キーワードリスト編曲 を含む動画: 90件 ページ目を表示
2025年2月21日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-09-16 13:01:23投稿
- 41,061
- 4861.2%
- 80.0%
- 7591.8%
演奏:アルトゥール・ルービンシュタイン有名なパガニーニのヴァイオリン協奏曲2番のリスト編曲の練習曲です。大変美しい、鐘の音のようなピアノの音色です。フランツ・リスト集→mylist/6523111 パガニーニのヴァイオリン協奏曲→sm1184657
ミスった?! あれ!? "昔にこれを作曲できた人間がいた"という事実を受け入れられない自分がいる。素晴らしすぎる… 手でけえ てんてんてん やばい綺麗 綺麗やなぁ ここすげぇ リスト神 これ弾きたい すげえ きれいすぎる 村上春樹絶賛のルービン。 パ...
3位
2008-11-07 21:58:29投稿
- 8,497
- 1221.4%
- 40.0%
- 1561.8%
4位
2007-11-25 22:49:39投稿
- 8,044
- 1441.8%
- 20.0%
- 430.5%
「魔理沙は大変な(ry」の自前MIDI。 曲の説明いりませんよね?w 自前MIDI13曲目です。 動画に書いたとおり前奏五寸釘までがありません。 sm1379514を主軸にsm511から耳コピ、「盗んで」と「役ハコ」両方の譜面を参考にしています。 今回はあえてピアノのままにしてます。 メイン3トラックとベース2トラック、他5トラックの全10トラック構成で、今回は上段がメイン3つ、下段6~8トラックを晒してます。 隠し味としてサビ部にsm1379514で人気だった「右下の弾けない音符弾幕」を混ぜてみました。(7・8トラック) ♭や♯が大量に付くことが多い東方曲でハ長調ってのも斬新ですよね この他の動画とサイトアドレスはこちら ⇒ mylist/878925/3104932
実際は不協和音なのにいい音だしてる 何回も見れる いいね! 良い感じじゃ プロのピアニスト...
5位
2012-12-27 23:25:19投稿
- 6,992
- 140.2%
- 10.0%
- 711.0%
YouTubeより転載。
□ 死の舞踏
□ Saint-Saens-Liszt - Danse Macabre
□ 演奏者:レスリー・ハワード
□ 楽譜動画 mylist/32349902←わかる ちょ リスト編曲にしては良心的な楽譜だと思っていた時が私にもありました コケコッコー この方の演奏探してた!! リストはんあきまへんで ほんとリストは他人に弾かせる気のねー譜面書くなあw 伊福部をなんとなく思い出すのよ さすが全曲録音。目ぼ...
6位
2017-02-18 23:43:09投稿
- 5,504
- 50.1%
- 140.3%
- 671.2%
#000:00 第1番 ハ長調 作品21
#027:07 第2番 ニ長調 作品36
#063:42 第3番 変ホ長調 作品55 『英雄』
#113:02 第4番 変ロ長調 作品60
#147:49 第5番 ハ短調 作品67 「運命」
#180:28 第6番 ヘ長調 作品68 『田園』
#224:19 第7番 イ長調 作品92
#260:09 第8番 ヘ長調 作品93
#286:43 第9番 ニ短調 作品125 「歓喜に奇す」
ベートーヴェン交響曲
(Ludwig van Beethoven:Symphonies 1-9,Kurt Masur,Leipzig Gewandhaus Orchestra)
参考:ピアノ独奏によるベートーヴェン交響曲(リスト編曲)
sm306556687位
2010-08-19 13:17:58投稿
- 5,014
- 561.1%
- 00.0%
- 290.6%
youtubeより転載。ベートーヴェン作曲:交響曲第9番『合唱』第4楽章のリストによる超絶技巧ピアノ編曲。 1→sm11804015 3→sm11804149
来ますね まあリストさんの時代にはピアノはずいぶん発達してたしな テクニシャンのカツァリスが演奏してるからまだ聴けるけどな ここ明らかに音増えてる 第九という曲の凄さが分かるかも ここのコンバスはすごい大変だぞ いいなあ。毎年末カラヤンのとレインボー...
