キーワードヘルベルト・フォン・カラヤン を含む動画: 244件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-09-19 21:36:40投稿
- 204,002
- 1,8470.9%
- 420.0%
- 3,8441.9%
Rachmaninov Piano Concerto No.2 in C minor Op.18-1.Moderato / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 第一楽章:モデラート / 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン / ピアノ:アレクシス・ワイセンベルク / オーケストラ:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 第二楽章:sm1095233 第三楽章:sm1081597 mylist/5921279
ピアノよわいなぁ 滅茶苦茶壮大なばいきんまん ここが特に好きで何度も繰り返し聴いてる
3位
2007-07-23 11:31:35投稿
- 178,003
- 3,9812.2%
- 480.0%
- 2,9761.7%
個人的なお気に入りの順番で並べてみました。同じものなはずなのに、結構違いますよ。私の他のはmylist/61371/1114805にあります。そして3番目、ベーム指揮のバージョンの紹介のときに合唱団の「場」の字が二重になってますね…
最後のですがコーラス指揮:YUU MIYADERA(宮寺勇by埼玉中央フィル?)
コーラスコーディネイト:HAJIME ASAKO(浅子元?)以下略
後、ワルターのは1956年のものなので、音質はちょっと頑張れません。
1000マイリス突破とか…驚きました。愛されている曲なんですね、やっぱり
オチのためにこの動画を作った?その可能性は否定しません!でも実際モーツァルトのレクイエムは指揮者の解釈で随分と印象が変わるもののひとつだと思うのですよ。これすき You were perfect. I've met my match. I'll chisel your grave-stone. Sleep well. レッグトマホーク! カイザーウェイブ ギースの弟君とは、、 あら嬉しい、クラウザ...
4位
2008-09-25 00:23:18投稿
- 128,714
- 2,3111.8%
- 190.0%
- 1,9641.5%
そんな訳で、クラシックの名曲を詰合せてみました。
【曲目】
ドヴォルザーク 交響曲第九番「新世界より」第三楽章 指揮:レナード・バーンスタイン
ビゼー 「アルルの女」第二組曲第四番 ファランドール 指揮:イゴール・マルケヴィチ
オッフェンバック 喜歌劇「天国と地獄」序曲 指揮:ユージン・オーマンディ
ホルスト 組曲『惑星』 木星-快楽をもたらすもの 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
しかし、オッフェンバックの天国と地獄は、どうしても文明堂のカステラに聞えてしまいますねw
木星はパラボラアンテナ?はらひれほろはれ?な人が歌ってる部分より、しょっぱなの出だしが好きという…。変わってるのかな?
その他はこちらから⇒mylist/2567097おうじゃのこうしん うまのおどり うまこおどり これ聞いて木星帰りのすごさを想像してたわ ここドラクエ !?!?!? wwwwwwwwwwww 懐かしいクインテット(泣) wwwwwwwwwwwwクインテットきたw ん? 凄い!!!!! 888888...
5位
2008-08-14 20:51:42投稿
- 116,651
- 1,7551.5%
- 560.0%
- 2,8822.5%
再うp カラヤン&BPO 交響詩「モルダウ」:スメタナ作曲 (連作交響詩「我が祖国」より) マイリス→mylist/7281075
たまに無性に聴きたくなる・・・神曲といえよう ブラボーーー!! あざす ハープ良いよね!! 生コンサートだと咳の音くらいしょっちゅうだぞw 美しい あざす!! 下緑字、解説ありがとう ざっす 下手すりゃ万いくコンサートの映像をタダ見してる分際で偉そう...
6位
2008-05-28 08:56:24投稿
- 86,140
- 2,3032.7%
- 450.1%
- 1,0581.2%
パロディウスでおなじみのビゼーの『アルルの女』
今回は、その中でも特に人気の『ファランドール』で、指揮者・楽団別に聴き比べです。
収録順は以下の通りです。
1:ロリン・マゼール指揮 2:ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
3:イーゴル・マルケヴィチ指揮 4:小澤 征爾指揮 5:マリス・ヤンソンス指揮
尚、それぞれ音質に差がありますがご容赦下さい。
その他はこちらから⇒mylist/2567097うーんやっぱりピッコロのピッチがなぁ 録音きれいだなー マスターオベーション !? こんな違うもんなんやな 旧満州出身 水木一郎 まさかの……………………………………………………………………………………………………………………………………………………...
