キーワードメルダック を含む動画: 68件 ページ目を表示
2025年5月21日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2022-10-22 09:30:00投稿
- 75,787
- 2,7043.6%
- 3,1224.1%
- 680.1%
ずん子と茜がハードを問わずに色々なレトロゲームを遊ぶ動画です。
海外版・暴れん坊天狗!!
【今回遊ぶゲーム】
Nintendo Entertainment System「Zombie Nation」
発売年:1991年 メーカー:メルダック
※Switch版「暴れん坊天狗 & ZOMBIE NATION」を使って収録しています。
※茜の関西弁が怪しい箇所があります。
暴れん坊天狗実況回はこちら! #4→sm35892468
#1→sm35781397
#43→sm41181675
#45→sm41327106
【今回頂いた支援絵】(ニコニコ静画)
れとらん様→im11048571
珠奈比呂由様→im11047689目玉を吐くってなんだよ HENTAI、BUKKAKE、AHEGAO そこは日本版と同じなんだな 確かに遊んだな セガの「侍」 …えっ違うの? 口の中カラッカラになりそう (ꐦ°᷄д°᷅)ゆっくりしていってね(怖い) つまり 天狗>SAMURAI その...
3位
2009-06-28 15:21:37投稿
- 24,580
- 2621.1%
- 190.1%
- 3281.3%
ファミコン版・双截龍IIで使用された「双龍の雄叫び」(FIGHT OF FATE)を集めてみました。
1.ファミコン版 双截龍II
2.アレンジCD版 双截龍II(メルダック)
3.PCエンジン版 双截龍II(ナグザット)
4.双截龍アドバンス
これを作ろうと思い立たせてもらった動画(双截龍テーマ曲集)→sm6649327
その他の動画:mylist/33614112爆魔龍神脚と天殺龍神拳と龍尾乱風脚なんとも中二病を擽る名前w ダブドラファンなら持ってないと損する一品 曲自体は良いがせめてDSで出てたら感もいなめない PCエンジン版はステージ曲は全て変えられてこれが唯一の原曲 原曲がいいからアレンジしてもどれもか...
4位
2009-10-04 04:22:39投稿
- 21,849
- 1990.9%
- 70.0%
- 3491.6%
平安京エイリアン
ゲームボーイ
メルダック
1990/1/14発売
検非違使かわいいよ検非違使死に方がグロかった記憶 ! 良い曲! というか後半の敵の数と挙動で最早運ゲー。 しんみりする やっぱこれ 真夜中だから、不気味で、どこからエイリアンが攻めてくるかわからない。武器もないから埋めるしかない..そんな緊張感.. 白黒でわからないけど、舞台...
5位
2008-03-30 23:41:46投稿
- 19,803
- 4482.3%
- 40.0%
- 850.4%
アンケート葉書によると、メルダックのソフトを2本集めるとオリジナルミニ四駆が当たるらしいです。その名も「天神スター」。欲しい!! ステージ2→sm2842021 【他のゲーム→mylist/5901712】
天神怪戦_発売三十五周年!!! キャラを選べるキングスナイト? 良ゲーだった このBGMだわ 懐かしい モンゴリアンデスワームきた! 特攻 店いけ 特攻 難しかったなぁ ガキの頃クリアできんかった・・・ 忍者のみが強い 懐かしい パターンがきっちり出...
6位
2009-08-16 23:02:52投稿
- 18,604
- 940.5%
- 10.0%
- 790.4%
東方星蓮船のEXTRAボス曲・・・ではなく1990年に発売した平安京エイリアンのBGM
タイトル画面の音楽がちょっと似てるっぽいから神主も若干は意識したんだと思う
平安京本編のBGMは個人的にかなり良曲
ぬえ可愛くないよぬえうp主なに言ってだ (曲名を)ネタバレするなよ! 結構、最速で全クリした覚えがある うp主ちょ...
7位
2009-03-11 06:57:43投稿
- 16,441
- 2741.7%
- 50.0%
- 1751.1%
ジャケットデザインは、河口純之助と青心会(メジャーデビュー後のファンクラブ、ブルーハーツ集団の前身)のメンバー。レナウンのCMソングに起用される。1988年3月21日にメルダックよりCD化されたが、実際には外部の手が加わり音が派手になった「リミックス版」であり、オリジナルの音はインディーズ時代に出したアナログレコード版のみである。1989年の映画『ジュリエット・ゲーム』で挿入曲となる。2002年、THE BLUE HEARTSの楽曲が香取慎吾主演のフジテレビ系ドラマ「人にやさしく」に起用されたことをうけ、2月6日にメルダックよりCDが再発(この曲がドラマの題名の由来となっている)。キル・ミー・ブロンドの挿入歌でもある。
メガネwwww 神www 最高!! 歌詞が少ないのにこの歌を作るのはすごいと思う。 一番センター秋山翔吾~~!!! やるんよ 平成は口パク当たり前とか、ありえないわー ブルハをリアルで見れたのは一生の思い出 ライブ沢山行ったよ BLUEHERTSに出...
