キーワード上毛電気鉄道 を含む動画: 54件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-08-22 17:09:50投稿
- 8,826
- 6957.9%
- 10.0%
- 350.4%
なるとらさんの生放送で支持率5%を頂きました。今週の~の四つの動画に上がって光栄です。私はiPodでしたので投票出来ませんでした。投票してくださった方ありがとうございます。
コメント300達成。今回は早いペースで再生回数も増えてます。マイリス数がついて来ないけど…
東急車がついに試験で森林公園まで来ましたね。
今回は暴れすぎたような気がする…
初めて10分台の動画を作ったのかな?さすがに長いな…
西武ネタ第三弾です。といっても、本当はとれいん2011年1月号の東武特集でこの車両の存在を知ったw
これから西武、勉強して続けます。西武だけでなく、いろいろやりますが。
栗原電鉄になったのは1969年ですよ~誰が田舎や(滋賀県民) 試験塗装かい… 5号電車か ヨ101… アコモどころかガッツリ別人… アコモかな? はwww えーーラッキーやん 203 いやだー ドナドナかな 口わっるいなwww 西武から東武ひでえー 西武から東武かよ!! おい! おい バ...
3位
2014-03-25 19:51:27投稿
- 8,504
- 4745.6%
- 30.0%
- 280.3%
お待たせしました。前回から引き続き、今回は登山編。富士登山は過酷を極め…ません。
ちなみに、今回より画面構成のフォーマットを少し変更しました。これからも作品ごとに少しずつ改良していくつもりですのでよろしくお願いします。
あ、最後に、5月ごろにあしかがフラワーパーク臨の特集映像を投稿するかもしれません(迷列車にする予定はありませんが)。
前:sm22815246
次:sm23446187
迷列車両毛編リスト:mylist/54971549すげえ バンジャーイバンジャーイバンジャーイ 神保町の富士見、練馬区の富士見台、杉並区の富士見ヶ丘 今ならポケモンGO RTAやりそう わ89「止めてください」 やだこの人…この車両こわい 富士山麓に鸚鵡鳴く てか両毛線の出来た後に敷いたのが上毛電鉄...
4位
2014-02-04 20:07:02投稿
- 7,815
- 3144.0%
- 50.1%
- 340.4%
どうも、完全なる新人なのに「擬態の新人」とタグに載せられてびっくりしたOctopus231です。初回の投稿から時間が空いてしまいました。いろいろあったんですよ、いろいろ。
さて今回は、両毛地区のある駅とその由来となった物のお話です。初回と趣向を変え、両毛地区を代表する2形式に出演してもらいました。
なお、動画が長くなりそうなのと、これ以上動画投稿を遅らせたくないという悪あがきで動画を前後編に分けることにいたしました。何卒よろしくお願いします。
前:sm22103706
次:sm23174988
迷列車両毛編リスト:mylist/54971549ヤホー Mt.FUJI ようつべ ネット キジ撃ちに行く(野外排泄) マリオww /^o^\ww フジヤマボルケイノ それ以前に車のせい。 草津温泉行こうと草津市行くようなもんだw 西へ行って大月で乗り換えか御殿場ないし富士で乗り換え 留萌本線の藤山...
5位
2012-07-09 21:09:59投稿
- 6,215
- 2514.0%
- 20.0%
- 320.5%
TV取材を受け気が動転し、トーストを食べ忘れたうp主(^^;
今度は群馬の私鉄に乗ってみたり、駅弁を食べてみたりしたよ
そして次回作の予告も…ドントミスエテ!!
前編:sm18123938 後編:この動画だよ ホリデーパスでサイコロ旅:sm18545728
駅弁動画>mylist/14330240
旅動画>mylist/11661674
実録シリーズ>mylist/20139052
グルメ紀行>mylist/22510260釜飯かとりへい 昔お世話になったことがある。また食べたいな 懐かしい… うぷしゅかわいい 井之頭線 阪堺線「これだけしか揺れないの?」 秋葉原? かまめしかと思ったのに この位置に窓のある電車って殆どなくなったね 赤城→中央前橋400円だっけかな ロ...
