キーワードマーキュリー計画を含む動画:51件 ページ目を表示
2025年2月3日 07時07分に生成された05時00分のデータです
2016-08-13 00:38:27
【第17回MMD杯本選】ミクさんたちでマーキュリー計画再現してみた前回(12杯)以来冬眠してたうp主ですw
今回はアメリカのドラマ「フロム・ジ・アース/人類、月に立つ」の一部再現物です
アメリカ初の有人宇宙弾道飛行の再現映像に感動して作ってみました
楽曲sm10769011"VenusWind"使用許可=Hal(ポン酢P)様
宇宙飛行士モデルの改造&セットアップ=Yon様
お二人に感謝です
お借りした物はコンテンツツリーに登録させてもらってます
【theme:星】
MMD杯公式サイト= http://mmdcup.org/
本選公式1=mylist/55197771 本選公式2=mylist/55197772
Angel-CUP= http://angel-cup.ch2.cc/mmdcup17/
うp主マイリスmylist/31358112
ツイッター@esukuremento
この動画は転載禁止です
No reproduction or republication without written permission.
とんかつ様比較動画有難うございますsm29811003コンゴーニャスやめいw やめろ!落ちるヘリの話はやめるんだ! 人間ICBM・・・ レトロは逆噴射の意味 35L...35L... 8888888888888888888888 マーキュリー計画とはマニアックな エレクトリカ式リンちゃんかわいいぞ エレ...
- 31,365
- 4161.3
- 240.1
- 1,3884.4
2020-01-16 21:19:00
【ゆっくり解説】アメリカの宇宙開発の歴史 その7 アメリカ初の有人宇宙飛行が迫る! そして宇宙飛行士にも我慢の限界が迫る!2号の打ち上げで得た改善点を改良したBD号の打ち上げ
そして、とうとうやってきたアメリカ初の有人打ち上げ
宇宙船にいる宇宙飛行士に迫る我慢とは・・?
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願いします
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいています
●マイリスト集はこちら
https://ch.nicovideo.jp/skysanpei/blomaga/ar1828398
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所)
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpei寧ろこういう無駄が好きなのは日本やろ ゲン担ぎみたいなものでしょ 早くしろ!間に合わなくなっても知らんぞ! 仕方ない事だわw オムツ履かせるって発想無かった筈。紙オムツとかNASAが発祥じゃないっけ? そもあおも生理現象を我慢すると碌な事ないし こう...
- 10,407
- 1361.3
- 570.5
- 200.2
2020-02-03 21:11:00
【ゆっくり解説】アメリカの宇宙開発の歴史 その8 ついに打ち上げ!アメリカ初、マーキュリー計画初の打ち上げはどうなるのか解説しますとうとう打ちあげ!
打ち上げ前にいろいろあったアレン・シェパードの宇宙飛行はどんな内容だったのか
そして、アメリカ国民の自尊心が満たせなかった原因とは?
解説します
最近スランプ気味というかなんというか、内容がつまんなくても視聴者の理解力が無いのではなく、わたしの表現力が稚拙なせいです
なにが言いたいのかというと、アランシェパードの名前の由来を逆に表現しています
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願いします
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいています
●マイリスト集はこちら
https://ch.nicovideo.jp/skysanpei/blomaga/ar1828398
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所)
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpei言うて偉業なのは変わらんのだがなあ もしかして手縫い? コックピットに息子がいるのかな? 文字通り周回遅れ ←一つの計画をやるアメリカと米を混乱させる為複数の計画をして成功してるソ連、ずっとソ連が勝ってるぞ 有田塗り プランが並行稼働してるんだろうね...
- 9,614
- 1371.4
- 490.5
- 190.2
2007-08-31 11:52:12
The Go! Team - Get it Togetherこの曲耳に残るよね~
ここす ドーン ふふふっふっふ~ 俺はすき これはいいな! リコーダー? しゃれおつやないか! 同じく労働讃歌から 労働讃歌から 俺も労働賛歌から 労働讃歌からきました ウッキー おれも これすき もう良すぎ・・・・・・・・ ここらへんは賛否両論だな...
- 8,664
- 650.8
- 20.0
- 2232.6
2020-06-23 22:00:00
【ゆっくり解説】アメリカの宇宙開発の歴史 その12 ウォルター・シラーの宇宙飛行アメリカ有人宇宙飛行計画であるマーキュリー計画
マーキュリーアトラス8号で打ち上がる宇宙飛行士はウォルター・シラー
しかし、NASAはある心配事をしていた
打ち上げ前に、行われた高高度核実験であるスターフィッシュプライムで宇宙に放射線帯が・・
●アメリカの宇宙開発解説マイリスト mylist/66684478
●前回のアメリカ宇宙開発解説 sm36501303
●日本の宇宙開発の歴史その17 sm36090474
●エコー1Aとエコー2の解説 sm36256924
●マイリスト集はこちら
https://ch.nicovideo.jp/skysanpei/blomaga/ar1828398
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所)
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpei動物の時はあえてピーキーな実験的なことやってたりするのかな? 電磁パルスで機械が止まったらどうするんだ アクティブソナーみたい やっぱ、1段階上だねぇ? 「アンヌ、僕は・・・僕はね・・・人間じゃないんだよ!」 ほんとかなぁ(ニィー サスガダァ・・...
