をみんな吸い込んでやがる」(ベンケイ)サッカーの試合相手の応援団に逆恨みされ、腕を折られそうになったリョウを助けてくれた男は、いずれ正々堂々と戦おうと言って去る。その男こそ、百鬼一族の科学者・鉄甲鬼だった。彼は自ら開発したメカ鉄甲鬼でリョウに挑戦してくる。メカ鉄甲鬼は、ゲッターロボのあらゆる武器に対抗できるよう設計されていた。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209552←前話|次話→so39209574 第一話→so39209593有能だな。 強いなメカ鉄甲鬼 鉄甲鬼CVは矢田耕司さん。今は故人だがドクターゲロの人と言えばわかるかもしれない。 こんな命の奪り合いなんかじゃなく、ってことでは クビにしても勝手に戻ってきたりして無惨ムーブするやろ ゲッター界の鬼柱 静かでしっぶいク...
27位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 255
- 4116.1%
- 52.0%
- 20.8%
「メカ要塞鬼はまもなく完成いたします。これこそ今までのメカロボットの力を集結した最強のものです」(グラー博士)日本近海に科学要塞島が現れたとの連絡を受け、ゲッターチームが出動する。彼らが到着した時には要塞島は既に北極海へ移動し、早乙女研究所総攻撃のためにメカ要塞鬼の最終調整をしていた。ところが百鬼帝国一の怪力の持ち主・大輪鬼が、仲間の復讐に燃えるあまり、一人でゲッターロボに戦いを挑んでしまう。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209576←前話|次話→so39209579 第一話→so39209593分割だ!ゲッターだと無印のラスト2話以来かな? 海洋投棄 これがゲッターカーンですか だめそう 一番の懸念事項がなんか言ってる なんか静かですねぇ ヒドラーがやるんなら負けも同然じゃないか もったいない あっ お 何か思い出すと思ったらカラーリング的...
28位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 255
- 2811.0%
- 52.0%
- 41.6%
「あなたはゲッターチームの女王様。でも、あたしがその座をうばってやる」(胡蝶)女子水泳大会に飛び入り参加し、ミチルに勝利した美少女・胡蝶。彼女に一目惚れしたゲッターチームの三人は、誘われるままホタル狩りに出かけた。彼らが不在になった隙をつき、ヒドラー元帥率いる戦闘機部隊が早乙女研究所を急襲する。ところが、現れたメカ胡蝶鬼が行く手をはばみ、ゲッターロボは一人で倒すと宣言する。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209589←前話|次話→so39209553 第一話→so39209593元人間だったのか胡蝶 バンク部分フィルムが劣化してるのか画質悪いな ここのリョウの声というか言い方が渋かっこいい ヘルメットハヤトのと一緒?市販品なのかなこれ 無能な味方は有能な敵より恐ろしい ありがとうございます! カチューシャ着けたまま泳げるもん...
29位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 245
- 3413.9%
- 52.0%
- 31.2%
「百鬼帝国がダイヤモンドを集めて、いったい何を企んでいるのか、君たち突きとめてくれたまえ!」(早乙女博士)アメリカ西部でダイヤモンドだけを狙う宝石店強盗が多発、百鬼帝国が関係しているとみた連邦捜査局から、ゲッターチームに出動要請が届いた。調査におもむいた一同が荒野で野宿をしていると、ギャング団が襲いかかってきて、ゲットマシンの燃料タンクが破壊されてしまう。ギャング団は予想通り、百鬼一族だった。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209610←前話|次話→so39209590 第一話→so39209593ジミーだったわ パンサークローかな? BGMというか劇中歌?挿入歌? ミチル用のBGM新録されたんだ ハーモニカ久しぶりな気がする かわるわよ レディコマンド レディ テキサスマックはどうしたよ ボブ厳 なんてことを 銃もう終わりか 金麦冷やして待っ...
