キーワードモスクワ音楽院を含む動画:112件 ページ目を表示
2025年1月1日 07時03分に生成された05時00分のデータです
2008-10-19 23:18:49
ショパン バラード第1番 アシュケナージ(1963)ヴラディミール・アシュケナージが西側に亡命する直前に、母校であるモスクワ音楽院で行ったコンサートのライヴより。当時のソ連の貧困を象徴するかのごとくピアノの状態は最悪ですが、それを補って余りある緊張感に包まれています。他のどのピアニストの演奏をも圧倒する演奏です。
久々にこの演奏聴いたけどやっぱこれ一番好きだ でら上手いw 素晴らしいです! 8888888888888(^^) •*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎ •*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎ •*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•....
- 15,227
- 2321.5
- 90.1
- 3602.4
2009-02-11 12:59:53
【ホロヴィッツ】 シューマン 子供の情景より トロイメライ1986年にホロヴィッツが61年ぶりに祖国に帰り、モスクワ音楽院大ホールで弾いたトロイメライ。私はホロヴィッツのトロイメライではこの演奏が1番好きです。
最後の1音まで完璧… 彼は何を考えて演奏していたのだ炉イ
- 11,407
- 730.6
- 50.0
- 2922.6
2012-11-27 07:58:28
ムラヴィンスキーのルスランとリュドミラ [ステレオ録音]グリンカの歌劇「ルスランとリュドミラ」から序曲。1965年モスクワ音楽院でのムラヴィンスキー指揮レニングラードフィルによる演奏の録音。ムラヴィンスキーは1973年の初来日時にもこの曲を演奏しています。多少古いステレオマスターを使用した音源ですので音が少々粗いかもしれません。ご了承ください。
同志ムラビンスキー(失敗したら君たち後で私のところに行くように^^) ちなみにこれ、失敗したらシベリア行きらしい… くるぞ うううう美しい 美しい 練習だ こんなん後が控えててやれるかい ′61年版も聴いてみてね 888888888888888888...
- 6,950
- 390.6
- 40.1
- 811.2
2009-09-22 12:09:35
12の練習曲 Op.10 第4番 嬰ハ短調1964年頃の白黒映像で、演奏者はアルトゥール・ルービンシュタイン(Arthur Rubinstein)です。 場所はモスクワ音楽院大ホールです。 1975年のラストリサイタル・フォー・イスラエルでの第4番→sm10011870 いままでupしたクラシック mylist/14669870
こっちが本物なんだよなぁー テープ速度の問題だと思うが 録音環境も古いからね低音が拾えてないとか? この曲何回聴いても飽きねぇなぁw ちょっと高いのね オレはこの高さが好き(ニ短調) すごい!! モノクロ! 早い 古いな 10-4 顔が険しい…… 白...
- 5,579
- 470.8
- 00.0
- 631.1
2010-05-08 11:32:31
ピアノソナタ 第2番 Op.35 第3楽章 『葬送行進曲』(ショパン作曲)演奏者はアルトゥール・ルービンシュタイン(Arthur Rubinstein)です。映像はモスクワ音楽院大ホールで行われたモスクワ・リサイタル(1964年)です。 第1楽章→sm10648556 第2楽章→sm10648586 第4楽章→sm10648648 いままでupしたクラシック mylist/14669870
この辺は悲しい感じじゃないのね ここすき まじうめー ここからラジオ体操第一につなげられる ←ゲームのトラスティベルで聴きましたw お、明るくなった このおっちゃんが死にそうな件 この出だししか知らんけど来ますた これ探してた うぽつ いいね~さすが...
- 5,026
- 220.4
- 20.0
- 781.6
2012-07-30 03:51:11
ムソルグスキーの『展覧会の絵』 ピアノ独奏・ミハイル・プレトニョフ両親ともに音楽家で、幼少期から楽才を発揮した。13歳でモスクワ音楽院に入学し、ピアノをヤコフ・フリエールとレフ・ヴラセンコに師事。1978年にチャイコフスキー国際コンクールで金メダルを獲得し、国際的な注目を浴びるようになる。1990年に、ソ連で最初の私設オーケストラ、ロシア・ナショナル管弦楽団を設立して、指揮活動にも熱を注いだ。ピアニストとして得意とするレパートリーは、スカルラッティ、ベートーヴェン、ショパン、スクリャービン、ラフマニノフ、プロコフィエフで、自分はヴィルトゥオーソではないとたびたび発言しているが、カーネギー・ホールでのデビュー・コンサートを行った際は、アンコールでバラキレフの《イスラメイ》を演奏し、聴衆から大喝采をさらった。
やっぱり生演奏はいい… 力んでないのに澄んで力強い 調律したほうが… ピアノが打楽器であることがよくわかる ひええええええ とんだ すごい迫力だな… うまい。。。 当然だけど。 楽器が鳴ってる…こんな音だせない これはスゴイね・・・ すごい… プレト...