8位
2007-10-09 22:26:13投稿
- 4,938
- 561.1%
- 00.0%
- 491.0%
名手アルフレッド・ブレンデルによる、リスト編曲のトリスタンとイゾルデより『愛の死』を。 この編曲はモイセイヴィッチのSP録音や、ホロヴィッツ最晩年の録音で聴けるように、ピアノを歌わせながら無限に続く法悦の世界を構築できるピアニストにのみ弾くことができる。 クラシック系の動画リストはmylist/194122/1211355
イったな ブラボ~~~~~ すげええええ ←残念ながら既に引退した過去の巨匠 ザルツブル...
9位
2009-08-09 21:11:53投稿
- 4,502
- 491.1%
- 00.0%
- 541.2%
ピアノ:エフゲニー・キーシン,Evgeny Kissin(pf) Liszt-Schubert,Soirees de Vienne ;Valse-Caprice No.6:ヴェルビエ音楽祭2009,Verbier Festival, 26 July 2009
ここもやばい すごすぎて思わず笑っちゃう たまらんこれはたまらんさすがキーシンにリスト そりゃ世界一の実力者やからね 88888888888888888888888 うっとり~ ここの入り方たまらん好き 888888888888 和音のバランスすごい...
10位
2017-02-17 22:26:49投稿
- 4,401
- 30.1%
- 30.1%
- 551.2%
#000:00 第1番 ハ長調 作品21
#026:16 第2番 ニ長調 作品36
#060:32 第3番 変ホ長調 作品55 『英雄』
#114:09 第4番 変ロ長調 作品60
#147:46 第5番 ハ短調 作品67 「運命」
#184:38 第6番 ヘ長調 作品68 『田園』
#228:35 第7番 イ長調 作品92
#268:30 第8番 ヘ長調 作品93
#294:46 第9番 ニ短調 作品125 「歓喜に奇す」
ピアノ独奏によるベートーヴェン交響曲(リスト編曲)
(Ludwig van Beethoven/Franz Liszt:Symphonies 1-9,Cyprien Katsaris)
参考:原曲
sm30663515リスト編曲では4連符。6連符にカツァリスが直したところですね、凄い おお、ありがとううp主! うpありがとう。こっそりマイリス。
11位
2010-08-19 13:06:22投稿
- 3,806
- 571.5%
- 20.1%
- 310.8%
youtubeより転載。ベートーヴェン作曲:交響曲第9番『合唱』第4楽章のリストによる超絶技巧ピアノ編曲。1→sm11804015、4→sm11804217
ぎゃあああああああああああああああ リストさん・・・あんたって・・・ ピアノがぶっ壊れるわい やめてええええええwww カツァリスだから出来る、のかもw 鬼www ピアノデュオならまだなんとかイケるかも・・・ いやいやいやいや無理です ぎょえええええ...
12位
2010-08-28 16:26:05投稿
- 3,788
- 260.7%
- 10.0%
- 381.0%
ベートーヴェン(Beethoven)作曲の『トルコ行進曲』をリスト(Liszt)が編曲したものです。 編曲題は「『アテネの廃墟』よりトルコ行進曲」です。アレンジして編曲されているので原曲とは異なります。 S.388a(8:50~)はS.388(0:04~)を短くしたものになります。演奏者はどちらもレスリー・ハワード(Leslie Howard)です。 いままでupしたクラシック mylist/14669870 ブゾーニ演奏の『アテネの廃墟』の動機による幻想曲 S.389→sm14238173
(´・ω・)? やべえw /逆再生 重い 最初のほうイービルジョーみたい 怖い おお こんな編曲があ...