30位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 241
- 187.5%
- 41.7%
- 20.8%
「じ、自雷鬼…! あの自雷将軍のせがれ…」(ヒドラー元帥)自雷鬼の父である自雷将軍は、かつてヒドラーの奸計にかかって裏切り者として処刑されていた。汚名のもとに生きてきた自雷鬼は、一族の再興を期してゲッターロボ打倒に名乗りを上げる。彼は要塞島で東京を攻撃、ゲッターロボをおびきよせる。だが、自分の地位をおびやかされることを危惧したヒドラー元帥が…。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209611←前話|次話→so39209591 第一話→so39209593なぜアメリカの事件を日本のゲッターが調査することになったのだろう テキサスマックはどうした オープンゲットもできないのか この拘束のされ方だと厳しいのか ブライ大帝 ジライ将軍 まだ11話なのにまあまあ追い込まれてるよな ゲッタービームさん・・・ ダ...
31位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 236
- 3414.4%
- 62.5%
- 10.4%
「火山島が実は百鬼帝国の要塞島だとは、早乙女研究所のやつらも気がつかんでしょう」(グラー博士)伊豆半島沖に火山島が出現した。噴煙に有毒ガスが含まれているため、島に近付くのは容易ではない。実はこの火山島、百鬼帝国の科学要塞島がカモフラージュしたものだった。百鬼軍は日没とともに、火山島からの早乙女研究所への奇襲作戦を決行。メカ妖剣鬼が率いる大編隊の空爆を浴び、研究所は危機に陥ってしまう。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209574←前話|次話→so39209576 第一話→so39209593水中銃の銛?って手で掴まえるとかできるもんなの?ドワオ? ルストハリケーンみたいなガスなのか 出たなゲッター無惨! さすはや ミチルさん頑張るなあ おもっくそ手が露出してて草 いつもの無能ムーブ ヒドラーがいなければ成功する確率は大きく上がるだろうね...
32位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 235
- 2611.1%
- 31.3%
- 10.4%
「ゲットマシンが飛び立てば、こうもり爆弾が一斉に爆発して、マシンは瞬時にして破壊されます」(紫電鬼)紫電鬼の部隊が林を伐採したため、すみかをなくしたこうもりの大群が早乙女研究所に押し寄せた。追い払っても舞い戻り、ゲットマシン発射場に巣を作る。しかもこうもりの一匹ずつに、小型爆弾が仕掛けられていた。これでは発進した途端、ゲットマシンは爆発によって破壊されてしまう。出撃不能に陥ってしまったのだ。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209591←前話|次話→so39209589 第一話→so39209593今回ツッコミどころ多いな なんで子供と老人だけだ 人々でいいだろ 全部手作業で取り付けたんか ご苦労なこって WW2での米軍はコウモリの操作というか扱いに失敗して自国の街えらいことにしたからね 人間がいらん干渉することを好まないって感じかね 野生動物...
33位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 228
- 156.6%
- 31.3%
- 10.4%
「ヒドラー元帥、六機を急いで集結させよ。百鬼帝国の命運をかけて、一大決戦を行う!」(ブライ大帝)世界の六大都市が、突如百鬼ロボットに襲われた。街を破壊した後、六機のメカロボットは忽然と姿を消し行方不明となる。しかし雷雲にまぎれて伊豆大島地下に潜るメカロボットが目撃された。ブライ大帝は一大決戦を決断、残った六機の性能を確認し、合体メカロボットに改造するため、大島地下の秘密基地に集結させたのだ。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209487←前話|次話→so39209498 第一話→so39209593生きとったんかワレ 自衛隊じゃなく国防軍なのかゲッターの世界の日本では これ前にもコメントした気がする 立地というか他国にゲッターに相当する戦力がないなら資源とかに恵まれた場所選んでそこに基地置けばいい話なんよね いきてた 話数の都合だ 補給して連発...
34位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 215
- 3918.1%
- 52.3%
- 10.5%
「あの小犬、使い道があるかもしれんぞ」(闇竜鬼)元気はケガをした小犬を見つけて連れ帰り、コロと名づけて可愛がる。翌日、ゲッター線増幅炉分解点検のため、早乙女研究所は厳戒体制に入っていた。ところが、コロの開けた隙間から六匹の犬が研究所に入り込んでしまう。犬たちは百鬼一族の闇竜鬼に操られていたのだ。動物を手先に使う作戦に、ベンケイの怒りが爆発する。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209553←前話|次話→so39209575 第一話→so39209593一応ハヤトの姉の婚約者が死んだ次の回で既に「手術でとれるし後遺症も残らない」って言及されてるんだよね 飼うのかと思ったらちゃんと訓練所に帰すのね そりゃそうか さす野球部 一貫してないと中途半端でまた印象良くないよなあ 角生えてるから対象外ってことな...
