キーワード主婦の友 を含む動画: 479件 ページ目を表示
2025年2月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2017-07-12 12:00:00投稿
- 137,127
- 2,6181.9%
- 3180.2%
- 3550.3%
「メンチカツ」「今日はドヨウの日、廃坑に行く」。曾祖父の日記に何度もあった記述を頼りに訪ずれた廃坑の奥で、トレジャーハンターのサラは謎の扉を見つける。意を決して開けた扉の向こうには、見たこともない“料理屋”があった。「エビフライ」救援を呼ぶため、魔物に急襲された砦から飛び出したハインリヒだったが、毒にやられた馬も途中で倒れ、自身も道半ばにして倒れようとしていた。最後の力を振り絞り神に祈ったその瞬間、猫の看板がかかった謎の扉が現れた。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/赤の女王:伊藤 静/アルトリウス:清川元夢/タツゴロウ:大塚芳忠/アルフォンス:立木文彦/サラ:安野希世乃/ハインリヒ:杉田智和
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)/原作イラスト:エナミカツミ/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一/プロップデザイン:森木靖泰/美術監督:片平真司/色彩設計:水本志保/撮影監督:佐藤 敦/編集:近藤勇二/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう・TOMISIRO/音楽製作:フライングドッグ/音響監督:土屋雅紀/音響制作:グルーヴ/アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
so32166239←前話|次話→so32166241 第一話→so32166239本当に謎の感動が 猫さんですねぇ なんややんのか ウィリアムが来なくなってたから店主は察してた 赤のドラゴンが扉がある所をわざわざ住処にするレベル ビールビール 日本が三大欲求にかける。というか、魔改造具合が半端ないからな。寝具に食事、そしてジョーク...
3位
2017-08-16 12:00:00投稿
- 131,161
- 2,8422.2%
- 2810.2%
- 3090.2%
「カレーライス」海戦で行方不明となった伝説の将軍アルフォンス・フリューゲル。ただ一人絶海の孤島に流れ着きおよそ20年、遂に島を離れる日がやって来た。しかし助かったはずの彼の表情はなぜか物惜しげであった。「チキンカレー」この空の果てに浮かぶ大地…月。赤の女王と同じく6柱の一人であり死を司る黒は、生き物がいないこの地で孤独と静寂に包まれていた。そんな黒の前に魔法の力がこもった扉が現れていた。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/赤の女王:伊藤 静/アルトリウス:清川元夢/タツゴロウ:大塚芳忠/アルフォンス:立木文彦/サラ:安野希世乃/ハインリヒ:杉田智和
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)/原作イラスト:エナミカツミ/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一/プロップデザイン:森木靖泰/美術監督:片平真司/色彩設計:水本志保/撮影監督:佐藤 敦/編集:近藤勇二/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう・TOMISIRO/音楽製作:フライングドッグ/音響監督:土屋雅紀/音響制作:グルーヴ/アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
so32166244←前話|次話→so32166246 第一話→so32166239アレッタが隠すことによりエロさが増した 青いいよね・・・ クッキーの話好きやわ それにしてもシチューいっぱい入った寸胴鍋よく持ってられるなw お前それしか食ってないやろw あ、知り合い来たw ハマってるwwww 神竜と張り合うおじいちゃんすごい 入店...
4位
2017-08-02 12:00:00投稿
- 122,755
- 2,4562.0%
- 2300.2%
- 2880.2%
「カツ丼」これはかつて異世界食堂を先代店主が切り盛りしていたころの話。剣神アレクサンデルに敗北した魔族のライオネルは闘技場でただ死の運命が訪れるのを待っていた。だが、ある扉を見つけたとき、彼の運命が大きく変わる…。「プリンアラモード」公国の姫ヴィクトリアはハーフエルフである。天才魔術師である彼女は日々魔術の研究に没頭しているが、たまに研究を休むときがある。具体的に七日に一度ほど、異世界食堂を訪れる日くらいは…。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/赤の女王:伊藤 静/アルトリウス:清川元夢/タツゴロウ:大塚芳忠/アルフォンス:立木文彦/サラ:安野希世乃/ハインリヒ:杉田智和
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)/原作イラスト:エナミカツミ/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一/プロップデザイン:森木靖泰/美術監督:片平真司/色彩設計:水本志保/撮影監督:佐藤 敦/編集:近藤勇二/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう・TOMISIRO/音楽製作:フライングドッグ/音響監督:土屋雅紀/音響制作:グルーヴ/アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
so32166242←前話|次話→so32166244 第一話→so32166239すごい漢だ… 魔族チネリすればええ さっきのシーンは何? 扉出てくる場所がラッキーすぎる 軽いものとは・・・・・ このカツ丼ボリューム凄いな 闘技場の勇者王と化してるw これはメシの顔 AパートもBパートも中の人ネタが強すぎるwwww 隔世遺伝なのね...
5位
2017-07-19 12:00:00投稿
- 121,803
- 2,0341.7%
- 2490.2%
- 2840.2%
「ミートソース」異世界の商人トマス。彼は様々なパスタソースを発明し、『料理発明の天才』と称えられていた。しかし彼には秘密があった。トマスは孫のシリウスを連れ、とある場所へと向かう。「チョコレートパフェ」帝国の皇女アーデルハイドは雲を食べたことがある。病にかかり祖父の離宮で療養するアーデルハイド。華やかな宮廷とは対極な静かで憂鬱な暮らしに嘆く彼女は、ある日寝室に現れた猫の絵が描かれた扉に気がつく。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/赤の女王:伊藤 静/アルトリウス:清川元夢/タツゴロウ:大塚芳忠/アルフォンス:立木文彦/サラ:安野希世乃/ハインリヒ:杉田智和
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)/原作イラスト:エナミカツミ/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一/プロップデザイン:森木靖泰/美術監督:片平真司/色彩設計:水本志保/撮影監督:佐藤 敦/編集:近藤勇二/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう・TOMISIRO/音楽製作:フライングドッグ/音響監督:土屋雅紀/音響制作:グルーヴ/アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
so32166240←前話|次話→so32166242 第一話→so32166239記憶力とんでもねえな 俺たちが普段食べてる料理も過去に発案した人がいるんだけど ←栄光なき天才たちで読んだ気がする 初回無料は詐欺だぞ 人生か 違う!くもだって これ先代のとき? 爺さんも最初はめっちゃ目利きしてたんだろ 基本牛は労働力やからな、食べ...
6位
2017-08-09 12:00:00投稿
- 120,878
- 3,2892.7%
- 2440.2%
- 2910.2%
「サンドイッチ」サラとハインリヒの、メンチカツサンドとエビカツサンド論争の声が響くねこや。そこへ、各々に好物を食べていた他の常連客がこぞって参戦し、遂には、どのサンドイッチが一番美味しいか論争が始まってしまう。「じゃがバター」最後の客、赤の女王が帰り、静かになったねこや。一息ついたところで、開店前の約束通り、店主がアレッタにダンシャクの実を使った簡単な料理を教え始める。ダンシャクの実に対するアレッタの印象を変えることができるのか。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/赤の女王:伊藤 静/アルトリウス:清川元夢/タツゴロウ:大塚芳忠/アルフォンス:立木文彦/サラ:安野希世乃/ハインリヒ:杉田智和
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)/原作イラスト:エナミカツミ/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一/プロップデザイン:森木靖泰/美術監督:片平真司/色彩設計:水本志保/撮影監督:佐藤 敦/編集:近藤勇二/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう・TOMISIRO/音楽製作:フライングドッグ/音響監督:土屋雅紀/音響制作:グルーヴ/アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
so32166243←前話|次話→so32166245 第一話→so32166239魔族の神「こちらこそ素敵なお嬢さんに感謝されて恐悦至極」 ワイ「呼んだ?今日の魔族の神担当やけど」 おまいいかおり 基本はばーちゃんがふかしてくれた芋に「塩」のみやぞ。たまにしょうゆとかも シオカラ!シオカラ!そしてバター!!! 店主(こいつ頸動脈か...