7位
2007-09-19 20:25:15投稿
- 78,838
- 3520.4%
- 90.0%
- 4860.6%
Rachmaninov Piano Concerto No.2 in C minor Op.18-2.Adagio Sostenuto / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 第二楽章:アダージョ・ソステヌート / 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン / ピアノ:アレクシス・ワイセンベルク / オーケストラ:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 第一楽章:sm1095688 第三楽章:sm1081597 mylist/5921279
🎹 美しい… ありがとー 一羽の鳥の一生みたいな曲だと感じた カラヤン天才 星空の下で聴きたい 後半からが良いんだよ! 皆後半まで聞いてないんでしょ ピアノ凄いことしてる感 フレディ・マーキュリーのバルセロナもここ使った 他の演奏と比べたら明らかに遅...
8位
2007-09-17 20:16:18投稿
- 76,527
- 7100.9%
- 120.0%
- 6760.9%
Rachmaninov Piano Concerto No.2 in C minor Op.18-3.Allegro Scherzando / ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18 第3楽章:アレグロ・スケルツァンド / 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン / ピアノ:アレクシス・ワイセンベルク / オーケストラ:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 音質:320kbpsです・・・が1972年録音で古いせいかちょっとこもり気味?でもマターリ聞いていただければ嬉しいです。 第一楽章:sm1095688 第二楽章:sm1095233 mylist/5921279
甘く切ない・・・ カティアの演奏聴きすぎてこれが遅く感じる気のせいかな? 手強いぞ~ 西洋太鼓 コンサート行け他の協奏曲も聴け ピアノ協奏曲ってラフマニノフしかないのかって思ってないで他も聴け ここ、映像だと凄い早弾き ここピアノもいいのよ めくるめ...
9位
2009-08-29 17:22:43投稿
- 67,653
- 5830.9%
- 90.0%
- 6561.0%
【曲目】
1:プロコフィエフ「ロメオとジュリエット」/ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団/エド・デ・ワールト
2:シュトラウス2世喜歌劇「こうもり」序曲/フィラデルフィア管弦楽団/ユージン・オーマンディ
3:グリンカ「ルスランとリュドミラ」序曲/レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団/エゲフニー・ムラヴィンスキー
4:ガーシュウィン ピアノ協奏曲第三楽章/ピッツバーグ交響楽団/アンドレ・プレヴィン
5:ヴィヴァルディ 四季「冬」/ユリア・フィッシャー
6:プロコフィエフ 古典交響曲ニ長調/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/小沢征爾
7:ホルスト 土星/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/ヘルベルト・フォン・カラヤン楽譜を見てると気が狂いそうになる曲 古 い 車 両 を 大 切 に 末 永 く 使 い ま し ょ う 計 画 國 鉄 廣 島 魔 改 造 の マ ー チ い つ も の う わ で た リヒテルも面白い演奏だったよ この曲はクライバーが凄すぎた 最...
10位
2008-10-02 23:02:22投稿
- 67,157
- 1,3372.0%
- 60.0%
- 1,0301.5%
11位
2008-05-02 19:56:42投稿
- 62,192
- 8351.3%
- 90.0%
- 9151.5%
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィル mylist/6523670
B♭を見栄えのために1番じゃなくて5番にしてるね ザルツブルクの街からカラヤンの名が消えるかも知れない 脳転移を悟った時の絶望の演技が凄かった おい、財前 天意ではない 君しかいないんだ まじでカラヤンしか映らんな 財前はカラヤンが好きだったのかね ...
12位
2008-02-06 21:10:18投稿
- 50,076
- 1,3372.7%
- 80.0%
- 1,1562.3%
モーリス・ラヴェルの、ボレロです。演奏:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン ◆ラスト一分の盛り上がりが素晴らしすぎる。映画にもよく使われますね mylist/4449964
映画の銀河英雄伝説、見たくなってきた 銀河英雄伝説 不協和音ではなく協和音(l,lll,V音)ですよ アア、ハジマッタ・・・・・・・・! 銀河英雄伝説を思い出すな 銀河英雄伝説から キターーーーー( ´∀`)・ω・)°Д°)・∀・)`・ω・´)´_ゝ...
