キーワードレイ・ハリーハウゼン を含む動画: 62件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-05-17 07:27:12投稿
- 28,213
- 4601.6%
- 220.1%
- 2220.8%
原題:Jason and the Argonauts
1963年 イギリス・アメリカ合作
監督:ドン・チャフィ
脚本:ジャン・リード 、ビヴァリー・クロス
撮影:ウィルキー・クーパー
特撮:レイ・ハリーハウゼン
音楽:バーナード・ハーマン 、マリオ・ナシンベーネ
出演:トッド・アームストロング、ナンシー・コバック特撮史上に輝く恐怖シーンの頂点w 以 上 こ こ ま で が 振 り で す CSでやってたのを圧縮で録画したらあまりのヌルヌルに画面がカクカクしてたな CG版はスパイキッズ2でどうぞ 映像すごいけどBGMがめっちゃうるさい みんなのうたのメト...
3位
2009-09-01 16:59:53投稿
- 21,429
- 3901.8%
- 80.0%
- 3521.6%
youtube転載。1900魔法のお絵かき 1903大列車強盗 1923十戒(制作50周年記念版) 1927サンライズ 1933キングコング 1939オズの魔法使い 1940バクダッドの盗賊 1954海底二万哩 1956禁断の惑星 1963アルゴ探検隊の大冒険 1964メリーポピンズ 1977スター・ウォーズ 1982トロン 1985バック・トゥ・ザ・フューチャー 1988ロジャー・ラビット 1989アビス 1991ターミネーター2 1992インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険 1993ジュラシックパーク 2004スパイダーマン2 2005キングコング 2006パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 2007パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 2007ライラの冒険/黄金の羅針盤 2008年スパイダーウイックの謎 2008ベンジャミン・バトン/数奇な人生http://www.youtube.com/watch?v=LP_hAszQPgk
お前がトランスフォーマーを入れた動画を作ればいいだろ この手前にロストワールドも入れてほしかったな イド これの2年後にはベン・ハー(1925年版)という化け物映画も作られる 寧ろCGと合わせて違和感ない演技してる俳優もすごいよ 入れたきゃ自分で作っ...
4位
2009-09-16 04:29:16投稿
- 17,626
- 1640.9%
- 110.1%
- 1120.6%
レイ・ハリーハウゼンのシンドバット黄金の航海より、カーリ女神の戦いの場面(YouTubeより転載)ようつべを検索するのが面倒な人のためにうp。(tP4cLBjHwZs_The Golden Voyage of Sinbad _ Kali)と同じものです。この部分だけでも作るのにすごい手間とお金が掛かっていることでしょう。ほかにも船首像(へさき飾りの女性像)が動きだしたりします。シンドバットの後ろに赤い服のお姐さんが少し見えてますが、当時よく出てたセクシー系女優のキャロライン・マンローです。 悪い魔法使い役のトム・ベイカーが、スカパーで放送してる”ドクター・フー”でドクターの役をやっててびっくり。もどる→ sm8242291
CGじゃできんよな、すげえ !?!? カメラワークが平易になってしまうのが唯一の弱点 ガンツはこれからか よく見れば一人に対して一つか二つの腕しか使って無い この映画金持ちのドラ息子の成長物語も織り込んであるからなあ ドルアーガ? シックスシューター...
5位
2012-05-27 00:01:06投稿
- 13,243
- 2341.8%
- 130.1%
- 720.5%
原題:Clash of the Titans
1981年 アメリカ映画
監督:デズモンド・デイヴィス
脚本:ビバーリー・クロス
製作:チャールズ・H・シニア、レイ・ハリーハウゼン
出演:ハリー・ハムリン、ジュディ・バウカー、ローレンス・オリビエ、クレア・ブルーム
音楽:ローレンス・ローゼンタール
撮影:テッド・ムーア
特撮:レイ・ハリーハウゼン
編集:ティモシー・ギー
ギリシャ神話の時代、大神ゼウスの血を受けて生まれた英雄ペルセウスが、王女アンドロメダを守るため、神々に助けられながら獣人カリボス、蛇女メデューサ、大海獣クラーケンらを相手に大冒険を繰り広げる。ていうか、めちゃめちゃ面白いな なお、ペルセウス役の候補にアーノルド・シュワルツェネッガーがいたらしい 見ないように攻撃を当てなきゃいけないとか…無理ゲー過ぎる 売らねーよバカw 今でも一番怖くて、それでいて魅力的な映画 「一緒に臓器売ろ💕」 タイタ...
