キーワードヨハン・シュトラウス2世 を含む動画: 310件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-02-17 01:31:27投稿
- 74,356
- 4660.6%
- 70.0%
- 1540.2%
「世界の車窓から」風に、太陽系の主要な天体を巡る動画。
BGM:『こうもり序曲』(ヨハン・シュトラウス2世)
「宇宙の車窓から」まとめ:mylist/23287258
他の科学動画:mylist/22068813
他の投稿動画:mylist/21984999
予定ではこれで丁度半分終えたところです。カイパ・・・?あぁ・・・元ね。 BGMはうるさくない、お前の音量設定がおかしい ウルトラマンダイナのおでこ でけぇ やっと地元きた ダイソン このくらいだと宇宙基地作れそうだな 巨大構造物だなあ 黒ですよ 真っ黒! HTML5はよ ソ連軍が震えあがり...
3位
2009-08-29 17:22:43投稿
- 67,653
- 5830.9%
- 90.0%
- 6561.0%
【曲目】
1:プロコフィエフ「ロメオとジュリエット」/ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団/エド・デ・ワールト
2:シュトラウス2世喜歌劇「こうもり」序曲/フィラデルフィア管弦楽団/ユージン・オーマンディ
3:グリンカ「ルスランとリュドミラ」序曲/レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団/エゲフニー・ムラヴィンスキー
4:ガーシュウィン ピアノ協奏曲第三楽章/ピッツバーグ交響楽団/アンドレ・プレヴィン
5:ヴィヴァルディ 四季「冬」/ユリア・フィッシャー
6:プロコフィエフ 古典交響曲ニ長調/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/小沢征爾
7:ホルスト 土星/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/ヘルベルト・フォン・カラヤン楽譜を見てると気が狂いそうになる曲 古 い 車 両 を 大 切 に 末 永 く 使 い ま し ょ う 計 画 國 鉄 廣 島 魔 改 造 の マ ー チ い つ も の う わ で た リヒテルも面白い演奏だったよ この曲はクライバーが凄すぎた 最...
4位
2008-07-25 12:31:12投稿
- 58,317
- 2,5414.4%
- 240.0%
- 5070.9%
第76話。アカデミー賞受賞作品。
ジェリーとヨハンは兄弟? バックスバニー/新しい戦士 ウルトラマンブレーザー ドロテア・ツェンテス マイケル・ドハティ ディレク・ティットバーイ 後藤ひとり 伊地知虹夏 山田リョウ 喜多郁代 ザム星人 ゴードン・タイガー グラビティー・ジャガース 出...
5位
2009-01-27 17:24:55投稿
- 50,779
- 1,9313.8%
- 310.1%
- 6181.2%
トムとジェリーの星空の音楽会(TOM AND JERRY IN THE HOLLYWOOD BOWL)です。
もうこいつ一人でいいんじゃないかな 結月ゆかり ジャッキアップせんでも嵌るんかいな お前じゃない ほか誰が弾いてる? 元はといえばジェリーが悪くね キターーー- 来るぞーー ソ連国歌 TOM and JERRY 楽団ひとり好きwww やってられるか的...
6位
2007-08-12 01:10:08投稿
- 38,990
- 1,1843.0%
- 90.0%
- 2440.6%
体がはずんでくる音楽ですね。
最後はちゃんと最後の晩餐なのポイント高いよなぁ このアレンジ好き ヨハン・シュトラウス2世の編曲 上野千佳(春の声、トリッチ・トラッチ・ポルカ) 辻陽(美しく青きドナウ) 極上パロディウスのお菓子面 上野千佳 黒石ひとみ 巽竜之介 葵新吾 編曲 編曲...
7位
2007-04-25 22:05:58投稿
- 35,891
- 1,1953.3%
- 80.0%
- 4421.2%
プレステどころかセガサターンも出てないよw なtっつwwwww 今更公式に動きがあるとかwwww この動画怖くて泣いてた 「おっと、やっぱやーめた」 a あ 車 さぁ!皆!仕事にとりかかるぞ! 誰が声当ててたんだろう…? ワルツ作品410『春の声』 ...
