キーワードヤッシャ・ハイフェッツ を含む動画: 116件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-09-20 20:08:22投稿
- 246,004
- 4,5211.8%
- 440.0%
- 1,5070.6%
くちぶえ村の村長です(・3・)~♪
2010年9月18-19日に「TOKYO国際口笛音楽フェスティバル」にて開催された口笛コンクールに出場してきました
結果は、惜しくも総合2位で準優勝でした
曲は、グリゴラシュ・ディニク作曲、ヤッシャ・ハイフェッツ編曲の『ホラ・スタッカート』です
■マイリスト【mylist/3529080】
[2014/06/05]新作・【ニコニコラボ】Blessing【performer's ver】 sm23713784
【新作】『千本桜』(sm16169935)
【たまゆら】くちぶえ会話講座 LESSON.1 〜基礎編〜【口笛コラボ】(sm16446893)
★Bad Apple!! sm8913144 ★トランペット協奏曲 sm7530204
★アンチクロロベンゼン sm12744445 ★ビッグブリッヂの死闘 sm6467697ってか一位のやつこれ越えたのかwww wwwwwwww え、 はぇ????? 俺は鳥だから分かるけど、この口笛は凄い これで準優勝… !? もうすでに異次元 !? え?これに勝る人は何者???? 実質鳥人間 ペットショップ 鳥がいる 一位は何者なんだ...
3位
2007-04-25 20:27:11投稿
- 195,196
- 2,5351.3%
- 770.0%
- 2,6681.4%
完全のあくなき追求者・完璧・精巧無比・ 人間の限界を極めた、等様々言われている噂の人です。のパート2。相変わらず異常な早弾き。
弾いている姿は1:28辺りからです。パート1はこちらsm138610例えると何? えっ? スローとは ↑ホントか知らんけどカーネギーホールに行くにはどうしたら?と道を尋ねた夫人に練習あるのみです(キリッ!)って答えたらしいしねwww これ本当にヴァイオリン? まだネットが普及する時代だったしこの人ばっか聞いててプロ目...
4位
2007-05-29 22:22:51投稿
- 156,457
- 3,2622.1%
- 640.0%
- 3,0842.0%
鬼神ハイフェッツによるチャイコフスキーの神演奏。人間をやめないでください・・・。 1946年映画「カーネギーホール」より。 クラシック系の動画リストはmylist/194122/1211355
クモの足レベルな細長い指が別々に動いている ホント重音がスゴイ、二人で奏でているよう 「なげーよ!」 重音が自然すぎる この時代の演奏家大好き。技巧より曲の意味や作曲された時代の理解度が高い表現なんかが今より高いと思う。 ぶらぼーーーーー いい変態だ...
5位
2007-05-26 17:07:27投稿
- 146,712
- 1,9771.3%
- 370.0%
- 1,6791.1%
おまえらコレ弾ける?
右手何が起こってるんや ごめん右手ほんま何れる ハイフェッツじゃないか!俺は家に帰らせていただく。 !? 開幕無理ゲーやめて ホラホラホラホラ ちょっと待って 自然な弓のバウンドをコントロールして完璧に均等にしてる これと同じ動きノーミスでしてこんな...
6位
2010-02-26 18:34:44投稿
- 58,771
- 3520.6%
- 170.0%
- 1,8363.1%
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)
フリッツ・ライナー(指揮)
シカゴ交響楽団(Chicago Symphony Orchestra)
1957/04/19録音 Orchestra Hall, Chicago
■第1楽章00:00- ■第2楽章15:50- ■第3楽章21:22-こんなんもうスタンディングオベーションだろ!今ここで! わかるここすき 🐵 ??? 早すぎませんか 映画「カーネギーホール」の映像もニコニコにあったな あれも凄い ここからのクライマックス感すこ 凍てつくロシアの荒野が目に浮かぶようだ midoriが...
