キーワードルネサンス音楽を含む動画:128件 ページ目を表示
2025年1月5日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2010-05-01 01:42:26
ルネサンス時代のヨーロッパ音楽ルネサンス時代のヨーロッパの世俗音楽です。(様々な楽団から音源を採っているのでアレンジの統一性にかけるかもしれませんが・・・)曲目 1,ブランル 2,ダンスリー組曲 3,フリウリ地方の苗木の踊り(?) 4,2つのロンドー 5,ファララララン 6,イギリスの踊り 7,お前は私が欲しかった 8,スキャラズラ・マラズラ 9,ガイヤルド 10,カトカナイ 古楽mylist/18802953 中世ヨーロッパの音楽 sm10548663
純一!? リコーダーが素晴らしいわ この曲風情があっていいわ 青かびチーズで葡萄酒を呑むと最高にしっくり来る なみへーいだ 最後に愉快な曲! 同じ曲だよ またダンスリー+坂本龍一かよw ファ・ラ・ラ・ラン ダンスリーと坂本龍一のアルバムに入ってたやつ...
- 18,288
- 640.3
- 20.0
- 3411.9
2009-04-04 00:21:08
【吹奏楽】 テレプシコーレ舞曲集 【金管アンサンブル】演奏:フィリップジョーンズアンサンブル Entree 0:00~1:20 Ballet Du Roy 1:21~3:35 Volte 3:36~4:30 Courante De Perichou 4:31~6:04 La Canarie 6:05~7:32 La Bouree 7:33~9:25 La Pavane 9:26~11:39 Courante Finale 11:40~13:01
中高生がこんなテンポでガッツリ吹いて最後まで保つわけないからな 本当に実力のある団体はゆったりしたテンポでもきっちり演奏出来る このくらいのテンポがちょうどいいよ オレら今年やるのよ これアンコンでやる! 耳が幸せ これのテンポ早いの姉が吹いてますけ...
- 14,162
- 2181.5
- 30.0
- 3172.2
2010-05-04 15:52:23
【癒し】おやすみ前のクラシック【古楽】寝る前に聴くような静かな曲を集めました。すべて古楽器による演奏です。タイトルは投稿者コメントをご覧ください。ただし、この動画の中のすべての曲が皆様をこころよい眠りに誘うものではありません
モーツァルトレクイエム ][[[[@p jんっjkm、@@@;@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@[[[[[[[[@ この曲すき~ こういう...
- 10,131
- 140.1
- 20.0
- 2372.3
2007-07-04 03:43:26
ヨーロッパ中世・ルネサンスの音楽RPGとかですごく聴いたことある雰囲気かも。使ってる楽器はたぶんリコーダー、ポルタティフオルガン、シターン、ルネサンスフィドルなど。なかなか動画では見れませんよ。曲目はエスタンピーという、13~14世紀辺りに流行した世俗的な舞曲です。
はてさて 後ろの絵もルネッサンス期のもののようだね これは近代音楽の平均律とは別の意味で調弦なのよ 無印のBGMよりも迫力がある シンセサイザー風の音に変換すればRPG音楽だな 家紋みたいなのはどこの教会か貴族の家の紋章? 旅の芸人が持ち運び便利な手...
- 7,763
- 1161.5
- 20.0
- 1932.5
2014-07-24 22:24:33
【さとうささら】Le Chant des Oyseaulx 鳥の歌【フランス・ルネサンス歌曲】Le Chant des Oiseaux 鳥の歌
1528年、フランス・ルネサンス期の歌曲です
作詩者不詳
作曲 : Clément Janequin クレマン・ジャヌカン
歌 : CeVIO Creative Studio さとうささら
MikuMikuMoving / さとうささら_N式β
その他各種素材・エフェクトの作者様に感謝いたします
投稿作品一覧→mylist/40937337
HD高画質版→http://youtu.be/sHUIiHtcGUs言葉が変に感じるかもしれんけど、これはいわゆるクラシックよりも古い曲なんだよなあ 8888888888888888 ここからとっても好き 8888888888 888888888888 88888888888 ボカロの本領発揮ですな。 古典合唱の名品...
- 5,556
- 400.7
- 60.1
- 520.9
2007-09-14 19:00:45
スローカートロンボーンカルテット、古楽器サックバットを吹くトロンボーンの古楽器、サックバットです。ベルは緩やかな開きで、Alto in D、Tenor in A、Bass in Dです。ルネッサンス期はA=466Hzでチューニングされていたため、Aは440のB♭より低いくらいだったようです。ちなみにBassは長くて手が届かないためハンドルが付いています。まるで巨人に見えます。
うpした動画一覧⇒mylist/1897518888888 これはブラボーですわ なんて完璧な和音だ 3和音のパワー クラシカルトロンボーンであってサックバットではない いやこれはクラシカル・トロンボーンだと思うぞ うめえ うちの高校でコレ吹いてくれた そうそう、バストロお茶目だったwww めっ...
- 5,466
- 1382.5
- 10.0
- 1252.3
2009-07-16 23:03:48
【合唱曲】パレストリーナ 教皇マルチェリスのミサより Gloria演奏はタリス・スコラーズ(指揮:ピーター・フィリップス)
Missa Papae Marcelli(教皇マルチェリスのミサ) Gloria 作曲:Giovanni Pierluigi da Palestrina(ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ)
さすがルネサンス音楽のスペシャリストですね。ただ個人的にはバスの音色が苦手です。他に投稿した合唱曲mylist/8673317やっほーーーみんなべんきーー? これが聖母チョップの人ですか・・・ 天においては天主に栄えあれ ここの盛り上がりほんとすこ 透明度は有るけど、トチるとすぐにバレます。 やっぱり、タリス・スコラーズは凄すぎ! この人って日本人があまりしないような感じの...
