キーワード中野聖子 を含む動画: 100件 ページ目を表示
2025年4月10日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2014-05-16 16:21:05投稿
- 11,298
- 670.6%
- 100.1%
- 860.8%
主題歌集:mylist/43642111
ストーリー
自称天才発明家の則巻千兵衛(CV:内海賢二)はアンドロイド少女・アラレ(CV:小山茉美)を開発。無邪気な彼女だがそのパワーは凄まじく、ゲンコツ一発で地球をも割ってしまう。原始時代の卵から生まれた天使のようなガッちゃん(CV:中野聖子)を引き連れて、のどかなペンギン村はアラレ旋風で今日も大騒ぎ!
OP1「ワイワイワールド」水森亜土、こおろぎ'73
ED1「アレアレアラレちゃん」水森亜土、こおろぎ'73
ED2「アラレちゃん音頭」小山茉美
ED3「いちばん星み~つけた」水森亜土
OP2「わいわい行進曲」小山茉美
ED4「あなたに真実一路」堀江美都子これニコ動にもようつべにも単独うpないのよ レア曲きたー 鳥山先生に合掌 O P2 オボチャマンの歌う曲が大好き💕❤🍀 オボチャマンの歌う曲が大好き❤💕❤😘 オボチャマンの歌う曲が一番大好き オボチャマンの歌う曲が一番大好き❤💕 オボチャマンの歌う曲...
3位
2017-12-22 10:00:00投稿
- 7,311
- 4295.9%
- 260.4%
- 841.1%
太平洋戦争末期の昭和20年8月6日、広島市に一発の原子爆弾が投下された。目の前で父親と姉弟を失い打ちひしがれたゲンだったが、焦土と化した広島で、母と共に強く生きていく決意をする。その時、ゲンの母・君江の体には新たな命が宿っていた。
ゲン:宮崎一成/進次/隆太:甲田将樹/英子:中野聖子/父:井上孝雄/母:島村佳江/英造:青野武/政二:森功至/ハナ:中西妙子/朴:西村淳二/ナレーション:城達也
監督:真崎守/キャラクター設計・作画監督:冨沢和雄/美術監督:男鹿和雄/撮影監督:石川欽一/音響監督:明田川進/音楽:羽田健太郎/製作:ゲンプロダクションアニメーションがすごい 家広いな ハネケン! デジモンシリーズの完全体も核兵器クラスだぞ(震え声) ↑ 人類史に残る大量殺人犯 ↑ アメリカくそ過ぎんだろ 見てられん もうやめてほしい 無傷!? え? ヒェッ 草 草生える こんなんトラウマな...
4位
2017-12-22 10:00:00投稿
- 2,906
- 1675.7%
- 80.3%
- 301.0%
終戦から3年が経った広島市。そこには、母と弟代わりの隆太と共に、必死に生きるゲンの姿があった。だが、放射能を大量に浴びた母・君江の体は原爆症に蝕まれていく。原爆孤児のエンコウの政や勝子らと知り合ったゲンは意気投合、母の療養のためにお金を稼ごうと苦心するのだが……。
ゲン:宮崎一成/進次/隆太:甲田将樹/英子:中野聖子/父:井上孝雄/母:島村佳江/英造:青野武/政二:森功至/ハナ:中西妙子/朴:西村淳二/主人:北村弘一、矢田耕司、田中康郎、田中亮一、佐藤正治、頓宮恭子、塩屋浩三、佐久間あい、戸谷公次、安田あきえ、渡辺菜生子、吉川健一、早稲田博、篠原和美/ナレーション:城達也
原作:中沢啓治/監督:平田敏夫/脚本:高屋敷英夫/キャラクター・作画監督:さかいあきお/美術監督:番野雅好/撮影監督:石川欽一/音響監督:明田川進/音楽:羽田健太郎/製作:ゲンプロダクション原作では"フクロウ”って言われとる設定だったな ゲン2なんてあったんだ 黄金麦の精神 大魔王やんけ 青空教室も知らんのか この環境でサルモネラに当たったら死ぬぞ なんだこのテンション上がるBGMは 生きようとしてるんだろうな ホント休んでくれと思うけ...
5位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 125
- 4838.4%
- 21.6%
- 10.8%
無限真人:古谷徹/ルイ・オベロン:鶴ひろみ/ピエール・ボナパルト:亀山助清/高城大佐:小林清志/ボブ・フロイド:島香裕/ジャッキー・フランク:向殿あさみ/ピーター:勝生真沙子/フレッド・ビーン:加藤正之/ジョナサン:稲葉実/ゼラー:蟹江栄司/アモフ:阪脩/イデル:速水奨/アロマ:戸田恵子/津村博士:塚田正昭
企画:佐藤俊彦/構成:田口成光/総監督:案納正美/チーフディレクター:大庭寿太郎/キャラクターデザイン:上條修/メカニックデザイン:板橋克己,羽原信義/美術監督:新井寅雄/色彩設定:ひろかわゆり,北村則子/音響監督:清水勝則(ザック)/撮影監督:福田岳志/編集:辺見俊夫,正木直幸/音楽:幾見雅博/プロデューサー:前田和也(フジテレビ),大野実(読売広告社),梅原勝/製作: フジテレビ,葦プロダクション
so32150928←前話|次話→so32150930 第一話→so32150892そうはならんやろ 徒歩で来た こいつら懲りねえな やったか さっき誘拐されかけたのに・・・ マジでksgkすぎる やべえよ・・・やべえよ・・・ あ 見つからなかった場所の情報を共有するのは大事なのに 窃盗 あっさり のっしのっし それな 器用な こり...
