キーワードマル激 を含む動画: 386件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-07-25 21:58:12投稿
- 47,195
- 5,01810.6%
- 40.0%
- 3420.7%
070629配信 ニコニコだったら議論が盛り上がるのではないかと思ってアップしてみました。ちなみに無料放送分です。 司会:宮台真司、ゲスト:小林よしのり氏(漫画家)、萱野稔人氏(津田塾大学准教授) 他にも興味深い話が多いので有料(月500円)ですが気になった方はどうぞ 「ビデオニュース・ドットコム」http://www.videonews.com 2/3 sm701275 次回5金 sm982391
手のアップw 武論尊 Université de Paris Nanterre wwwwwwwwwwwww よしりんやんけ! わっかwww 頭はでかいな確かに 山野車輪とよしりんではレベルが違う 思考停止 右翼左翼は同族嫌悪してるだけ 遠近法 勝ち組...
3位
2008-04-06 01:13:59投稿
- 46,333
- 3,2917.1%
- 10.0%
- 2020.4%
一部だけ、、。西部先生はあまり変わってないですね。10年前→sm2783635
www 完全版→https://www.youtube.com/watch?v=WnnF5_3Ftr8 誑かす wwwwww ホントに死んでしまった これ...
4位
2008-12-08 22:54:51投稿
- 37,419
- 4,87813.0%
- 40.0%
- 770.2%
よしんばタイトルでクリアフラグが立っていたとしても保証はできない 次→sm5496297 mylist/6003548 sm1619524
卵に当てる技術が生きたw 聖剣3リメイクよかったな まさかダクソ3をするとは せきろうでゆくヤス wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww だから何でそんな器用なのwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwww 実況とは何なのか...
5位
2011-03-13 02:00:00投稿
- 28,682
- 8973.1%
- 00.0%
- 1410.5%
観測史上最大となるマグニチュード8.8の大地震に見舞われた被災地では、地震発生から一夜明けた12日、被害の状況が次第に明らかになってきた。地震発生から間もない被災地に入ったビデオニュース・ドットコム代表でビデオジャーナリストの神保哲生がそこで見たものは。
今週のニュース・コメンタリーは、複数の集落が壊滅した福島県相馬市を取材した神保哲生の報告を青木理が聞いた。ひどすぎるな カカロットカミュ{う....嘘だろ... 実際壁だったんだよなぁ 電線がすごい低いんだが・・・ 「在日でも・・」って助けるのは人として当たり前 飯の種の何が悪いのか 誰かが現地入らないと伝わらないからなー 金の為ならずっとTVでコメンテ...
6位
2007-08-31 17:27:34投稿
- 26,096
- 1,8897.2%
- 60.0%
- 2731.0%
ビデオニュース・ドットコムより無料配信回「猿でもわかるオタク入門」。普段、政治経済、社会問題に鋭く言及する社会学者・宮台真司、ビデオジャーナリスト神保哲生によるオタク文化。ゲストに精神科医・斉藤環を招き、オタクではない神保に二人が講義。part2→sm956310
オタクも今はもう陳腐化したよな 神保う 神保「ケロロ!?」 エリザベス マジでやってんだよ!! やっぱオタク気質なんだな まだ髪があった頃 ブタミマンじゃん!! オタクじゃなくても実は皆キャラに恋してるよね。表明しないだけ。 宮崎さんがロリコンという...
7位
2007-12-25 23:45:57投稿
- 25,634
- 5592.2%
- 00.0%
- 1340.5%
ビデオニュース・ドットコム(http://www.videonews.com/) 2007年12月2日マル激無料放送回。 ビデオジャーナリスト神保哲生、社会学者宮台真司両氏が、コラムニスト中森明夫氏を迎えアイドルについて語り合う。 70年代から現在までのアイドルの系譜、各時代の政治、経済、社会情勢など、縦横無尽に展開。 70年代の南沙織、山口百恵、キャンディーズ、ピンクレディー、80年代の松田聖子、中森明菜、岡田有希子、おニャン子クラブ、90年代の宮沢りえ、小室ファミリー。そして近年の、新垣結衣、沢尻エリカ、浅田真央、小泉純一郎まで。 前半2/4→sm1868676 (後半1/5:sm1867817)
自分たちが小中学生ぐらいの時のことをよく偉そうに語れるなあ あっさいなあw 奥様は18歳は'70年だぞ 前フリどうでもいい 先入見? 聖子ちゃん来ないw 藤子・F・不二雄に天地真理モデルのアイドルが出てたな 隣のマリちゃん 吉田拓郎がシンシアって曲出...