- 7,863
- 1662.1
- 440.6
- 170.2
2020-10-22 01:00:02
【ゆっくり解説】宇宙で停電大ピンチ!アメリカ宇宙開発の歴史13 ゴードンクーパーアメリカ有人宇宙飛行計画であるマーキュリー計画最後の宇宙飛行となったマーキュリー・アトラス9号
本来はマーキュリーアトラス8号で終わりだった?
ゴードン・クーパーが宇宙飛行士になるために妻にしたお願いとは?
打ち上げ後、宇宙船が停電になってしまい、ゴードンクーパーが帰還できなくなる大ピンチ!
このピンチをどうやって切り抜けたのか?
いつも広告ありがとうございます
有料課金広告はもったいないので、他の優れた動画投稿者へお願いします
●マイリスト集はこちら
https://ch.nicovideo.jp/skysanpei/blomaga/ar1828398
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所)
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpei故障したのはインバーターで電源自体は生きてる、ただ使える機器が極端に制限されてしまった フルメタルジャケットの冒頭部分でおなじみのパリスアイランド 距離感よ 映画のアポロ13で宇宙飛行士がコルベット乗ってたのってそうゆーことか 上手すぎる 死ぬやん ...
- 7,788
- 3955.1
- 2022.6
- 170.2
2023-03-25 22:08:03
【ゆっくり解説】宇宙とトイレの歴史 総集編過去に解説した宇宙とトイレ解説を総集編をお送りします
そこに人間がいれば必ず食事をします
食事をすれば出すものもあるわけで・・・
その処理の仕方を巡って人類がどのように立ち向かったかを解説します
※全編トイレ解説なので、時間とタイミングを考えて視聴ください
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
【いちおし宇宙系】
・アマゾン総合リンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・レゴ(LEGO)アイデア レゴ(R) NASA アポロ計画 サターンV
https://amzn.to/3xx5QAf
・LEGO レゴ クリエイターエキスパート 10266 NASA アポロ11号 月着陸船
https://amzn.to/3EpM3nV
・月をめざした二人の科学者 アポロとスプートニクの軌跡
kindle版
https://amzn.to/3OvBftd
書籍版
https://amzn.to/390wWWn
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいています
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpeiん? アポロ1号・・・? 直接自分の肛門を見れるか探偵ナイトスクープでやってたな そびえ立つクソ 金をかけたコントでもやってるの笑? ああそっか重力考えなくていいのか これ凄い発想だな、さすがソ連は先進的 宇宙飛行の記憶から臭いだけ排除されてそう 爆...
- 6,250
- 78512.6
- 3185.1
- 220.4
2014-01-19 18:19:15
【王立宇宙軍 オネアミスの翼】アリゾナの老人、宇宙へ(字幕版)昨年来の「艦これ」熱がようやく落ち着いたので、誤訳をおそれず字幕版を作ってみました。
今年もどうぞよろしく。
【元動画】Grumpy Jii Wings It 2010/09/12
http://www.youtube.com/watch?v=yKfI7vHTUng
《補注》
『ニュルンベルクのマイスタージンガー』 ドイツの作曲家Richard Wagner(1813 - 1883)が作曲した喜劇オペラ。1868年初演。マイスタージンガーとは中世ドイツの職人による詩人兼音楽家。職匠歌人(歌手)。
『ライトスタッフ(The Right Stuff)』 米国の小説家Tom Wolfe(1931 - )が著した小説の映画化作品。1983年米国公開。米国初の有人宇宙飛行計画「マーキュリー計画」に挑戦した人々を描く。
私訳アリゾナ老人シリーズhttp://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/12417292バンダイはプレスの質がなあ 独創性では今もトップレベル いやー贅沢な描写 完全にオーパーツ 異世界の文化を楽しむ 設定資料見るとめっちゃ凝ってて面白い ロマンと現実 この作品ラストエンペラーと同時期だったよな 坂本を起用したので音楽予算が一桁増えたそ...
- 5,724
- 1252.2
- 40.1
- 290.5
2007-08-11 21:20:45
【映画】ライトスタッフ予告編【宇宙開発競争】Xナンバーから始まった宇宙開発競争の草明期を描いた映画。マーキュリー計画に選ばれた7人の宇宙飛行士の葛藤が良く描写されている。何げにアポロ13にも出演したエド・ハリスが居るので、何処に出てるかよく観察する事。
この映画のアラン・シェパードは排泄ネタ多い 映画のアポロ13でも火災事故のシーンがある ガス・グリソム氏はアポロ宇宙船の火災事故で殉職 イェーガーの奥さん役の人がまた良いんだよなぁ ジュラシックパークの俳優もいる 音楽はビル・コンティ(ロッキーの人)...