13位
2010-01-20 23:47:51投稿
- 3,750
- 40.1%
- 00.0%
- 80.2%
Schubert/Liszt シューベルト歌曲リスト編曲
美しき水車小屋の娘 より
「水車小屋の男と小川」
Pf.水頭説子
2008/06/01
mylist/17232504男が川に身をなげて死のうとしてるんだよな 水頭という名前のいわれが気になる 美しいけど...
14位
2013-10-31 19:46:09投稿
- 3,662
- 290.8%
- 30.1%
- 361.0%
YouTubeより転載。
□ アヴェ・マリア
□ Schubert-Liszt - Ave Maria
□ 演奏者:マルク=アンドレ・アムラン
□ 楽譜動画 mylist/32349902美しいね 3段楽譜はピアノ発達の副産物だなあ、と思う 美しいね リストこういうのよくやるよなww パトラッシュ、もう僕は疲れたよ・・・・・ パトラッシュ、もう疲れたよ・・・(´;ω;`) リストさん大好き3段楽譜 教会のピアノで聴いてみた...
15位
2008-10-22 10:33:59投稿
- 3,558
- 220.6%
- 10.0%
- 772.2%
Robert Alexander Schumann = Franz Liszt 使用音源 Sampletekk Black Grand user/4441867 mylist/8701255
ありがとうです 。・゜・(ノД`)・゜・。 練習してるけどここまできれいには弾けない 最近のピアノ音源はリアルだなあ これだけ弾けたらな~ 音もいい ユンディっぽいなぁ これ、誰が弾いてるの?? ステキなメロディ リストが編曲するとこうなるわけだ 歌...
16位
2010-08-19 12:46:17投稿
- 3,298
- 210.6%
- 00.0%
- 361.1%
youtubeより転載。ベートーヴェン作曲:交響曲第9番『合唱』第4楽章のリストによる超絶技巧ピアノ編曲。2→sm11804084
オリジナル第九は名曲 ピアノ版第九は聴けば聴くほど良さが分かって来るかもしれない・・・・かも 何でもピアノ編曲すりゃいいってもんじゃないってのが分かる典型的な編曲 第九はやっぱりオリジナルが1番いいと思う 第九はオリジナルを聴いた方がいい 第九、ピア...
17位
2011-03-04 00:10:16投稿
- 2,942
- 441.5%
- 00.0%
- 351.2%
YouTubeからです。
ブラボーーーー!! ピアノってスポーツだなあ、とつくづく思う この前オリジナルを聴いたので ダンケ!!ありがとう〜 神だわ。それしか言えないな リスト、何考えてんだw 体育会系ピアニスト どうやって弾いてるんだ・・・? これ、ようつべに楽譜あったけど...
18位
2010-08-19 12:56:17投稿
- 2,650
- 110.4%
- 00.0%
- 160.6%
youtubeより転載。ベートーヴェン作曲:交響曲第9番『合唱』第4楽章のリストによる超絶技巧ピアノ編曲。1→sm11804015 3→sm11804149
第九はオケに限るな・・・・ピアノでやっちゃダメだわ ま、でもこれはピアノ向きの曲じゃないな 自作の交響曲を孫弟子にピアノ編曲されるなんて、ベートーベン先生もビックリだろうな リストさんお得意の3段譜www ピアノだとわかりやすいね これ弾けたら気持ち...