35位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 213
- 3717.4%
- 41.9%
- 10.5%
「ゲッターロボ、この海溝がきさまの墓場だ!」(獣王鬼)ベンケイの当てた香港旅行券を譲り受け、ミチルと元気はジャンボ機で飛び立った。しかし百機帝国が、二人の行く手に罠を仕掛けていた。ジャンボ機はハイジャックされて行方不明になり、捜索のため出動したゲッターチームの前にメカ獣王鬼が現れ、ゲッターポセイドンが海溝の底に生き埋めにされてしまう。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209579←前話|次話→so39209581 第一話→so39209593ポセイドン(330t)よりジェット機(350t)の方が重いのに持ち上げられるのさすがゲッター 百鬼兵あまり強くないな 研究所から直接反撃できるようにしたんだ レッドチェック大事 無印の新火山回みたいなロボザメかな スパムメールで似たようなのあるけどい...
36位
2015-10-14 07:30:00投稿
- 206
- 10.5%
- 00.0%
- 21.0%
ムゲ野郎の秘密兵器も、かなりやっかいだぜ・・・!
マイリスト mylist/52893229 前→sm27348031 次→sm27379553
※次回投稿分は、2日後の朝7時半から観られるようになります
■その他の実況part1 mylist/517484841
37位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 204
- 2713.2%
- 62.9%
- 10.5%
「ゲッターロボは、ついに罠にはまったぞ! 灼熱の噴火口の中に落ちて死んだ!」(金剛鬼)南国の火山島・竜王島で、秘密の国防会議が開かれることになった。早乙女博士は会議に出席するため、バカンスを装って島へ赴く。しかし、国防会議開催の情報はヒドラー元帥に察知されていた。指令を受けた金剛鬼が竜王島を占拠、博士たちを人質にゲッターロボを呼び寄せ、竜王島火山の噴火口に突き落とす。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209575←前話|次話→so39209578 第一話→so39209593なんか今回ちょいちょい作画がハヤオっぽいカットあるな 数えたら22箇所か 1話あたり1箇所以上壊してる計算だが映ってないところでも壊してるのか ガキデカって実在の漫画よな なんかスタッフとかと関係あるのかな ひどいあり様 前日まで教わっていない大帝 ...
38位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 203
- 2512.3%
- 52.5%
- 10.5%
「命知らずを選んで早乙女研究所に潜入させ、弱点を探り出せい!」(ブライ大帝)アクロバットサーカスを見物に出かけた元気たちが山火事に巻き込まれ、危ういところをピエロに救われた。焼け出された観客やピエロたちを早乙女研究所に避難させ、ゲットマシンが出動して消火に向かう。ところがそのピエロたち、騒ぎにまぎれて研究所に忍び込むため変装した、命知らずの百鬼兵士たちだった!
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209580←前話|次話→so39209582 第一話→so39209593相手に有利な状況下で倒したのすごいよかった 被害えぐ 早乙女研究所の敷地内ではないのここ www SEカランカランは無いやろww どっからこんなに人が・・・ ノリノリやんけ 山ん中やぞwww また潜入・・・ 警察につれていけ イケメン その盾もらおう...
39位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 194
- 189.3%
- 42.1%
- 10.5%
「父ちゃんを殺したやつに、このモリを打ちこんでやるっ!」(カツヤ)哨戒中のジェット戦闘機が、無人島上空で巨大な触手に襲われて墜落した。漁師のカツヤとその父親は、瀕死のパイロットからボイスコーダーを託される。だが、二人も襲われ、父親が犠牲になってしまう。カツヤから情報を得たリョウたちは、百鬼帝国の水爆ロケットを発見。ミチルがゲットマシンを島に運ぼうとするが…。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209581←前話|次話→so39209583 第一話→so39209593やるやんけ 「ひゃくそくき」か むかできって読んでた 今回の作画好き 敵討ちしようとする少年がついてくるとあばダチルート入りそうで怖い 自衛隊じゃなく国防軍なのか ちょ 大丈夫?ヒドラー元帥だよ? 歌い始めた ベンケイ「全国の女子高生のみなさーん」 ...