- 4,652
- 430.9
- 00.0
- 901.9
2010-01-22 02:00:42
ギヨーム・デュファイ 世俗音楽全集 第一集Guillaume Dufay(1400?-1474) Player:Peter Davies, The Medieval Ensemble Of London & Timothy Davies 00:00-Ce jour de l'an voudray joye mener 03:05-Entre vous, gentils amoureux 06:25-Resvellies vous et faites chiere lye 12:15-J'ay mis mon cuer et ma pensee 13:35-Navré je suis d'un dart penetratif 17:15-L'alta belleza tua, virtute, valore 19:20-Helas, et quant vous veray 20:50-Je donne a tous les amoureux 24:25-Je veuil chanter de cuer joyeux 26:45-Mon cuer me fait tous dis penser 32:50Je requier a tous amoureux 35:10-Resvelons nous, resvelons, amoureux 36:25-Invidia nimica 41:45-Ma belle dame, je vous pri 45:25-Passato é il tempo omaj di quei pensieri 49:40-Pour ce que veoir je ne puis 52:50-Par droit je puis bien complaindre et gemir 56:50-Belle, que vous ay ie mesfait 58:45-Se madame je puis veir 61:20-Mon chier amy, qu'aves vous empensé 2⇒未定 古楽⇒mylist/16686361
ギヨーム・デュファイ世俗音楽全集第一集 日本の三味線と合奏したら合いそうだね 素直に感覚に従っても大丈夫なんだな 抽象度が上がるってこういうことか 第二集待ってます! ほんとにいい曲をあげてくれてて感謝だな 最近開く動画が全部同じうp主ということに気...
- 4,244
- 200.5
- 50.1
- 1112.6
2010-09-23 01:10:08
【猫村いろは】デュファイ「アヴェ・マリス・ステラ」【アカペラ】いろはたんの体験版を落としてきたので、歌わせてみました。
GEN-35、GEN±0、GEN+35の3人で3パートを歌わせています。
中世音楽をルネサンス音楽に発展させた大作曲家、ギヨーム・デュファイ(1400頃-1474)のAve Maris Stella(ラテン語で「めでたし、海の星」の意。海の星とは聖母マリアを指す雅称)です。別バージョンあります。ミク sm11942666、VY1 sm11964467
†ボカロクラシカプチ海星祭†
・Cloudiaさんのグリーグ sm11933833
・るねさんすPさんのジョスカン・デ・プレ nm12091074
【合唱】聖マリア大聖堂聖歌隊(Capella Cathedralis Sancta Maria)
猫村いろは
【録音】2010年09月23日 聖マリア大聖堂
【絵】零花さん
【←前作(10/09/10)】sm12055135・【次作(10/09/25)→】sm12222867
【他の作品】mylist/3574512まさに神 ボカロの中でいろはが一番好きだ! ボカロの 高性能だね GJ! すっげwww Amen!(御意) 素...
- 3,933
- 711.8
- 10.0
- 691.8
2010-01-03 03:47:11
J.P.スウェーリンク「半音階的幻想曲」皆様、明けましておめでとうございます。
ルネサンス時代末期オランダの作曲家、Jan Pieterszoon Sweelinckの「Fantasia Chromatica(半音階的幻想曲)」です。
この時代の幻想曲は今で言うフーガのことで、曲名のとおり半音階で下降する旋律が主題になっています。
ミーントーンの調律が一般的だったルネサンス時代、鍵盤楽器の黒鍵はC♯、E♭、F♯、G♯、B♭に固定されていました。
その制約の中で半音階が使われているのは、面白いと思います。
ルネサンス時代の曲なので、オランダのKrewerdという村の教会にある1531年製のパイプオルガンの音源を使用しています。
詳しくはこちらhttp://www.hauptwerk.nl/krewerden.phpをどうぞ。
調律は、A=483.5Hzのミーントーンです。
■その他オルガン音楽などmylist/6618008みーんトーン、今の耳だと微分音に聞こえるね ルネサンスにこれってすごすぎだろwwwwwwwwバ A- B♭― テーマの半音階の下降の歪みがいい。この曲はやはりミーントーンで聴きたいですね。 素晴らしかったです。いつか弾けるようになりたいと思った曲でし...
- 3,829
- 320.8
- 20.1
- 571.5
2008-03-17 22:02:59
【古楽】スザート舞曲集ティルマン・スザートはルネサンス期のフランドルの作曲家であり、アントウェルペンにおける器楽奏者、出版業者である。You Tubeからの転載
くそじゃん この曲金管でやる いいね 軽いw なんかかわいい こんな弾き方だっけ?? きぞくのおまんざーい ええですね あーたのし 金8で この素朴な音の組み合わせがたまらん・・・ 金管よりいいじゃないかw 衣装がカラフルでいいね すきだー 楽しいね...
- 3,697
- 310.8
- 10.0
- 782.1
2008-06-04 07:32:36
Danses De La RenaissanceDanses De La Renaissance 楽しいルネサンス曲集(スザート、ジェルベーズ、アテニャン他)ルネ クレマンシック コンソート//こちらはレコードからエンコードしたものです。多分CDにはなっていないと思うのでアップしてみました。他の方がアップされてる古楽の曲や、私のアップした曲(sm3003106)から同じものがいくつか収録されているので、是非他の方の動画と聴き比べてみてください。楽しいですよ~~。後半から少しノイズがはいっています。ご愛敬ということで許してください・・・ ※曲名は手元にレコードが無いので詳しくわからないです、、、申し訳ないです。
今朝の古楽の楽しみ(NHKFM)で紹介されてた作曲家、ヒットするから嬉しい - 可愛い音だなぁ 3つのイントラーダかな? この絵、グリューネヴァルトだっけ ソプラノサックスみたいな音! この曲、ヨーロッパユニバーサリスに入って無かった? ←死亡フラグ...