8位
2007-07-27 02:08:33投稿
- 22,258
- 1,8098.1%
- 10.0%
- 1270.6%
070629配信 今のテレビ事情では放送出来ないような事まで踏み込んでいけるのがいいですよね。 ちなみに無料放送分です。 司会:宮台真司、ゲスト:小林よしのり氏(漫画家)、萱野稔人氏(津田塾大学准教授) 他にも興味深い話が多いので有料(月500円)ですが気になった方はどうぞ 「ビデオニュース・ドットコム」http://www.videonews.com 前半 sm701088 後半2/2 sm708762
いやただの当て字だから日本人の誰がアメリカこと米どころだと思ってるんだ 日本が来なけりゃもっと早く独立できたんだよなぁ 主権とは絶対性であって、本来絶対性のある存在は唯一神しかおらんかったはずだったって話ですよ ←安倍を保守だと思い込んでるエセ保守さ...
9位
2007-07-27 02:38:06投稿
- 21,938
- 2,41611.0%
- 30.0%
- 1060.5%
070629配信 今のテレビ事情では放送出来ないような事まで踏み込んでいけるのがいいですよね。 ちなみに無料放送分です。 司会:宮台真司、ゲスト:小林よしのり氏(漫画家)、萱野稔人氏(津田塾大学准教授) 他にも興味深い話が多いので有料(月500円)ですが気になった方はどうぞ 「ビデオニュース・ドットコム」http://www.videonews.com 前半 sm701088 後半1/2 sm708625 次回5金sm982391
分かる気がする パフォーマンスだよね wwwwwww たしかにw 自暴自棄になってるだけじゃん この社会が作為の権益によって成り立っていることに無自覚=日本人は思考能力のないバカ もはや人も良くない2016年です かなり本質的 いい話だ おもしれーw...
10位
2007-07-25 22:19:08投稿
- 21,067
- 2,0129.6%
- 20.0%
- 930.4%
070629配信 ニコニコだったら議論が盛り上がるのではないかと思ってアップしてみました。ちなみに無料放送分です。 司会:宮台真司、ゲスト:小林よしのり氏(漫画家)、萱野稔人氏(津田塾大学准教授) 他にも興味深い話が多いので有料(月500円)ですが気になった方はどうぞ 「ビデオニュース・ドットコム」http://www.videonews.com 1/3 sm701088 3/3 sm701398
それな なるほど なるほど。まず身を切ってないとだものな ブーメランこそ効能 ネタがベタになる、か。歴史的な表現だな この辺は真理だろうな。実際に差別は山のようにあるわけだし 根拠ない同調圧力の違和感を鮮明に感じた方がいいよなー 人間としての基礎だよ...
11位
2007-08-31 17:41:46投稿
- 19,677
- 2,04510.4%
- 20.0%
- 790.4%
12位
2007-07-25 22:39:22投稿
- 19,016
- 1,8899.9%
- 40.0%
- 980.5%
070629配信 ニコニコだったら議論が盛り上がるのではないかと思ってアップしてみました。ちなみに無料放送分です。 司会:宮台真司、ゲスト:小林よしのり氏(漫画家)、萱野稔人氏(津田塾大学准教授) 他にも興味深い話が多いので有料(月500円)ですが気になった方はどうぞ 「ビデオニュース・ドットコム」http://www.videonews.com 1/3 sm701088 2/3 sm701275 後半 sm708625
そうやなー ↓2018年からみると、明らかに悪化してるがな 専用基地(米兵駐在)が75%の事実。これだけで沖縄に偏ってるのは自明 うんうん お 確かにその辺に転がってる左派の書く文章じゃなさそう 居酒屋トークっぽくて好き 中央ができないことを沖縄がで...
13位
2007-08-31 17:51:54投稿
- 16,974
- 1,2967.6%
- 10.0%
- 500.3%
14位
2007-08-31 18:01:18投稿
- 16,785
- 1,1486.8%
- 40.0%
- 480.3%
15位
2011-03-25 22:20:00投稿
- 16,230
- 1,84111.3%
- 00.0%
- 930.6%
出演:飯田哲也氏(NPO環境エネルギー政策研究所所長)、小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)、矢ヶ崎克馬氏(琉球大学名誉教授)、松井英介氏(元岐阜大学医学部助教授)、青木理(ジャーナリスト)、宮台真司(社会学者、首都大学東京教授)、神保哲生(ビデオニュース・ドットコム代表)
作業員が被曝し、タービン建屋内の水から通常の1万倍の放射能が検出されするなどの事態を受け、遂に原子力安全・保安院は25日、福島第一原発3号機で「原子炉のどこかが損傷している可能性が十分にある」ことを認めたが、実際は津波や相次ぐ爆発、海水注入や放水などの影響で、ほとんど全ての計器類が止まっているため、政府も東電も肝心の原子炉が現在どのような状態にあるのかを正確には把握できていないのが実情のようだ……。
不必要なパニックは避けなければならないことは言うまでもない。しかし、人体や環境に長期にわたり不可逆的かつ深刻な被害をもたらす原発事故は、予防原則の立場に立ち、常に「最悪の事態」を想定して対応する必要があることも事実だ。
そこで、今週のマル激では特別番組(無料生放送)として、ここまで確認された情報をもとに、あえて現在の原子炉がどのような状態にあり、そこから想定し得る「最悪の事態」は何なのかを、専門家らとともに検証する。また、そのような「最悪の事態」にどう対応すべきかについても、放射線の専門家らに意見を聞く。
前半はこちら→so13965112菅のせい 小出さんの予想が全部あたってる・・・ 1号機は地震で壊れてる、、、 スピーディーを隠ぺいしたから。。。 広島の場合味噌納豆がいいらしい 自然エネルギーなら完全国産だよ 山下ってあの山下やんか!! 飯田さんは何十年も脱原発政策を訴えてきた人な...
