キーワードレコードタイム を含む動画: 87件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-06-06 23:52:09投稿
- 27,288
- 1490.5%
- 210.1%
- 370.1%
レコードタイムでアドマイヤマックス以下を差しきり優勝し、GI6勝目を挙げた。ローエングリン…またもやGIを勝ちきれず…ゥヮ─。゚(。pдq。)゚。─ン!!■1着アグネスデジタル■2着アドマイヤマックス■3着ローエングリン■4着イーグルカフェ■5着ダンツフレーム■6着ボールドブライアン■7着テレグノシス■8着ミデオンビット■9着ウインブレイズ■10着ハレルヤサンデー■11着ミレニアムバイオ■12着ビリーヴ■13着ミスキャスト■14着ローズバド■15着オースミコスモ■16着トウショウトリガー■17着タイキトレジャー■中止ダンツジャッジ■★安田記念まとめ⇒mylist/7017857
ヒシミラクルおじさん伝説 130万→安田記念アグネスデジタル単勝→1222万円 1222万→宝塚記念ヒシミラクル単勝→1億9918万6000円 いろいろとおかしいよこの子 アドマイヤマックス追悼 ←ネオユニヴァースからじゃなかった?ヒシミラクルおじさ...
3位
2021-10-23 20:51:02投稿
- 23,978
- 1330.6%
- 1580.7%
- 810.3%
【追記・解説】
ゴールドシップの親友としても名高いジャスタウェイが、爆発的な末脚で三冠牝馬ジェンティルドンナを四馬身差で完封しGI初制覇を決めたレースです。
ジャスタウェイはこの後休養ののちドバイへ遠征、ドバイデューティーフリー(GI・現ドバイターフ)をレコードタイムを2秒以上更新した上2着に六馬身差以上の着差をつけて勝利しました。このレースでのパフォーマンスを評価され、2014年のロンジンワールドベストホースランキングで世界単独1位を獲得するという日本馬初の快挙を成し遂げています。
その後、安田記念を制覇したのちゴールドシップと一緒にフランスへ遠征し凱旋門賞に出走(8着)、その後ジャパンカップ2着、有馬記念4着の成績を残して引退しました。
引退後は種牡馬入りし、2020年のホープフルステークスでダノンザキッドが産駒のGI初制覇を成し遂げています。
初投稿です。
多忙による短時間での制作、スマホ編集、そもそも動画編集の経験がほぼゼロという事もあり、キモチカラ氏はじめ他のウマ娘風リアル競馬シリーズ投稿者様とは比べ物にならない低クオリティとなっております。ご了承下さい。
しかし、リアル競馬の魅力を皆さんに伝えるべく伝説の一戦など様々なレースを稚拙な制作ながらたくさん動画化していきたいと考えております。これからもよろしくお願い致します。
ちなみにリアル競馬歴はたったの5ヶ月です…
次作は中山大障害(2017)を予定していますが、かなり遅れるかもしれません。
敬愛するシリーズ創始者・キモチカラ氏によるウマ娘風リアル競馬シリーズ:(series/215069)こ の 破 壊 力 ! ジェンティル実装で滅茶苦茶おのれぇしてほししかったけどしなかったので悔しくて見てる…楽しみはジャスタウェイ実装までとっとく ユーイチ『2度目』の『2勝馬によるGⅠ勝利』 よく見るとジェンティルドンナの鞍上岩田騎手がジャスタウェ...
4位
2008-08-27 00:21:11投稿
- 22,847
- 4672.0%
- 00.0%
- 310.1%
Wii版 難易度:エキスパート 2009年開始シナリオ で、凱旋門賞制覇を目指す競馬ゲームの動画です。
メジロマックイーンとトウカイテイオーの2強対決
ビワハヤヒデの強さにライスシャワーの復活劇
サクラローレルにマヤノトップガン、マーベラスサンデーの3強対決
強さを見せたメジロブライトやスペシャルウィーク、テイエムオペラオー。
マンハッタンカフェとジャングルポケットの争いやヒシミラクル以降の荒れっぷり。
そしてディープの驚愕レコードタイムにサムソン、ジュピタの近年。
天皇賞(春)は大好きなレースです。
中編に進む> sm4424207
51話に戻る>sm4392042 マイリストへ>mylist/6518953 GI競馬予想へ>mylist/6083202駄馬ダァァァァァ 大神最高 大神だ。。 長w ちょwww おおお うぽつ 香港で普通なら回避するレベルの状態で走らせて浅屈腱炎で引退とかアホすぎたなあ ディープ×シーキングとか超良血やな 春天も春の祭典も大好きです 『春の祭典』 あちゃあ SHだらけ...
5位
2019-08-02 01:05:02投稿
- 16,401
- 830.5%
- 20.0%
- 330.2%
という事です
すげー デットーリ言ってるね 2020年・・・エクリプスステークス出走予定 大自然が美しい 走りが海外仕様になってる しかしディアドラでかい 芝9ハロン197ヤード(約1991m) ディアドラ「跳ばない馬は只の馬」 普通はここで風呂入る で、凱旋門行...
6位
2011-03-24 02:27:56投稿
- 14,880
- 4473.0%
- 10.0%
- 3482.3%
久しぶりの投稿です。やっとGT5が発売されました!