- 3,690
- 391.1
- 10.0
- 1223.3
2015-02-14 17:39:31
【さとうささら】ねぇミゲル、私をお嫁さんにもらったんだから…バレンタインデーなので、ルネサンス期スペインより明るい愛の歌をお送りします。
Pues que me tienes, Miguel, por esposa
"私を妻として持つからには、ミゲル…"
作詞者不詳 / 作曲:Francisco Ortega,1550年頃発表
HD版→http://youtu.be/DSNU1bgLpfg
投稿作品一覧→mylist/40937337ミゲル様、逃げてはダメですよ? これ聴いてるの気持ちいい 聖徳太子になれそう 作詞者不詳ってことだし、本来は別な歌詞だったところにそれをもじった世俗的な歌詞が載って後世に残ったのかもしれないね この歌詞なのに旋法が教会音楽なのが面白い ミゲルにげるな...
- 3,685
- 160.4
- 10.0
- 150.4
2008-02-10 12:26:48
ルネサンス舞曲はいかがでしょうMichael Praetorius:Dances From Terpsichore(1612) 演奏:Praetorius Consort
この音からするとクルムホルンじゃないの? アコーディオンかな? タンバリン芸人の顔が浮かぶ iTunes Storeで見つけたhttps://itunes.apple.com/jp/album/praetorius-dances-from-t 絵はブ...
- 3,556
- 300.8
- 00.0
- 1053.0
2015-06-20 18:29:40
【さとうささら】Il est bel et bon うちの亭主は美男でお人好し【フランス・ルネサンス世俗曲】フランス・ルネサンス期世俗曲・作詞者不詳
作曲:Pierre Passereau ピエール・パスロー
歌:CeVIO Creative Studio S さとうささら
HD版→http://youtu.be/5LAs1auBYCA
投稿作品一覧→mylist/40937337コケッコッコーとコケット(浮気女)をかけた言葉遊びなわけね いれべれぼん! 今のフラ語とちょっと違うの奈 8888888 8888888888888888888 888888888888888888 きれい うぽつ 88888888888888888...
- 3,531
- 110.3
- 10.0
- 180.5
2010-04-29 21:09:53
ルネサンスの音楽・『テルプシコーレ舞曲集』Part1末期ルネサンス~初期バロックの音楽家、ミヒャエル・プレトリウス(ドイツ、1571~1621)が採集した様々な民謡や舞曲を自身が編曲したものです。あまり一般には知られていないジャンルですが、バロック以降の音楽にはない素朴さや民俗性たっぷりの良い曲がたくさん詰まっています。Ⅰ,パッサメッツォとガイヤルド Ⅱ,ラ・ブーレ Ⅲ,燭台(ろうそく)のブランル、Ⅳ、コルネットの為のパッサメッツォ 続くnm10550333 古楽mylist/18802953
アンサンブルでやりました ガブリエル・デストレとその妹 なんでつまんでるの?wwww つまんでらっしゃるなwww なんか偉くなった気分に・・・ 「乳首 ルネサンス 絵画」で検索したら、この絵のタイトルは「ガブリエル・デストレとその妹」だって ギリギリ...
- 3,392
- 220.6
- 10.0
- 732.2
2009-12-25 04:14:33
【古楽】ルネサンス時代の美しいドイツのクリスマス音楽はいかが?『古いドイツのルネサンスのクリスマス音楽』1961 StuttgartSop.エリー・アメリンク Lute.ヴァルター・ゲルヴィッヒ【00:05】山を越えてマリアが行く/【06:15】たたえさせたまえ、イエス・キリスト/【09:41】我らに今日の一人のみどり児生れり/【12:40】高き空よ我は来たれり/【16:10】やさしいマリア/【20:48】楽しい喜びの歌声で/【27:02】キリストをほめたたえんかな/【29:17】東方の遥かな国より/【34:27】ひとり子ベツレヘムに生まれたまえり/【35:48】ひとり子ベツレヘムに生まれたまえり/【38:06】エサイの根より 古楽⇒mylist/16686361 邦人作曲家⇒mylist/16686147
今年もまた聞かせてもらってます この時期になると聞きたくなる また今年も聞きに こうい...
- 3,007
- 70.2
- 20.1
- 672.2
2009-12-30 20:02:10
中世・ルネサンスの楽器_1 【デイヴィッド・マンロウ】時間-楽器名(曲名)【時代】『セクション』で書いてあります。【THE MIDDLE AGES】『Woodwind』00:00-Shawm(Saltarello) 01:56-Reed Pipe(Shepherd's tune) 02:58-Bagpipes(Cylindrical chanter) 06:13-Bladder Pipes(Pasourelle'Au tans d'aost') 07:22-Panpipes(Chanson à refrain) 08:35-Ranseverse fluete(Minnesinger melody) 10:10-Six-Holed Pipe(Chanson pieuse'Dou tres douz non') 12:06-Duble pipes(Virelai'Gracïeusette') 3:28-Pipe and Tabor(Dansa'Ben volgra,s'esser poges') 2⇒sm9246461 邦人作曲家⇒mylist/16686147 古楽⇒mylist/16686361
バグパイプ鳴るとめちゃくちゃケルト感出るな 能管に近い感じかな 調弦がズレて上等っぽいのが これを通奏低音抜きで尺八で吹くとどうなるかな 羊の鳴き声の真似も入っているの 小さくて首の身近いウードみたいな楽器が可愛い 携帯用みたい 酒も入ってるっしょ ...