7位
2007-05-18 02:25:47投稿
- 58,603
- 1,9733.4%
- 180.0%
- 7091.2%
8位
2007-04-27 00:15:02投稿
- 52,593
- 8901.7%
- 100.0%
- 9911.9%
大人気ハイフェッツによるバッハのシャコンヌ。バッハの最高傑作のひとつ。初めて聞くと眠いんだよね。続きsm201287 正直こんなに伸びてるとは思わなかった。他にもたくさんシャコンヌがあるから比べて欲しい。
直立姿勢とロマンチックな音のギャップが好き 超クールでロックなお爺ちゃん 息するように難曲を弾くな…… バイオリンが歌ってる 指の動きえぐい からーやん ホントにひとりで弾いてるの??? えっぐ この激しさが好き!!!! カラー!? 他人で比較して...
9位
2007-09-21 22:28:40投稿
- 51,259
- 6701.3%
- 190.0%
- 8051.6%
動画じゃなくてごめんなさい マイリスト mylist/871739/3571141
伴奏を置き去りハイスピードw メリハリあるよなぁ お~ま~え~が~やったんだろ~ぼけ~! カンフーパンダー 自分のヴァイオリンを叩き割りたくなってくる音だな アウアーnoがいたらまた 来るぞ 笛か??(白目) 21世紀だいぶ過ぎたけど、20世紀初頭に...
10位
2007-11-13 07:55:14投稿
- 51,102
- 5311.0%
- 370.1%
- 1,7513.4%
はじめてみたわ マイリスト mylist/871739/3571141
仲が悪くても演奏には関係ないからな。ここまで来ると音楽に私情を持ち込むの失礼だと思ってそう こんなトリオが オーケストラなみの迫力が クラシックギタリストで例えなさいよ笑 フォイアマン? タレガだろ 極彩色 すげぇ これいつの? 実際はこの3人は相性...
11位
2008-06-09 01:03:56投稿
- 50,044
- 5331.1%
- 250.0%
- 9311.9%
人生とは?まるで答えのない答えを探しているような一曲です。 マイリストmylist/3571141あまりに理解力の無い方のコメントは消させて頂きました。老い、衰退も含めて音楽です。
ハイフェッツが賞賛した渡辺茂夫さんはそのまま成長していたらどんなヴァイオリニストになってたんだろうな・・・。凄い悔やまれる・・・。 88888888888888888 マジか 引退とはなんなのかw バイオリン演奏聴いて涙が出たのは初めてです ああなん...
12位
2007-11-17 22:21:16投稿
- 44,080
- 4080.9%
- 170.0%
- 7861.8%
合わせてナタン・ミルシテイン盤もうpしました、超絶技巧ハイフェッツVS美音の貴公子ミルシテインsm1554710 お比べください マイリスト mylist/871739/3571141
ここ聞くと一生自分にはこの音が出せないと思うと涙出る もぅこれ演歌でしょ エキセントリックでいい・・・ ヴァイオリン触ったこともないのに感動した 音が多い?!?! 何気なく憂いを出すのが上手いな~って すごかったらしい 戦後の来日でオヤジが聴きに行っ...
13位
2007-09-21 22:07:20投稿
- 43,081
- 8842.1%
- 110.0%
- 7401.7%
ようつべから転載、ハイフェッツ天才過ぎて涙出るわw。音楽好きでこの方を知らないのは勿体無さ過ぎる マイリスト mylist/871739/3571141
ハイフェッツに褒められても色んな意味で複雑で全然嬉しく無いだろうな ハイフェッツに憧れるのは分かるが,ハイフェッツからViolinの道に入るのはあまりにも酷。 正に超絶技巧だな… 映画だから仕方ないのだろうけど,ハイフェッツだけを映して欲しいよな… ...
14位
2010-01-29 05:13:33投稿
- 32,963
- 990.3%
- 200.1%
- 6321.9%
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)
ミルトン・ケイ(ピアノ)
1944/10/18録音 World Broadcasting Decca Studios, New York Cityめっちゃ良い てってれってれってれっててっててってれっててってれっててっててっててってて~~~ レコード用音源なら抑揚大袈裟にしなきゃ再生した時単調過ぎちゃうでしょ うますぎる 原調のユーモレスクはヴァイオリンでは音程がくそむずい 気持ちいい音 イケ...
