キーワードマイナー交響曲シリーズを含む動画:222件 ページ目を表示
2025年1月13日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2010-02-23 05:29:00
吉松隆『交響曲 第3番』(1998)吉松隆(昭和28年/1953年-) 『交響曲 第3番』(平成10年/1998年) 指揮:藤岡幸夫 BBCフィルハーモニー管弦楽団 ① Adagio grave 00:00 - Allegro molto 02:02 ② Scherzo : Allegro scherzando 14:38 ③ Adagio 21:48 ④ Finale : Andante sostenuto 34:00 - Allegro molto 34:38
大河ドラマの平清盛のテーマを思い出す はじめて聞いたが普通によかった!吉松さん第九までかいてーw 月の光のように明白な美しさを書く 本当に美しいものを書く よさ タグ「吉松の英雄」ワロタw 部活じゃね??? かっこいい 後期シベリウスっぽい! 弾いた...
- 4,530
- 491.1
- 30.1
- 601.3
2015-11-24 22:15:37
クニッペル - 交響曲第4番『コムソモール戦士の詩』レフ・クニッペル Lev Knipper (1898-1974)
交響曲第4番『コムソモール戦士の詩』 作品41 (1934作 1966改訂)
指揮:ヴェロニカ・ドゥダロワ Veronika Dudarova
演奏:モスクワ交響楽団 Moscow Symphony Orchestra
合唱:ロシア国立アカデミー室内合唱団 Russian Academic Chamber Chorus
テノール:Oleg Biktomirov バリトン:Boris Shumilov
クニッペルは旧ソ連の作曲家。20曲に及ぶ交響曲のほか、多くのピアノ曲や映画音楽など多彩な作品を残しています。本作は有名なロシア民謡である「ポーリュシカ・ポーレ」の原曲を含む交響曲であり、ロシア共産党の青年団「コムソモール」の活躍を歌っています。
第1楽章:#00:00 第2楽章:#10:53 第3楽章:#18:04 第4楽章:#24:19
mylist/45844428夢消失はここのフレーズからもってきたのかな? うん、ショスタコ ポーリュシカ・ポーレそのまんまなんだな いいね。 CDないんだよねぇ・・・ 何もかも諦めたショスタコーヴィチみたいだ ソ連の交響曲ってかっこいいよね。ドイツとかのもいいけど このCD売っ...
- 4,436
- 120.3
- 90.2
- 410.9
2010-09-27 07:59:22
ベートーヴェン 戦争交響曲「ウェリントンの勝利」ヘルマン・シェルヘン指揮 南ドイツ放送交響楽団 mylist/6523670
ここら辺、美しいね 自動音楽装置(パンハルモニコン)のために作られた 隠れた名曲だと思うんだが、いかんせん演奏の場が用意しづらいのと準備が大変てのが シェルヘン!!! 器用とかそういう些末な問題ではない 自衛隊の朝霞駐屯地だったかの音楽隊がやってたね...
- 4,213
- 531.3
- 10.0
- 561.3
2010-03-29 22:09:13
ペッテション 交響曲第 6番 (1963/66)不屈の闘志で再upです。自分は落ち込んだときに良く聴きます。24分からのカタストロフィーは53分から始まる救済の音楽への長大な序奏です。長い曲ですが最後の6分だけでも聴いてください。ペッテションに対する印象が変わるのではないかと思います。背景はシケイロス『叫びの響き』「グスタフ・アラン・ペッテション(Gustav Allan Pettersson, 1911年9月19日-1980年6月20日)はスウェーデン出身。未完、破棄を含め17の交響曲を残す、マーラー・ショスタコーヴィチに次ぐ交響曲作家。」mylist/17048204。評判が良ければ残りも頑張ります。 →20以上もレスが付いたので頑張ります。
えっこれ単一楽章⁉︎ 音質悪っ!w 演奏時間を見てiTunesで検索すれば引っかかる CPOだからw 始...
- 4,008
- 832.1
- 00.0
- 431.1
2008-09-22 21:14:00
【かっこいいマイナー交響曲】 スクリャービン 交響曲第2番 5th.mov.スクリャービンの交響曲第2番「悪魔的な詩」から第5楽章のマエストーソです。テラドラクエw key word:クラシック 吹奏楽
すぎやまこういち(笑) パクってるだけw 5番と3番のほうがいい とても20世紀はじめの音楽とは思えないくらい瑞々しい マジかっこよすぎて泣ける はじめて聴いたときは衝撃だった かっこいいなぁ~ まだまともだった時代のスクリャービンだなw 勝手に打楽...