6位
2017-02-26 04:18:31投稿
- 11,989
- 2622.2%
- 150.1%
- 5164.3%
うぽつ wwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww 8888888888888888888888888888888888888888 88888888888888888888888888888888 後ろ 可愛いw wwwwwwwwwww...
7位
2009-02-11 18:23:50投稿
- 11,854
- 4203.5%
- 10.0%
- 1201.0%
3/11 フル版完成しました→sm6393832 少しでも楽しんで頂ければ幸いです。■MMD杯本選動画リスト⇒mylist/11021836 ■MMD杯についてはこちらご参照下さい⇒http://www31.atwiki.jp/mmdcup/ ■よかったら過去作も見てやって下さい⇒ mylist/5278213 ■ボーンゴーレムはVPVPwikiからお借りしたカルシウム君をちょっといじらせてもらいました。■2/13 21:15公開
監督はネイザン・ジュランなんだよなぁ… ええ!? きめえwwww ちょwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www まっすぐかw 終わったwwww wwww ちょwwwwwwwwwwww ええええええええええええええええええええ...
8位
2010-04-05 00:01:51投稿
- 11,596
- 1351.2%
- 60.1%
- 1461.3%
CGも無い時代、驚異の映像をストップモーションで産みだす男がいた・・・ レイ・ハリーハウゼンのダイナメーション(人形アニメと実写合成)抜粋集です。youtubeからの転載......
←その話、アウターゾーンにしては心温まる話の一つだな どんどん良くなってる 嘘だろ……もう。ありがとうございます…orz 天才としかいいようがないな。 安っぽいって60年前の第一人者やぞボケ CGだろうと特撮だろうと、下手なスタッフの映像は見れたもの...
9位
2008-10-02 05:51:27投稿
- 11,052
- 1281.2%
- 50.0%
- 590.5%
ようつべより転載 シンドバッド黄金の航海(74)より陰母神カーリの魅惑のダンシング。 ハリーハウゼンは偉大なり。 続き比較版sm4802039 mylist/12657115
…まあ…えっその生首達阿修羅なんですか その足下にしてるのシヴァ神なんですかみたいな感じの女神様なんですね はい一人エグザイル くさっ 逆に今見ると生々しい マイケル・ジャクソンの曲が合いそうだな グロンサン うせやろ? そりゃ従うわw 重さの表現が...
10位
2009-03-11 06:11:33投稿
- 9,753
- 2052.1%
- 30.0%
- 1781.8%
鏡音レン君が古い映画のリメイクに挑みます。共演は765プロの高槻やよいさんです。■mylist/5278213 ■ボーンゴーレムはVPVPwikiからお借りしたカルシウム君をちょっといじらせてもらいました。■カーリーとかアルゴーはたぶんやらないので、お好きな方、ぜひチャレンジしてみて下さい。■(3/24)ご要望があったのでアクセ類公開します。ただテクスチャはフリーサイトからの借り物だし容量でかいので入れてません。メタセコ形式でUPするので御色直しできる方向け。http://www9.atpages.jp/~mmdaccessory/の小物板の163番です
おおおおお おおおお !? おおお おお wwwww 楽しめたよ 何故殺した! スケルトン相手のときは鈍...
11位
2014-05-19 22:55:18投稿
- 8,513
- 1151.4%
- 70.1%
- 1021.2%
THE 7th VOYAGE OF SINBAD (米/1958) 邪悪な魔術師によって縮小化された婚約者の姫を救うために謎の島へ向かうシンドバッド。そこでは一つ眼巨人サイクロプスや双頭の鷲ロック鳥、火を吹くドラゴンが一行を待ち構えていた。特殊効果界の巨匠レイ・ハリーハウゼンの出世作「シンドバッド」シリーズ第1弾。 2/5 sm23592617
この格好はどういう文化圏なんだ 何で品種改良済みのバナナが野生で生えてるんだ ♪バグダッドのまちによーうこそー だめじゃん こんな早く出てくるんか最高かよ 口でっかい にょろ~ まだ半人前 望みと恐れの消えた国ってあの世? でたーーーーーーーーーーー...