ホームプロジェクタTW-2000とG25+自作コクピットで毎日楽しんでいます。
今回はニュルブルクリンクで日産開発ドライバー鈴木利男氏により樹立された
GT-R 7分26秒のレコードタイムに挑戦してみました。
GT3ツインドリフト動画→sm1836354 GT5Pドリフト動画その1→sm4877185
GT5Pドリフト動画その2→sm8051478 GT5Pネット対戦動画→sm5082138wwwww 実写のほうが少し速い 多分主本気じゃなく合わせてる 下も晴れてきたせいでどっちが実写か分からなくなった… 下はこのタイミングでカウンターあてるほど挙動乱れるけど、GTは安定してるからシミュレーション具合はやっぱお察しなんだなって思った さ...
7位
2008-11-03 17:40:03投稿
- 13,871
- 2842.0%
- 10.0%
- 460.3%
2008/11/03(月)園田競馬場 ダートの祭典「第8回JBC競走」「JBCクラシック」(G1、ダート1870メートル)は、1番人気のヴァーミリアン(牡6=石坂正、父・エルコンドルパサー 、母・スカーレットレディ)と、差のない2番人気のサクセスブロッケン(牡3=藤原英昭 、父・シンボリクリスエス、母・サクセスビューティ)の一騎打ち!!1歩も譲らない両馬の争いは、1分56秒7のレコードタイムで決着がつく。□他出走馬□メイショウトウコン,フリオーソ,フィールドルージュ,ボンネビルレコード,マルヨフェニックス,トミノダンディ,テキサスイーグル,チャンストウライ,モエレトレジャー,マヤノオスカー◆せっかくの祭典もソースがSD画質のため、糞画質です。すみません。mylist/7832679
サクセスブロッケンよく粘ったね サクセスブロッケン!!!!!! サクセスブロッケン!!!!!! この時代ほんと!!!!!!やらヴァーやらフリオーソやらダート戦線が賑やかで楽しかった 次男アナ声若いよ !? 園田11R ダート2000m JBCクラシッ...
8位
2008-06-22 16:34:55投稿
- 13,664
- 460.3%
- 150.1%
- 490.4%
【youtube転載】★sm4111536←他者うpの高画質★クラシック最終戦の菊花賞では、無敗の三冠がかかったミホノブルボンを直線で差し切り、3分5秒0のレコードタイム(当時)で優勝。自身初の重賞制覇をGIで飾る。■1着ライスシャワー■2着ミホノブルボン■3着マチカネタンホイザ■4着メイキングテシオ■5着ダイイチジョイフル■6着セキテイリュウオー■7着ワカサファイヤー■8着ヤマニンミラクル■9着ヤングライジン■10着グラールストーン■11着スーパーソブリン■12着メイショウセントロ■13着セントライトシチー■14着ランディーバーン■15着バンブーゲネシス■16着キョウエイボーガン■17着サンキンタツマー■18着ヘヴンリーヴォイス■
競技者側じゃない競馬関係者の程度なんて一つまみの例外除いてお察し 菊花出られるというか、重賞2勝馬、G1馬に続く世代のトップ5に入るかどうかの上位レベルだわな、まかりまちがってもくだらない馬なんかじゃない アイルトンシンボリサンも忘れるなよ ダークホ...
9位
2013-07-02 10:07:07投稿
- 12,300
- 1651.3%
- 00.0%
- 1801.5%
2013年(第91回)のパイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムにアンリミテッドクラスから出場したセバスチャン・ローブ(プジョー208 T16 Pikes Peak)がリース・ミレン(ヒュンダイ ジェネシスクーペ)が昨年記録した9分46秒164というレコードタイムを1分半以上上回る8分13秒878という驚異的な大会新記録タイムを叩き出し総合優勝に輝きました。
なお昨年からの全区間舗装化に加え今年から新たにスリックタイヤの使用がOKになっています。
[プジョー208 T16 Pikes Peakの簡単なスペック]
エンジン:3.2L V型6気筒+ツインターボ(875ps)
駆動方式:4WD
車両重量:875kg
0-100km/h加速:1.8秒!? 昔車高上げただけのインディーカーが参戦したことがある それでも機械的に圧縮空気を送れるから標高高い程圧倒的有利なんだよ 昔はタイヤとか車の性能的に弱オーバーの方が早かったんだけど今はそんなことはないわな。 サーキットもダートもいけちゃう天才お化...
10位
2010-05-09 17:30:22投稿
- 9,765
- 4504.6%
- 00.0%
- 650.7%
今回のNHKマイルカップはレコードタイムでの決着となりました!
うpした競馬動画 mylist/1645257633−4 NHK(なんでや 阪神 関係ないやろ) 落選 問題発言 維新 除名 炎上 こんな暴走気味のペースそりゃ前が潰れるわっていう ウワーノンシャンテウワー ↓赤字が最もなこと言ったぞwwwww 本来このくらいのスピードだぞ、このファンファーレ。作...
11位
2011-10-30 21:00:30投稿
- 8,787
- 4605.2%
- 20.0%
- 570.6%
ひぐらし、うみねこ、ハルヒ、Fate他を登録したプレイ動画ぽいものです
蔡瑁ファンクラブ様、広告ありがとうございます
(*゚ー゚)
動画内の最後でも触れていますが
火曜の夜に問題が発覚して水、木と原因を探りましたが答えは出ず
結局、緊急回避で、この様な形になりました御了承下さい
※余談
レコードタイムとはビックリ…私はローズキングダムから玉砕しました
第1話からのマイリスト(mylist/5701579)
第226話できました→sm16098278何でだ・・ レナハウスwww あ・・ ほお 怖すぎだろw ああ・・ aa// すげえww あ 異民族はエラー...