- 3,972
- 441.1
- 00.0
- 571.4
2009-04-26 02:52:12
【管弦楽】 M.アーノルド/交響曲第2番 作品40イギリスの作曲家マルコム・アーノルド(1921~2006)の「交響曲第2番」です。
アーノルドの音楽は映画音楽「六番目の幸福」などが吹奏楽版で親しまれていますが、むしろ交響曲作曲家であり、この曲もオーケストラの可能性を十分に生かした良曲だと思います。
第1楽章:アレグレット
第2楽章:ヴィヴァーチェ
第3楽章:レント
第4楽章:アレグロ・コン・ブリオ~レント・モルト・エ・マエストーソ
リチャード・ヒコックス指揮/ロンドン交響楽団
すいそうがく古今東西→mylist/9520966オケだよ 88888888888888888 アーノルドは金管出身なだけあってブラスの使い方がかっこいい これ...
- 3,752
- 330.9
- 10.0
- 691.8
2009-10-07 23:02:18
ハチャトゥリアン:交響曲第3番ハ長調「シンフォニー・ポエム」吹奏楽界では有名だけどオケでの知名度の低さは異常。の「シンフォニー・ポエム」オケ原曲です。
特徴は何と言ってもトランペットが3本+ソロ15本という極端な編成。それとオルガン。吹奏楽版を聴き慣れている人にはアタックの少ないオルガンの音色が物足りないかも?でもその分トランペットは強烈ですw
本来25分ほどかかる曲らしいので、おそらく最初のオルガンソロは短縮されています。
チェクナヴォリアン指揮/アルメニア・フィルハーモニー管弦楽団、オルガン:A.アダミアン。
◇クラシック・管弦楽曲リスト→mylist/14690560カットかぁ チェクナヴァリオン! オケ作品としてはマイナーだったのを吹奏楽コンクールで取り上げて急にメジャーに・・・ 共産党の偉いさんに「田舎で演奏できない」と叱られたという曰く付きの名曲 「こんなに大編成だと地方で公演できんじゃないか」と共産党に叱...
- 3,650
- 752.1
- 10.0
- 320.9
2010-05-05 16:44:27
譚盾 交響曲1997《天、地、人》中国の作曲者、譚盾(タン・ドゥン)が作曲した交響曲1997《天、地、人》です。是非聞いてください。
所詮、中国人だしなあ トランペットかっけっ〜 第九のパロディやね 弦無いの? ゲンオンに近...
- 3,093
- 160.5
- 00.0
- 341.1
2010-02-02 22:26:31
山田耕筰 『長唄交響曲 鶴亀』(1934)長唄部分「鶴亀」は十代目杵屋六左衛門00:00-長唄交響曲邦人作曲家⇒mylist/16686147 古楽⇒mylist/16686361
管弦がシベリウスみたいだw 目出度けれ 還御(かんぎょ)なるこそ 君の齢も長生殿に 君の齢も長生殿に 御輿を早め 官人駕輿丁(かよちょう) 舞ひたまえば 千代よろづ代と 国土豊かに 山河草木 曲をなせば 霓裳羽衣(げいしょううい)の 雲の上人の舞楽の声々に
- 2,927
- 1344.6
- 00.0
- 602.0
2012-03-05 14:33:54
ハチャトゥリアン 交響曲第3番 交響詩曲 ムラヴィンスキー最強のコンドラシン盤(sm11454502)には劣りますが、ムラ様の大変貴重なオルガン鬼畜交響曲の演奏記録です。
はっきりわかるスコアとの相違点は23:26~23:36で練習番号142を2回繰り返しているくらいです。
ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィルによる1983年3月11日の録音とのことですが、どうやらSCORA盤と同一音源で、ソ連国立響による1947年12月が正しいデータのようです。
全音楽譜出版社出版の当曲のスコアによるとムラ様は1947年12月13日に手兵レニフィルとのレニングラードでの世界初演後(ProfilのBOXで出たらしい)の25日にソ連国立響とモスクワ音楽院でプロコの6番と共に2曲同時モスクワ初演をしたとのことです。
オルガンは両日ともイサイ・ブラウドが担当
プロコ6番の25日の録音が残っていることから総合的に判断してこの音源の正確なデータは1947年12月25日のモスクワ初演かと思われます。
レニフィル100周年のチャイ5も同じく1983年3月11日の誤記CDが出てたようですがそもそもその日のムラ様の演奏記録はないので一体どこから来たデータなんでしょう。1947年盤の板起こし 10枚組なので・・・(汗) '83年CD発売 現代でも積極的に取り上げてほしい曲 古い録音から起こしたんじゃないのか? 市場に貼っとくね! Amazonで見ーっけ、だけど高くて手が出ねーwww ムラ様がソビエト国立交響楽団を指...
