キーワードマイコンカーを含む動画:81件 ページ目を表示
2025年2月1日 07時09分に生成された05時00分のデータです
2018-03-29 15:21:34
全日本マイコンカーラリー大会2018試走会3月18日に湘南工科大学で開催された「全日本マイコンカーラリー大会2018」の前日に行われた試走会です。
元の動画
https://www.youtube.com/watch?v=8QQE-UAaHTI時間がwwww ue さすが ueすごい うまく調整しないとセンサーがブレて誤動作するねこれ スピード上げても認識するけど遠心力で吹っ飛ぶ可能性が高くなる 随分抑えめに走らせるんやな… 直角も簡単にクリアするな 時間よ 坂終わりR450で直後クランク...
- 4,937
- 280.6
- 00.0
- 50.1
2008-09-02 00:20:45
[マイコンカー]個人的な練習風景国内でもっとも大きなライントレース競技である、JMCRに参加するロボットの練習動画。N:TMでライトニングトーク時に使用したものです。会場では「はぇぇ」みたいな事になってましたが、この程度では地区大会入賞がぎりぎりのレベルです。しかもこの動画撮ったときはまだまだ遅いころ…orz ○車線変更どうなってんの→直前にマーカーがあります。○なんで勝手にとまるの→大会のコースが55m前後なので60m走ると止まるようにしてます。○ここどこ→大学です。
地区大会で26秒くらいで九州大会に上がったけど地区大会の最高は13秒くらいだったな 11号館...
- 3,475
- 391.1
- 00.0
- 40.1
2014-04-27 11:54:36
【マイコンカー】走行テスト走行しながらハンドルセンターを調整して、スタートバーを検出して停止します。
センサーアーム付きの車体を、センサーアームレスに変更してテストをおこなっています。
走行用モーターは、ブラシレスを120度矩形波のセンサレスで駆動しています。
次 sm24237403動画短すぎぃ! MCRかな? ラリー出れるようなもの想像してたがロマン機か
- 3,036
- 30.1
- 00.0
- 10.0
2013-02-19 21:40:18
ライントレースしながらちょっとドリフトしてみたCMA-です、久しぶりの投稿ですがライントレースでちょっと遊んでみました。もうちょっと安定して大きな角度でスライドさせたいかも。
マイコンカーは4輪に独立した駆動モーターがあるので、ステアリングと逆方向にトルク操舵をするとドリフトっぽくなる suge- うぽつ にしてもセンサーバー短いな だれか解説ヨロ ドリフトじゃないよね これはドリフトじゃなくてテールスライドな ドリフト・・・?
- 2,634
- 100.4
- 00.0
- 00.0
2010-08-01 15:15:24
MCRテスト走行はじめまして enoと申します。
MCRを高校からはじめて今年で5年目・・・
今は大学でMCRを続けています。
テスト走行の風景ですが、よかったら参考にしてください。
ちなみにコース長は39m タイムは11.851です
ブログ http://flyffeno.blog100.fc2.com/なつかしす さすがアドバンス suge haeee
- 2,251
- 40.2
- 00.0
- 30.1
2018-11-21 00:35:02
3Dプリンター ゴム系フィラメントで作ってみた -スライサーソフト Cura3.4.1 -ゴム系フィラメントでロボット用のバンパーを作ってみました。
マイコンカーと呼ばれるロボットに取り付けています。
ソフトはCuraというソフトを使いSTLデータを編集して印刷しています。
素材はスマホカバーでよくつかわれるTPUのものを使用しています。
ロボットのバンパーにどうでしょうか?曲面等に合わせたり強度を変えて作れます
2019/1/1追記
Cura3.5.1から天面のレイヤー数を0にできなくなりました。
動画の方法はCura3.4.1までの方法になります。
Curaはインストール時にインストール先のフォルダを変えることで他バージョンと共存できるので
やってみたい方は3.4.1以前のバージョンをインストールしておくことをお勧めします
twitter:https://twitter.com/nias_mcr参考になります! 思ってたよりスポンジみたいですね インフィル密度の他にも壁の厚み設定変えると軽量化が捗ります 3dプリンターはどこのだろ TPUはポリウレタンでしょう? これはバンパーではなかろうか ボーデンでもいけるんやな プリンターはあるけど3...