6位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 36
- 00.0%
- 25.6%
- 25.6%
「春助くん大好きよー!」(エル) 身体は小さいが人一倍負けず嫌いな中学2年生:青葉春助。幼い頃から女に囲まれ続けた生活に嫌気がさして全寮制のサンシャイン学園に転校してきた。憧れの男子校で今度こそ男らしい生活ができると喜ぶ春助だが、声をかけてきた大柄な美少女:エルこと朝丘夏美から共学になったと聞かされ大ショック! エルに頼まれ飼育当番を手伝うがうっかり怪我をしてしまう。責任を感じたエルは手当てをするといってきかず、嫌がる春助を無理やり男子禁制の女子寮へ…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
次話→so447813257位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 13
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「私を本気で怒らせるとどういうことになるのか、よくわかっておるだろうな」(テッキン) 春助は数学のテストの点が悪かったため、追試を受けることになってしまった。もし30点以下ならば、夏休み返上でテッキンの地獄の特訓を受けなくてはならない。成績のいいエルはわざと悪い点を取り、追試組に入って春助を助けようとする。しかし、カンニングに協力するのを見抜かれてしまい、テストは急遽取りやめに。怒ったテッキンはエルと春助を引き離し、余計なものを持ち込めないよう、寮の風呂場で再テストを受けるよう言い渡した!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781249←前話|次話→so44781175 第一話→so447813248位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 6
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「この修道院はいったいどうなってるんだ?」(モン太) 春助とエルたちは休日を利用して高山平にやってきた。地図を頼りに泊まる予定のペンションを探すが、それらしい建物は見つからない。一行はどこからか聞こえてくる鐘の音を頼りに古い教会にたどり着き、ガラモンと名乗る神父に一晩の宿を頼む。しかし、そこは悪魔の館だった! 浴室に入ったエルに、突然動き出したシャワーヘッドが襲いかかってくる。エルの悲鳴を聞いて駆けつけた春助たちは一箇所に集まり、全員でこの怪しい教会の謎を解こうとするが、小太郎と聖子の姿がいつの間にか見えなくなってしまう。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780821←前話|次話→so44780823 第一話→so447813249位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 5
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「ワシの人格とプライドにかけて貴様のような奴は絶対に勘弁できん」(テッキン) 学園中の生徒から怖れられている数学教師:テッキンこと金小路。成績が悪い生徒は人間じゃないと暴言を吐くが春助は気にせずマイペース。要注意人物として目をつけられてしまう。モン太の誘いで応援団に入った春助。90キロの団旗を持てるかと言われ引っ込みがつかなくなり、ド根性で持ち上げるが重さに耐えきれず団旗はテッキンの愛車を直撃。怒りが頂点に達したテッキンは‘恐怖のテッキン縛り’で春助に制裁を加える。やられっぱなしの春助を案じたエルは思わず飛びだすが…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781325←前話|次話→so44781406 第一話→so4478132410位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 5
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「俺、女の子に泣かれるのって苦手なんだよなぁ、どうしよう…」(春助) 春助と同じクラスになり大喜びのエル。差し入れのお礼がしたいと思っていたエルは、男子に着用が決められているネクタイを編んでプレゼントすることを思いつく。手編みのネクタイにまんざらでもない春助。男子寮長兼応援団長であるモン太は自分を怖れない春助が気に入らず、態度が生意気だと喧嘩を売ってきた。勝負に応じた春助だが決着はつかず、せっかくのネクタイを破いてしまった。なんとか自分で治そうとするが最悪なことにエルに見つかってしまった!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781324←前話|次話→so44781326 第一話→so4478132411位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 5
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「青葉さん、ほんのちょっとだけ僕たちを二人だけにしてくれませんか」(夢二) 春助は千穂の祖父に、ぜひとも千穂にふさわしいボーイフレンドを紹介して欲しいと頼み込まれる。連日の催促にさすがの春助も音をあげるが、エルが神崎のいとこの夢二がいいとアドバイスしてくれる。かつてはナヨナヨとしていた夢二も、春助とマラソンで勝負をして以来、見違えるような快男児になったというのだ。春助はさっそく夢二を呼び出すが、再会した夢二のあまりに極端な変貌ぶりに不安を抱く…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781250←前話|次話→so44781176 第一話→so4478132412位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 5
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「実にいい顔だ、どうだ、君、私の絵のモデルになってくれないか?」(安田) ある日、おしゃれをしたエルはニタを連れてどこかへ出かけた。行く先が気になって後をつける春助。エルは安田という人物の家に入ったきり、いつまで経っても出てこない。どうもこの安田という人物、若い女性の裸を専門に描く有名な画家らしい。エルを問いただしたところ、モデルになっているのはニタの方とのこと。ホッと一安心の春助だが、今度は彼がモデルにスカウトされてしまう!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780632←前話|次話→so44780630 第一話→so4478132413位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 5
