キーワードモントルー を含む動画: 141件 ページ目を表示
2025年5月17日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-01-17 00:58:11投稿
- 32,262
- 2490.8%
- 70.0%
- 7182.2%
[SRV] 85年のモントルー・ジャズ・フェスティバルから
レイナードスキナード 関ジャムでこの曲取り上げられてて草 比べてもらえるcharが羨ましいね この時点でSRVでしかない音なんだよなあ ブルース好きのメタルオタなんて効いたことねえwwww やっぱすげえなあぁ やばい曲 メタル好きな人ってブルースも好...
3位
2010-12-12 07:25:25投稿
- 19,547
- 2341.2%
- 00.0%
- 5873.0%
July 14, 2008
Quincy Jones The 75th Birthday Celebration
Montreux Jazz Festival
Switzerland
ナチュラリー7 - ビリー・ジーン / ウォール・オブ・サウンド
モントルー・ジャズ・フェスティバルにおけるクインシー・ジョーンズの75歳を祝うステージでのパフォーマンス。ジャマルだけは唯一無二ですな~ ここ、ウォレンが歌ってるのね。いい声してる。 PAがロジャーの音量ミスった瞬間 ギターよりこの電子音がjamal後任の二人とも出せない どんな音でも出るな! かっこええ!! 低い!!! どうなってるんだ?さっぱりわかんねぇ!
4位
2018-03-31 20:11:35投稿
- 14,945
- 1,85912.4%
- 10.0%
- 1631.1%
消されるまでのなわとび作業用BGM 、なわとびチャレンジ→sm32971754
スイス・モントルーで開催される「Polymanga 2018」(3月30日~4月2日)で行なわれた
「SPLATOON EUROPEAN CHAMPIONSHIP」のハイカライブ、ヨーロッパ公演です。
「あの2人組」もゲスト出演しています。
公式高画質はこちら (4/13日更新)
https://www.youtube.com/watch?v=-i9GTp3Mp30ハイカラライブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー SplatoonSplatoonSplatoonSplatoonSplatoonSplatoon おおおおおおおおおおおおお!!???!!!!!!!!!!!!! おおお イイ...
5位
2007-12-02 22:04:06投稿
- 11,117
- 1010.9%
- 10.0%
- 1341.2%
youtubeより転載。。超高音のこの声を聞いて欲しい
Sonny Emory は過小評価されているドラマーの常に上位に来る人 くれしん戦国の曲は雰囲気似てるだけで別の曲 くるぞ… まだ低い こっからがいいんだよなぁ !? 低い音きつそう どうなってんだこれ すごすぎwww フィリップベイリーも'70年代...
6位
2008-12-11 03:41:05投稿
- 8,293
- 1061.3%
- 10.0%
- 1411.7%
1976 07 18 ウェザーのモントルージャズフェスから大好きなバーバリーコーストを |フロリダのジャコの生家の近くでサンプリングされた電車の音から始まる極上サウンド |ドラムはアースキンに変わる前 |ジャコのジャコらしい手癖の連発とセンス抜群のアクセント |ショーターソロではジョーが煽りまくるがぶっ飛んでいかず、なんとか曲に留まるのがかっくいい |ジョー・ザヴィヌル(Joe Zawinul) - kb |ウェイン・ショーター(Wayne Shorter) - ts |ジャコ・パストリアス(Jaco Pastorius) - b |アレックス・アクーニャ(Alex Acuña) - dr |マノロ・バドレーナ(Manolo Badrena) - per |うpりすと → mylist/6255361
ショーター天才やな 黒くてかっこいいベースライン 最高 おかえりー ベースがしっかり真ん中にあるからみんな好き勝手やれるんだね あほか、ジャコの曲だぞ。アルフォンソが演奏するわけない アルフォンソのほうがいいな この曲はアルフォンソのほうがいいかも ...