8位
2009-01-05 21:48:49投稿
- 34,043
- 4271.3%
- 80.0%
- 7202.1%
1989年のウィーン・フィル、ニューイヤーコンサートより。喜歌劇「こうもり」序曲(J.シュトラウス2世)指揮:C.クライバー。彼の十八番ともいえる一曲。ウィーン・フィル演奏の「こうもり」をお楽しみ下さい。zoome版UPしました→http://zoome.jp/honeybee/diary/22/
単調 なんか、指揮してるようで指揮してない感じ Bravo!!!! 88888888888888888888888 あれ本物だったら逆に凄いw 黒柳さんwwwww クライバー70代で亡くなってしまったよね んね 緩急が完璧なんよな〜 これしか聴けなく...
9位
2008-02-02 17:15:31投稿
- 27,353
- 2741.0%
- 20.0%
- 690.3%
10位
2007-09-18 12:23:57投稿
- 22,058
- 5702.6%
- 70.0%
- 2881.3%
NEU JAHRS KONZERT 2002 / Wiener Philharmoniker / SEIJI OZAWA ニュー・イヤー・コンサート 2002 / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / 小澤征爾 Johann Strauβ Ⅱ / Ouverture zu "Die Fledermaus" ヨハン・シュトラウス2世 / 喜歌劇 こうもり序曲 ワルツ「美しく青きドナウ」:sm1092342 ワルツ「ウィーン気質」:sm1097634 mylist/5921279
おまえに小澤はまだ早い 小澤以外の演奏はここが拙速だと思う。こうもりの最高峰だよこれ 完璧な指揮 こうもりの新たなる解釈 好きなもんは好きなんだよ ←同意。新世界のCDいい 違いを楽しめない奴はクラシック向いてないよ 何という巧みな間 クライバーは平...
11位
2012-09-09 19:21:01投稿
- 21,861
- 3861.8%
- 20.0%
- 470.2%
■ハプスブルク帝国(全03回)
┣第01回:(01 of 04)sm18819458 (02 of 04)sm18819637 (03 of 04)sm18819742 (04 of 04)sm18819874
┣第02回:(01 of 04)sm18827203 (02 of 04)sm18827701 (03 of 04)sm18827807 (04 of 04)sm18827887
┗第03回:(01 of 04)sm18839275 (02 of 04)sm18840131 (03 of 04)sm18840514 (04 of 04)sm18840623しんぶん赤旗も読めるんか 必要としてくれる人がいるなら助けになりたいって人だね 祝的 ちょび髭も憧れるわけだ 単純に民族主義に対して弱いってだけだよ ゲルマン民族からしたらユダヤ人に乗っ取られたと思ったんやろなぁ 他の民族はどうなんすかね? 強スギィ...
12位
2007-09-19 08:53:52投稿
- 18,250
- 1580.9%
- 10.0%
- 2681.5%
NEU JAHRS KONZERT 2002 / Wiener Philharmoniker / SEIJI OZAWA ニュー・イヤー・コンサート 2002 / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / 小澤征爾 Johann Strauβ Ⅱ / An der schonen blauen Donau, Walzer ヨハン・シュトラウス2世 / ワルツ 「美しく青きドナウ」 喜歌劇 「こうもり」序曲:sm1086144 ワルツ「ウィーン気質」:sm1097634 mylist/5921279
ゆったり 出祖母は卑怯 繰り返しなし リゾートしらかみ3号弘前行きです やっぱり指揮者によってウィンナワルツのリズムも微妙に変化するな ! !? 不意打ちの祖母でやられた この手前の新年挨拶が粋な計らいだったね ブラボー!!!! ]wwwww www...