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「ニタじゃたとえ覗いたとしても電話はかけられないしなぁ」(春助) 男子寮にあやしい電話がかかってきた。名前は名乗らず、春助にエルのパンティの色を教えて切れてしまう。ただのイタズラ電話だと思っていた春助だが、何とエルは本当にその色のパンティーを身につけていた! 連日の電話に怒った春助は、エルと共に犯人探しに乗り出す。その頃、まどかは頻繁に同級生の友秀のお見舞いに出かけていた。友秀はエルとは初対面のはずなのに、なぜかエルの顔を見ると慌て始め…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780641←前話|次話→so44780639 第一話→so4478132414位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「誰だ!ブラジャーを取った奴は?!」(春助) 残り少ない夏を楽しもうと伊豆の海へやってきた春助たち。去年、モン太や神崎がお世話になった浜田夫婦の元を訪ねる。子供のいない夫婦はみんなが遊びに来るのを待っていたのだ。エルの水着姿を他人に見せたくない春助は、自分がいない間は海に入らないように命令し、サザエを取ってきてやると約束する。のんびり甲羅干しをしていたエルたち。その時岩場から覗いていた大学生3人組にエルのビキニのブラジャーが盗まれてしまった!モン太は大学生たちのテントに乗り込むが、ブラジャーを取り返すどころか逆に倒されてしまった。エルを泣かせた大学生に怒る春助。誰の力も借りず一人で反撃を開始する!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781248←前話|次話→so44781174 第一話→so4478132415位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「誰があんなやつ親父だなんて認めるもんか」(春助) 春助の母が見合いを勧められているらしい。最初は笑い話にしていた春助も、母とその相手がデートするとなっては気になって仕方がない。変装して様子を見にいくと、待ち合わせ場所に現れた相手はまさかのテッキン。それからというもののテッキンは妙に優しくなり、春助が授業中に居眠りをしていても、怒るどころかヨダレを拭けとハンカチまで貸してくれる。本当に母とテッキンは付き合っているのだろうか…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780935←前話|次話→so44781249 第一話→so4478132416位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「春助君、あたしの空気わけてあげる…」(エル) テッキンの愛車から突如タイヤが盗まれてしまった。成績をおまけしてもらう条件で犯人探しに乗り出した春助とエルは、手がかりをもとめて現場に向かう。車を調べていた二人は、怪しい人影が近づいてくるのに気付いて、とっさに車内に身を隠す。人影はテッキンで、車がいたずらされることを心配したのか、ドアに鍵を掛けて車体をカバーで覆ってしまった。思わぬ形で閉じ込められてしまった春助とエルは、暑さと酸欠のために絶体絶命の窮地に陥る!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781176←前話|次話→so44781098 第一話→so4478132417位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「あたしのかわりに舞台に立ってくれませんか」(みどり) 修学旅行で出雲に向かう春助たち。寝台列車で快適な旅をするはずが、テッキンのひどいイビキのせいで寝つかれず、春助は別の車両に避難する。後を追ってきたエルも、空いていた寝台にもぐりこむ。翌朝目を覚ますと、乗っていた車両が本線から切り離されていた! 途方にくれる二人は、ひょんなことから大衆演劇の一座と行動を共にすることになる。急な怪我で出演できない座長のかわりに、エルが代役として舞台に立ち、幕が開いた観客席には…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781098←前話|次話→so44781018 第一話→so4478132418位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「あんたが貰ったって言い張るんなら、くれた相手に会わしてほしいね」(アケミ) コインランドリーで洗濯をしていた春助は、間違えて女性の下着を持ち帰ってしまった。それを見つけたエルは、春助の母親からのプレゼントだと思い込み、大喜びで身に着ける。ところが、遊びに行ったプールで下着の本当の持ち主であるアケミと遭遇し、因縁をつけられてしまう。事の次第を知ったエルは、春助をかばうために一人でアケミたちのたまり場へ向かう。そのアケミは、下着を盗んだ弁償金として10万円を払えと求めてきた!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781097←前話|次話→so44781017 第一話→so4478132419位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「いろんなことがあったね、この部屋で…」(エル) 思い出の男子寮が、老朽化のために取り壊されることになった。夏休みを利用してほとんどの寮生が部屋を出ており、知らなかったのはモン太と春助の二人だけらしい。納得できず抗議に行った春助は、テッキンから意外な事実を知らされる。留年を続けていたモン太は晴れて卒業を認められ、春助とエルはハワイにある姉妹校との交換留学生に選ばれたというのだ。喜ぶモン太やエルに構わず、春助は留学生の話を断り、たった一人でも寮を守ってみせると居残りを宣言する!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781018←前話 第一話→so4478132420位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「お前、こんなところで俺と二人っきりで本当に平気なのか?!」春助 連休を利用して寮のみんなと旅に出かけた春助。幹事の大役を果たそうと奮闘するが手違いで宿は取れず、窮地に立たされてしまう。何とかテントを調達したものの、男女一緒で食料は自分たちで調達するしかない。一度は怒って帰ろうとしたみんなも川で魚を釣ってキャンプを楽しむ春助たちを見て戻ってくる。