13位
2009-03-06 17:40:10投稿
- 39,667
- 2050.5%
- 140.0%
- 5821.5%
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮/ミラノ・スカラ座管弦楽団/同合唱団1967年1月、トスカニーニ没後10周年記念演奏会の前日と前々日に収録された映像・ヴェルディ:レクイエム(死者のためのミサ曲) レオンティン・プライス(ソプラノ) フィオレンツァ・コッソット(メッゾ・ソプラノ) ルチアーノ・パヴァロッティ(テノール) ニコライ・ギャウロフ(バス) ミラノ・スカラ座合唱団 合唱指揮:ロベルト・ベナーリオ ミラノ・スカラ座管弦楽団 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン1967年1月14&15日 ミラノ・スカラ座
デーデーデーデー その勝利は暗黒の勝利か…? ←はげど 客席で聞きたくなる 表現力かっけえ うわうわゾワゾワする! 鳥肌止まらぬ ありえへん世界 -X_Y -x_y これは「バンダ」と言って、通常編成に含まれていないがここで限定的に出番のある追加の楽...
14位
2008-06-01 01:16:06投稿
- 28,459
- 2881.0%
- 60.0%
- 4421.6%
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
Urychleně nastupujte, vlak hned odejde! 🎵 ここ良いよね… 🎺 これすき 音質が残念 函南町民のワイ、涙腺崩壊 小学生の頃、下校時間になると自動で8トラが作動し流れたな イングリッシュホルン 家に帰らなきゃ こ...
15位
2008-06-01 01:31:19投稿
- 25,022
- 1250.5%
- 30.0%
- 3821.5%
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
ビッちゃんの’撃てば当たる♪’は気持ちいい台詞! 🎻 🎻 銀河英雄伝説から ここのファゴ狂おしいほど好きだ ヴィオラ映せそれな 最初の弦気持ちいいな コロニーの落ちた地で ドヴォルザーク君の一番いいところ出てるのが3楽章だかんね イっちゃった。 3楽...
16位
2008-05-30 23:28:40投稿
- 19,616
- 1440.7%
- 40.0%
- 3561.8%
ヘルベルト・フォン・カラヤン&ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
17位
2008-05-03 08:50:15投稿
- 18,180
- 2791.5%
- 10.0%
- 2661.5%
1:パストラール 2:間奏曲 4:ファランドール ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィル mylist/6523670
フルートほしい~~ ブラボー! よかったぞーー!!! 8888888888888888888888888 GOD OF GOD! 888888888888888888888 ぶらぼ! ブラブィッシマア!! カラヤン万々歳! 8888888888888...
18位
2011-08-01 01:08:15投稿
- 13,542
- 670.5%
- 50.0%
- 1951.4%
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1987年5月1日 ベルリン建都750年コンサート
ベルリン フィルハーモニーザール
ご存知のようにこの曲は切れ目なく演奏されますが画質・音質を担保するために総休止部分で2つに分けてあります。
昔のLPレコードをひっくり返すと思ってご容赦くださいw
後半 sm15178288韓国人兄貴のアレが頭をよぎるw 確かにレーザーディスク=クラシックって印象だわ 象じゃない方 象の惑星から 宇宙の恥から ここからは知らない 宇宙と壺から 恥の方から カラヤン晩年やなあ これが宇宙の誉なんやなって… 音楽が素晴らしいこと以外はわから...
19位
2008-06-01 01:30:10投稿
- 13,355
- 4053.0%
- 10.0%
- 2632.0%
楽しげなクラシックをうpしていってます。今回は「コッペリア」で。
この曲は演奏された方も踊られた方も多いでしょうね。とりあえず「序奏とマズルカ」「情景とワルツ」「チャルダッシュ」をうpします。あとはCD買って聴くなり踊るなりしちゃいなさい、ユーたち。(すんません、うPが深夜なんで、頭わいてます。独りでフィッテやって寝ます。できないけど)
演奏はベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮はヘルベルト・フォン・カラヤン。映像は「コッペリア」に近いもので。同じ顔合わせの「眠りの森の美女」もどうぞ!→sm4006891 マイリストはこちら→mylist/6430088次回はドビュッシーの「海」で。2022年8月2日にコンクール 359 まじで?! よく聞くやつだ~ 長い~発表会の時もっと短かった。これずっと踊ってたら足オワル きたーーーーー バレエのセンターレッスンで使ったことある気がする ここから落ち着いた感じになるよ! 2か月前にコッペリ...