8位
2010-12-08 00:38:48投稿
- 11,829
- 400.3%
- 80.1%
- 800.7%
GBの平安京エイリアン(メルダック)には対戦モードがありまして、
二台とも別々の音がでて二台でなお楽しめるというアレな機能「MMSS=マルチ・マトリックス・サウンド・システム」があるので
テストとしてアップしてみます。(この動画では左右にGBのが1台ずつでています)
基本VSモード時にはステレオ出力とかはないので本体出力で思う存分楽しんでください。
電源を入れるタイミングをずらしていますが、ちゃんと同期を取って動くのがいいかんじです。
って誰特ですかこの動画。すごいな 疑似ステレオにしてるのか発想面白い GBでこんなこと考えてたのはすごいな いや発売時の広告にはこういうのあると載ってたぞ スゴすぎる 懐かしいなぁ俺は緑のを使ってたわ 2パート分のデータを同期して流しているとか、技術者が遊んでるのか、対戦モ...
9位
2007-07-14 23:37:06投稿
- 9,735
- 1301.3%
- 80.1%
- 1581.6%
リクエストありましたのでうp 音質に気を遣ってみました キングレコード時代(オリジナル)⇒ポリドール時代⇒メルダック時代:録音は恐らく昭和41年・50年頃・61年頃 ほかの曲/グループもどうぞmylist/2068865/1720639
ルールールールー ルルルル ルールー 御冥福をお祈り致します。 遠山さん、ご冥福お祈り致します 遠山さん、ご冥福お祈り致します
10位
2010-07-13 21:28:04投稿
- 9,521
- 820.9%
- 90.1%
- 1681.8%
1990年1月14日発売のゲームボーイソフト『平安京エイリアン』のBGM集です。
GB初期のタイトルなので本体持ってた人には割と有名だった気がします。音楽が流れるのはNEWモードですがどれもいい曲です。
対戦モードの曲はLに1P、Rに2Pで合成してみましたがいい感じになったと思います。
投稿まとめ→mylist/17200577追加されたオリ曲が神 うーん、美しい音だ… 謎の格好良さw 餅つき ああ、これこれ! うおおGB版! 呪ってやる 負け 勝ち 対戦プレイのBGM「京の都でロックンロール」 ゲームボーイが2台無いと、この音は出ません 不穏すぎるw そうだ、エイリアン埋...
11位
2023-07-10 18:25:02投稿
- 9,397
- 1,11911.9%
- 5315.7%
- 330.4%
安部菜々がSteam版暴れん坊天狗をリアルに楽しく遊ぶ動画です。
立ち絵はシロP様よりお借りしています。
OPに使用した菜々さんのイラストはシロP様に描いて頂きました。ありがとうございます! ⇒ im10990058
【前回】機動戦士Zガンダム ホットスクランブル ⇒ sm42163471
【次回】バーガータイム ⇒ sm42588449
part1まとめ → mylist/54190693
単発・MAD → mylist/54477433
安部菜々がレトロゲームをリアルに楽しく遊ぶ動画 → mylist/69268089NOにすると早く動くから困る 壊れる程度の物なら助けなくてよくない? 難易度の差は操作性 むしろ裸オーバーオールの田亀源五郎スタイルのガチムチがポールバニヤンのイメージです むねぇぇぇぇぇぇん うぽむねぇぇぇぇぇん 👺<無念 エキサイテング この人を...
12位
2022-07-27 18:00:00投稿
- 9,007
- 5135.7%
- 1762.0%
- 170.2%
これまで数多のゲームを遊ばせてもらってきた いい大人達。
ならば、どのレトロゲームに希少価値があるのかと聞かれても、
迷うことなくズバッと答えることができるはずー!!(本当かな?)
ということで、前回(so40492693)に続いての
ファミコンお値段予想対決シリーズ、スタートです。
タイチョーのゲームウンチクを楽しみつつ、皆さんも予想してみて下さい。
▼ゲームタイトル一覧▼
マックスウォーリアー ~惑星戒厳令~(VAP、1991年、シューティング)
ゴッド・スレイヤー はるか天空のソナタ(SNK、1990年、アクションRPG)
暴れん坊天狗(メルダック、1990年、シューティング)
ガンナック(トンキンハウス、1990年、シューティング)
熱血!すとりーとバスケット(テクノスジャパン、1993年、スポーツ)
他の動画はこちら→mylist/65173216
ユーザーチャンネル→https://ch.nicovideo.jp/iiotonatati
エクストラチャンネル→https://ch.nicovideo.jp/iiotonatatiex河童や すごいコメントでゲーム ファミコン後期か こわこんばんは 高額なの知っちゃうと面白く錯覚するバイアスがかかるもんな ブックオフで見たことあるな 10万払っても製作者に還元されないしなー 涙のぽぱぺぱぷー? そんな暴れん坊天狗がswitchとs...
13位
2008-03-31 00:23:01投稿
- 3,700
- 1143.1%
- 20.1%
- 30.1%
一気にジリ貧 早くもヤケクソ気味 ステージ2→sm2842021/ステージ4→sm2842480 【他のゲーム→mylist/5901712】
メルダックの快作 3面がきつい 金wwww この面は足軽か巫女いると楽にボス倒せるんだよなぁw まさに困ったときの駆け込み寺 この面は巫女が大活躍なんだよなw 何気にここ巫女頑張ってるw 2面のボスはキツいよな ここ巫女大活躍 これ行けるのか?ww ...
14位
2013-03-25 20:32:17投稿
- 3,605
- 1454.0%
- 20.1%
- 180.5%
ぬえちゃんの曲を聴いていたら、知らぬ間にやってました。
穴を掘って埋めるだけのゲームなのに難しい!