12位
2012-07-02 13:36:45投稿
- 7,978
- 410.5%
- 10.0%
- 100.1%
原題:The Seventh Voyage of Sinbad
1958年 アメリカ映画
監督:ネイザン・ジュラン
製作:チャールズ・H・シニア
脚本:ケネス・コルブ
音楽:バーナード・ハーマン
特撮:レイ・ハリーハウゼン
出演:カーウィン・マシューズ、キャスリン・グラント、トリン・サッチャー
邪悪な魔術師によって縮小化された婚約者の姫を救うために謎の島へ向かうシンドバッド。そこでは一つ眼巨人サイクロプスや双頭の鷲ロック鳥、火を吹くドラゴンが一行を待ち構えていた。
製作者チャールズ・H・シニアと人形アニメーターの第一人者レイ・ハリーハウゼンのコンビが描き出した冒険ファンタジーの傑作。せやかて工藤 サイクロプスなの?ミノタウロスなの?どっち? 中の人、popinのプロダンサーかな?w 味とか衛生面とか気にするタイプ? 丸太最強説w モスラ~や!もすら~! いたそう 後でね ちゃんと焼いて食べます〜 酔ってる。恐怖を感じないのかな。...
13位
2017-04-09 14:15:27投稿
- 6,995
- 310.4%
- 10.0%
- 170.2%
猿人ジョー・ヤングオリジナル版のレビュー。
プロデューサーはメリアン・C・クーパーとジョン・フォード。劇中曲「夢見る人」もグッド!
ジョーが車に乗り込むとき体重でググーッとバンが傾くシーンが好きです。
元動画:http://cinemassacre.com/2016/10/08/mighty-joe-young-1949-monster-madness-8/
次→sm30996603
全ロメロゾンビ映画レビュー:sm31115472
「エイリアン」シリーズ全レビュー→sm31021538
オリジナルコングレビュー→sm30857996
髑髏島の巨神レビュー→sm30888594
ロルフ氏レビュー集:mylist/58762712
コンガソン:mylist/58571949
ガメラソン:mylist/58529469キング・コングと比べるとある程度現実的な大きさ。 本当に一点挙げるとすれば恐竜なんかとのプロレスないことかなライオンも良かったけど 隠れた名作やん! たしかに ほーん 知らん映画や これは燃える 全力で投げた変化球 ドヤッ! ストップモーションの出来...
14位
2014-05-19 23:22:08投稿
- 6,985
- 200.3%
- 50.1%
- 791.1%
THE GOLDEN VOYAGE OF SINBAD (英/1973) 船乗りのシンドバッドは、アラビアに着くなり男たちに襲われる。恐ろしい悪魔がアラビアを支配しようとしていることを知ったシンドバッドは、仲間とともに謎の孤島へと出発するのだった。アラビア支配を目論む悪魔に挑むシンドバッドの冒険を描くシリーズ第2作。レイ・ハリーハウゼンがアニメの特撮効果を手掛け、神話上の生き物を鮮やかに蘇らせる。 2/6 sm23592869
魅入る魅入る… アイヤー! お? コメ15はさすがに少ない おもしろいから地上波でやってくれ 30年ぶりに見るから楽しみ 神画質だわ 伸びると消されそうだしこれでいいかな 死ぬほど見返した映画 再生数意外と少ない 虚偽と信望のジン・ブァレフォールの金...
15位
2009-04-12 19:33:42投稿
- 6,528
- 310.5%
- 10.0%
- 80.1%
1940年の映画『紀元前百万年』のリメイク。
ゴジラS.Pに本作イースターエッグあり ←これはファンタジー映画だから ウルトラマンと同期 ラクエル・ウェルチ 結構凄いなこれ (_´皿`) アイーンwww. 同じ頃なのか アロサウルスかよ 羽がコウモリっぽい プテロダクティルス? ストップモーショ...
16位
2009-04-12 20:17:56投稿
- 5,854
- 450.8%
- 10.0%
- 140.2%
妖女メドゥーサの造形の造形が見事すぎる。
ローレンス・オリヴィエ なつい 造形の造形しゅごい・・・ CGじゃない方がやっぱ味あるな これもすごかったなあ 美しい・・・ ブーボーかわいいんだよねえ 何回言うんだよwww まったく造形の造形がすげー 造型の造型って… マギースミス若っ マギースミ...