- 2,837
- 260.9
- 40.1
- 271.0
2009-02-24 17:50:27
ベルワルド交響曲第3番「風変わりな交響曲」クラシックファンなら知ってるかもしれないけど、一般には知られていない(少なくともニコニコでは見ない)若干マニアックな曲集その1、ベルワルドの交響曲第3番「風変わりな交響曲」です。この曲は3楽章編成で、第1楽章の冒頭が変わっているので知られています。でも個人的には3楽章の主題がとってもカッコよくて素敵だと思うんですよね。周りにも勧めてるのですが、あまり分かってくれませんけど・・・☆☆☆曲集⇒mylist/11231343☆☆☆検索用英語Franz Adolf Berwald Symphonie No.3 "Symphonie Singuliere"
解約しようかしら せっかくプレミアにしたのによみこむしくぢがおそくて あ、3楽章構成か...
- 2,813
- 100.4
- 00.0
- 301.1
2011-02-13 20:34:48
ワーグナー:交響曲ハ長調(第1・2楽章)タイトルと背景間違えてました!正しくは「ハ長調」です。
コメント指摘ありがとうございます。そして恥ずかしい…orz
若杉弘/東京都交響楽団。
◇第3・4楽章→sm13589816 ◇管弦楽曲リスト→mylist/14690560この辺から好き ←愁雨来たりなばでも使ってる ←こんなところにも銀英コメ当然か なんでマイナーな曲なのかわかってきた気がする ワーグナーじゃないみたい オケが上手い。ドイツのオケみたいだ ベートーヴェン的というかドイツの作曲家にあるまじきスタイルだね...
- 2,764
- 110.4
- 00.0
- 210.8
2009-03-22 13:29:44
レーグナーのワーグナー:交響曲ハ長調 第1楽章ハインツ・レーグナー指揮 ワーグナー 交響曲ハ長調より第1楽章 ベルリン放送交響楽団(東ドイツ) 1978年 「レーグナーの指揮は、これがワーグナーの19歳の作であるということを忘れさせる。響きのずっしりとした充実感、各パートの意味深い明滅、全体の運びの生命力、堅固な構築、実にすばらしい」宇野功芳、85年5月発売時ライナーノートより 公開マイリストmylist/9473048
ワーグナーの交響曲とはめずらしい ラインハルトとキルヒアイスの輝ける青春・・・ うpあ...
- 2,578
- 90.3
- 20.1
- 200.8
2010-04-10 14:29:26
ペッテション 交響曲第 7番 (1966/67)何も語らず、何も望まず……再upです。ペッテションの名が一躍世界的に知られるようになった傑作。「グスタフ・アラン・ペッテション(Gustav Allan Pettersson, 1911年9月19日-1980年6月20日)はスウェーデン出身。未完、破棄を含め17の交響曲を残す、マーラー・ショスタコーヴィチに次ぐ交響曲作家。」mylist/17048204。
ヴァイオリンへの殺意がw 割とマジでこの曲はもっともっと有名になるべき きたー・・・ 誰だよタグに癒し系を入れた奴はwwwwwww 美しきペッテション!w スネアドラムがよく使われている どっちにしろロシア的だなw ペッテションって 急にカラマーノフ...
- 2,572
- 160.6
- 00.0
- 210.8
2012-04-21 18:08:11
グラズノフ『交響曲 第6番 ハ短調』(1896)アレクサンドル・コンスタンティノヴィチ・グラズノフ Александр Константинович Глазунов Aleksandr Konstantinovich Glazunov (1865-1936)
交響曲 第6番 ハ短調(1896)
指揮:ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー ソ連国立文化省交響楽団昨年演奏しました、大好きな曲です うちの大学が春定でこれやるよ!! フガートかな この第2楽章はグラズノフっぽくない感じもする 1楽章のクライマックス 泣きのグラズノフ節全開の主題 「四季」をグラズノフとは知らず好きだった。また出会えてよかった。交響...