- 4,866
- 140.3
- 30.1
- 521.1
2012-04-11 14:32:07
ビゼー:「アルルの女」第2組曲 より ファランドール指揮:アンドレ・クリュイタンス
演奏:フランス国立放送管弦楽団(現:フランス国立管弦楽団)
1959年5月10、11日、モスクワ、モスクワ音楽院大ホール
クープランの墓sm17518464
牧神の午後への前奏曲sm17518500
魔法使いの弟子sm17518525
ファウストの劫罰sm17518553
アルルの女 ファランドールsm17518590これ好き ♪ リコーダーじゃないよ↑ ♪ 888888 調ちがう? いい 確か「王の行進」と「馬のダンス」にわかれているよ! 音楽会の音楽だから聞きに来ました いいねー 和和和和和 シシシ ドーシラ シドレー・・・・ 早すぎ鬼畜 ここリコーダーでする...
- 3,546
- 240.7
- 30.1
- 371.0
2015-11-30 21:52:16
[神業] ムラヴィンスキー1965年モスクワ音楽院名演集 [伝説]エフゲニー・ムラヴィンスキーが1965年2月にモスクワ音楽院で行った一連の演奏会からの抜粋です。収録順に、ムソルグスキー「モスクワ河の夜明け」、グリンカ「ルスランとリュドミラ」序曲、ワーグナー「ローエングリン」第三幕への前奏曲、ワーグナー「ワルキューレの騎行」、ショスタコーヴィチ交響曲第6番より第三楽章、シベリウス「トゥオネラの白鳥」、モーツァルト「フィガロの結婚」序曲、バルトーク「弦楽器と打楽器とチェレスタの為の音楽」より第二楽章、ヒンデミット「世界の調和」より第三楽章、グラズノフ「ライモンダ」より第三幕への間奏曲。全10曲。
- 3,070
- 220.7
- 60.2
- 341.1
2011-08-10 20:26:40
リヒテル バッハ:ブランデンブルグ協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050Sviatoslav Richter - J.S. Bach:Brandenburg Concerto No.5 in D major BWV.1050
スヴャトスラフ・リヒテル (p)
オレグ・カガン (vn)
マリーナ・ヴォロシュツォーヴァ (fl)
セルゲイ・ネフスキー 指揮
モスクワ音楽院室内管弦楽団
1978年3月28日
モスクワ音楽院ホールすばらしい リヒテルピアコンも良いんだよな、バッハ3番7番とか(録音弦の音が大きいけど) これ学生さんだっけ周り。リヒテルのバッハ、
- 2,879
- 180.6
- 20.1
- 431.5
2012-03-05 14:33:54
ハチャトゥリアン 交響曲第3番 交響詩曲 ムラヴィンスキー最強のコンドラシン盤(sm11454502)には劣りますが、ムラ様の大変貴重なオルガン鬼畜交響曲の演奏記録です。
はっきりわかるスコアとの相違点は23:26~23:36で練習番号142を2回繰り返しているくらいです。
ムラヴィンスキー指揮レニングラード・フィルによる1983年3月11日の録音とのことですが、どうやらSCORA盤と同一音源で、ソ連国立響による1947年12月が正しいデータのようです。
全音楽譜出版社出版の当曲のスコアによるとムラ様は1947年12月13日に手兵レニフィルとのレニングラードでの世界初演後(ProfilのBOXで出たらしい)の25日にソ連国立響とモスクワ音楽院でプロコの6番と共に2曲同時モスクワ初演をしたとのことです。
オルガンは両日ともイサイ・ブラウドが担当
プロコ6番の25日の録音が残っていることから総合的に判断してこの音源の正確なデータは1947年12月25日のモスクワ初演かと思われます。
レニフィル100周年のチャイ5も同じく1983年3月11日の誤記CDが出てたようですがそもそもその日のムラ様の演奏記録はないので一体どこから来たデータなんでしょう。1947年盤の板起こし 10枚組なので・・・(汗) '83年CD発売 現代でも積極的に取り上げてほしい曲 古い録音から起こしたんじゃないのか? 市場に貼っとくね! Amazonで見ーっけ、だけど高くて手が出ねーwww ムラ様がソビエト国立交響楽団を指...
- 2,831
- 260.9
- 40.1
- 271.0
2010-07-21 23:46:08
ショスタコーヴィチ 交響曲第13番「バビ・ヤール」 コンドラシン Liveショスタコーヴィチ補完計画第13弾。交響曲第13番「バビ・ヤール」コンドラシン、グロマーツキイ、モスクワPOによる初演2日目 Live。「グリーンベルグは、不測の事態に備えて代役を用意しておくように助言した。・・・予定されていた初演当日の12月18日、致命的な問題が起こった。・・・ネチパイロが歌えないというのである。・・・いずれにしても、ネチパイロはゲネプロに現れなかった。コンドラーシンは、すぐさまグロマーツキイを呼びに使いを走らせた。・・・ゲネプロの途中、ショスタコーヴィチとコンドラーシンは各々党の高官から呼び出しを受けたが、断固として初演を行なうことを告げた。・・・そして夕方、交響曲第13番がモスクワ音楽院大ホールに鳴り響いたのだった...」(mylist/17048204&mylist/19418217)
ユダ公を殺せ!ロシアを救え! バビヤール、行って来たよ。切り立つ崖は既になく、記念碑があった。 Мнекажется- ямальчиквБелостоке. визжа, зонтамитычутмневлицо. Идамочкисбрюссел...