- 5,551
- 1092.0
- 00.0
- 170.3
2010-07-19 18:37:30
NASA マーキュリー計画①映画「ライトスタッフ」でも描かれた、NASAによる初の有人計画。
最初の2フライトが弾道飛行、ジョン・グレンによる第3フライト以降が周回飛行。
mylist/12000303なんか円谷の特撮に出てきそうなデザインだなあ でかいけどロケット単体はそれほど大きくないクラスター化で大出力を得ている wwww R-7ロケット・・・レッドストーンよりも数倍でかい リトルジョン1の映像あったのか・・・ アメリカの初期は、ロケットの打...
- 4,607
- 350.8
- 00.0
- 471.0
2019-09-21 13:26:02
【ゆっくり解説】宇宙飛行士解説 ジョングレン(人類初ガガーリン)sm35694553前 次sm35719597(アジア初ファムトゥアン)
動画制作にご協力いただけるかたよろしくお願いします。
資料文献購入費、パソコン購入費の補助にさせていただきます
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
YOUTUBEやってます skysanpeiで検索
ツイッター → @skysanpei
補足解説やってるブログ https://ch.nicovideo.jp/skysanpei
各シリーズをマイリスト化しました ご利用ください
日本の宇宙開発の歴史 → mylist/66418018
韓国の宇宙起源説 → mylist/66418028
国際宇宙ステーションでの生活 → mylist/66418033
宇宙ランキング → mylist/66418035
天体3分チャレンジ → mylist/66425666
その他単発宇宙動画 → mylist/66418039エアバッグとかそんなエラーがあったのか 自然過ぎて気が付かなかった導入部 スプーと肉 ジョージ・グレン? 名機やで いつもたのしみにしてるで! 大往生だな ああ老人が宇宙に行くとどうなるかの実験だったか 別の人種も実験してみよう シャア少佐ー! アメ...
- 4,523
- 541.2
- 160.4
- 100.2
2009-11-27 16:45:47
ライトスタッフ メインテーマようつべから。映画「ライトスタッフ」のメインテーマです。
映画サントラ盤(旧)はこの辺のテンポが速いんだよね ←気持ちはわかる、しかしアポロ1の火事が無ければ、同じ様な事が月に行く時に起きたはずだ いいねぇ~、さらなる高みにのぼって行きたくなる曲だ たしか飲み屋の片隅で、イェーガー本人が酒を飲んでたという話...
- 4,351
- 511.2
- 30.1
- 601.4
2007-11-09 15:53:31
The Greatest Adventure 未知なる月への挑戦 1/52/5[sm1485352] マイリストmylist/3915292/3427924
サルゴジラチンパンジー♪ まあなんだかんだ言って軍事に転用する気満々なんですけどね フォンブラウンか 1979年制作っぽい おぉー朝から映像講習かー 素晴らしく聴きやすい英語。さすがケネディ 蝶ネクタイ ロッコ・ペトローネ・・・マフィア映画にありそう...
- 3,913
- 1022.6
- 00.0
- 671.7
2010-07-31 06:41:29
NASA ジェミニ計画(1)マーキュリー計画で宇宙飛行の基礎を確立したNASAは、最終目標である月着陸に向けジェミニ計画へとステップアップする。
ジェミニ計画の目的は、複数(2名)の飛行士による長期飛行とその管制、ランデブー、ドッキング、船外活動、大気圏再突入時の軌道制御など、続くアポロ計画で間違いなく必要となる技術の確立である。
mylist/12000303でたなアングリーアリゲーター 煙が赤い・・・ヒドラジンか・・・ あ、このDVD持ってるわ。 フューエルセル、ってのは"燃料電池"の事ね 「FDが煩いぞ、船内に戻れとさ」 レオノフの船外活動よりは、レベルUPしてるんだよ。 「ようガス、コンビーフサンド...
- 3,591
- 300.8
- 10.0
- 320.9
2016-10-10 19:19:33
【比較】ミクさんたちでマーキュリー計画再現してみたステートレックP様の動画(sm29434971)があまりに素晴らしかったので、今更ですが勝手に比較動画を作っちゃいました。
ステートレックP様、Hal(ポン酢P)様、投稿許可ありがとうございました!
左:フロム・ジ・アース/人類、月に立つ(原題:From the Earth to the Moon)
第1話 JFKの決断(原題:Can We Do This?)