12位
2015-08-08 16:09:53投稿
- 8,746
- 971.1%
- 80.1%
- 510.6%
札幌日経オープン(OP 札幌芝2600m)
相手は決して弱いメンバーではなかったですよ。ペルーサって愛されてたんだねえ ペルーサ 5年3か月ぶりの勝利 レコードタイム ↑このレース当時は9歳です サイモントルナーレ11歳になっても現役で草 ペルーサ引退種牡馬入り記念 ペルンゴ1周間違ってるぞ リアルタイムで見てたが みんな絶句どころか歓...
13位
2009-09-20 04:28:52投稿
- 7,719
- 550.7%
- 00.0%
- 2222.9%
データロガーの解析データをオンボードに合成してみました。・前輪速度 ・エンジン回転数 ・ギアポジション ・前後/左右G ・ブレーキ圧 マシンはGSX-R1000(2006)。OPENクラス(SPタイヤ)のサーキット公式コースレコードタイム(1分36秒5)です。需要、あるかな・・・
JSB1000ってこれより9秒も速いのか… データロガーだっけ、こういうの大好き まあ、金あってやれれば到達できるレベルだよ 600ccの動画もあったけど、あっちは1分40秒くらいだったな 岡山で1分36てバケモンだぞ。。。 ありがたいです。勉強しま...
14位
2023-10-30 10:06:02投稿
- 7,167
- 580.8%
- 921.3%
- 130.2%
史上3頭目の天皇賞(秋)連覇をレコードタイムで圧勝したイクイノックス、
指定席で観に行きましたが、まさに圧巻の走りでした。両陛下をこのサイズで描くのはちょっと… 今日はそういう日なのだ。 そこに至るまでの少年の困難道はジョーダンが最もよく知ってるし、そのジョーダンの偉大さを一番近くで知って語り続けるのが少年少年になった。 4角で泣きながらシャッターを押して終わったあと手...
15位
2012-07-02 08:25:48投稿
- 6,423
- 2844.4%
- 00.0%
- 460.7%
特に進展なくマターリとしてる回
普通にプレイしてる時はぬるぬる動くのに、
FMEが重いせいか、キャプチャーしながらだとカックカクになるのよね・・・
そしてエンコすること3回、どうしても声割れしてしまう罠・・・頑張れ私のPC
訂正:パート10のOPでユニたんの名前を間違えて表記してました。ご指摘ありがとうございます><
正→ユニ・E・ガーラ
誤→ニユ・E・ガーラ
【追記】ことうらさん広告宣伝ありがとです・・!((;゜Д゜;))ガタガタガタガタ
Part10:sm18187442 【mylist/31635099】 Part12: sm18310350乙 乙ー 乙 乙 うぽつ まぶたとまぶたがディープキスしそう・・・ あれちょっと待って、この曲メチャいいな むちゃくちゃでかいな なんという鉄鋼王w knkknk 乙 かわいい 悲しげな・・・ ww なんて言ったw 恒例のおでん おいすー^^ ヒャッハー!
16位
2021-05-30 16:55:02投稿
- 5,422
- 420.8%
- 170.3%
- 110.2%
福永祐一騎手(44)は史上3人目のダービー連覇を達成。
ディープインパクト産駒はダービー4連覇を達成。今更ながら、こうやって見るとこの面子この接戦はレベル高いね ルメールにプレッシャーを掛けるミルコと豊 唐突のうまぴょいで芝 気付いて自分で負ったのか鞍上に押されて追ったのかきわどいけどここでグッと伸びてる ここ川田が前が壁!やってて草 池添と福永うま...
17位
2018-07-08 17:14:02投稿
- 4,569
- 891.9%
- 00.0%
- 120.3%
YouTubeより転載 日本レコードで勝利
マイリスト mylist/61963807翌年のゴールデンシャヒーン2着になるだけある ぶっちゃけ指数的にはスズカより上 1200ですら負け捲ってたんだから別物としてみるべきだったな 稀に良くいる程度の怪物 なんだただの怪物か。 夏に中央ダートスプリントG1作れよ まだ4歳やぞ怪物になるか ...
18位
2022-06-26 16:43:02投稿
- 4,125
- 431.0%
- 190.5%
- 150.4%
オーソリティ除外(右前肢ハ行)
平地G1で1番人気13連敗の新記録
勝ちタイムは高速馬場で2分9秒7のコース&レースレコード。エフフォーリアいけ ↑へー知らなかったサンクス(ニワカ) 行けー!小倉の総大将ー! パンサを除外したとしてもハイペースなんだよなぁ ←超ハイペースだとけっこう前が残りますよ。うしろが届かなくなるので あのハイペースでデアリングタクト以外ほぼ前残り展開...