7位
2017-07-26 12:00:00投稿
- 120,086
- 2,7772.3%
- 2290.2%
- 2740.2%
「オムライス」青尻尾一族には、一族の勇者が七日に一度突然現れる扉を通って、異世界の料理を持ち帰ってくるという風習がある。勇者ガガンポは、その大事な役目のために準備をしていた、そしてついに扉の向こうにある異世界へ向かう時がやってきた…。「トーフステーキ」森の中で見つけた扉から異世界食堂にやってきたファルダニア。エルフの彼女にとって、人間の料理は食べられないものばかり。とはいえ店に入った以上何か食べないと失礼にあたる…そう思ったファルダニアが頼んだこととは?
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/赤の女王:伊藤 静/アルトリウス:清川元夢/タツゴロウ:大塚芳忠/アルフォンス:立木文彦/サラ:安野希世乃/ハインリヒ:杉田智和
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)/原作イラスト:エナミカツミ/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一/プロップデザイン:森木靖泰/美術監督:片平真司/色彩設計:水本志保/撮影監督:佐藤 敦/編集:近藤勇二/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう・TOMISIRO/音楽製作:フライングドッグ/音響監督:土屋雅紀/音響制作:グルーヴ/アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
so32166241←前話|次話→so32166243 第一話→so32166239これは日本酒 湯豆腐にしよう ほぼ全裸じゃん! ヒドラレザー まずうちさぁ… 性質が性質なんだし見覚えなければ初めての来店か聞いたほうがいいんじゃないか 虫も野菜も命がないとか思ってんのよアイツラわ 日本にはアレルギーがあるので普通に可能 鳥は塩漬け...
8位
2017-08-30 12:00:00投稿
- 116,052
- 1,8801.6%
- 2230.2%
- 2860.2%
「シーフードフライ」ドワーフのガルドは、同じくドワーフの友人ギレムに誘われ、「旨い酒と魚を出す店」に向かうために山を登っていた。魚といえば海、対して山に向かうギレムに憤っていたガルドだが、何もなかったはず小屋に扉が現れ…?「クリームソーダ」砂の国の王家の兄妹、シャーリーフとラナー。彼らもまた、異世界の洋食屋に虜だった。年中日照りが激しい砂の国の彼らからすると、冷たい食事はそれだけで魅力的なモノであったが、シャーリーフにとってはもう一つ夢中なことがあるらしく…?
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/赤の女王:伊藤 静/アルトリウス:清川元夢/タツゴロウ:大塚芳忠/アルフォンス:立木文彦/サラ:安野希世乃/ハインリヒ:杉田智和
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)/原作イラスト:エナミカツミ/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一/プロップデザイン:森木靖泰/美術監督:片平真司/色彩設計:水本志保/撮影監督:佐藤 敦/編集:近藤勇二/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう・TOMISIRO/音楽製作:フライングドッグ/音響監督:土屋雅紀/音響制作:グルーヴ/アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
so32166246←前話|次話→so32166248 第一話→so32166239昔のビアガーデン大ジョッキだねえ こいつドラゴンボールのキャラみたいな服きてんな 外堀を埋める系男子だったか 小屋立てるか 麦茶だこれ! 勝手に冷やし中華はじめるなw どこに入っていくんだよww 忙しくなってきた!! これまじでうまそうなんだよなw ...
9位
2017-08-23 12:00:00投稿
- 115,322
- 2,0711.8%
- 2140.2%
- 2700.2%
「ハンバーグ」溺れていたところを人魚のアルテに助けられた青年ロウケイ。その礼として銀貨10枚を要求されたロウケイは彼女がいったい何のために銀貨を欲しがったのか気になってしまう。その理由をアルテに問うと、、ある場所で使うと言われて…?「クッキーアソート」ようやく王都で新しい仕事を紹介してもらったアレッタ。その仕事先とは、なんとメンチカツことトレジャーハンターのサラの家だった。サラの家で働き始めるアレッタ。ある日、サラが不在の中、サラの妹であるシアが訪ねてきた…。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/赤の女王:伊藤 静/アルトリウス:清川元夢/タツゴロウ:大塚芳忠/アルフォンス:立木文彦/サラ:安野希世乃/ハインリヒ:杉田智和
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)/原作イラスト:エナミカツミ/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一/プロップデザイン:森木靖泰/美術監督:片平真司/色彩設計:水本志保/撮影監督:佐藤 敦/編集:近藤勇二/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう・TOMISIRO/音楽製作:フライングドッグ/音響監督:土屋雅紀/音響制作:グルーヴ/アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
so32166245←前話|次話→so32166247 第一話→so32166239ダイダロス島へようこそ 城オンラインのキャラクリ画面じゃないか!! フナ虫! 低コスト回だったな 作画パワー節約できてえらいな 絶対太るw ここのアニメーションなんか好きw メンチカツ来た、これで勝つる あーこの話好きなんじゃーほっこりする 黒居たw...
10位
2017-09-06 12:00:00投稿
- 108,295
- 2,3952.2%
- 2210.2%
- 2730.3%
「クレープ」フェアリーが住む花の国に、ある日突然不思議な扉が現れた。国の女王ティアナは、数名のフェアリーたちを率いて、扉の中に侵入することにする。扉をくぐったその先には、これまで見たことのない光景が広がっていた…。「納豆スパ」父の紹介で、料理の研究をしているというクリスティアンのもとを訪れたファルダニア。そこで彼女は、なんとクリスティアンも異世界食堂の虜だと知る。一緒に食堂を訪れた二人は、クリスティアンが大好きな納豆スパを食べることに。美食家のクリスティアンの好物である納豆スパを食べたファルダニアの感想は…?
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/赤の女王:伊藤 静/アルトリウス:清川元夢/タツゴロウ:大塚芳忠/アルフォンス:立木文彦/サラ:安野希世乃/ハインリヒ:杉田智和
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)/原作イラスト:エナミカツミ/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一/プロップデザイン:森木靖泰/美術監督:片平真司/色彩設計:水本志保/撮影監督:佐藤 敦/編集:近藤勇二/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう・TOMISIRO/音楽製作:フライングドッグ/音響監督:土屋雅紀/音響制作:グルーヴ/アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
so32166247←前話|次話→so32052185 第一話→so32166239プロが作ったのもならともかくおなか壊しそう そうかデカすぎて持ち帰れないのか 豆腐のステーキじゃなくライスって呼ばれるなw 米のほうが小麦より旨味強いから クレープ大戦争 自力で辿り着くのは天才 早速来たwww 料理の毒牙にかかったな! 殿下「モウ1...
