キーワードレア・グルーヴ を含む動画: 113件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-10-21 20:02:26投稿
- 11,966
- 2412.0%
- 40.0%
- 2091.7%
3位
2009-10-10 17:15:37投稿
- 10,874
- 980.9%
- 30.0%
- 1941.8%
まったり&ドープな第7弾。ちと地味かも…。1.What's Going On/柄本明 2.都会/大貫妙子 3.セクシー・ウーマン/大上留利子 4.Let's Get Crazy Together/朱里エイコ 5.I Want To Give You My Everything/ピンク・レディー 6.個室/中原理恵 7.Castle Walls/Shogun 8.Money Tree/Tinna 9.ラプソディー/久保田麻琴と夕焼け楽団 10.ダンシング・ボーイ(live)/五輪真弓 11.私自身/いしだあゆみ&ティン・パン・アレイ・ファミリー 12.ゴロワーズを吸ったことがあるかい/かまやつひろし with Tower Of Power 13.とん平のヘイ・ユウ・ブルース/左とん平 14.夜へ急ぐ人/ちあきなおみ 15.黒い雪/鷺巣詩郎 with Somethin' Special 16.小さな宇宙/上田正樹 17.Sing Our Song Together/中本マリ 画像は佐藤友美(『兵隊やくざ 強奪』より)その他→mylist/13754337
マツダ・コスモCMソング 同じく!色々良かった すごいもん聴いちまった 柄本明!? 選曲がどれもセンスがいいよ 坂本龍一 PROPHET5 オリジナルのデッドコピーでないのが素敵 芸者ってのはねえ、西洋カブレなんかしちゃあだめなのよ! 今さっき柄本明...
4位
2012-06-13 00:08:49投稿
- 9,880
- 1051.1%
- 10.0%
- 4304.4%
今回は、生楽器系を駆使した選曲中心なオシャレ系Progressive House Mixです。
前回がハードなテックに対し、今回はいつも通りまたーりなプログレ。
過去作品Mixのsm13476422のパート2といった位置づけです。
お暇がありましたら、比較して聞いてみてくださいー。
リゾート地で聞けたら気持ちいいかなーとか勝手に思いつつ、
画像は季節的にまだ早いけれど、リゾートビーチをメインにしてみましたw
またーりと作業用に聞き流して見て下さい~。
【アップリスト】mylist/2344706 【使用機材】CDJ-350×2,DJM-350←ホテルのロビーでチェックインしてる感じするw 8888888 安定のWay Out West これやばい すばらしい ここでジャガーぶっこむか。選曲すごい高級感感じる コンセプトがすごくいい。小旅行気分 旅行テンションからのホテルに到着した感じw ...
5位
2011-03-23 15:57:18投稿
- 7,571
- 20.0%
- 270.4%
- 470.6%
転載 大貫妙子「4:00A.M.」のカバー曲 著名な作編曲家、清水信之や、チャクラで活動した横沢龍太郎などが在籍していた紀の国屋バンド。ボーカルは高崎昌子。彼らの唯一のアルバム『SWEET SENSATION』は未だCD化されていないようですね。
探してた良いね いいじゃん
6位
2009-05-14 18:08:45投稿
- 5,635
- 731.3%
- 70.1%
- 711.3%
日テレ火9ドラマ『大追跡』(1978)のIKZOバージョン※画質ちょっと向上版※例の曲とジャパニーズ・レア・グルーヴの傑作をかけ合せたところ意外にマッチ。ついでに元ネタの疾走感あふれるタッチでOP映像も作ってみました(動画素材はようつべから拝借)。初投稿なのにとことん昭和で申し訳ないっす。
コケコーッ!! コケーッ!! ヒヒーン!! hihi-nn コケーッ!! コケーッ!! コケーッ!! ブギーッ!! プギーッ!! モオーッ!! コケーッ!! 柴田恭兵さんのところの画像は良い雰囲気!!!! 長谷直美さんの時の画像はスマイルが似合う。 ...