- 2,333
- 150.6
- 00.0
- 220.9
2009-12-02 01:08:26
柴田南雄『交響曲「ゆく河の流れは絶えずして」』(1975)柴田南雄(大正05年/1916年-平成08年/1996年) 『交響曲「ゆく河の流れは絶えずして」』(昭和50年/1975年) 指揮:若杉弘 東京混声合唱団 東京都交響楽団 詞:鴨長明『方丈記』 第一部 ① Adagio 00:00 ② Allegro 03:45 ③ Scherzo Allegretto grotesco 07:25 ④ Adagio cantabile 13:25 ⑤ Adagio 21:30 - Allegro 22:50 - Senza tempo 25:55 第二部 ⑥「ゆく河の流れは絶えずして」29:58 ⑦「『方丈記』の口説」41:12 ⑧「終曲」46:08
最後まで聞くと名曲ですねー 「日本のゲンダイオンガク」でここまで思い切ったことやれるのは柴田先生だけだな ユーモラスであったり神秘的であったり、また時に凶暴であったりと、川の一通りで無い性格を表現したかったのかも。 ベリオのシンフォニアかと思った。 ...
- 2,199
- 150.7
- 20.1
- 200.9
2010-07-23 03:15:59
ハチャトゥリアン:交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」指揮:フェドール・グルシュチェンコ
演奏:BBCフィルハーモニー管弦楽団ハチャトゥリアンはホモ 11481019 くっさ いいよ野獣イク いいよ81019 イクッ これを吹奏楽でやっているところがあるが、正気の沙汰じゃない お疲れ様でした! コメが・・・ おい!深刻なる米不足だぞ!! これはもう現在のシカゴ響かベルリン・...
- 2,123
- 341.6
- 10.0
- 361.7
2009-03-14 01:46:34
池辺晋一郎『交響曲 第3番』(1984)『交響曲 第5番』(1990)池辺晋一郎(昭和18年/1943年-) 指揮:佐藤功太郎 東京都交響楽団 『交響曲 第3番「エゴ・パノ」』(昭和59年/1984年) ・00:00 『交響曲 第5番「シンプレックス」』(平成02年/1990年) ① 21:30 ② 29:10 ③ 36:18
伊福部の匂いもする . . 変な曲 スピーカー壊れそうw 池辺さんやっぱすごいわ 良い曲じゃないですか お、好きな曲だw 楽譜持ってるけど、真っ黒だよ。 .
- 2,067
- 120.6
- 00.0
- 321.5
2009-04-10 17:05:39
團伊玖磨『交響曲 第2番』(1956)團伊玖磨(大正13年/1924年-平成13年/2001年) 『交響曲 第2番』(昭和33年/1958年) 指揮:山田一雄 ウィーン交響楽団 ① Andante serioso 00:00 - Allegro ma non tanto 07:10 ② Andante con moto 25:40 ③ Allegro con brio 37:20
タワレコの復刻で全集が手に入るようになったね、管弦楽作品全集が出て欲しいが アマオケ...
- 2,004
- 110.5
- 30.1
- 190.9
2010-09-12 23:50:22
アホ:虫の交響曲(交響曲第7番 1988年)アツォ・アルミラ指揮チャペック兄弟の戯曲に基づくオペラ「虫の生活」を交響曲として再構成したもの
酔った浮浪者が転倒し、幻想の中で虫たちの生活を見ていきます
第1楽章 浮浪者、寄生バチとその幼虫 ~酔っぱらいの歩みが笑っちゃうくらい見事に描写されてますな
第2楽章 蝶(蝶の社交ダンスとタンゴ)
第3楽章 フンコロガシ(盗まれた糞玉への嘆き)
第4楽章 キリギリス ~お気楽生活を送ろうとするキリギリスの若夫婦も最後はスズメバチのエサに
第5楽章 蟻(アリの労働音楽と戦争のマーチ) ~全体主義で好戦的な蟻国も黄蟻国に敗れ全滅。黄蟻軍の司令官を浮浪者は踏み殺してしまいます
第6楽章 カゲロウ、そして死んだカゲロウたちのための子守歌 ~浮浪者も最後には、自分自身が死神にとりつかれて息絶えますアホ、aho=草原 ちょっとシュニトケっぽい うお楽しい ←現代曲では必需品だよ でもアホはア...
- 1,816
- 261.4
- 00.0
- 362.0
2012-04-30 20:15:03
ラウタヴァーラ『交響曲 第7番「光の天使」』(1994)エイノユハニ・ラウタヴァーラ Einojuhani Rautavaara (1928-)
交響曲 第7番「光の天使」(1994)
指揮:レイフ・セーゲルスタム ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団8番が一番よかったなこの人は 米すくな .