11位
2017-09-13 12:00:00投稿
- 105,244
- 2,0481.9%
- 2180.2%
- 2820.3%
『カルパッチョ』セイレーンの少女イリスと少年アーリウスは巣立ちの時期を迎えていた。イリスが巣立ちの場所に提案してきたのは、何十年も前に強力な魔物キマイラをたった一人で倒して島を支配した恐るべき人間の住む島。下見だけと二人が向かう先はキマイラ殺しの島。数ヶ月前に、かつての住人が去った無人島であった。『カレーパン』クロがねこやで働き始めて105日が過ぎた。いつものように赤の女王を見送くった後クロは店主がいつもと違う行動をとっているのに気がついた。なにやら袋の中から白くてザラザラしていそうな楕円形のものを取り出して・・・
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/赤の女王:伊藤 静/アルトリウス:清川元夢/タツゴロウ:大塚芳忠/アルフォンス:立木文彦/サラ:安野希世乃/ハインリヒ:杉田智和
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)/原作イラスト:エナミカツミ/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一/プロップデザイン:森木靖泰/美術監督:片平真司/色彩設計:水本志保/撮影監督:佐藤 敦/編集:近藤勇二/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう・TOMISIRO/音楽製作:フライングドッグ/音響監督:土屋雅紀/音響制作:グルーヴ/アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
so32166248←前話|次話→so32052436 第一話→so32166239ラッシーっておいしいラッシーね ええんやで 三食激辛カレーの一日 良い卵を産みそうだよな!! 黒グッジョブ 料理で誰が居るかわかるのおもろい 飼うって言ったじゃん!飼うって言ったじゃん! これ赤なら1発アウトだったのかな 壊れそうな物ばかり集めてしま...
12位
2017-09-20 12:00:00投稿
- 104,686
- 1,9881.9%
- 2600.2%
- 3140.3%
『とん汁』いつものようにねこやに出勤してきたアレッタ。だが、店内がいつもと違う匂いに包まれていることに気がつく。店主によると、その訳は月に一度しかない『肉の日』に出すとん汁の匂いだという…。『コロッケ』四英雄の一人、剣神アレクサンデルは、久々に同じく四英雄のアルトリウスのもとを訪れていた。なんでもアレクサンデルは、異世界食堂に行ってみたいらしい。ハーフエルフである彼の目的とはいったい何なのか?
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/赤の女王:伊藤 静/アルトリウス:清川元夢/タツゴロウ:大塚芳忠/アルフォンス:立木文彦/サラ:安野希世乃/ハインリヒ:杉田智和
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友社 刊)/原作イラスト:エナミカツミ/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクターデザイン:佐野隆雄・佐野恵一/プロップデザイン:森木靖泰/美術監督:片平真司/色彩設計:水本志保/撮影監督:佐藤 敦/編集:近藤勇二/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう・TOMISIRO/音楽製作:フライングドッグ/音響監督:土屋雅紀/音響制作:グルーヴ/アニメーション制作:SILVER LINK.
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂」製作委員会
so32052185←前話 第一話→so32166239えーと、魔族の神は・・・・・? 黒おるから、事前に戦闘終了だろw 息子が好きだった料理を求めていたってことか 昔はメインの味付けだったけど今は味変のためにかけてるな 問題の無さそうな客層・・なのかな 豚汁を疎んじる ※現代の平日での売り上げとビルの家...
13位
2021-10-09 02:00:00投稿
- 84,074
- 2,8783.4%
- 4970.6%
- 9621.1%
「チーズケーキ」ゴブリン退治の依頼を請けた傭兵のヒルダ。一匹狼の彼女は、クロスボウを片手に一人ゴブリンの群れを討伐し、その巣で巨大な扉を見つける。扉をくぐると、不思議な料理屋「異世界食堂」に迷い込んでしまう。「モーニング再び」異世界食堂のねこやで働き、ひと仕事終えたアレッタ。お土産をもらい、普段住み込みで働いているサラの家へ帰宅すると、研究で疲れ切ったサラが机に突っ伏して眠っていた。アレッタは何かお礼がしたいと考え……。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/サラ:安野希世乃/ヒルダ:東山奈央
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクター原案:エナミカツミ/キャラクターデザイン:東海林康和/プロップデザイン:大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/色彩設計:大関たつ枝/撮影監督:佐藤 敦/編集:小守真由美/音響監督:土屋雅紀/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう、TOMISIRO/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:OLM/製作:「異世界食堂2」製作委員会/オープニングテーマ:安野希世乃 「おんなじキモチ。」/エンディングテーマ:東山奈央 「冷めない魔法」
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂2」製作委員会
次話→so39477086劇中で物故するキャラが多い縁起の悪い髪形だ ひどい平和に暮らしてただけなのに チーズケーキのバブリースライムかけ お、完全詠唱 紅茶が飲みたいネー! 滑ってどうする? 打ち解けてきたのか話をする様になったな 水は800円です 紐パンはありますか? リ...
14位
2021-10-16 02:00:00投稿
- 69,774
- 2,8764.1%
- 3010.4%
- 1610.2%
「ビフテキ」追っ手から逃げる恋人たち――ロメロとジュリエッタ。身を隠した洞窟の中で、二人は謎の扉を発見する。追っ手が迫る中、意を決して扉をくぐると、そこはまるで魔法使いの居室のようで……。「シュークリーム」帝国の皇女アーデルハイドは、今日もねこやでチョコレートパフェを堪能。すると、砂の国の王子シャリーフとその妹のラナーがやってくる。カッファの豆を贈られた彼女は、カッファに合う菓子を持ち帰りしようとして……。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/サラ:安野希世乃/ヒルダ:東山奈央
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクター原案:エナミカツミ/キャラクターデザイン:東海林康和/プロップデザイン:大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/色彩設計:大関たつ枝/撮影監督:佐藤 敦/編集:小守真由美/音響監督:土屋雅紀/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう、TOMISIRO/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:OLM/製作:「異世界食堂2」製作委員会/オープニングテーマ:安野希世乃 「おんなじキモチ。」/エンディングテーマ:東山奈央 「冷めない魔法」
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂2」製作委員会
so39443266←前話|次話→so39511293 第一話→so39443266爆弾岩の中身の解説です 爆弾岩です 爆弾岩です メイドさんの方がかわ・・ひでぶぅ・・見えない力が クロさんが俺の姉ならいいのになぁw チェルビーノだが・・市販されてるものだな俺以外も見逃してないよね? クリームと言う単語では分からんのでは 流石メニュ...
15位
2021-10-23 02:00:00投稿
- 63,594
- 2,3883.8%
- 2930.5%
- 1530.2%
「ハンバーガー」帝国の片田舎に住む仲良し三人組のジャック、ケント、テリー。町はずれの古井戸にやってきた三人の目的は、古井戸の底に立つ大きな扉だった。いつか旅立ちを迎える三人が、ねこやで味わい、感じたものとは……?「ギュウスジカレー」アレッタとクロのまかないの時間に、アルフォンスがやってくる。いつものカレーライスを注文するアルフォンスだが、店主は新作カレーの試食を提案。アレッタ、クロ、アルフォンスが、三種類のカレーを堪能する。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/サラ:安野希世乃/ヒルダ:東山奈央
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクター原案:エナミカツミ/キャラクターデザイン:東海林康和/プロップデザイン:大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/色彩設計:大関たつ枝/撮影監督:佐藤 敦/編集:小守真由美/音響監督:土屋雅紀/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう、TOMISIRO/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:OLM/製作:「異世界食堂2」製作委員会/オープニングテーマ:安野希世乃 「おんなじキモチ。」/エンディングテーマ:東山奈央 「冷めない魔法」
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂2」製作委員会
so39477086←前話|次話→so39543302 第一話→so39443266うまい棒の音声がw 僕は悪いスライムじゃないよ的なプルンですね フライパンの裏で作りましょう そういや異世界感出すためなんだろうけどソースの名前だけみんな覚えないよなw ああ、※欄も天然のコーラは飲んだことないのか すさっまじい才能w これえ900円...