13位
2007-12-08 17:28:29投稿
- 18,049
- 4082.3%
- 30.0%
- 1861.0%
ミラーです。昔懐かしい「音楽ファンタジー ゆめ」の「春の声」の回です。なんだそりゃ。と思う方へ、NHK教育テレビジョンにて1992年4月から1998年3月まで6年間放送されたCGアニメーションのクラシック音楽ミニ番組。と言えば、通じるかも・・・参りリスト mylist/1044599/3876341
上野千佳 黒石ひとみ 巽竜之介 葵新吾 編曲 編曲 上野千佳 黒石ひとみ 巽竜之介 葵新吾 堤照薫 上野千佳 黒石ひとみ 未来美音 葵新吾 編曲 編曲 堤照薫 上野千佳 黒石ひとみ 未来美音 葵新吾 これ掛け軸掛ける棒で真似してたな ヨハン・シュトラ...
14位
2009-01-28 17:38:04投稿
- 16,561
- 5133.1%
- 80.0%
- 1450.9%
トムとジェリーのワルツの王様(JOHANN MOUSE)、アカデミー賞受賞作品です。
トムはガチャピン以上に起用。何でもできる 遠くから見ている人ジェリーが踊ってるの見えてるのかなぁ 実際は手で弾いています 本当この人ピアノうまいわ 過去最高 TOM and JERRY the end 再びバイオリン加わる バイオリン加わってるぞ ジ...
15位
2009-10-14 21:01:34投稿
- 16,332
- 150.1%
- 30.0%
- 750.5%
良音質
パロディウスだ! ステージ1
その他の曲→ mylist/15001100↑誤爆 別に知りたくない この馬力のあるバスドラムの音、どうやって出すんだ?って思う。 ステージ1にしてはおとなしいな よくうpしてくれた! 実家からパロディウス持って来ようw この曲だけ聴きたかったので本当にうれしいです)^o^(仕事をするときにず...
16位
2008-04-14 18:35:07投稿
- 16,132
- 2951.8%
- 80.0%
- 2891.8%
?なぜかまだ挙がってなかったですよね?来日公演のアンコール1曲目。「こ・お・も・り」(笑)
最高 こうもり♡ ウィーンの方が音はきれいだけどバイエルンの方がクライバーに合ってる。 ブラボー ブラボー!!!!!!! トムとジェリーのやつやんwwwwww 美しいのはあちら、楽しいのはこちら あぁもうたまらん この人のことを最も理解していたのはバ...
17位
2014-10-24 18:10:04投稿
- 15,605
- 2461.6%
- 150.1%
- 6184.0%
芋兄弟を従える貴族さんという構図に、なぜだかとても滾ります!
別曲のモーションを一部お借りしています。
お借りしたものは動画内にて。
不憫料理P様の憫の字がフォントに登録されていなかったので、
栞様で記載させていただきました。ご了承ください。
製作者の皆様ありがとうございます。
追記 クレジット漏れがありました。
モーション:susuki様 アクセサリ:とらみ様
大変申し訳ありませんでした。
ヨハン・シュトラウス2世様、マリア・テレジア様宣伝ありがとうございます!
mylist/42062148あああああああ!素晴らしいいいいい! バック最強() 軍帽パネェ(遺言) 貴族領の墓が建った… ダンケシェェェェェェェェェェン!! 好きすぎる 最高 888888888888 GJ!!!! ヘタリアMMDが流行ったのってhana式墺モデルがきっかけだもんね
18位
2008-10-19 17:30:54投稿
- 14,682
- 750.5%
- 70.0%
- 2131.5%
作曲 ヨハン・シュトラウス2世
指揮 フランツ・ウェルザー=メスト
演奏 ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
ワルツはいかかですか?しょっちゅう頭の中でくるみ割り人形と混同する 当時はドナウ川は汚れていて、とても美しいとは言えず総ツッコミが入ったとか ランディングギア出してますね お 現在作業中 2001年宇宙の旅 ^ いいね´` 落ち着く はるかにーはてなくーどなうのーみずはぁ...