- 2,567
- 27610.8
- 10.0
- 351.4
2009-11-24 17:55:12
ポロネーズ 第5番 嬰ヘ短調 作品441964年頃の白黒映像で、演奏者はアルトゥール・ルービンシュタイン(Arthur Rubinstein)です。 場所はモスクワ音楽院大ホールです。 同ホール演奏の6番の英雄(英雄ポロネーズ)→sm10595517 同曲(1964年録音)→sm11138886 いままでupしたクラシック mylist/14669870
888888888888 ソフトペダルを踏むと極端に音色が変わるから、それを防ぐためにやや強めに音を立てていかなきゃならないんだよね。 録音のせいかな。ピッチがほんの少し高くなってて移調したみたいに聞こえる。 トムジェリを思い出すな>表情 あれはリス...
- 2,438
- 241.0
- 00.0
- 301.2
2010-05-07 18:40:05
12の練習曲 Op.10 第5番 変ト長調 『黒鍵』(黒鍵のエチュード)演奏者はアルトゥール・ルービンシュタイン(Arthur Rubinstein)です。映像はモスクワ音楽院大ホールで行われたモスクワ・リサイタル(1964年)です。 いままでupしたクラシック mylist/14669870 同演奏者: 別れの曲→sm8611976 同ホールでの第4番→sm8302015 イスラエルでの第4番→sm10011870 第9番→sm10501743 革命のエチュード→sm8996553
口空いてるw 手が大きく見えるー すごい これはまたいいものを 飛ばされた 1
- 2,431
- 60.2
- 00.0
- 100.4
2008-04-22 14:00:05
ホロヴッツ演奏:モシュコフスキー作曲Op.36-6「火花」1986年4月20日モスクワ音楽院大ホール。軽快で洒落てる半音階の駆け上がりがとても煌びやかな曲です。
ホロヴィッツの夕べでこの演奏の経緯が書いてあったな やっぱり名手が弾く小品ほど美しい...
- 2,343
- 311.3
- 00.0
- 291.2
2008-10-05 07:52:29
ドヴォルザーク作曲 ~新世界より~ 第1楽章 指揮はスヴェトラーノフです。スヴェトラーノフ指揮 ソビエト国立交響楽団の演奏。1981年 モスクワ音楽院大ホールで開かれた演奏会から・・・
すげえww お下品な金管だぜ なんというチャイコフスキーwwww これはいろんな意味ですごい演...
- 2,214
- 200.9
- 00.0
- 160.7
2012-04-22 02:08:48
プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 作品100 第1、2楽章ヴァレリー・ゲルギエフ指揮、マリインスキー劇場管弦楽団、モスクワ音楽院大ホール 2012年4月15日 第3、4楽章sm17612333
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166もっと遅くしてもいいんだけどな さっぱど拍がわかんねw 芥川の香りがするよね 単にこうい...
- 2,059
- 70.3
- 00.0
- 331.6
2010-03-18 18:06:41
ショパン - 練習曲集 ルービンシュタインアルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)
1964年モスクワ音楽院
Youtubeから無劣化で転載、当時77歳。
■ 0:00- 12の練習曲 作品25 第1番 『エオリアン・ハープ』 変イ長調
■ 2:36- 12の練習曲 作品10 第5番 『黒鍵』 変ト長調
■ 4:17- 12の練習曲 作品25 第5番 『不協音』 ホ短調
■ 7:20- 12の練習曲 作品10 第4番 『奔流』 嬰ハ短調拍手すなw空気読めww 名演 やっぱり上品で好き これはまた映像が古いですね。 美しいです。 ...
- 1,957
- 100.5
- 00.0
- 201.0
2010-10-08 23:03:36
ムラヴィンスキー シベリウス交響曲第7番レニングラード・フィルハーモニー交響楽団 1965年2月23日録音 モスクワ音楽院 大ホール ライヴ
ブラヴォー! ムラ様がここまで吹かせるとはなぁ トロンボーン協奏曲第七番だわ なんだこれはwwww 1977年チャイ5の前プロで生を聴いた。鳥肌立ちっぱなしだった なんじゃこりゃw ボーンかっこいい ヒエ~~~~ッwww 歌うねぇー なんだこれはw ...
- 1,912
- 251.3
- 00.0
- 412.1
2017-09-06 14:02:28
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第2番 ト短調 作品16アレクサンドル・トラーゼ(ピアノ)
ワレリー・ゲルギエフ(指揮)/マリインスキー劇場管弦楽団
モスクワ音楽院大ホール 2012年
第1楽章 Andantino-Allegretto #0:39
第2楽章 Scherzo (vivace) #14:58
第3楽章 Intermezzo:Allegro moderato #17:20
第4楽章 Finale:Allegro tempestoso #24:23
転載元:https://www.youtube.com/watch?v=B509lPaV6J4トラーゼ痩せたね
- 1,885
- 10.1
- 10.1
- 100.5
2014-06-15 15:01:10
ショスタコーヴィチ 交響曲第10番第4楽章 カラヤン モスクワ公演1969年5月29日、モスクワ音楽院大ホールでのライヴ録音(Ars Nova盤)
ショスタコーヴィチが臨席し絶賛したベルリン・フィルのモスクワ公演2日目の演奏
演奏終了後、ショスタコーヴィチは壇上に上がりカラヤンと並び喝采を浴びました
カラヤン曰く「ベルリン・フィルが最も輝いていた時期」だったそうで、またショスタコーヴィチ曰く「これ程美しく演奏されたことはなかった」とのこと
第1楽章sm32815783 第2楽章sm23784351 第3楽章sm32816839
ベルリン・フィルとのスタジオ録音1966年11月sm21686173
シュターツカペレ・ドレスデンとのザルツブルク音楽祭ライヴsm11052605このモスクワの聴衆が演奏の素晴らしさを物語っている 感動しますが 商売人って言い方は感心しない 実力があるわけだし え?カラヤンは狂気を出せる指揮者だったけどね ショスタコーヴィチの狂気を十分に感じる 感動しました ショスタコーヴィチの感じが十分にす...