(※この動画では、その場振り向きを使用していません)
▼プレイしたゲーム
GB用ゲーム『平安京エイリアン』
無料版⇒http://www.hyperware.co.jp/software/heian/
▼お借りしたBGM
『ファミコン風「平安のエイリアン」』
http://www.youtube.com/watch?v=a1SY2L9NhfY
▼しるこふのゆっくり単発実況フェス(5日間連続更新)
sm20396574←四日目 | マイリスト mylist/35850305
▼その他のゆっくり実況プレイ(mylist/30529645)
ねりがとうの者さん、広告ありがとうございます!
もっとおもしろい動画がつくれるようにがんばります!888 賢いな~ちゃんと自分達の仲間を助けてやがる 1999年? 今でもこのゲーム好きだー 初めループするゲームだと思ってたからクリアがあって驚いた記憶がある どうりで 小学生の時ここから先クリアできんかった この平安京エイリアンは時間によってエイリ...
15位
2008-03-31 00:38:22投稿
- 3,540
- 1203.4%
- 20.1%
- 50.1%
タマ避ける集中力も尽きた 巫女さんが居ればそれでいいのさ ステージ3→sm2842271/ステージ5→sm2842607 【他のゲーム→mylist/5901712】
ビンビンいうSEたまらん 分裂する意味www 僧侶慢心相違w 松400文、竹200文、梅100文だったかな? 大仏行けよ キャラが 巫女やばいww こいつ強くて泣いた当時 坊さんwwwwwwwwwww 身軽になったなww GB本体の重量も長時間もつの...
16位
2008-03-31 00:53:45投稿
- 3,373
- 581.7%
- 20.1%
- 50.1%
巫女放棄 やっぱり邪魔だオメー ステージ4→sm2842480/ステージ6→sm2842761 【他のゲーム→mylist/5901712】
8888 ツツガムシ? きびしい 博麗の巫女とは大違い 死んだ 釣神様みたいな敵きたww 金より弾の判定がでかくないかw あああああああああああ くらうのかよw けっこう敵のバリエーションあるね だんごって回復1だけか もうステージ5か ドットの限界...
17位
2013-11-29 11:00:54投稿
- 2,965
- 80.3%
- 50.2%
- 511.7%
バカゲーとして好事家の間では有名なゲーム。
しかし決してクソゲーではない…はず。STG得意な人なら爽快感抜群…のはず。
・ハイセンスなBGMは必聴。サウンドテストを使って1-1の曲を録音してみました。
・「Tengurila」というセンスがまた何とも。曲名からしてメインテーマ的扱い?
・最終面を除く4ステージの攻略順は任意。……どのステージもクリアできん><
懐ゲー動画一覧その1:mylist/29413477 その2:mylist/37440402TENGO ♪マークは下からパルス波x2、三角波、2A03ノイズ、DPCMかな 名曲やで。中潟さん最高や。 Tengurila w 30分ってw ^_^ w^w^w 1コメゲット
18位
2009-11-01 14:41:15投稿
- 2,870
- 90.3%
- 10.0%
- 311.1%
ファミコン「暴れん坊天狗」から8曲。ゲームデザインは、「源平討魔伝」を手がけた、中潟憲雄氏。 マイリス:mylist/13298070 「サマーカーニバル’92 烈火 作業BGM」→ sm8411832 ファミコン 8bit ゲームミュージック 無念 メルダック←検索用
この曲のフルはこの動画が初かな? 一番好きな曲 いい曲だなあ まじかっけえな サントラ発売おめ!!!! いい曲だよなー馬鹿ゲーなのに 既出どころか3つめだと書こうとしたが、音質は一番良いかも せめて何面の曲かを投稿者コメでやってくれると嬉しいんだけど...
19位
2010-08-27 20:25:35投稿
- 2,484
- 90.4%
- 10.0%
- 461.9%
背景はpixiv等より。趣味です。
封獣ぬえ:東方projectシリーズ第12弾『東方星蓮船』で初登場したボスキャラ。戦闘時のBGM「...
20位
2016-11-03 23:58:02投稿
- 2,298
- 401.7%
- 60.3%
- 90.4%
・こちらは以下のゲームのゆっくり実況プレイとなります。
【機種】Game Boy
【タイトル】天神怪戦(てんじんかいせん)
【発売元】MELDAC(メルダック)
【開発元】LIVE PLANNING(ライブプランニング)
【発売日】1990年4月27日(金曜日)
・ゲームボーイの名作シューティングです。
子供の頃はお金のやりくりができず、裏技使ってでしかクリアできませんでした(^^;)
・後に続編がでますが、ゲームジャンルと、一部本作と設定に齟齬が見られます。
こっちも名作だと思いますよ。
・1990と言うはずが9019に・・・(´Д⊂ヽ
・兜亡様、_様、宣伝有難う御座います!(^v^)
・次回はこちら⇒sm30052730
・マイリスト<天神怪戦>⇒mylist/57431181ネットでナムコから流れてきた中潟憲雄さんが関わったゲームの一つだと知って驚いた思い出 レナールってなんだ 良さそうゲーム 金!金!金!忍として恥ずかしくないのか! 独特な絵 懐かしい! 金がすぐ消えるから下手に遠距離攻撃すると金がたまらないんだよな ...