7位
2009-06-28 03:12:51投稿
- 5,207
- 1733.3%
- 30.1%
- 1011.9%
こんにちは、流離の八百屋と申します。今回は、主にレアグルーブと、ブレイクビーツでMIXしてみました。よろしくお願いいたします。peace!
incredible incredble ンギィィィィィ気持ちいいいいい African Battle♪かっけー かっけー!!!!!!!!!! この曲名なんですか? ジャーマンロックっす この曲名教えてください これ曲名 この曲名ものすごく知りたい!...
8位
2013-06-03 18:31:37投稿
- 5,115
- 110.2%
- 00.0%
- 751.5%
70~80年代中心のレア・グルーヴ系曲集第2弾。
1. Somebody's Watching Me/Rockwell (0:00) 2. Tonight I'm Allright/Narada Michael Walden (3:49) 3. I Just Dnt Hve D Heart (Daveford Rmix)/Cliff Richard (9:00) 4. The Pleasure Principal/Janet Jackson (15:11) 5. Holiday Rap/MC Miker & DJ Sven (19:22) 6. Criticize (12 Inch)/Alexander O'Neal (23:45) 7. Rock Steady/Whispers (30:39) 8. Forget Me Nots/Patrice Rushen (36:18) 9. Mama Used to Say/Junior (43:20) 10. Gonna Fly Now/Maynard Ferguson (47:17)
ちょっとオシャレな作業用BGM→mylist/33822381
作業用BGMいろいろ→mylist/31884308サマーなのね へー なんとカワイイグループww すばらしい いい! いやー、いいね 20年ぶりに聞いた おやおや ニコニコでこの極聴けるとはwwww Rocky!! うぽつ
9位
2012-11-25 20:16:09投稿
- 5,039
- 120.2%
- 00.0%
- 1342.7%
まったりできそうな70~80年代のレア・グルーヴを集めてみました。
1.Parisienne Girl/Incognito 2.Love Come Down/Evelyn 'Champagne' King 3.Inherit The Wind/Wilton Felder 4.Fresh/Kool and the Gang 5.So You Wanna Be A Star/Mtume 6.Darlin (I Think About You)/Delegation 7.I'm So Hot/Denise Lasalle 8.You And I/Delegation 9.Back Together Again/Roberta Flack & Donny Hathaway 10.Give Me The Night/George Benson 11.Stella/Norman Connors 12.Act Like You Know/Fat Larry's Band 13.LA Nights/Yasuko Agawa
ちょっとオシャレな作業用BGM→mylist/33822381
作業用BGMいろいろ→mylist/31884308ありがとうございます 最近の曲にはないグルーヴ感がいい (*'ー'*)っ♪♪♪ suki 昔はこんない...
10位
2008-06-27 23:27:39投稿
- 5,023
- 1242.5%
- 50.1%
- 1262.5%
ブルースを一発
しっとりとした凄みというか 今聴いても説得力ある名曲 かっけえ! すりこぎなんだよ! 出てくるの早すぎたよね 大杉漣に続いてこの人もショックでした!! さようならがあたたかい 本当にカッコいい人だった 本当にカッコいい人だった ワロタ 大槻ケンジもソ...
11位
2012-06-21 23:44:45投稿
- 4,639
- 120.3%
- 00.0%
- 942.0%
フリーでソウルな音楽、今回はファンク篇の作業用BGMです~。アナログ音源から選りすぐったジャズファンクをお届けしたいと思います。フリーソウル発掘ものからレアなジャズファンク、そして途中、ちょっと趣向の変わったものも選曲してみましたが、トータル、かっこいい70年代的グルーヴを堪能してもらえればうれしいですー。ではお楽しみくださーい!!公開マイリストは→ mylist/32335879
これシアターブルックじゃなくて本家のライトハウスですね おおーー ハンパない うおうおおおおおお ktkr おー! すまんです~そうでした~ありがとうさんです~うp主 つなぎすてきw うpさんくす。ただ、これ、シアターブルックじゃなくLighthou...