19位
2008-11-12 05:34:40投稿
- 3,663
- 391.1%
- 10.0%
- 190.5%
【youtube転載】単枠指定になったオグリキャップ・スーパークリークの二強ムードが漂っていた。しかしこの頃イナリワンの体調は回復を見せ、調教師の鈴木が万全と思える状態で出走した。レースでは柴田政人のムチに応えて、イナリワンは見事レコードタイムで優勝。■■1着イナリワン(柴田政人)■2着スーパークリーク(武豊)■3着サクラホクトオー(小島太)■4着ランニングフリー(菅原泰夫)■5着オグリキャップ(南井克巳)■6着ヤエノムテキ■7着フレッシュボイス■8着スルーオダイナ■9着キリパワー■10着カシマウイング■11着ダイナカーペンター■12着ハワイアンコーラル■13着ミスターシクレノン■14着ドクタースパート■15着ミスターブランディ■16着リアルバースデー
岡部騎手も「ルドルフであんな騎乗したら、ルドルフ降板ですよ。」と南井騎手の騎乗を野平氏同様非難した。 有馬記念の敗因は南井騎手の騎乗ミスである。と話した。 野平祐二氏は普通ならオグリキャップは連対に絡んでいた。連闘を敗因にすることはできない。と話し、...
20位
2010-06-06 04:54:26投稿
- 3,510
- 1223.5%
- 00.0%
- 230.7%
7馬身差でWorkforceが優勝。タイム2:31.33 tubeより
エプソムはダービー以外なら私服で入れたよ 女王ですよ 少しは喜べよムーアww じゃあ欧州に...
21位
2007-03-26 01:01:22投稿
- 3,469
- 992.9%
- 10.0%
- 40.1%
開催は川崎競馬場。NARの300Kは汚かったね。南関で500Kもあんまかわんないかも。オッズパークの1500Kぶっこ抜き方教えて
いい声 スタ~トしました じゅういちww スタート かるくまくったね 誰かフサローを助けてやってくれい! 農林水産大臣賞典 2100m しんちゃん ダイヤああああああああ シンチャン出てたのか。。。 wwwwwwwwwwwwww サトルから ○「統」...
22位
2009-05-25 01:43:50投稿
- 3,434
- 531.5%
- 10.0%
- 110.3%
2009年5月23日
東京4R 障害3歳上オープン 芝→ダート3285m(3300m)
4枠5番 エイシンボストン 牡7 林満明 3.36.2
障害の3300m戦は「芝→芝」と、「芝→ダート」の2種類がありますが、
今回、「芝→ダート」のスタート地点よりも15m手前にある「芝→芝」のスタート地点に誤ってゲートを置いてスタート。
レースも成立し確定後払戻も行われる珍事件となりました。ガバガバ合成映像で草 外枠wwwww 外枠の馬だけ15m余分に走ってるから3300mだなw 放馬ー 草 エプソムダービーのコースは度々変わってるから200年も間違ってたわけじゃないよ レコードwwwwwwwwww ジャンプ~ ダービーが芝2370メー...
23位
2008-11-12 05:38:35投稿
- 3,091
- 200.6%
- 10.0%
- 130.4%
【youtube転載】当時脚部不安で休養中だったスーパークリークの主戦騎手であった武豊を背に、2着ミスターシクレノンに5馬身差でレコードタイムで優勝。■■1着イナリワン(武豊)■2着ミスターシクレノン(河内洋)■3着スルーオダイナ(岡部幸雄)■4着ワコーリューオー(南井克巳)■5着ランニングフリー(菅原泰夫)■6着チュニカオー■7着マウントニゾン■8着ウェルネス■9着ミヤマポピー■10着プレジデントシチー■11着ゴールドシチー■12着コクサイトリプル■13着カゲマル■14着センシュオーカン■15着ナムラモノノフ■16着ダイナカーペンター■17着ミホノカザン■中止カツノコバン
武豊がこれから28年後も春天を勝つなんて誰も予想できないな 持ったまま楽勝でした ミヤマポピーはタマモクロスの妹 10万も入ってたのか イナリワン1着! 5馬身以上リード 先頭は1番のイナリワン これでどうやら大勢が固まった! ミスターシクレノン二番...
24位
2019-05-12 16:01:02投稿
- 3,015
- 250.8%
- 00.0%
- 40.1%
という事です。
レッドオルガ「止まるんじゃねえぞ…」 よく持ってきたわ… プリンシパルステークス アエロリット、安田記念にも出走して欲しい 1000メートル通過タイムが56秒1の超ハイペース 勝ち馬この位置か…… ラッキーライラック、首短い? アーモンドアイが走って...
25位
2009-11-28 14:23:13投稿
- 2,647
- 1134.3%
- 00.0%
- 200.8%
新馬戦など 詳しい戦績はこちらhttp://db.netkeiba.com/horse/2007100269/ ※全日本2歳優駿勝ちましたね!おめでとうございます
向山牧w レコードでも?? 出た!!まさかの3ケタレースwww \(^0^)/ (◎▽◎) 成長してる しつこいのキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!! ケイアイテンジンwwww 三冠とってくれ テンはやw 持ったままw 最後はさすがに追ったけど...
26位
2008-06-10 07:45:29投稿
- 2,377
- 341.4%
- 00.0%
- 70.3%
【youtube転載】連闘でCBC賞に出走。この春高松宮杯を勝ってGI優勝を果たしていたフラワーパークを破ったうえ、レコードタイムというおまけつきで自身2度目の重賞制覇を成し遂げる。●1着エイシンワシントン●2着フラワーパーク●3着マサラッキ●4着ビコーアルファー●5着ノーブルグラス●6着イブキパーシヴ●7着レザームーン●8着ニホンピロスタディ●9着フジワンマンクロス●10着キングオブケン●11着エーピーゴールド●12着トーワウィナー●13着スキーミュージック●14着サンエムビーナス●
引退レースは、あのスプリンターズSだろ この年から高松宮杯じゃなく、CBC賞をGⅠにすべきだった。 元々は12月、90年から6月、96年から12月、05年から6 月。 エイシンワシントン前週のマイルチャンピオンシップ(3着)から連闘 今は夏の中京名物...