16位
2011-03-25 21:00:00投稿
- 15,272
- 1,2538.2%
- 00.0%
- 1491.0%
出演:飯田哲也氏(NPO環境エネルギー政策研究所所長)、小出裕章氏(京都大学原子炉実験所助教)、矢ヶ崎克馬氏(琉球大学名誉教授)、松井英介氏(元岐阜大学医学部助教授)、青木理(ジャーナリスト)、宮台真司(社会学者、首都大学東京教授)、神保哲生(ビデオニュース・ドットコム代表)
作業員が被曝し、タービン建屋内の水から通常の1万倍の放射能が検出されするなどの事態を受け、遂に原子力安全・保安院は25日、福島第一原発3号機で「原子炉のどこかが損傷している可能性が十分にある」ことを認めたが、実際は津波や相次ぐ爆発、海水注入や放水などの影響で、ほとんど全ての計器類が止まっているため、政府も東電も肝心の原子炉が現在どのような状態にあるのかを正確には把握できていないのが実情のようだ……。
不必要なパニックは避けなければならないことは言うまでもない。しかし、人体や環境に長期にわたり不可逆的かつ深刻な被害をもたらす原発事故は、予防原則の立場に立ち、常に「最悪の事態」を想定して対応する必要があることも事実だ。
そこで、今週のマル激では特別番組(無料生放送)として、ここまで確認された情報をもとに、あえて現在の原子炉がどのような状態にあり、そこから想定し得る「最悪の事態」は何なのかを、専門家らとともに検証する。また、そのような「最悪の事態」にどう対応すべきかについても、放射線の専門家らに意見を聞く。
後半はこちら→so13966018今は亡き枝野か 2013 8. 29 記念カキコダダ洩れ中 高須クリニック 2013年8月だけど、何一つ解決...
17位
2007-08-31 18:11:30投稿
- 14,739
- 6904.7%
- 10.0%
- 470.3%
18位
2007-08-31 18:24:26投稿
- 13,625
- 9006.6%
- 10.0%
- 530.4%
19位
2007-09-04 12:43:56投稿
- 13,529
- 7235.3%
- 30.0%
- 710.5%
070831配信 マル劇トーク・オン・ディマンド5金スペシャル(無料放送)司会:神保哲夫、宮台真司 ゲスト:森 達也 前回思ったより多くの人が見てくれていたので今回もアップ。気に入った人は会員になってあげて下さい。有料(月500円)ですがかなり興味深い話が多いです。 ※前回から今回までのタイトル:ミートホープが氷山の一角であるこれだけの理由、こんな参院ならいらない、この選挙で本当に問われているものなのは何なのか、データから見えてくる「やっぱり自民党は終わっていた」、見えてきた裁判員制度の危うい実態、首相官邸で今何が起きているのか、ダイオキシン問題は終わっていない 「ビデオニュース・ドットコム」http://www.videonews.com 前回 sm701088 前半2/2 sm982884
原監督も素材だって言ってた 福音派 ピユリタン たしかに 見た目も汚いしな 続編作ればいいんや それはそうだ wwww 監督の素材のような気がする シッコよかったよ 選民思想カッコヨス 左ばかり エンターテインメント性重視なんじゃないの? 死刑の是非...
20位
2012-01-13 01:15:35投稿
- 13,422
- 7535.6%
- 00.0%
- 830.6%
今回の定例会で撮影した分はこれで最後となります。(なお、この動画のみ編集上の都合で画質が劣化しています) 今のところはそれほど頻繁には定例会に参加していませんが、今後とも「サバゲー行ったった」をよろしくお願いいたします。
その4→sm16679730
mylist/30022469wwwwwwwww いいよな、こういう環境で女性いたらモチベ上がるやろ ・・・・ー¦_⊂(・ω・) フルフェイスか いってwww wwwwww びびったw わろたww あろたwwwww いてぇww 誤射されてえで笑っちまったww イタタタタ なるほど...