12位
2009-05-14 00:28:50投稿
- 4,024
- 912.3%
- 00.0%
- 691.7%
日テレ火9ドラマ『大追跡』(1978)のIKZOバージョン。例の曲とジャパニーズ・レア・グルーヴの傑作をかけ合せたところ意外にマッチ。ついでに元ネタの疾走感あふれるタッチでOP映像も作ってみました(動画素材はようつべから拝借)。初投稿なのにとことん昭和で申し訳ないっす。
ヒヒーン!! ブゴーッ!! プギーッ!! モオ~ゥ!! コケコッコー!! 彼の村にはテレビは無い、ラジオも無い。 カー・アクションヨシオートクラブ どうしてだよwwwww ↓wwwwwwwwww 1人何役演じてもギャラは同じ。 ナレーションに吹くw www
13位
2015-01-02 19:55:14投稿
- 3,941
- 120.3%
- 00.0%
- 441.1%
フリーでソウルな喫茶ロック、今回はJAPANESE AOR篇VOL.3です。まずはユーミンの大名曲「中央フリーウェイ」をキーチューンにして庄野真代、ハイファイセット、そして元祖ユーミンの三曲を散りばめながら、岩崎宏美、野口五郎、桑名将大のグルーヴィーな楽曲、さらには尾崎亜美、シュガーベイブ、ブレッド&バター、ティンパンアレー、中原理恵、丸山圭子などのいわゆる風都市人脈がアレンジした曲を中心に70年代の緩くもキラキラとした空気感を再現してみました。昭和の良質なシティポップの数々をぜひお楽しみください。公開マイリストは→mylist/32335879
検索してもヒットしなかったので今回聴けて嬉しいです♪ 庄野さん版が一番好きです! 歌よりギター弾きたかったんだろうね 思い切りボズスギャッグスだね なにこれ、初めて聞いた。超カッコイイな! こりゃいい ...........................
14位
2012-01-30 21:30:06投稿
- 3,798
- 280.7%
- 00.0%
- 421.1%
1976 作詞:橋本淳 作曲:筒美京平 編曲:筒美京平・萩田光雄
美人ギャル 高橋幸宏のドラムに高中正義のギター、後藤次利のベース、今井裕のキーボード、最高じゃん!!!! インスト版はL.A.ソウル・ドライバーズが演奏したやつが存在するよ 1976年12月5日発売 編曲:筒美京平・萩田光雄・サディスティックス 作曲...
15位
2010-01-10 02:10:40投稿
- 3,227
- 110.3%
- 00.0%
- 1173.6%
第2弾です。今回はややジャズファンク寄りのアップテンポな新旧ネタを集めてみました。トラックリスト⇒Confusion(Ivan Boogaloo Joe Jones)/Feel It In Your Soul(Randa And The Soul Kingdom)/Cordero(Weldon Irvine)/Investigation(Carl Holmes)/Freedom And Justice(The Pace Setters)/All Wraped Up(New Jersey Kings)/Make Them Dance(Defunkt)/I'll Be Around(Funk Inc.)/Texas Ramble(Imaginary Visions)/Indian Rope Man(Phaze) 第1弾⇒sm9321512
2 さわやかやな・・・ ・・・ふぅ・・・ 筋トレがはかどるな こういうBGM欲しかった めっちゃ好きな曲きた! いいね! こういうの待ってました! うpthx up感謝 1
16位
2009-10-30 06:38:05投稿
- 2,979
- 501.7%
- 00.0%
- 812.7%
とん平のヘイユーブルース 左トン平
ジャパンファンクの名盤 仲間はみんなおんなじスイカを盗んだ Hey you! what's your name!! Hey you what's your name? Hey you! Oh my baby! 俺のブルースを聴いてくれ! 人生はすりこ...
17位
2012-10-27 21:02:16投稿
- 2,937
- 90.3%
- 10.0%
- 953.2%
個人的趣味で1960~70年代のレア・ファンク/ディープ・ファンク/レア・グルーブ系の音源を集めてみました。以前アップした音源と一部被っていますが(゚ε゚)キニシナイ!!
01.Funky Thing-Larry Ellis & The Black Hammer
02.Something Different-Prepositions
03.The World(Pt.1)-Sandi & Matues
04.90% Of Me Is You-Venessa Kendrick
05.Funky Fast Bump-The Outlaw Gang
06.Super Good-Dynamite Singletary
07.Ain't Fair, But It's Fun Pts 1 & 2-Febulous Originals
08.Whip It Pt.1-The New Establishment In Soul
09.Sea Of Tranquility-Kool & The Gang
10.I Can Deal With That-Dee Edwads
11.Jody's Freeze-James Reese & The Progressions
12.Super Cool Brother-L.A. Bare Faxx
13.I Don't Want Your Love-Barbara Howard
14.Funky Soul Brother-The Soul Drifters
15.Epitaph Movement-Epitaph
16.Don't Make The Good Girls Go Bad-Della Humphrey
17.Breeze & Soul-Kool & The Gangなんてグルーブ! jazzman? 仕事にならんな 作業にならんよ^ いいよいいよ 最高 このイントロの...