16位
2021-10-30 02:00:00投稿
- 59,399
- 2,4794.2%
- 2540.4%
- 1400.2%
「お子様ランチ」公国の王子アルフレッドと王女マルガレーテは、魔女が住んでいるという西の塔に入ることを固く禁じられていた。しかし、魔女の存在を確かめたい二人はこっそり西の塔へ。そこで魔女の秘密を知ってしまい……。「クリームコロッケ」ハーフリングの夫婦ピッケとパッケは、あちこちを旅しながら道行く客に料理を売っている。王国のはずれの町でも大盛況。そんな二人には、ある楽しみがあった。今日はドヨウの日、森の中にある扉へ向かう。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/サラ:安野希世乃/ヒルダ:東山奈央
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクター原案:エナミカツミ/キャラクターデザイン:東海林康和/プロップデザイン:大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/色彩設計:大関たつ枝/撮影監督:佐藤 敦/編集:小守真由美/音響監督:土屋雅紀/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう、TOMISIRO/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:OLM/製作:「異世界食堂2」製作委員会/オープニングテーマ:安野希世乃 「おんなじキモチ。」/エンディングテーマ:東山奈央 「冷めない魔法」
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂2」製作委員会
so39511293←前話|次話→so39581200 第一話→so39443266🦀 🦀 🦀 ちょっと観直そうと思ったら、止まらなくなってしまったw 食べたのはお前らだし、食べたから怖いんだよw 素直でよろしいwww とっておいたプリン食べるとかそれ万死って一番いわれてっから お子様ランチを大人になっても食べたら時間犯罪で時空警察...
17位
2021-11-06 02:00:00投稿
- 54,869
- 2,0823.8%
- 2440.4%
- 1400.3%
「スコッチエッグ」ラミアのルシアとともに、ねこやのテーブルにつくエミリオ。ある悩みを克服するために旅立ったはずが、どうしてか異世界にまで来てしまった。すべては旅の途中でルシアに出会ったことが始まりだった。「モンブラン」あるメイドの老婆が毎週持ち帰ってきたモンブランは、領主に気に入られ、政治の場でも重宝されていた。しかし出所がわからないまま彼女が亡くなり、入手が困難に。冒険者のトーマスは領主からモンブラン探しを依頼される。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/サラ:安野希世乃/ヒルダ:東山奈央
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクター原案:エナミカツミ/キャラクターデザイン:東海林康和/プロップデザイン:大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/色彩設計:大関たつ枝/撮影監督:佐藤 敦/編集:小守真由美/音響監督:土屋雅紀/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう、TOMISIRO/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:OLM/製作:「異世界食堂2」製作委員会/オープニングテーマ:安野希世乃 「おんなじキモチ。」/エンディングテーマ:東山奈央 「冷めない魔法」
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂2」製作委員会
so39543302←前話|次話→so39611381 第一話→so39443266すごいここに行きたい! それ覚えてるのは曜日も同じような物があるって事か? まあこの後メスにされるだろうし誤差やな 簡単に両替ができないから金貨は一般人には使いづらいんだろうよ また伊豆で 何の問題ですか? 俺なら怒り狂う 俺も同じ気持ち! 糖尿? ...
18位
2021-11-13 02:00:00投稿
- 53,742
- 1,7883.3%
- 2240.4%
- 1430.3%
「ライスバーガー」ファルダニアがアリスという少女を連れてねこやにやってきた。二人が出会ったのは、昨晩のこと。アリスはハーフエルフの村の住人とはぐれ、森をさまよっていた。どうやら彼女には複雑な事情があるようで……。「ピザ」ミートソースの再現に苦慮するシリウスは、ミートソース以外のトマト料理を模索し始める。店主に一週間後なら別の料理を用意できると言われ、シリウスは約束の日に料理人のジョナサンを連れてねこやを訪れる。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/サラ:安野希世乃/ヒルダ:東山奈央
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクター原案:エナミカツミ/キャラクターデザイン:東海林康和/プロップデザイン:大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/色彩設計:大関たつ枝/撮影監督:佐藤 敦/編集:小守真由美/音響監督:土屋雅紀/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう、TOMISIRO/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:OLM/製作:「異世界食堂2」製作委員会/オープニングテーマ:安野希世乃 「おんなじキモチ。」/エンディングテーマ:東山奈央 「冷めない魔法」
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂2」製作委員会
so39581200←前話|次話→so39637867 第一話→so39443266夜中に見るんじゃなかった…orz これ起こさずに一人で行ったら危なかったなw なんでこの手の長命種は学習速度落ちるの多いんだろうな 自分の周りにおいしい物が沢山あると再認識させてくれる良いアニメ うほっ♂ アレンジはちゃんと再現してからするもんだそう...
19位
2021-11-27 02:00:00投稿
- 52,514
- 2,0273.9%
- 2430.5%
- 1380.3%
「ローストビーフ」念願の「黒の眷属」となり、漆黒の翼を得たロロナ。意気揚々と飛び立ったはいいが、まだ慣れないため森へ落ちてしまう。森の中にはおいしい香りのする扉があり、扉の先の料理屋には仲睦まじい吸血鬼のカップルがいた。「チーズケーキ再び」ねこやの常連となったヒルダ。知り合いの傭兵ラニージャとアリシアにねこやのことがばれ、この日は三人で店を訪れていた。アリシアは「菓子ごとき」のために辺鄙な森の仕事ばかり請けていると、ヒルダを笑うが……。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/サラ:安野希世乃/ヒルダ:東山奈央
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクター原案:エナミカツミ/キャラクターデザイン:東海林康和/プロップデザイン:大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/色彩設計:大関たつ枝/撮影監督:佐藤 敦/編集:小守真由美/音響監督:土屋雅紀/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう、TOMISIRO/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:OLM/製作:「異世界食堂2」製作委員会/オープニングテーマ:安野希世乃 「おんなじキモチ。」/エンディングテーマ:東山奈央 「冷めない魔法」
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂2」製作委員会
so39637867←前話|次話→so39703802 第一話→so39443266(ΦωΦ)σ 前フリかな? コイツいつも囲まれてるな 有能すぎてきゅんきゅんするうう アネット再び カレー食いたいからバイトしてるって言えないし、バラしたりはしないだろうw 腹壊すとスナァーするぅ そういやアクア様もアルカンレティア訪れたとき下っ端か...