17位
2008-10-02 06:37:27投稿
- 5,461
- 701.3%
- 10.0%
- 90.2%
ようつべより転載 sm4801926の戦闘シーン比較版。ちなみにルーカスはハリーハウゼンのファンであり、あくまでオマージュです。
Vガンダムじゃねーぞw 腕6本にそれぞれ武器あったら一人で勝てるわけないよな。ジェダイはチート能力で何とかすんだろうけどさ 邪神というか阿修羅だな。(まあ阿修羅も元ネタのインドの話だと西洋でいう悪魔みたいな扱いだが) DQ3の地獄の騎士思い出した セ...
18位
2010-01-13 19:02:43投稿
- 5,359
- 310.6%
- 40.1%
- 130.2%
日曜洋画劇場
他の言語を学ぶ事で無益な争いを回避しWINWINの関係を得る事が出来るんだよ 歴史を観察する限り最も凶暴なのは白人だからな だからといって他の人種が凶暴でない訳でもないが アホか エエエエw ボンドガール 久米明か (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ 人類...
19位
2014-05-19 23:45:37投稿
- 5,324
- 380.7%
- 00.0%
- 531.0%
SINBAD AND THE EYE OF THE TIGER (英・米/1977) 船乗りのシンドバッドは、王の世継ぎであるカシム王子に会いに行くが、カシムは継母で魔法使いのゼノビアに呪いをかけられ、ヒヒの姿に変えられてしまう。呪いを解くためシンドバッド一行は、幻の秘境を目指し航海に出る。特撮技術の第一人者レイ・ハリーハウゼン製作によるシンドバッド3部作最後の作品。 2/6 sm23593088
王妃なのかよw ちょwホットペッパーみたいになった 女性は最初の人がいちばん美人だった 宇宙人? グールやな 再生数少なっ 頭脳戦「 1985年生まれです木曜見てました 懐かしいな ちっちゃない? 前の人か なんかCG作品よりすごいわくわくする 開始...
20位
2010-02-20 00:59:39投稿
- 4,777
- 711.5%
- 00.0%
- 180.4%
【タイタンの戦い】監督:ルイ・レテリエ(『トランスポーター』『インクレディブル・ハルク』)
出演:サム・ワーシントン/リーアム・ニーソン/レイフ・ファインズ/アレクサ・ダヴァロス/ジェマ・アータートン/マッツ・ミケルセン他
レイ・ハリーハウゼンの『タイタンの戦い』(1981)のリメイク
2010年3月26日全米公開
2010年4月23日丸の内ピカデリー他全国ロードショー(3D版同時公開)
Trailer1→sm9769459クラーケンかっけー! ターミネーター? ゼウスさんが普通に親バカだったwwwww otu upo 日曜洋画...
21位
2010-10-24 13:44:53投稿
- 4,381
- 1533.5%
- 10.0%
- 260.6%
アーウィン・アレン監督の『動物の世界』(1956)より、オブライエンとハリーハウゼンが担当した恐竜時代のストップ・モーション・シークエンス。
原始人「誰だぁぁぁコイツが草食だって言った奴は!?」 いっぱいあるから一緒に食え こういう水没した動物が後々に『化石』になって残る 竜脚類の『アラモサウルス』が哺乳類全盛期の『新生代』まで生き残ったらしい ティラノサウルス対トリケラトプス ※あくまで...
22位
2009-05-21 23:03:57投稿
- 4,155
- 390.9%
- 00.0%
- 50.1%
ようつべより転載。アメリカ人の魂である西部劇+恐竜という荒業をやってのけたこの映画。 原案はオブライエンで、ハリーハウゼンが映像化したものということ。特撮部分はやはりすごいです。 mylist/12657115 っと既にアップされてたけどいいや^^
恐竜の惑星のvsステゴサウルスよりよくできてるな 原作のオブライエンの脚本ではアロサ...
23位
2009-04-12 15:30:43投稿
- 4,062
- 461.1%
- 10.0%
- 70.2%
ゴジラにも影響を与えたハリーハウゼン初期の傑作
これがなければ怪獣王は産まれなかったかもなのか ←ストーリーも設定もそんなに似ていない上に制作中は日本公開前なんですが? ちなみに東宝はこの映画とゴジラの関係については否定しています 映画としてはいまいちのでき びーすと ゴジラと違って普通の銃攻撃が...