7位
2011-04-29 18:10:14投稿
- 5,810
- 1232.1%
- 10.0%
- 360.6%
民間軍事会社(PMC)に関するドキュメンタリー
「シャドー・カンパニー」自前翻訳字幕版、パート8です。
今回で最終パートです。見辛い編集や長期間に渡る休止など、この場を借りてお詫び致します。
さて、2008年に民間軍事・保安会社(PMSC)と雇用国家の行動規範として「モントルー文書」が公開されました。当然法的拘束力の無い草案に近いものでしたが、戦争という国家間の重大事項に関わるPMC企業に対し、国際社会が今後どう対応していくのか。非常に興味深いところです。
ちなみに「ジェイムズ」さんは無事帰国したそうです。
では、そろそろ目隠しをして壁際に立ってきます。
sm14269133←パート7
マイリストはこちらmylist/22474034
パート1はこちらsm12939343www ハート・ロッカー・・・ ありがとう だといいね なんだかんだで好きだなこの人たち よかったぞ そりゃね とんだ皮肉だな 面白かった。ヒステリックな内容じゃないのが良いね いや、人間は暴力や戦争が好きなんだよ、ただし自分がやりたくないだけで… ...
8位
2019-02-07 21:40:02投稿
- 5,678
- 190.3%
- 20.0%
- 240.4%
フレディ・マーキュリー 生前最後の歌声です。
フレディ死後 1995年11月6日発表のアルバム『メイド・イン・ヘヴン』に収録された13曲中の1曲。
作詞作曲のクレジットはブライアン・メイとフレディ・マーキュリー。
1991年初頭 アルバム『イニュエンドゥ』の製作後,スイス モントルーのクイーンが所有するマウンテンスタジオで4週間のセッションが行われ,後に『メイド・イン・ヘヴン』に収められることになる数曲分の曲の断片が録音された。
"Mother Love" はフレディが生前に録音した最後の曲であり,気管支肺炎のためにフル・コーラスを歌うことができず,最後の節をブライアンが歌っている。
録音中フレディは「少し休む」といってレコーディングを中座したものの,そのあとスタジオに戻ることはなく 半年後の1991年11月24日に亡くなった。
曲の後半部分は 1986年ウェンブリー(マジック・ツアー)コンサートにおける観客との掛け合いから始まり,"ONE VISION"のイントロ,"タイ・ユア・マザー・ダウン"のイントロなど時間を逆行した音のコラージュが早送りのように速度を上げながら
1973年にフレディがラリー・ルレックス名義で出したシングル「I Can Hear Music」のB面に収録されていた「Goin' Back」の歌い出しが流れ 赤ん坊の産声で終わる。
11 Songs of Queen in the '70s → sm34695682
Live at Earls Court 1977-6-6フル → sm34795480
Rock Montreal 1981 その1 → sm34615833
Rock Montreal 1981 その2 → sm34615994
Live at the Bowl 1982-6-5 → sm34737177
Live in Japan 1985-5-11フル → sm34804291
Live Wembley 1986フル → sm34602568
11-Greatest Live Performances → sm34742176
The Very Best Live Performance 22+1(1974-1991) → sm34777964←プリテンダーじゃなくて? あらおにあいwww的な顔してたwwww scandal------- japannnn breakthru//// 二個前と同じくーーーーーー 輝ける日々ーーーーーー i'm going sighlity mad/////...