15位
2009-08-11 10:46:06投稿
- 24,468
- 2250.9%
- 140.1%
- 4161.7%
16位
2008-06-07 21:15:57投稿
- 21,851
- 1410.6%
- 120.1%
- 9764.5%
欲しかったので作ってみました。マイリストmylist/3571141
作業むり 作業できないwww ここ1本で弾いてるんでしょ? バンジョーのスピードなんすよ・・・ えっぐ 笑っちゃった ここのヒステリックな高音すき! そう!鳴ってるのよ ティンって これは最高!!! 高音の響き最高!! バイオリンさんがしんじゃう シ...
17位
2010-09-09 19:42:16投稿
- 20,457
- 1000.5%
- 80.0%
- 3031.5%
ハイフェッツのメンコンです。3楽章。映画「かれらに音楽を」より。 つべより輸入。
この箇所の素敵さはハイフェッツが郡を抜いてるよね、とてつもなくセクシーwww カラヤン 関東大震災の復興チャリティーコンサートしてくれたらしいね みんながハイフェッツに影響されてるせいなのか、肘高めに見えてしまう 涙が止まらんわ していただいたタグ...
18位
2010-01-29 04:53:55投稿
- 19,835
- 720.4%
- 190.1%
- 3171.6%
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)
エマニュエル・ベイ(ピアノ)
1945/11/29録音 World Broadcasting Decca Studios, New York City神曲を神演奏家が弾いている‥‥ ??? 神やん ひえっ……
19位
2007-04-27 00:20:12投稿
- 18,116
- 3592.0%
- 30.0%
- 2821.6%
前半で眠らなかった人用。喜びとか苦悩とか表してるかもしれない。その1 sm201227
ここすき ヴァイオリンを演奏した歴史上の人物のなかでも頂点のひとりだぞ さすがに引退間近だし技術落ちてるんじゃないか 右手が狂ってやがるwww そうだねバッハってすごかったんだね もうまたなきそうだけども ハイフェッツ病にかかるはこれは これ見てヴァ...
20位
2008-05-21 22:09:12投稿
- 17,999
- 830.5%
- 110.1%
- 4242.4%
動画じゃなくてごめんよ・・ マイリストmylist/3571141
変な言い方だけどヴァイオリンがピアノに勝ってる、それがハインフェッツ ヨーロッパは部屋が石だから音楽が発展したんだな 畳の部屋ではこんなに響くわけ無いこのホールは? さすがのバッハもドン引き 流石にみんな聞き惚れてコメントが少ない これは有名なコンサ...
21位
2008-03-12 18:41:45投稿
- 17,779
- 880.5%
- 00.0%
- 3502.0%
エレジー(ウラディーミル・トロップ) ひなぎく(ヤッシャ・ハイフェッツ) 前奏曲 Op.23-10(ウラディーミル・アシュケナージ) パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏(ベラ・ダヴィドヴィッチ) ヴォカリーズOp.34-14コチシュ編(及川浩治) 前奏曲Op.23-6(ウラディーミル・アシュケナージ) ピアノ協奏曲第2番2楽章(ツィメルマン/小澤) mylist/4836114
くる ロマンチック 聴いちゃうから寝れないかも よく流れてるやつだ ラフマニノフほんと好き あああ・・・Pちゃんのテーマソング いいね zzz 美しい いいなあ たまらん ピアノ好きー これで寝れるかな··· うわあ・・・・・・・・ おおおおおおおお...