- 1,680
- 80.5
- 00.0
- 80.5
2010-07-22 17:45:33
MCRテスト走行02どうも、CMA-です。 1つ目の走行動画が思いのほか再生数が伸びているのでまたうpします。この動画だけじゃ何やってんのかわかんねーよ!という意見も多そうなのですが、私が説明するよりオフィシャルのHP見てもらったほうがわかりやすいと思うのでリンクしておきます。http://www.mcr.gr.jp/MCR動画リスト→mylist/23741633質問等あれば米して下さい。前回と違うのは撮影位置だけです。プログラムも車体セッティングも変えていません。
カブトムシみたい 俺も作ったなぁ・・福島だけ分岐路あるって何なんだと小一時間(ry !? 追尾...
- 1,520
- 60.4
- 10.1
- 30.2
2008-11-22 01:11:46
マイコンカー走行テストせっかくだからうpしてみた
@BGM おせぇwww 俺の時代のよりめっちゃ早いwwwww クランクみたいなぁ わーなつけぇ...
- 1,460
- 60.4
- 00.0
- 10.1
2010-07-19 19:48:09
MCRテスト走行01はじめまして、CMA-です。ニコニコではマイコンカーの動画があまり多くない様なので投稿しました。最初は平均3.7m/s位と書いていましたが翌日コースの枚数を数えて正確な距離を計算した所3.8m/s出ていました。この動画だけじゃ何やってんのかわかんねーよ!という意見も多そうなのですが、私が説明するよりオフィシャルのHP見てもらったほうがわかりやすいと思うのでリンクしておきます。http://www.mcr.gr.jp/MCR動画リスト→mylist/23741633質問等あれば米して下さい。
うるさいwww ラインが切れる前にマーカーラインがありそれの方向で判断しています。 ロ...
- 1,350
- 100.7
- 00.0
- 70.5
2010-08-14 18:49:26
MCRテスト走行04こんにちは、CMA-です。ちょっと前はこんな調子でした。今現在はもう少し完走率が上がって速度も少しだけ向上しました。この動画だけじゃ何やってんのかわかんねーよ!という意見も多そうなのですが、私が説明するよりオフィシャルのHP見てもらったほうがわかりやすいと思うのでリンクしておきます。http://www.mcr.gr.jp/MCR動画リスト→mylist/23741633質問等あれば米して下さい。
これが走ってるだけに見えるってどんだけだよww いい走りだ、感動的だな。 どうやったら...
- 1,256
- 80.6
- 00.0
- 20.2
2017-03-14 13:58:44
マイコンカーラリー湘南大会20173.11に行われたマイコンカーラリー湘南大会の映像です。USTREAMで生配信されたものをそのまま投稿しています。編集等は一切していません。
なんか角があるんだけど・・・ ミニ四駆とは違うんけ? 2時間もあるのかこれw なつかしい 私の場合は左右に二つのセンサーがついてて左右が黒の場合はまっすぐ、右が白を検知したら右に曲がるみたいなプログラムを組んだ 最近似たようなの私も作った 恐らく下の...
- 1,212
- 161.3
- 00.0
- 10.1
2010-09-07 23:28:39
MCRテスト走行05こんばんは、CMA-です。RMCR大会秋葉に参加された方々、運営の方々お疲れ様でした。大会でいろいろな方からアドバイスをいただいたので車体に反映させたらコースレコードを大幅に更新できました。あまり変わって見えないかもしれませんが・・・その時運良く動画を取っていたのでうpします。この動画だけじゃ何やってんのかわかんねーよ!という意見も多そうなのですが、私が説明するよりオフィシャルのHP見てもらったほうがわかりやすいと思うのでリンクしておきます。http://www.mcr.gr.jp/MCR動画リスト→mylist/23741633質問等あれば米して下さい。
速いねぇ アドバンスクラスか~ いや、変なコメントなんか気にせずうpしてね! すげえ どん...