(8分40秒~15分7秒)
音声:DVD日本語版
右:【第17回MMD杯本選】ミクさんたちでマーキュリー計画再現してみた
sm29434971
製作者 ステートレックP様
音声:【初音ミク】 VenusWind 【オリジナル】
sm10769011
製作者 Hal(ポン酢P)様
この動画は転載禁止です
No reproduction or republication without written permission.ぜひ、グリソムさんのリバティーベル7で見てみたい。 水面エフェクトwwwメタイwww アポロ、ディスプレイじゃなくて模型なんだ すげげげぇぇ おおおおお そして一般視聴者にわかりずらい専門表現は置き換えるという気の使いよう… 初期宇宙開発の熱意にあふ...
- 2,905
- 250.9
- 40.1
- 250.9
2009-03-26 01:27:46
【マーキュリー】 打ち上げ (Freedom7)マーキュリー・レッドストーン3号の打ち上げの様子。アメリカ初の宇宙飛行ですが、レッドストーン・ロケットはパワーが足りず、高度187キロ、距離487キロの弾道飛行を行ったに留まりました。
アポロ計画関係画像集 mylist/2087991発射台が簡素だな アルコールと水と過酸化水素だから煙はほとんど見えないよ 衛星軌道に乗せられないロケットだからね MMD杯から 『これはロケットの歴史にとっては小さな一発に過ぎないが、米国の宇宙開発史にとっては大きな一歩である』 レッドストーン(準中...
- 2,479
- 311.3
- 00.0
- 70.3
2020-03-09 07:56:02
歩兵戦闘車両を買うぞ!!軍用品シリーズ番外編はミハエルさん歩兵戦闘車を買う、です。しかし、3個1とかw
【軍 用 品】シリーズはこちらです⇒sm36234063
【暗黒産業】シリーズはこちらです⇒sm36650254
【一攫千金】シリーズはこちらです⇒sm36690511
【ア ニ メ】シリーズはこちらです⇒sm32237687
【単発動画】シリーズはこちらです⇒sm36902698
【冒険野郎】シリーズはこちらです⇒sm37710449
【科学実験】シリーズはこちらです⇒sm37306698
【ザ・特殊部隊】シリーズはこちらです⇒sm37128984
【ローマ帝国】反逆のバーバリアンはこちらです⇒sm37092091
【ア ニ メ】シリーズはこちらです⇒sm37011829
【トリビアの苗】シリーズはこちらです⇒sm37040820
【単発企画】シリーズはこちらです⇒sm37328954すごい これは上がれんわ 一万? なんで個人宅に… はい? ベル47 wwwww うげぇコイツか 草 あらー ねえそれゲリラ…n w ヒエッ はい? スゲーー わーお よしK-700で引っ張ろう 伊達に履帯じゃないな ウィンチして♡ Spintire...
- 2,460
- 482.0
- 30.1
- 110.4
2022-08-31 18:17:02
【KSP】ナコレコ宇宙紀行#02 アメリカの有人宇宙飛行、マーキュリー計画【COEIROINK】←前:sm40940659
次→:sm41099217
【お借りした素材の提供者様(敬称略)】
- 音声・立ち絵 -
ナコ(MANA@COEIROINK + ボイス素材)
レコ(つくよみちゃん@COEIROINK)
無料AIトークソフトCOEIROINK
https://coeiroink.com
- BGM・効果音 -
DOVA-SYNDROME『パステルハウス』『野良猫は宇宙を目指した』
効果音ラボ
- 画像・背景 -
いらすとや
Wikipedia
みんちりえ
- 編集ソフト -
AviUtl
PSDToolKit
※脳死で編集してたら最初のテロップの名前間違えてました。ごめんなさいです。史実再現 ヴァンガード君なんであんなに不憫なんやろなぁ…… お、ワームロゴや 開始1秒も経ってないけど絶望しかない アメリカは海軍国なんだなぁ インターネットエクスプローラの元ネタね。 棺桶 惑星の名前の元ネタの神から取ってるから水星は直接関係ないね...
- 2,406
- 572.4
- 1345.6
- 60.2
2007-11-09 16:52:16
The Greatest Adventure 未知なる月への挑戦 3/52/5[sm1485352] 4/5[sm1485651] マイリストmylist/3915292/3427924
あ…(察し) そもそも無意味な事業なんて他にも腐るほどある、それらすべてと比べりゃ宇宙...
- 1,922
- 402.1
- 00.0
- 60.3
2007-11-09 16:16:35
The Greatest Adventure 未知なる月への挑戦 2/51/5[sm1485255] 3/5[sm1485470] マイリストmylist/3915292/3427924
何と言う二枚目‼Σ(;゜∇゜)
- 1,890
- 221.2
- 00.0
- 110.6
2007-11-09 17:15:02
The Greatest Adventure 未知なる月への挑戦 4/53/5[sm1485470] 5/5[sm1485801] マイリストmylist/3915292/3427924
レオーノフ なんかメトロン星人の回の終わりに流れたBGMみたい 俺の知能では絶対無理なんだなー おぉ!ジーンクランツ!!13号の飛行主任!11号も担当だったんだな! クリスマスに創世記かー クランツ wwww 地球でも飛べたのね 日本人がお固すぎるだ...