9位
2008-01-22 02:27:24投稿
- 4,434
- 290.7%
- 10.0%
- 651.5%
つべ引用。モントルーロックフェスティバルより。1986年。
oh おお かわいい~。 フジテレビのキャンペーンで流れてた いや俺の嫁 ワーオ!イエーイ! この後、リーサル・ウェポン2で素っ裸の死体役をやることになるとは・・・ 夕焼けニャンニャンだね 当時17歳 1985年 顔も声もかわいいね ぉへそぺろぺろしたぃぉ
10位
2008-06-27 20:44:19投稿
- 3,937
- 541.4%
- 20.1%
- 661.7%
1970年3月7日、スイスはモントルーのカジノで開催された、Montreux Jazz FestivalのステージにZEPが出演した際の演奏から4曲目の『Heartbreaker』を紹介(音声320kbps)。このブートは異なるソースが混在した比較的良好なサウンドボード音源とオーディエンス音源で欠落を補完しています。『ウィアー・ゴナ・グルーヴ』⇒sm3783354。ちなみに会場であった「Le Grand Casino」内のコンサートホールは、この後1971年12月のフランク・ザッパのライブ中に、「どっかのアホウが銃撃って、辺りは火の海さ~♪湖上の煙」となってしまいました。
ほんとだ!もうちょっとこのイントロ聞いときたいよ ベースの音がすごくはっきり聞こえる 入りがすごかった すげぇ音質いいい これを越えるリフってあるか? ペイジの思い付きに即座反応できるジョンジーとボンゾのすばらしさよ ジェフいいね BBCライヴより全...
11位
2008-12-15 19:41:17投稿
- 3,383
- 341.0%
- 10.0%
- 742.2%
2006 07 12 モントルー |ニコニコで2つほど見つけましたが、Full版で置いときます。 |文句なし。サイコー! |曲順的には、 他うp Only So Much Oil In The Ground → sm4100398 ~ Diggin' On James Brown → sm5557750 Squib Cakes → sm5558088 ~他うp What Is Hip? → sm1077541 Knock Yourself Out → この動画 |Emilio Castillo - Vo, TS |Stephen "Doc" Kupka - BS |Devid Garibaldi - Dr |Francis Rocco Prestia - B |Bruce Conte - Gt |Roger Smith - Organ |Michael "Iron Mike" Bogart - Tp |Adolfo Acosta - Tp |Larry Braggs - Vo |Tom E. Politzer - TS |Carlos Santana - Guitar |Chester Thompson - Keyboards |うpりすと → mylist/6255361
←ゲスト。当時のバンドメンバーだったサンタナもモントルーに出てたから 多分チェスターのついでにくっついてきただけだろうけど、明らかに場違い。 アクシュシヨウ アクシュシヨウ カルイキモチデ with me Mr. Roger Smith, y'all...
12位
2008-06-27 18:31:43投稿
- 3,321
- 441.3%
- 10.0%
- 511.5%
1970年3月7日、スイスはモントルーのカジノで開催された、Montreux Jazz FestivalのステージにZEPが参加した際の演奏から、彼らの尊敬するベン・E・キングへのオマージュ『We're Gonna Groove』、ブルースナンバー『I Can't Quit You Baby』を紹介(音声320kbps)。ブートはラジオでエアチェックされた音源と流出したSBDを収録し、さらに欠落部分をオーディエンス音源で補間しています。この日のライブは余りの超満員にチケットを買えなかったファンたちの為に、無料で会場の外でも演奏を聴けるようにとり図られ、大勢の人々が会場の外の芝生に集まり演奏を楽しんだそうです。同日の『ハートブレイカー』⇒sm3784304。
ベースがよく聞こえて音の厚みが増す 写真がどれもいいね 終止うねうね 客が近いなw !? 音が重い! 音質すげええええ これは強烈だな しゅごい ギターの音良すぎ このじてんで鬼のようなグルーヴ この日のブート欲しい 最高だなこの音^^ いいね この...
13位
2008-01-08 23:01:31投稿
- 3,127
- 953.0%
- 10.0%
- 1203.8%
エルメート・パスコアル(パスコアール) /ブラジルが誇る二大鬼才ミュージシャンの一人。マイルス・デイヴィスのアルバム、"Live-Evil"('70)に参加したことで注目を集め、帰国後も、自らの「音楽道場」ともいえるコミュニティーを核にして、精力的に作品を発表し続けている変態翁。70歳を超えた今も現役バリバリです。今回は79年モントルージャズフェスでのライブをどうぞ。 需要無視動画一覧/mylist/4375213
???「WRYYYYYYYYYYY!!!」 ???「無駄無駄無駄無駄無駄無駄」 駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄馬駄 ktkr なう(2...