19位
2010-11-06 15:53:11投稿
- 2,436
- 30.1%
- 00.0%
- 180.7%
シューベルト作曲の鱒(Die Forelle)です。リストがピアノ独奏用に編曲したものです。 演奏者はエフゲニー・キーシン(Evgeny Kissin)です。1993年録音になります。 いままでupしたクラシック mylist/14669870
綺麗 もっと歌曲って事を意識して欲しかったかも。 1
20位
2013-11-14 19:09:13投稿
- 2,361
- 90.4%
- 00.0%
- 90.4%
1:《セレナーデ》(《白鳥の歌》S.560から) 2:《糸を紡ぐグレートヒェン》(《12の歌》S.558から) 3:《魔王》(《12の歌》S.558から) カティア・ブニアティシヴィリ(p) 2013(ヴェルビエ音楽祭) Youtubeに上げられていたものを分割しました
クラシックというよりイージーリスニングやね 88888888888888888888888888 ぱいおつかいでー うおおおおおおおおエロい 右にちらっと写ってるおっぱいがたまらん 3:魔王 いい人そう きれいな顔だなー 顔ww
21位
2009-07-25 04:04:08投稿
- 2,109
- 70.3%
- 00.0%
- 411.9%
ピアノ
シプリアン・カツァリス リスト鬼畜杉wwwでもやばいw心が震える すごい・・・ いい演...
22位
2010-11-13 08:14:09投稿
- 1,856
- 120.6%
- 00.0%
- 261.4%
ようつべより転載。ベルリオーズ編曲版はうpされてます(sm245160)が、リストによる管弦楽編曲版は初かと。
、、 この人の歌声はちゃんと表情があるから好き プライと聞いて wwwwwwwwww すげー バリトンすげえ・・・ 禿げ率wwwたけーっっw オケどこだろう? 水晶のような硬質で輝かしい声プライ大好き! 安心の男声 オケの演奏かわってるね なんという美声
23位
2012-05-30 18:56:28投稿
- 1,757
- 130.7%
- 00.0%
- 20.1%
☆浅田真央選手の12-13シーズンSPの概要がほんの少しだけ明らかになりました。明るくて元気なプログラム。ローリー・ニコルさん振付による過去のプログラムを振り返ってみると、「くるみ割り人形」「ノクターン」「チャルダッシュ」「幻想即興曲」「月の光」と、比較的ポピュラーな曲が多いですね。そこで今回はフランツ・リスト編曲の『ラ・カンパネラ』を選んで、「ノクターン」の演技と組み合わせました。明るくて元気に爽やかに。。真央選手にピッタリではないかと思います。☆演奏はフジコ・ヘミングさんです。
妖精さん・・! 動きと曲とピッタリ 合うかも! ラ・カンパネラはソチで使ってほしい この編...
24位
2012-01-21 22:57:06投稿
- 1,702
- 130.8%
- 10.1%
- 352.1%
ジョルジュ・シフラ
リヒャルト・ワーグナー作曲/フランツ・リスト編曲
『タンホイザー』序曲S.442
1959年録音
クラシック系投稿動画→mylist/22338853ここからのスピード異常。他の演奏すべてををブッ飛ばしてるわ さて すごい。。。。 最高だった 凄いなこの人 すご きた キラキラしてるな おおお おおおお ああああああ・・・・・・・・・・・・ ええなあ タメてから一気にギュイーンっていくとこが爽快
25位
2011-03-02 21:06:04投稿
- 1,646
- 100.6%
- 00.0%
- 150.9%
ベートーベンの交響曲をリストがピアノ用に編曲したものです。
この人今度日本来るよチケット買った 一回多くね? 何よりもこんな編曲をしてしまうリストが、いかに超人的なピアニストだったかっていう 連打すげえ 重厚だな ←結構じゃないでしょ、超凄い! すげw この人けっこうすごい うぽつ! おおお
26位
2008-08-30 19:13:50投稿
- 1,514
- 221.5%
- 00.0%
- 70.5%
どうも、平凡なエンジニアです。シューマン作曲リスト編曲の「献呈」を弾いてみました。普通に名曲ですよね。リストの編曲というと難しい曲が多いわけですが、その中ではこの曲は楽な方らしい・・・ですが、スデにちょっと難しすぎだろってかんじで四苦八苦しています。リスト自重しろww。
曲名:献呈
作曲:ロベルト・アレクサンダー・シューマン
編曲:フランツ・リスト
楽譜:LISZT Klavierwerke Band IX(Edition Peters)
※ ミスが多いのは(MS的な意味の)仕様です。あとで撮り直したいなぁ・・・。
他の演奏曲+使用機材の情報は mylist/5086775 にて。指暴れまくってんなミスタッチしやすいし音安定しないぞ 888888888888888888888888 うまいわ 88888888888888888888 手がバタバタしてるのが気になるな~ ここから大変 リストでは簡単な方だけど難しい 今、この曲練...