18位
2008-11-22 19:26:49投稿
- 2,770
- 130.5%
- 00.0%
- 341.2%
ジャパニーズ・レア・グルーヴ好きの音楽板・住民よ。
今こそ立ち上がるのです(`・ω・´)
歌手 森山加代子
訳詩 ホセ・しばさき
作曲 カルロス・リグアル
編曲 岩井直溥
大好きな曲にて、うpしますた
動画は、メキシコのミュージカル映画で女優が実際に
Corazon de Melon(メロンの気持ち)を歌っているシーンです
当時の東芝イーエムアイ専属楽団の演奏は
とにかく良いです(`・ω・´)
マイリスト→mylist/7088397字幕のタイミングが合ってるw まさかここでこんな名曲を発見するとは・・・ コモエスタ八重樫呼んでこいや!!!! よくこんな映像みつけたな 北!!!!これwwwwwwwwwwwwww これはいい! 豪華すぎる。。4 昭和好きのオイラには感動ですにゃ~w...
19位
2011-03-09 00:32:08投稿
- 2,494
- 441.8%
- 00.0%
- 783.1%
アイマスを一番遠くまで投擲したかった。咆哮する室伏広治のように。世界の果てにコーラ瓶を投げ上げたニカウのように。▼別に制作サイドに義憤とかは感じないんですけどね。まあこれもいい機会かと。作者にとっての2010年はローラ・ニーロとマックス・ラーベをヘビロテで流しつつ某私鉄でピストン輸送されているうちに終わっちまいました。こんな日本に誰がした凸/sm5757110▼そんなこんなで最近はリア忙wなので擦れっ枯らしのマナジーはツイッターでエモい短歌をみそいちって解消してます。#tankaハッシュ面白いですよ。http://twitter.com/guesswho1111
アムハラ語すげえな アムハラ語なんてわからんのに最後まで聴いてしまったわ 言っちゃあ何...
20位
2015-03-21 04:28:09投稿
- 2,244
- 10.0%
- 10.0%
- 221.0%
フリーでソウルな喫茶ロックJAPANESE CITY POP VOL.2、選目を若干変更しての再々アップになります。1970年代後半から1980年代前半のいわゆるシティポップ系の楽曲の中から、やはりティンパンアレイ系の楽曲、そして仁名敦子の幻のブラジル系アルバムを軸に選曲しました。シティポップならではのキラキラ感、そして卓越したアレンジや演奏、歌声をぜひお楽しみ下さい!公開マイリストは→mylist/32335879
いい!