24位
2009-04-12 18:27:53投稿
- 4,011
- 220.5%
- 00.0%
- 110.3%
ハリーハウゼンの最高傑作
本編みるときは予告なんか忘れてるからね 話の骨格は宇宙戦艦ヤマトの元ネタ スケルトンこ...
25位
2016-08-24 19:12:55投稿
- 3,810
- 230.6%
- 00.0%
- 350.9%
友人代理です
今回はとりあえずの予告編。
本編は鋭意製作中ですのでお待ち下さい。
予告
ゾンビの手を逃れた西住を待っていたのはまたゾンビだった。
破壊の後に残った欲望と暴力、戦車道が生み出した大洗の町
西住の体に染み付いた硝煙の臭いに惹かれて、腐った奴らが集まってくる
次回「亜亞無拳」
次回も西住とゾンビに付き合ってもらう
(※製作途中の為変更有り)
前回:sm27966518
次回:sm30009434やまとのは1/12(約30センチ)だからな やまタコ;; これはハリーハウゼンだわ! うぽーつ!楽しみぃ♪ ターンピックが冴えてるな おい、まさか!?やめれwwww おいwww なにこれwwwすごいwww どういう世界観なんだ…と思ったら前作があった...
26位
2010-09-15 22:16:03投稿
- 3,715
- 732.0%
- 20.1%
- 130.3%
ストップモーションアニメの巨匠、レイ・ハリーハウゼンの作品から、象さんが主役のモンスターにやられてむごたらしい最期を遂げるシーンを厳選して紹介。前編は『地球へ2千万マイル』から、ローマ市街での金星龍イーマ(日本名)と象さんのバトルを。ちなみにオリジナルはモノクロ作品です。 後編sm12127068 mylist/7452023
ファイプロ 象優勢だな 130cmの俳優だっけ 体重が3倍ぐらい違いそう ↑いや、イーマが小さいだけです ゾウ地味に強いな トリビア、『かわいそうなぞう』でジョンだけ処分が先に決まったのは殺人の前科があったため ゾウニキ頑張れ 子供と女は逃げろ。ただ...
27位
2014-05-19 23:25:23投稿
- 3,627
- 361.0%
- 10.0%
- 60.2%
3/6 sm23592897
かわいい 腹筋いいなぁ wwwwww 可愛い wwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww かわいいw 可愛い かわいいw いや、俺に! マイケル・ジャクソン? 女奴隷ってやつだよね MJ ガタイいいな どっちもトラブ...
28位
2014-05-19 23:34:47投稿
- 3,487
- 381.1%
- 10.0%
- 60.2%
6/6 sm23592986
お爺ちゃん頑張って グリンピースを残すと夢に出てくるから気を付けろ 手が遊んでるぞ真剣に殺れ すげぇw このアニメーション気狂っとる ドジっこ杉 えええええ アジアなんだかインドなんだかエジプトなんだか 着くまで投げないやさしさ ベイダー卿 ケンタウ...
29位
2014-05-19 23:04:07投稿
- 3,404
- 1123.3%
- 20.1%
- 80.2%
4/5 sm23592700
草 ソコダ 親だと思わない? 座頭市 彼岸島w 伏線回収 即 ふわっふわ これが「鬼さんこちら」である 動きすごいな 余裕で出れる 後で食べよっと のちのガイコツ戦士である 姫の力じゃ無理だろうwww ここ心配したしたwww がんばれ 姫様、胸大きい...
30位
2014-05-19 22:57:55投稿
- 3,389
- 651.9%
- 30.1%
- 110.3%
3/5 sm23592670
姫はウンコもシッコもしないんだよ ←任務が任務だし元海賊を集めたんだと思われ 服も小さくなった 突然の収縮に心臓が対応できるはずはないので姫様は本来なら死んでる 血の流れを相似にするには血流を早めないといけない。1/10スケールになったら血流速は10...
31位
2009-04-12 17:40:58投稿
- 3,283
- 140.4%
- 00.0%
- 60.2%
ハリー・ハウゼンも、油がのりきってますねぇ
知り合いが尽くこれを知らないのが悲しい 高校性の時見たな思い出した ノーチラス号? ネモ船長が何だって? いまなんでもするっていったよね? 昔こんな感じの映画TVでやってたなぁ・・ 本編見たい ん?? なんか面白そう 5 なぜ予告編 なぜ今さらこんな...