20位
2008-06-23 05:49:35投稿
- 13,070
- 1060.8%
- 30.0%
- 1911.5%
第1楽章 sm14786096
第2楽章 sm14786527
第3楽章 sm3742663
第4楽章 sm14786745
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィル mylist/6523670めっちゃ早いな 今これやってる!!!!!wwwww(小3) 晩年のカラヤン ここのヴィオラの対旋律もいい やっぱり天才だね スカートの裾は翻さないように ごきげんよう ふたば あああああああーーたまらん 速いなwwwwww ネーメ・ヤルヴィに比しても...
21位
2008-10-26 15:52:05投稿
- 11,838
- 740.6%
- 20.0%
- 2221.9%
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン ピアノ:スヴャトスラフ・リヒテル ウィーン交響楽団 1962年 第2楽章 nm5064909 第3楽章 nm5064876 mylist/5921279
🎹 🎹 演奏会ではウイーン・フィルとの組み合わせだった 当時ウィーン・フィルがデッカ専属で、ドイツ・グラモフォンの為に演奏出来なかった為、ウイーン交響楽団との共演となった ピアノ協奏曲 第1番はリヒテル盤が一番好きだわ .:♪︎*:・'゜♭︎.:*・...
22位
2016-10-19 23:57:43投稿
- 11,832
- 160.1%
- 110.1%
- 740.6%
ニコニコエンコに弄ばれて3回目の投稿(汗)
同じ演奏は既出ですが、演奏終了後の余韻も含めてお楽しみください。
晩年のカラヤンですが終了後の笑顔が可愛い。後、カーテンコール時の立ち姿がスマートでかっこいいです。オリジナル映像から多少コントラストなど弄ってあります。
蛇足ですが、2016年5月 本国フランスにおける本曲の著作権は消滅しました。
モーリス・ラヴェル ボレロ
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
演奏:ベルリン・フィルハーモニー
1985年12月
mylist/56994216888888 スネアの人一番に立たせたのか スゲー 1 素晴らしい bravo bravo 名演! ボレロ大好き!!! 88888888888 倍音すごいきれいだな ブラボッッッー! 見せ方が秀逸すぎ ぶらぼー 1
23位
2009-01-10 21:43:14投稿
- 11,678
- 1751.5%
- 10.0%
- 1791.5%
YouTubeからの転載です。
1957年来日公演 ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリンフィルオーケストラ(BPO)中学の卒業式の入場曲がこれだった 中学の卒業式入場曲が カラヤンまだ49だから若えなー.... いやカラヤソやめろ!笑笑 1957年のベルリンフィルの来日公演か カラヤン「(私はそんなこと言った覚えはないのだが)」 バーンスタイン「いや君こそが最高の...
24位
2010-02-21 02:53:36投稿
- 11,592
- 6775.8%
- 50.0%
- 910.8%
アントン・ブルックナーの交響曲第8番ハ短調は、ブルックナーの交響曲のみならず、古今の交響曲における最高傑作に挙げられることもある名作である。演奏時間にして80分を越す長大な曲であり、後期ロマン派音楽の代表作に挙げられる。Wikiより引用
マイリスト⇒mylist/21618535Trbが下品だな・・・勢いだけで吹いてる感じ バレンボイムの8番は生で聴いたが凄かったぞ ここかよ クナッパ ハイティンクはマーラー指揮者じゃねーよ! SKBとの4番~9番はDVD化されてる。 新日はやればできる子! バレンボ仏 ティー! 広告から ...