21位
2015-11-02 20:46:51投稿
- 2,229
- 50.2%
- 10.0%
- 301.3%
フリーでソウルな喫茶ロック,今回は70'sバイブレーションレアグルーヴ篇です!日本のロックの金字塔、海外にも名を馳せている山下達郎「スペイシー」の楽曲を軸に、70'sバイブレーション的にお馴染みのアーティスト、はっぴいえんどやエポ、大貫妙子などの楽曲に、さらに70年代最大の売上げを誇った井上陽水「氷の世界」「帰れない二人」にこれまた超名曲RC「スローバラード」など、ソウルフルでグルーヴィでメランコリックな名曲の数々をぜひお楽しみくださいー。公開マイリストは→mylist/32335879
この曲モデルが存在します ミニー・リパートンのカバー 今ではスペイシーのLPとかプレミア的な値段ついてて草 超かっけーなこのはいから upo
22位
2015-12-04 23:15:23投稿
- 2,199
- 40.2%
- 20.1%
- 261.2%
フリーでソウルな喫茶ロック、今回は昭和歌謡グルーヴ篇です。昭和時代のレコードから、いわゆる和モノグルーヴといわれる楽曲をつないでみました。まずは浅川マキの大名盤ライブに収録されている和グルーヴ楽曲から始まって、金田一バンド、りりィ、ダークダックス、中山ラビ、スペクトラム、野坂昭如から野口五郎、大上留利子までまさに昭和歌謡グルーヴな楽曲のオンパレードです。昭和歌謡の奥深いレアグルーヴをぜひ堪能してください=。公開マイリストは→mylist/32335879
これすきだなあ うわぁこれこれ待ってました うぽっつですー これに似てる曲があるんだけど忘れた
23位
2010-01-07 23:46:39投稿
- 2,191
- 110.5%
- 00.0%
- 783.6%
ニコニコ初UPです。よろしくお願いします。クロスオーバー風味からディスコ風味まで、70~80年代のファンキーサウンドを集めてみました。トラックリスト:Get Up!(石川晶&カウント・バッファローズ)/Whenever You're Ready(Brian Auger's Oblivion Express)/Happy Feelin'(Earth Wind & Fire)/Music Is The Message(Les DeMerle)/Super Strut(Deodato)/Joyous(Preasure)/Pete's Crsade(Light Of The World)/Let's Be Friends(Marilyn Scott)/You're A Star(Aquarian Dream)
この曲ってアフターシャワーファンクの同じ? ええのぉ かっこいいすなぁ、GJ なつかし...
24位
2013-02-17 21:00:57投稿
- 2,176
- 241.1%
- 30.1%
- 411.9%
これがレア・グルーヴだ!1970年11月「特急ポッポ/ひげ男」A面 作詞 坂口宗一朗 作曲・編曲 荻原哲晶
んがーーーーーーーーーーーーーーーー ポポーポポーポポーポポーポポーポポーポポーポポーポポーポポー yeah yeah yeah ポポーポポーポポーポポーポポーポポーポポーポポー オカリナたまんねー 唄の上手いピコ太郎かよ アニソンやないかい!(笑)...
25位
2014-11-23 11:59:12投稿
- 2,161
- 50.2%
- 10.0%
- 371.7%
フリーでソウルな音楽、今回はFunky Soul & Rare Grooves篇です。主に70年代のファンクグループ、ソウルグループのレコードから選曲してみました。オハイオファンクの雄サンから始まり、バリーホワイト、ボビーハンフリー、そしてレアファンク、キャプテンスカイやサンライズなどを挟みながら超弩級ファンクのBTエクスプレスやサイマンデ、ラムゼイルイス、ビリーコブハム、さらにはフリーソウル定番のアリスクラーク、リロイハトソン、シャイライツ、ラモンドジャー、そして締めはレイパーカーということで、踊ってよし、聴いてよしの70年代ソウルファンクミュージックをぜひ楽しんでください。公開マイリストは→mylist/32335879
大好きな曲! このソロ最高 いつも楽しませてもらってます~ サンラ! よかったよ~
26位
2013-03-30 21:05:22投稿
- 2,061
- 30.1%
- 00.0%
- 542.6%
フリーでソウルな音楽、今回はレアグルーヴものです!特にラテン系のレアグルーヴもののレコードから、それぞれキラーチューンをつないでみました。90年代からゼロ年代にかけて盛り上がったレアグルーヴムーブメント、要はクラブ的視点から昔の音源を見直してみようという動きだったわけですが、自分なんか、まさにそこにばっちりはまってDJしていました。オルガンバー系というかアプレミディ系というか、とにかくそうした音源を求めてレコ屋のみならずブックオフや古本屋古道具屋のレコを漁って集めた頃のレコードからご機嫌な楽曲をお届けしたいと思います~楽しんでください~公開マイリストは→ mylist/32335879
かっこいいいいいい wwwww いいね!
27位
2013-06-08 09:45:58投稿
- 1,997
- 120.6%
- 10.1%
- 60.3%
歌は、富田智子版です。
ドラマの声優陣は、本物とは全く別キャストですが、豪華です!!
・小鹿みどり...増山江威子
・高峰明久...野田圭一
・七瀬茜...小原乃梨子
ようつべから転載。この日本語は何故廃れたのか? 昔の日本語良いな ベースの快感に目覚めた曲 この頃のソノシートって野田圭一がよく出てるイメージ 若干回転早め? 1971年 ベースがwww ありがちな展開www 寺川ベースが目立ちすぎてるww 怖いよww ひどい絵だw ...