- 1,837
- 201.1
- 00.0
- 110.6
2011-08-13 22:17:45
ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、 ショスタコーヴィチに捧げる曲アルフレット・シュニトケ作曲。1979年の作品です。 ■ シュニトケは1934年ロシア(旧ソ連)うまれの作曲家で、ユダヤ系ドイツ人の家庭で育ちました。モスクワ音楽院を卒業したのち、名作の誉れ高い『交響曲 第1番』を作曲しましたが、前衛的すぎるとしてソ連作曲家同盟から激しく糾弾されました。新しい技法と古い技法を取りいれる「多様式」と呼ばれる作風で知られています。 ■ 本作『ストラヴィンスキー、プロコフィエフ、 ショスタコーヴィチに捧げる曲』は、6手連弾のための作品。『ナイチンゲール』『ユーモラスなスケルツォ』『黄金時代』の断片が編みこまれています。 ■ user/741800
DSCHは全体に渡って出てくるんだな DSCHがじみに入ってる ここ黄金時代じゃない? ここ結構すき プロコ シュニトケ:ピアノは打楽器 最初押した音と一緒尾だね ここの部分の主旋律の音 おお!最後は協和音か! シュニトケか このフレーズすきだなこの...
- 1,774
- 341.9
- 00.0
- 261.5
2010-07-13 09:54:14
チャイコフスキー 交響曲第6番 ロ短調 作品74 ''悲愴''指揮:エフゲニー・ムラヴィンスキー レニングラードフィルハーモニー管弦楽団 1961年2月11日 モスクワ音楽院大ホールにおけるライブ DGよりもすぐれた演奏であることに間違いはないと思います。この録音がステレオであったならば…と悔やみきれない。私自身最高の悲愴の演奏だと思っています。2楽章の最後に何やら事故がありますが、気にしたら負け。
うぽつですわ 🎻 何か落とした? SP盤みたいな音だな ちょw 気にしたら負けw いいなあ
- 1,761
- 70.4
- 00.0
- 231.3
2010-05-08 11:24:10
ピアノソナタ 第2番 Op.35 第1楽章(ショパン作曲)演奏者はアルトゥール・ルービンシュタイン(Arthur Rubinstein)です。映像はモスクワ音楽院大ホールで行われたモスクワ・リサイタル(1964年)です。 第2楽章→sm10648586 第3楽章→sm10648613 第4楽章→sm10648648 いままでupしたクラシック mylist/14669870
これはそこまで難しく話無い すげぇ・・・ ・・・ おおおお リピートなしか・・・(´・ω・`)...
- 1,708
- 90.5
- 10.1
- 281.6
2011-06-30 19:32:54
いわゆる「タコ5」指揮はムラ様 第3、4楽章どうぞお聴きください。・追記 録音は1982年11月18日、モスクワ音楽院大ホールでした。ここに訂正します(2011年7月1日)
トランペットの外してる場所からして82年だね。 82ですね、72はプロコフィエフのロミジュリ これ、1982年のライブじゃない? ティンパニ6tde? 録音の問題かな?音程が違うような・・・ 好みの問題だろうがバーンスタインの方がいいような気がする ...
- 1,680
- 90.5
- 00.0
- 201.2
2011-11-11 19:16:34
タンゴ (ローゼンブラット)アレクサンドル・ローゼンブラット作曲。1995年の作品です。
ローゼンブラット(1956-)はロシア生まれの作曲家です。両親は音楽家で、モスクワ音楽院でピアノを専攻しました。1980年代から作曲活動を始め、オレグ・シンキンと共に「モダン・ピアノ・デュオ」を結成しています。
本作『タンゴ』は2台のピアノのための作品。1994年にピアノソロ版が作曲され、翌年に2台ピアノ版がつくられました。たいへん人気のある作品で、世界中で演奏されています。user/741800オサレ なにこれカッコ良すぎる最後まで聴き入ってしまった・・・ もりあがってきた すきだー うpありがとう うっとりするのう 素敵! コメント欄がようつべみたいw かっけw すげえいい テンポもうちょっと早くてもいいんじゃない? これはいいね わくわ...
- 1,652
- 161.0
- 10.1
- 311.9
2012-04-22 02:30:20
プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 作品100 第3,4楽章ヴァレリー・ゲルギエフ指揮、マリインスキー劇場管弦楽団、モスクワ音楽院大ホール 2012年4月15日 第1、2楽章sm17612022
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166木と弦しか写らんぞ(泣) オルガンのところ、何て書いてあるんだ? よくこの指揮でテンポとれ...