6位
2011-01-12 00:32:36投稿
- 5,001
- 2214.4%
- 00.0%
- 861.7%
激しく空転する5154Fから始まるりょうもうvs上毛電鉄の熱いバトルです。
【悲報】東武200系201F廃車 勝者:上毛電鉄700形 ワロタ また さすが特急りょうもう あ さすが特急りょうもう 両毛上毛 はひー あ だな インバータ、、、、、 中 おおおおおおおおおおおおお ああああああああああ ふる りょうもう「!ダニィ...
7位
2012-09-01 22:35:56投稿
- 3,941
- 1072.7%
- 10.0%
- 200.5%
曲名は「GO!GO!MANIAC」です。
上信電鉄、上毛電気鉄道、わたらせ渓谷鐵道の駅名を順番に歌わせました。
写真→http://www.uraken.net/rail/
他の作品
その1→mylist/4842715
その2→mylist/13290255
その3→mylist/38673301中央線 Mt.Fuji 通 運 星野物産 本庄って群馬の隣 ガリガリ君は本庄 年中乗ってる 群馬帝国 ハァッ!(°Д°)! ←群馬県|栃木県→ 新駅の佐野のわたし駅がGoogleマップに載っていない。 グンマー 心臓欠陥センター グンマ万歳! グンマ万歳!
8位
2021-11-25 15:31:02投稿
- 3,008
- 1775.9%
- 421.4%
- 120.4%
第三章では、1986年〜2000年まで(修繕工事開始〜ワンマン化前まで)の8000系・6050系・1800系(含通勤改造車)・300系・350系・5000系列について解説しています。ちょっとだけ上毛電鉄の話題も出ます。
まあ管理しやすいしな なんてことを やめろ・・・やめろ・・・・ きつい おいwww ひえええ あっ この色合いいいな 顔もいいし めっちゃかっこいいわ いいねえ すげえ むしろこの運転台にするための前面改造とかないかな? ほぼ車体更新やんやってること...
9位
2011-09-29 18:35:25投稿
- 1,930
- 241.2%
- 10.1%
- 60.3%
1928年(昭和3年) 川崎車輌製
昭和3年の上毛電気鉄道開業以来、長らく同線の顔として戦前・戦後の上州路を走り続けてきたデハ101。今は現役を引退していますが、行き届いた整備によりかなり良好な状態が保たれ、イベントなどの節目節目で吊り掛けモーターの音を響かせています。
粕川駅を発車すると、長い長い直線をひた走りながら列車区のある大胡駅を目指します。途中、遮断器の無い第4種踏切が点在していますが、上毛電鉄の第4種踏切はムーミンのニョロニョロをトラ色に塗ったような支柱がたくさん刺さっていて面白いです。
1002レ
西桐生-->赤城 sm15729267 赤城-->粕川 sm15737242 粕川-->大胡 この動画 大胡-->上泉 sm15752382 上泉-->中央前橋 sm15761637サイクルトレインは嬉しいな 休日は終日、別料金不要のサイクルトレインをやっている。別に不思議は無い。 実家が中央駅の目の前。発車ベルもドア開閉チャイムも丸聞こえの位置。 1996年までは朝限定で大胡⇔中央前橋の運用に就いていた。それが定期旅客運用のラスト。
10位
2013-03-18 22:42:03投稿
- 1,917
- 613.2%
- 60.3%
- 231.2%
桐生市の自転車信仰?
使用楽曲:faithful faith/平茸氏が 地下鉄千代田線、富士急行線、福岡地下鉄空港線はお乗換え 昔京王井の頭線で使ってた車両だよ改造されたの うっすら京王w 「疲れました?」 うまい+いいね! このバスかわいいw 東武桐生線にのりかえ? 京王 和んだGJ! おお、うまい GJ 録音アナ...
11位
2014-12-11 00:56:04投稿
- 1,802
- 351.9%
- 00.0%
- 140.8%
構想から2ヶ月、ついに完成しました!