- 1,157
- 111.0
- 00.0
- 10.1
2011-06-21 01:09:43
MCR2012レギュレーション対応走行テスト01こんばんは、CMA-です。MCRことマイコンカーラリーというライントレースロボット競技の参加マシンの走行動画です。2012年レギュレーションに対応したタイヤ幅30mm、レーンチェンジガードレール有りでの走行テストです。この動画だけじゃ何やってんのかわかんねーよ!という意見も多そうなのですが、私が説明するよりオフィシャルのHP見てもらったほうがわかりやすいと思うのでリンクしておきます。 http://www.mcr.gr.jp/ MCR動画リスト→mylist/23741633質問等あれば米して下さい。
はえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ プログラムはサンプルベースですか? 制御周期は0.5msです どー...
- 1,100
- 80.7
- 00.0
- 50.5
2018-03-29 00:45:23
全日本マイコンカーラリー大会20183月18日に湘南工科大学にて「全日本マイコンカーラリー大会2018」が開催されました。
YouTubeで生配信したものをニコニコ動画用にいろいろカットしてエンコードしたものになります。
元の動画です↓https://www.youtube.com/watch?v=E7obVVW85JY何が面白いのか1mmも分からん え?遅くね? 268…?
- 1,070
- 40.4
- 00.0
- 00.0
2014-08-24 23:59:58
【マイコンカー】2014年度ルネサスマイコンカーラリー競技会&技術交流会2014年度ルネサスマイコンカーラリー競技会&技術交流会の予選後の昼休みの時の走行です。
残念ながら予選では完走できませんでした。
前 sm24243998 次 sm24333506ルネサス・エレクトロニクス
- 999
- 10.1
- 00.0
- 20.2
2008-12-08 15:07:09
MCR RFマイコンカー北関東地区大会です
先読みセンサいいな~ 予想15秒台 レーンチェンジも綺麗 リミットスイッチ付けてないの...
- 872
- 70.8
- 00.0
- 10.1
2010-08-03 01:40:29
MCR テスト走行22回目の投稿になります。 enoです
前回よりもクランク、カーブの抜けを速度あげてみました
設定自体は前よりも低いですが、アクセルオンを適切にしたので前よりも滑らず綺麗に走ってくれています。
タイムは11.164です。
前回動画 sm11592862
ブログ http://flyffeno.blog100.fc2.com/ライントレーサーか!? はやい ガンバってください
- 821
- 30.4
- 00.0
- 10.1
2023-10-05 22:51:02
マイコンカーを作ろう!その2【車体編】みんなもマイコンカーを作ろう!
マイコンカー製作キット在庫復活したらしい(10/5現在)⇒ttps://www2.himdx.net/mcr/commodity/comlist.asp
使用素材:
WhiteCUL立ち絵素材
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11047926
VOICEVOX:WhiteCUL
次:モチベが上がったときうぽつ おつです 雪さんと綺麗に加工された金属フレームってなんか絵になる かわいい 重くないんかな FRPの板を使う手もある。薄板ならセンサの重さで曲がるからね。ただし簡単に折れるので消耗品になるけど。 ←むしろセンサを振り回していかないとラインに追...
- 811
- 141.7
- 131.6
- 00.0
2017-11-26 15:52:26
FRISKライントレースカー久しぶりの投稿です。 工作の勘を取り戻す練習で作ってみました。
!? シュールww アイドラー駆動方式だな へぇ、感光まで まじかーw これ、置くが深いんだよね 微妙に左右の車輪を制御して曲がる
- 790
- 81.0
- 00.0
- 40.5
2014-10-20 23:38:44
マイコンカー 車載カメラマイコンカーにコンデジをそのまま載せて動画撮影を試みたのですが車体のバランスが崩壊してコーナリング中に吹き飛びました。撮影自体は3月くらい
次の全国は足利らしいぞwww もう北海道はないんだよな・・・ このマシン全国で俺の後ろにい...
- 778
- 60.8
- 00.0
- 30.4
2011-02-03 01:49:49
MCR都大会デモ走行01こんばんは、CMA-です。東京都大会でのデモ走行を行う機会を頂き、南関東大会デモ走行での雪辱を晴らすことが出来ました。タイムは14秒10です。コース全長は不明との事でした。この動画だけじゃ何やってんのかわかんねーよ!という意見も多そうなのですが、私が説明するよりオフィシャルのHP見てもらったほうがわかりやすいと思うのでリンクしておきます。http://www.mcr.gr.jp/MCR動画リスト→mylist/23741633質問等あれば米して下さい。
最新だね すげえええええええええ 早~ マイコンカーですよね ライントレーサかな?動画内...