27位
2011-03-04 21:51:32投稿
- 1,501
- 110.7%
- 00.0%
- 201.3%
「田舎に到着したときの晴れやかな気分」 Allegro ma non troppo
第2楽章>>sm13775679しかし軽々と弾いてるな・・・ ピアノ版でもマイナスイオンたっぷりな田園交響曲ですわw カツァリス、若いな!! リストのベートーヴェン交響曲ピアノ版は全曲難しいと思う ようつべに楽譜あるぞ 音域広すぎ、これはキツそうだな カツァリス何歳くらいの時なんだ...
28位
2012-08-20 15:43:23投稿
- 1,379
- 30.2%
- 10.1%
- 261.9%
リストがピアノ用に編曲したものです。演奏はシプリアン・カツァリス。
kono のだめだー 音質良すぎ
29位
2016-04-10 01:10:42投稿
- 1,356
- 20.1%
- 00.0%
- 00.0%
YouTubeより転載。
□ 歌劇『ファウスト』より「ワルツ」(ファウスト・ワルツ)
□ Gounod-Liszt - Valse de l'opera Faust
□ 演奏者:ジョルジュ・シフラ
□ 楽譜動画 mylist/32349902この低音の叩きつける感じ、凄くイイ! この演奏好き
30位
2010-08-27 19:22:42投稿
- 1,205
- 131.1%
- 00.0%
- 231.9%
ベートーヴェン(Beethoven)作曲の「交響曲 第5番 第1楽章」で、リスト(Liszt)がピアノ独奏用に編曲したものです。 編曲のタイトルは「9つの交響曲 S.464 第5番」で2nd Versionです。演奏者はレスリー・ハワード(Leslie Howard)です。 いままでupしたクラシック mylist/14669870 第4楽章→sm12988302
アイドル並みにキャーキャー騒がれたらしいしなw オーボエのソロ部分好き過ぎる リスト編曲ベートーヴェン交響曲の中では比較的簡単な楽章らしい・・・が グールドのが好きだな リストイケメンさんやね グールド、カツァリスの方が好きかなあ これがトイレ行って...
31位
2016-07-24 13:41:08投稿
- 1,112
- 10.1%
- 10.1%
- 50.4%
ワーグナー作曲、リスト編曲。歌劇「タンホイザー」より序曲。
ユリアンナ・アヴデーエワ演奏。
[収録:2011年11月5日/東京オペラシティーコンサートホール]この曲好きです
32位
2015-10-04 22:44:12投稿
- 1,087
- 40.4%
- 00.0%
- 90.8%
YouTubeより転載。
□ 幻想曲とフーガ BWV542
□ Bach-Liszt - Fantaisia and Fugue
□ 演奏者:ヨウラ・ギュラー
□ 楽譜動画 mylist/32349902あー、朝から雨の日は心が落ち着くわ。町の雑音を聞かなくて済むからね」」」 ここからフ...
33位
2011-03-18 21:03:07投稿
- 1,074
- 111.0%
- 10.1%
- 161.5%
ピアニストYuriの演奏♪
Yuriさん、やっぱり凄いわーーーんっ(´;ω;`)/8888888888888888888888888888 気迫がこもってる!! この曲...