14位
2008-12-15 19:22:03投稿
- 3,121
- 341.1%
- 10.0%
- 471.5%
2006 07 12 モントルー |この曲から、サンタナとこの曲の作曲にもかかわったチェスター・トンプソンが参加 |オリジナルは神、TOPで一番好きな曲かも、この日のは後半ちょっと… |曲順的には、 他うp Only So Much Oil In The Ground → sm4100398 ~ Diggin' On James Brown → sm5557750 Squib Cakes → この動画 ~他うp What Is Hip? → sm1077541 Knock Yourself Out → sm5558311 |Emilio Castillo - Vo, TS |Stephen "Doc" Kupka - BS |Devid Garibaldi - Dr |Francis Rocco Prestia - B |Bruce Conte - Gt |Roger Smith - Organ |Michael "Iron Mike" Bogart - Tp |Adolfo Acosta - Tp |Larry Braggs - Vo |Tom E. Politzer - TS |Carlos Santana - Guitar |Chester Thompson - Keyboards |うpりすと → mylist/6255361
昔のライブ映像でもドクをゆびさしてたな やっぱTOPのソロはこうでないと 最後まで弾けやw ソロ頭とっ散らかりすぎでは sugeeeeee サンタナ遅れたw たまらん サンタナさんまじサンタナ あらw さんたなああああああ 拍手あったか? ズコー 世...
15位
2009-09-13 10:25:15投稿
- 3,024
- 391.3%
- 00.0%
- 471.6%
モントルージャズフェスティバル 1998/07/04 1/2→sm8214966
いやいやいやww メーカー「普通のプレイヤーなら切れないんすよ・・・どんな弾き方したんすか・・・」 ←少し変えて演奏してるね wwwwwwwwwwwwwwwwwwww うますぎw あ~A~A~Aw 今ヘッドおもいっきり床にぶつけなかったかwwww あ...
16位
2008-12-15 19:06:45投稿
- 2,385
- 190.8%
- 00.0%
- 321.3%
2006 07 12 モントルー |この日の動画はいくつかうpされてるので隙間産業 |JBが健在な頃からの定番曲 |エミリオが後半で叫ぶのは、JBのホーンだった メイシオ・パーカー、フレッド・ウェズリー、アルフレッド・ピーウィー(ジェームス)・エリス、かっくいい |曲順的には、 他うp Only So Much Oil In The Ground → sm4100398 ~ Diggin' On James Brown → この動画 Squib Cakes → sm5558088 ~他うp What Is Hip? → sm1077541 Knock Yourself Out → sm5558311 |Emilio Castillo - Vo, TS |Stephen "Doc" Kupka - BS |Devid Garibaldi - Dr |Francis Rocco Prestia - B |Bruce Conte - Gt |Roger Smith - Organ |Michael "Iron Mike" Bogart - Tp |Adolfo Acosta - Tp |Larry Braggs - Vo |Tom E. Politzer - TS |うpりすと → mylist/6255361
かっこよすぎんだろ リフなんかもくそ簡単なのに。やはり全てグルーブ感。根底にあるリズ...
17位
2007-11-13 22:05:49投稿
- 2,372
- 441.9%
- 10.0%
- 532.2%
'80年のモントルージャズフェスでのセッションの演奏。youtubeから少し加工して転載。【Line-up】Jack Bruce(b), Billy Cobham(ds), Allan Holdsworth(g), David Sancious(k), Didier Lockwood(vln)
よりすぎw ちょっとキチガイすぎんよ〜 映像あったのか Magma時代のを見てみたいな. ジャック...