40位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 194
- 3518.0%
- 42.1%
- 21.0%
「いくらヤツでも、あれがこの私のせいとは、よもや思いますまい」(白蛇鬼)偵察飛行をしていたミチルは、黄色く濁った川を発見する。地上に降りてみると、川の周囲の草木は枯れ、土地は荒れ果てていた。上流を調べたミチルは廃坑を発見するが、殴られて気を失ってしまう。気がついたミチルが見たのは、鉱山が流した黄色い毒で家族を殺した人間への復讐を誓い、百鬼一族となった旧友の姿だった。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209497←前話|次話→so39209495 第一話→so39209593めっちゃ散らばってない? 今だいたい18歳くらいと思われるこの青年が小学校低学年くらいの時には活動してたっぽい?10年くらい前から色々やってたのか 一人称視点だから記録映像感強くて面白い やっぱり未来のミチルさんによる回想みたいね ミチルさんのFPS...
41位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 189
- 2513.2%
- 52.6%
- 10.5%
「一日も早く液体を完成させ、早乙女研究所をつぶすのだ!」(ブライ大帝)中部山岳地帯に調査に向かった東山教授ら科学者の一団が行方不明となり、ミチルが捜索に出動した。ダム湖に漂う霧の中に入ったレディコマンドは、電撃を受けて不時着、ミチルが百鬼兵士に捕まってしまう。百鬼一族の大角鬼はミチルを人質に、東山教授たちに攻撃用の金属溶解液をあと1時間で完成させろと要求する。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209582←前話|次話→so39209585 第一話→so39209593爬虫類? なかなかえぐくてよろしい ぐへへ いやミチル水泳部か 単に時期的に部活ないとか? ミチルもしかしてゲッターチームより学年上だったのか?単に放課後で帰宅部のミチルが先帰ってたってだけ? トンネルはあるのにガードレールないのか? この人すごいw...
42位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 184
- 2815.2%
- 31.6%
- 10.5%
「お嬢ちゃんの小犬を殺したのも、わしにケガをさせたのも、つまりはあの車弁慶というやつじゃ」(ワラビ採りの老人)早乙女研究所をメカ電光鬼が急襲。出撃したゲッターポセイドンとの戦いの中、メカ電光鬼が放った流れ弾で、少女チコの愛犬が死んでしまう。悲しむチコにワラビ採りの老人が声をかけ、子ウサギを抱かせて一緒にベンケイに文句を言いに行くことに。だがその老人こそ電光鬼で、チコに持たせた子ウサギは爆弾ロボットだった!
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209488←前話|次話→so39209486 第一話→so39209593だーからただの子供好きをロリコンだショタコンだ言うのやめなさいって 百鬼メカに乗せて「どうだ攻撃できないだろう」はやらないのね どなたでもお気軽にお入りください 浅間学園初等部?があるのか アーカイブだと高校小さめに見えたから別の場所にあるのかな こ...
43位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 181
- 2916.0%
- 31.7%
- 10.6%
「リョウ、剣は己だ。己の力で、己の道を突き進め」(流竜作)居合い抜きの達人・流竜作の最後の模範試合が、東京で行われることになった。敬愛する父の最後の剣を見届けようと、会場に出向いたリョウ。彼の眼前で、父は飛び入り参加した大剣流を名乗る男に敗れてしまう。相手の動きを封じる特殊電波を放つ男の正体を、リョウは百鬼一族の大剣鬼と見抜いて追跡する。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209494←前話|次話→so39209492 第一話→so39209593リョウが 普通にリョウがサッカーやりたかったんじゃないか 剣道強要したりサッカーやってることを盾になんか言ってくるようなお父さんじゃなくてよかったね 「しっかりしなきゃ」が強すぎてこのくらい言わないと休めないタイプか 東京の病院からわざわざ長野まで来...