二手に分かれて食料になりそうなものを見つけに行った春助たち。山芋を取ろうとしたエルと二人でがけ下に転落、みんなとはぐれてしまった。折悪しく近づいてきた台風のためテントへは戻れそうにない。廃坑を見つけた二人はそれぞれの思いを胸に一夜を明かすのだが…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781579←前話|次話→so44781580 第一話→so4478132421位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「千穂は青葉さんの日陰の花として強く生きていく覚悟です」(千穂) 配管工事のために寮の風呂場が使用不能になり、寮生たちはしばらく銭湯通いをすることになった。春助は女子と同じ日に銭湯に通う羽目になり、少々うんざりしている様子。しかも一年生の女子に呼び出され、いきなり結婚してほしいと告白されてしまう。彼女の名前は千穂。銭湯の娘で、番台から春助のすべてを見てしまったらしい。春助はエルにそのことを知られてはまずいと考え、千穂に会わずに済むよう自分でドラム缶風呂を作るのだが…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780849←前話|次話→so44780886 第一話→so4478132422位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「君がどのくらい彼女を大事にしてるか、たしかめたかったのさ」(恋塚) ボートに乗っていた春助とエル。春助が寝てしまった間にエルがオールを川に流してしまった。恋塚という大学生に助けられるが弟に間違えられたばかりか、エルにボートを漕がせていたことをたしなめられ怒る春助。エルが止めるのも聞かずに無茶をしてボートを転覆させてしまう。面目丸つぶれの春助だが、『みなと祭り』で行われるカヌーレースの選手に選ばれたことから恋塚と勝負することになる。カヌーは初心者の春助だが、負ければエルは恋塚とデートしなくてはならない!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780822←前話|次話→so44780824 第一話→so4478132423位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「あたし…春助君のために裸になるんだったらちっとも恥ずかしくない!」(エル) エルが春助をモデルに小説を書き上げ、コンクールに応募するつもりらしい。もしも入選したら、賞金の半分をモデル料として分けてくれるそうだ。あくる日から週刊誌の編集者を名乗る男が、寮の周りをうろつき始める。エルの小説が入選したと早合点した春助は、賞金の前払いと称して金を受け取ってしまう。ところがその男は小説とはまるで無関係で、エルの名前を出して春助に金を渡したのは、誌面に載せるヌード写真のモデルとして契約するためだったのだ!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780713←前話|次話→so44780641 第一話→so4478132424位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「あの写真が公表されることがあったら死んでお詫びします!」(小太郎) 小柄な男子生徒に自転車を盗まれたと、竜太と順子の暴走族カップルがサンシャイン学園にねじ込んで来た。テッキンに犯人だと疑われる春助。実は真犯人に見られては困る写真を撮られ、公表されるのが嫌なら自分の罪として名乗り出ろと脅迫されていたのだ。春助はやむなく脅迫に屈するが、竜太に真犯人ではないと見抜かれてしまう。怒った竜太は春助に真犯人を見つけろと命令する。それが出来ないなら、エルを一人でよこせというのだ!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780634←前話|次話→so44780632 第一話→so4478132425位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 4
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「あたった、あたった、やったー!ハワイ旅行だ!!」(小太郎) ペアのハワイ旅行を当てた小太郎は、同行して欲しいと春助を誘う。テッキンの許しも降り、初めての海外旅行に大はしゃぎの春助だが、小太郎が急な家庭の用事で行けなくなってしまった。代わりに行って欲しいと頼まれたエルは新婚旅行のようだと大喜び、さっそく新しい水着を買いに出かける。ところが、テッキンから旅行はどうしたと聞かれた小太郎が、ごまかしきれずにエルに譲ったことを白状してしまう。男女ペアの旅行をテッキンが許すはずもなく、ハワイ旅行は風前の灯に!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780630←前話|次話→so44780628 第一話→so4478132426位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「世の中すべてゼニや。ゼニを持ってるやつが強いんや!」(増夫) エルが預かることになった従姉弟の増夫。愛らしい上に礼儀正しくすぐに女子寮のアイドルになるが、その正体はお金のためならどんなことでもするとんでもない悪ガキだった。エルの着替えを隠し撮りした写真を春助に売りつけ味をしめた増夫。ポーカーで勝負しようと持ちかけ月謝やラジオを巻き上げ、ついには春助自身が増夫の奴隷に。借りを作りたくないと強がる春助。寒風が吹きすさぶ中、増夫の命令で一人で窓を磨き、風邪をこじらせ寝こんでしまう。増夫の本性を知ったエルは春助を自由の身にするため、自身を賭けて増夫にポーカーの勝負を持ちかける!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781096←前話|次話→so44781016 第一話→so4478132427位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「おしかったなぁ、あの幽霊さえでなきゃ」(春助) 待ちに待った夏休みが始まり寮生はみんな帰省することに。女ばかりの家に帰るのが嫌な春助は寮に残ることを選ぶが、モン太から若い女の幽霊が出ると脅かされる。相手にしない春助はのんびり一人で過ごせると上機嫌。小町親子に頼まれて寮の留守番まで引き受ける。ところがニタロウの世話までする羽目になって大弱り。気になって戻ってきたエルが引き受けるというが、女子寮は鍵が掛かっていて入れず、二人は春助の部屋で過ごすことに。二人きりの夜、寮の中に怪しい気配が。果たして本物の幽霊なのか!?