21位
2010-05-01 11:00:00投稿
- 12,898
- 3252.5%
- 00.0%
- 400.3%
5週目の金曜日に特別企画を無料放送でお届けする恒例の5金スペシャル。今回は、映画評論家の寺脇研氏をゲストに迎え、映画特集を生放送でお送りした。
番組の前半で取り上げたのは、今年の米アカデミー賞で元夫婦監督による対決が話題を集めた『アバター』(ジェームズ・キャメロン監督)と『ハート・ロッカー』(キャスリン・ビグロー監督)……。
後半のテーマは打って変わって今の日本が抱える問題について議論。現在公開中の日本映画『ソラニン』(三木孝浩監督)に見る、日本の若者たちの閉塞感、先の見えない不安感はどこから来るものなのか。韓国映画の『息もできない』(ヤン・イクチュン監督)とメキシコ映画の『闇の列車、光の旅』(キャリー・ジョージ・フクナガ監督)と対比しながら、日本映画の貧しさを通して、社会が豊かになることで失われていくものについて考えてみた。
後半はこちら→so10599605釣り客のような服装 2 そもそもキプリングちゃうやろ コンラッド なるほどな ずっとそうだ...
22位
2008-08-31 19:03:33投稿
- 12,141
- 4613.8%
- 20.0%
- 600.5%
ビデオニュース・ドットコム(http://www.videonews.com/) 2008年8月30日夏休み無料放送スペシャルより。 お馴染みの神保哲生、宮台真司両氏に加えて、今回は映画評論家の町山智浩氏とジャーナリスト武田徹氏を迎え、アメリカの言論と政治の現状、日本との差異について語り合います。 番組内で取り上げられている映画は『告発のとき』『リダクテッド 真実の価値』『マイケル・ムーアinアホでマヌケな大統領選』の三本です。 前半2/5→sm4478295
ジャーナリストコスやぞ 日本で金儲けてアメリカに流してる日本そのものやんけ 在日じゃねーよ 町山ほど日本の文化に貢献した男も少ない 帰化っていうかもともと半分だし 最近はジャケットとか着る用になったけどこの頃のまっちーはw この演説テクはヒトラーにそ...
23位
2007-08-31 18:36:08投稿
- 11,375
- 7136.3%
- 20.0%
- 350.3%
ビデオニュース・ドットコムより無料配信回「猿でもわかるオタク入門」。普段、政治経済、社会問題に鋭く言及する社会学者・宮台真司、ビデオジャーナリスト神保哲生によるオタク文化。ゲストに精神科医・斉藤環を招き、オタクではない神保に二人が講義。part6→sm956578
H2とか良いだろ 完璧でしょw 萌え道は奥深い わkる よかったよ 例えうまいなえ 虚構に対する愛,sono 宮台今までで一番楽しそうだ 斎藤さんかっこええ その格闘技の選択がすでにオタク 征服って軍服だよな ふぇっふぇっふぇww ごみw 名言きたw...
24位
2007-09-04 13:35:51投稿
- 11,246
- 2392.1%
- 10.0%
- 330.3%
070831配信 マル劇トーク・オン・ディマンド5金スペシャル(無料放送) 司会:神保哲夫、宮台真司 ゲスト:森 達也 前回思ったより多くの人が見てくれていたので今回もアップ。気に入った人は会員になってあげて下さい。有料(月500円)ですがかなり興味深い話が多いです。 ※前回から今回までのマル劇タイトル:ミートホープが氷山の一角であるこれだけの理由、こんな参院ならいらない、この選挙で本当に問われているものなのは何なのか、データから見えてくる「やっぱり自民党は終わっていた」、見えてきた裁判員制度の危うい実態、首相官邸で今何が起きているのか、ダイオキシン問題は終わっていない 「ビデオニュース・ドットコム」http://www.videonews.com 前半2/2 sm982884 後半2/2 sm983059
自分のキャラも含めて、すごく戦略的に ←わかんないから、質問したり、町山さんに話してもらってんだろ。 あれは引いたわw 面白い話だ ほほう いい企画だw www ブッシュは傀儡であってチェイニーこそが悪という 逆に戦争に走るよあめりかは 悪趣味やなあ...