- 750
- 70.9
- 00.0
- 20.3
2010-07-31 04:16:34
MCRテスト走行03こんばんは、CMA-です。調子に乗るとこういうこともありますよという事で。クランク復帰失敗でコースアウトして安全装置?が働き緊急停止してます。あとコースが逆走になってます。この動画だけじゃ何やってんのかわかんねーよ!という意見も多そうなのですが、私が説明するよりオフィシャルのHP見てもらったほうがわかりやすいと思うのでリンクしておきます。http://www.mcr.gr.jp/MCR動画リスト→mylist/23741633質問等あれば米して下さい。
はやああ・・俺らのとはかくがちがう・・・・ 1
- 732
- 20.3
- 00.0
- 10.1
2011-02-03 02:07:32
MCR都大会デモ走行02追走こんばんは、CMA-です。後輩のマシンとMCRでまさかの追走をやってみました。先行が私です。この動画だけじゃ何やってんのかわかんねーよ!という意見も多そうなのですが、私が説明するよりオフィシャルのHP見てもらったほうがわかりやすいと思うのでリンクしておきます。http://www.mcr.gr.jp/MCR動画リスト→mylist/23741633質問等あれば米して下さい。
ライントレーサーです アドバンスか これは何?
- 718
- 30.4
- 00.0
- 30.4
2011-02-11 00:11:56
MCR低速走行01こんばんは、CMA-です。いつも同じ様な走行じゃ面白くないと思ったので今回は出来る限り低速で走行するプログラムを組んでみました。設定下げるだけだから簡単じゃん?と思われるかもしれませんが、途中で止まらず完走してなおかつ遅いというのは高速で走行するように作られたプログラムや車体では案外難しかったので、一日がかりでした。この動画だけじゃ何やってんのかわかんねーよ!という意見も多そうなのですが、私が説明するよりオフィシャルのHP見てもらったほうがわかりやすいと思うのでリンクしておきます。http://www.mcr.gr.jp/MCR動画リスト→mylist/23741633質問等あれば米して下さい。
Advance class 1
- 694
- 20.3
- 00.0
- 20.3
2011-11-16 19:04:11
俺のマイコンカーが何かおかしい今日部活でマイコンカーの調整をしてる途中に撮った映像に面白い
動きが映ったのでうpするえー なつかしい北海道また行きたいなー
- 685
- 20.3
- 00.0
- 30.4
2009-06-28 19:14:12
【カシオ】マイコンカー レーンチェンジ 210fps 【FC100】どうも、ポンコツさんです。 マイコンカーのレーンチェンジ失敗の動画です。 センサーのブレの影響でハーフラインの認識が出来なかったみたいです。 ブログ:http://teamkst.blog49.fc2.com/
どこうつしてるの> 終わりかよ! ? カメラも上空からロボットが撮ってるみたいだな わか...
- 573
- 71.2
- 00.0
- 00.0
2015-11-27 19:10:48
マイコンカー SERAS 2015/11/27 test
駆動モーターのPWMの配分を調整すればうまくうごき4WSのように並行に動かせるのではないかと思い試してみたところ案外出来たので動画に撮って上げました
説明不足だったと思うので加えて説明します。
前輪部分にはサーボがあり後輪にはサーボはなくタイロッドみたいなもので止めてあり、ある程度自由に動くようにしています。
後輪部分はキャスターのように動くと思ってもらえればイメージしやすいと思います。擬似的な4wsといったところですかね? そうですねパッシブです リアはパッシブなのか 4wsか
- 542
- 40.7
- 00.0
- 00.0
2009-06-28 18:03:52
【カシオ】マイコンカーラリー S字 210fps 【FC100】どうも、ポンコツさんです。 マイコンカーラリーのS字を走行して失敗している時をハイスピードカメラ(カシオFC100)で撮影して見ました。 サーボの応答速度が追い付いて無いのが判りますかね? ブログ:http://teamkst.blog49.fc2.com/
サーボの性能を上げるか速度を落とすしかないのでは。 仰るとおりでサーボの性能が追いつ...