28位
2013-03-22 23:08:55投稿
- 1,834
- 20.1%
- 10.1%
- 351.9%
フリーでソウルな音楽、今回は日曜日の音楽篇です。日曜日の音楽、実はrelaxという雑誌2001年6月号の特集名です。この雑誌は何度読み直したことか。カエターノヴェローゾとガルコスタの「ドミンゴ」に象徴される日曜日的な良質な音楽(レコード)が、その紹介者の熱い思いとともに紹介されています。今回はそのコンセプトをいただいて、「日曜日」特にサニーディの日曜日をイメージした選曲をしてみました~。ブラックバーズやエレンマクルウイン、そしてブアナといったレアグルーヴものからケニーランキン、ホール&オーツなどの定番もの、そして最後は優しいジェームステイラーの歌声で締めてみました~。ぜひお楽しみを~。公開マイリストは→ mylist/32335879
ありがたく拝聴させていただきます 気持ちいいね~
29位
2014-08-15 21:09:54投稿
- 1,747
- 30.2%
- 00.0%
- 341.9%
フリーでソウルな音楽、今回はDEEPSOUL&DEEPFUNK45篇です!いわゆる先人のDJ達が発掘してくれた1960年代、1970年代、アメリカ各地のマイナーレーベルから出された激レアソウル・ファンクミュージック、主に45回転シングルモノを並べてみました。ファンク系はJBやミーターズに似ているものが多いのですが、それぞれがいい感じのグルーヴをもっていて、聞いていてとても新鮮な感じになります。と同時にソウル系もいわゆる跳ね系が多くて気持ちいいです。特にジャクソンシスターズはミラクルだけじゃない、っていう感じで2曲入っています。1960年代、70年代の音楽ってホント深いなあ、って感じです~。どうぞファンキーなひとときを~!!公開マイリストは→mylist/32335879
これすき かっこいいなあコレ! かっけー!
30位
2012-07-12 01:16:28投稿
- 1,746
- 10.1%
- 00.0%
- 402.3%
フリーでソウルな音楽、今回は作業用BGMグルーヴィジャズ篇です。どちらかというとジャズ畑の人の演奏を主に選びました。ビリーコブハムに、ハービーハンコック、最後はマイルスディビスまで~、とにかくかっこいいグルーヴに酔いしれてくださーい!公開マイリストは→ mylist/32335879
1
31位
2010-09-23 15:34:35投稿
- 1,710
- 211.2%
- 10.1%
- 311.8%
GruvSoc三部作、完結。これが我らの最後の闘争だ。
今回は旧ユーゴスラヴィアへの道程で出会ったパイレートジェムを中心に
あいかわらずの取っ散らかりっぷりでお贈りしよう。
「バンド3作目は『個性がバラバラでも名曲多し』と相場が決まっています」(@DS_8)
いい言葉だ、肝に銘じておこう。
それと、「プラハの春」はチェコでの出来事だった。これも覚えておこう。
さて、我々は次に進まねばならないようだ。
そう、例えば、「社会主義電子音楽1980s」ではどうだい。
山本ニュースピークによるその他のミックステープごっこ→mylist/19388703でた!プログレ期もエグくて好き いいねぇ a おそらく、このプロダクションにホセ・フ...
32位
2010-12-04 19:13:39投稿
- 1,670
- 60.4%
- 00.0%
- 231.4%
1969年4月25日「汐鳴りの幻想/君を見つめて」 作詞・作曲 利根常昭
いかにもテイチクらしい コブシが回って追分節ですね GSも末期が近づくと迷走してます これはR&Bというか大漁節ww R&B=エンヤートット イイネ!