32位
2014-05-19 23:37:13投稿
- 3,274
- 471.4%
- 10.0%
- 50.2%
ピッタリw バカ息子活躍したし、いいキャラだよ ワンダーな作品だった 面白かった 裏切るかと思ったら裏切らなかったな イングランド王って感じ あーここ覚えてる 誰か後ろから襲え いまさら来んなw 怪獣バトルその2 グリフォンは味方なのか グリフォンキ...
33位
2014-05-19 23:29:10投稿
- 3,182
- 321.0%
- 20.1%
- 40.1%
4/6 sm23592934
モーツァルトやん! よく見たらかわいい 式神使い イってしまいました 生々しさがすごい 髪ちぎれたw はいマスター… ほっしゃんがおるやん ホムンクルスか マナが足りない ここ猫がよくやるやつ すげえなあ !? CGなんてない時代 MP以外にも消費コ...
34位
2010-09-16 18:26:20投稿
- 3,162
- 943.0%
- 20.1%
- 70.2%
ストップモーションアニメの巨匠、レイ・ハリーハウゼンの作品から、象さんが主役のモンスターにやられてむごたらしい最期を遂げるシーンを厳選して紹介。後編は『恐竜グワンジ』。ロケ先(スペイン)で、象さんの手配が上手くいかず、象さん単独出演のシーンも、ほとんどストップモーションアニメになったそうです。これの前の対スティラコサウルス戦といい、ハリーハウゼンのモンスター対決は、常にフォルムの全く異なる動物同士の勝負なのが印象的です。前編sm12119149 mylist/7452023
何故かゾウを食わないで人間に向かっていく えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ インド象でこの強さだからね 漢字間違えてるぞ ええぇ…… ぞう頑張れ グワンジ「なにがシュバババだ この...
35位
2014-05-19 23:16:11投稿
- 3,115
- 1053.4%
- 40.1%
- 110.4%
このサイクロップスは二本角。 リボルテックの骸骨戦士、この刀と盾じゃないから再現できんのよねえ。 うぽつ 魔神の時より有能 ハゲ以下の魔神 すげぇ すごい 88888888888888888888888888888888888888888888888...
36位
2014-05-19 23:13:16投稿
- 2,986
- 431.4%
- 10.0%
- 70.2%
5/5 sm23592784
ちな、このドラゴンが火を吐いたのはこのシーンのみだったりする。 ファイヤードラゴンこと「TARO」 英語かよ 王子さぁ・・・ 頑張って家臣 アームロックに入りまそす 気づいてしまったよ 監督が長生きしたから著作権はまだ切れてない、ごめんなさい 竜のフ...
37位
2014-05-19 23:32:14投稿
- 2,972
- 401.3%
- 10.0%
- 50.2%
5/6 sm23592971
真女神転生実写版 基本姿勢 ズシャーン ハイきた く る ぞ しかしなんでジャングル土人がカーリー崇めてんだ? さあ来たぞ ヤフーでおった 腕前はすごかったんか ほおお さすが水夫 すげー セットすごいなあ かっけー 名シーンです 人食い族 うまい ...
38位
2011-12-21 08:39:02投稿
- 2,712
- 381.4%
- 00.0%
- 662.4%
けいおん!!の2期後半OPみたいなものをfigmaでコマ撮りしてみました!
けいおんコマ撮りはこれで最後です^^
映画公開までには余裕で出来ると思っていました・・・。
甘かった・・・見た目チョット地味に感じるので簡単だと思ってましたが
作っても作っても終わらない・・・総撮影数は前回の倍1719枚・・・京都アニ
の仕事量すごいです。
tamtamさんガメラありがとう!
有意義に使わせていただきました^^
相変わらずの人形劇苦手な方には向かない動画かもしれません・・・
お好きな方はよろしくご視聴お願いします^^
比較版→sm16479990
1期→sm15180356
2期前半→sm14493443
なのは→sm13038104
その他コマ撮り→mylist/20839090
無断転載はお控えください^^ガメラだ なんかなまなましいwww すげえwww コマ撮り感があんまりない! ひょっこりひょうたん島 ゴルゴwwww さわちゃん先生 すげぇw 魂が入ってるな 穴とかいうなjk NHK ウメェ・・・。 フルCGとかよりも・・・・怖い 愛がなければ、こ...