34位
2011-03-05 00:09:53投稿
- 1,066
- 201.9%
- 00.0%
- 100.9%
「牧人の歌−嵐の後の喜ばしく感謝に満ちた気分」 Allegretto
ブラボーー!!やっぱ名曲だ!! ベートーヴェン、リスト、カツァリスの3人の天才の集大成やな ブラボーー!!ダンケシェーン!! ピアノで森林浴 ああ、カッコウ、あの時はすまなかったな・・・ グールドのやつは1楽章しか録音が残ってないよね 久しぶりに聴い...
35位
2016-05-08 19:08:52投稿
- 1,051
- 10.1%
- 00.0%
- 10.1%
YouTubeより転載。
□ 歌劇『ファウスト』より「ワルツ」(ファウスト・ワルツ)
□ Gounod-Liszt - Valse de l'opera Faust
□ 演奏者:アール・ワイルド
□ 楽譜動画 mylist/32349902私は実際にリストを参照してくださいニコニコ!
36位
2010-12-10 16:49:30投稿
- 1,039
- 50.5%
- 10.1%
- 151.4%
ベートーヴェン(Beethoven)作曲の「交響曲 第5番 第4楽章」で、リスト(Liszt)がピアノ独奏用に編曲したものです。 編曲題は「9つの交響曲 S.464 第5番 第4楽章」で2nd Versionです。演奏者はレスリー・ハワード(Leslie Howard)です。 今回はFLV(On2 VP6)でアップさせていただきました。 音声コーデック:MP3 音声ビットレート:320kbps いままでupしたクラシック mylist/14669870 第1楽章→sm11900170
最高音質の楽曲探してました十年の時を超えて乙です! ブラヴォー! うpありがとう やっぱオケストラは高音質に限るぜ いいものを聞いたありがとう
37位
2012-07-20 18:44:37投稿
- 963
- 30.3%
- 10.1%
- 30.3%
アコースティック録音なのであしからず
ラフマニノフ:前奏曲 嬰ハ短調 Op.3-2(録音 1923年4月20日)
ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66(録音 1918年3月6日)
シューベルト(リスト編曲):魔王(録音 1916年10月)シューベルト(リスト編曲):魔王 ショパン:幻想即興曲嬰ハ短調Op.66 ラフマニノフ:前奏曲嬰ハ...
38位
2009-09-15 18:45:16投稿
- 962
- 10.1%
- 00.0%
- 70.7%
PART 3 - シューベルト歌曲集(bew.F.Liszt)
1:19~ 「美しき水車小屋の娘」 より 水車職人と小川
6:08~ 「白鳥の歌」 より わが宿
9:15~ 「白鳥の歌」 より 影法師
はじめに。
ステレオ完全版(全部で約60分)の動画をアップロードいたしました。
音質について。
ヒスノイズ、クラックルノイズをiZotope RXを使用して(若干ですが)
改善してあります。
画質について。
元動画は352×288というサイズで画質が粗かったのですが、vRevealという
アップコンバート(超解像)ソフトを使用し、一度720pで出力してから
512×384サイズへエンコードしました。(試用版)
PART 4 → sm8237911PART3
39位
2014-03-09 22:20:02投稿
- 886
- 141.6%
- 10.1%
- 91.0%
ミクに、サン=サーンス作曲、リスト編曲、ホロヴィッツ演奏版の死の舞踏を歌ってもらいました。
Duo-Artのピアノロールをベースにしています。
前回ミクに歌ってもらったジングルベルと同様に、残響音の持続を重視した調整を施しています。
ノートオフと同時にDYNをがくんと下げているので、歯切れは良いけれどちょっとぷちぷちする感じ。
発音源からの残響と空間的な残響を別々に考えた方が良いのかしらん。むつかしいね。
第4回ボカロクラシカ音楽祭での発表を予定していたんだけど、遅刻というレベルではないのでタグはつけません。ごめん。
器楽曲シリーズ→mylist/6907284耳が浄化される~。 曲の世界観が十分に出ている おもちゃのピアノみたいな音質だな GJ! 新作来てたのか GJ gj 8888888888888888 うぽつー 8888888888888 8888888888888888 GJ! upおつです なん...