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781407←前話|次話→so44781489 第一話→so4478132428位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「なんたってサンシャイン学園一の人気者だもんね」(まどか) 新学期が始まり、帰省していたみんなからたくさんのお土産をもらう春助。一方、自分こそサンシャイン学園一の人気者だと思っていたモン太。みんなの注目が春助に集まるのが気にいらず制裁するというのだ。心配になったエルは神崎先輩に相談。学内で人気投票があると嘘の噂を流し、制裁をやめさせようとする。なんとか人気者の座を取り返したいモン太は人が変わったようにみんなに優しくなる。エルから事情を聞いた春助はモン太をだましたことに納得がいかず、わざとモン太を怒らせるが…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781490←前話|次話→so44781491 第一話→so4478132429位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「寮生さんに怪我させるような犬なんて置いとけないでしょ」(小町) 『犬の博士号を目差して』という本の影響で、ニタロウの訓練を始めたまどか。肝心のニタロウはエルにまとわりつくことに夢中で言うことを聞かず、怒った春助はニタロウを蹴っとばし、仕返しに部屋を荒らされてしまう。春助は剣道の防具を着用してニタロウと対決。心配した小町が仲裁に入るが、ニタロウは春助の尻に噛みつき怪我をさせてしまった。春助の看護が出来るとごきげんのエル。その頃、責任を感じた小町は寮生に怪我を負わせたニタロウを他の家に預けようと考えていた。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780937←前話|次話→so44780887 第一話→so4478132430位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「このやろう、応援団をなんだと思ってるんだ!」(モン太) 野球部から試合の応援を断られた応援団。かわりにチアガール部に頼んだと聞いて怒ったモン太は、野球部員を殴ってしまった。ラグビー部からも応援を断られ、すっかり弱気になったモン太は、団長の座を春助に譲るとまで言い出す。神崎のとりなしで応援団はチアガール部と一緒に野球場に向かうが、あくまで面子にこだわるモン太は野球部員からは姿の見えない浜辺で応援することに。ところが応援団のいないサンシャイン学園野球部は、相手チームの活気にのまれてたちまちピンチに追い込まれてしまう。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780936←前話|次話→so44780938 第一話→so4478132431位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「春助、この赤井モン太を男にしてくれ!」(モン太) マコからダブルデートをしてほしいと頼まれたエル。しかし春助が頑として嫌がり、結局二人だけで遊びに行くことになった。デートの当日、そんな二人の後をつけてくる怪しい男の姿があった。変装したモン太である。実はマコからデートに誘われていたモン太。今までに一度もデートの経験がない彼は、春助に頼み込んで、エルとのデートを尾行しながら見学する手筈を取り決めていたのだ。しかし、遊覧船に乗ったモン太は二人を見失ったあげく、そこでとんでもない相手に遭遇してしまう…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780889←前話|次話→so44780891 第一話→so4478132432位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「くそっ、こんな頭じゃみんなに笑われちまうよ」(春助) デートの前日、床屋に出かけた春助はマスターに全てを任せて眠ってしまう。目を覚ました春助が見たものは、鶴井と亀山のイタズラでアフロヘアーにされた自分の頭だった。店主に文句を言っても後の祭り、床屋を後にした春助は、寮にも家にも帰れずに途方にくれてしまう。事情を聞いた小太郎のアイデアで、包帯で頭をぐるぐる巻きにしてアフロヘアーを隠すことに。それを見たモン太が他校の応援団に喧嘩でやられて怪我をしたと思い込み、仕返しに行くと言い出して大問題に発展してしまう!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780852←前話|次話→so44780821 第一話→so4478132433位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「どれが夢でどれが本当なんだよ」(春助) 草木も眠る丑三つ時、春助の名前を呼ぶ声が聞こえる。目を覚ました春助は、窓に映った納言の姿を見てびっくり仰天。納言はクレーン車や照明部隊を引き連れて、かぐや姫気取りでやって来たらしい。周囲は警察が出動する大騒ぎ。寮の体面を考えたテッキンは、これ以上のトラブルを避けるため、春助に光小路家から学校に通えと命令する。納得いかない春助も家庭訪問すると脅かされては逆らえず、納言と共に光小路家に向かうが、そこは敷地の中に信号や公衆電話が設置された、まさにお城のような大邸宅だった!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780779←前話|次話→so44780777 第一話→so4478132434位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「お前がしゃべってたこと、学校中に聞こえてたんだぞ!」(春助) 放送部が実施した人気投票で選ばれ、エルが一日DJを勤めることになった。