- 1,785
- 321.8
- 00.0
- 70.4
2007-11-09 17:35:31
The Greatest Adventure 未知なる月への挑戦 5/54/5[sm1485651] マイリストmylist/3915292/3427924
月面ミッドナイト 流石に噴射じゃはためくわなw うぽつ 楽しかった! 面白すぎ楽しかった うpありがとうございました 11号のは離陸時のロケット噴射で吹っ飛んだ 17号です クランツかっけ~! 感動したー!!ちょうよかった!! 今も星条旗突き刺さった...
- 1,731
- 301.7
- 00.0
- 60.3
2009-03-29 19:24:04
【マーキュリー】 飛行中のジョン・グレンマーキュリー・アトラス6号で撮影された、宇宙飛行士ジョン・グレンの様子。打ち上げから軌道に乗り、カプセルを切り離すまでの6分間の映像です。マーキュリー・カプセルはとても狭く、乗るというよりは着る物だと揶揄されたそうです。
アポロ計画関係画像集 mylist/2087991同時に複数人が喋って良く聞き取れるな アトラスロケットは風船だからねえ(燃料がないと自重で潰れる) アトラスロケットは風船だからねえ(燃料がないと自重でつぶれる) 全然揺れてないみたいに見えるのはフレームレート低いからか アポロまでの技術の進み方考え...
- 1,637
- 352.1
- 10.1
- 120.7
2017-06-11 20:00:00
#182 岡田斗司夫ゼミ『オタク文化と「ゴチック建築&キリスト教」の共通点を語る!』グラレコ:https://twitter.com/KumaDOS/status/1233358642570653697
#00:00 マーキュリー計画であってアポロ計画でない
#05:27 『HUNTER×HUNTER』グリードアイランド編
#15:22 『アマデウス』
#28:35 中世
#31:15 ウィーン行ってきた話
#34:11 ゴシック建築はなぜできたのか
#49:20 ゴシック大聖堂ができた理由
#50:25 マリア信仰ブーム
−−−−−−−−−−
岡田斗司夫アーカイブ:https://epbot.site/
過去動画・テキストはこちらでお楽しみください。
ログインパスワードはブロマガ・毎日配信メルマガの文末にあります。(毎月更新)
▼関連ページ▼
LINE@ https://line.me/R/ti/p/%40otaking
Kindle https://amzn.to/2JHVLaq
note https://note.mu/otaking
Blog http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/
番組へのお便り*要ペンネーム 住所 氏名
岡田斗司夫 E-mail:gfg04070@nifty.com
2017年6月11日収録へっちゃらキリスト!wwwww ほんま作って欲しい
- 1,471
- 60.4
- 151.0
- 171.2
2016-09-09 19:01:48
【NASA】3分でわかる有人宇宙飛行の歴史(MAD)グレンが好き。
いい動画だった ライトスタッフ!
- 1,413
- 30.2
- 40.3
- 80.6
2009-03-26 01:40:09
【マーキュリー】 打ち上げ (Friendship7)マーキュリー・アトラス6号の打ち上げの様子。アメリカ初の周回軌道飛行は遠地点265キロ、近地点159キロ、4時間55分23秒のうちに軌道を3周して無事に帰還しました。
アポロ計画関係画像集 mylist/2087991かっけえ 初代アトラスの一段目分離動画ってあるのかな? 人テレメトリーやってるw 流石...
- 1,256
- 90.7
- 10.1
- 80.6
2010-07-19 19:06:02
NASA マーキュリー計画②MR-3:フリーダム7、アラン・シェパード(故)によるアメリカ初の有人飛行
MR-4:リバティベル7、ガス・グリソム(故)、回収時に宇宙船を失う
アトラスロケット試射
MA-6:フレンドシップ7、ジョン・グレンによるアメリカ初の周回飛行
mylist/1200030335L・・・35L・・・ God sped John Glenn The clock is operating ライトスタッフのガスは哀しすぎたお ああああああ、ガス~! この時代のアメリカはまじ輝いてたよなあ 注水なしでリフトオフしてたんか これま...
- 1,130
- 111.0
- 00.0
- 40.4
2010-07-19 20:45:03
NASA マーキュリー計画④周回飛行に使われたアトラスロケットの開発。
元はICBMのこのロケットは失敗続きで、グレンの飛行はかなりリスキーだった。
mylist/12000303アトラスA型:メインエンジン非搭載、ブースターエンジン2基のみ・ブースターセクション分離機構無しの実験用らしい 航空機はテストから帰ったらすぐ改良できるけどICBMは一回発射したら帰ってこないから不具合の原因がつかみにくいって事か これブースターエン...