- 1,683
- 30.2
- 20.1
- 221.3
2014-10-10 23:27:56
フレンニコフ - 交響曲第2番ティホン・フレンニコフ Tikhon Khrennikov (1913-2007)
交響曲第2番 ハ短調 作品9(1944作)
指揮:エフゲニー・スヴェトラーノフ Yevgeny Svetlanov
演奏:ソビエト国立交響楽団 USSR State Symphony Orchestra
フレンニコフは旧ソ連およびロシアの作曲家です。旧ソ連楽壇のトップに長期間君臨し、社会主義リアリズムを推し進め、ショスタコーヴィチやプロコフィエフを厳しく批判したことでも有名。交響曲第2番は、第一楽章からもの凄い勢いでテンションをあげてきます。国民と兵士の士気高揚を狙った作品だと思われます。
第1楽章:#00:00 第2楽章:#10:14 第3楽章:#20:06 第4楽章:#25:30
mylist/45844428ハチャトリアンをチャイコフスキーで薄めたみたいだ 相変わらずすごい勢いだな 煎餅とチョ...
- 1,577
- 40.3
- 20.1
- 191.2
2010-04-15 23:02:56
ペッテション 交響曲第 8番 (1968/69)何も語らず、何も望まず……受けないと思いつつも不屈の闘志で再upです。不安な気分のうちに激しい闘争心を秘めた曲。個人的には最高傑作の一つと思っています。35分過ぎを聴けばどういう曲か大体分かると思います。「グスタフ・アラン・ペッテション(Gustav Allan Pettersson, 1911年9月19日-1980年6月20日)はスウェーデン出身。未完、破棄を含め17の交響曲を残す、マーラー・ショスタコーヴィチに次ぐ交響曲作家。」mylist/17048204。
おぉ、カッコイイ CPO のじゃない気がする・・・ 佐村河内氏問題がなければ一生知らなかっ...
- 1,485
- 382.6
- 00.0
- 191.3
2010-04-25 18:07:19
ペッテション 交響曲第 9番 (1970)ペッテション交響曲第9番 (1970)。何も語らず、何も望まず……再upです。今回はペッテションの交響曲の中でも最長の作品。最後の最後に救済が。ということで「グスタフ・アラン・ペッテション(Gustav Allan Pettersson, 1911年9月19日-1980年6月20日)はスウェーデン出身。未完、破棄を含め17の交響曲を残す、マーラー・ショスタコーヴィチに次ぐ交響曲作家。」mylist/17048204。
不安定になるな… ほげえええ なんか演歌が始まったんですが こんな凄まじい音ってロックにもジャズにも無いだろな この、たった20秒のために・・・ なんじゃこれ・・・ PettersonじゃなくてPetterssonでしたねw この人、日本語名がまだは...
- 1,482
- 120.8
- 00.0
- 140.9
2009-08-01 19:05:03
諸井三郎『交響曲 第2番』(1938)諸井三郎(明治36年/1903年-昭和52年/1977年) 『交響曲 第2番』(昭和13年/1938年) 指揮:山岡重信 読売日本交響楽団 ① Allegro con spirito 00:00 ② Andante quasi adagio 09:08 ③ Allegro maestoso e risoluto 20:20 絶縁の子→sm7584816
ブラームスの交響曲並みにお堅いなあ この人、真面目すぎる作風w おお、既に名曲の予感ww よかった upありがとうございます。 諸井氏はもっと評価されていい 主題が捉えやすく、比較的聴き易い交響曲である。 第2主題か 名曲の予感・・・・・・ ここいい...
- 1,439
- 130.9
- 00.0
- 322.2
2012-02-24 20:05:59
シュニトケ『交響曲 第1番』(1972)アリフレト・ガリエヴィチ・シュニトケ Альфред Гарриевич Шнитке Alfred Garrievich Schnittke (1934-1998)
交響曲 第1番 (1957)
指揮:ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー ソ連国立文化省交響楽団セシル・テイラーあたりのフリージャズみたいだ この即興うまいわ チャイコw 今度はマーラーか 今のベト5最終楽章は何だったのか・・・ おいw いろんな演奏を聴いたけど、こっちがやっぱ好き ここで指揮者登場 いきなり曲風が変わったww なんだなんだ??? .