19位
2009-08-28 03:39:50投稿
- 14,059
- 570.4%
- 00.0%
- 640.5%
シュトラウス作曲/ローゼンタール編曲 『シュトラウス幻想曲』 演奏:レーン ローゼンタールのシュトラウス編曲ってゴドフスキーのそれにも匹敵する大作だと思うんだけど、ゴドフスキーに比べるとあまり取り上げられないですよね(まあゴドフスキーも演奏機会が多いとは言えませんが)。ちょっと繰り返しが多くて退屈するかも知れません。 ※申し訳ありませんがリクエストには答えられません。もう最後にやる曲も決めていますし、手元に音源と楽譜が揃っているとも限りませんので。あと自分なりの選曲の基準もあったりします。 sm5993144←第7弾 第9弾→? mylist/14377482
うん、すごく上品だ ニューイヤーコンサートで聴いた気がする いろいろ混ざってるってか、メドレーだよねw 美しいね 主旋律が低密度だから編曲し放題 曲の骨格がしっかりしてるとアレンジしがいがあるんじゃないかねえ 編曲しがいがある曲なんだろうなあww 6...
20位
2008-11-15 19:05:27投稿
- 13,744
- 660.5%
- 70.1%
- 2061.5%
1992年ニューイヤーコンサートより。カルロス・クライバー指揮。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。 いわずと知れたニューイヤーコンサートのアンコール曲。ウィンナーワルツにのってクライバーが踊ります。 ←前の曲へsm5246639, 全曲リストmylist/9453619, 次の曲へ→sm5246772。zoome版→http://zoome.jp/honeybee/movie_list/
ここらへんの演奏、親父のエーリヒを髣髴とさせるな 題目上はこれが最後の曲なんだよな すでにストランスキーが主席だったんだ あけましておめでとう 2019年 元旦 FO4いいセンスだ 今の画面写してるカメラマン最高のポジションだな アウフタクトの音圧が...
21位
2007-05-11 21:19:13投稿
- 13,724
- 2311.7%
- 30.0%
- 1290.9%
とても楽しそうです。ですがレコーディングやインタビュー嫌いなのは有名。公演をドタキャンすることも多々あったそうな。 指揮:カルロス・クライバー(Carlos Kleiber) ニューイヤーコンサート1992 曲名:ポルカ「雷鳴と電光」(ヨハン・シュトラウスⅡ世)
おじいさんてww N響 グレイト ジャズかな 2回目のシンバルはクライバーの指示通り リハで調教済だから本番はこのノリなんだよこの人は 即マイリス888 ティンパニーの音をもちょっと効かして欲しけどw 極みだな しゅごいな ブラボオオオオオオオオオオ...
22位
2008-07-26 15:43:20投稿
- 12,198
- 6315.2%
- 30.0%
- 590.5%
ようつべより。演奏している人の嫌々の顔がうけましたwマイリスト→mylist/7710223
穴だらけ 来たー バステイトー・ベルモンド マイケル・ドハティ ディレク・ティットバーイ ムートー スキュラ メトシェラ 後藤ひとり 伊地知虹夏 山田リョウ 喜多郁代 伊地知星歌 廣井きくり 出演 ペペ・ル・ピュー ペネロッピー シルベスター ゴジラ...
23位
2010-08-20 13:32:51投稿
- 12,069
- 3973.3%
- 40.0%
- 940.8%
mylist/18565258 私のうpしてるトムジェリで音が高いってコメが少しあるんだ。画質と音質が両方最高っていうのは難しいんでご了承ください。同じタイトルの私のうpしてる作品も音が高いっていうのでうpしてみましたがどうかな?直ったかな?
ディレク・ティットバーイ ウルトラマンエース 兵隊デスムーン ストーンゴーレム アイアンゴーレム ミノタウルス 後藤ひとり 後藤直樹 後藤さんにん 後藤ふたり ジミヘン 巨大ヤプール ルナチクス 出演 スピーディー・ゴンザレス シルベスター ゴジラ ...