電車でGO! 東武鉄道編の列車選択の全画面になります。
なお、この他に連結ゲームにつきましてもここで説明しておきます
連結ゲームは旅客列車の場合は西新井工場でのデハ5または上毛電気鉄道デハ160型と入れ替える車両との連結
貨物列車の場合は葛生駅でのED4010形と貨車との連結
を考えております。
なお、一部旅客列車においては運転列車での連結も考えております。
また、一部列車には隠し機能がありますがそこはコメントで・・・
デモ版 sm25055675
※全列車が全区間というのにした理由は、途中で終わると中途半端に感じるからです。ただし、セーブ機能、途中駅開始機能を設けて、短時間の運転も可能になっていますマニアック過ぎるだろこれはww 1700系とか中央前橋に行けんのか? この辺はDLCっぽいw 多いわw 特急「カメ」号だ!! 姫宮なな UPL、まだ急行がなかったんだ… 60000系ちゃんと入ってるな 10080で吹いた 南栗橋まで ありそうだな 姫...
12位
2011-02-27 18:02:24投稿
- 1,365
- 614.5%
- 00.0%
- 141.0%
祝・上毛電鉄開業85周年!と、この間テレビでやってたのを受け売ってみました。かつて宮脇俊三氏は運転席の腰掛を「 醤油で煮〆たような煎餅座布団」と著しておられましたが、この日の運転席の座布団はキレイなオールピンクでした。
前:粕川ー心臓血管センター→sm13919109 西桐生から →sm13241886
関東JR&私鉄→mylist/15348183&☆mylist/14882827 マイリス1・2・3・4→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&☆mylist/10367690一覧→user/5903512左の川増水してるぞ ←波平 ←田舎者 県庁所在地ェ 闘い?? もう、この位置から実家が見える 通っていた中学の目の前を通る。実家が終点・中央駅の目の前だったから、電車通学したかったwwww 平成6年頃までの駅名は一毛町(イッケマチ)。城東町の旧名。 ...
13位
2011-01-07 18:17:28投稿
- 1,238
- 604.8%
- 00.0%
- 171.4%
ここで新シリーズ、小雨の振る中を中央前橋まで。まずは赤城で東武にお乗換をどうぞ。
後:赤城ー粕川→sm13918972 乗換:東武桐生線→sm13145844
関東JR&私鉄→☆mylist/15348183&mylist/14882827 マイリス1・2・3・4→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&☆mylist/10367690 地域・ジャンル別一覧→user/5903512東武左 あ一人いた 一人いたね でも誰もいない 誰もいないね ⇔ 鉄道にっぽんから 昔、この踏切で自動車と列車の衝突事故があった 天皇が昔ここで宿泊したんだな ←りょうもう すごい駅名だなw すごい 味のある窓だな 施設とかは意外と新しいんだね 赤城...
14位
2023-05-09 20:00:00投稿
- 1,134
- 17615.5%
- 12310.8%
- 50.4%
私鉄旅2日目、その3!
初の上毛電気鉄道に乗車!さらに夜の長距離移動も合わせて!
前 #5:sm42163361
次 #7:sm42214443
series/400418 「青春18きっぷと私鉄の旅」
<使用素材>
・琴葉姉妹立ち絵:たそかれ様制作(im11025843)
・アイコン:虹色にゃんたMIX様(im10081700)
・茜ちゃんイラスト:んゆ様(im10817009)
・ジンバル:イラストや様
・BGM:BGMer様
☆Part5でもたくさんの広告やいいねをありがとうございます!!
琴葉姉妹に変わりお礼申し上げます!残業で出来てるんだゾ(無粋 2階建ての電車… それな いやぁ、一般人には長いっす 普通に持って入ってるの、新鮮やね 今どき逆に珍しいくらいか いいねえ たしかに都会って感じのする明かりだ おおー 群馬県みどり市 ちゃんと野菜とっててえらい うーんこれ...