- 1,064
- 111.0
- 00.0
- 30.3
2020-12-11 19:00:00
The Mercury Seven/nao feat. Hatsune MikuWe do not realize what we have on Earth until we leave it.
(私たちは地球を離れるまで、地球上にあるものに気付かない。)
-James Arthur(England)
------------------------------------------------------------
◆作詞・作曲・編曲・動画 nao https://twitter.com/coolriver1976
https://nicovideo.jp/mylist/60902405
nao records. music store
https://naorecords.booth.pm
◆イラスト ケミカルケミー https://piapro.jp/astroplant
------------------------------------------------------------
off vocalご入用の方
ご連絡ください!!作ります!!
------------------------------------------------------------
前作「ローレンスの花束/nao feat. Hatsune Miku」https://www.nicovideo.jp/watch/sm37745318よかった 好き いいな 伸びろ! 心地ええね そうねテクノ寄りやね 88888888 おつおつ GJ うぽつ! 動画タイトルが英語ばっかだと(外人さんのビミョー日本語ソングか…)と思われて再生数伸びない法則 GJ GJ! イントロ良い うぽつーです ...
- 1,058
- 403.8
- 272.6
- 222.1
2011-01-22 14:52:27
映画予告編【THE RIGHT STUFF】1983【ライトスタッフ】NASAのマーキュリー計画を背景に、戦闘機パイロットが「ライトスタッフ(己にしかない正しい資質)」に従い孤独な挑戦を続ける姿と、国家の重圧に耐えながら信頼の絆を深め合う宇宙飛行士と家族の姿とを対比して描くことで、別々の生き方の中にも勇気を持って行動する者達を称えた物語/監督:フィリップ・カウフマン/出演:サム・シェパード*スコット・グレン*エド・ハリス*デニス・クエイド*フレッド・ウォード*ヴェロニカ・カートライト*バーバラ・ハーシー*ランス・ヘンリクセン
このシーン、いいねぇ フレッド・ウオード良い役者 エド・ハリスわけええwwww ランス・ヘンリクセン若いw なつい ★
- 992
- 60.6
- 00.0
- 50.5
2019-02-17 20:00:00
#269 岡田斗司夫ゼミ『ファーストマン』は後々評価されるが、今は当たらない理由#00:00 『ファースト・マン』
#07:12 アメリカ陸軍の力
#13:15 X15の事故の10ヶ月前
#24:09 キューバ危機
#36:22 ニューナイン
#40:51 マーキュリー計画
#48:16 裏放送開始・バックアップクルー
#59:58 月とニール
#70:33 なぜ事故が起こったのか
#81:31 着陸実験船
#89:05 マスケリンクレーター
#95:53 月への第一歩
#101:50 私物ポケット
−−−−−−−−−−
岡田斗司夫アーカイブ:https://epbot.site/
過去動画・テキストはこちらでお楽しみください。
ログインパスワードはブロマガ・毎日配信メルマガの文末にあります。(毎月更新)
▼関連ページ▼
LINE@ https://line.me/R/ti/p/%40otaking
Kindle https://amzn.to/2JHVLaq
note https://note.mu/otaking
Blog http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/
番組へのお便り*要ペンネーム 住所 氏名
岡田斗司夫 E-mail:gfg04070@nifty.com
2019年2月17日収録- 943
- 00.0
- 70.7
- 101.1
2009-06-30 01:07:03
【マーキュリー】 The Astronautsマーキュリー計画と選ばれた宇宙飛行士たちを描いたドキュメント。
アポロ計画関係画像集 mylist/2087991当時「ジェットパイロット」というTV ほんとこのへん伝説的メンバーだな マーキュリー・セ...
- 896
- 242.7
- 00.0
- 111.2
2011-12-30 07:47:14
ロケット打ち上げ (Part 04/15) アトラスジュピターCからサターン1B、サターンV、スペースシャトルまで。
Part4はマーキュリー計画でも使われたアトラス。初期は失敗の連続。
mylist/12000303とりあえずこいつに核詰んで飛ばそうとか自殺行為にしか これが改良に次ぐ改良で、信頼性がめっちゃ上がって普通に使えるようになるんだからすごい いま外板が落ちて来たぞ 水かけられた程度でめっちゃぺこぺこしてる これ拾い集めて原因究明するのか・・・ 萌えだ...