ところが、うっかり機材の操作を誤り、オフレコの会話を学校中に流してしまう。熱愛中の恋人だという宣言に、子供の頃のおねしょのことまでをばらされ、さんざんな目にあった春助はすっかりヘソを曲げてしまう。再度DJを務めることになったエルは、春助にもう一度聞いてほしいと頼むのだが、春助は意地を張って放送なんか聞かないと言ってしまう…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780774←前話|次話→so44780940 第一話→so4478132435位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「春助君の意地悪…人の気も知らないで…」(エル) 試験休みを前にアルバイトに励むエル。春助にお腹いっぱいステーキをごちそうしてあげようと、こっそりお金を貯めていたのだ。当初は試験休みの予定を考えていなかった春助も、エルが富士山に登ってみたいと言っていたことを思い出し、なけなしの小遣いをはたいて旅行に出かける計画を立てていた。お互いの驚く顔が見たいと内緒で計画を進めてきた二人だが、いざ試験休みが来ると上手く打ち明けられず、気持ちだけがすれ違ってしまう…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780776←前話|次話→so44780723 第一話→so4478132436位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「夜中のことは、絶対に俺たちだけの秘密だぞ」(春助) 福引で特賞が当たったと言われ、驚いた春助は会場へ確かめに向かう。係員の証言によると、テッキンが春助とエルの名前を勝手に使ったというのが真相らしい。特賞の大島一泊旅行を当てたものの、独り身の彼はペアで名前を書くのに困り、とっさに春助とエルの名前を書いてしまったのだ。はしゃぐエルたちに今更返せともいえず、テッキンはみんなの分まで旅費を出す羽目になってしまった。思いがけずに豪華な船旅を楽しむことになった春助は、夜はみんなと離れた特等室で、エルと二人っきりで朝まで過ごすことになり…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780724←前話|次話→so44780722 第一話→so4478132437位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「一日でいいわ、こんな生活から離れてみたい」(洋子) 春助はエルと間違えて、洋子という女性に声をかける。彼女は顔に傷があることを除けば、驚くほどエルに似ていた。母親の過干渉にうんざりしている洋子は、一日だけでもいいから自由な生活をしたいと春助にこぼす。そこで春助は、エルと洋子を入れ替わらせてあげることに。洋子が束の間の自由を満喫する一方、洋子になりすましたエルは過干渉の原因を知る。洋子の母親は、例の顔の傷に対して罪の意識を感じているらしいのだ…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780710←前話|次話→so44780775 第一話→so4478132438位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「たしかにヤバイもの入れたような気がするんだけど…」(春助) 春助が着ていた服から、小学生の頃にタイムカプセルを埋めた場所を記したメモが出てきた。開ける予定は今年になっており、春助は寮のみんなを連れて掘りに出かけるはめになってしまう。何を埋めたか覚えていない春助は不安になり、一人で先に掘り出してしまおうと現地へ向かうが、エルに先回りされてしまう。春助の母校の小学校はすでに廃校になっていて、跡地にはモーテルが建っていた。あきらめきれない二人は、タイムカプセルの手がかりを求めて中へ入ってゆく…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780714←前話|次話→so44780642 第一話→so4478132439位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「納言よ、わしの夢はそちの婿の顔を一目見て死ぬことじゃ」(納言の曾祖父) 納言が春助にプレゼントしたいと、手編みのセーターを持ってきた。時期はずれな上に編み込まれた春助のイニシャルまで違っているが、じきに光小路家の養子になるから問題ないと納言は涼しい顔。春助に受け取ってもらえて喜んでいると、曾祖父が倒れて危篤に陥ったとの連絡が入る。死ぬ前に納言の婿を一目見たいというのが、曾祖父の唯一の願い。やむなく婿役を引き受けた春助は、気の進まないまま納言と共に面会することになるが…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780721←前話|次話→so44780718 第一話→so4478132440位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「もし、あの団旗が無くなっちまったら…えれえ事だぜ」(春助) ラーメンの汁をこぼして大事な団旗を汚してしまった春助は、勝手に洗濯して不始末の証拠を隠滅することにした。洗濯は誰にも知られず無事に終わり、後は干して乾かすだけ。ところが夜になると急に雲行きが怪しくなってくる。台風が近付いているらしい。干しっぱなしにしてきた団旗を取り込むため、春助はエルと共に学校へ急ぐ。団旗はすでに強風に飛ばされ、校舎のてっぺん近くにかろうじて引っかかっていた。春助は決死の覚悟で団旗を取ろうとするが…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780642←前話|次話→so44780627 第一話→so4478132441位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「どうして中高校生じゃないといけないのかしら、それに10名以上だなんて…」(神崎) エルたち女子寮の面々は、「男女10人以上のグループに別荘を無料で貸し出します」という雑誌の記事を見つけて、春助たち男子寮の面々を誘って出かける。豪華な建物に大喜びの一同。季節はずれのキャンプファイヤーをすることになり、一人で薪を集めに行った春助は森の奥に迷い込んでしまうが、そこで出会ったユカリという少女に救われる。春助の態度にただならぬものを感じたエルは、再びユカリに会いに行く春助の後をそっとつけるが…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780631←前話|次話→so44780629 第一話→so4478132442位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 3