15位
2013-11-10 21:49:07投稿
- 1,072
- 10.1%
- 00.0%
- 30.3%
1929年(昭和4年) 川崎車輛 製造
2009年 東急より譲渡
戦前・戦後を通して、東急東横線で貨物列車の牽引に、そして貨物列車廃止となった後は元住吉工場・長津田工場で入換に使用されていた電気機関車です。電空単位スイッチの作動音がとても素晴らしいこの機関車は、上毛電気鉄道へ2009年に譲渡された後、大胡列車区で動態保存され幸せな余生を送っています。
頑張るぐんまの中小私鉄フェア2013 in 上毛電鉄開業85周年記念イベントにてリアクションしろw
16位
2011-09-27 19:41:04投稿
- 894
- 192.1%
- 10.1%
- 40.4%
1928年(昭和3年) 川崎車輌製
昭和3年の上毛電気鉄道開業以来、長らく同線の顔として戦前・戦後の上州路を走り続けてきたデハ101。今は現役を引退していますが、行き届いた整備によりかなり良好な状態が保たれ、イベントなどの節目節目で吊り掛けモーターの音を響かせています。
西桐生駅を出発した列車は、途中電鈴式踏切の音が響く冨士山下駅に停車します。この踏切の音も、十数年前までは珍しいものではありませんでしたが、いつの間にか聴かれなくなりました。東武鉄道との併走区間を経て、列車は赤城駅を目指します。
1002レ
西桐生-->赤城 この動画 赤城-->粕川 sm15737242 粕川-->大胡 sm15745564 大胡-->上泉 sm15752382 上泉-->中央前橋 sm15761637↑電鈴式踏切 この車両は速度メーターがないよ! 桐村萌絵 これ、運転席側ではないか 左側の線路もつい5年か7年前まで吊り掛け電車が当たり前だった。 携帯でも高画質 懐かしい音だな 列車が走ってくる方向が違って驚きそうだな 地方から来た人がこの踏み切り...
17位
2013-11-16 20:02:18投稿
- 887
- 30.3%
- 00.0%
- 20.2%
上毛電気鉄道 デキ3020形3021
1929年(昭和4年) 川崎車輛 製造
2009年 東急より譲渡
頑張るぐんまの中小私鉄フェア2013 in 上毛電鉄開業85周年記念イベントの添乗体験にて
会場の大胡駅に変電所がある為なのか、あるいは架線直下だからなのか、音声にはノイズがやや載っています。デキデキ動画 カメが左におるw ほんまに行って帰ってくるだけや
18位
2023-07-06 19:00:00投稿
- 779
- 8611.0%
- 10313.2%
- 30.4%
牧場と電車庫
こちらはそーき(爪楊枝P)様(user/347413)主催のシンプル車載動画投稿祭参加動画です。
いろいろな投稿者様の動画を見ることができる、素敵な企画ですね。
シンプル車載動画投稿祭告知動画:sm42315076
上毛電気鉄道デハ101貸切運転について:https://www.jomorailway.com/deha101_charter.html
立ち絵:ユメのオワリ様im11047388
投稿者Twitter:https://twitter.com/p_r_m_n_rもぐもぐってレベルじゃねーぞおい おつです。 乙 楽しそう モグモグのスピードじゃない速さで食べてるけどw うぽつ これが真の姿 また毛の話? おつでした‼️ うぽつです‼️ かわいい 畜生かな? すごいな たまに流れる泣き声で笑うw 千冬ちゃん、毛...
19位
2012-08-14 00:14:05投稿
- 771
- 111.4%
- 00.0%
- 30.4%
上毛電気鉄道の電車が遮断機が下りる前に発車する映像です。何度もこの様な現場に遭遇して、とても危険だと思ったので撮影してきました。もちろん・・・・群馬県です・・・・
世界の常識、上毛の非常識www どこの粕川駅がこれw 遮断機の意味がない なめぷw あぶねー お...
20位
2011-03-21 18:21:21投稿
- 653
- 365.5%
- 00.0%
- 121.8%
雨が少々降る中、中央前橋に向かいます。
お願い:今回の震災への寄付リンクを下に貼っています。(私も旅行代金分+1うp100円作戦を決行しています)是非とも宜しくお願いします。
前:赤城ー粕川→sm13918972 後:心臓血管センターー中央前橋→sm13721134
関東JR&私鉄→☆mylist/15348183&mylist/14882827マイリス1・2・3・4→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&☆mylist/10367690地域・ジャンル別一覧→user/5903512早いなオイ ニイヤじゃないのか 桐村萌絵 おお、地元だwww ここは駅間長めですな 心臓血管センター駅:群馬県前橋市亀泉町 江木駅:群馬県前橋市江木町 大胡駅:群馬県前橋市茂木町 北原駅:群馬県前橋市粕川町込皆戸 新屋駅:群馬県前橋市粕川町新屋 粕川...
21位
2011-03-21 18:06:39投稿
- 651
- 294.5%
- 00.0%
- 121.8%
これは朝の始発で撮影させていただきました。ホーム近くで散歩しながら待っていましたが、運転士様が駅横の宿泊所の窓を開けて朝日を浴びてるところから、自販機でお茶買ってるところまで見てしまいました。毎日お疲れ様です!