18位
2008-02-15 02:32:52投稿
- 2,344
- 763.2%
- 00.0%
- 100.4%
うpしました。続きsm2334119。マイリストです→mylist/5063466
このころからサーブいいのか 今の日本と比べるとやっぱスピードがない アナウンスうるせー...
19位
2008-01-16 23:21:26投稿
- 2,272
- 482.1%
- 00.0%
- 271.2%
ローリングストーンズ、スイス・モントルーでの72アメリカンツアーのリハーサル。 今のストーンズにないものがここにある(笑) Stones関連マイリスト:mylist/9907856
あくまでテイラーが引っ張ってる感じだな。キースはそこにルーズに絡んでる この曲はライ...
20位
2010-06-19 20:44:40投稿
- 2,126
- 693.2%
- 00.0%
- 311.5%
回を重ねて3回目 今年も JAZZ x iM@S の夏がやって来た!
iM@S JAZZ FES '10(iJF10)参加要項
開催期間 2010.8.7~8.22
1.曲のジャンルはジャズのソウルが流れる曲
ジャズと無縁でなければOK
世界有数のジャズフェス、モントルー・ジャズ・フェスティバルは
ヒップホップあり、ロックありとジャズにこだわらない音楽祭になってます
iM@S JAZZ FESもジャズのみにこだわらない、ということです
2."iJF10"タグを付けてロックする
3.開催前に投稿した作品(旧作)でも参加に支障なし
旧作にタグを付ける場合は8.7に検索してヒットするよう、8.6までに
iJF10ブログ→http://blog.livedoor.jp/id_solaris/archives/cat_26071.html「サンカシチャッタヨー玉将P」 「今年も参加します。よろしくお願いします。エムツーP」 ...
21位
2009-09-13 10:08:10投稿
- 2,090
- 180.9%
- 00.0%
- 321.5%
モントルージャズフェスティバル 1998/07/04 2/2→sm8215094
エレキバンジョー 叫んだwww ローランド・カークかw www ひいたww SUGOIね バンジョーやばい おお フュージョン(?)のフルート好きだわー AWESOME ヒューチャーマンはこういう人です。引かないように。 また古いなw いいね 初めて...
22位
2023-06-05 21:07:02投稿
- 2,030
- 180.9%
- 1055.2%
- 552.7%
たてあな式けつ話術VSよこあな式けつ話術
この動画は「この曲俺しか知らないでしょ音MADイベント2」に参加しています!
6/7特定されました
原曲: The Bash (1978年モントルー・ジャズ・フェスティバルのライブより)/Dixie Dregs
ライブ映像も楽しいよ!→https://youtu.be/VohubM8Hls4
Dixie Dregsは 70年代から活動しているインストのロックバンドです。例によってプログレなども包括しているジャンルが多岐にわたるバンドです。特筆すべきはメンバーにバイオリン奏者がいるところです。
この楽曲もフル尺は5分(別のライブでは8分くらいのバージョンも!)ですがギターのスティーヴ・モーズとバイオリンのアレン・スローンのバトルのような掛け合いが楽しいカントリー風のロック。
ギターソロを日本、バイオリンソロをアメリカとして掛け合いを音MADで再現してみました。
7/1追記
実際の原曲としてはディキシードレッグスの曲なんですが、この曲には元ネタとなる原曲があるらしいです。とはいうもののディキシードレッグスを詳しく調べたわけではないためよくわかりません。
この「この曲俺しか知らないでしょ音MADイベント2」に参加したのももしかしたら有識者に詳しい情報が得られるかもと思ったのです。
で、私が調べた限りでは「Roy ClarkのDrifter's Polka」が元ネタだと思うんですが詳しい方がいらっしゃったらどうか教えてください追い込みきた ジムキャリーアナル開くの上手いな お尻に国境はないわ 点が入ってるの? なんかよんごー、よんごーってなんだ遊んでるのかな Dixie Dregs - The Bash 宮野真守(米) チ〇コ言うたな 逆転だあああああああ その技はまずい...