21位
2014-06-22 22:30:50投稿
- 2,088
- 271.3%
- 00.0%
- 30.1%
ゲーム実機とHyperkin製ゲーム互換機「RetroN5」の比較動画です。
(RetroN5のファームウェアはver1.31)
使用ソフト:暴れん坊天狗(メルダック)
[実機キャプチャ環境]
DN-UVC252C+NEWファミコン(コンポジット接続)
[RetroN5キャプチャ環境]
AverMedia AVT-C875+RetroN5(HDMI接続)
その他の比較動画
mylist/44631717音はエフェクトのせいで比較できない エフェクトで分かりにくいが、DPCMにローパスかかってるように聴こえる w 暴れん坊天狗…………なんか………エロいよね!) 互換機でもチラつきの軽減は無理なのか くっきりしてるのはいいんだが赤がなぜこんな前面に出て...
22位
2011-09-28 19:55:53投稿
- 1,825
- 170.9%
- 00.0%
- 60.3%
元は「暴れん坊天狗」です。
wwwww 数字がハングルなのかwwww 氏にすぎwwww 麟閣さんのハックロムじゃないか! w だめジャン ...
23位
2012-02-28 16:46:08投稿
- 1,580
- 80.5%
- 10.1%
- 120.8%
平安京エイリアン ステージBGM
マイリスト mylist/1639660この音楽好き 思ってた以上に再現度高い良き 心地いい いいねえ やっぱり平安京エイリアンはGB版が一番だな 再現度すごかったGJ! ほう、こりゃ懐かしい いい音だ
24位
2016-11-24 12:21:33投稿
- 1,540
- 332.1%
- 30.2%
- 20.1%
・こちらは以下のゲームのゆっくり実況プレイとなります。
【機種】Game Boy (ゲームボーイ)
【タイトル】天神怪戦(てんじんかいせん)
【発売元】MELDAC(メルダック)
【開発元】LIVE PLANNING(ライブプランニング)
【発売日】1990年4月27日(金曜日)
・今回はラウンド5と6になります。
・本作はエンディングが3パターンあり、
本プレイは、その中のTrueENDになります。
・虎丸の旅は終わりましたが、本作についてもう少しだけ、
おまけ動画を予定しております(^^;)
・おまけ動画投稿しました(・v・)
先生様、宣伝有難う御座います(^v^)
・前回はこちら⇒sm30052730
・おまけ1⇒sm34584979
・マイリスト<天神怪戦>⇒mylist/57431181🏯 昔は人生五十年ってくらい寿命が短いからこの時代の50越えは80歳越えくらいと考えていいだろう やったぜ 合わせんかいw ノミかと思ったww うぽつ 53にしては老けてるな… あ、これ自機を犠牲にするのか? 土蜘蛛ちょっと顔が可愛いw お店の人も顔...
25位
2016-11-16 02:13:29投稿
- 1,391
- 513.7%
- 30.2%
- 10.1%
・こちらは以下のゲームのゆっくり実況プレイとなります。
【機種】Game Boy (ゲームボーイ)
【タイトル】天神怪戦(てんじんかいせん)
【発売元】MELDAC(メルダック)
【開発元】LIVE PLANNING(ライブプランニング)
【発売日】1990年4月27日(金曜日)
・今回はラウンド3と4になります。
前回より音量に気をつけたのですが、どうでしょう(^^;)
・前回はこちら⇒sm29967669
次回はこちら⇒sm30104894
・マイリスト<天神怪戦>⇒mylist/57431181この画面の狭さだと余計につらい 撃たれる前に撃たないとかわせない どこかで見たようなボスだぁ… うぽつ おつー ok 分解中にも当たるんだな ドットきもいなw ステージ構成覚えるの大変そうだなぁ ほんとだよw 喋り通してる虎丸さんとは大違いっすねw ...
26位
2019-04-16 09:00:00投稿
- 1,104
- 90.8%
- 30.3%
- 100.9%
あまりプレイ動画がなかったので上げてみた
(四半世紀以上前のゲームだし・・・)
※エミュ動作なので、実機と若干異なります
その2→sm34987338
リスト:mylist/65315357独特の四分割が懐かしい 夢暦で検索して見つからなかったゲーム おもしろい いいえ選ぶとバッドエンド 負けイベントだけど真面目に戦ってるな このゲーム好き これはなつい これの1コメは嬉しい
27位
2013-05-11 18:08:50投稿
- 961
- 20.2%
- 00.0%
- 40.4%
サントラが発売されると聞いてついついエキサイテングになってしまった。意識したわけでもないのに80年代K○NAMIっぽくなってしまった不思議。
シューテング! まさかサントラ出るなんて思わなかったよ…
28位
2014-07-26 08:10:07投稿
- 730
- 10.1%
- 10.1%
- 50.7%
暴れん坊天狗の曲はテングリラとエクソダスを過去にうp済。
そこで今回は2-1の曲・ゾンビネイションの30分耐久をうpします。
・バカゲーといえばこのゲームは外せないと思うので。バカゲーにして良ゲー。
・これまたハイセンスで聴き応え抜群。不気味さもしっかりと演出。
・海外版の製品タイトルもこの「Zombie Nation」らしいですね。
「Tengurila」30分→sm22350261 「Exodus」30分→sm22784575
懐ゲー動画一覧その1:mylist/29413477 その2:mylist/37440402ステージ2-2(?)の曲をお願いします!