20位
2021-11-20 02:00:00投稿
- 51,964
- 1,8663.6%
- 2230.4%
- 1400.3%
「お好み焼き」ねこやでばったり遭遇したソウエモンとドウシュン。互いの国が敵対関係にある二人は、何かにつけて言い争っていた。なのに時間もずらさず、テーブルも同じ。今日もまた意地の張り合いが始まるが……。「宇治金時」今日から期間限定で始まるかき氷。味見をすることになったアレッタとクロは、その甘さや冷たさと頭がキーンとする感覚に驚きを隠せなかった。そんなねこやに「空に浮かぶ島」に住んでいるというエルフ・イルゼガントがやってくる。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/サラ:安野希世乃/ヒルダ:東山奈央
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクター原案:エナミカツミ/キャラクターデザイン:東海林康和/プロップデザイン:大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/色彩設計:大関たつ枝/撮影監督:佐藤 敦/編集:小守真由美/音響監督:土屋雅紀/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう、TOMISIRO/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:OLM/製作:「異世界食堂2」製作委員会/オープニングテーマ:安野希世乃 「おんなじキモチ。」/エンディングテーマ:東山奈央 「冷めない魔法」
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂2」製作委員会
so39611381←前話|次話→so39668815 第一話→so39443266おかわりでござる チキンカレーかき氷か…… 同時やんけ! そこは人間と構造同じなのなw アタリ店のかき氷だわーくっそうまそうwww 最初のヒートアップはなんだったんだよw 関西風じゃねーから、お好み焼きだからな!q ここ全力の飯テロ しあわせそう、だ...
21位
2021-12-04 02:00:00投稿
- 49,054
- 1,8253.7%
- 2090.4%
- 1310.3%
「マカロニグラタン」黒パン屋の娘マイラは、今日も大忙し。父がハーフリングの夫婦にシチューのレシピを教えてもらって以来、大人気メニューとなっていたからだ。そんな中、幼なじみのヨハンから「すっげえメシ屋」に誘われる。「フルーツゼリー」ファルダニアはアリスと旅を続け、港町まで来ていた。とある食材を探すのが目的だったが、二人は屋台のフルーツゼリーに心を奪われてしまう。作り方を教えてもらうため、岬に住む魔女の元へ向かうのだが……。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/サラ:安野希世乃/ヒルダ:東山奈央
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクター原案:エナミカツミ/キャラクターデザイン:東海林康和/プロップデザイン:大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/色彩設計:大関たつ枝/撮影監督:佐藤 敦/編集:小守真由美/音響監督:土屋雅紀/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう、TOMISIRO/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:OLM/製作:「異世界食堂2」製作委員会/オープニングテーマ:安野希世乃 「おんなじキモチ。」/エンディングテーマ:東山奈央 「冷めない魔法」
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂2」製作委員会
so39668815←前話|次話→so39729575 第一話→so39443266ゼラチン(動物性)を超える食材探すところからだな 世界的にはマカロニの製造機が普及するまではめっちゃ高級品でした(尚アメリカでは貧乏食レベルで大量産されてました) まんまと罠にハマったな(笑) あのエルフと違って食べれそうなの探すの偉い カレーライス...
22位
2021-12-11 02:00:00投稿
- 47,362
- 1,6893.6%
- 2170.5%
- 1310.3%
「テリヤキバーガー」冒険者となったジャック、ケント、テリーだが、死霊に追われ絶体絶命の危機に! 窮地を救ったのはタツゴロウだった。タツゴロウに誘われねこやを訪れた三人は、彼が伝説の大剣豪だと知って目を輝かせる。「チョコレートパフェ再び」魔都を統治する魔王ラスティーナ。先代の魔王である母に引け目を感じ、己の未熟さを痛感する日々を送っていると、ある日、自室に巨大な扉が現れる。扉の先には料理屋があり、そこでアーデルハイドと相席することになり……。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/サラ:安野希世乃/ヒルダ:東山奈央
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクター原案:エナミカツミ/キャラクターデザイン:東海林康和/プロップデザイン:大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/色彩設計:大関たつ枝/撮影監督:佐藤 敦/編集:小守真由美/音響監督:土屋雅紀/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう、TOMISIRO/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:OLM/製作:「異世界食堂2」製作委員会/オープニングテーマ:安野希世乃 「おんなじキモチ。」/エンディングテーマ:東山奈央 「冷めない魔法」
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂2」製作委員会
so39703802←前話|次話→so39757258 第一話→so39443266孫を持つなら、あなたのような人物を持ちたいものだ。だが、あなたの臣下にはなれん。 話が進むと客同士が交わって反応起こしていくの好き はい論破 こいつがカツ丼おかわりー!と雄叫び以外喋るの斬新w 鴨の治部煮といい酒与えてみたい 店主はこのビルのオーナー...
23位
2020-12-16 19:00:00投稿
- 47,326
- 6021.3%
- 5,80512.3%
- 760.2%
Youtubeサムネ意識してみた。
※風邪ご心配おかけしました、心配の声嬉しかったです、おかげさまで元気になりました!
【前回】sm37931037【次回】sm37980284
◎きりたんの国旗解説リスト
→ mylist/69668308
★今回触れた国旗の詳しい解説
→ https://flaghistory.jp/japan/
★国旗解説サイトよかったら見てね!
→ https://flaghistory.jp/
【今回の参考書籍】
●苅安望『世界の国旗・国章 歴史大図鑑』山川出版社, 2017.
●吹浦忠正『世界の国旗の「えっ!」』株式会社主婦の友社, 2020.
●その他ウェブサイトなど相撲が国技みたいな ういっす 旭日旗は? へぇ ういっす 知らん ういっす 色が違うね 梅干し色から 染色に変わっなぁ マンセル7.5R4/14 シナンジュレッド に近いか? いや知らんかったわ(マジレス) 水杜の都 盛岡 岩手共和国 水杜の都 盛岡...
24位
2021-12-18 02:00:00投稿
- 45,695
- 1,9684.3%
- 2640.6%
- 1310.3%
「キッシュ」帝国の皇帝にしてアーデルハイドの父ヴォルフガングが、砂の国の王子シャリーフから贈り物を受けとり、二国の関係が急接近する。情勢の変化に危機感を募らせる王国の大臣エドモンは、ねこやで情報を集めようとするが……。「コーヒーフロート」エドモンがひと通り料理を楽しんだところにシャリーフがやってくる。彼の様子を探ろうとするエドモンだが、シャリーフはどこか落ち着きがない。そこへアーデルハイドが現れ、事態が急変する……!
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/サラ:安野希世乃/ヒルダ:東山奈央
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクター原案:エナミカツミ/キャラクターデザイン:東海林康和/プロップデザイン:大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/色彩設計:大関たつ枝/撮影監督:佐藤 敦/編集:小守真由美/音響監督:土屋雅紀/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう、TOMISIRO/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:OLM/製作:「異世界食堂2」製作委員会/オープニングテーマ:安野希世乃 「おんなじキモチ。」/エンディングテーマ:東山奈央 「冷めない魔法」
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂2」製作委員会
so39729575←前話|次話→so39757257 第一話→so39443266さて、今回の食レポ……誰が勝つか これで2人倒れたら笑う 何のために この王子が帝国に国宝をおくって好を結んだと思ってるんだよ…親父にもよい印象もってもらっただろ ガタッ!! エビフライを食べられるのですか!! かき氷は飲み物 その魔王は3分クッキン...