お願い:今回の震災への寄付リンクを下に貼っています。(私も旅行代金分+1うp100円作戦を決行しています)是非とも宜しくお願いします。
前:西桐生ー赤城→sm13241886 後:粕川ー心臓血管センター→sm13919109 乗換:東武桐生線→sm13145844
関東JR&私鉄→☆mylist/15348183&mylist/14882827マイリス1・2・3・4→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&☆mylist/10367690地域・ジャンル別一覧→user/5903512この辺て新をニイって読むんだね 自転車? 粕川駅:群馬県前橋市粕川町西田面 膳駅:群馬県前橋市粕川町膳 新里駅:群馬県桐生市新里町小林 新川駅:群馬県桐生市新里町新川 東新川駅:群馬県桐生市新里町新川 赤城駅:群馬県みどり市大間々町大間々 中央前橋ま...
22位
2011-09-28 19:03:58投稿
- 635
- 60.9%
- 00.0%
- 20.3%
1928年(昭和3年) 川崎車輌製
昭和3年の上毛電気鉄道開業以来、長らく同線の顔として戦前・戦後の上州路を走り続けてきたデハ101。今は現役を引退していますが、行き届いた整備によりかなり良好な状態が保たれ、イベントなどの節目節目で吊り掛けモーターの音を響かせています。
以前は貨物列車の牽引用としての役割もあった為、他のデハ100型と比べて減速比は低速寄り(3.045-->4.562)に設定してあるそうです。結構な音をたてて丘陵の勾配を上り下りしますが、実際出ているスピードは他の営業列車よりやや遅めな印象でした。
1002レ
西桐生-->赤城 sm15729267 赤城-->粕川 この動画 粕川-->大胡 sm15745564 大胡-->上泉 sm15752382 上泉-->中央前橋 sm15761637誰か駅名書いてよ 東武線の方に無理矢理飛ばされたから戻ってきた 乗り鉄どすなあ 今のY字ポイントは操作なしで閉鎖側からは押し込んで無理矢理抜けるのか いいなぁ!うp乙GJ! 1get
23位
2011-10-01 13:08:49投稿
- 624
- 40.6%
- 00.0%
- 20.3%
昭和3年の上毛電気鉄道開業以来、長らく同線の顔として戦前・戦後の上州路を走り続けてきたデハ101。今は現役を引退していますが、行き届いた整備によりかなり良好な状態が保たれ、イベントなどの節目節目で吊り掛けモーターの音を響かせています。
前橋の市街地に入った列車は最後に右へカーブを描き、広瀬川の流れに寄り添うようにして終点の中央前橋駅に到着します。駅舎は2000年にハイカラなガラス張りの建物に改築されましたが、昔の面影をよく残す頭端式のホームと広瀬川の流れは健在で、とても趣のある駅でした。ここでゆっくりと列車待ちをしてみたいものです。
1002レ
西桐生-->赤城 sm15729267 赤城-->粕川 sm15737242 粕川-->大胡 sm15745564 大胡-->上泉 sm15752382 上泉-->中央前橋 この動画グォンオオオ_↑オオオンって重低音から高音に上がっていくのがまた良いw 嗚呼。いい音だ...
24位
2011-09-30 12:55:29投稿
- 573
- 40.7%
- 00.0%
- 10.2%
昭和3年の上毛電気鉄道開業以来、長らく同線の顔として戦前・戦後の上州路を走り続けてきたデハ101。今は現役を引退していますが、行き届いた整備によりかなり良好な状態が保たれ、イベントなどの節目節目で吊り掛けモーターの音を響かせています。
大胡駅からは、前の区間までとは撮影日が異なります。また、撮影環境も少々異なるので、音質も少し違う印象を受けられるかもしれません。
1002レ
西桐生-->赤城 sm15729267 赤城-->粕川 sm15737242 粕川-->大胡 sm15745564 大胡-->上泉 この動画 上泉-->中央前橋 sm15761637人気もの! 鬼のような高速運転・・。 実家付近だwなつかしいw おお
25位
2016-12-27 14:15:26投稿
- 485
- 8116.7%
- 00.0%
- 40.8%
富士山下駅は喧嘩を販売しました(笑)
ベル ブザー Aで Googleのcm アンパンマン 赤城先生 JR九州積極 JR九州 新川優愛 新橋 知らん 南北 不協和音 今は、千代田線のメロディーを使用 旧 エエエエエエエエエエエエエエエエ エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ...