25位
2008-08-20 23:20:03投稿
- 11,576
- 610.5%
- 20.0%
- 1711.5%
モーツァルト作曲「レクイエムニ短調」(K.626)より みいつの大王(Rex tremendae)憶えたまえ(Recordare) 呪われし者(Confutatis) 涙の日(Lacrimosa) 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン 演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 Part1→sm4333660 Part3→sm4364685 Part4→sm4365220 うp動画リスト→mylist/7281075
モーツァルトが作曲した、完璧な「レクイエム」が聴きたかった・・・まあ、歴史は残酷だね 葬式で? この直後にモーツァルト死んだんだよね コンフタこたー 超名曲 美しい音楽だ モンダー版とかレヴィン版も聴きたいな… モーツァルト自身にとっても心残りだったろうな
26位
2008-03-16 18:16:02投稿
- 10,374
- 1721.7%
- 20.0%
- 1441.4%
27位
2011-08-02 03:56:30投稿
- 9,902
- 1321.3%
- 00.0%
- 1972.0%
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィル
吹奏楽コンクールでやったなー懐かしい いや、微妙だよ これ1978.12.31.ジルヴェスター・ライ...
28位
2009-10-11 20:53:29投稿
- 9,806
- 230.2%
- 30.0%
- 1651.7%
カラヤン指揮70年代 mylist/13577259
ラストのしつこさがベートーヴェンwww ベートーベンはどの曲も良いな この絵の女の子かわいいな 4楽章 四楽章 三楽章 ~2楽章~ 2楽章 ビューロー改変版か うめー naotta! エロイカ~ ぶらぼー くるわぁww この絵気になる 英雄だいすきう...
29位
2007-09-16 21:36:45投稿
- 9,501
- 1942.0%
- 20.0%
- 740.8%
エンコードに40回失敗し、もういい加減、嫌気がさした・・・つべから転職。 第1楽章 アレグロ・ノン・トロッポ・エ・モルト・マエストーソ さて、前回(怒りの日)はCAで遊び杉たので、今回は真面目に選曲しました。 チーコフ 第一楽章 1/2 です。 2/2>> sm1073738今回は本格的な長丁場の曲なのですが、聴いてみて損はない筈です。 どうしてか魚主は、こういった面白さが先に目立つタイプが大好きで・・・クラシックで12年もやってるのに、お前の趣味は何か間違ってると、音楽仲間によく言われますw。 その⑤>>(アンディーの革命)sm960957
ねっとりもっちり ヴァイオリン美しい このテンポ好き 88888888 ホルンうまいなこりゃ 安永さん素敵 フルートめちゃうま こんな若いチャイコンはじめて聴いた、すごい あああくっそうまい菅 若々しい演奏だ きーしん キーシンの演奏が凄すぎてカラヤ...
30位
2011-08-01 17:04:50投稿
- 8,692
- 630.7%
- 30.0%
- 1391.6%
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィル
ヘパリーゼのCM もう何回見たか解らない 馬に乗りたくなるリズム 映像残したカラヤンは先見の明があった だよね S席3万だったけか 戦友死んだけど頑張ろうって話w ジェット機も操縦してたよカラヤン ポルシェ乗ったりジェット機操縦したりカッコいい バカ...
31位
2008-11-03 02:08:54投稿
- 8,588
- 3063.6%
- 50.1%
- 1031.2%
ラデツキー行進曲op.228(ヨハン・シュトラウス1世) の同曲異演(といっても指揮者が違うだけですが)としてまとめてみました。ニューイヤーコンサート恒例の最後の曲とあってか、曲調、指揮姿、観客へのアピールがはっきり表れていて、それぞれの指揮者の個性を垣間見ることが出来ます。登場する指揮者は、カラヤン(sm1651321)、アバド、カルロス・クライバー(sm5246772)、小澤征爾(sm2052064)
普通にいい感じじゃんね 個人攻撃かよwヒデェなおまいらww 日本人の誇りの間違い 小澤が出た途端渦巻く批判コメww 後退曲は草 指揮っぽく踊る大指揮者ww 楽しそうだなw せやね 聴衆も息ピッタリやね おま、カラヤンにどれだけ振らせるんよw こりゃ愉...