- 514
- 40.8
- 00.0
- 00.0
2017-03-20 23:18:31
マイコンカー制作 29.2.27 シャーシを削りだすCNCでシャーシを削りだしています。CADで設計したものを専用のソフトでCNCの削るルートを決めてあとは機械に任せています。原点出しで一回躓きました。
おお、すげえ CFRPをドライ加工ってやばくないですか 捨て板にネジで固定してるのですか?
- 475
- 30.6
- 00.0
- 30.6
2014-08-14 19:58:52
【マイコンカー】走行テスト2クランク処理のテストです。
センサーアーム付きの車体を、センサーアームレスに変更してテストをおこなっています。
走行用モーターは、ブラシレスを120度矩形波のセンサレスで駆動しています。
前 sm23419217 次 sm24243998ほお
- 457
- 10.2
- 00.0
- 20.4
2014-08-27 17:08:55
【マイコンカー】走行テスト4技術交流会での情報を元にプログラムを改良し、3m/sまで速度を上げる事ができました。
センサーアーム付きの車体を、センサーアームレスに変更してテストをおこなっています。
走行用モーターは、ブラシレスを120度矩形波のセンサレスで駆動しています。
前 sm24315141 次 sm30375619:Automated Guided Vehicleの略ですか? AGVですなww
- 434
- 20.5
- 00.0
- 10.2
2017-03-23 00:28:27
ロボットランサー Petrushka 2017/03/22
ラインセンサの読み込む値にちょっとばらつきがあったのでライントレースでふらついていましたがプログラムでなんとか抑えました。
あと、ショートカット走行を安定させました。
また、走行中にコースアウトして壊れるのは嫌なので緊急停止のプログラムも作り直しました。マイコン制御かぁ、難しくて授業付いて行けなかったわ
- 420
- 10.2
- 00.0
- 00.0
2010-08-11 23:11:49
MCR調整中マイコンカー調整中です。
こんなに長いコースで練習してみたいものだ(’’ 結構速いですね 先読みセンサー有りか・...
- 378
- 41.1
- 00.0
- 00.0
2009-06-27 04:18:41
カシオFC100でHD動画テスト初めまして、ポンコツさんと言います。 競技用ロボット『マイコンカーラリー』の調整中の風景をデジカメで撮影してみました。 コースの真ん中の白いラインをセンサーで読み取ってステアリングを操作しています。 ブログ:http://teamkst.blog49.fc2.com/
鯖エンコどんまい
- 370
- 10.3
- 00.0
- 00.0
2013-11-28 23:23:22
debugi KA-ver2まだ調整途中なのでクランクとレーンチェンジはないのですがとりあえず走ったのであげてみようと思います。 アドバイスなどをコメントやツイッターなどで下さるとうれしいです。
- 355
- 00.0
- 00.0
- 10.3
2014-08-15 16:38:45
【マイコンカー】走行テスト3レーンチェンジ処理のテストです。
センサーアーム付きの車体を、センサーアームレスに変更してテストをおこなっています。
走行用モーターは、ブラシレスを120度矩形波のセンサレスで駆動しています。
前 sm24237403 次 sm24315141- 347
- 00.0
- 00.0
- 10.3
2015-11-21 22:05:11
マイコンカー SERAS 2015 11/21まだまだ調整不足
編集ガバガバなのは気にしないでください- 339
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2014-10-10 20:48:43
マイコンカーテスト走行マイコンカーラリーのテスト走行です
レーンチェンジずいぶんと控えめなんですね 1
- 336
- 20.6
- 00.0
- 00.0
2015-10-26 22:45:05
マイコンカー SERAS 2015/10/26 testようつべでうpしようと思ったのですが何故か処理が遅かったので今までに動画をうpしたことがなかったニコ動にテストがてらうpしてみました
クランクの処理が良くなったので動画を上げてみました楽しいですよ! 楽しそうですね!