39位
2011-06-05 06:36:18投稿
- 2,504
- 220.9%
- 10.0%
- 70.3%
原題:The Seventh Voyage of Sinbad
1958年 アメリカ映画
監督:ネイザン・ジュラン
製作:チャールズ・H・シニア
脚本:ケネス・コルブ
音楽:バーナード・ハーマン
特撮:レイ・ハリーハウゼン
出演:カーウィン・マシューズ、キャスリン・グラント、トリン・サッチャーハリーハウゼンって意外にもあんまりドラゴン動かしてないんだよなぁ 「なあ、この首輪なんとかしないとアンタらも死ぬぜ・・」 「なあ、この首輪なんとかしないとアンタらも死ぬぜ・・」 サイクロプス 画質きれい いつ観ても、カッコいい怪獣が死ぬ場面は悲しい・...
40位
2011-01-10 22:04:36投稿
- 2,333
- 210.9%
- 00.0%
- 50.2%
少し作成の環境を整えたので、特撮リボルテック骸骨剣士でコマ撮りに再度挑戦。
新作 → sm13325682
前回 → sm13250201
利用させていただいたツール → sm10980594
「骸骨剣士」の元ネタの動画(アルゴー丸の大冒険) → sm6730217たいしたもんだ やるな おおおおおお すごい! 売ってねえええええええええええええええ い...
41位
2009-04-12 15:53:32投稿
- 2,295
- 281.2%
- 10.0%
- 60.3%
ゴールデン・ゲート・ブリッジを巨大な蛸が破壊する!
タコかわいい タコ焼き 実験か怪獣をやってるのか ぬるぬるぬめぬめ これ面白かった タコの足は6本しかありません ビッグベン? ずきゅううううううううううううん かわいい 隠れた名作 アメリカの特撮怪獣はやっぱり金門橋だな おおおお 女優さんの髪がw...
42位
2009-04-12 15:14:39投稿
- 2,272
- 241.1%
- 00.0%
- 60.3%
監督:アーネスト・B・シュードサック製作:メリアン・C・クーパー、ジョン・フォード脚本:ルース・ローズ特殊効果スーパーバイザー:ウィリス・オブライエン効果技術:レイ・ハリーハウゼン音楽:C・バカライニコフ、ロイ・ウェッブ
あくまでクッソでかく成長したゴリラなんだよね 本当に生きているみたい コングの事件で反省した監督 すごいなこれ ストップモーションかよこれ・・・目疑ったんだけど・・・・汗 この絡みが後にダイナメーションと言われるゆえんね www なめらかすなあ 当時...
43位
2016-05-04 13:17:08投稿
- 2,233
- 301.3%
- 10.0%
- 40.2%
原題:The Giant Claw
北極の米軍基地で未確認飛行物体が観測された。追跡した戦闘機が行方不明になり、対策会議は調査の為現地へ向かうが途中で巨大な鳥の襲撃を受ける。米軍は全部隊を動員して総攻撃を開始したが・・・
おそらく世界一ブサイクな怪獣。こんな顔のくせにキングギドラより先輩の宇宙怪獣で、体が反物質でできているうえバリアーもはるチート。もともとはあのレイ・ハリーハウゼン監督が考えた「エレメンタルズ」という映画の企画が変化してこうなったそうです。このアレっぷりが一周回って愛らしいんですよ エイリアン「宇宙怪獣なんだってなあ。じゃあ俺の先輩って事になるな。」 バードン「地球の空は俺のもんだ!!勝手に飛び回るんじゃねぇ」 ジョーズ「この鳥ガラが!!」 ラドン「何だ、俺の先輩か?」 ジョーズ「こ...
44位
2011-01-08 16:16:17投稿
- 2,054
- 130.6%
- 00.0%
- 30.1%
ネクロマンサーの基礎素養として骸骨剣士を召喚して動画を作ろうと思ったのだが、想像以上に大変だったよ。
テープは見えていないというお約束で一つ頼む。
ネタ元の動画 → sm6730217
カメラがずれないようにするところから何か考えないと……。
コマ撮りアニメ用のソフトとかってあるのかな。
新作 → sm13325682
ところで、カテゴリはニコ技で良いのかな……やってることはアニメーションの一種だけど、カテゴリ名のアニメは違う気がするし……。oi すごいじゃん wwwwwww wwww」 ふむ カメラ固定でてで直接動かして動画モードで撮影、最後に...