- 1,645
- 80.5
- 00.0
- 271.6
2017-02-12 12:17:34
ショスタコーヴィチOp.82 映画ベルリン陥落より"ゼーロウ高地の嵐"この楽曲はショスタコーヴィチか党からの批判に晒され、モスクワ音楽院を解雇された直後に作られたもので、当時のヤケクソぶりが反映されております。なお、やっつけ仕事ながらお偉いさん方の評価は上々だった模様。
指揮:ミハイル・ユロフスキー
演奏:ベルリン・ドイツ交響楽団IS-21944年生産型 ベルリン陥落の音楽をベルリン交響楽団が演奏するのか… IS-2重戦車 おは党幹部 ええやんけええやんけなかなかええやんけ すげえ 1
- 1,563
- 70.4
- 20.1
- 181.2
2009-10-25 08:50:31
ショスタコーヴィチ 「交響曲第10番 ホ短調 作品93 (1953年) 」から第3・4楽章。主に次の3つの主題からなる。1つ目は冒頭に現れる不気味さの漂う主楽想。2つ目はDの連呼で始まる副楽想。3つ目はホルンで奏でられるミラミレラ(EAEDA)という楽句である。ショスタコーヴィチが密かに心を寄せてきたモスクワ音楽院の教え子のエルミーラ・ナジーロヴァのイニシャルでもある。第4楽章は序奏のアンダンテでは低弦が陰鬱なつぶやきを歌い、それはオーボエ、フルート、ファゴットと木管に引き継がれる。67小節からアレグロに入り一転して曲調は力強く明るくなる。一旦第2楽章の部分が再現され、トゥッティ全奏の最強奏でD, S(Es), C, Hが鳴り響きタムタムが強打する。最後はホルン、トロンボーン、ティンパニがDSCH音型を輝かしく強奏する。フェドセーエフ指揮モスクワ放送交響楽団の演奏です。
ktkr!!! EAEDAは大地の歌の第1曲の引用で、不吉な猿の鳴き声 ホルンGJ! DSCHきた
- 1,523
- 40.3
- 00.0
- 120.8
2014-06-15 14:48:27
ショスタコーヴィチ 交響曲第10番第2楽章 カラヤン モスクワ公演1969年5月29日、モスクワ音楽院大ホールでのライヴ録音(Ars Nova盤)
ショスタコーヴィチが臨席し絶賛したベルリン・フィルのモスクワ公演2日目の演奏
第1楽章sm32815783 第3楽章sm32816839 第4楽章sm23784405
ベルリン・フィルとのスタジオ録音1966年11月sm21686173
シュターツカペレ・ドレスデンとのザルツブルク音楽祭ライヴsm11052605すっげぇなこれ 甘美なカラヤン節じゃない、激マッチョ 流石ベルリン・フィルはレニングラードに負けないな 荒ぶるオケ コレは作者じゃなくても褒めるわ 全力疾走やんけ カラヤンらしからぬ凄演。テンション高過ぎw 録音は悪いけど、演奏はカラヤンのベスト・オ...
- 1,457
- 100.7
- 20.1
- 120.8
2011-09-18 22:10:01
ギレリス ベートーヴェン:ピアノソナタ第12番 変イ長調 作品26Emil Gilels Ludwig van Beethoven:Piano Sonata No. 12 in A flat major, Op. 26
エミール・グリゴリエヴィチ・ギレリス (pf)
1978年 モスクワ音楽院大ホールなにこのバッハみたいなのは エミール・ギレリスと聞いてすっ飛んでまいりますた うp乙!...
- 1,447
- 50.3
- 00.0
- 130.9
2012-01-16 20:11:58
ベートーヴェン 交響曲第5番第4楽章 ムラヴィンスキー指揮 1972年ライブようつべ転載 ベートーヴェン 交響曲第5番 第4楽章 ムラヴィンスキー指揮 レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 モスクワ音楽院大ホール 1972年1月21日ライブ ※音質重視
9番1楽章も録音残ってないかなー この演奏の評価がイマイチなのが不思議、 kono ブラヴォーーーー 音の引き締まり方がハンパない うぽつ1 この人のこの曲は初めて聴きましたよ。良かったです うpありがとうございます!
- 1,414
- 80.6
- 00.0
- 70.5
2010-05-08 11:35:14
ピアノソナタ 第2番 Op.35 第4楽章 『無窮動』(ショパン作曲)演奏者はアルトゥール・ルービンシュタイン(Arthur Rubinstein)です。映像はモスクワ音楽院大ホールで行われたモスクワ・リサイタル(1964年)です。 第1楽章→sm10648556 第2楽章→sm10648586 第3楽章→sm10648613 いままでupしたクラシック mylist/14669870
じいさんブラボーーー!! 結局全部聴いてしまった。 貴重な映像!手がすごい! パイプオル...