22位
2009-08-11 10:21:25投稿
- 14,544
- 630.4%
- 70.0%
- 1751.2%
ハイフェッツによる、パガニーニのカプリース24番(アウアー編曲版)です。ピアノは、Emanuel Bay(エマニュエル・ベイ)つべより輸入。 高画質ver.:sm7903024 華麗なるポロネーズ:sm7903065 ホラ・スタッカート:sm7903121 ハンガリー舞曲7番:sm7903188 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ3番よりプレリュード:sm7903237
結構編曲されてた 左手さぁ・・・ 冷や汗出た カプリースにピアノ伴奏は要らんな 右手も綺麗 右手の力抜け具合が素敵 ファーーーーーーwwwwww わけわかんねえよ... 弦と弓の吸いつきがぱねぇ・・・ 左手で弾いてる弦と右手で叩いてる弦両方 うそおお...
23位
2009-08-11 11:04:17投稿
- 14,021
- 860.6%
- 50.0%
- 1711.2%
ハイフェッツによるディニークのホラ・スタッカート(ハイフェッツ編曲版)です。ピアノは、Emanuel Bay(エマニュエル・ベイ)つべより輸入。 パガニーニのカプリース24番.:sm7902925 高画質ver.:sm7903024 華麗なるポロネーズ:sm7903065 ハンガリー舞曲7番:sm7903188 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ3番よりプレリュード:sm7903237
ピアノもすごいなぁ 最初から最後まで、音が一定すぎる なんでこうも弓が吸い付くんだろう あっさり引くなぁ むしろ走り気味っていう ボーイングおかしい 何だよこれは 多くのヴァイオリニストが自らとの差を見せつけられ絶望を感じた男 弓を持つ手が美しすぎる...
24位
2009-08-11 10:56:27投稿
- 13,401
- 590.4%
- 70.1%
- 1421.1%
ハイフェッツによるヴィエニアフスキーの華麗なるポロネーズ(ハイフェッツ編曲版)です。ピアノは、Emanuel Bay(エマニュエル・ベイ)つべより輸入。 パガニーニのカプリース24番:sm7902925 高画質ver.:sm7903024 ホラ・スタッカート:sm7903121 ハンガリー舞曲7番:sm7903188 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ3番よりプレリュード:sm7903237
この跳躍しながら上がっていくとこ速すぎ・・ まさに正面から超絶技巧って感じだ ピアノもすげぇ… ピアノ伴奏もなかなか大変だね ポロネーズってのが、ポーランドの舞曲だからのう この曲聴くの、何十年ぶりだわww ↑そう? でもなんでシロクロなの? ↑確か...
25位
2007-11-17 22:30:25投稿
- 13,347
- 2471.9%
- 50.0%
- 2561.9%
合わせてヤッシャ・ハイフェッツ盤のうpしてあります 美音の貴公子ミルシテインVS超絶技巧ハイフェッツsm1554591 お比べください マイリスト mylist/871739/3571141
ポジションあんましないでとにかく美しく煌びやか弾く事に徹底してる感じかな?E弦多めの音な気がする。 良い締めだ ここの哀切感がすき ハイフェッツは号泣、ミルシテインはシクシク泣く感じ あれ?どこいった?w この曲半年以上弾いてる 演奏者によってこんな...
26位
2007-09-21 18:51:35投稿
- 13,169
- 1491.1%
- 40.0%
- 2321.8%
ようつべみてたら引っかかった、カラーでビビッタwうまくてビビッタw マイリスト mylist/871739/3571141
こうして映像が残ることでこんな人が実在していたってわかる 最後の追い込みが・・・言葉にならんw 正確すぎて吹く 伴奏もくそうめー 本物って美しい あぁ・・・心地いいなぁ なんつう細くて絹みたいに美しい音なんだろう 確かに若い頃より雑だけど、常人の演奏...
27位
2010-11-12 02:08:43投稿
- 12,773
- 1431.1%
- 80.1%
- 3352.6%
ハイフェッツ/ルービンシュタイン/ピアティゴルスキーからなる通称“百万ドルトリオ”
1楽章は別の方がアップしてくれています→sm1518858。
3楽章はこちら→sm12721831
関連動画→同メンバーによるシューベルトsm16704472
クラシック投稿動画→mylist/22338853後ろのおじさんは庭師では? 訳ww言葉のくせがw強いww みんなで覗くと絵面が凄いことになりそうwww すげえ よくわからんが故人を思い浮かべる 当時の録音状態のままか、デジタルで直せよ〜もったいない こんなん近所でやってたら聞きにくるわ ←300ド...