26位
2008-10-26 00:58:44投稿
- 462
- 20.4%
- 00.0%
- 40.9%
通常、鉄道のレールの継ぎ目は左右の継ぎ目が同じ位置に来ますが、
一部路線では、継ぎ目が交互に来るように配置されている場合があります。
カーブなどでこの配置が多いようです。
これを通過するときのガタンゴトンの音も特徴的な物になります。
ちょっと聞き取りにくいですが…
鉄道関連UPリスト:mylist/13431531おもしろい 良いね
27位
2008-08-15 09:55:08投稿
- 394
- 317.9%
- 00.0%
- 10.3%
携帯のカメラ(au W44S)にて撮影しているので手ぶれ・画面の傾き・画質等は容赦。
わしの上げているその他鉄道動画: mylist/1827161斬新だねえ 懐かしい(;o;) 富士急にありそうな駅名だなw いのあたま線だっけ 桐生駅周辺は山...
28位
2024-02-06 02:56:02投稿
- 347
- 329.2%
- 4312.4%
- 10.3%
群馬のローカル線旅行
コモンズ外素材
■昭和?の中央前橋駅
駅と鉄道リポート https://twitter.com/Rail0215近くの商店街の方に飲食店なかった? 9割出力されてませんねえ 右になんかいるなw ミウネキすこ 今度行ってみよう 面白いな 草 いいねぇ おつおつ 桐生ちゃ〜ん 時間が止まってるな やっぱ無課金戦士よ 見やすくて面白かった あだ名がオケラなのかわいそ...
29位
2015-01-08 00:11:32投稿
- 346
- 30.9%
- 00.0%
- 10.3%
あけおめことよろです(今更
画像はhttp://www.uraken.net/rail/からでち
adとazでなにか起こる・・・かもね!!(陽炎ちゃ)888888888888888
30位
2010-08-06 00:47:13投稿
- 344
- 30.9%
- 00.0%
- 20.6%
拓野正行さんの作曲したテーマソングに触発されて作成・・・したのですがなかなか難産でした。 上電の雰囲気を味わっていただければ幸いです
元京王井の頭線の車両なんだぜ 全国唯一の入場無料の動物園・水族館も忘れないで 1
31位
2021-06-01 13:54:02投稿
- 312
- 20.6%
- 61.9%
- 10.3%
5/22に一晩合作がありました、その単品です
一日で作成したので大分出来が荒いですが……原曲なんだ? 文字の出し方がいい
32位
2010-01-04 02:30:08投稿
- 311
- 10.3%
- 00.0%
- 10.3%
2010年1月3日、上毛電気鉄道大胡車庫で行われた2010年新春企画上毛電鉄イベントでの光景です 車籍が無いので本線には出れないものの、1929生まれのご老体が元気に走ってました
1
33位
2013-01-03 23:27:13投稿
- 296
- 72.4%
- 20.7%
- 20.7%
2013年1月3日 中央前橋駅
いい音 101が停車していた1番線は普段使わないから、線路のきしみかと 車籍を外れる事なく...
34位
2011-05-21 22:24:27投稿
- 278
- 41.4%
- 00.0%
- 93.2%
2011年5月21日撮影 302~303列車 デハ101+ホキ2両
上毛電気鉄道大胡~江木
302、303列車共に江木~大胡間6km970mポスト~7km760mポスト地点で採石散布が行われました。中の人も写真撮影 めっちゃ撒いてるww すげえ おお
35位
2014-02-05 20:49:21投稿
- 242
- 31.2%
- 00.0%
- 31.2%
sm22821711←前 次→sm22822363
マイリス mylist/41179092マジ草wwwwwwww 馬 デハ101
36位
2012-01-10 22:31:04投稿
- 226
- 31.3%
- 00.0%
- 00.0%
上毛電鉄「新春イベント2012」にて。
撮影日:2012年1月3日
撮影機材:CyberShot DSC-HX7V
Encoder:Adobe Premiere Elements 9+AvidemuxHLか 手動進段間接制御か 1
37位
2021-09-29 20:00:00投稿
- 219
- 41.8%
- 83.7%
- 00.0%
S氏「オレさ、上毛電気鉄道と上信電鉄ごっちゃになるんだよねー!」
V氏「上州と信州方面とを結ぶ方が上信電鉄って覚えるとラクですよ」
S氏「ふ~ん」
乗り込んできた自転車「ガラララッララッララアッラッラララアッラアッラ~~~~~wWwWWwwwwwWWwwwww」この近くに甘太郎っていう今川焼き屋があるよ なんちゃって富士山登山 おつでした。
38位
2023-03-26 21:13:02投稿
- 216
- 00.0%
- 31.4%
- 10.5%
旅に出てぇ!旅に出てぇ!