25位
2021-12-25 02:00:00投稿
- 40,569
- 2,1995.4%
- 2790.7%
- 1510.4%
「ロースカツ」ねこやではアーデルハイドとシャリーフの結婚を祝うパーティの準備が進められていた。店主も腕によりをかけようと、気合十分。そんな中、ねこやに謎めいた老婦人がやってくる。アルトリウスや店主とは旧知のようだが……?「ビュッフェ」ねこやに常連たちが続々と集まってくる。国も、種族も関係ない。おいしい料理が結びつけた不思議な巡り合わせ。大切な場所で、大切な友人の結婚を祝う、幸せなパーティが始まろうとしていた。
店主:諏訪部順一/アレッタ:上坂すみれ/クロ:大西沙織/サラ:安野希世乃/ヒルダ:東山奈央
原作:犬塚惇平(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/監督・シリーズ構成:神保昌登/キャラクター原案:エナミカツミ/キャラクターデザイン:東海林康和/プロップデザイン:大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/色彩設計:大関たつ枝/撮影監督:佐藤 敦/編集:小守真由美/音響監督:土屋雅紀/音楽:辻林美穂 ※「つじ」は1点しんにょう、TOMISIRO/音楽制作:フライングドッグ/アニメーション制作:OLM/製作:「異世界食堂2」製作委員会/オープニングテーマ:安野希世乃 「おんなじキモチ。」/エンディングテーマ:東山奈央 「冷めない魔法」
©犬塚惇平・主婦の友インフォス/「異世界食堂2」製作委員会
so39757258←前話 第一話→so39443266後ろのは冷蔵庫…ではないよな お前 しにかけてたじゃん ここに居るこいつ等全員 食レポするんだぜ もう1期おかわり!3期待ってます!! 晩飯とんかつだったのにまた食いたくなった どっちを嫁にするの? 光の剣が発生します TAKIGEN200 これ面白...
26位
2021-06-16 19:00:00投稿
- 39,968
- 8812.2%
- 5,00512.5%
- 780.2%
【訂正】
3:03頃のPMS032のRGBがPMS282のものになってました。
RGB(239, 51, 64)が正しいです。
wikipediaの国旗の赤は昔の防衛省のPDFがソースになってたっぽいんですが、https化によるリダイレクトでどこいったかわかんないんですよね。アーカイブも文字化けしてたし。色々探してたらNATOカタログ番号にたどり着いたんですが、それ以上はわからんかったです。
【今回の参考文献など】
●https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=411AC0000000127
●https://eca.state.gov/files/bureau/state_department_u.s._flag_style_guide.pdf
●https://www.pantone.com/color-finder
●https://www.crwflags.com/fotw/flags/us.html
●吹浦忠正『日本の国旗、知らない話』株式会社主婦の友社, 2020.意外とさつま色 右は偽物だな ういっす (254,0,0)とか印刷できない 草 へー 結構たらこご飯感あるなこの色合い 日の色って季節によっても違うと思うんだよね まーる書いてちょん あんまり厳密だと逆に困るっていうのはあるからね、赤十字について知っ...
27位
2020-12-02 19:00:00投稿
- 37,398
- 3350.9%
- 3,4979.4%
- 350.1%
紋章が描かれてる国旗、絵心ないので描ける気がしない
【前回】sm37894712【次回】sm37910392
◎きりたんの国旗解説リスト
→ mylist/69668308
★今回触れた国旗の詳しい解説
→ https://flaghistory.jp/ecuador/
★国旗解説サイトよかったら見てね!
→ https://flaghistory.jp/
【今回の参考書籍】
●苅安望『世界の国旗・国章 歴史大図鑑』山川出版社, 2017.
●シャスタインターナショナル『新版 世界の国旗~国旗で知る世界の国々~』シャスタインターナショナル, 2019.
●吹浦忠正『世界の国旗の「えっ!」』株式会社主婦の友社, 2020.
●辻原康夫『図説|国旗の世界史』河出書房新社,2003
●博学こだわり倶楽部『国旗その”隠された意味”に驚く本』河出書房新社, 2013.
●その他ウェブサイトなど故に高貴な色とされた おつ ういっす ういっす ういっす ういっす おつ ういっす ういっす ういっす セーシェルじゃないんだ ういーす モーリシャスは HIT me maricon 常識を疑え プリケツ大往生 紫を作るには赤と青を作らないといけない...
28位
2020-10-26 19:00:00投稿
- 36,173
- 2650.7%
- 2,8727.9%
- 340.1%
諸説あるうちの一説なため、「ふ~ん」程度の話でお願いします。
※性→世に直しました、ごめん!
10/26 少し投稿休みます
【前回】sm37718801【次回】sm37751493
◎きりたんの国旗解説リスト
→ mylist/69668308
★今回触れた国旗の詳しい解説
→ https://flaghistory.jp/thailand/
★国旗解説サイトよかったら見てね!
→ https://flaghistory.jp/
【今回の参考書籍】
●苅安望『世界の国旗・国章 歴史大図鑑』山川出版社, 2017.
●博学こだわり倶楽部『国旗その”隠された意味”に驚く本』河出書房新社, 2013.
●吹浦忠正『世界の国旗の「えっ!」』株式会社主婦の友社, 2020.ういっす ういっす 見たことある配色だと思ったらTNTだ 書くの大変そう 王様「ちょっと田んぼの様子見てくる」 タイカワイソウ ウィィィィィィィス うぃっす 王様かしこい! うぽつ 田んぼの様子を見に行く農家みたいな… シャムネコもここ由来だし、某大...
29位
2020-11-28 19:00:00投稿
- 34,269
- 4621.3%
- 4,14712.1%
- 470.1%
毎日投稿している人は同じ人間なのだろうかと畏敬の念を抱く今日この頃です。
【前回】sm37875200【次回】sm37894712
◎きりたんの国旗解説リスト
→ mylist/69668308
★今回触れた国旗の詳しい解説
→ https://flaghistory.jp/palau/
★国旗解説サイトよかったら見てね!
→ https://flaghistory.jp/
【今回の参考書籍】
●苅安望『世界の国旗・国章 歴史大図鑑』山川出版社, 2017.
●シャスタインターナショナル『新版 世界の国旗~国旗で知る世界の国々~』シャスタインターナショナル, 2019.
●辻原康夫『図説|国旗の世界史』河出書房新社,2003
●吹浦忠正『世界の国旗の「えっ!」』株式会社主婦の友社, 2020.
●https://www.crwflags.com/fotw/flags/jp.html
●https://blog.canpan.info/fukiura/archive/7313
●その他ウェブサイトなどういっす 昔は青赤反対だった 左翼なんでしょ 旭日旗もやな すごいなあ 旗がはためく…フフ… ズラじゃないよ! 前頭筋強制サポーターだよ! 開幕在〇沸いてて草 旗竿に掲揚したときに日の丸が全体の中心になるようにズラしたって聞いたゾ ええ? へー 逆に...
30位
2020-11-14 19:00:00投稿
- 34,014
- 5231.5%
- 4,16412.2%
- 310.1%
星の傾き系を使った国旗クイズは中々にマニアックよね。
※ネタの用意と時間確保的に毎日は無理だと悟ったので、今後は隔日更新を目標に頑張りたいと思います。
【前回】sm37803527【次回】sm37828024
◎きりたんの国旗解説リスト
→ mylist/69668308
★今回触れた国旗の詳しい解説
→ https://flaghistory.jp/china/
★国旗解説サイトよかったら見てね!
→ https://flaghistory.jp/
【今回の参考書籍】
●苅安望『世界の国旗・国章 歴史大図鑑』山川出版社, 2017.
●博学こだわり倶楽部『国旗その”隠された意味”に驚く本』河出書房新社, 2013.
●吹浦忠正『世界の国旗の「えっ!」』主婦の友社, 2020.