25位
2011-10-01 12:00:00投稿
- 11,197
- 3383.0%
- 00.0%
- 1401.3%
今回の5金は久々の映画特集。ゲストに町山智浩氏を迎え、「ウインターズ・ボーン」「アザー・ガイズ」「フェアゲーム」「カンパニーメン」の4本のアメリカ映画を通じて見えてくる、アメリカの今とその向かう先を議論した。
1本目は宮台氏イチオシのウインターズ・ボーン。アメリカの山岳地帯に今も残るヒルビリーと呼ばれる人々が住む隔絶された部族社会の中で、17歳の少女が家族を守るために、村の掟に背いて姿を消した父を捜し求め、戦い続ける姿を感動的なタッチで描いたもの。叩かれても叩かれても挫けない少女の逞しさに、現在の経済的な逆境に立ち向かうアメリカの意気込みが重なる。
2本目はアザー・ガイズ。一見、刑事モノのドタバタ喜劇のようだが、よく見ると随所に既存の刑事映画の揶揄がちりばめられていたりする。TVの人気お笑い番組「サタデーナイト・ライブ」の名コンビであるアダム・マッケイ監督と主演のウィル・フェレルによる一段上の笑いを誘ってくれる作品だが、悪者には拳銃をぶっ放しておけば事が済んでいたこれまでのアメリカからは、一皮剥けた、あるいは一皮剥けようとしている印象が伝わる…。
政治、経済、社会の各方面でいま懸命に自分探しをするアメリカの姿を浮き彫りにする4作品を、ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が、映画評論家の町山智浩氏と語り合った。
後半はこちら→so15782363オデュッセイアと言いたkったのかな? 学者の話は理解しにくい。私が馬鹿なのか 小難しさの価値を否定するわけじゃないけど、なんかよく分からん アメリカ人でも学校では教えない歴史 ケインズ主義 公共事業は減らしたらだめだよ 古い新しいじゃないよね ROD...
26位
2020-10-10 18:56:02投稿
- 10,686
- 4414.1%
- 1911.8%
- 80.1%
MHWアイスボーンの金冠をなるべく測定しながら制覇を目指します。
完全に不定期更新の予定です。
ドドガマルの最小&激昂したラージャンの最小編です。
淫夢要素は控えめでいきます。
リクエストも受け付けております。
これまでの動画→mylist/60554365
確定クエはこれで終わりのはず。
Twitter:(@say2_s7a7y77)
sm37633487<前 mylist/69245600 次>sm37664812うぽつ ライナーかな? 出川哲朗 なんか書いとけ おつおつ やったぜ うぽつ おつでした うぽつ シミュにでてこないド腰βくん スラアクはつらそう 一気に覇権になったから さすがに雑だろww お疲れ様です。 このビームは猫狙いだと偏差みたいになって嫌...
27位
2013-04-13 07:44:43投稿
- 9,463
- 1521.6%
- 50.1%
- 450.5%
199回 監視社会とどう付き合うか mylist/36707658
若い あずまんも宮台さんもこれくらいは今でもいえるだろ なんでキレてん? 尖ってんな 重いなぁ ニヒルだなw カッコつけんな笑 頭いいね まだイケメンの名残がwwwwwwwww 髪がある ひどい犯罪を監視で防いであとはフリーダム ラカンかな 前髪がw...
28位
2007-12-25 22:40:13投稿
- 9,446
- 5055.3%
- 10.0%
- 210.2%
29位
2010-07-31 11:00:00投稿
- 9,097
- 1641.8%
- 20.0%
- 640.7%
5回目の金曜日に普段のマル激とはひと味異なる特別企画を無料放送でお届けする5金スペシャル。今年2回目となる5金は来日中の在米映画評論家・町山智浩氏と映画特集をお届けする。
今回取り上げた作品は、まず1本目が町山氏イチ押しのドキュメンタリー映画『カジノジャック』。2本目は今日本でも公開中の『インセプション』を取り上げた……。
今回の5金映画特集は、この2作品を入り口にアメリカ政治の現実とオバマ当選の意味、そして本当の現実とは何か(今、自分が現実だと思っているものが、本当に現実であるという証拠はあるのか)などについて、町山智浩氏と語り合った。
後半はこちら→so11603492←喋り方の好き嫌いをこういう場で表明しない方がいいぜ 2016年3月現在、共和党かつ保守派...
30位
2007-12-25 21:30:32投稿
- 9,049
- 3744.1%
- 10.0%
- 340.4%
sm1868051←前半4/4 ビデオニュース・ドットコム(http://www.videonews.com/) 2007年12月2日マル激無料放送回。 ビデオジャーナリスト神保哲生、社会学者宮台真司、コラムニスト中森明夫、三氏による鼎談の模様。 後半はそれぞれお気に入りアイドルを暴露する所からスタート。その後話題はいよいよ90年代、2000年代へ。メディア・コミュニケーションツールの変遷、エヴァンゲリオン、ハルヒ、学園ドラマ、ケータイ小説、KYなどにも通底する現代の相を読み解きながら、これから迎える未来、そしてそこで登場する「アイドル」とは一体何者なのか、語り合う。 後半2/5→sm1867654 (前半1/4:sm1868978)
マーク・レスターの妹募集とかやってたね。山添多佳子 あら懐かしいw 宮崎勤は80年代 夏はテニスサークルだったのが冬はスキーサークルになってた 美少女女優だよ 何が何でも警察(国家権力w)批判 自己啓発本は今の時代も溢れかえってるけどな wwwwww...