高画質youtube版
https://www.youtube.com/watch?v=lFD62LuCNZc&list=PLv9STVFA6y5Hbl-y8xvMLcDR20xN7zhMS&index=1
問題・ウスイ兄貴から削除の要請等あったら削除します。
VS RDR mylist/73714856
VS RDR2 mylist/73550092
VS クロックタワー3 mylist/74036586
VS Siren2 mylist/73714858
VS 女児向けお仕事 mylist/73931920
VS ゴリラ mylist/73991165
VS DEMENTO mylist/74029536
VS Fallout4 mylist/74127558
VS 嬢 mylist/74302092
VS LocoCycle mylist/74496761
VS HUNTER×HUNTER mylist/74608787
VS 姫ギャル♥パラダイス mylist/74695725
VS 鉄道にっぽん路線たび mylist/74941798
VS 他 mylist/73550120
全動画まとめ series/271521
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
バーチャルいいゲーマーTwitchチャンネル
(毎日19:05~配信!見よう)
⇛ https://www.twitch.tv/usui_iigame
バーチャルいいゲーマーYoutubeチャンネル
(毎日19:00プレミア配信!見よう)
⇛ https://www.youtube.com/channel/UCyEph50XfHDSig0umxV4_lQ
バーチャルいいゲーマーTwitter
(フォローしよう)
⇛ https://twitter.com/usui_iigame39位
2011-01-10 21:34:11投稿
- 210
- 52.4%
- 10.5%
- 00.0%
前半は沿線、後半は大胡車庫です。
色々貴重なものを見られました。
撮影日:2011年1月3日
撮影機材:PowerShot SX1 ISおお、機関車まで走る水族館だw 亀が「停めて停めて」って言ってるw いい趣味だな うぽ...
40位
2013-09-30 20:32:16投稿
- 148
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2013年5月3日によしよし動画で配信された「上毛電鉄 デハ101+ホキ 連結走行 生中継」の前編アーカイブでございます。
41位
2013-09-30 20:32:19投稿
- 118
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2013年5月3日によしよし動画で配信された「上毛電鉄 デハ101+ホキ 連結走行 生中継」の中編アーカイブでございます。
42位
2013-09-30 20:32:40投稿
- 114
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2013年5月3日によしよし動画で配信された「上毛電鉄 デハ101+ホキ 連結走行 生中継」の後編アーカイブでございます。
43位
2012-09-18 23:39:21投稿
- 114
- 43.5%
- 00.0%
- 43.5%
中央前橋駅~西桐生駅の23駅を所要時間 8時間総走行距離 35kmを動画にしてみたので、一緒に歩いてみた気分に浸ってみてください。
題を「上毛電鉄全35㌔歩いてみた」にしたら見てもらえるかも ほんとお疲れ様です よく歩い...
44位
2014-10-08 21:36:08投稿
- 100
- 1010.0%
- 00.0%
- 00.0%
第3話「前橋の交通事情(上)」
群馬県の県庁所在地、前橋市の鉄道について女子中学生6人が説明します。
市内にはJR両毛線、上越線と上毛電気鉄道の3つの路線が通っていますが、え~前橋ってこんな田舎なのと驚かずに見てください
実は私もこの話は前橋に来て初めて知りました。
コメントを頂けるとうれしいです.よろしくおねがいします!!!
感想やご意見等、こちらにもお願いします。
【Twitter】https://twitter.com/marimari1003鉄子がいるんきゃ? ご視聴ありがとうございます!(水無月・彩華) どんだけ このを作った時が...