28位
2014-04-29 00:53:13投稿
- 12,361
- 260.2%
- 50.0%
- 600.5%
ベートーヴェン作曲、ピアノ三重奏曲第7番変ロ長調作品97「大公」。演奏はピアノがアルトゥール・ルービンシュタイン、ヴァイオリンがヤッシャ・ハイフェッツ、チェロがエマニュエル・フォイアマン。1941年9月のセッション録音。村上春樹の「海辺のカフカ」で星野青年の聴いた演奏としても有名です。
あの喫茶店行きたい ほしのちゃんいい青年だったな 最高 小説で読んで聞きたかったやつ!ありがたい スークトリオのCDはあるのになぜこれはないのか なんて支え合うトリオ 大好き ありがとう そりゃホシノさんも感動するわ 何度聴いても感動する名曲 スーク...
29位
2009-08-11 11:35:20投稿
- 11,654
- 690.6%
- 60.1%
- 1411.2%
30位
2008-06-01 15:59:30投稿
- 11,654
- 850.7%
- 10.0%
- 1481.3%
画像は関係ねぇ!♪ハイ!オッパッピー♪ マイリストmylist/3571141
聴ける耳持ってる人が聴けばひまりさんはハイフェッツが好きなんだなって分かるのに・・・。そこをまず到達点に捉えてるの分かると思うのに・・・。 ハイフェッツの表現力を超えるヴァイオリニストは未だにいないと思ってる。技術ばかりに目が行きがちだけど。 こりゃ...
31位
2009-08-11 11:13:39投稿
- 11,523
- 230.2%
- 20.0%
- 960.8%
ハイフェッツによるブラームスのハンガリー舞曲7番(ハイフェッツ編曲版)です。ピアノは、Emanuel Bay(エマニュエル・ベイ)つべから輸入。 パガニーニのカプリース24番.:sm7902925 高画質ver.:sm7903024 華麗なるポロネーズ:sm7903065 ホラ・スタッカート:sm7903121 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ3番よりプレリュード:sm7903237
なんだこの左手の動き! ?? え、いまのなに? そして移動へ・・・ なんぞいまの すげーよ お洒落♪ すげーわ おお、この曲弾いてたのか、知らんかったwwwww ████████████████████████████████ 技術ではなく、彼の人間...
32位
2012-03-13 20:45:29投稿
- 10,034
- 240.2%
- 80.1%
- 720.7%
sm138610の続き。画質微向上しています
88888888888888888888888888 ここでいつも笑っちゃう凄すぎて 何でこんな音が出るんだろう これこう弾けって楽譜に書いてあるわけ? こんな綺麗なフラジオめったにきけんわ すごいなぁ 全部フラジオなのか 何やってるかすら分からん ...
33位
2010-01-29 04:01:25投稿
- 9,725
- 300.3%
- 40.0%
- 1641.7%
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)
ウィリアム・スタインバーグ(指揮)
RCAビクター交響楽団(RCA Victor Symphony Orchestra)
1951/06/16録音 Republic Studios Sound Stage 9, Hollywood桑原和男さん、ありがとうございました。 フラジオとピチカートが早すぎて音程は完璧だけどリズムが狂ってる? 耳に馴染んでたけど曲名がわからなかったやつ やばすぎるwww 大正時代にこんな超絶イケメン超絶天才がいた 情熱は勢いではなく音だと教えてくれたの...
34位
2010-11-12 02:10:21投稿
- 9,710
- 520.5%
- 40.0%
- 2252.3%
ハイフェッツ/ルービンシュタイン/ピアティゴルスキーからなる通称“百万ドルトリオ”
1楽章は別の方がアップしてくれています→sm1518858。
2楽章はこちら→sm12721798
関連動画→同メンバーによるシューベルトsm16704472
クラシック投稿動画→mylist/22338853見事、お見事 言葉が出ない これ、、腕ところ、、、 速いけどみんな余裕があるのがいいなー 相変わらず作業ができんわ d ピアノ「やべぇ予想外」 8888888 はやっ リズムがすごいよねー 口がどんどん開いていってしまう わああああああああああ この...