31位
2007-08-20 17:03:44投稿
- 8,814
- 8409.5%
- 00.0%
- 350.4%
マル激トークオンデマンドより~http://www.miyadai.com/宮台真司:これからの多様な性・家族・ライフスタイル→sm880934
宮台真司の死刑論 アミティのドキュメンタリーとか一回観てみ。すげーから そうだね だから遺族の(素朴な)価値観、としてはありうるって言ってるじゃん。そういう立場に立ったわけでもないのに是認していることがあさましい、と。 人を殺人に駆り立てる憎悪や衝動...
32位
2011-03-13 00:00:00投稿
- 8,332
- 2152.6%
- 00.0%
- 350.4%
東北地方三陸沖を震源とする大地震によって運転を停止した東京電力福島第一原発1号機は原子炉の温度が下がらず、炉心が溶融する重大な事故に発展した。
枝野官房長官は12日午後9時の会見で放射性物質が大量に漏れ出す可能性は否定する一方で、付近20キロ圏の住民を避難させることを決定している。なぜこのような重大事故が起きたのか。放射能漏れの心配は本当にないのか。ジャーナリストの青木理が原子力問題に詳しい原子力資料情報室の伴英幸に話を聞いた。気体の放射能…… 発電所に「電気が来ない」てのは切なすぎる +- あ ? 天然ガスを燃料にした火力発電所沢山作ればおK!! これだけ原発があるのに最終処分どころか中間処理施設さえない 建屋がアボーンした後に聞くとむなしいな・・・ この建屋内に冷却の必...
33位
2011-10-01 11:00:00投稿
- 7,869
- 3985.1%
- 10.0%
- 580.7%
今回の5金は久々の映画特集。ゲストに町山智浩氏を迎え、「ウインターズ・ボーン」「アザー・ガイズ」「フェアゲーム」「カンパニーメン」の4本のアメリカ映画を通じて見えてくる、アメリカの今とその向かう先を議論した。
1本目は宮台氏イチオシのウインターズ・ボーン。アメリカの山岳地帯に今も残るヒルビリーと呼ばれる人々が住む隔絶された部族社会の中で、17歳の少女が家族を守るために、村の掟に背いて姿を消した父を捜し求め、戦い続ける姿を感動的なタッチで描いたもの。叩かれても叩かれても挫けない少女の逞しさに、現在の経済的な逆境に立ち向かうアメリカの意気込みが重なる。
2本目はアザー・ガイズ。一見、刑事モノのドタバタ喜劇のようだが、よく見ると随所に既存の刑事映画の揶揄がちりばめられていたりする。TVの人気お笑い番組「サタデーナイト・ライブ」の名コンビであるアダム・マッケイ監督と主演のウィル・フェレルによる一段上の笑いを誘ってくれる作品だが、悪者には拳銃をぶっ放しておけば事が済んでいたこれまでのアメリカからは、一皮剥けた、あるいは一皮剥けようとしている印象が伝わる…。
政治、経済、社会の各方面でいま懸命に自分探しをするアメリカの姿を浮き彫りにする4作品を、ジャーナリストの神保哲生と社会学者の宮台真司が、映画評論家の町山智浩氏と語り合った。
前半はこちら→so15782327意味考えすぎw実在主義勉強しなおしてこいwww ダメだコイツらときたら話しぜんぜん聴いてね...
34位
2011-01-07 20:30:00投稿
- 7,462
- 1,60721.5%
- 10.0%
- 420.6%
菅直人首相がビデオニュース・ドットコムに生出演。
現職の総理大臣として初めてインターネットメディアに生出演する菅首相の言葉は伝わるのか。
神保・宮台両キャスターがゲストの菅首相と現政権の課題を徹底的に議論します。
後半は、「編集後記」として、神保・宮台両キャスターが菅首相との議論を総括した。
※番組後半の神保・宮台による編集後記はこちら→so13252683萎えた わかるのかよ 挫折したんだろ そして始まる言い訳 つっこんだww きもい どんだけあま...