23位
2009-04-06 22:52:52投稿
- 1,877
- 311.7%
- 00.0%
- 713.8%
Museのライブはどれも最高ですが、なかでもグラストンベリーと双璧をはれるのが、この2002年モントルーでのアクト。演奏のキレっぷりは、この頃が絶頂期ではないでしょうか。
神だwwいや変態だww ヤバイwww こんな奴日本の音楽シーンに現れないかなぁ。。。 わがあああ...
24位
2008-02-15 01:00:55投稿
- 1,848
- 452.4%
- 00.0%
- 100.5%
続きsm2329975 マイリストですmylist/5063466
バランスカきたこれ さおりんはこの頃はまだ腰が完治してなかったはず 落合真理なつかすぃ...
25位
2012-02-07 18:20:30投稿
- 1,816
- 110.6%
- 00.0%
- 251.4%
ジョルジュ・シフラのピアノ独奏、ロベルト・ベンツィ指揮/フランス国立放響による、フランツ・リスト作曲「死の舞踏―『怒りの日』によるパラフレーズ」。1962年モントルーでのライヴ録音。シフラの残した「死の舞踏」の中でも最も凄絶な演奏といわれる。 クラシック系投稿動画→mylist/22338853
あかん死にそう えええええええwwwwwww なんだこれw 爪の音かな? し疎通 お、おう これはすごい とんでもない演奏だなこれ。シフラやべぇ ちげえwww びくった マジキチwwwww
26位
2012-05-16 21:27:21投稿
- 1,800
- 120.7%
- 00.0%
- 160.9%
モントルーロックフェスティバル
普遍的にカッコいい。って他にいないよね? ドラッグクイーンの匂いプンプン まわってる! スーツにこのヘアスタイルはカッコよすぎです! うぽつです^^ かっこいい!! 目線がステキ 口パクだ。。。でも最近はCD音源で生で歌っている。 口パクかな・・・?...
27位
2012-01-19 12:42:33投稿
- 1,782
- 261.5%
- 10.1%
- 512.9%
04 July 2011
Montreux, Switzerland
Line-up:
Lee Ritenour (guitars)
Dave Grusin (piano, keyboard)
Melvin Davis (bass)
Sonny Emory (drums)
モントルー・ジャズ・フェスティヴァルでのリー・リトナーとデイヴ・グルーシンの共演。元Earth, Wind and Fire, Sonny Emory on Drums! やっぱメルヴィンデイビスはすばらしいベーシストだ ワ...
28位
2008-01-24 03:30:35投稿
- 1,715
- 231.3%
- 00.0%
- 120.7%
つべより。確か当時の邦題では「モントルーロックフェスティバル」だと思ったんだけど…。とにかく豪華な顔ぶれのライヴでした。
口パク? コールガールの受付 後のSMAPバンド ポリスのベーシスト 正式原題"If You Love Somebody Set Them Free" 髪の毛がある あ、それそれ! ほいきた! あ、それ!! あ、それ! キタ━━━━━━(゜∀゜)━━...
29位
2008-02-15 01:33:00投稿
- 1,695
- 412.4%
- 00.0%
- 60.4%
うpしました。続きsm2330278。マイリストです→mylist/5063466
あーあ 宝来のぺち 落合懐かしい はげw 審判かわゆす 大山ライトか 触ってるね いつも立ち上...
30位
2010-01-07 03:42:37投稿
- 1,608
- 311.9%
- 10.1%
- 271.7%
いろんなギタリストがいますが、壁に向かってギター・ソロを…?! スティーヴィー・レイ・ヴォーン【sm9296394】と同じ年のモントルーでのライヴ。マイリスト【mylist/16971137】
(・∀・、)涙でるお 歌詞もかなりイイよね。 カッコいい…曲もギターも この曲一番好き 熱...