- 1,368
- 110.8
- 10.1
- 100.7
2009-10-04 11:06:03
大木正夫 交響曲五番「ヒロシマ」(1/2)湯浅卓雄(指揮)、新日本フィルハーモニー交響楽団 (世界初録音) 録音:2005年5月 すみだトリフォニーホール[デジタル] ヒロシマと聞いて我々の頭に浮かぶのは原爆であろう。これがもたらした災禍を忘れてはならないと私は考える。この曲が、NAXOS(ナクソス)という海外企業によって知らされたことは、大いに反省すべきであろう。全く、日本の音楽業界はどうなっているのだろうか……。 交響曲第5番『ヒロシマ』は、今井正監督の記録映画「原爆の図」(1953年)の音楽を再構成、8つの部分(序奏/幽霊/火/水/虹/少年少女/原子沙漠/悲歌)からなるシンフォニーに仕立てたもの。(HMVレビューより一部抜粋) うp動画(音楽ばかり)mylist/9710731
2/2は? まだ著作権きれてないよね? やりたいな
- 1,330
- 20.2
- 20.2
- 120.9
2011-10-05 22:36:28
ハンソン 交響曲第2番「ロマンティック」皆さんお馴染のハンソンの交響曲です。是非聞いてみてください。
これをエイリアンのラストに持っていったリドリー・スコットのセンス… これが聴きたかった・・・・ エイリアンですね エイリアンきたぁ!! 1
- 1,318
- 50.4
- 00.0
- 80.6
2008-08-08 11:22:36
【ちょっちかっこいいマイナー交響曲】 P. クレストン交響曲第1番グッゲンハイム賞を受賞しクレストンの名前を世に知らしめた曲です。明らかにブラームスをパクッった部分もありますがそこは目をつぶっていただいて(笑)、分厚い中低音金管群の和声、時折「ハッ」とさせられる弦、フルート、クラ、オーボエ、イングリッシュホルン、ホルンのpureな旋律など後作品で熟成されていく彼独特の魅力の一部を堪能していただければ幸いです!key word:クラシック 吹奏楽 mylist/21571786
蒼天の滴 争点の ラスボス リンク数にふいたw 自分的にカッコイイ曲だと思う! クラゲ(・...
- 1,299
- 151.2
- 00.0
- 70.5
2012-07-27 07:39:21
ハチャトゥリアン:交響曲第3番 Op.67《シンフォニー・ポエム》レオポルド・ストコフスキー/シカゴ交響楽団 1968
あれ、トランペット下げてる みんなこの曲のコンドラシン盤を聴いちゃダメだよ!絶対に! ゆっくり!けど面白い解釈ですな ハイパーオルガンタイム ここは出せなかったかw ハイCじゃないのか
- 1,291
- 60.5
- 00.0
- 161.2
2008-08-04 01:10:12
【かっこいいマイナー交響曲】 P. クレストン 交響曲第2番 第2楽章楽器を変えながら執拗に繰り返されるリズム。陶酔感すら覚えるこの3分プラス1分のフレーズに彼は何を伝えたかったのか!?「アメリカ随一の交響曲」と言われている割にはマイナーな(笑)クレストンの2番をお楽しみください。key word:クラシック 吹奏楽
←君たち可愛いなwww m(-_-)m ガジベコフは持ち合わせておりません! 初めて聞いたけど、なん...
- 1,245
- 90.7
- 00.0
- 161.3
2010-04-21 17:51:53
ペッテション 交響曲第13番 (1976)ペッテションはまたクラシック音楽作品名辞典(第3版)に載りませんでした。何も語らず、何も望まず……抗議のために再upです。今回は交響曲第13番 (1976)です。ペッテションの交響曲の中でも最重量級の作品。時々しんみりする部分やはっとするような美しい部分があります。44分過ぎや52分過ぎのヴィオラのソロのあたり。ということで「グスタフ・アラン・ペッテション(Gustav Allan Pettersson, 1911年9月19日-1980年6月20日)はスウェーデン出身。未完、破棄を含め17の交響曲を残す、マーラー・ショスタコーヴィチに次ぐ交響曲作家。」mylist/17048204。
弦楽器。。。 この曲ってペッテションの中で最も激しい曲だよねwブルックナーでいう交響...
- 1,105
- 211.9
- 00.0
- 171.5
2010-04-25 15:38:26
【指揮者の】クレンペラー・交響曲1番&メリーワルツ【自作曲】往年の名指揮者が、作曲もやっていたのは有名な話。マーラーやフルヴェンが有名ですが、あのクレンペラーも、自作曲を残しています。15:OO~あたりの人を食ったようなパロディが面白いですね。メリーワルツは、ちょっとプロコ風。 演奏:アラン・フランシス指揮ラインラント・プファルツ・フィル 音楽系うpリスト→mylist/16439956 バグ系うpリスト→mylist/17393167
ブリテンwww 偉大な指揮者が、偉大な作品を書ける訳ではない典型かも 微妙すぎワロタw なん...
- 1,046
- 121.1
- 00.0
- 181.7
2014-05-09 18:27:13
【もっと知ってほしいクラシック音楽】第7回 - 「メリロの交響曲第1番」第7回目のもっと知ってほしいクラシック音楽は
スティーヴン・メリロ作曲の交響曲第1番「S-MATRIX」です。
吹奏楽の世界では有名なメリロですが、管弦楽の世界では?と言うと
ほとんど聴いた事のない方ばかりではないでしょうか?