44位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 181
- 2714.9%
- 31.7%
- 21.1%
「クレイジー・ビームは、どんな鋼鉄でも防ぐことはできませんぞ」(グラー博士)青い光線を浴びた人々が、突然常軌を逸した行動を取り始める事件が続発した。メカ恐角鬼がクレイジー・ビームの実験を行っているのだ。早乙女博士はゲッターチームの出動を禁止し、東京へ調査に向かう。しかしリョウはメカ恐角鬼の本格的無差別攻撃に激怒し、禁を破って出動。ベンケイとハヤトも後に続く。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209492←前話|次話→so39209489 第一話→so39209593敵の攻撃もエグかったけどゲッターサイドのトドメも別ベクトルでエグかったな 白ドラゴンだ! やばい こういう裏方の仕事の描写好き クレイジービームってシンプルな名前がスタンドみたいでちょっとかっこいい 無印でも何度も指示や命令無視して失敗してるしな そ...
45位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 181
- 2413.3%
- 31.7%
- 21.1%
「地の果てまでも追い求めて、かならず息子の仇は討ってやる!」(牛剣鬼)新造戦艦シーフォース号の進水式に、百鬼帝国の爆撃機部隊が奇襲攻撃をかけてきた。初陣の牛餓鬼はヒドラー元帥とのコンビ攻撃に成功、シーフォース号のバリヤーを破る。さらに、ゲッタードラゴンに単独で攻撃をかける牛餓鬼。無鉄砲な若いパイロットを脅かすだけのリョウだったが、シーフォース号が撃墜してしまう。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209489←前話|次話→so39209487 第一話→so39209593なんでも利用するねえ酷ラーは プロメアのガロも自分が18,19くらいなの棚に上げてリオのことガキって言ってたし なかなかやりよる 精神攻撃は基本 ありゃ タイトルに偽りが ひどいタイミングで「とぅ!」 リョウって悪いやつだなー え、強い なんだ即爆じ...
46位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 180
- 2916.1%
- 42.2%
- 10.6%
「親父にどんなに冷たくされても俺がグレなかったのは、姉さんのおかげさ」(ハヤト)ハヤトの父親は、ゲッター線を平和利用するための研究所を、極秘で富士山麓に作っていた。パリから帰国した姉アスカを喜んで迎えに行ったハヤトは、父の研究所を訪れるのには同行しなかった。仕事人間で家庭のことを省みなかった父親に反発していたのだ。だが研究所は百鬼帝国に襲われ、アスカが重傷を負ってしまう!
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209496←前話|次話→so39209494 第一話→so39209593リョウくんにもちゃんとお礼言っときなさいよ あの子気にすんなとか言いそうだけども 今度こそ和解できたようでよかった 早乙女研究所ももうバリア使ってないもんな シンプルに初めからいなかったのか事故や病気で亡くなったのか 無印で出た時のラストでなんとなく...
47位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 180
- 2011.1%
- 42.2%
- 10.6%
「研究所の機能が、ほぼ全面的にマヒしてしまった」(早乙女博士)浅間山麓に大雪が降り、喜んだ元気はベンケイとスキーに出かけた。だが、リフトとジャンプ台の新設工事で立入禁止。実は百鬼一族の鉄丸鬼が、ドライスノー作戦の準備をしていたのだ。熱湯でも溶かすことの出来ないドライスノーX-82によって、早乙女研究所は氷漬けにされ、ゲットマシンは発進不能になってしまう。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209495←前話|次話→so39209493 第一話→so39209593今回は説得力のある自滅だったな 気にするな! レッドチェック大事 突貫工事!安全第二!で草 1975~1976頃だと冷房の普及率まだ低めだし浅間周辺は避暑地だからほぼ確実に冷房ないだろうがどのくらいの気温だったんだろう 弁慶は雪珍しい地域の出身なのか...
48位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 177
- 2011.3%
- 31.7%
- 21.1%
「特殊鋼はいくらあっても足りないくらいだ。生産量を今の10倍に増やせ!」(ブライ大帝)寒さで弱ったツバメを小笠原へ運んだ元気とベンケイは、漂着した亀吉少年に出会う。カヌーを漕いでいて遭難した彼は、巨大な渦が大型運搬船を呑み込むのを目撃したという。ベンケイは単身ポセイドン号で調査に向かい、海底に百鬼帝国の工場を発見。そこでは鋼頭鬼が、件の運搬船の鉄鉱石から百鬼特殊鋼を製造していた。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209585←前話|次話→so39209496 第一話→so39209593島だけに というか保護した野生の生物を放すときは見つけた場所でやるのが基本なんだけど…当時はそういうのなかったのかな 左はゴルフで下はガラくじ?の記事か 上は陸上か競馬かな? なんぼあってもいいですからね へたくそすぎるww ドールハウスみたいな構図...