●シャスタインターナショナル『新版 世界の国旗~国旗で知る世界の国々~』シャスタインターナショナル, 2019.
●吹浦忠正『そんなわけで国旗作っちゃいました!図鑑』主婦の友社,2020.
●その他ニュースサイトなど
#CCに基づく表記
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:2016_Summer_Olympics_opening_ceremony_1035301-05082016-_v9a2048_04.08.16.jpgういっす ういっす 職人、星増やしたwwww w 日の丸は丸いから角度とかないやろ 打倒共產黨 草 なお 五星红旗🇨🇳 共産主義なのに資本家が入ってるのか 国旗って主催者側が用意するもんなの? 哈哈哈 ふふふ、共産党は仏より上にあるのさ 満、漢、蒙、...
31位
2022-07-07 00:30:00投稿
- 33,940
- 1,8385.4%
- 2470.7%
- 4121.2%
パソコンでゲームの設定画面を開いていたはずの加賀道夫は、いつの間にかゲームの世界に入り込んでいた。”装備” ”レベル” ”パラメータ” “設定”・・・典型的なゲームの考えで、序盤のクエストとして村を盗賊から救う道夫。しかし、ゲームだと思ったこの世界は、”ログアウト”も”終了”もできない現実なのだと気づく……。
加賀道夫:八代拓/ロクサーヌ:三上枝織/アラン:三宅健太
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/キャラクター原案:四季童子、氷樹一世/監督:龍輪直征/助監督:青柳宏宜/シリーズ構成:砂山蔵澄/キャラクターデザイン:うのまこと/編集:丹彩子/色彩設計:伊予実美子/美術設定:長澤順子/美術監督:長澤順子/撮影監督:関谷能弘/音楽:菊谷知樹/音楽制作:KADOKAWA/音響監督:菅原輝明/音響効果:猪俣泰史/音響制作:Cloud22/アニメーション制作:パッショーネ/製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
次話→so40760813ケンタッキー 神曲 首相 「TV放送ver.」 … 放送倫理に対応し、「絵」と「音声」に規制がかかる。 「ハーレムver.」 … 一部の「絵」にのみ規制がかかる。 「超ハーレム BD版とは別物w 日本じゃないから自由恋愛じゃないぞ 🐎 阿吽 納!得!...
32位
2021-06-30 19:00:00投稿
- 33,691
- 6561.9%
- 3,47410.3%
- 600.2%
結局、サムネきりたんの表情が一番好きなわけですよ。
雲峰寺HP
https://unpoji.ko-shu.jp/index.html
堀家住宅 賀名生旧皇居HP
https://www.horike.jp/
【今回の参考文献など】
●https://unpoji.ko-shu.jp/treasure.html
●https://www.sachio-yoshioka.com/2019/0816.html
●https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48799220R20C19A8CR0000/
●吹浦忠正『日本の国旗、知らない話』株式会社主婦の友社, 2020.
【CC】
●Nankou Oronain (as36…, CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=57527994によるうぽつ 嘘がバレると困るしな ズレすぎ 室町末期…ヒャッハー時代、一度紛失してもおかしく無い 検証しなければ最古を名乗ってよし 無駄な導入が少なくていいね たまたま同じデザインなだけじゃないのか ホントウ ノ ヒノマル ハ ベニイロ なるほどわから...
33位
2019-07-10 22:30:00投稿
- 29,580
- 2,0056.8%
- 290.1%
- 2650.9%
普通の高校生・西村太一と吾妻凛は、登校中に暴走してきた自転車を避けた時に突然、魔法陣の光に取り込まれてしまう。二人が目を覚ますと、そこは一面に草原と森が続く、見知らぬ土地。突然のことに混乱する二人だったが、追い打ちをかけるように、額から鋭い角を生やした巨大な馬が襲いかかってきて……。
西村太一:天﨑滉平/吾妻 凛:高橋李依/ミューラ:田中美海/レミーア:大原さやか/エアリィ:久保ユリカ/カシム:下野 紘/グラミ:日笠陽子
原作:内田 健(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/原作イラスト:Nardack/監督:筑紫大介/シリーズ構成:伊神貴世/キャラクターデザイン:丸山修二/サブキャラクターデザイン:渋谷 秀、寒川 歩/アクション監修:追崎史敏、小澤和則/モンスターデザイン:由利 聡(バーンストーム・デザインラボ)/プロップデザイン:小澤 円/美術設定デザイン:大山裕之(バーンストーム・デザインラボ)、島村大輔(バーンストーム・デザインラボ)/美術監督:空閑由美子(スタジオじゃっく)/色彩設計:のぼりはるこ(緋和)/撮影監督:塩野修平(いなほ)/編集:岡 祐司/音響監督:立石弥生/音響効果:風間結花/音楽:藤澤慶昌/音楽制作:KADOKAWA/アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ/製作:「異世界チート魔術師」製作委員会
©2019 内田健/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界チート魔術師」製作委員会
次話→so35412738みすろ 割れるパターンだったかあ… 残された方も困るがな… は? ぬわああああああん疲れたもおおおおおおおおん 割れるのは草。 読めるんかい! 職人ご乱心してんな 怒る要素あったか? 生きとるのかい! 流石にチャリンコ転生はなかったかw チャリ転生…...
34位
2020-11-22 19:00:00投稿
- 29,576
- 4261.4%
- 2,7229.2%
- 310.1%
暴徒化した人々ってのは怖すぎる…。
【前回】sm37845025【次回】sm37866101
◎きりたんの国旗解説リスト
→ mylist/69668308
★今回触れた国旗の詳しい解説
→ https://flaghistory.jp/rwanda/
★国旗解説サイトよかったら見てね!
→ https://flaghistory.jp/
【今回の参考書籍】
●苅安望『世界の国旗・国章 歴史大図鑑』山川出版社, 2017.
●博学こだわり倶楽部『国旗その”隠された意味”に驚く本』河出書房新社, 2013.
●吹浦忠正『世界の国旗の「えっ!」』主婦の友社, 2020.
●その他ウェブサイトなどおつ すごい おつ ういっす ういっす 歴史上でも最悪な部類に入る虐殺 んーしかし R レッドリボン軍 ? 18 Rの女 フランス語だったと思うけど頭文字はいっしょ こ↑こ↓ 共産圏での虐殺は近代史随一のやべーレベルだからそりゃ虐殺出るたびに話題にな...
35位
2020-10-23 19:00:00投稿
- 27,260
- 2190.8%
- 2,1698.0%
- 290.1%
少し触れた感じ、紋章学面白そうなので本読み込むの楽しみ。
●前回ガンビア国旗に触れた動画
→ sm37657274
【前回】sm37700408【次回】sm37710447
◎きりたんの国旗解説リスト
→ mylist/69668308
★今回触れた国旗の詳しい解説
→ https://flaghistory.jp/gambia/
★国旗解説サイトよかったら見てね!
→ https://flaghistory.jp/
【今回の参考書籍】
●苅安望『世界の国旗・国章 歴史大図鑑』山川出版社, 2017.
●吹浦忠正『世界の国旗の「えっ!」』株式会社主婦の友社, 2020.
●スティーヴン・スレイター『【図説】紋章学事典』創元社, 2019.一応は北米旗章学協会が勝手に言ってるだけ ういっす ずっと面白い話しかしてもらってないで うぽつ 道路かねぇ うぃっす うぃうぃ 黄色がメタルなの面白いな 銅とか真鍮とかのイメージかな 謎の白いラインの招待とは? なるほど タグがハンネマン先生 アル...