この第1番は1988年に作曲された記念すべき第1作目で
吹奏楽の名曲「STORMWORKS」と同時期に書かれているため、第1楽章(2曲目)はほとんど「STORMWORKS」から採られています。この音源はCD化されておりません。
吹奏楽はこちら→mylist/10605251(メリロの吹奏楽作品多数あります)
映画音楽集はこちら→mylist/14980843
クラシック聞き比べシリーズはこちら→mylist/12847089
もっと知って欲しいクラシック音楽シリーズはこちら→mylist/12819502音の感じが吹奏楽 1 get
- 1,040
- 20.2
- 10.1
- 30.3
2011-02-13 20:39:47
ワーグナー:交響曲ハ長調(第3・4楽章)タイトルと背景間違えてました!正しくは「ハ長調」です。
恥ずかしい…orz
若杉弘/東京都交響楽団。
◇第1・2楽章→sm13589757 ◇管弦楽曲リスト→mylist/14690560ワグナーにはもっと交響曲を作って欲しかった ベートーヴェンの初期の交響曲に似てる これ...
- 1,038
- 60.6
- 00.0
- 90.9
2011-11-15 02:44:53
ソラブジ 交響曲第3番「ジャミ」世界一長い交響曲を書いたククリンには及びませんが、何しろ4時間超えという史上最大級の交響曲です!楽器構成は全く不明です。(電子楽器らしきものが使用されている?)この曲のタイトル「ジャミ」の意味が全く分かりません。もし分かる人がいたらコメントで書いてください。耐久盤とも言えるこの交響曲を是非聞いてみてください!
「ジャーミー」で検索すると、15世紀のイランの神秘主義詩人がヒットします。 詳しくはhttp:...
- 1,037
- 70.7
- 00.0
- 60.6
2011-10-05 22:49:27
マスランカ 交響曲第7番マスランカらしいピアノを主体とした交響曲です。是非聞いてみてください。
荒々しいな ふつくしい・・ ノース・テキサスのように綺麗じゃあないところがある意味で良...
- 1,030
- 30.3
- 00.0
- 161.6
2010-05-08 16:51:34
ペッテション 交響曲第 5番 (1960/62)ペッテション 交響曲第5番。何も語らず、何も望まず……再upです。ということで「グスタフ・アラン・ペッテション(Gustav Allan Pettersson, 1911年9月19日-1980年6月20日)はスウェーデン出身。未完、破棄を含め17の交響曲を残す、マーラー・ショスタコーヴィチに次ぐ交響曲作家。」mylist/17048204。
9 ファンはついてるぺってしょん 8 7 6 5 4 3 2 1
- 1,015
- 101.0
- 00.0
- 60.6
2012-06-14 19:24:46
ヴァイル『交響曲 第2番』(1934)クルト・ヴァイル Kurt Weill (1900-1950)
交響曲 第2番 (1934)
指揮:ゲリー・ベルティーニ BBC交響楽団.
- 985
- 20.2
- 00.0
- 50.5
2009-08-01 19:37:41
小倉朗『交響曲 ト調』(1968) ほか小倉朗(大正05年/1916年-平成02年/1990年) 指揮:芥川也寸志 新交響楽団 『管弦楽の為のブルレスク』(昭和34年/1959年) ・00:00 『交響曲 ト調』(昭和43年/1968年) ① Allegro 03:10 ② Andante 07:23 ③ Allegro 15:38 ④ Maestoso 18:22 『管弦楽の為のコンポジション 嬰へ調』(昭和50年/1975年) ① Andante con moto 25:45 ② Maestoso 31:38 ③ Molto moderato 36:08
ありがとう この方の舞踏組曲が聞きたいのですがあるでしょうか? なかなかおもしろい ずっ...
- 967
- 50.5
- 00.0
- 171.8
2012-05-19 13:21:57
ルトスワフスキ『交響曲 第3番』(1983)ヴィトルト・ルトスワフスキ Witold Lutosławski (1913-1994)
交響曲 第3番(1983)
指揮:ヴィトルト・ルトスワフスキ ポーランド放送交響楽団初めて知ったのが今日の生演奏 管理された偶然性好き ・・・。 .
- 967
- 40.4
- 00.0
- 30.3
2012-06-12 13:20:17
コリリアーノ『交響曲 第1番』(1990)ジョン・コリリアーノ John Corigliano (1938-)
交響曲 第1番 (1990)
指揮:ダニエル・バレンボイム シカゴ交響楽団何だか吹奏楽曲っぽいね タコっぽい これって、エイズで死んだ友に捧げたやつだっけ? 特に...