27位
2008-06-08 20:01:31投稿
- 2,334
- 190.8%
- 00.0%
- 70.3%
【youtube転載】皐月賞馬のイシノサンデーが2分6秒9のレコードタイムで優勝した。なお、この地方での2戦は石崎隆之が騎乗している。現在岩手競馬は存続の危機です⇒sm38599(´・ω・`)■1着イシノサンデー■2着ユーコーマイケル■3着シンコウウインディ■4着ウエストサンボーイ■5着チアズサイレンス■6着サンディゴボーイ■7着マツリピロリット■8着サンライフテイオー■9着レイカランマン■10着ラストヒット■11着エムティエムディ■12着フジノハイメリット■
ラブミーチャンの祖母が出てる>ラストヒット 来たぞってもう先頭・・・ ウエンディ? このレ...
28位
2012-02-09 16:47:07投稿
- 2,191
- 251.1%
- 00.0%
- 231.0%
その後10年間鈴鹿のレコードタイムでしたね。 投稿動画→mylist/29952849
丁寧でも乱暴でも速ければそちらが正しい これで脊髄に結構なダメージ起こしたのは有名な話 この1コーナーの突っ込みからして狂っとる セナに勝利をプレゼントされた1991鈴鹿 2015年マクラーレン・ホンダ復活 伝説の10年レコードです シフトダウンが乱...
29位
2018-12-31 19:05:02投稿
- 2,183
- 381.7%
- 70.3%
- 180.8%
You Tubeより
ポルシェは2018年6月29日、ドイツ・ニュルブルクリンクの北コース“ノルドシュライフェ”でポルシェ919ハイブリッドEvoによるタイムアタックを行い、従来のレコードタイムを大きく上回る5分19秒546をマークしたと発表した。
35年間の長きに渡り破られることのなかった、グループCカー「ポルシェ956(ステファン・ベロフ)」の絶対コースレコードを大きく上回る驚異の走り。
全くもってなんの参考にもならない特殊な動きに注目。ここすき なんだったんだ...この5分ちょいは... 大衆車メーカーは危ない挑戦はできん 加速おかしすぎてワロタ ほんとガソリンエンジンとモーターのおいしいところ全部使っててすごいなぁ ほぇ~… いい音 よくスピンしないわ R18とTS050もアタッ...
30位
2013-01-13 18:28:37投稿
- 2,181
- 502.3%
- 10.0%
- 70.3%
中央競馬のG1競争について、レコードタイムの更新の過程を調べました。
グレード制導入の1984年以降からを対象。
1984年のG1競争は、1984年時点のレコードタイムを基準とします。
その他は、G1昇格、新設時のレースタイムを基準とします。
レース名、レースの開催時期は現行レースを用いています。事情察して下さい。
◆ご指摘より
桜花賞の基準
1975年 テスコガビー 1:34.9 見落しすみません。
天皇賞・春の基準
悩んだのですが、天皇賞3200Mは、東京開催のものが最速なので、これを基準として採用しました。コメントで補足忘れ_●_
関西開催の天皇賞・春のレコード 1980年 ニチドウタロー 3:18.7(但し阪神開催)
京都開催限る 1982年 モンテプリンス 3:19.2
指摘、ありがとう。!? !? NHKマイルは初回のタイムがやばい 2013はロゴだけか? そういう感じか。なるほど 凄く面白かったです! がんがんレコード更新 この情報動画すごい好き さすが、世界レコード すげえww ウオッカ成績は安定してなかったけどすごいんだなやっ...
31位
2015-01-04 21:40:56投稿
- 2,063
- 40.2%
- 20.1%
- 50.2%
第40回 1979年11月11日 阪神 3000m ハシハーミット 牡3 3:07.5
騎手 河内洋
調教師 内藤繁春
馬主 (株)シンザンクラブ
その他出走馬
3着 ビンゴガルー 1979年皐月賞
6着 ニチドウタロー 重賞未勝利ながら1980年天皇賞(春)をレコードタイムで勝利前回の阪神開催の菊花賞 2021年に菊花賞は阪神で開催 早いのか、これでいいのか、小島太 菊花賞唯一の阪神開催
32位
2009-12-04 01:07:43投稿
- 2,023
- 1205.9%
- 00.0%
- 40.2%
33位
2014-08-11 22:19:51投稿
- 1,928
- 180.9%
- 10.1%
- 60.3%
第21回 1980年6月1日 中京 2400m テルテンリュウ 牡4 2:31.9
騎手 西浦勝一
調教師土門健司
馬主 伊藤繁子
その他出走馬
7着 カネミノブ 1978年有馬記念
10着 ニチドウタロー 1980年天皇賞(春)
12着 テンメイ 1978年天皇賞(秋)
最下位 アグネスレディー 1979年優駿牝馬
その他
テンメイはこのレース後に岩手競馬に移籍し、岩手競馬の人気者となった。また、中央競馬時代も含め、ダート1800mではレコードタイムも記録し、5着以下になったことが無かった。メジロイーグル メジロパーマーの父 でました吉村名物、桶狭間ポイント 吉村実況の宝塚wwwwなついwww テルテンリュウは前年、NHK杯優勝馬。 アグネスレディーは、前年オークス馬。 ハシクランツは、前年菊花賞二着馬。 ニチドウタローはこの年の春天優...