- 2,767
- 210.8
- 20.1
- 491.8
2010-04-29 22:43:33
ルネサンスの音楽・『テルプシコーレ舞曲集』Part3ルネサンス末期のドイツの音楽家、ミヒャエル・プレトリウス編曲の舞曲集です、up主は最後のスパニョレッタがお気に入り。Ⅷ,バッカナールの踊り、水夫の踊り、鶏の踊り等 Ⅸ,スペインのパヴァーヌとスパニョレッタ Part2 nm10550333 古楽mylist/18802953 Part4 nm10551728
いいなあ~ 古楽器は響きが粗いんだけどそれゆえに音色が素朴でいいよね ブリューゲルのバ...
- 2,669
- 80.3
- 10.0
- 160.6
2009-03-04 21:20:57
【合唱曲】タリス エレミアの哀歌1(福島高校)第35回全日本合唱コンクール。演奏は福島高校(指揮:高麗正宣)金賞。
61回大会で鶴岡第一中学校合唱部が取り上げました。まだルネサンス音楽が日本の合唱界で埋もれていた時代に歌ったことに拍手を送りたいです。エレミア哀歌2sm4823745 他に投稿した合唱曲mylist/8673317ありがとう アレフ! 一中のに涙ってありがとうございますッ 高麗先生は本当にすごい。 6...
- 2,324
- 261.1
- 10.0
- 241.0
2015-06-26 16:20:28
長調でも短調でもない、不思議なルネサンスの名曲 「Heu Mihi Domine」「Heu Mihi Domine」 ルネサンス期の大作曲家、パレストリーナの作曲。子供たちにも聴きやすいように、静かなピアノ音で、高音域と重低音をカット、抑揚をつけずに穏やかに仕立てました。リバーブなどのエフェクターも、かけてません。フリー音楽素材としての演奏ですが、そもそもこの曲はキリスト教の厳かな曲なのだそうです。なので、「替え歌」や「悪だくみのテーマ」などには使わないようにお願いします。この曲を大切にしてらっしゃる方々の気持ちに沿った方法で、この演奏をお使いください。
子守唄みたいな感じがするのね フリギア旋法でググったら、まさかニコニコが出てくるとはw ぼーっと聴くのに最適 解決せずにフワフワ進んでいく感がありますよね@うp主 頭ではフリギア旋法とわかっていてもなんとなくAを主音に感じてしまうなあ… ルネサンス音...
- 2,254
- 110.5
- 10.0
- 100.4
2010-04-29 21:52:05
ルネサンスの音楽・『テルプシコーレ舞曲集』Part2プレトリウス編曲。Part1、nm10549749の続きです。Ⅴ,村(田舎)のブランル Ⅵ,魔法使いの踊り他 Ⅶ,サラバンド 古楽mylist/18802953 続きPart3 nm10551079
この曲、じつはツムラのCMに使われたことがある リズムが心地よい これが一番好き ディズニ...
- 2,168
- 50.2
- 10.0
- 120.6
2010-08-11 18:10:01
Miserere : Allegriおすすめクラシック。ルネサンス期の作曲家グレゴリオ・アレグリの代表作ミゼレーレ今でもシスティーナ礼拝堂では歌われてるそうです。ルネサンス期はパレストリーナとかウィリアム・バードとか有名ですけど自分的№1はこれですねーググったら素敵な画像いっぱい出てきたんですがうp主がチキンすぎて使えないので自分で撮ってきた写真だけ。クオリティは初投稿ってことで大目に見てください。。。
2016年初コメは何故か俺が頂いた 食べかけの皿を写すなって 尺余り・・・ 自分でいったのかー
- 1,954
- 191.0
- 00.0
- 351.8
2010-04-30 00:26:32
ルネサンスの音楽・『テルプシコーレ舞曲集』Part516世紀末~17世紀初頭のルネサンス末期に活躍したドイツの作曲家、ミヒャエル・プレトリウスの編曲した世俗舞曲集です。XⅡ,クーラント組曲 XⅢ,燭台のブランル(別編曲) ボーナス・トラック,オルランド伯爵のバッロ 古楽mylist/18802953 前Part4 nm10551728 次{完} Part6 nm10552890
プレトリウスはギリギリバロックじゃね? 右下にバイオリンもあるな 誰?wwww 狂えるオルラン...
- 1,950
- 50.3
- 10.1
- 100.5
2008-02-17 20:25:12
ルネサンス舞曲はいかがでしょう 2演奏:New York's Ensemble For Early Music
Istanpittaって「中世ヨーロッパのダンス・楽式の両方を指す」だって 中東っぽい雰囲気ですな...