32位
2011-06-19 11:44:44投稿
- 8,227
- 720.9%
- 10.0%
- 1081.3%
第1楽章 sm14786096
第2楽章 sm14786527
第3楽章 sm3742663
第4楽章 sm14786745
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィル mylist/652367033位
2011-06-19 10:47:41投稿
- 7,349
- 210.3%
- 00.0%
- 1452.0%
第1楽章 sm14786096
第2楽章 sm14786527
第3楽章 sm3742663
第4楽章 sm14786745
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィル mylist/6523670綺麗すぎチェコの楽団のが良かった ここたまらん・・・! 倍管?? これはまたカラヤン色の強い演奏だ おお ぜんぜん左右を見ない指揮なんだな ふぅ… Allegro con brio 省エネ指揮法 画質すげえww 画質いいなあ まさにネ申 若いときの演...
34位
2009-05-27 08:38:57投稿
- 6,795
- 590.9%
- 20.0%
- 861.3%
256kbits/sec チャイコフスキー 交響曲 第6番 ロ短調 作品74"悲愴" Recorded:16/21 Sept. 1971;Jesus Christus Kirche, Berlin 第1楽章:アダージョ━アレグロ・ノン・トロッポ18'12"sm7163190 第2楽章:アレグロ・コン・グラツィア8'55"sm7168220 第3楽章:アレグロ・モルト・ヴィヴァーチェ8'11" 第4楽章:フィナーレ(アダージョ・ラメント━ソ~アンダンテ)10'08"sm7168265 ベルリン・フィル・ハーモニー管弦楽団 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン 第3楽章使用オネアミスMAD→http://www.youtube.com/watch?v=KC04TQAVo_g お粗末ながら他のうpリスト→ mylist/10113657
ホールではこうは聞こえない ホルンの音量をかなりいじってね? 雷鳴のようなシンバル! すごいいい イヤホンで外で歩きながら聞いてたら、音漏れてて周りの人々に白い目で見られた!! カラヤン&BPOの全盛期だしな えぐい 40年以上前のとは思えない・・・...
35位
2008-05-07 21:30:47投稿
- 6,642
- 2533.8%
- 40.1%
- 570.9%
サミュエル・レイミー(ドン・ジョバンニ) パータ・プルチュラーゼ(騎士長) ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーンフィル mylist/6523670
オモロかった 宇宙ヤバい なんでこんな宇宙みたいな背景なんだ こえちっさくね 石像が来てワロタw…ワロタ… レポレッロ「チーン」 久しぶりに来たら歌詞ありがとー!! 飯食いに来たぞ!! 地獄おち 最期まで意志を貫くのはカッコいい オペラもクズ男の話多...
36位
2012-07-28 15:25:14投稿
- 6,642
- 70.1%
- 10.0%
- 841.3%
Dvořák From the New World Op.95 指揮ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1957年11月録音
●第1楽章#0:00 ●第2楽章#09:43 ●第3楽章#22:40 ●第4楽章#30:53
"著作権切れクラシック mylist/31074389"
◆著作権・隣接権の保護期間が終了しているため、動画制作、ニコ生BGM 等 自由に使用できます。
音源→http://classicalmusicmp3freedownload.com/ja/37位
2008-11-02 02:05:13投稿
- 6,320
- 230.4%
- 20.0%
- 1352.1%
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン ヴァイオリン:ミシェル・シュヴァルヴェ 演奏:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 mylist/5921279
素晴らしい この曲大好きです このオペラ露出度高いよね 超画質 この曲マジ好きだ バレエ思...
38位
2008-11-12 02:39:43投稿
- 6,237
- 470.8%
- 00.0%
- 1001.6%
指揮 ヘルベルト・フォン・カラヤン まとめ→mylist/9125728 2-2→sm5221777
キーシンがカラヤンの影響下で演奏しているのは確かだろう 現在のコンサートマスターも日本人の樫本大進 カラヤンの推薦でコンサートマスターになった 安永さんだよ 画面に映ってる人以外はみんな素人 アルゲリッチ姉さんがいい 最後の盛り上がりが来たー はじめ...