34位
2008-06-22 17:09:35投稿
- 1,743
- 251.4%
- 10.1%
- 90.5%
直線入口で抜け出して他馬を寄せ付けず、ステージチャンプに5馬身差をつけてのレコードタイムで悲願のGI制覇を成し遂げた。■1着ビワハヤヒデ■2着ステージチャンプ■3着ウイニングチケット■4着キングファラオ■5着タマモハイウェイ■6着シュアリーウィン■7着ロイスアンドロイス■8着ラガーチャンピオン■9着ユウキダイオー■10着ロイヤルフェロー■11着リワードプランダー■12着マイヨジョンヌ■13着マイネルリマーク■14着サンブリッジシチー■15着ツジユートピアン■16着トップローモンド■17着ナリタタイシン■18着ネーハイシーザー■
お つええええええ ネーハイシーザー心房細動 白いからでかく見えるだけ実際ふつう 得得得得得得得江江江 N=ナリタタイシン W=ウイニングチケット B=ビワハヤヒデ 得得得 つえええええええ ☆㍻Ё◯◎※〒 つえええええ つえええ 神降臨 ツェッペリ...
35位
2009-09-19 13:13:10投稿
- 1,724
- 372.1%
- 10.1%
- 10.1%
競馬ゲーム、ギャロップレーサー
メジロマックイーンでディープインパクトのレコードに挑戦しました。
この当時は96年なのでレコードタイムが違います。
現在のレコードは3.13.4
天皇賞(春)
[mylist/14782010]ちょっと待て~。何だよそのタイムは~。世界レコードやんか~。(^^) マックならこれくらいから十分持つでしょ 超早仕掛け上等のマック 懐かしいなぁ まあ現実の二回目も3角入ってスパートしてたけどなwww 11wwwwwwwww 1のマックは超早仕掛け...
36位
2017-04-25 14:16:01投稿
- 1,692
- 120.7%
- 00.0%
- 70.4%
ニュルブルクリンクのFF車レコードタイムを塗り替えた10代目シビック・タイプRと、従来のレコードを記録していた9代目シビック・タイプRの比較解説動画
(提供:Honda)かっけー 今ルノーだかに記録抜かされてる 排気量1995CC シビックTYPER(とくにこのFK8)が好き過ぎてグッズ持ってるからな! やはり大企業おそるべし それは人それぞれちゃうんか てか欧州タイプRのハッチバックとの比較だからなあ、トーションビ...
37位
2022-11-05 09:14:02投稿
- 1,673
- 201.2%
- 100.6%
- 40.2%
2022年天皇賞(秋)と、トーセンジョーダンがレコードタイムを打ち出した2011年天皇賞(秋)を比べました。
1000m通過タイム56.5の爆逃げシルポートを追い駆け、
1000m通過タイム57.4のサイレンススズカの大逃げ同等のパンサラッサのほぼ真後ろを先行馬軍が走る大逃げが逃げにもなっていないタイトな展開。
第4コーナーパンサラッサがあれ程突き放した距離が2011年のレースではほぼなく、
最終直線、大逃げ並の脚を使わされていたはずの後続馬が次々と加速していく。
1:57.5のタイム、2011年では10着のローズキングダムと同じという狂気まさかの翌年でしたね 全頭200m通過した時点で今年の2番手が通過してる... ペースが違うとはいえ シルポートとパンサラッサの逃げの余裕に違いがあり過ぎる 造園課「あの頃はやりすぎたことを認めます」 やっぱ11年だけ異次元のスピードなんよ。未だに謎...
38位
2016-07-24 22:56:52投稿
- 1,663
- 241.4%
- 20.1%
- 100.6%
あけましておめでとうございます(7月も残り僅かですが…
魔山パワードTAやってみました
レコードタイムが早すぎてかなり苦戦したのは内緒(一般隊員?奴は精鋭隊員だ!
空中要請が不安だったので、降りれば落ちないを実行してます
※タイムはAviutlのカウンター機能で計測
条件
・装備は両手ZEXR-GUNで開幕のみ使用
(巣穴に届かなければZERAやZE-10でも可)
・ZEXR等のセントリーガンで巣穴にダメージを与えることを禁止
・ヘリに乗った瞬間から赤点が消えた瞬間までの時間を記録
追記:虎命様、Takt様、広告ありがとうございます!
EDF4ヘリ本編マイリスト:mylist/41826749 DLC編マイリスト:mylist/42700124
EDF4単発動画:mylist/44980659 EDF4.1単発動画:mylist/52998566
©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHERホントにすげえわ ロックオンしてるみたいに照準が定まるなあすっげえ さすがだぜ 圧巻だわ 別アングルのリプレイ機能とかほしくなるな プロテ使うほうが遅いんだよなぁ チャレンジしてみたら6分かかりました 映画みたい 上手過ぎて意味わからんw 新型ガンシ...