- 1,749
- 160.9
- 00.0
- 432.5
2010-04-29 23:31:38
ルネサンスの音楽・『テルプシコーレ舞曲集』Part4ルネサンス時代末期のドイツの音楽家、ミヒャエル・プレトリウスの編曲した舞曲集です。古楽mylist/18802953 Part3 nm10551079 X,フィルー XI,ブランル組曲 Part5 nm10552495
Gigue いいね
- 1,730
- 20.1
- 10.1
- 100.6
2021-07-30 19:39:02
【東北きりたん】Fine knacks for ladies (John Dowland)【四部合唱】英語の古い歌をNEUTRINOの東北きりたんに歌ってもらいました。
Fine knacks for ladies
(ご婦人向けのいい小間物)
作曲: John Dowland
歌: 東北きりたん (NEUTRINO)
YouTube版: https://youtu.be/qwZnuJlREhQ
〈イラスト〉
【素材】東北きりたん立ち絵 (かれい 様, https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7760810 )
クラシックギターのイラスト (いらすとや 様, https://www.irasutoya.com/ )
〈背景写真〉
Pixabay より (Alfonso Cerezo 様, https://pixabay.com/photos/1750934/ )
〈フォント〉
しねきゃぷしょん (chiphead 様)
にゃしぃフォント改二 (マルセ 様, 「よく飛ばない鳥」 https://yokutobanaitori.web.fc2.com/ )綺麗な合唱 88888888888 おお。調声かなりいい。主様ならラテン語曲も苦なさそう。
- 1,545
- 50.3
- 191.2
- 100.6
2010-04-30 01:01:07
ルネサンスの音楽・『テルプシコーレ舞曲集』Part6{完}ルネサンス末期の16c末~17世紀初頭に生きたドイツの作曲家、ミヒャエル・プレトリウスが採集、編曲した舞曲集です。Part5 nm10552495 古楽mylist/18802953 ⅩⅣ,ヴォルト組曲 ⅩⅤ,太鼓のヴォルト{完}
ウィリアム・バードも同じ民謡元にして曲書いてる PJBEだとこ部分を抜粋なんだね この演奏...
- 1,440
- 40.3
- 00.0
- 120.8
2008-03-06 22:32:56
【鏡音リン】ジョスカン・デ・プレのカノン【鏡音レン】ピアプロで出会ったリンとレンの美しいカノンを動画にしました。荘厳で神秘的な雰囲気をお楽しみください。※素材は全てピアプロからお借りしました。ありがとうございました。(曲:べにしださん、絵:ねりゆきさん、fjicoccoさん、MochaMochaさん、suzuose_tubasaさん、ましゅまろさん)※前回作った動画→sm2354671(うp主はKAITOマスターです)【3/7】音源作者の方が既に動画にされてました。→sm2487713 投稿前のチェック忘れてました…まことにすみません!!orz
なんども繰り返すからね カストラート? カイトとメイコに歌わせたい これどの曲だろう。...
- 1,245
- 292.3
- 10.1
- 121.0
2009-11-13 20:23:25
ガブリエリ作曲 「ピアノとフォルテのソナタ」リク曲です。画質、音質が悪かったら申し訳ないです。ノイズは昔のものの音源なので取り除けないです。演奏団体は申し訳ありませんが今のところ不明です><僕のうpした動画のマイリストです⇒mylist/12016138
コルネット2サックバット2バイオリンヴィオラファゴットオルガンの編成 原曲の編成聞い...
- 1,226
- 110.9
- 00.0
- 70.6
2010-06-29 06:05:37
【ミクAppend】 デュファイ「ミサ・ロム・アルメ」より、キリエ中世からルネサンスへの音楽の転換を成し遂げた天才「ギヨーム・デュファイ」(1400頃-1474)。
そのデュファイの傑作ミサ曲「ミサ・ロム・アルメ」より、キリエです。
この当時、大流行したという民謡「ロム・アルメ(戦人)」を定旋律とする循環ミサ曲ですが、
この民謡は、とても歌いやすく、対位法で扱い易い旋律のため、デュファイの作曲を契機に、
多くのルネサンスの作曲家が、ロム・アルメを定旋律にしたミサ曲を手がけています。
東ローマ帝国の滅亡という、当時の世相も影響しているのでしょう。
SATBすべて、Miku AppendのSolidを用いています。
音律はキルンベルガー第3法を使用。はちゅ~んによる調律です。
その他のルネサンス作品→mylist/15102731gj 偉大な一歩 おおっアペンドだ クオリティ高ぇ appendだから性能うpしてるね すばらC テナー...
- 1,213
- 151.2
- 10.1
- 252.1
2008-11-26 22:11:09
ウィリアム・バード - 鐘冬のチェンバロ祭り第二弾! イギリス・ルネサンスの大御所、「ブリタニア音楽の父」ウィリアム・バードです。william Byrd (um 1543-1623)"The Bells"Kaung-Ae Lee, CembaloMai 2008Schloß Borbeck Essen, Germany 【他のクラシック系うpリスト】mylist/4829909
いいね ガンバじゃない? 韓国人だね アップありがとう! 日本人? 綺麗な曲だよね 綺麗… 前に...
- 1,117
- 90.8
- 00.0
- 90.8
2007-05-30 22:24:52
ウィリアム・バード The Leaves Be Greenvimeo.comからの転載。詳しくは、Music Animation Machine で検索してください。Stephen Malinowski氏による元動画はこちら⇒http://jp.youtube.com/watch?v=snliAc8J3_g
銀河鉄道のようだ 血流を感じる アーリーミュジック良かった 低音がいい 再生数166コメ...