33位
2014-10-31 18:48:52投稿
- 1,598
- 30.2%
- 00.0%
- 150.9%
フリーでソウルな喫茶ロック、今回は喫茶ロックRemix篇です。前半は主に70年代、80年代の和モノレアグルーヴを集めました。まず佐藤博の楽曲から始まり、小西 康陽Remixのフィンガー5楽曲をさらに加工したものに和モノレアグルーヴ珠玉の名曲、左とん平ヘイユウブルース、むっしゅかまやつゴロワーズや井上堯之バンドのサントラ曲をつなぎました。幻の広瀬友剛の楽曲、ショーケンの若かりし時代のマッスルショールズ録音なども入れてみました。後半はピチカート、コーネリアスなどの渋谷系とYMO的な楽曲をつなぎました。昭和と平成をまたいだハッピィでグルーヴィな楽曲群をお楽しみください。ニコ動では他の動画も公開しています。公開マイリストは→mylist/32335879
ご冥福を・・・ 和製J.B スリコギ?
34位
2015-12-24 21:21:22投稿
- 1,568
- 40.3%
- 10.1%
- 231.5%
【作業用BGM】フリーでソウルな音楽、今回はレアグルーヴマスターピース篇です。1990~1995年頃世界中で発掘され再評価された音源をつないでみました。モッズオルガンのペドラーズに始まり、定番ロニーリストンスミスやジェームスメイソン、さらにはフランス産コーテックスやブラジル産ルイスエサ、エディパルミエリなどのグルーヴィかつクールな音の洪水をぜひ楽しんで下さい。公開マイリストは→mylist/32335879
レコードのプツプツ音 オリジナル・ラブの元ネタか? 良さ 良い
35位
2008-01-06 12:20:33投稿
- 1,526
- 171.1%
- 00.0%
- 452.9%
稀代のプロデューサー集団(兄弟)The Mizell Brothersのお仕事集。 レアグルーヴの名盤テンコ盛り!"Think Twice"激カコヨス!"Love Ballad"なんてトロけちゃうねヽ(´ー`)ノ □マイリストはコチラ→mylist/3995000
よい! いいね! いい作業BGM かっこよすぎ これってあれ!? 即行マイリスト こういう系のまたつ...
36位
2011-02-08 09:03:27投稿
- 1,338
- 30.2%
- 00.0%
- 312.3%
ファンク・レアグルーヴ
ナスをラップナスを売ろうナスを抱く ブルースブラザーズ2000で歌ってたやつだ いい音質
37位
2011-03-23 17:03:02投稿
- 1,326
- 40.3%
- 00.0%
- 221.7%
転載 有名アニメの音楽で知られる小林泉美の曲。EPレコード『マイ・ビーチ・サンバ78』のB面。ジャケットから受ける印象よりも、メロウで洒落てるサウンド。
最高です 車で大音量で聞いてますよw CDと音が違う ビットレート196kbps ?
38位
2016-08-11 07:26:10投稿
- 1,260
- 40.3%
- 10.1%
- 100.8%
フリーでソウルな喫茶ロック、今回は70'sレアグルーヴ篇です。日本の音楽の宝、70年代の超名盤スペイシー、フラッパー、そして五輪真弓ライブの三つのレコードを中心に、素晴らしい演奏を集めてみました。ぜひ70年代の卓越した演奏、歌を楽しんでください。
聴いてくださってありがとうございます。 仕事家事のお供に聞いてます。素敵ですね こちらこそ聴いてくれてありがとうございます!うp主 いつもありがとうございます。かかさず聞いています。
39位
2010-06-11 23:21:56投稿
- 1,189
- 70.6%
- 10.1%
- 433.6%
つべ イランのシタール奏者
いいね!!!!!! いいね!!!!! いいね!!!! いいね!!! いいね!! いいね! いいね
40位
2010-04-25 08:55:57投稿
- 1,092
- 70.6%
- 00.0%
- 181.6%
つべから 007のジェームズ・ボンドのテーマのカバー Asian bandというのがアーティスト名なのかいまいちハッキリしない http://www.youtube.com/watch?v=pRHgnkQgi3w
中華っぽいwwww アイヤー やばい音源だよこれは! ダブ処理されてんだよなw 中国人? A GO GO 何だ...