39位
2008-07-07 18:37:20投稿
- 1,658
- 332.0%
- 10.1%
- 100.6%
1分33秒4の2歳コースレコードをマークした。これは2002年の同競走でエイシンチャンプが出した1分33秒5を0.1秒上回るタイムで、同時に1996年10月26日にアサカホマレが出した中央競馬芝1600mレコードタイムと並ぶタイムとなった。これらの活躍により、2004年のJRA賞最優秀2歳牡馬のタイトルを獲得した。■1着マイネルレコルト■2着ストーミーカフェ■3着ペールギュント■4着マイネルハーティー■5着セイウンニムカウ■6着ディープサマー■7着エイシンヴァイデン■8着ローランコングレ■9着マルカジーク■10着メジロスパイダー■11着スキップジャック■12着コパノフウジン■13着サクセスドマーニ■14着エイシンサリヴァン■15着テイエムヒットベ■16着シルクネクサス
典型的な早熟馬 こんなキモいガッツポーズをもっと観たかったよ。後藤。 共同通信杯までのストーミーカフェには夢を見た ディープと比べてはかわいそう 典型的な早熟馬だった 吉田さんw つええわ かっけー 何だこのガッツポーズはw このガッツポーズはスタホ...
40位
2008-06-06 21:15:16投稿
- 1,654
- 171.0%
- 00.0%
- 30.2%
1.31.9のレコードタイム(*^ω^*)■1着ローエングリン■2着キスミーテンダー■3着テイエムオーシャン■4着ダンツフレーム■5着ローズバド■6着スカイアンドリュウ■7着リキアイタイカン■8着サダムブルースカイ■9着テンザンセイザ■10着タイキトレジャー■11着レギュラーメンバー■12着タイキリオン■13着サンキンヘイロー■
スタートといったらこの馬とマルカシェンクが対照的 リキアイ戴冠 本当にスタートうまいよ...
41位
2008-11-13 06:21:24投稿
- 1,572
- 120.8%
- 30.2%
- 30.2%
【youtube転載】道中省略(´・ω・`) 2.24.6のレコードタイムで優勝。■1着オースミロッチ(松本達也)■2着ヒシマサル(武豊)■3着エリモパサー(猿橋重利)■4着メイショウビトリア(河内洋)■5着ボストンキコウシ(松永幹夫)■6着タイイーグル(安田隆行)■7着ニシノブルース(本田優)■8着タニノボレロ(田原成貴)■9着メジロパーマー(山田泰誠)■10着エイシンウイン(石橋守)■11着アローガンテ(塩村克己)■12着グレートロングラン(田島信行)■13着コウエイダッシュ(角田晃一)■14着マルトラック(土肥幸広)
淀の鬼 ヒシアマゾンはこれで差し切った やはりヒシマサルがきた 京都の鬼ぃ----------------- ...
42位
2008-08-25 06:18:51投稿
- 1,425
- 130.9%
- 00.0%
- 20.1%
【youtube転載】2007年有馬記念馬のマツリダゴッホが4角で先頭に立ち、そのまま押し切ろうかというところを外から急襲し、ゴール前で差し切って重賞3勝目を挙げた。尚、勝ち時計は1分58秒6で、グレートモンテのレコードタイムを18年ぶりに更新した。北海○道文化放○送ヴァージョン⇒sm4432429■1着タスカータソルテ■2着マツリダゴッホ■3着フィールドベアー■4着アドマイヤタイトル■5着メイショウレガーロ■6着マイネルチャールズ■7着ヴィータローザ■8着マンハッタンスカイ■9着シルクフェイマス■10着コンゴウリキシオー■11着オリエンタルロック
一直線に伸びてきてるな おつw リキシオーうぜーよw 中山専用機ではなくなったな ジャン...
43位
2021-07-25 20:30:00投稿
- 1,338
- 241.8%
- 322.4%
- 20.1%
ご存じのようにハービンジャーくんがキングジョージで叩き出したレコードタイムは現在では塗り替えられてるわけですが・・・
あっちの方も期待してたんだけどなぁ
立ち絵 blueberry様 https://www.pixiv.net/users/156603
BGM https://dova-s.jp/bgm/play3270.htmlうぽつ☆彡♪ つよい なに? あっち はノヴェリストか 距離適性凄くない? つよ 当たり前だよなぁ? え、なにこの着差は…(ドン引き) おほ^~ 男尻? よく買えたと思うよ。 おつ うぽつ レート壊れる よく去勢されなかったなー 5歳からではなく4歳...
44位
2022-09-19 06:42:02投稿
- 1,320
- 211.6%
- 312.3%
- 60.5%
8枠10番 ピンクの帽子に水色と白の勝負服がメロディーレーン
2400mの未勝利戦の勝利の後、2000mの牝馬限定戦を走ったものの13着と大敗。その後このレースを選択し、一気に600mの距離延長を行った。
メロディーレーンは道中後方に位置取ると、上り最速の脚で直線突き抜けて快勝。さらに芝2600mの日本レコードのおまけ付きで見事2勝目を挙げた。(芝2600mのレコードタイムは現在は他馬に更新されている)
また、この時の馬体重は338kgであり、自身の持っていた最小馬体重優勝記録(340kg)を2kg更新している。これだけちっちゃいのに能力は十二分にあるのがスゴい 欧州の瞬発力が何回も使えるのやっぱりチートでは一族 駄馬 セントウル最近走ってたと思ったらジェンティルドンナメモリアルで2着だった奴か ダブルレコード 人とならんでも頭の位置が同じくらいwほんまちっ...
45位
2008-08-05 23:08:26投稿
- 1,294
- 191.5%
- 00.0%
- 00.0%
驚異のレコードタイムを叩き出したクロフネのジャパンCダートの実況を鬼平犯科帳のテーマにのせてどうぞ!
クロフネ たっぷりのゴボウといえば五鉄鍋 神妙に致せ!! ウイングアローも良く伸びたわ ...