29位
2014-09-17 01:47:25投稿
- 708
- 20.3%
- 00.0%
- 10.1%
ばいそく[mylist/38470578]
気持ちいい 高速
30位
2023-10-03 15:43:02投稿
- 666
- 10816.2%
- 598.9%
- 20.3%
1990年にメルダック(現: 徳間ジャパンコミュニケーションズ)から発売されたゲームボーイ用のサイドビューのシューティングゲーム「天神怪戦」を、真のエンディングまで攻略します。隠しキャラの○○○も仲間にします。開発元はあの「暴れん坊天狗」で有名なライブプランニング(現:カゼ・ネット)です。
残り-80文 もうだめぽ ニンジャソロが一番楽だった気がする 土蜘蛛?も愛嬌のある点目 クーソーしてから寝る人たちでもありますな 餓鬼ドットいいなあ テラクレスタみ バブルコアがアイダ2攻撃してきた もんじゃ焼きやたい焼きなどの祖先の文字焼きの時代?...
31位
2019-02-06 00:28:02投稿
- 601
- 61.0%
- 20.3%
- 10.2%
・こちらは以下のゲームの字幕解説プレイとなります。
【機種】Game Boy (ゲームボーイ)
【タイトル】天神怪戦(てんじんかいせん)
【発売元】MELDAC(メルダック)
【開発元】LIVE PLANNING(ライブプランニング)
【発売日】1990年4月27日(金曜日)
・本シリーズ投稿時におまけ動画を投稿すると言いながら、
2年と数ヶ月経っておりました…(・・;)
動画収録自体は前の動画投稿と同じ頃です。
・おまけ動画は1~4に分割。
1.sm34584979
・巫女によるラウンド1、2の攻略法
・おみくじで大吉を引く裏技について
2.sm34585218
・巫女によるラウンド3、4の攻略法
3.sm34585451
・巫女によるラウンド5の攻略法
・仲間『狸』出現の裏技について
・ラウンド6のノーマルエンド紹介
4.sm34585747
・巫女によるラウンド6の攻略法
・10000文+ラウンドセレクトの裏技について
・ラウンド6のバッドエンド紹介
・ハードモードの裏技、進行制御の裏技について
・マイリスト<天神怪戦>⇒mylist/57431181
・みぞれ様、zettan様、広告有難う御座います(^v^)なんだこれw 強制バッドエンド確定裏技とか酷い罠じゃねえかw おつー おつ うぽつ
32位
2014-01-31 18:04:34投稿
- 598
- 71.2%
- 10.2%
- 61.0%
FCを代表するバカゲーにして秘かな名作・暴れん坊天狗。
いつぞやのステージ1-1に続いて今回はステージ1-2の曲をうpします。
・非常にシリアスな雰囲気を醸し出す曲。シュールな世界観との対比がいい。
・1-1をクリア後この神曲が流れて大いに感動。でも1-2で挫折しました(←
・そして他のステージは2-1、3-1、4-1ともクリアできず。STG苦手><
ステージ1-1「Tengurila」30分→sm22350261
懐ゲー動画一覧その1:mylist/29413477 その2:mylist/37440402プレイ中に聴き惚れてると瀕死ビームに当たりそうになる ↑クオリティ高すぎですよねwbyうp主 ゲームの曲とは思えんカッコよさだw ^_^ w^w^w 1コメゲット
33位
2017-04-29 07:09:05投稿
- 592
- 10.2%
- 00.0%
- 10.2%
現在ニコニコ生放送配信クリア本数を270本超えました。プレイの質には自信があります。ニコ生から録画7枠目でした。ゲームボウイ版のプレイ動画です。ニューモード。半分 co1898717
声が入っとる
34位
2012-06-10 22:50:03投稿
- 585
- 20.3%
- 00.0%
- 50.9%
今回は、ファミコン・ラップの金字塔、メルダック社の怪作エキサイテングシューティングゲーム 『暴れん坊天狗』 より、ハイスコア画面のBGM 「Delta Rap」 に、単にコンプをかけてみました。手抜きですみません。例によって、更新が滞りまくりなので、生存報告ということで…。
作曲者は、“ヘビちゃん” こと “ベンジャミン大久保彦左衛門” こと大久保高嶺さんと、“Nak” こと中潟憲雄さん。バランス調整は適当です。
「いいげるブログ」 http://igelblog.blog15.fc2.com/blog-entry-585.html
【いいげる のオリジナル曲&アレンジ曲一覧】 mylist/179938262 1
35位
2019-06-28 21:18:02投稿
- 571
- 30.5%
- 20.4%
- 40.7%
「無念」
メルダックの奇作『暴れん坊天狗』より、「Tengurila」をアレンジしてみました
FC音源を聴いて、それぞれの音がどんな意図で書かれたのか想像するのは楽しい……
クリエイティブ・コモンズとしてフリーで配布されているベース音源を使いました
[Bass] Growlybass (Karoryfer Samples)
https://www.karoryfer.com/karoryfer-samples/wydawnictwa/growlybass
■Twitter: https://twitter.com/wakuseip
■マイリス: mylist/7565783プログレだなあ 無念 upおつ
36位
2012-06-11 00:09:57投稿
- 567
- 10.2%
- 00.0%
- 10.2%
今回は、ファミコン・プログレッシヴ・パンクの金字塔、メルダック社の怪作エキサイテングシューティングゲーム 『暴れん坊天狗』 の1-1BGM 「Tengurila」 の、 leSYN さんのアレンジに、ディストーションをかけて歪ませてみました。leSYN さんには事後承諾いただきました。なお、プレイ動画はsm9066789さんからお借りしています。
いや~、leSYN さんのアレンジはカッコイイですね! 9.11より10年早かった、このゲームの行け行けドンドンなMADさがバッチリ表されてます。
作曲者は、“ヘビちゃん” こと “ベンジャミン大久保彦左衛門” こと大久保高嶺さんと、“Nak” こと中潟憲雄さん。
「いいげるブログ」 http://igelblog.blog15.fc2.com/blog-entry-586.html
【いいげる のオリジナル曲&アレンジ曲一覧】 mylist/179938261
37位
2023-10-28 12:00:00投稿
- 548
- 6612.0%
- 549.9%
- 30.5%
1990年にメルダック(現: 徳間ジャパンコミュニケーションズ)から発売されたファミコン用の怪作サイドビューシューティング「暴れん坊天狗」を、エンディングまで攻略します。
開発元はライブプランニング(現:カゼ・ネット)で、かつてナムコの「源平討魔伝」を開発した、源平プロの元メンバーが参加していることでも有名です。
実にエキサイ天狗なシュー天狗なのです!おつでするー ピストル大名の系譜? お見事です そらそやろ アメリカを壊したいのか讃えたいのかどっちやねんw Rタイプかしらw この操作性でこれはキツイ うぽつですー マリオ3の例のところてん!の部分でも思ってたけれども バックのBGMがファミコンと...