- 326
- 20.6
- 00.0
- 10.3
2018-11-29 22:07:02
マイコンカースタートゲートタイマー学園祭で展示したタイマーゲートです。
タイム計測とゲートの開閉を行うことができます。
全日本マイコンカーラリー大会2018でも使用されました。このままいけば2019大会でも使用すると思います。
詳しい説明は↓
https://redinvader.jimdo.com/%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E9%96%A2%E4%BF%82/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC/- 292
- 00.0
- 10.3
- 00.0
2017-02-18 07:02:19
マイコンカー制作 29.2.14元の動画はこちら↓https://www.youtube.com/watch?v=728xfG2SDCIマイコンカーラリーに向けて基板を組み立てています。
テープでペタペタすると結構取れるよ
- 289
- 10.3
- 00.0
- 10.3
2016-01-17 11:46:48
マイコンカー SERAS 2016/01/15 test
完走できるようになりました✌
後ろのキャスターっぽいのは今のところ封印していますが速く安定的に走れるようになったら開放しようと思います。
※動画内で聞こえる声などは気にしないでください。すいません下でしたw ↑訂正直線走行もコーナーの制御で走行しているためパーセントでは言...
- 276
- 103.6
- 00.0
- 20.7
2023-09-18 23:25:02
マイコンカーを作ろう!その1【準備編】作ったことないけどマイコンカー作ります!
マイコンカー流行れ(*´ω`*)
使用素材:
WhiteCUL立ち絵素材
ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im11047926
【動画素材】まな板ゆかりさん【背景透過済み】ttps://seiga.nicovideo.jp/seiga/im6693560
VOICEVOX:WhiteCULうぽつ ←県大会出れて頑張れて偉い! 県大会敗退した… サムネの勢いに負けてクリックしてしまった ねーよw こんにちは
- 271
- 62.2
- 207.4
- 00.0
2017-03-02 22:26:30
スタートゲート タイマー部分完成マイコンカー用のスタートゲートのタイマープログラムが完成。リセット、スタート、0分0秒0ミリ秒からの動作が可能。プログラムは後日公開。
そうですよ マイコンカーですka
- 258
- 20.8
- 00.0
- 00.0
2016-01-19 19:39:12
マイコンカー SERAS 2016/01/19 testコーナー間の速度とクランク、レーンチェンジでの角度を切る動作に移るまでの速度を上げたりしてみました。
まだまだ詰められるところはたくさんあるので、すごく楽しみでワクワクしてますおおすごい
- 251
- 10.4
- 00.0
- 10.4
2016-08-10 23:00:56
マイコンカー SERAS 2016/08/10
シャフトをカーボンシャフトから高周波シャフトに変え、スペーサーを樹脂スペーサーからアルマイトのスペーサーに変え、ストッパーを入れたりしたことによって全体的な剛性を上げ、サーボのギアの噛み合わせ等を調整しました。
最後のコースアウトは気にしないでください。俺のマイコンカーはこんなスムーズに走らないぜ・・・ 最後のコースアウトは後続からの追突を避けるための意図的なものかな? なつかしい 昔やったなー
- 239
- 41.7
- 00.0
- 10.4
2018-06-27 21:58:22
マイコンカー Re:Odile 2018/01/21かなり前の動画ですが上げ忘れていた事に気づいたので上げます。
ジャパンマイコンカーラリー札幌モーターショー2018大会に参加して走らせた時の動画になります。- 234
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2017-08-22 00:12:10
マイコンカー Re:Odile 2017/08/18
今までコーナーからストレートでの加速の時に制限を加えていましたが今回はそれを取り除きました。
あとストレートからある速度以上になったらある速度まで落ちるまでブレーキをする処理を追加しました。- 222
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2016-11-04 21:28:15
マイコンカー SERAS 2016/11/04
お久しぶりです
速度制御などいろいろ変えましたぬるぬるww
- 218
- 10.5
- 00.0
- 00.0
2016-01-27 02:23:28
マイコンカー SERAS 2016/01/27 test
どうもワズドルです
今回は、直線の制御を単なるPWM固定値指定から比例制御っぽいことをするようにして、クランクとレーンチェンジの調整をしました。
なんとなく音声を消したクランク単体の動画もつなげましたが、まだ編集に不慣れなので見づらかったらごめんなさい。- 218
- 00.0
- 00.0
- 00.0