24位
2008-03-12 06:01:11投稿
- 11,676
- 4083.5%
- 00.0%
- 680.6%
音痴オペラ歌手のフローレンス・フォスター・ジェンキンスをまたyoutubeで見つけました。歌っているのはヨハン・シュトラウス2世のオペレッタ「こうもり」の第二幕に出てくるアリアです。魔笛の「夜の女王のアリア」ほどではありませんが、こちらもかなり有名な曲です。■ジェンキンスの歌う「夜の女王」はこちら→sm1077499
「侯爵様、あなたのようなお方は」(フローレンス・ジェンキンス) wwwww これ好こ♥ 間奏で元気になるピアノすき エルモがしゃべってるみたい 可愛すぎるわこのお声 エルモ感のあるこのお声 ↑オマエ言うな!!コラッ!! この声聞いたら誰が歌ってるかす...
25位
2008-03-16 18:16:02投稿
- 10,374
- 1721.7%
- 20.0%
- 1441.4%
26位
2008-11-01 14:24:14投稿
- 10,012
- 1791.8%
- 40.0%
- 510.5%
日本語吹き替えの古いものから順にうpしますmylist/9184113
15 16 17 18 14 10 11 12 13 8 9 6 7 7 8 5 2 3 4 1 修理代41632873818788288488873785777374674736464666627274737362763681737327227円 ...
27位
2008-03-15 01:02:52投稿
- 9,821
- 1501.5%
- 20.0%
- 1161.2%
ポルカ「雷鳴と雷光」op.324(J.シュトラウス2世)。指揮:カルロス・クライバー/バイエルン国立管。昭和女子大学人見記念講堂。あまりにも楽しそうに指揮しているのでUPしました。のだめ原作を見て指揮台で飛び跳ねる指揮者なんかいるわけないと思っていたのですが、本当にいました。ニューイヤーコンサート1992年クライバー指揮→sm5246547、1987年カラヤン指揮→sm1818461。
8888888888888888888888888888888888 8888888888888888888888888888888888888888888888 8888888888 クライバーらしい指揮 ブラヴォオオオオオオオオオオオオオオオオオ...
28位
2007-12-11 22:50:59投稿
- 9,547
- 820.9%
- 10.0%
- 1171.2%
ニューイヤーコンサートでよく演奏されるおなじみの曲、皇帝円舞曲。フルトヴェングラーは意外にもノリノリ(笑)で楽しませてくれます。この曲が好きだったのは間違いないでしょう
W WWW wwwwwwww 音質が良いような 楽しそう 演奏時間長すぎてニューイヤーでも敬遠されがち 最近はニューイヤーでも演奏されなくなった よく聞くクラシックは変なイメージと一緒になってる時があって困る CDBOXレガシー100枚を買うべきだろ...
29位
2015-05-23 12:50:30投稿
- 9,523
- 1051.1%
- 30.0%
- 290.3%
トムとジェリー旧日本語吹替え版復刻プロジェクトはじめました。 → co2831310
原題 : Johann Mouse
タイトルなど可能な限りいろいろと復元してみました。
できるだけ放送順の早いものからあげていく予定です。
(公開順)前→sm26510710 次→sm26473813
(放送順)前→ 次→これは日本で初めてトムジェリが放送されたtbs版の初回の一つだから分かりやすいようにジェリーって言ったんやないか? あし!!!!! うまー 天才。すご ちっとみなだけでできるの ひけるの あ~あ~あ ばか ザ・ワールド!時よ止まれ ヨハネ? いやここ...
30位
2010-04-12 11:33:04投稿
- 8,448
- 3634.3%
- 00.0%
- 720.9%
1950年 mylist/18565258
終わり ミュージック 星空の音楽会 トムとジェリー ソレイユ・ベルモンド シュウスケ・カネコ ディレク・ティットバーイ 出演 ウッドペッカー シルベスター ガメラ ギャオス アイオス ヤムチャ 魔戦士ルギウス ウッディー・ウッドペッカー/ただ食いギャ...