- 1,284
- 40.3
- 00.0
- 110.9
2012-04-11 14:28:14
ベルリオーズ:劇的物語「ファウストの劫罰」より 抜粋鬼火のメヌエット、妖精の踊り、ハンガリー行進曲
指揮:アンドレ・クリュイタンス
演奏:フランス国立放送管弦楽団(現:フランス国立管弦楽団)
1959年5月10、11日、モスクワ、モスクワ音楽院大ホール
クープランの墓sm17518464
牧神の午後への前奏曲sm17518500
魔法使いの弟子sm17518525
アルルの女 ファランドールsm17518590投稿ありがとうございます! この曲凄くいいのに、あんまり上がって来ないよね・・・(´・ω・`)
- 1,212
- 20.2
- 00.0
- 80.7
2012-01-16 19:59:51
ベートーヴェン 交響曲第5番第1楽章 ムラヴィンスキー指揮 1972年ライブようつべ転載 ベートーヴェン 交響曲第5番 第1楽章 ムラヴィンスキー指揮 レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 モスクワ音楽院大ホール 1972年1月21日ライブ ※音質重視
横浜での演奏ではmf位で始まったそうです。 ムラ様らしからぬ遅いテンポ ベェイトォハーヴ...
- 1,129
- 50.4
- 00.0
- 121.1
2011-06-30 19:14:38
いわゆる「タコ5」指揮はムラ様 第1、2楽章とりあえずお聴きください。ご理解いただけると思います。・追記 録音は1982年11月18日、モスクワ音楽院大ホールでした。ここに訂正します(2011年7月1日)
ワッフルワッフル muho
- 939
- 20.2
- 00.0
- 171.8
2010-01-06 14:17:03
赤ちゃんの一族 第1集 「赤ちゃんの家族」 第7曲 『道化師』1964年頃の白黒映像で、演奏者はアルトゥール・ルービンシュタイン(Arthur Rubinstein)です。 場所はモスクワ音楽院大ホールです。 この曲はエイトル・ヴィラ=ロボス(Heitor Villa-Lobos)が1918年に作った曲で、『赤ちゃんの一族 第1集』は8曲で構成されます。 いままでupしたクラシック mylist/14669870
速い… すげえな! ルーヴィンシュタインがいなければヴィラロボスは存在しない! 古いなあ ...
- 877
- 80.9
- 00.0
- 60.7
2010-02-12 07:56:24
スヴェトラーノフ御大の「海」3部作-2・・・ ドビュッシー作曲「海 La Mer 管弦楽のための3つの交響的素描」。スヴェトラーノフが自らプログラミングしたモスクワ音楽院でのライヴ録音。そのサウンドが重戦車のようと賞されるロシア国立交響楽団との演奏は、ドビュッシーについて、発売当時賛否両論で大きな話題となったようです。スヴェトラーノフの不朽の卓越した強大な音楽性とカリスマ性を再認識する演奏だろうと思います。なお、楽曲は1・「海の夜明けから真昼まで」 (De l'aube à midi sur la mer) 2・「波の戯れ」 (Jeux de vagues) 3・「風と海の対話」 (Dialogue du vent et de la mer) の、3つの部分で構成されています。
もうすでにここで100%噴射 なんとも、ごついpp ここが最高にカッコイイ 船(海か)が動いているじゃないか 今さら気づいた 三連符有り フランス国立とは、合いの手+なんだが・・ いわゆる『合いの手』無しやな。 穏やかな気持ちになる 雄大な海が伝わっ...
- 836
- 242.9
- 10.1
- 141.7
2012-04-11 14:04:15
ラヴェル:組曲「クープランの墓」指揮:アンドレ・クリュイタンス
演奏:フランス国立放送管弦楽団(現:フランス国立管弦楽団)
1959年5月10、11日、モスクワ、モスクワ音楽院大ホール
牧神の午後への前奏曲sm17518500
魔法使いの弟子sm17518525
ファウストの劫罰sm17518553
アルルの女 ファランドールsm175185902 1
- 806
- 20.2
- 00.0
- 50.6
2012-04-11 14:20:16
デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」指揮:アンドレ・クリュイタンス
演奏:フランス国立放送管弦楽団(現:フランス国立管弦楽団)
1959年5月10、11日、モスクワ、モスクワ音楽院大ホール
クープランの墓sm17518464
牧神の午後への前奏曲sm17518500
ファウストの劫罰sm17518553
アルルの女 ファランドールsm17518590弟子は動けるようになった古箒に水汲みさせるよう命じた 魔法を唱える弟子 老師の弟子への一喝で幕 老師が帰ってきて、屋敷の洪水に驚いて、すぐさま魔法を止める呪文を説いた バラバラになった箒の破片一つ一つが元に戻って大群となって水汲みを続ける 弟子は近く...
- 759
- 91.2
- 00.0
- 81.1
2009-01-15 21:07:58
【モンゴルの】S.ゴンチグソムラー作曲『24の前奏曲』【クラシック】モンゴル国で初めての「プロフェッショナルな」作曲家(モンゴルなどの社会主義国では正式の専門教育を受けることでプロフェッショナルと認められる)とされるセムビーン・ゴンチグソムラー(1915-1991)による『ピアノのための24のプレリュード』です。モスクワ音楽院に留学し、長年モンゴル作曲家同盟委員長の職にあり、国営ラジオで音楽番組を担当しクラシック音楽の普及に努め、モンゴル音楽界の牽引役を果たしました。J.S.バッハ、ショパンなどに代表される長短24全ての調に対応する前奏曲の伝統にのっとり作曲された。そのうちの“ハ長調”、“変ロ長調”、“ヘ短調”、“ハ短調”。ピアノ:T.ツォルモン 他のモンゴルのクラシック作品→mylist/10490645
今度藤井一興先生が外国人として初めて全曲演奏されます。 最後のほうはみんなコメントが...