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「そもそもチカンってのは、やりそうもねえやつがやるって話だぜ」(冬五郎) エルが千野貫太郎という男から手紙を受け取った。その内容は何と、真夜中に部屋を訪れるという予告状だった! 不安になったエルは春助に相談し、それぞれの部屋を交換することを決める。男子寮での生活を楽しむエル。マコたちは女だらけの女子寮にうんざりの春助を捕まえ、痴漢を誘き寄せるためのオトリになれと無理やり女装させる。深夜、怪しい人物が春助の部屋に忍び込んでくる。エルの悲鳴でかけつけた男子たちが取り押さえてみると、驚いたことに冬五郎ではないか!
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44780629←前話|次話→so44780640 第一話→so4478132443位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 2
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「私は男だ!れっきとした男なんだ!!」(森田) 鬼と呼ばれた16代目の応援団長・森田先輩が来ると聞いて大慌ての団員たち。女嫌いの硬派で鳴らした森田は部員が女と付き合うのを許さず、見つかれば人間サンドバッグにされてしまう。団のシンボルともいえる団旗の虫干しをしていた春助は、よりにもよってこんな時に、ニタロウにおしっこで汚されてしまう。春助は森田に責任を取れと脅され、罰として制裁を受けるために歴代の応援団長のもとへ向かう。だが、偶然にも森田が女だと知ってしまい…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781677←前話|次話→so44780936 第一話→so4478132444位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 2
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「まったく、ドジな寮長のおかげで苦労するぜ」(春助) モン太の部屋から煙が!? トイレに起きた春助が危ないところで消しとめるが、畳を派手に焦がしてしまった。煙草の不始末であることがわかればモン太は停学になってしまう。テッキンの見回りを明日に控え、モンタは女子寮の畳を借りてきてほしいと春助に頼む。お礼の肉まんに釣られて引き受けた春助はエルに頼みに行くが、そのままうっかり寝込んでしまう。モン太は春助が病気で寝ていると偽り、テッキンの目から焦げ跡を隠そうとするが…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781581←前話|次話→so44781678 第一話→so4478132445位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 2
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「こんなもののためにいがみ合うなんて、あたし達は馬鹿よ!」(マコ) 寮祭の代表選手に選ばれた春助。男女それぞれの寮が金と銀の像を争奪し、勝った方が一年間規則を自由にできるとあって男子寮も女子寮も真剣そのもの。普段は仲の良い生徒たちもこのときばかりは対決ムードで寮内は不穏な空気になってしまう。女相手となめてかかった春助。だが女子寮は一丸となって迎え撃つ。暴力を振るってはいけない規則のために反撃できずこっぴどくやられてしまった春助。対する女子寮の代表であるマコは快調に進撃、のこる相手はモン太のみだが、「お前はそれでも女か」と言われ、自分の容姿にコンプレックスを感じていたマコは激しいショックを受ける。一方、グロッキー状態の春助を見かねたエルは、みんなに仲間はずれにされるのを承知で春助を介抱する。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781580←前話|次話→so44781677 第一話→so4478132446位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 2
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「たった一度、たった一度だけでいいんです…エルちゃんとデートさせて下さい」(小太郎) エルに花を贈り続ける謎の人物:Mrフラワー。その正体が誰なのかが気になる春助は、こっそり教室で待ち伏せる。捕まえた相手はなんと小太郎。ずっと前からエルにあこがれていた小太郎は一度でいいからエルとデートできたらと思うが言い出せず花を贈っていたのだ。必死に頼まれ断りきれない春助は仕方なくデートのお膳立てをする。約束どおり家を訪ねて来たエルに大感激の小太郎。エルを送る帰り道で、ばったり小太郎の兄:トシユキに出会う。トシユキは、エルを気に入り家の前まで送りほっぺにキスをする! ショックを受けるエルは泣き出してしまう。それを知った春助は激怒。二度とエルに近づかないようにとトシユキの高校に乗り込み、やったことがないテニスで勝負を挑む。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781016←前話|次話→so44781581 第一話→so4478132447位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 2