31位
2010-08-30 21:52:53投稿
- 8,264
- 941.1%
- 10.0%
- 530.6%
ヨハン・シュトラウス2世によって1867年に作曲されたワルツ。ワルツの代名詞的な曲として広く親しまれている(Wikiより)。みつどもえ9話ED、MADじゃないよw。あまりにも感動したのでうp。大丈夫かスタッフ?みつどもえ動画⇒mylist/17408987(ひとはメイン)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww そういえば琴浦さんと同じ監督なのか...
32位
2010-08-16 15:22:18投稿
- 8,133
- 1381.7%
- 50.1%
- 580.7%
mylist/18565258前にうpした同じ作品よりも音質がよくなったはず・・・猫の演奏したピアノで感動したのはこれが始めて
ダフィー・ダック/ダフィーのドタバタアドベンチャー ヒュー・ボールドウィン コウイチ・カワキタ ディレク・ティットバーイ バイオマン ロボット兵 海賊ロボ ネコマジンミックス 漆黒の竜騎士レオン 魔戦士ルギウス 後藤ひとり 伊地知虹夏 山田リョウ 喜...
33位
2010-01-02 18:17:20投稿
- 8,053
- 871.1%
- 10.0%
- 811.0%
この曲がどのくらい忙しい曲かよくわかる。楽譜 sm2134886
小さな独裁者 このホールなんてホール?? ここからヤバい ここ右手どうなってんだww この曲でよけここまで歌えるなあ 正直にいってヴォロドスは少し雑。ユジャは丁寧で速い 32歳になったいま(2019年)でも弾いてるよ この音響いてる感じが好き 残像が...
34位
2008-06-30 03:41:31投稿
- 7,894
- 3534.5%
- 00.0%
- 440.6%
ユダヤ人大活躍 帝都ウィーンは音楽の都と呼ばれ、モーツァルトやベートーヴェンもここに骨を埋めた。 1/9→sm3812856 2/9→sm3813023 3/9→sm3813086 4/9→sm3776618 5/9→sm3776830 6/9→sm3777062 7/9→sm3813145 8/9→sm3813234 9/9→sm3813279
Danke 皇帝円舞曲だ 人材輩出率が異常 "こうもり"序曲 やっぱこのリズムだよ そういやマーラーもウィーンのこの時代だったな マラ1じゃないか 薬中のフロイト博士 トランプ大統領もユダヤに改宗したな 猫カフェ ←以前見た本ではバルカン半島に原因が...
35位
2015-06-29 04:56:41投稿
- 7,784
- 921.2%
- 100.1%
- 410.5%
トムとジェリー旧日本語吹替え版復刻プロジェクトはじめました。 → co2831310
原題 : Tom and Jerry in the Hollywood Bowl
タイトルなど可能な限りいろいろと復元してみました。
できるだけ放送順の早いものからあげていく予定です。
(公開順)前→sm26482465 次→sm26788450
(放送順)前→sm26576643 次→sm26607582ヤバいじゃなくて屋外音楽会 こんな小さな体で演奏者たちに指示が見えてるのか? 演奏者がネコって観客も猫? 指揮者は1匹で十分 トムは上品だけど、ジェリーは振り方が適当 指揮者って複数で必要? 今の音違ってる こんなの思わず歌いたくなる うざい動き も...
36位
2007-12-20 02:09:55投稿
- 7,612
- 1131.5%
- 10.0%
- 981.3%
1987年のニューイヤーコンサートより
ヨハン・シュトラウス2世のポルカ「雷鳴と電光(雷鳴と稲妻)」です。
指揮:カラヤン/ウイーンフィル
ラストのパフォーマンスは必見ですクライバー早かった おもろい曲だし好きw おお、この雷鳴は中々過ぎ去ってくれそうにないぞw 着物やんけ!! ウィーンの伝統を感じる 重要なのはエースタライヒの伝統と品性 バブルの頃か 日本が ああ、楽しい曲だ 遅いんじゃなくて、優雅といって。これが普...