38位
2021-03-21 19:50:02投稿
- 491
- 20.4%
- 10.2%
- 10.2%
『シュート!』は、大島司による日本の漫画。『週刊少年マガジン』(講談社)にて、1990年36号より2003年24号まで約13年間にわたって連載された。1994年には第18回講談社漫画賞少年部門を受賞。
1993年11月7日から1994年12月25日にかけてフジテレビ系列で『蒼き伝説 シュート!』としてアニメ化。当初は1993年10月17日放送開始予定だったが放送期間の調整のため、前番組の『有言実行三姉妹シュシュトリアン』を3話延長し、11月7日からの放送開始となった。『シュシュトリアン』まで東映不思議コメディーシリーズを放送していたフジテレビの日曜午前9時枠は、本作より東映動画が制作するアニメ枠となる。
ストーリーは概ね原作『シュート!』に準拠しているがトシ、和広、健二、一美の4人が小学校の幼馴染となり、一美を取り巻く俊彦と和広の駆け引きや健二と夏子の恋模様はドラマティックに描かれている。前山との試合が終わった後、2年生になったトシたちを描いて、物語は幕を閉じた。
未成年の飲酒シーンやアダルトシーンの大半は間接的に描かれているも第22話では一美とトシの飲酒や俊彦が一美の胸を見て興奮してトイレに駆け込み、夏子が「朝から元気だから気をつけてね」と一美に言う際どいシーン(KC9巻収録)はそのまま映像化された。
終盤には一美がアイドルとして楽曲をリリースするという設定が加わり、実際にエンディングテーマとなった他、1994年12月16日にメルダックから「KAZUMI」というタイトルで日髙のり子が歌うミニアルバムが発売された。
1994年10月からは『キャプテン翼J』が放送開始され、本作最終回までサッカー漫画を原作とするアニメが同一キー局系列で2作品放送されていた(金田耕司プロデューサーは両作品を担当していた)。
2005年にハピネット(発売元:avex mode)からDVD-BOXとレンタルDVDが発売された。
スーパーファミコン版とゲームボーイ版はいずれもアニメを題材とし、『蒼き伝説シュート!』のタイトルで発売された。内容は原作の冬の県大会編に相当するが、馬堀の代わりに久保を使用することもできる。セーブ機能は一切なく、パスワードでコンティニューする形式になっており、試合ごとに異なっている。試合前に特訓と称したミニゲームがあり、クリアすると必殺技の使用回数が一回増える。
1994年12月16日にKSS・アフェクトから発売されたSFC版の全曲集です。
容量は12M。蒼き伝説シュート!発売30周年!!! BGMは最高だと思うこのゲーム
39位
2014-09-27 08:49:08投稿
- 491
- 00.0%
- 10.2%
- 40.8%
これが970本目の懐ゲー動画。1000本到達まであと30本。
あと一ヶ月で投稿にひと区切りつけることになりそうです。
・それはさておきリクエスト頂いた暴れん坊天狗の「Hangaragimo」30分耐久です。
・ステージ2-2か。……自力で辿り着いた事ないんだよなあ(←←←
・それだけにサウンドテストに大感謝。プレイヤーの焦燥を加速させそうな曲ですね。
懐ゲー動画一覧その1:mylist/29413477 その2:mylist/3744040240位
2019-02-05 22:27:02投稿
- 483
- 102.1%
- 30.6%
- 71.4%
・こちらは以下のゲームの字幕解説プレイとなります。
【機種】Game Boy (ゲームボーイ)
【タイトル】天神怪戦(てんじんかいせん)
【発売元】MELDAC(メルダック)
【開発元】LIVE PLANNING(ライブプランニング)
【発売日】1990年4月27日(金曜日)
・本シリーズ投稿時におまけ動画を投稿すると言いながら、
2年と数ヶ月経っておりました…(・・;)
動画収録自体は前の動画投稿と同じ頃です。
・おまけ動画は1~4に分割。
1.sm34584979
・巫女によるラウンド1、2の攻略法
・おみくじで大吉を引く裏技について
2.sm34585218
・巫女によるラウンド3、4の攻略法
3.sm34585451
・巫女によるラウンド5の攻略法
・仲間『狸』出現の裏技について
・ラウンド6のノーマルエンド紹介
4.sm34585747
・巫女によるラウンド6の攻略法
・10000文+ラウンドセレクトの裏技について
・ラウンド6のバッドエンド紹介
・ハードモードの裏技、進行制御の裏技について
・マイリスト<天神怪戦>⇒mylist/57431181
・みぞれ様、広告有難う御座います(^v^)味のある絵 懐かしすぎる! おつ うぽつ 乙ー うまい 上下しか撃てないのか…キツイね うぽつー メルダックって暴れん坊天狗の所か
41位
2023-10-30 19:00:00投稿
- 436
- 286.4%
- 439.9%
- 00.0%
1994年にメルダック(現: 徳間ジャパンコミュニケーションズ)から発売されたスーパーファミコン用のレーシングゲーム「宇宙レース アストロゴー!ゴー!」のパワーレース、ワンダーカップでの優勝を目指します。開発元はあの「暴れん坊天狗」で有名なカゼ・ネット(旧:ライブプランニング)です。