- 755
- 172.3
- 00.0
- 91.2
2010-05-08 11:27:51
ピアノソナタ 第2番 Op.35 第2楽章(ショパン作曲)演奏者はアルトゥール・ルービンシュタイン(Arthur Rubinstein)です。映像はモスクワ音楽院大ホールで行われたモスクワ・リサイタル(1964年)です。 第1楽章→sm10648556 第3楽章→sm10648613 第4楽章→sm10648648 いままでupしたクラシック mylist/14669870
この辺完全忘れてるね。はっきりわかんだね しかし、よくあそこから立て直したなあ 面白い...
- 717
- 60.8
- 00.0
- 71.0
2009-11-19 15:08:10
【モンゴルの】S.ゴンチグソムラー作曲『交響曲第二番』【クラシック】モンゴル国の作曲家セムビーン・ゴンチグソムラー(1915-1991)作曲の交響曲第二番ニ短調Op.23(1974年作曲)です。ゴンチグソムラーはモンゴルからモスクワ音楽院に初めて留学した音楽家で、指揮活動やラジオでのクラシック音楽紹介にも努めました 。この交響曲は20世紀の人間の精神的葛藤と、生きていくことへの信頼が表現されているそうです。ウラジーミル・エシポフ指揮ソビエト国立放送交響楽団 Ⅰ.Largo Ⅱ.Andante Ⅲ.Larghetto Ⅳ.Allegro assai - Scherzando他のモンゴルのクラシック作品→mylist/10490645
なんかNHKのニュースのオープニングみたいだった 音がミョンミョンしてる…残念 もはや神で...
- 668
- 131.9
- 00.0
- 71.0
2018-10-07 00:26:02
チャイコフスキー:スラヴ行進曲 作品31(シェバリーン版)Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=Sd3tT0xXo6U)。
チャイコフスキーの「スラヴ行進曲」作品31は1876年の初演当時から、ロシア人やスラヴ人を
高揚させ続けた愛国的作品の傑作とされ続けました。しかし、ロシア革命により帝政が倒れた
ことで問題が生じます。この作品では、3つのセルビア民謡とともに、帝政ロシア国歌「神よ、
皇帝を護りたまえ」の旋律が引用されていたため、このままではソ連国内で演奏が不可能とな
ったのです。
そこで苦肉の策として、モスクワ音楽院教授ヴィッサリオン・ヤコヴレヴィチ・シェバリーン
(1902 - 1963)が、曲中の「神よ、皇帝を護りたまえ」の旋律を、グリンカの歌劇「イヴァン
・スサーニン」の終曲「栄光あれ」(sm33977356)の旋律に差し替えます。このシェバリー
ン版「スラヴ行進曲」は、ソ連が崩壊するまで演奏され続けることとなりました。
なお、グリンカの歌劇「イヴァン・スサーニン」は、本来「皇帝に捧げた命」という名の帝政
讃美の作品を改変したものであり、革命のために改変された作品が別の作品の改変に利用され
る、という皮肉な事態となっています。
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団まぁ、強引だがそれなりにつないだ努力は認めたい
- 622
- 10.2
- 00.0
- 50.8
2014-09-06 23:44:36
R.Shchedrin - Concerto No. 1 for piano and orchestra: 1st mvt. Maestoso con motoロシアの作曲家 ロディオン・シチェドリン (1932- ) の作品『ピアノ協奏曲 第1番 ニ長調 (1954 rev.1974)』より第1楽章です
現時点で6作品のピアノ協奏曲を著しているシチェドリン 1作目にあたる本作は作曲者 22歳のモスクワ音楽院卒業制作として書かれました
彼のピアノ協奏曲の様式はそのまま 彼の時代とともに移り変わる作風を表していますが, ここではハーモニーと色彩を重要視していた頃の響きを感じることができます
1962年に来日した際にも作曲者本人のピアノで演奏されましたが, その頃の考えでは既に 旋律とリズムに重きを置くようになっていたとされます
← 前 シチェドリン sm24231560 | sm24416983 コルンゴルト 後 →
演奏:Nikolai Petrov(pf), State Academic Symphony Orchestra of the USSR, Evgeny Svetlanov(cond) mylist/45260295ペトロフ! 映画音楽みたい warota なんつー写真や 録音状態www
- 574
- 50.9
- 10.2
- 20.3
2012-05-20 11:19:54
バッハ:ヴァイオリン協奏曲第2番ホ長調 BWV1042ヴァイオリン:ブロニスワフ・フーベルマン
指揮:イザイ・ドブロヴェン(Issay Dobrowen)
演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
録音:1934年6月13日、ウィーン、コンツェルトハウス
イザイ・ドブロヴェン(Issay Dobrowen、1981~1953)
ロシア出身の指揮者・作曲家。
モスクワ音楽院でセルゲイ・タネーエフに師事し、ピアノと作曲を学ぶ。 後にウィーンでゴドフスキーに師事するが、1919年ボリショイ劇場で指揮者としてデビューし、ドレスデン、ベルリン、ウィーン、サンフランシスコ、パレスチナなどのオーケストラで指揮をした。
晩年はイタリアや北欧で活躍し、ノルウェーのオスロで死去した。いいなあ~このメロディの爽やかな感じ 探してたんだ助かった
- 554
- 20.4
- 00.0
- 40.7
2012-04-11 14:13:14