- 795
- 283.5
- 00.0
- 20.3
2016-07-24 20:00:00
#136 岡田斗司夫ゼミ7月24日号「模型でまなぶ宇宙開拓史~最高の頭が良くなるおもちゃレビュー」02:24 王立科学博物館
14:22 『ザ・フィフティーズ』
24:48 ソ連「スプートニク」打ち上げ成功
32:18 マーキュリー計画
34:02 『ザ・ライト・スタッフ』
48:07 アポロ11号月着陸フィギュアがタイムスリップグリコに奪われた話
51:20 アームストロング船長とバズ・オルドリン
55:00 『宇宙からの帰還』
57:20 『人類月に立つ』
★テキスト
ザ・ライト・スタッフ
宇宙からの帰還(立花隆)
人類、月に立つ
ザ・フィフティーズ
−−−−−−−−−−
岡田斗司夫アーカイブ:https://epbot.site/
過去動画・テキストはこちらでお楽しみください。
ログインパスワードはブロマガ・毎日配信メルマガの文末にあります。(毎月更新)
▼関連ページ▼
Twitter https://twitter.com/ToshioOkada/
Kindle https://amzn.to/2JHVLaq
番組へのお便り*要ペンネーム 住所 氏名
岡田斗司夫 E-mail:gfg04070@nifty.com
2016年7月24日収録王立科学博物館懐かし。買ったなあ。 岡田さんの宇宙話しはいつも最高
- 765
- 20.3
- 10.1
- 60.8
2010-07-23 23:25:07
NASA マーキュリー計画⑧打ち上げシーン。MR-3(シェパード)、MR-4(グリソム)、MA-6(グレン)。
mylist/120003031
- 730
- 10.1
- 00.0
- 30.4
2010-07-23 22:02:19
NASA マーキュリー計画⑤マーキュリー計画当時のソ連の宇宙開発。
当初はソ連が数歩先を行っていたが、ジェミニ計画でアメリカは追いつき、アポロ計画でソ連を追い抜く。
互いに切磋琢磨したことで計画が早まり技術も向上したと言える。
インタレ解除し忘れた
mylist/120003031
- 686
- 10.1
- 00.0
- 20.3
2010-07-19 19:52:18
NASA マーキュリー計画③MR-7:オーロラ7、スコット・カーペンター、宇宙蛍に気を取られ燃料を浪費、以降のフライトで干される。
MR-8:シグマ7、ウォリー・シラー(故)、ピンポイント着水。
MR-9:フェイス7、ゴードン・クーパー(故)、単独で地球を22回周回
mylist/12000303劣化してるな ww 2 1
- 678
- 50.7
- 00.0
- 00.0
2010-07-23 22:26:15
NASA マーキュリー計画⑥弾道飛行に使われたレッドストーンロケット。カプセルを周回軌道に乗せる力は無かったが、信頼性は高かった。
mylist/120003033 2 1
- 675
- 30.4
- 00.0
- 00.0
2010-07-23 22:59:16
NASA マーキュリー計画⑦グレンのMA-6(アトラスロケットによる初の周回飛行)発射前の準備やカプセル取り付けなど。
mylist/12000303これに人が乗るとか冗談みたいな小ささ 3 2 1
- 627
- 40.6
- 00.0
- 20.3
2019-07-08 00:52:02
【KSP】マーキュリー・アトラスをつくろう!【1.5段ロケット】緊急脱出ロケットのつけかた→sm35348997
アトラスがブースターを切り離す映像が他に無く、ひとの動画に頼ることとなりました。
ゆっくりボイス練習作パート2です。はたして途方もなく情報量の多い本番は完成するのか・・・?
そもそもうp主のテキトーさで解説動画なんか作れるのか!?
作れた時にはご視聴よろしくお願いします。
重要参考URL
https://history.nasa.gov/SP-45/ch5.htm (ジンバルの件が判明)
http://www.astronautix.com/a/atlaslv-3bmercury.html (重量)
http://www.thespacereview.com/article/1326/1 (圧壊事故)ショボいメノクラゲ ショボーン しょぼん このBGM何ですか? ド リ フ 大 爆 笑 それはアポロ13じゃ 世界一の目立ちたがり屋が打ち上げられました() なんか聞き覚えある曲がってやっぱり お ま え か じ い さ ん 世 界 を 変 え た ...
- 623
- 365.8
- 00.0
- 00.0
2010-07-24 00:09:47
NASA マーキュリー計画⑨打ち上げシーン。MA-7(カーペンター)、MA-8(シラー)、MA-9(クーパー)。
mylist/12000303リフトオフのシーンばかりで飽きてきた・・・・・ 天気と機材が良ければ衛星になるまで追跡できるんだな おーブースターが外れた ksk早くね・・・?! 2 1
- 568
- 61.1
- 00.0
- 20.4
2008-09-09 18:14:19
Magnificent Desolation Our Journeys to the Moon その1アポロ計画の記録映像。NASA創設50周年の記念番組としてNASA TVで配信されていたものです。ケネディの「The Moon Speech」、マーキュリー計画、ジェミニ計画、アポロ1号を収録。つづきはsm4570946
ア-ムストロング登場 1965/6/3エド・ホワイトあアメリカ初宇宙遊泳 1961/5/6アラン・シェパ-ド弾...