めっちゃスピード感あっていいな 回転なしのファミリーサーキット方式? 地平線削ったことでゲーム性増してる おつです うぽつです
42位
2017-04-28 17:26:14投稿
- 404
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
YOUTUBEから、過去の実況プレイです。洋名はZOMBIE NATIONという。主人公は、落ち武者の生首らしいが、日本版は天狗になった。関西出身のツッコミ実況です。レトロゲーム中心に、プレイしています。タブレットで、撮影しているため、画質は良くないです。あと、自己満足のプレイなの で、クリアを目指している訳ではありません。ご了承ください。ゲームの説明や、攻略法まで、喋りながらのプレイです。ゲームは、個人的にやりたいゲームを やっています。アナログテレビを使用しているのは、僕のこだわりです。
43位
2014-01-05 15:39:17投稿
- 392
- 51.3%
- 00.0%
- 71.8%
最近よく舐めるようになりました mylist/7714119
ch.nicovideo.jp/pochitochibiかわいい かわいい ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ なんというペロリスト かわいい・・・!
44位
2017-04-29 07:35:32投稿
- 385
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
現在ニコニコ生放送配信クリア本数を270本超えました。プレイの質には自信があります。ニコ生から録画7枠目でした。ゲームボウイ版のプレイ動画です。ニューモード。半分 co1898717
45位
2019-02-05 23:55:01投稿
- 353
- 41.1%
- 20.6%
- 20.6%
・こちらは以下のゲームの字幕解説プレイとなります。
【機種】Game Boy (ゲームボーイ)
【タイトル】天神怪戦(てんじんかいせん)
【発売元】MELDAC(メルダック)
【開発元】LIVE PLANNING(ライブプランニング)
【発売日】1990年4月27日(金曜日)
・本シリーズ投稿時におまけ動画を投稿すると言いながら、
2年と数ヶ月経っておりました…(・・;)
動画収録自体は前の動画投稿と同じ頃です。
・おまけ動画は1~4に分割。
1.sm34584979
・巫女によるラウンド1、2の攻略法
・おみくじで大吉を引く裏技について
2.sm34585218
・巫女によるラウンド3、4の攻略法
3.sm34585451
・巫女によるラウンド5の攻略法
・仲間『狸』出現の裏技について
・ラウンド6のノーマルエンド紹介
4.sm34585747
・巫女によるラウンド6の攻略法
・10000文+ラウンドセレクトの裏技について
・ラウンド6のバッドエンド紹介
・ハードモードの裏技、進行制御の裏技について
・マイリスト<天神怪戦>⇒mylist/57431181
・みぞれ様、広告有難う御座います(^v^)弾幕とかじゃなくこういうゆっくり系の弾をじっくり交わすシューティングもいいな おつ うぽつ
46位
2017-05-10 19:17:13投稿
- 293
- 31.0%
- 00.0%
- 10.3%
YOUTUBEの過去の実況プレイより、人型の和風の横スクロールシューティングです。斬新なゲームでした。関西出身のツッコミ実況です。レトロゲーム中心に、プレイしています。タブレットで、撮影しているため、画質は良くないです。あと、自己満足のプレイなの で、クリアを目指している訳ではありません。ご了承ください。ゲームの説明や、攻略法まで、喋りながらのプレイです。ゲームは、個人的にやりたいゲームを やっています。アナログテレビを使用しているのは、僕のこだわりです。
どうせ「感想は人それぞれ」とか言い出すんだろうから先に行っておく。人に見せるんだからあらゆる環境を万全にして来いや。何考えてんねん死ね 画質とか音質は気にしねえんだよ。なんだよこの真っ黒くろ助みてえな。画面をことごとく邪魔する黒い影は? なつい
47位
2019-07-06 21:06:02投稿
- 264
- 31.1%
- 00.0%
- 20.8%
降臨!極東より来たる救世主(メシア)
本シリーズでは、シューティングゲームが下手くそな投稿者がガチシューターとなるべく様々なSTGのクリアに挑みます。
今回はメルダックより発売のFC用ソフト「暴れん坊天狗」に挑戦します。
前→ない 次→sm35365402
STGマイリス:mylist/65996947
投稿動画Part1集:mylist/65972796
Twitter:https://twitter.com/841hassssyねえよw 奇抜なゲームですなぁ うぽつ
48位
2019-02-05 23:13:02投稿
- 201
- 52.5%
- 21.0%
- 21.0%
・こちらは以下のゲームの字幕解説プレイとなります。