46位
2024-03-24 17:55:02投稿
- 1,281
- 423.3%
- 211.6%
- 120.9%
無冠でしたが愛された馬でした。
2018年2月23日生
父:ミッキーアイル 母:シロインジャー
調教師:武 英智(栗東)
馬主:名古屋競馬(株)
2020年 デビュー・小倉2歳ステークスで重賞初制覇
2022年 セントウルステークスをレコードタイムで制覇し、重賞6勝目を飾る
【主な勝ち鞍】
2020年 小倉2歳ステークス(GⅢ)・ファンタジーステークス(GⅢ)
2021年 チューリップ賞(GⅡ)
2022年 シルクロードステークス(GⅢ)・京王杯スプリングカップ(GⅡ)・セントウルステークス(GⅡ)宝塚に有馬、走ってたらどんな走りを見せてくれただろうか…… 愛されてるのが可視化されて嬉しかった ぴったりの名前をもらいましたね おてんば…? 88888888 調教内容によっては助手を使い分ける厩舎でも、攻め担当の助手さんは馬に嫌われがちだそうで…...
47位
2011-11-13 08:53:20投稿
- 1,247
- 121.0%
- 00.0%
- 30.2%
テイエムプリキュアの半弟であるテイエムハリアーがレコードタイムで初重賞制覇!
1番人気ディアマジェスティ
2番人気ランヘランバ
3番人気テイエムハリアー
重賞2勝目 sm18894033
mylist/28342547踏み切ってジャンプゥ! バンケット障害、つまづきそうで怖いな マジェさん じゃんぷー 踏み...
48位
2022-01-23 23:57:02投稿
- 1,182
- 70.6%
- 70.6%
- 00.0%
第20回 1959年11月15日 京都3000m ハククラマ 牡3 3:07.7
騎手 保田隆芳
調教師 尾形藤吉
馬主 西博
前走のセントライト記念をレコード勝ちし、1番人気に支持される。2着のハローモアに3馬身差をつけて3分7秒7のレコードタイム(当時)で逃げ切る。
当年の啓衆社賞最良スプリンター受賞。
この次の逃げ切り勝ちは39年後のセイウンスカイである。
両馬は共に、日本ダービーに負けながらも菊花賞をレコード勝ちし、有馬記念を1番人気で出走しながら負けるという点が共通している。ゲートでのスタートですらないやないけ 減速してる…? 昔はスプリンターを逃げ馬と勘違いしていた。ちなみに追い込み馬はマイラー。 しかもセイウンスカイの調教師は保田隆芳の息子、保田一隆なんだよなすげえ 当時の啓衆社がスプリンターやマイラーを距離じゃなく...
49位
2012-05-05 18:26:35投稿
- 1,162
- 110.9%
- 00.0%
- 10.1%
レコード超えを目指してみた
シリーズもの→mylist/31443250
単発系→mylist/31511724
wpw→mylist/31757442早すぎ いいかんじ メンバーやべw おおおおお 1000で大逃げとかwwwww はっやwwwww はやいw スタダ...
50位
2023-06-07 21:19:03投稿
- 1,005
- 121.2%
- 00.0%
- 20.2%
本馬場入場~ファンファーレ~レース終了後まで
▼チャプター▼
#0:00 本馬場入場
#2:56 発走前VTR・演出
#4:36 ファンファーレ
#5:08 レース開始
#7:59 リプレイ~ウイニングラン
1着:⑫ミックファイア(御神本訓史)
2着:③ヒーローコール(森泰斗)
3着:⑥ナンセイホワイト(笹川翼)
私の本命馬:⑫ミックファイア
圧倒的1番人気で指示を受けたミックファイア。
レース本番でもスムーズな走りで他の馬を寄せ付けず圧勝。
ヒーローコールが2着に粘り、ナンセイホワイトが3着に入線しました。
御神本訓史騎手は東京ダービー初制覇となりました。
本当におめでとうございます。
【マイリスト】 : mylist/75212650
※アカウントが変わりました。
【以前のマイリスト】:mylist/72202928
※映像はグリーンチャンネルより。
********【投稿者情報】 ********
【Twitter】https://twitter.com/Blizzard_Blanch
【Youtube】https://www.youtube.com/channel/UC8jUDAR3-W_FNFKoOQSl-4A
****************************こんな普通に強い競馬する馬がどうして500万だったのか は? 重馬場だったからね、良馬場ならわからない。でも3歳でこれはすごい タイムおかしくない?同コースの東京大賞典より早いぞ… 中央のミクソロジーといい今年の競馬界はみっくみっくしてんな 4角先頭...
51位
2013-08-23 21:15:20投稿
- 969
- 60.6%
- 60.6%
- 40.4%
mylist/33485476
ドイチェスダービー(G1・3歳牡芝2400m)@ハンブルグ競馬場 04/Jul/1993
ランド死んでもうた。
脅威のレコードタイムで因縁の相手モンズーンに競り勝ったダービーをば。
ダービー3代制覇やバーデン大賞2年連続優勝と
輝かしい成績残してもなおまだまだ底を見せてなかったように感じるのは
アカテナンゴ-ズルムーという底力に溢れる父系のせいか
ヒシアマゾンやナリタブライアンを問題にせずあっさり持ってったJCの印象のせいか
はたまた負けるときはコロっと負ける安定感のなさのせいか
いまだによく分からない。合掌。モンズーンランドォー 探していたあの音声 凄く貴重な映像ありがとうございます モンズーンも出てるのか よくこんな動画もってたね、すごい つえーな!