- 1,047
- 80.8
- 00.0
- 40.4
2021-11-27 11:49:02
【東北きりたん】Matona, mia cara (Orlando di Lasso)【四部合唱】片言のイタリア語の古い歌をNEUTRINOの東北きりたんに歌ってもらいました。
【第十二回ボカロクラシカ音楽祭】の参加作品です(自由曲部門、ガチテーマ:バッハより前)。
Matona, mia cara
(マドンナ、私の愛しい人よ)
作曲: Orlando di Lasso (Orlandus Lassus)
歌: 東北きりたん (NEUTRINO)
YouTube版: https://youtu.be/Up70KiEJ8ag
〈イラスト〉
【素材】東北きりたん立ち絵 (かれい 様, https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7760810 )
〈背景写真〉
Pixabay より (Gianni Crestani 様, https://pixabay.com/images/id-5373153/ )
〈フォント〉
しねきゃぷしょん (chiphead 様)
にゃしぃフォント改二 (マルセ 様, 「よく飛ばない鳥」 https://yokutobanaitori.web.fc2.com/ )何度聴いてもいい… すごい コーラス気持ちいい 88888888 8888888 かわいい ここのドンドンドンすき すき すき でぃりでぃりどんどん イタリア世俗曲すこすこ きりたん素敵♥ きりたんかわいいやったー もうかわいい 88888888
- 1,018
- 161.6
- 252.5
- 131.3
2008-01-23 22:14:37
King's Singers - Ultimi Mei SospiriシャンティクリアもいいけどKing's Singersもいいよ!Verdelot作曲による世俗曲。マドリガル分、King's Singers分、そして合唱曲分がニコ動に足りないと思ったのでこっそりうpってみました。
デビューアルバムがマドリガルだったと思うけど マドリガルのCDはたくさん出てるよ CDと...
- 969
- 90.9
- 00.0
- 202.1
2008-12-04 21:40:26
ウィリアム・バ-ド - ファンタジア BK.25冬のチェンバロ祭り第三弾! イギリス・ルネサンスの大御所、「ブリタニア音楽の父」ウィリアム・バードです。William Byrd: Fantasia Ex DMusica Britannica Vol. 48, No. 46; for keyboard; harpsichord by Yves Beaupré (2007). Kevin Komisaruk: Toronto, Canada. 【他のクラシック系うpリスト】mylist/4829909
バードのチェンバロ曲初めて聴いたけど良いね! チェンバロの和音大好きだ いい音だよね ...
- 937
- 50.5
- 00.0
- 30.3
2024-11-23 00:15:00
初音ミク - HErr GOtt himmlischer Vater (てくね Cover)☆第十五回ボカロクラシカ音楽祭
☆参加部門: 自由曲部門
☆曲名: HErr GOtt himmlischer Vater
☆作曲: Adam Gumpelzhaimer(1559 – 1625)
☆選択テーマ: なし
☆歌唱: 初音ミク
☆初音ミクイラスト素材: eeee
もはや私の中では毎年恒例のグンペルツハイマーの2部合唱曲。
今年はドイツ語だね。歌詞の内容は神への感謝と祝福への祈り。
食事の前とかにこのお祈りをすることがあるっぽい。
「15」を選択テーマにしようとして毎年使っているCompendium musicae(12版)目次の15番目の曲を選んだつもりが、
間違えて同じページの隣の曲を選んでしまいました……。
もういいやという事で今年の選択テーマを使用しないことにしました。
でも悔しいのでせめて投稿予約時刻はそれらしくしてみるのでした。
来年は「16」と考えると15番目の曲は永遠にやらないことになるので、
聖歌ということでクリスマス祭用に作るか、イベント関係なく作るか、スキップしちゃうか。迷う。
今年は例年より少し長めの曲でしたがミクちゃんの調声をいじいじ、楽譜には色を塗り塗りしつつ楽しく制作しましたー。
前回のグンペルツハイマー(Benedictus qui venit): sm43070180
第十五回ボカロクラシカ音楽祭の公式マイリスト: mylist/7733164188888888 うぽつです! ふわっと落ち着いた終わり方にグッときました!! コーラスがステキすぎます~ ミクさん聖歌隊、待ってました~♪ 8888888888888 うぽつです! 88888888888 うぽつ~ 素敵なハーモニーです GJ♪ う...
- 933
- 171.8
- 242.6
- 30.3
2010-07-12 23:43:40
バロックリコーダー3曲バロックリコーダー3曲
1.Istampita "Tre Fontane" - Anon
2.In Nomine - Gibbons
3.La Lusignuola - Merula
演奏:Amsterdam Loeki Stardust Quartet
プレミアム登録記念(嘆息)高音質高画質anonって誰かわからないってこと?もしかして この静謐たまらん これこれこういうのでいいん...
- 862
- 60.7
- 00.0
- 232.7
2010-04-23 12:12:51
【ミク&レン】 ジョスカン「アヴェ・マリア」ルネサンス音楽の傑作中の傑作、ジョスカン・デ・プレ「アヴェ・マリア」。
マリアP様をはじめ、これまで多くの方にカヴァーされた、もはや説明不要の名曲です。
以前からチャレンジしたいと思っていたこの曲、P名をいただいた記念にお送りします。
実は、この曲には多くの版が存在し、未だにオリジナルについての議論がされていますが、
今回は、オリジナルでないとされるものの、一般によく知られている「スマイヤーズ版」を原典とする楽譜を用いています。
現在主流の「ペトルッチ版」や「グラレアヌス版」とは一部歌詞が異なります。
音律はミーントーン。はちゅ~んによる調律です。
ビクトリア「レクイエム」他→mylist/15102731うp主OUPの回答ありがとうございます@5 Smijers版を原典とするOUPの楽譜を参考にしています(...