37位
2009-09-25 22:08:47投稿
- 7,512
- 2433.2%
- 00.0%
- 1101.5%
サウンドが綺麗でこの演奏好きです^^
演奏はいいけど変なアレンジだな ちがう、編曲が屑なだけ 序曲自体が素晴らしい旋律の「セ...
38位
2008-03-16 17:38:21投稿
- 7,359
- 781.1%
- 00.0%
- 550.7%
39位
2008-06-02 08:10:36投稿
- 7,179
- 891.2%
- 10.0%
- 721.0%
1992年のニューイヤーコンサートより。指揮はカルロス・クライバー、演奏はウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。
パーカッションが暴れる曲 DVDを見ればわかるがこれは音声と映像がズレてる 2回目のシンバルはクライバーの指示通りですw この時のヘッツェルさんの表情が何とも良いですね ヘッツェルさんも長生きして欲しかった 久々にリハーサル映像を見てから聴きに来ました a
40位
2008-11-14 22:41:11投稿
- 7,044
- 681.0%
- 00.0%
- 871.2%
1992年ニューイヤーコンサートより。カルロス・クライバー指揮。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団。 以前UP(sm2423147)していて既出ですが高音質版としてお楽しみ下さい。途中ではいる列車の警笛に注意ですよ。 ←前の曲へsm5244232, 全曲リストmylist/9453619, 次の曲へ→sm5244702。zoome版→http://zoome.jp/honeybee/movie_list/
好き 速いよね? NHK版で聞こえた音が拾われてないんですが… 完全にダンス 正月はこんくらいでもいい タクトないと本当に踊りだな 絶妙なタイミングで警笛を鳴らしてるね 今光った撮影フラッシュが、後のCDジャケットの写真になるんだなw モーニングじゃ...
41位
2011-09-28 00:18:45投稿
- 6,915
- 2263.3%
- 30.0%
- 510.7%
トムとジェリーの他の話もぜひ見てください!
トムとジェリーマイリスト mylist/27924182
「トムとジェリーが好きな人コミュニティ」立ち上げました!co1362981「超絶技巧を披露してくれたトムさんにも拍手!」 楽 団 ひ と り 「僕にも指揮させてくださいオナシャス(懇願)」 148>>>ヨハンシュトラウス2世のこうもり・序曲だよ つまようじ 88888888888888888888888888888...
42位
2011-09-18 14:33:18投稿
- 6,827
- 1852.7%
- 20.0%
- 600.9%
ワルツの王様 その他 mylist/27686557
オールスター感謝祭|TBSテレビ これはさっきオーケストラだけやった かわいいな CARTOON The End 1998年8月14日放送福井テレビします きむらせんせい 怪我ないの この始末 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
43位
2008-11-15 04:51:00投稿
- 6,368
- 90.1%
- 00.0%
- 60.1%
youtubeからの転載です。舞台上のダンサーだけでなく、客席のカップルも気軽に踊っています。こういう屋外コンサートも素敵ですね。
日本でもこの様なオーケストラが在ればネ・・・・・・ 聞きに行ってたけど、凄いよ アンドレリュウ大好き 演奏陣も魅せるねぇ アンドレ・リュウいいよね~ う い あ あ
44位
2009-05-15 20:02:04投稿
- 6,309
- 380.6%
- 10.0%
- 1252.0%
お馴染の名曲を集めました。作業用BGMにどうぞ(全曲ノーカット、オーケストラ中心)。 1.J.シュトラウスⅡ:春の声(0:00) 2.J.シュトラウスⅡ:皇帝円舞曲(6:57) 3.チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」より「ワルツ」(19:00) 4.チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」より「花のワルツ」(26:13) vol.5/sm7023306 vol.7/sm7109927 mylist/mylist/12383990
外は土砂降りだけど今は春!! 春が来た~春が来たよ~ ラブandベリーの舞踏会で流れてた この曲探してた これは・・・アイアムアヒーローで使われてた曲w チャイコフスキー:バレエ組曲「くるみ割り人形」~“花のワルツ” チャイコフスキー:バレエ組曲「白...