40位
2013-08-19 01:13:32投稿
- 870
- 80.9%
- 00.0%
- 80.9%
どこに需要があるかわからんが、弾いてみたいこんな曲シリーズ第二弾w
流石にギタリスト編曲はコピーしやすく弾いてて楽しいですね!
独断と偏見で若干テンポ上げたほうが気持ち良かったのでチョイと速くなっております
リズムがふらふらしてますが、まあレスポールのクランチトーンを堪能していってよね!
(mylist/5874754)
第一弾「このエフェクターであの効果を狙ってみたの巻」>sm21619110
次回、「このギターソロがヤバイ」をお送りする予定音作りもアレンジも好みですわー 上手やねーw マスクwww うぽつー iine 音がめちゃいい!!! うめ...
41位
2011-03-04 23:55:43投稿
- 864
- 121.4%
- 00.0%
- 91.0%
「雷雨、嵐」 Allegro
楽しい村民の集いを突然襲った昼下がりの激しい驟雨の様子を活写する。
第5楽章>>sm13776724跳躍すごいわ この楽章がハンパねぇんだわ 何か笑えてきた リストさんの編曲、パネエっす ピアニストってある意味アスリートだと思うんだなw 何がすごいって、これをピアノ編曲したリストとそれを弾くカツァリスのおっさん・・・・・ ピアノってマジでスポーツだ...
42位
2010-10-23 10:42:45投稿
- 837
- 50.6%
- 00.0%
- 141.7%
リストによるピアノ独奏用編曲版。
「リストの編曲ならさぞかし華やかだろう」という大方の期待を裏切り、意外なほど薄味仕立て。
ドイツ3Bピアノ作品集 mylist/16464634いいじゃん リスト=派手というイメージはリストをあまり知らない人が持つ偏見 いい味はし...
43位
2011-01-24 23:05:56投稿
- 708
- 50.7%
- 00.0%
- 40.6%
\Штука Рудель!!/
mylist/21553695
ルカ「魔王と聞いて浮かぶのはルーデル閣下ね」
「というかこの頃のドイツは空の閣下、ハルトマン、マルセイユ、シュナウファー等のエース、陸の狐元帥やヴィットマン、シュライネンと言った人外ばかりよ」
「後はフィンランドのヘイへ少尉、ユーティラネン准尉、日本の舩坂軍曹辺りが人外かしらね」
「曲については有名だから大丈夫よね?」
「リストはオケだけじゃなくてピアノ独奏用にも編曲してるわね」
「ただでさえ難しいピアノの難易度が跳ね上がってたわ」GJ 吹いたww ハンナさん おいw ルーデルか
44位
2022-07-10 18:56:04投稿
- 669
- 30.4%
- 30.4%
- 20.3%
【クラシック】モーツァルトのレクイエム・ラクリモーサ(涙の日)を弾いてみた【ピアノ】
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 作曲
フランツ・リスト 編曲
Wolfgang Amadeus Mozart - Franz Liszt
《モーツァルトのレクイエム K. 626 より2つの小品》S. 550 より「ラクリモーサ(涙の日)」
"Lacrymosa" für 《Zwei Transcriptionen aus Mozart's Requiem KV626》S. 550
使用楽譜:
В. А.Моцарт
Концертное переложение Ф. Листа.
Лакримоза из "Реквиема"
ca. 1915 by Edition Russe de Musique(?), St. Petersburg.