- 860
- 80.9
- 10.1
- 212.4
2020-11-12 19:07:02
ルネサンス音楽を一人で合唱してみた「A round of three country dances in one」17世紀初頭のイギリスの作曲家であるトマス・レイヴンズクロフト(Thomas Ravenscroft)の曲から、「A round of three country dances in one」を歌ってみました。
歌ってみたも多重録音も初めてなので、色々下手だったりマイクが歌用じゃなかったりMixが適当なのはどうかご容赦ください。
Ravenscroftはルネサンス期のイギリスで世俗音楽・民謡を多く作曲・採譜しています。
中でもこの曲は、同じフレーズを何度も繰り返しながら、段々とパートが加わっていくという面白い形式の曲です。
古い曲なので音程の細部が演奏者によって異なったり、様々な演じ方をされています。
無伴奏ではなく笛や太鼓が加わったり、パートの入る順序が違ったり、強弱の掛け方が違ったり……本当に様々あります。
YouTubeで検索かけると、色々なパターンの演奏が出てくるので、気になる方はそちらも是非どうぞ。
背景はpixabayから拾ってきました。またあなたか うぽつ 週ニコ〜 財布が腹を下すwwwww うぽつ 素晴らしい いい声 ツイッターから飛んできた うま なんで歌おうとw 壮大になってきた うぽつ
- 788
- 172.2
- 222.8
- 141.8
2010-10-21 02:13:21
【高画質】Sting - Clear or Cloudy【ルネサンス音楽】Journey & The Labyrinthより
ルネサンス期の音楽家John Dowlandの作品をStingがカバー
リュート演奏はEdin Karamazov
別の曲sm124874741
- 762
- 10.1
- 00.0
- 141.8
2015-04-02 23:36:36
【VY2V3】【ZOLA】【KAITO1.0】Now is the month of Maying (Thomas Morley)春になったので、トマス・モーリーの『5声のためのバレット集第1巻』(1600年)から「いまは春祭りの月」をうちのボカロ全員でやってもらいました。Mayingというのはヨーロッパに古代から伝わる5月1日の春祭り(メーデー)のことです。barly breake (バーリーブレーク)はイギリスの古い遊びで、鬼ごっこに似ています(つべに実写の動画がありました⇒https://www.youtube.com/watch?v=IVSE7v1_R5w)。今回もシェークスピア時代の発音(original pronunciation)で歌ってもらいました。最後のところで speake と breake がしっかりと韻を踏んでいるのが分かります。冒頭に出てくる画像はcantus(ソプラノ)のパート譜とその表紙です(曲集はパート別の冊子に分かれています)。楽譜画像はペトルッチ楽譜ライブラリーからお借りしました。
いいね 青島先生の「にわのことりが」とほぼ同じw GJ! 楽譜も趣きありますね。 8888888888888 GJ!!
- 737
- 50.7
- 30.4
- 91.2
2020-08-21 19:19:02
【東北きりたん】De los álamos vengo, madre (Juan Vásquez)【四部合唱】スペイン語の古い歌をNEUTRINOの東北きりたんに歌ってもらいました。
De los álamos vengo, madre
(ポプラの林へ行ってきたよ、母さん)
作曲: Juan Vásquez
歌: 東北きりたん (NEUTRINO)
YouTube版: https://youtu.be/EF5zjFFnMOs
〈立ち絵〉
【素材】東北きりたん立ち絵 (かれい 様, https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im7760810 )
〈背景写真〉
Pixabay より (Siggy Nowak 様, https://pixabay.com/photos/1402676/ )
〈フォント〉
しねきゃぷしょん (chiphead 様)
にゃしぃフォント改二 (マルセ 様, 「よく飛ばない鳥」 https://yokutobanaitori.web.fc2.com/ )ポプラの木が愛しい人ってこと??? 面白かったです! 888888888888 888888888888888888
- 731
- 81.1
- 141.9
- 101.4
2010-05-26 22:10:40
【初音ミク】テレプシコーレ舞曲集よりヴォルト94曲終わった……
次はパッヘルベルか、コレッリか……
mylist/17953089
ミク「一つ一つは短くても数があるとやっぱり大変だね」
「金管アンサンブルでよく使われるヴォルトで〆るのが一番良かったんだろうけど、見当たらなかったから最初のヴォルトに戻って終わらせてあるよ」
「舞曲集は新たに見つけられない限り更新は無くなると思うよ」
「94曲っていっても番号付のテレプシコーレは312番まで、組になっているのを分解すると500曲はあるみたいだね」
「テレプシコーレのCDは指揮する人によって選曲とか組み合わせとかが変わってくるから、それを比較してみるのも面白いかもね」りゅりゅりゅりゅ~ fantastico 94曲やったのか!偉業だ。
- 642
- 30.5
- 00.0
- 30.5
2013-07-01 22:38:28
ヴォーカル・アンサンブル カペラ:ミサ《不幸が私を襲い》から抜粋ヴォーカル・アンサンブル カペラ花井哲郎(音楽監督)ミサ《不幸が私を襲い》ジョスカン・デ・プレMissa Malheur me bat Josquin des Prezキリエ Kyrieグロリア Gloria演奏:ヴォーカル・アンサンブル カペラスペリウス:花井尚美 安邨尚美コントラテノール:青木洋也 望月裕央テノール:及川豊 根岸一郎バッスス:小笠原美敬 花井哲郎(音楽監督)制作・販売:レグルス税込定価:2,625円CD番号:RGCD-10332012年発売ヴォーカル・アンサンブル カペラ公式サイトhttp://www.cappellajp.com/レグルス(海外通販も可能)http://www.regulus-classics.comPhoto: Shigeru Ohno
公式動画といか静画ですw
- 620
- 10.2
- 00.0
- 40.6
2023-01-02 21:26:02
【琴葉茜・葵】O sleep, fond fancy (Thomas Morley)【NEUTRINOカバー】NEUTRINOの琴葉姉妹に英語の古い歌を歌ってもらいました。
琴葉さんたちに「はよねろ」と言われたかったので。
O sleep, fond fancy
(ああ、眠ってくれ、いとしい空想よ)
作曲: Thomas Morley
歌: 琴葉茜・葵 (NEUTRINO)
YouTube版: https://youtu.be/tBQ95gWVAnk
〈立ち絵〉
琴葉茜・琴葉葵のフリー立ち絵 (てんぐ 様, https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10753861 )
〈背景写真〉
Pixabayより (James Wheeler 様, https://pixabay.com/photos/3782837/ )
〈フォント〉
あんずもじ2020 (京風子 様, http://www8.plala.or.jp/p_dolce/ )8888888 癒し いつごろ作られた曲なのでしょう? 88888888
- 605
- 71.2
- 244.0
- 50.8
2023-11-26 02:19:02
初音ミク - Benedictus qui venit (てくね Cover)☆第十四回ボカロクラシカ音楽祭
☆参加部門: 自由曲部門
☆曲名: Benedictus qui venit
☆作曲: Adam Gumpelzhaimer(1559 – 1625)
☆選択テーマ: 14
☆歌唱: 初音ミク
☆初音ミクイラスト素材: eeee
第十二回/第十三回に引き続き今年もグンペルツハイマーの2部合唱曲。
すっかりハマってしまってもう毎年やろうかしら……。グンペルツハイマーはいいぞ!