45位
2009-07-24 03:31:44投稿
- 6,148
- 811.3%
- 60.1%
- 290.5%
UP致しヤス……。
なかなかやるじゃねーか ドジ猫 ヨハン?ジェリーじゃないの? 本の中の者がページをめくったぞ⁉️ 足指器用すぎまるで手🖐️だ 猫はまた捕えようとします そして・・・また・・・ そして・・・また・・・ 当たっとるやんけ 小坂菜緒 佐々木美玲 金村美玖 ...
46位
2008-06-26 22:38:10投稿
- 6,012
- 1923.2%
- 00.0%
- 290.5%
47位
2011-09-28 00:09:35投稿
- 5,593
- 1112.0%
- 10.0%
- 681.2%
トムとジェリーの他の話もぜひ見てください!
トムとジェリーマイリスト mylist/27924182
「トムとジェリーが好きな人コミュニティ」立ち上げました!co1362981天才過ぎるトムww (⌒○⌒) wwwwwwwwwwwwwwwwww かわい かわいい ???? ←思ったww wow ↓それなww 字幕ありがとう。助かる!英語読めんけん... 字幕ニキに感謝を! かわいい すき どうしてこうなった… トムさん明ら...
48位
2010-03-05 18:57:47投稿
- 5,364
- 270.5%
- 20.0%
- 821.5%
まさか、この年のうちに亡くなってしまうとは思わなかったですね。2004年2月19日、1509回N響定期演奏会
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166とても上手だけど流石にウィーン・フィルには少し劣るかな チェロ上手 88888888888 もう一人のトップよりずっと上手いな藤森氏 この曲チェロソロあったよね? 8888888 888888888 充実したとてもいい演奏でした いいソロだねえ・・・...
49位
2010-07-23 14:54:52投稿
- 5,304
- 2063.9%
- 30.1%
- 1052.0%
蝋管・レコード・自動ピアノに遺された作曲家の本人による自作演奏集です。(曲順)ブラームス、チャイコフスキー、ヨハン・シュトラウス2世(偽物説有)、グリーグ、アルベニス、サン=サーンス、ドビュッシー、フォーレ、ラヴェル、スクリャービン、グラズノフ。part2>>sm25251802 part3>>2015年
これはうまいわ フォーレはオルガン演奏の方が得意であった サンサーンスは、毎朝ショパンの24の前奏曲を弾きながら、新聞を読んで居たらしい(楽譜台の上に楽譜替わりに新聞を載せていた) リストのその時の言葉は「これぞ正に北欧だ!」という賛辞をグリーグに送...
50位
2007-09-20 02:06:30投稿
- 4,981
- 420.8%
- 10.0%
- 300.6%
NEU JAHRS KONZERT 2002 / Wiener Philharmoniker / SEIJI OZAWA ニュー・イヤー・コンサート 2002 / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / 小澤征爾 Johann StrauΒ Ⅱ / wiener Blut,Walzer,op.354 ヨハン・シュトラウス2世 / ワルツ「ウィーン気質」 喜歌劇 「こうもり」序曲:sm1086144 ワルツ「美しく青きドナウ」:sm1092342 mylist/5921279
プリキュアシリーズはここから。 指揮www 指揮棒持ってない? こそどろ 優雅だなあ カリオストロ伯爵 この部分アントン・カラスのツィターのバージョンが好き 画質ww まったりだな ここいい コマがw 外観はどうでもいいから奏者を映せよ 一番良かった...
51位
2007-10-06 00:02:05投稿
- 4,980
- 440.9%
- 10.0%
- 821.6%
どぞ
ココ好き パチパチパチ すげぇ この弾き方でミスしないのが とういかランランにワルツは危険w もちろん やばい おおおお うっとり 優雅〜 ランランにワルツは無理w さいこーーーー 素晴らしい ひああああ ふぉぉ ここで時報が 打楽器だよねえw すば...