35位
2010-07-31 10:00:00投稿
- 7,371
- 5577.6%
- 10.0%
- 430.6%
5回目の金曜日に普段のマル激とはひと味異なる特別企画を無料放送でお届けする5金スペシャル。今年2回目となる5金は来日中の在米映画評論家・町山智浩氏と映画特集をお届けする。
今回取り上げた作品は、まず1本目が町山氏イチ押しのドキュメンタリー映画『カジノジャック』。2本目は今日本でも公開中の『インセプション』を取り上げた……。
今回の5金映画特集は、この2作品を入り口にアメリカ政治の現実とオバマ当選の意味、そして本当の現実とは何か(今、自分が現実だと思っているものが、本当に現実であるという証拠はあるのか)などについて、町山智浩氏と語り合った。
前半はこちら→so11603495「来週は釣りバカ日誌について話します。」 モキュメンタリか 「釣り人じゃダメなの?」 水戸黄門が終わらないと爺婆が眠れないんだよ 釣り人なら大成功だろw ユービックがそんなだったな 俺もそう思ったw 三層目になんで無重力が効かないなんだよw 俺もそう...
36位
2008-09-11 18:21:00投稿
- 7,344
- 1902.6%
- 00.0%
- 480.7%
ビデオニュース・ドットコム(http://www.videonews.com/) 2008年05月31日無料放送回より。 死刑をテーマにした3本の映画 『休暇』(門井肇監督)『接吻』(万田邦敏監督)『ブレス』(キム・ギドク監督)を通じて、神保哲生、宮台真司両氏が死刑と日本の現状を語り合います。 前半2/5→sm4589959 (※前半途中までニュース関連の議論が続きます。本編へお急ぎの方はこちらへどうぞ(前半3/5)→sm4590116)
なるほどなあ 目を見てしゃべれよ お前も溜飲を下げるためにこんな動画作ってる また少数派ブサヨの民主主義の否定か 死刑は罰なんだよ、お前だって罰がなけりゃ学習しねぇだろうが。 そもそも死刑になる様な犯罪を犯さなければ何も問題ないんじゃ? 国連がやめろ...
37位
2007-12-25 20:38:07投稿
- 6,916
- 4446.4%
- 00.0%
- 200.3%
38位
2007-12-25 20:11:23投稿
- 6,728
- 4817.1%
- 10.0%
- 170.3%
39位
2007-09-04 13:08:33投稿
- 6,682
- 2393.6%
- 10.0%
- 170.3%
070831配信 マル劇トーク・オン・ディマンド5金スペシャル(無料放送) 司会:神保哲夫、宮台真司 ゲスト:森 達也 前回思ったより多くの人が見てくれていたので今回もアップ。気に入った人は会員になってあげて下さい。有料(月500円)ですがかなり興味深い話が多いです。 ※前回から今回までのマル劇タイトル:ミートホープが氷山の一角であるこれだけの理由、こんな参院ならいらない、この選挙で本当に問われているものなのは何なのか、データから見えてくる「やっぱり自民党は終わっていた」、見えてきた裁判員制度の危うい実態、首相官邸で今何が起きているのか、ダイオキシン問題は終わっていない 「ビデオニュース・ドットコム」http://www.videonews.com 前半1/2 sm982391 後半1/2 sm982946
コメントあれば見れるかも あれ面白いか?w ハネケ的 日本語使えないのか?リテラシーリテラシーってw テレビの個人化も一理あるけど 見ませんけどね アメリカは特に多チャンネルだし 忙しい現代人にそこまで気が回るかな? 無保険者の話じゃなくて保険加入者...
40位
2008-04-05 23:10:48投稿
- 6,291
- 5428.6%
- 00.0%
- 70.1%
ビデオニュース・ドットコム http://www.videonews.com/、第366回マル激トーク・オン・ディマンド(2008年04月05日)冒頭部より。
髪い 桜井くんいうなwww 髪整えろwwww とりあえず街宣右翼は消えろ 左翼の民度の低...
41位
2008-01-09 20:04:59投稿
- 6,272
- 1973.1%
- 00.0%
- 621.0%
ビデオニュース(http://www.videonews.com/)マル激第148回、2004年01月24日無料放送スペシャル番組より。 メディアの構造問題は日本社会にどう影響しているのか。メディアの自己改革は期待できるか。そしてメディアは未来に何を残せるのか。 マル激の根本問題とも言えるメディアのあり方や可能性を、神保、宮台両氏が論じます。 出演者・・・神保哲生氏(ジャーナリスト)、宮台真司氏(社会学者) 前半2/4→sm1990701
この人好き 労連の人はそうでもないと思うけど>貴族 ここで言えるのがすげぇw なにこの集会w 鬱だな ww 新聞労連なんてあるのか 商品酷いなw 鬱回だけど神回だと思う 談合だな そうだよなあ、俺もニコ動がなかったら見れなかった ネットがなかったら知...