演奏系総合: mylist/18331638
クラシック系マイリスト: mylist/65665149
ポピュラー、ジャズ、その他: mylist/65665165闇墜ちした主人公みたい レクイエムなのに華やかさがある
45位
2019-02-22 20:22:00投稿
- 613
- 30.5%
- 00.0%
- 20.3%
Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=WF3tTJjJdkc)。
リスト編曲によるベートーヴェンの交響曲全集で高い評価を得たシプリアン・カツァリスが自ら編曲した、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」のピアノ独奏版です。これは2014年11月1日、中国の深圳国際ピアノ・フェスティヴァルにおいてカツァリス自ら演奏したライヴ映像で、画質・音質とも良好とは到底言えませんが、オーケストラ部分を違和感なくピアノ独奏用に落とし込んだ編曲の質、そして勢いのままハイスピードで突っ走る演奏レベルの高さは間違いなく一聴に値します。
なお、カツァリスがこの「皇帝」のピアノ独奏版をスタジオ録音したCDが発売されており、より高音質で聴きたい人は、そちらをお薦めします。
シプリアン・カツァリス(ピアノ)←ww 誰 咳wwww
46位
2015-07-11 05:44:05投稿
- 583
- 30.5%
- 00.0%
- 30.5%
1986年、カツァリス35歳のときの演奏
カツァリスももう70近いって事かあ・・・ 若いねえ、カツァリス うおおおおおおおおおおおおおおおおお
47位
2011-03-04 23:47:28投稿
- 521
- 30.6%
- 00.0%
- 81.5%
「農民達の楽しい集い」 Allegro
第4楽章>>sm13776608カツァリス、何歳くらいの演奏なんだろう・・・ わかっ 1
48位
2012-09-19 17:11:34投稿
- 519
- 61.2%
- 00.0%
- 61.2%
急速な重音の反復音やオクターヴを含む3重音は神技。
録音時には爪から血が流れたというエピソードも…顔 元の編曲では2連符などにお茶濁していたのを、原曲通りに3連符+連打 これはすごい こんなのカツァリス以外誰も弾けんわw イヤッホーゥ!
49位
2011-03-04 22:39:08投稿
- 459
- 71.5%
- 00.0%
- 61.3%
「小川のほとりの情景」 Andante molto mosso
第3楽章>>sm13776509ニコニコってたまにこういう優良動画あるよね ニコニコクラシックもなかなか侮れんよな ピアノ版でもマイナスイオンたっぷり、やっぱり「田園交響曲」はいいね 2楽章好き ニコニコ侮れんのう・・・ え!?ぜ、全楽章あるのか!? 楽章分けてあってありがたいです
50位
2016-05-24 02:17:28投稿
- 398
- 00.0%
- 00.0%
- 10.3%
(フォルテピアノ演奏)
1. #0:00「ヴェネツィアの舟歌」(1番)
2. #2:10「水の上で歌う」
1. メンデルスゾーン 無言歌集 第1巻 作品19 第6番 ト短調「ヴェネツィアの舟歌」
Felix Mendelssohn: Songs Without Words Op.19 No.6 in G Minor "Venetian Gondellied"
2. リスト / シューベルト 12の歌 (リスト編曲ピアノ作品集)から..「水の上で歌う」
Franz Liszt / Franz Schubert : 12 Lieder S.558
Auf dem Wasser zu singen, S.558 No.2 (Transcriptions after Schubert, D.774)
Fortepiano: Olga Pashchenko (Russia)
フォルテピアノ: オルガ・パシチェンコ (ロシア)
youtube転載 =-9bt93rOP9Q
VPRO (オランダの公共放送)
2016年5月15日放送から
【関連動画】
(チェンバロ演奏) J.S.バッハ 協奏曲ニ短調 BWV 974 sm28875091
--------------
ムソルグスキー 組曲 展覧会の絵 プロムナード & 古城 sm2897437251位
2014-02-05 00:49:48投稿
- 372
- 51.3%
- 00.0%
- 51.3%
メンデルスゾーンの生誕日にちなんで、「歌の翼に」(フランツ・リスト編曲)を初音ミク(English)に歌ってもらっています。
きれい ここ日本!? GJ! ガンジス川に行ったとは知らなかった GJ