もはやテーマ使わなくてもいいかなと思いつつも今回の選択テーマは「14」。
毎年使っているCompendium musicae(12版)の目次から14番目の曲を選曲しました。
という選曲方法だったので第十二回とタイトルというか歌詞が重複してしまいました。
ミサ通常文なのでしょうがないけどね!
普段なら選曲しない曲の短さだけど、おかげで良作に出会えたのはよかったです。
これからは曲の長さは気にせず選んでみようかと思ってしまうねー。
短いかわりにどこ歌っているか色塗り動画に仕立ててみましたが大丈夫そうでしょうか?
楽譜に慣れていない方でも追いかけやすいかしら~ということで。視覚的にも意外とおもしろい気がしました。
前回のグンペルツハイマー(Crucifixus): sm41421792
お持ち帰り用mp3データなど: https://technetiummm.net/31_benedictus/
第十四回ボカロクラシカ音楽祭の公式マイリスト: mylist/75599596このハモリ…じ~んときちゃいます♪ ミクさん聖歌隊~♪待っていました! 88888888
- 603
- 132.2
- 294.8
- 61.0
2018-08-13 20:53:02
ジュリオ・カッチーニ:歌曲集 「新音楽」Youtubeからの転載です(https://www.youtube.com/watch?v=n-qJx1fnycU&t=1231s)。
ジュリオ・カッチーニ(1545 - 1618)はイタリアのルネサンス音楽末期の作曲家ですが、ルネサンス音楽の複数の声部がハーモニーを奏でる多声音楽(ポリフォニー)に対し、1つの声部と伴奏という形態の歌曲(モノディ)を確立させ、バロック音楽の最初の作曲家として名を遺しました。彼がモノディについて教えるために作曲した教則本である歌曲集「新音楽」 はヨーロッパ全域に拡散して多大な影響を与え、 その中の一曲「我が麗しのアマリッリ」はバロック音楽を代表する歌曲とされています。
ただ、現在ではソ連の作曲家ウラディーミル・ヴァヴィロフ(1925-73)が作曲した「カッチーニのアヴェ・マリア」の知名度が上昇した結果、「アルビノーニのアダージョ」と同様に、作曲家自身とは無縁の作品が代表作と誤認されるという皮肉な事態になっています。
ヨハネッテ・ゾマー (ソプラノ)
フレッド・ヤコブス(テオルボ)東の門から 野の獣たちよ 日がな一日泣き暮らし 天にもかほどの星はなく いとも甘き溜息 愛のそよ風よ 我が麗しのアマリッリ 聞いておくれ、恋人達よ あの熱き溜息に 秘めたるとげの上に咲く、露けき薔薇ぞ美しき 幸せの小鳥 泉の野に フィッリ、空を見上げ...
- 600
- 152.5
- 00.0
- 30.5
2012-01-20 21:47:58
Con qué la lavaré(何を使って洗いましょう?)スウェーデンのウプサラに残っている、16世紀に編纂された通称「ウプサラの歌曲集」より、作者不詳の歌曲"Con qué la lavaré(何を使って洗いましょう?)"をVY1、VY2に歌わせてみました。スペイン語の曲です。イラスト:otjさま http://piapro.jp/otjotj
美しい…… ルネサンス曲のこの終止が好き 桐村萌絵 GJ! 歌詞ソースhttp://bit.ly/Ah1SAB 私だけが...
- 592
- 172.9
- 00.0
- 132.2
2013-11-23 00:05:52
【第四回ボカクラ祭】【KAITO】O quam gloriosum est Regnum(Victoria)初版バージョンKAITOv1.0聖歌隊による「おお何と栄光に満ちているのか王国は」(ビクトリア作曲)です。楽譜に In Festo omnium Sanctorum とあるように「諸聖人の祝日」(11月1日)で歌われます。これまでに、るねさんすP様(sm14894645)、あやせの様(sm15687794)、秋茄子様(sm22177262)が動画作品を投稿されており、なかなか人気の曲です。今回取り上げたのは初版(1572年)バージョンで、世界的に知られているもの(1583年版?)とはメロディーやリズムがごく一部違っています。音源は、現代譜ではなく、1572年出版の楽譜の画像を直接読んで制作しました。ルネサンス時代の楽譜はスコアではなく、パート譜になっていて、小節がありませんし、音符や休符の形も違っています。うp主的にはとても美しく見えます。
共産党応援するとかトチ狂ったこと言ってたから今どうしてるのかと思って 秋茄子ってニコニコも動画上げてたよね? GJ!! すごい GJ! 透明感あるなぁ きれい GJ!! KAITO のコーラスいいですね!! 美しい…
- 592
- 122.0
- 10.2
- 122.0