35位
2010-02-26 18:26:28投稿
- 9,539
- 240.3%
- 40.0%
- 2142.2%
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)
シャルル・ミュンシュ(指揮)
ボストン交響楽団(Boston Symphony Orchestra)
1959/02/23&25録音 Symphony Hall, Boston
■第1楽章00:00-■第2楽章11:00- ■第3楽章18:05-はやいなw すげ~ 濃くてさびしい音 これが凄すぎて他のが聴けない 渋い色気、いいね ほろ苦くていい感じ うぽつ こんなに歌わせる人だった? 端正 小細工の利かない曲に強いね ダンディ ミュンシュもいい仕事するね 粋がダサイかはここがポイント 軽いな...
36位
2010-02-25 01:56:27投稿
- 8,939
- 440.5%
- 10.0%
- 2162.4%
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)
フリッツ・ライナー(指揮)
シカゴ交響楽団(Chicago Symphony Orchestra)
1955/02/21-22録音 Orchestra Hall, Chicago
■第1楽章0:00- ■第2楽章18:55- ■第3楽章27:11-ヴァイオリン ソロ なんという音!!! 音楽の音を外すことは作曲者への最大の侮辱 ここ好き なんでこんな音を教科書通り出せるの? すばらしい ブラボー! 美しいな 沖田玲音 やっぱこれだよな かっこいい・・・ 第3楽章きたああ 鳥肌が これが自作カデ...
37位
2008-11-03 12:18:18投稿
- 8,792
- 560.6%
- 20.0%
- 1191.4%
ピアノ・ソナタ第13番第2楽章D. 664(アンドラーシュ・シフ) セレナーデ「白鳥の歌」より(ディートリッヒ・フィッシャー=ディースカウ) アヴェ・マリア(ヤッシャ・ハイフェッツ) 即興曲第3番D.899(梯剛之) 弦楽五重奏曲 ハ長調 D.956(エマーソン弦楽四重奏団/ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ) Adagio D.612(ウラディーミル・フェルツマン) 交響曲は入れなかった。シューベルトマンセー 他のmylist/4836114
気が休まるわ〜 ♪♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪♪ ♪♪♪♪ ♪♪♪ ♪♪ ♪ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ うれしい!これ一番好きなやつ これすき なんだこれ、ピチカートがやけにペチペチ言うな 盲目なんだよね 梯さんの澄んだ音大好き いい選曲...
38位
2007-09-30 12:27:16投稿
- 8,006
- 320.4%
- 10.0%
- 1111.4%
作品61。トスカニーニ指揮、NBC交響楽団、1940年録音。音のみ。
指揮者はサディスト 熱い なんという神演奏 すごい掛け合いだ。。。 1940年!!!!! これは「ブラヴォー!!」だろ 鳥肌 ティンパニが聞こえないのが惜しい いい演奏だなあ・・・冒頭のティンパに 俺はクラシックのコンサートでブラボーとか言うやつが本...
39位
2010-01-29 02:26:37投稿
- 7,609
- 210.3%
- 40.1%
- 1792.4%
ヤッシャ・ハイフェッツ(ヴァイオリン)
アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)
グレゴール・ピアティゴルスキー(チェロ)
1950/08/25録音 RCA Studios, HollywoodここのG♯秀逸すぎ 神動画 kuuu タグ直せよ。協奏曲じゃねえだろ このハイフェッツのサムネたまらん 画像かっこ良すぎww 素晴らしい。ブラヴォー!! もっとゴリゴリ弾くのかとおもいきやかなりやわらかい音色でびっくり いいよねー2楽章、だいすき 2...