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲指揮:アンドレ・クリュイタンス
演奏:フランス国立放送管弦楽団(現:フランス国立管弦楽団)
1959年5月10、11日、モスクワ、モスクワ音楽院大ホール
クープランの墓sm17518464
魔法使いの弟子sm17518525
ファウストの劫罰sm17518553
アルルの女 ファランドールsm17518590うぽ まさかこの超レア音源がニコ生で聴けるとは・・・ うぽつ
- 535
- 30.6
- 10.2
- 91.7
2011-08-30 10:15:40
G.Galynin - Piano Concerto No. 1 in C major: 3rd mvt.ロシアの作曲家 ゲルマン・ガリーニン(1922 - 1966) のピアノ作品『ピアノ協奏曲 第1番(1946)』より第3楽章ですー
トゥーラに生まれた彼は兵器工場で働く両親が居ましたが、幼いうちに死別、1934年から孤児院で暮らすようになります
その中で、独学で才覚を表し、1938年にはモスクワ音楽院に進学するのですが、戦争等での休学により卒業したのは1950年のことでした
彼の曲はいずれもどこかおどけたようなお茶目な音遣いがなされ、聴衆の微笑みを誘うようなものばかりです
← 前 ラハナー sm15439002 | sm15487808 タクタキシヴィリ 後 → mylist/12142190
演奏:Serhiy Salov (Pf), Musici de Montreal, I (orch)ショスタコ好きだったんかな 1、2楽章も希望です! 1
- 529
- 30.6
- 00.0
- 40.8
2019-02-11 13:48:01
第15回 (2015年) チャイコフスキー国際コンクール 入賞者コンサート (Pf編)第4位 リュカ・ドゥバルグ /チャイコフスキー:6つの小品 作品51 -感傷的なワルツ #00:02
第2位 ルーカス・ゲニューシャス/チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第2番 作品44 -第3楽章 #06:50
第2位 ジョージ・リー/プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 作品26 -第3楽章 #14:35
第1位 ドミトリー・マスレエフ/プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 作品26 -第1楽章 #25:01
ワレリー・ゲルギエフ(指揮)/マリインスキー劇場管弦楽団
モスクワ音楽院 2015年
転載元 http://tch15.medici.tv/en/performance/great-hall-of-the-moscow-conservatory
※音質改善版での再掲となります(2019年開催予定のものではありません)この人のスカルラッティはすばらしすぎる 上手すぎる! 憧れです
- 517
- 20.4
- 00.0
- 30.6
2011-06-01 15:09:20
S.Tsintsadze - 5 Pieces on folk themes for cello and piano, No.3: Sachidaoグルジアの作曲家 スルハン・ツィンツァーゼ(1925 - 1992) の作品集『民謡に基づく5つの小品 (1950)』より第3番「サチダオ(グルジア式レスリング)」ですー
スターリンの生地 ゴリ出身の彼は、首都 トビリシのギムナジウム(大学進学準備のための学校)やモスクワ音楽院で10年以上に渡りチェロを学びました
そのため チェロ奏者としてそのキャリアをスタートさせた彼ですが、今ではタクタキシヴィリと並びグルジア作曲界を牽引する立場となりました
演奏家としての立場上、弦楽の作品が多いのですが、彼はこのテーマが気に入っていたのか『3つの小品(1945)』『12の小品(1978)』などに同様の引用が見られます
← 前 チュレプニン sm14588926 | sm15005627 ニャターリ 後 → mylist/12142190
演奏:Daniil Shafran (vc), Nina Musinyan (pf)名曲だね
- 516
- 10.2
- 00.0
- 20.4
2019-02-11 14:15:01
第15回 (2015年) チャイコフスキー国際コンクール 入賞者コンサート (Vn編)第3位 Alexandra Conunova/シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 作品47 -第3楽章 #00:03
第4位 Clara-Jumi Kang/チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 作品35 -第3楽章 #08:32
第3位 Haik Kazazyan/チャイコフスキー:ワルツ・スケルツォ 作品34 #19:05
第3位 Pavel Milyukov/ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 作品77 -第4楽章 #25:13
第2位 Yu-Chien Tseng/モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第5番 K.219 -第3楽章 #30:31
ワレリー・ゲルギエフ(指揮)/マリインスキー劇場管弦楽団
モスクワ音楽院 2015年
転載元 http://tch15.medici.tv/en/performance/great-hall-of-the-moscow-conservatory
※音質改善版での再掲となります(2019年開催予定のものではありません)- 509
- 00.0
- 00.0
- 51.0