【機種】Game Boy (ゲームボーイ)
【タイトル】天神怪戦(てんじんかいせん)
【発売元】MELDAC(メルダック)
【開発元】LIVE PLANNING(ライブプランニング)
【発売日】1990年4月27日(金曜日)
・本シリーズ投稿時におまけ動画を投稿すると言いながら、
2年と数ヶ月経っておりました…(・・;)
動画収録自体は前の動画投稿と同じ頃です。
・おまけ動画は1~4に分割。
1.sm34584979
・巫女によるラウンド1、2の攻略法
・おみくじで大吉を引く裏技について
2.sm34585218
・巫女によるラウンド3、4の攻略法
3.sm34585451
・巫女によるラウンド5の攻略法
・仲間『狸』出現の裏技について
・ラウンド6のノーマルエンド紹介
4.sm34585747
・巫女によるラウンド6の攻略法
・10000文+ラウンドセレクトの裏技について
・ラウンド6のバッドエンド紹介
・ハードモードの裏技、進行制御の裏技について
・マイリスト<天神怪戦>⇒mylist/57431181
・みぞれ様、広告有難う御座います(^v^)SE無いのかと思ったらめちゃ小さい キャラの動線がしっかり考えられたステージ構成だな おつ うぽつ
49位
2013-02-24 01:31:30投稿
- 176
- 21.1%
- 00.0%
- 00.0%
メルダック「Voice Artitst BOX コレクション本多知恵子」のカセットテープのフリートークです。
20年前にこれ持ってたな・・・ 知恵子さん、天国でゆっくり休んで下さい。
50位
2021-06-19 14:49:02投稿
- 168
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
『シュート!』は、大島司による日本の漫画。『週刊少年マガジン』(講談社)にて、1990年36号より2003年24号まで約13年間にわたって連載された。1994年には第18回講談社漫画賞少年部門を受賞。2019年2月時点で全4部作の累計発行部数は5000万部を突破している。
1993年11月7日から1994年12月25日にかけてフジテレビ系列で『蒼き伝説 シュート!』としてアニメ化。当初は1993年10月17日放送開始予定だったが放送期間の調整のため、前番組の『有言実行三姉妹シュシュトリアン』を3話延長し、11月7日からの放送開始となった。『シュシュトリアン』まで東映不思議コメディーシリーズを放送していたフジテレビの日曜午前9時枠は、本作より東映動画が制作するアニメ枠となる。
ストーリーは概ね原作に準拠しているがトシ、和広、健二、一美の4人が小学校の幼馴染となり、一美を取り巻く俊彦と和広の駆け引きや健二と夏子の恋模様はドラマティックに描かれている。前山との試合が終わった後、2年生になったトシたちを描いて、物語は幕を閉じた。
未成年の飲酒シーンやアダルトシーンの大半は間接的に描かれているも第22話では一美とトシの飲酒や俊彦が一美の胸を見て興奮してトイレに駆け込み、夏子が「朝から元気だから気をつけてね」と一美に言う際どいシーンはそのまま映像化された。
終盤には一美がアイドルとして楽曲をリリースするという設定が加わり、実際にエンディングテーマとなった他、1994年12月16日にメルダックから「KAZUMI」というタイトルで日髙のり子が歌うミニアルバムが発売された。
1994年10月からは『キャプテン翼J』が放送開始され、本作最終回までサッカー漫画を原作とするアニメが同一キー局系列で2作品放送されていた(金田耕司プロデューサーは両作品を担当していた)。
2005年にハピネット(発売元:avex mode)からDVD-BOXとレンタルDVDが発売された。
1995年4月7日にバンプレスト(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売された「蒼き伝説シュート!」のゲームボーイ版全曲集です。
スーパーファミコン版同様アニメを題材とし、内容は原作の冬の県大会編に相当するが、馬堀の代わりに久保を使用することもできる。セーブ機能は一切なく、パスワードでコンティニューする形式になっており、試合ごとに異なっている。試合前に特訓と称したミニゲームがあり、クリアすると必殺技の使用回数が一回増える。
同名漫画・アニメのゲーム化。特訓と試合を繰り返してストーリーを進めて行く。
SFC版もあるがそちらとは違い、試合はキャプ翼のようなコマンド入力式になっている。
一試合ごとにパスワードあり。51位
2019-07-07 02:42:02投稿
- 115
- 21.7%
- 00.0%
- 10.9%
脅威!大自然と筋骨隆々木こりマン
本シリーズでは、シューティングゲームが下手くそな投稿者がガチシューターとなるべく様々なSTGのクリアに挑みます。
今回はメルダックより発売のFC用ソフト「暴れん坊天狗」に挑戦します。
前→sm35363722 次→sm35370231
STGマイリス:mylist/65996947
投稿動画Part1集:mylist/65972796
Twitter:https://twitter.com/841hassssy