- 513
- 71.4
- 00.0
- 61.2
2016-08-20 21:13:21
映画『Hidden Figures』予告編 #1【監督・脚本】テオドール・メルフィ
【脚本】アリソン・シュローダー
【撮影】マンディ・ウォーカー
【編集】ピーター・テシュナー
【音楽】ハンス・ジマー、ファレル・ウィリアムス
【公開日】2017年1月13日 【日本】未定めちゃおもろかった
- 467
- 10.2
- 00.0
- 00.0
2020-11-21 17:26:02
【KSPバニラ】発射設備付きマーキュリー・アトラス改【実況解説なし】頑張って作った。
この前の動画のコメントに誘われて3Dマウスを買ってしまったのでその練習がてらに投稿。
切り貼りしてBGM乗っけただけなんで、暇なときにでも。おお! すげぇ 88888 ご指摘ありがとうございます(うp主より) 慌てて自分の動画の該当タグ全部消してきました 88888888888888 「宇宙へ打ち上げリンク」は実写用タグだからつけないほうがよい バニラでここまでできるのか。 エレベーターまで
- 456
- 102.2
- 143.1
- 00.0
2012-02-17 13:56:30
【マーキュリー計画】軌道飛行50周年記念PV【NASA】■Youtube http://www.youtube.com/watch?v=rlk6ZyBap6U より転載 ■1962年2月20日、マーキュリー計画3回目の有人打ち上げにて、米国初の軌道飛行が達成された。(それ以前の2回は弾道飛行)■この時の機体の愛称は「フレンドシップ7」で、飛行士はジョン・グレン、打ち上げに使用されたロケットはアトラスであった。■打ち上げ後、地球を三周して無事に着水した。■因みに、ケネディ宇宙センターも今年50周年を迎えた。
オリジナル7 ハム君だ! っつっても冷戦がないと爆発的な進歩は望めないだろうな たった50...
- 386
- 82.1
- 00.0
- 71.8
2011-05-06 21:13:49
マーキュリー・レッドストーン3号(フリーダム7)打ち上げ (サイレント)1961年5月5日に打ち上げられた、マーキュリー・レッドストーン3号(フリーダム7)の打ち上げの様子です。アメリカ初の有人宇宙飛行(15分28秒の弾道飛行)で、パイロットはアラン・シェパード。2011年5月5日はフリーダム7から50周年です。
- 370
- 00.0
- 00.0
- 10.3
2014-11-08 14:29:09
アトラス自分なりにまとめてみました(笑)
あ、A4だ あ、センターエンジンが無い奴だ SR-71を地上輸送した時は、「こいつはUFOだよ」と関係者が見物者に教えてあげたとかなんとか アトラスぐらいじゃ大騒ぎにはならんのか、STSエンタープライズを地上輸送した時は大騒ぎになったのに
- 209
- 41.9
- 00.0
- 00.0
2025-02-02 15:02:03
[Reentry] コトノハ姉妹、月に立つ 1「わたしたちは、月に行くことを選択します!」
このずんだもん大統領の演説からすべてが始るのであった。。
とっても硬派な宇宙飛行シミュレーションゲーム「Reentry」です。
みんなも一緒に月に行こう。
*Reentry Steamページ*
https://store.steampowered.com/app/882140/Reentry__A_Space_Flight_Simulator/from the Earth to the Moon Apollo 13 はやっぱ名作 we choose to go to the Moon マーキュリーか おつ うぽつ これはすごい 小説のために野田昌宏コレクションのアポロのマニュアル借りた人が
- 186
- 105.4
- 137.0
- 00.0
2023-01-14 01:11:03
機動戦士ガンダム 水星の魔女を大胆に10話考察してみた!ボブの偽名の由来が判明!さらにグエル機体ダリルバルデ、ディランザ、ついでにシュバルゼッテのモデルも判明!これまでの水星の魔女考察動画↓
https://youtube.com/playlist?list=PL7127MSNrg5bLdn1MzlfzOdc-mzzxuGK1
#イラク戦争
#9.11
#湾岸戦争
#機動戦士ガンダム 水星の魔女
#水星の魔女
#考察
#予想
#グエル
#ボブ
#ダリルバルデ
#シュバルゼッテ
#ディランザ
#ジェット戦闘機
#F-22
#ラプター
#F/A-18
#ホーネット
#ボブホープ
#ボーイング
#マクドネルダグラス
#マーキュリー計画- 49
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2024-12-01 22:31:03
【架空戦記】日独宇宙開発競争の歴史 Chapter3&4【Kerbal Space Program】とんかつ(ずんちゃん設計局シリーズの原作者)様、ネタやらセリフやらを丸パクリしてしまい申し訳ございませんでした。要請がありましたら削除いたします。
タイトル修正しました
原作:https://www.nicovideo.jp/mylist/62137598- 43
- 00.0
- 00.0
- 12.3