49位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 177
- 3620.3%
- 31.7%
- 21.1%
「スポーツマンの友情を汚しやがって。あいつらはこの俺が叩きのめしてやる!」(ベンケイ)浅間学園の野球部に、清水一角と名乗る学生が一人で挑戦してきた。他の部員が倒された後に1対1の勝負をしたベンケイは、強さに惚れ込んで意気投合、早乙女研究所に連れてくる。だが、一角の正体は角面鬼三兄弟の長男だった。二男の盗んだゲッターロボの内部構造情報を参考に、正体を現して攻撃を仕掛けてくる。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209491←前話|次話→so39209488 第一話→so39209593槍相手に優勢なあたりやっぱ強いな 1話のドラゴンお披露目シーンとかで使われてたBGMに歌詞ついた そんな離れてるのか まあアーカイブの図見てもかなり広そうではあるが 食事してたし早乙女邸の方かと思ってたが研究所なのか トウキョウトガリネズミかお前はw...
50位
2023-02-28 10:00:00投稿
- 173
- 1810.4%
- 31.7%
- 10.6%
「マリアにこれから、光る球を見せないようにしてね」(マリアの母)海洋開発計画基地と潜水艦が、攻撃を受けて爆発した。百鬼帝国の仕業らしいが、攻撃方法が全くわからない。その頃、元気は静養に来ている少女・マリアと知り合っていた。彼女はどういうわけか、青いビー玉が光るのを見て急に怖がりだす。早乙女博士のアドバイスを受け、元気はマリアに恐怖を克服させようとするが…。
流竜馬:神谷明/神隼人:山田俊司/車弁慶、ブライ大帝:八奈見乗児/早乙女ミチル:吉田理保子/早乙女博士、ジョーホー:富田耕生/早乙女元気:菊池紘子/ヒドラー元帥:緒方賢一/グラー博士:矢田耕司
原作:永井豪、石川賢とダイナミックプロ/企画:勝田稔男、小田克也、別所孝治/製作担当:菅原吉郎/脚本:高久進、上原正三、田村多津夫、馬嶋満、他/演出:小湊洋市、生頼昭憲、葛西治、山口康男、他/キャラクター設計:小松原一男/作画:小松原一男、落合正宗、野田卓雄/美術:辻忠直、伊藤岩光、内川文広、他/音楽:菊池俊輔
©ダイナミック企画・東映アニメーション
so39209493←前話|次話→so39209491 第一話→so39209593可愛いゲストキャラが無事生還するレアケースだ よかったね 子供を雨とか雪の中に放り出す「しつけ」はわりと昭和あるあるなイメージ スパルタだなあ 「光の方の鉄光鬼」とか呼ばれてた時期あったのかね 会って二度目で呼び捨てか 攻めるなあ 轢かれた直後は平気...
51位
2021-06-16 08:00:00投稿
- 152
- 42.6%
- 21.3%
- 00.0%
スーパーロボット大戦Aポータブル縛りプレイ動画です。
■縛り内容
・女性パイロットのみ使用
・男性パイロットは攻撃、精神コマンド使用不可(ターゲットされた場合は反撃禁止)
・サブパイロットが女性の場合は女性パイロットの精神コマンドのみ使用可能
・男性パイロットの戦艦は搭載、EWACを使用可能
・女性パイロットを仲間にするための男性パイロット使用は可能
(「○○で△△を説得」「○○でn話までに撃墜数x以上」など)
・コンテニューセーブによるリセット&リトライ禁止
・全滅プレイで資金稼ぎ&レベル上げ禁止
・クリアできないようなら縛りの緩和は柔軟に行う
■目標
・第20話のツヴァイザーゲインの撃墜
・第34話(木連ルート)のドンザウサーの撃墜
・最終話のクリアおっつおっつ ナデシコ強いわね 地中から溢れ出す存在感俺じゃなきゃ見逃しちゃうね