45位
2009-04-12 17:14:55投稿
- 1,964
- 60.3%
- 00.0%
- 80.4%
骸骨戦士との戦いにしびれますねぇ
当時の子供はワクワクしてたんだろうなあ なめらk- ほんとにこれは面白い!!!!! ソクラ懐かしすぎワロタ ダイナメイショーンwwwwww うわー、まさかこれがみられるとは。うpありがとー
46位
2011-01-16 18:32:10投稿
- 1,807
- 140.8%
- 10.1%
- 60.3%
骸骨剣士は不思議な踊りを踊ったっ!
前作 → sm13274144
もう一つ前 → sm13250201
振付の元ネタ → sm8797644
お世話になっているツール → sm10980594
「骸骨剣士」の元ネタの動画(アルゴー丸の大冒険) → sm6730217wwwww ループ多用してきたな うまい すごいわ 骸骨剣士は可愛いなあ!! ヌルヌル動くよ!! おお...
47位
2009-04-12 20:11:45投稿
- 1,805
- 120.7%
- 00.0%
- 40.2%
シンドバット三部作の最後の作品
マグマ でかぬこ 全裸! ダライラマ? じょじょうじ・・・ 目ヂカラすごい レジェンドだな確か...
48位
2009-04-12 16:07:32投稿
- 1,617
- 231.4%
- 20.1%
- 70.4%
『マーズ・アタック』(1996年)に登場するUFOはこの作品のパロディ
目玉焼きいっぱい ・・・ こえー おおおおお gj 宇宙人「ワシントンやったら売ってるやろ!速攻で買ってこいや!」 エライさん「なんか宇宙人かぜひいてない?」 宇宙人「咳したらハンドル切りそこねたぁ~~当たる~~」 科学者「だれかコンビニ行ってのど飴...
49位
2009-04-12 19:06:02投稿
- 1,483
- 50.3%
- 00.0%
- 80.5%
奇想天外w
この頃じゃ馬鹿でもチョンでもCG映画ばかりで食傷気味でさ、昔の特撮って良いよね 宇宙人...
50位
2011-06-03 06:42:32投稿
- 1,385
- 171.2%
- 00.0%
- 60.4%
原題:First Men in the Moon
1964年 アメリカ映画
監督:ネイザン・ジュラン
製作:チャールズ・H・シニア
原作:H・G・ウェルズ
脚本:ナイジェル・ニール、ジャン・リード
出演:エドワード・ジャッド、マーサ・ハイヤー、ライオネル・ジェフリーズ、マイルズ・メイルソン、ピーター・フィンチ
撮影:ウィルキー・クーパー
特撮:レイ・ハリーハウゼン
音楽:ローリー・ジョンソン
1899年、月に到着した3人が出会ったのはセレナイトと呼ばれる月の住民とムーンカーフ(月牛)という怪物だった!
ストップ・モーション・アニメの巨匠レイ・ハリーハウゼンが、パナヴィジョン方式で撮影した唯一のシネマスコープ作品未知との遭遇の宇宙人も親分が操演で子分たちが着ぐるみなのを思い出した 槍持ってる連中が着ぐるみでこの二匹がストップモーションか ←音楽は「博士の異常な愛情」のローリー・ジョンソンが担当 これアメリカ映画じゃなくてイギリス映画だよね? ←メガヌロンは1...
51位
2009-07-18 21:53:10投稿
- 1,243
- 161.3%
- 00.0%
- 20.2%
sm7063641を見て、その味がある画像に見入ってしまったので、数十分で適当に作った駄作です。ひどい出来ですが、ご視聴いただければ幸いです。 マイリス→mylist/16217316
VIP先生★ スーパーマリオup1 検事のツイスト 平日夜にはジャスコーに 後でじゃなく先にだね 杭は実は多重露光で写らないようにしてある スタッフが後でおいしく頂きました。 くいに縛ったロープを引っ張ってるのか;? これ最高ゥだょなぁ~ 量感があっ...