40位
2010-11-11 14:46:06投稿
- 7,229
- 300.4%
- 40.1%
- 771.1%
Youtubeより転載。ハイフェッツによるヴィエニャフスキの「スケルツォ・タランテラ」。手もとのアップ(スローモーション!)もあって見所満載です。クラシック投稿動画→mylist/22338853
数秒前のとこもそうだけどハイフェッツって指に特徴あって普通のヴァイオリニストがしない(出来るわけがない)所に細かいヴィヴラートのせてるのよね・・・。 残像が見えてるwww こんな高いとこで分散オクターブかよ 4弦ストップ? ここ好き はっやw なんで...
41位
2008-08-18 17:28:18投稿
- 6,791
- 420.6%
- 00.0%
- 1251.8%
■何かのはずみで10年ぶりくらいに通して聴いてみた→久しぶりということもあり、あらためて感動した→他の演奏者も聴いてみたくて探した→なかった…orz→うpしてみよう。。という流れです。■ヤッシャ・ハイフェッツ、フリッツ・ライナー/シカゴ交響楽団。■(0:00)1楽章(18:56)2楽章(27:11)3楽章■その他→管弦楽mylist/8046340・器楽mylist/8046345
はやw 素晴らしいとしか言えない この速さで、こんなにきれいな音色が出るんだ 早い きた ...
42位
2007-11-11 09:52:43投稿
- 6,533
- 520.8%
- 00.0%
- 1041.6%
プロコフィエル!!!!!!練習中に聴くと超ショック!!WWorz マイリスト mylist/871739/3571141
すぎやまこういちはプロコの影響大 ヨーロッパの退廃美を感じる この録音でも美音であるこ...
43位
2008-04-02 14:01:00投稿
- 6,516
- 270.4%
- 30.0%
- 1081.7%
作曲:N.パガニーニ L.アウアー編 ヴァイオリン:ヤッシャ・ハイフェッツ 録音:1930年代? 使用盤:日本ビクター RL-1 A面 電気録音。 ※プレイヤーはVESTAX BDT-2500を少し改造したもの、カートリッジはaudio-technica AT-MONO3/SP、フォノイコライザーは自作です。スクラッチノイズを軽減するため、グラフィックイコライザー(DOD SR431QXV)で高域を調整しています。 2/2 nm2868623 マイリスト mylist/6953320 mylist/6953323
なぜかビクター しびれるわ~ 祭りだ。この部分リストのからは消えてるなたお ここムズイ ...
44位
2011-02-08 02:41:59投稿
- 5,963
- 210.4%
- 30.1%
- 1302.2%
チャイコフスキー作曲:弦楽六重奏曲「フィレンツェの思い出("Souvenir de Florence")」作品70
ヤッシャ・ハイフェッツ(Vn)
イスラエル・ベイカー(Vn)
ミルトン・トーマス(Va)
ポール・ローゼンタール(Va)
グレゴール・ピアティゴルスキー(Vc)
ローレンス・レッサー(Vc)
1968年
クラシック系投稿動画→mylist/22338853速すぎワロタwwwwwwwwww 一番すき わぁつみんなおすすめなのかぁ買ってくる すごすぎてコメ忘...
45位
2012-09-26 04:10:21投稿
- 5,935
- 120.2%
- 10.0%
- 821.4%
第一ソロ:ヤッシャ・ハイフェッツ、第二ソロ:ヤッシャ・ハイフェッツ、フランツ・ワックスマン指揮/RCAビクター室内管弦楽団による、ヨハン・セバスティアン・バッハ作曲:2つヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043。通称“ドッペルコンチェルト”。ソロ×2の両方をハイフェッツが弾いてしまった、賛否両論ある有名録音(多重録音 1946年)。 動画内のタイトルが文字化けみたいになっているのは仕様です(どうしてこうなった) クラシック系投稿動画→mylist/22338853
二楽章好きだわぁ〜 どうしてこんな柔らかい音を出せるんだろう あ、重ねてるんだな、びび...