45位
2011-09-04 20:30:58投稿
- 73
- 22.7%
- 00.0%
- 00.0%
日本最古参級の旧型電車、上毛電気鉄道デハ101を使用した臨時列車です。
雲が早い テスト
46位
2022-07-03 22:22:02投稿
- 67
- 00.0%
- 34.5%
- 11.5%
上毛電鉄の富士山下駅にあった踏切で、スピーカーではなく、内部の金具が鐘を叩く仕組みの踏切となっていました。
現在は撤去されて封鎖されました。
撤去数日前と撤去後の映像となっています。
撤去後の映像に字幕が表示されます。47位
2021-01-01 00:00:00投稿
- 42
- 00.0%
- 12.4%
- 00.0%
今回は群馬県の赤城山の麓、前橋市と桐生市を東西に結ぶ「上電」こと「上毛電気鉄道」にやって来た鉄道発見伝一行。お目当ては登録有形文化財に指定されている「大胡電車庫」。
その中でも注目は“日本最古級の車両”と言われている1928年製造の「デハ101」。昭和初期を思わせるレトロ感溢れるデザイン。吊掛式モーターがより一層、懐かしさを奏でてくれる。
赤城駅では東武鉄道の特急「りょうもう」号に出逢い、さらには話題の「富士山下駅」では過酷な○○が待っていた!
ほか、過去に開催された「超☆汐留パラダイス」の番組イベントの模様も。
[日テレプラス初回放送]2015年9月
出演:藤田大介(日テレアナウンサー)、田中匡史(ディレクター)48位
2023-12-05 06:00:00投稿
- 24
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
りょうもう6号が引上げ線1から3番線に入線します。
東武ファンフェスタ2023当日に1800系リバイバルカラー2編成(205F・209F)が赤城に揃いました。
2023年度の鉄道事業設備投資計画で、佐野線・小泉線・桐生線で使用されている車両を8000系から10050型へ置き換えることが発表されています。先日11258Fが小泉線内で試運転を行いましたので、少しずつ置き換えが始まると思われます。
また、上毛電気鉄道は現在運用している700系(元京王電鉄井の頭線3000系車両)8編成16両の内、3編成6両を東京メトロ日比谷線で運用していた元03系車両を改造した新型車両800形に更新する計画を発表しました。2024年2月下旬頃に新型車両800形1編成2両の運用を開始を予定しています(詳しい内容は、上毛電気鉄道公式サイト https://jomorailway.com に掲載されています)。赤城駅で日比谷線の車両が見られるようになるとは思いませんでした。
撮影日:2023年12月3日
動画処理・エンコード:TMPGEnc Video Mastering Works 7
解像度:1920x1080 59.94fps、動画ビットレート:映像24,850kbps、音声320kbps49位
2024-08-19 17:33:03投稿
- 10
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2022年4月撮影。
上毛電気鉄道主催にて、デハ101を使用した夜行列車ツアーに参加して来ました。50位
2024-04-12 07:55:00投稿
- 10
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
上毛電気鉄道は、東京メトロ03系を改造した800形を2024年2月29日から中央前橋~大胡間で乗務員習熟運転を兼ねた運行していました(平日朝1往復のみ)。4月2日より運転区間を中央前橋~西桐生の全線に切り替え、通常運転を始めました。
西桐生到着後、折り返しの中央前橋行き(西桐生8:00発→中央前橋8:52着)に乗車し、赤城へ戻ってきました。この列車は中央前橋到着後、折り返し大胡行きの列車(中央前橋9:00発→大胡9:17着)となり、大胡到着後は車庫に入ります。
撮影日:2024年4月07日
動画処理・エンコード:TMPGEnc Video Mastering Works 7
解像度:1920x1080 59.94fps、動画ビットレート:映像24,850kbps、音声320kbps51位
2023-05-01 10:00:00投稿
- 9
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
群馬の名峰赤城山を南北に走るローカル鉄道、上毛電気鉄道上毛線。中央前橋駅から乗車し、終点の西桐生駅を目指します。大胡駅では、電車庫を見学。デハ101など貴重な車両を見学します。旅の終わりには、赤城温泉花の宿 湯之沢館を訪れ、絶景の露天風呂で至福のひと時を楽しみます。