31位
2010-03-25 17:34:55投稿
- 1,603
- 332.1%
- 00.0%
- 251.6%
モントルーでのライブ。画質、音質上げての再うpです。 マイリス→mylist/17468388 検索用 マイク・オールドフィールド
たむけんワロタ ルート戻れよ 楽しい〜 わし来日行ったぜ モーリスパートだよ 当時流行ってたパンクを馬鹿にした曲だったかな ギブソンSG かわいい ドヤッ! ワー! たむけん 乳首タグwwww 一流のドヤ顔wwww 衣装ww キャメルTシャツ着てるw...
32位
2008-01-24 03:39:39投稿
- 1,536
- 181.2%
- 00.0%
- 80.5%
つべより。確か当時の邦題では「モントルーロックフェスティバル」だと思ったんだけど…。とにかく豪華な顔ぶれのライヴでした。
85年全英12位全米54位 一瞬ドリフかと思ったwwww うpおつ 大好き gtaで知りました wwwwwwwwwwwwwwwwwww...
33位
2007-12-24 02:43:23投稿
- 1,532
- 503.3%
- 00.0%
- 221.4%
1997年モントルージャズフェスでの収録。
ピアノ脱落まで原曲再現しなくても・・ haeeeee はええww 出ましたギャレット運動 ベースの音が多いだけじゃないか? ベースの人、ウマいなぁ いいなこのソロ 本当に可哀想なのはピアノw いろいろとギリギリだなぁ おぉ ベースよくもつなw オリジ...
34位
2007-05-14 23:53:32投稿
- 1,489
- 231.5%
- 00.0%
- 302.0%
ブラジルの伝説の歌姫エリス・レジーナがミルトン・ナシメントの曲を歌っています。曲目は「Ponta De Areia」から「Fe Cega, Faca Amolada」「Maria, Maria」のメドレー。モントルー・ジャズフェスティバルのライブ映像。
すげえ マリアがエリスより上手いって?? あんた音感大丈夫? 38度は微熱。 マリアの方がうま...
35位
2008-08-23 10:42:50投稿
- 1,475
- 100.7%
- 00.0%
- 30.2%
うpしました
ビジュアルは歴代トップ さおりん凸出てる お 淡白だなー カメラガタガタ あきぽんかわいい...
36位
2008-02-15 16:05:59投稿
- 1,378
- 604.4%
- 00.0%
- 30.2%
続きsm2334473 マイリストですmylist/5063466
www こんなサーブでミスとかおわってる みどりトスが・・・w お、そのまま行くか 1回しか上...
37位
2008-02-15 15:32:09投稿
- 1,367
- 211.5%
- 00.0%
- 30.2%
うpしました。続きsm2334243。マイリストです→mylist/5063466
優しい解説だな 石川にべた惚れww なんだよ今のカットww 菅山サーブレシーブへたくそ 腰痛だ...
38位
2008-03-07 23:59:51投稿
- 1,340
- 272.0%
- 00.0%
- 90.7%
うpしました。。マイリストです→mylist/5063466
グリューン がんはわれー 永遠の秘蔵っ子ktkr そもそもドイツとあんまり当たんないからなぁ ...
39位
2008-08-22 12:57:00投稿
- 1,321
- 100.8%
- 00.0%
- 70.5%
うpしました
しゃべってんの誰?外国人? 安定のまえけん 試合じゃねーじゃねーか!ふざけんあ 画質い...
40位
2014-08-29 02:45:17投稿
- 1,269
- 100.8%
- 00.0%
- 241.9%
スウェーデン出身の3ピースバンド[Dirty Loops],スイス、モントルーでのライブ。
むしろ乗らなきゃいけないっていうのも同調意識だぞ、静かに見たい人間もいる ライブでこのクオリティか… これ日本でのライヴではないから 日本の悪いとこだよな。同調意識でノラないっていう。 すご・・・ ベースの手数スタジオ版より増えてないか… 再現度すげ...