- 961
- 70.7
- 10.1
- 101.0
2013-05-01 20:20:10
カール・チェルニー:交響曲第1番 ハ短調ピアノ教則本であまりにも有名なカール・チェルニーはオーストリアのピアニスト(ピアノ教師)で作曲家。ベートーヴェンの弟子でもあります。日本では「ツェルニー」と訳されることが多いですが、本来チェコ語の"Černy"(祖先がボヘミア出身)もドイツ語読みでも「チェルニー」に近いです。この曲は作曲者が満を持して(本当は師であるベートーヴェンがあまりに巨大すぎたためになかなか作れなかった?)50歳前に作曲されました。まだ古典派の面影がある初期ロマン派の曲、といった雰囲気でしょうか。交響楽に関してはかなりの遅咲きですね。
この曲はもっと演奏されても良い 素晴らしい 交響曲も作ってたのか!
- 957
- 30.3
- 00.0
- 90.9
2012-01-24 02:17:15
【シルヴェストリ】 チャイコフスキー:マンフレッド交響曲コンスタンティン・シルヴェストリ指揮/ボーンマス交響楽団による、P.I.チャイコフスキー作曲マンフレッド交響曲ロ短調作品58。 クラシック系投稿動画→mylist/22338853
1
- 947
- 10.1
- 00.0
- 91.0
2010-06-02 23:28:06
ペッテション 交響曲第12番「広場にて死す」ウプサラ大学が、創立記念祝典のために委嘱したもの。テキストはチリのノーベル賞詩人ネルーダによる労働者の虐殺を扱ったもの(よりによって)。ショスタコーヴィチの「バビ・ヤール」を髣髴とさせる。「グスタフ・アラン・ペッテション(Gustav Allan Pettersson, 1911年9月19日-1980年6月20日)はスウェーデン出身の作曲家。未完、破棄を含め17の交響曲を残す。マーラー・ショスタコーヴィチに次ぐ20世紀の交響曲作家。
指揮者は誰? 54分もあるのかw 悲しげな… ショスタコみたいw 策略にて●す ドラマチックでよ...
- 892
- 262.9
- 00.0
- 91.0
2012-04-21 18:38:13
バラキレフ『交響曲 第2番 ニ短調』(1908)ミリイ・アレクセイェヴィチ・バラキレフ Милий Алексеевич Балакирев Mily Alekseyevich Balakirev (1837-1910)
交響曲 第2番 ニ短調 (1908)
指揮:エフゲニー・スヴェトラーノフ ソ連国立交響楽団.
- 891
- 10.1
- 00.0
- 70.8
2012-01-27 18:59:06
ガジベコフ:交響曲第2番~第2,3,4楽章吹奏楽コンクール全国大会での花輪高校の演奏でのみ知られる曲の原曲です。ニヤジ指揮 モスクワ放送交響楽団。音質は悪いです。
こういう分かりやすい曲はもっと録音されるべきだと思う まさかこの曲のオリジナルの管弦...
- 855
- 131.5
- 10.1
- 161.9
2012-05-15 10:58:24
ペンデレツキ『交響曲 第7番「エルサレムの7つの門」』(1996)クシシュトフ・ペンデレツキ Krzysztof Penderecki (1933-)
交響曲 第7番「エルサレムの7つの門」
指揮:カジミエシュ・コルト ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団 ワルシャワ国立フィルハーモニー合唱団,
- 849
- 10.1
- 00.0
- 101.2
2011-08-14 18:13:42
スクリャービン 交響曲第2番「悪魔的な詩」第4楽章~第5楽章この楽章は私の一番のお気に入りです。やはり個人差ありますね。
かっこいい! かっこいいよなぁ こんなに速く弾けないお ベルリン・ドイツ響のティンパニうまいんだな これもいいけど、個人的にはスヴェトがいい(^v^) 速ぇwww フィナーレいいね スベトラノフがいいなぁ・・・ これ持ってる、ヤブロンスキーのサインも...
- 840
- 111.3
- 00.0
- 111.3
2012-05-01 18:41:13
アイヴズ『交響曲 第1番 ニ短調』(1898)チャールズ・アイヴズ Charles Ives (1874-1954)
交響曲 第1番 ニ短調(1898)
指揮:マイケル・ティルソン・トーマス シカゴ交響楽団ロマン的だけど良いね .
- 836
- 20.2
- 00.0
- 30.4