39位
2008-07-05 08:23:29投稿
- 5,534
- 551.0%
- 00.0%
- 811.5%
楽しげなクラシックをうpしていってます。演奏はベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮はヘルベルト・フォン・カラヤン。
軽めのアンコールなんかにはちょうどの一品。私も地元の音楽鑑賞でオケの一員に借り出されましたが、指揮者に「前で寝ている子供を起こしたかった」との理由で、前触れもなくテンポ40アップ、音量倍アップといういじめをやられたことがあります。これだからキレやすい指揮者は。
ちなみにマイリストはこちら→mylist/6430088 次回→未定Station No:2 Gold Jackpot 5000枚獲得 5000枚5000枚5000枚!!! 帰ってきたヒトラーのかw あれだよあれ・・・レッドコート 高崎競馬の重賞だな。 まもなく名古屋競馬第7レースの発売を閉め切ります。 ベルリンフィ...
40位
2016-02-04 22:41:50投稿
- 5,528
- 160.3%
- 20.0%
- 410.7%
劇場版『ガールズ&パンツァー』の一場面を用いて、バロックの名曲をw
完全な思いつきです。作品の終わりに夕日に染まる風景が出てくると、どうしてもなけなしの小銭を握り締めて自転車こいで映画館に行って観た『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』を思い出してしまうのですw
本当はガルパンのスタッフと出演者のクレジットを入れようかと思ったのですが、私の動画編集ソフトだと左から右に流れていくテロップが作れないことがわかったため断念いたしました。
ガールズ&パンツァー(/mylist/54501810)
軍歌・行進曲・愛国歌等(/mylist/54513269)卒業証書授与の時流れてた… 卒業式 もっと伸びろ これすき 畝 劇場版大乱闘スマッシュブラザーズ初代・DX・X・3DS/WiiU 伝説のポケモンVS伝説のポケモンの帝王ヨッシー ななな ンンンンンンンーーーーー 大好きーーーーーーーーーーーーーーーー...
41位
2012-03-11 00:16:37投稿
- 5,412
- 70.1%
- 10.0%
- 781.4%
Mozart The Marriage of Figaro
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン ウィーン国立歌劇場合唱団 1950年録音
●序曲 ●第1幕 #3:49 ●第2幕 #28:37
第3幕、第4幕はこちらsm17213811
"モーツァルトマイリストmylist/32315733""著作権切れクラシック mylist/31074389
◆著作権切れの為、動画制作、ニコ生BGM 等 自由に使用できます。
音源→http://classicalmusicmp3freedownload.com/ja/すげ あ キタ━(゜∀゜)━┥東│東│東││││発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゜∀...
42位
2008-10-27 10:55:07投稿
- 5,326
- 260.5%
- 00.0%
- 500.9%
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン ピアノ:スヴャストラフ・リヒテル ウィーン交響楽団 1962年 第1楽章 sm5055529 第2楽章 nm5064909 mylist/5921279
大音楽家同士の共演で、演奏も正にそれに相応しい物となっているが、この2人は実は決して相性が良かった訳では無いらしい 部ラボおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお...
43位
2013-01-19 22:22:59投稿
- 5,094
- 200.4%
- 10.0%
- 400.8%
1813年、ナポレオン戦争の半島戦争(スペイン)におけるビトリアの戦いの戦勝を祝してベートーヴェンが作曲したもの。フランス軍に勝利したイギリス軍の指揮官ウェリントン侯爵を讃える曲 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン 演奏:ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1969年録音
マールボロは戦場に行った 空弾だよね? 原曲の大砲パート担当はサリエリ先生 ーーー 全艦構えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ 撃てーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー でーーーーーー...
44位
2008-10-11 09:17:09投稿
- 4,977
- 1062.1%
- 00.0%
- 721.4%
荒々しい音響の曲を、レスピーギ・ホルスト・ショスタコーヴィチ・芥川也寸志・バルトークの楽曲から。よくある曲なので、演奏者の選択に気を使ってみました。mylist/8981504 芥川也寸志ファンの方にはこちらも。sm5362586。
せきぐんがせめてくるぞっ オケの能天気サウンドが逆におもろい 変な残響 凶悪 ちょっと野趣溢れ過ぎだろwww うおー! ソヴィエト国立管弦楽団でしょう ムラヴィンスキーがリハと本番両方見に来たやつだな。 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!...