41位
2008-02-15 02:08:43投稿
- 1,251
- 262.1%
- 00.0%
- 30.2%
うpしました。続きsm2330594。マイリストです→mylist/5063466
大山オポだな 大山も打てるのにな 菅山はビーチでみれるよ SAADってのかわいいな 大山と変わ...
42位
2008-02-15 16:28:18投稿
- 1,233
- 282.3%
- 00.0%
- 50.4%
うpしました。続きsm2334633。マイリストです→mylist/5063466
ゴールデンの解説もこんくらい落ち着いてたらなぁ・・・ おおお、いいコースだ mizuno? 今...
43位
2008-02-15 15:48:23投稿
- 1,227
- 443.6%
- 00.0%
- 20.2%
うpしました。続きsm2334341。マイリストです→mylist/5063466
木村のトスいいな wwww gdgd wwwwww 井野この時18とかかな? やっぱ高い位置からのトスは魅力的 レ...
44位
2008-03-07 21:26:41投稿
- 1,224
- 201.6%
- 00.0%
- 80.7%
うpしましたs。続きsm2551637。マイリストです→mylist/5063466
バックアタックがない日本 トスがばればれだな ちょwwww B地区見えてる むぉーどめーこ...
45位
2008-02-15 17:18:47投稿
- 1,224
- 373.0%
- 00.0%
- 50.4%
続きsm2334974 マイリストですmylist/5063466
ホールディングというかもっちんぐwww みどりきたーーー 石川はまだ伸びるだろ もっと...
46位
2008-03-04 18:55:24投稿
- 1,213
- 544.5%
- 00.0%
- 50.4%
続きsm2525385 マイリストですmylist/5063466
おーーー スギさんを見に来ました! スギー! かえる姫 解説、杉山明美か 早い この大会は完全...
47位
2008-03-06 02:39:39投稿
- 1,180
- 383.2%
- 00.0%
- 50.4%
続きsm2532806 マイリストですmylist/5063466
滑舌悪いなw杉山 杉山しか決まらないローテーション ロングB 吉澤堅いなぁ あらら ネットかよ
48位
2007-08-10 22:33:54投稿
- 1,167
- 423.6%
- 00.0%
- 131.1%
1986年のモントルージャズフェスティバルからの演奏です。マイリストmylist/4468890
安らかに眠っているでしょう あなたの腕の中で 聖母よ、そして私は 声も出なくなって、私...
49位
2008-08-23 16:27:32投稿
- 1,133
- 171.5%
- 00.0%
- 40.4%
うpしました
でもしっかり決めてる 石川と対角だからペチーンが顕著… ロシアめんどくさがり過ぎw ...
50位
2017-07-20 06:57:14投稿
- 1,112
- 474.2%
- 00.0%
- 20.2%
腕ひしぎ 様、しろぶー 様、広告ありがとうございますm(_ _)m
前:sm31530678
次:sm31612131
ちかごろ旅行に出ずっぱりで、動画制作の時間が取れない
今回、やや辛い(からい)内容も入れてしまいました。ご注意下さい
スイス:mylist/59416411
エズ村:mylist/59337925
ニース:mylist/59283215かわわ 綺麗な子だ 尻尾ぴーん www なんか絵に描いたような 何味だろ? おつでしたーー! スイスって天気悪いんじゃ(ry おー レシュティ えええ w 10分のマシンガントークが怖いw 国内的には実力派有名どころがでますよ いいなあ! おつでした...
51位
2008-03-04 18:41:18投稿
- 1,099
- 242.2%
- 00.0%
- 121.1%
続きsm2514072 マイリストですmylist/5063466
うわ、懐かしい実況+解説! グリューンはこのころから主力か 加藤じろうさんは面白い人 嶋田だ イ・ヒワン監督じゃん 5番は高橋みゆきだな、シャツ入れろよ 早く試合やれ~ ドイツも日本もブルマはけ 5番シャツ入れろ シャツ出してるな ブロック会議? う...