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「僕、どうしても青葉さんのような強い男になりたんです」(小太郎) 残り少ない夏休みを利用して男を磨く旅に出るといって寮を出た春助。だが行くあてなどなく小太郎の家を訪ねる。かねてから春助に憧れていた小太郎はわざわざ遊びに来てくれたと大感激。その姿を見た母親は大喜びで春助をもてなす。調子に乗った春助は実家の商売を聞かれとっさに大工だと嘘をついてしまった。それを信じた母親からおとなしい小太郎を春助の実家で鍛えてやって欲しいと頼みこまれてしまう。断りきれない春助は小太郎を連れて女の園である実家に帰ることに…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781489←前話|次話→so44781248 第一話→so4478132448位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 2
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「無理を承知で挑戦してこそ男ってもんだ」(モン太) エルと自分の誕生日が同じ8月18日だと小町から教えてもらった春助。エルが欲しがっていたバッグをプレゼントしようと思うが高くて手が出ない。エルもまた春助にプレゼントを贈ろうと家の手伝いを始める。足りない分を稼ぐためバイトをしようとテッキンの車にワックスをかける春助。それを知ったモン太たちは春助に協力しようとジャンボあんみつを食べれば一万円もらえる店があることを教える。胃袋には自信がある春助はさっそく店に乗り込むが、そこにはなんとエルの姿が!?
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781408←前話|次話→so44781490 第一話→so4478132449位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 2
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「あの犬にはくれぐれも気をつけてくださいね」(小太郎) 恐いものなしの春助だが犬は大の苦手だった。みんなの手前秘密にしていたが、寮で飼っているニタロウはなぜか春助にばかり吠えかかる。小太郎はニタロウが吠えるのは春助だけだと見抜き、ニタロウが吠えるのはエルに好きだと言われる春助が気にいらずやきもちを焼いているからだと忠告する。たかが犬のくせにと最初はとりあわない春助だったが、ニタは執拗に後を追いかけそのため学園内は大混乱に…。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781406←前話|次話→so44781408 第一話→so4478132450位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 2
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「いいか誰にもいうなよ、もしばらしたらお前となんか二度と口利かないからな」(春助) 春助の母親が危篤!? 驚いたエルはすぐに帰宅するように言うが春助は取り合わない。母の病気は嘘で自分を呼び戻すためだとわかっているのだ。人手が足りず手伝いに帰って欲しいと頼まれる春助。帰ってこなければ学園に行くと脅され仕方なく帰ることに。エルに実家がランジェリーショップだと知られるのが嫌でうまくごまかして戻ったものの、デリカシーにかける接客で女性客を怒らせてしまう。後を追ってきたエルは春助のかわりに店を手伝うことに。
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781326←前話|次話→so44781407 第一話→so4478132451位
2025-04-01 00:00:00投稿
- 2
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
「スパイっていうのは一番スパイらしくない奴だって漫画で読んだけどな」(春助) 春助に夜食の差し入れをしようと男子寮に向かったエル。ニタロウにほえられて戸惑うがなんとそこにはテッキンが待ち構えていた。寮で煙草を吸っていたモン太もテッキンに捕まりこっぴどく叱られてしまう。モン太は寮の事情がテッキンに筒抜けなのはスパイがいるからだと断言。誰が犯人かを疑い寮は険悪な雰囲気になる。モン太は寮の結束を固めるために全員の名前を書いた連判状を作成。まるで時代劇のような展開に喜ぶ春助。テッキンはなぜみんなの情報を知ることができたのか。エルがつきとめた意外な犯人の正体は?
春助:古川登志夫/エル:横沢啓子/モン太:大竹宏/鶴井:はせさん治/亀山:佐藤正治/まどか:鈴木富子/小町:増山江威子/テッキン:銀河万丈/梢:山田栄子/聖子:中野聖子
原作:三浦みつる/企画:栗山富郎、加藤守啓/製作担当:菅原吉郎/脚本:雪室俊一、馬嶋満、鷺山京子、他/チーフディレクター:矢吹公郎/演出:寒竹清隆、遠藤勇二、矢部秋則、他/チーフアニメーター:石黒めぐむ/チーフデザイナー:内川文広/音楽:東海林修/オープニング楽曲:「Lはラブリー」かおりくみこ/エンディング楽曲:「青葉春介、ザ・根性」古川登志夫/「Pumpkin Night」古川登志夫、横沢啓子
©三浦みつる・東映アニメーション
so44781491←前話|次話→so44781096 第一話→so44781324