42位
2007-12-25 22:09:26投稿
- 6,130
- 3045.0%
- 00.0%
- 220.4%
43位
2010-05-01 10:00:00投稿
- 6,003
- 2153.6%
- 00.0%
- 320.5%
5週目の金曜日に特別企画を無料放送でお届けする恒例の5金スペシャル。今回は、映画評論家の寺脇研氏をゲストに迎え、映画特集を生放送でお送りした。
番組の前半で取り上げたのは、今年の米アカデミー賞で元夫婦監督による対決が話題を集めた『アバター』(ジェームズ・キャメロン監督)と『ハート・ロッカー』(キャスリン・ビグロー監督)……。
後半のテーマは打って変わって今の日本が抱える問題について議論。現在公開中の日本映画『ソラニン』(三木孝浩監督)に見る、日本の若者たちの閉塞感、先の見えない不安感はどこから来るものなのか。韓国映画の『息もできない』(ヤン・イクチュン監督)とメキシコ映画の『闇の列車、光の旅』(キャリー・ジョージ・フクナガ監督)と対比しながら、日本映画の貧しさを通して、社会が豊かになることで失われていくものについて考えてみた。
前半はこちら→so10599610韓国映画ってたまにいいものあるよなー あったものが無くなってしまっているんだから「た...
44位
2008-01-07 23:11:13投稿
- 5,910
- 3716.3%
- 00.0%
- 480.8%
2006年12月22日に無料にて生放送された、ビデオニュース(http://www.videonews.com/)マル激300回記念特別番組より。 日本の政治、経済、教育、高速道路無料化、いじめ問題、へたれ、共同体、若者論など、視聴者からの質問に答える形で議論します。 出演者・・・神保哲生氏(ジャーナリスト)、宮台真司氏(社会学者)、山崎養世氏(シンクタンク山崎養世事務所代表)、内藤朝雄氏(社会学者)、森達也氏(ドキュメンタリー作家) 2/4→sm1976964
カウンセリングか! 宮台は5年ごとに主張が変わるからなー 吹き上がる前に人に優しくしろっ...
45位
2008-08-31 19:17:31投稿
- 5,898
- 1853.1%
- 00.0%
- 120.2%
前半3/5→sm4478452
マイケル・ジェイ・フォックスのやつやな 完全に間違った戦争に賛同して自衛隊まで送ったんだから、日本というか小泉内閣も罪深いよなんで未だにあのおっさんが良い人という世論が多いかがわからん 抽象論で無意味 断片化? 意味不明 見た目が すげえよまだ映画出...
46位
2007-12-25 21:04:18投稿
- 5,749
- 2684.7%
- 00.0%
- 160.3%
47位
2008-08-31 20:21:50投稿
- 5,123
- 1282.5%
- 00.0%
- 140.3%
後半2/3→sm4479144
2020年はもっと恐ろしいことになっています 無知は罪か 変人のほうが声がデカい まさしく良心の群盲だよね、理性ではなく。 88888888888888888888888888888888888888 群馬5区 うーむ・・・・ 小泉・・・・ 原題聞く...
48位
2008-05-13 01:36:56投稿
- 4,738
- 2344.9%
- 10.0%
- 160.3%
マル激トーク・オン・ディマンド第2回より抜粋。
あずまんの髪型 受容文脈だけじゃなくて、コンテンツ要因もあるぞ わたりとしお 今は強力効果論が主流なんじゃないか? 新しい強力効果論は? 神保いつも同じ服装 釣り人はいつも釣り人だな 髪の毛wwww 苫米地はどう思うかな をたくっぽいあ、オタクか 限...
49位
2008-03-02 22:02:45投稿
- 4,700
- 821.7%
- 00.0%
- 210.4%
ビデオニュース(http://www.videonews.com/)マル激第361回、2008年03月01日無料放送回より。 最近のニュースから、「ロス疑惑」の三浦和義氏逮捕、沖縄密約事件報道に関わる国賠訴訟判決、アメリカ大統領選などを取り上げ、諸制度の構造を通して垣間見える問題について語り合う。 出演者・・・神保哲生氏(ジャーナリスト)、宮台真司氏(社会学者) 前半2/4→sm2497573
馬鹿ほど決め付けたがる 自称右、自称左がいなければニコニコは安定 あのさぁ分野が違って...
50位
2008-08-31 19:35:30投稿
- 4,653
- 1663.6%
- 00.0%
- 60.1%
前半4/5→sm4478647
ケツ穴 この人の話は聞き手も頭良くないと追い付かないな 要はこの話してって呼ばれてるんだから同じになるるはッ仕方ないだろ この番組と博士の番組の視聴者層だって違いはあるんだろし 日本も同じやった バッファローソルジャーが面白かった 質問を逸らしてるね...
51位
2008-08-31 19:48:18投稿
- 4,538
- 1182.6%
- 00.0%
- 90.2%
前半5/5→sm4478775
また抽象論か ←だから○○が~○○が~てのが馬鹿らしいていってんじゃん馬鹿なの? トラ...