45位
2010-01-31 13:45:26投稿
- 4,573
- 320.7%
- 20.0%
- 741.6%
第1楽章のみ 作曲:シューマン 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン ピアノ:ディヌ・リパッティ 管楽器:フィルハーモニア管弦楽団 収録:1948年4月
ダンが死んでたまるものか! ここの部分が1番覚えていて1番好き 地球人だろうと宇宙人だろ...
46位
2008-10-27 11:05:44投稿
- 4,559
- 60.1%
- 00.0%
- 270.6%
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン ピアノ:スヴャトスラフ・リヒテル ウィーン交響楽団 1962年 第1楽章 sm5055529 第3楽章 nm5064876 mylist/5921279
てかコメント少ないなw 急に飛ばされたw 曲も絵もやすまる~ 乙 すばらしーなー andantino semplice
47位
2013-09-08 23:26:40投稿
- 4,519
- 170.4%
- 30.1%
- 751.7%
【Play List】
01: 火星 ~ 戦争をもたらすもの (7:03)
02: 金星 ~ 平和をもたらすもの (8:22)
03: 水星 ~ 翼のある使者 (3:58)
04: 木星 ~ 快楽をもたらすもの (7:38)
05: 土星 ~ 老年をもたらすもの (8:33)
06: 天王星 ~ 魔術師 (5:45)
07: 海王星 ~ 神秘をもたらすもの (7:22)
演奏:ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン
作業用BGM ~CLASSIC~ ⇒ mylist/49934528同感 寒天食いたくなったじゃん! 地球もついでにつくって欲しかった スターウォーズみたい やった! やっぱ原曲がいいな ここすき ところてん食いたくなったじゃんwww 邦訳も、戦争の神や戦争をもたらす者とか分かれてるね。 01: 火星~戦争をもたらす...
48位
2009-05-27 08:23:34投稿
- 4,456
- 230.5%
- 00.0%
- 711.6%
192kbits/sec(1楽章のみ。2━4楽章は256kbits) チャイコフスキー 交響曲 第6番 ロ短調 作品74"悲愴" Recorded:16/21 Sept. 1971;Jesus Christus Kirche, Berlin 第1楽章:アダージョ━アレグロ・ノン・トロッポ18'12" 第2楽章:アレグロ・コン・グラツィア8'55"sm7168220 第3楽章:アレグロ・モルト・ヴィヴァーチェ8'11"sm7168247 第4楽章:フィナーレ(アダージョ・ラメント━ソ~アンダンテ)10'08"sm7168265 ベルリン・フィル・ハーモニー管弦楽団 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン お粗末ながら他のうpリスト→ mylist/10113657
凄い 音の厚みがすごい ここいい キター 重い~ かっこいい !!! ecoutee jamais j'aie que morceau belle p...
49位
2011-06-19 11:17:30投稿
- 4,323
- 110.3%
- 10.0%
- 561.3%
第1楽章 sm14786096
第2楽章 sm14786527
第3楽章 sm3742663
第4楽章 sm14786745
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ウィーン・フィル mylist/6523670メロディアスだ 23 このFlそんなうまいか? うあ ふぅ… 耳がしあわせ 吹いてみたいなぁ 俺も...
50位
2012-02-23 22:18:20投稿
- 4,122
- 170.4%
- 00.0%
- 280.7%
1966年のセッション録音。黄金時代の勢いを感じる素晴らしい演奏だ。ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団。 マイリスト→mylist/29907461
でも合う
51位
2008-08-29 23:57:04投稿
- 4,047
- 1333.3%
- 00.0%
- 852.1%
楽しげなクラシックをうpしていってます。演奏はベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、指揮はヘルベルト・フォン・カラヤン。途中で、何か聞き覚えのあるメロもありますよ。
ちなみにマイリストはこちら→mylist/6430088 次回→未定 何だかはじめましたよ。→mylist/8148525農夫きたーーー ピアノで弾いたよ! クラ1st.2ndは地獄 後半がむずい あんま苦労しねえよw 「(~▽~@)♪♪♪線路は続くーよどこまでも♪」 チェロだよ 小学校でコンクールでこの曲のためにハープ導入した チェロやっぱかっこいいなぁ サックスでこ...