41位
2010-05-23 17:57:40投稿
- 901
- 70.8%
- 00.0%
- 293.2%
tubeから 「Lost Treasures! Rarities From the Vaults of Del-Fi 」というコンピに収録 クレイジーケンバンド(横山剣さん)も気に入ってるとか
1960年発表 本当はこっちが On the ginzaという罠w いいなあ 探してたぜ… On The Ginzaもおもしろいよね このCD もってる 歩かない?w
42位
2010-01-18 23:43:37投稿
- 887
- 30.3%
- 00.0%
- 323.6%
お好きな方へ・・・第3弾です。トラックリスト:Kind Of Funky(Kool & The Gang)/Midnight Soul Patrol(Quincy Jones)/Light At The End Of The Tunnel(Billy Cobham)/Freedom(Kalapana)/The Fly(Maynard Ferguson)/Guanacaste(Cardela)/The Pleasant Pheasant(Billy Cobham)/Scorpio(Kashmere Stage Band)/Funkasize(Kool & The Gang)第1弾⇒sm9321512 / 第2弾⇒sm9341448
いいですねえ デッデデデッデデッデデデデデー♪ 楽しみにしています!これからもよろしく...
43位
2012-11-26 06:40:05投稿
- 819
- 172.1%
- 00.0%
- 111.3%
Hello, Niconico Douga Japanese. Selamat Siang. This is my first attempt to mix up our old Indonesian Garage Rock with the Idolm@ster tunes. I do not have a skillful hand to draw Yayoi-chan like some Japanese Moe Mangaka. So please don't get upset with my not-so-cute Yayoi-chan. Aimasu Saikou!!
謎の魅力があるなw 謎のシンクロw 世界のアストロPかwww なぜあわせたしw Moe Mangaka! www 絵w !? ...
44位
2010-06-01 17:38:42投稿
- 806
- 70.9%
- 00.0%
- 162.0%
最強の辺境サイケ地帯カンボジア
クメール・ルージュの犠牲になって消息不明の人 カンボジアでサイケロック漁ってみようかな~w なかなか過激な音出すなー ありがとうございます大好きですこういうの よくぞアップした khmer love いいねー
45位
2009-11-27 01:33:04投稿
- 797
- 40.5%
- 00.0%
- 243.0%
つべより
この曲すきだわ 乙 daytona500!!!!!!!!!!!!!!!!! めちゃくちゃ有名なネタじゃないっすか
46位
2010-02-07 20:47:25投稿
- 796
- 111.4%
- 00.0%
- 101.3%
初の洋楽にチャレンジ!1976年 ジャクソン・シスターズの 「Miracles」です。レア・グルーヴ・クラシックとしてド定番の曲ですね。いつ聞いてもテンション上がります。ちなみにマイケルのジャクソンファミリーとは直接関係無いそうです。2パターンのフレーズで簡単そうな曲ですがグルーヴを出すのが難しい・・まだまだ練習ですね。mylist/14716978
うまいねー そんなピッチ気になるか?いいと思うけど ピッチがわるすぎるわw ピッチが・・・...
47位
2011-02-01 23:45:32投稿
- 780
- 10.1%
- 10.1%
- 162.1%
1976年「オキナワ」から 編曲すぎやまこういち スキャット 伊集加代子、タイム・ファイヴ
この曲やばすぎますup感謝です。
48位
2009-11-25 02:08:44投稿
- 767
- 10.1%
- 00.0%
- 202.6%
つべより
ありがとう
49位
2010-03-25 13:03:40投稿
- 763
- 20.3%
- 00.0%
- 212.8%
つべから転載
ラムゼイ・ルイス(1935~)は1956年にデビューしたシカゴ出身のジャズ・ピアニスト。
この曲はSeals & Crofts の1972年の同名ヒット曲のカバーで、
未CD化のLP「Solar Wind」(1974)に収録。・・・と思ってたらいつのまにやらCD化されてたみたいです。
http://www.youtube.com/watch?v=w8Btj9FmqOw去年の暮にCD化されたぽい よし買うぞ。
50位
2010-10-01 18:58:49投稿
- 727
- 60.8%
- 00.0%
- 283.9%
つべから 怪しげなムードたっぷりなジャズ・ファンク曲 エチオピアのジャズミュージシャンMulatu Astatkeの1972年作「MULATU OF ETHIOPIA」収録 ジャケットと内容がぴったりって感じよ
ちょっとだけよー くそっカトちゃんが脳内で脱ぎ始めた おもしろい曲ですね どもでしたー ...
51位
2009-11-21 20:21:22投稿
- 724
- 00.0%
- 00.0%
- 202.8%
つべより