46位
2009-03-21 23:42:44投稿
- 5,918
- 470.8%
- 00.0%
- 961.6%
ヴァイオリン:ヤッシャ・ハイフェッツ//指揮:シャルル・ミンシュ//ボストン交響楽団//メンデルスゾーン作品mylist/6299085
十分情熱的演奏じゃないか オーケストラもいい しっかり歌ってるじゃん これか このあたりの高温が心地いい。 この演奏をして「男性的な」という形容詞が昔の音楽解説でついていた記憶があります。(^^) 早い演奏だけど、バイオリン音色の旨味全てが凝縮されて...
47位
2012-01-15 21:10:13投稿
- 5,765
- 470.8%
- 20.0%
- 1172.0%
ヤッシャ・ハイフェッツ/アルトゥール・ルービンシュタイン/グレゴール・ピアティゴルスキーからなる通称“百万ドルトリオ”による、フランツ・シューベルト作曲:ピアノ三重奏曲第1番変ロ長調 作品99 D898 より第1楽章。
会話やコントのようなものまで入っています。
(この続きが、他の方がアップしたものですがsm1518858です。さらにその続きsm12721798・sm12721831は私がアップしています)
クラシック系投稿動画→mylist/22338853www あんなに手上げてるのに繊細な音を引くルビ爺恐ろしい wwww ズラリとw 最高の眺め メンデルスゾーンの4楽章だ wwwww 言い訳っすねwww その通りだわ ふだん こういうお姿は みれないから 貴重だね ほんとに 演奏していただいたが ふ...
48位
2009-08-21 20:30:32投稿
- 5,700
- 200.4%
- 00.0%
- 561.0%
Wolfgang Amadeus Mozart(ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト)の”セレナーデ゙第7番ニ長調K.250「ハフナー」”より 「ロンド」です。 Fritz Kreisler(フリッツ・クライスラー)によるバイオリン編曲ver. 【Garden Scene】:nm7999684 【Sabre dance】:nm7999810 【La cygne】:nm8000031 【Capriccio-valse, Op.7】:nm7999481 【Daisies, Op.38, No.3】:nm8000354 【Golliwog's Cakewalk】:nm8000153 【Alt Wien(Triakontameron No.11)】:nm8000774 【March(The Love for Three Oranges)】:nm8000473 【valse bluette】:nm7982095
おそらく1971年 ハイフェッツ演奏 確か映像もあったと思うけど結構晩年の時の演奏だったような ハイフェッツにしては力強さがないな 上品だなぁ こんなふうに弾くのハイフェッツしかいない ↑編曲したのがクライスラーって意味 クライスラーって書いてあるが...
49位
2011-01-17 02:35:55投稿
- 5,423
- 180.3%
- 00.0%
- 541.0%
Youtubeより転載。 ヤッシャ・ハイフェッツによる、ドビュッシー(ハルトマン編曲)の亜麻色の髪の乙女(La fille aux cheveux de lin)。 クラシック系投稿動画→mylist/22338853
50位
2007-11-11 09:56:18投稿
- 5,365
- 400.7%
- 00.0%
- 681.3%
ホラスタッカート、別アングル 半端なさすぎww マイリスト mylist/871739/3571141
ハイフェッツに「うまい」とか言うなよ 無理やろww レベルが高すぎて参考にならない プロでもこんな弾き方できねぇよ・・・ 右腕どうなってんだよ・・・ !? スピッカートを多用するときは別におとがめないよ 素晴らしい 結構弓が転がるんだな インテルくら...
51位
2008-02-03 20:28:35投稿
- 4,762
- 160.3%
- 00.0%
- 932.0%
夕べの夢想(オクサナ・ヤブロンスカヤ) 憂鬱なセレナード(ヤッシャ・ハイフェッツ) 炉端で(ウラディーミル・トロップ) 夜想曲(オクサナ・ヤブロンスカヤ) 弦楽セレナーデ第3楽章(ミッシャ・ラフレフスキー指揮 クレムリン室内管弦楽団) トロップマンセー 他のmylist/4836114
みんなおやすみ 主さまありがとう。まったりします。 チャイコフスキーが好きになりました...