36位
2022-07-14 00:30:00投稿
- 26,416
- 8783.3%
- 1560.6%
- 280.1%
アランの館からロクサーヌを迎え入れるためには、5日以内に規定の金額を稼がないといけない。皆がそうしているように、道夫も迷宮でモンスターを狩りアイテムを集めていく。しかし道夫のスキルを持ってしても、金が貯まるのは間に合いそうにない。焦る道夫はアランとの会話の中で、短時間で大金を得る方法を思い出すのだった。
加賀道夫:八代拓/ロクサーヌ:三上枝織/アラン:三宅健太
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/キャラクター原案:四季童子、氷樹一世/監督:龍輪直征/助監督:青柳宏宜/シリーズ構成:砂山蔵澄/キャラクターデザイン:うのまこと/編集:丹彩子/色彩設計:伊予実美子/美術設定:長澤順子/美術監督:長澤順子/撮影監督:関谷能弘/音楽:菊谷知樹/音楽制作:KADOKAWA/音響監督:菅原輝明/音響効果:猪俣泰史/音響制作:Cloud22/アニメーション制作:パッショーネ/製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
so40728130←前話|次話→so40794309 第一話→so40728130温度差ひどすぎるw MPテンション好きw この作品のエロにはカタルシスがある ベスタ(ウマ娘実況 プリキュア キュアアンジュなど) 口に出すな 盗賊を掘りまくるのか あっ SAOで見たやつだ ぼっちは辛い やばい人 ぼっちは辛い ロクサーヌは不老かよ...
37位
2020-11-30 19:00:00投稿
- 24,503
- 3651.5%
- 2,52310.3%
- 300.1%
ミラノ市民の制服はMeneghinoみたいな感じだったのかなと思ったり(確証は無いです)
【前回】sm37882232【次回】sm37904168
◎きりたんの国旗解説リスト
→ mylist/69668308
★今回触れた国旗の詳しい解説
→ https://flaghistory.jp/italy/
★国旗解説サイトよかったら見てね!
→ https://flaghistory.jp/
【今回の参考書籍】
●苅安望『世界の国旗・国章 歴史大図鑑』山川出版社, 2017.
●シャスタインターナショナル『新版 世界の国旗~国旗で知る世界の国々~』シャスタインターナショナル, 2019.
●吹浦忠正『世界の国旗の「えっ!」』株式会社主婦の友社, 2020.
●https://www.crwflags.com/fotw/flags/it.html
●その他ウェブサイトなどういっす おつ ういっす パスタに使うオリーブ、チーズ、トウガラシを表してるんでしょ ルーマニアは草映える 赤は中国の赤 うぽつ 自由平等博愛はフランス王家の国旗使ってるってことが嫌だった共和主義者が言い出したことだからね へええ リンク「緑の服かあ...
38位
2022-07-28 00:30:00投稿
- 24,143
- 1,2075.0%
- 1560.6%
- 380.2%
ついにロクサーヌを迎え入れた道夫。これからは常に彼女と一緒に行動することになる。手始めに街へ向かう二人。しかしこの世界の常識も知らなければ、女の子と一緒にいたこともない道夫のロクサーヌへの接し方と、ロクサーヌが思っていた道夫から彼女への接し方は少々違っていたようで……?
加賀道夫:八代拓/ロクサーヌ:三上枝織/アラン:三宅健太
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/キャラクター原案:四季童子、氷樹一世/監督:龍輪直征/助監督:青柳宏宜/シリーズ構成:砂山蔵澄/キャラクターデザイン:うのまこと/編集:丹彩子/色彩設計:伊予実美子/美術設定:長澤順子/美術監督:長澤順子/撮影監督:関谷能弘/音楽:菊谷知樹/音楽制作:KADOKAWA/音響監督:菅原輝明/音響効果:猪俣泰史/音響制作:Cloud22/アニメーション制作:パッショーネ/製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
so40794309←前話|次話→so40865276 第一話→so40728130BGMやめろwww 直球すぎるタイトル 元祖ロクサーヌキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ボディークラッチ なんだお前、自信あったのか 円盤もみんなで見たかったな エロくて草 想像するんだ! 見えない これ円盤普通にやってたぞ 銀さんっぽいww 苦労...
39位
2022-07-21 00:30:00投稿
- 21,977
- 7973.6%
- 1540.7%
- 300.1%
盗賊を狩り、賞金を得ることに望みを託した道夫は夜の街で標的を探す。スキルを使って簡単に見つけられるとはいえ、相手は人間。道夫の中で人命を金に換える葛藤や相手を倒さねばならない恐怖が渦巻く。しかし期日も目前に迫り、覚悟を決めた道夫は盗賊の根城へと足を踏み入れる!
加賀道夫:八代拓/ロクサーヌ:三上枝織/アラン:三宅健太
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/キャラクター原案:四季童子、氷樹一世/監督:龍輪直征/助監督:青柳宏宜/シリーズ構成:砂山蔵澄/キャラクターデザイン:うのまこと/編集:丹彩子/色彩設計:伊予実美子/美術設定:長澤順子/美術監督:長澤順子/撮影監督:関谷能弘/音楽:菊谷知樹/音楽制作:KADOKAWA/音響監督:菅原輝明/音響効果:猪俣泰史/音響制作:Cloud22/アニメーション制作:パッショーネ/製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
so40760813←前話|次話→so40829649 第一話→so40728130おっさんは慧眼だな まあ今の音は客を殺した音だと思って寝てそうだよな 草 日本の価値観で考えても無意味っていうコメント意味不明だなw 視聴者は日本人な訳で ロクサーヌ身長もデカいんだな すごい 梅毒天国 アドレナリン 女24歳は俺が♥ 殺してでも奪い...
40位
2017-05-25 12:20:42投稿
- 20,542
- 3851.9%
- 00.0%
- 610.3%
「主婦の友社100周年記念!ヒーロー文庫初のアニメ化!」
◆CAST
エルネスティ・エチェバルリア:高橋李依
アデルトルート・オルター:大橋彩香
アーキッド・オルター:菅原慎介
エドガー・C・ブランシュ:内匠靖明
ディートリヒ・クーニッツ:興津和幸
ヘルヴィ・オーバーリ:伊藤静
高画質は公式でどうぞ
https://youtu.be/p4gSzsfTsFAエルくんまじかわいいな… 明弘 尚ガス欠 戦闘と書いておまつりと読む おもしろい? BGM好きだわ! いいね ナイマジ面白そう! ナイツマは11話で終わりだと思う ナイマジ面白そうですね!w 面白そう! ナイマジ面白そう! 面白そうですね! 面白そう...
41位
2022-08-04 00:30:00投稿
- 18,981
- 7383.9%
- 1310.7%
- 270.1%
ロクサーヌと迷宮に入ることになり、あらためてこの世界のことを教えてもらう道夫。今まで思い込みで行動していたことに無駄やロスが多かったことが明らかになる。彼女から教えてもらえた知識と、ゲームのセオリー、再設定のスキルを使って、道夫は迷宮内での効率的な稼ぎ方を考え出していく。
加賀道夫:八代拓/ロクサーヌ:三上枝織/アラン:三宅健太
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/キャラクター原案:四季童子、氷樹一世/監督:龍輪直征/助監督:青柳宏宜/シリーズ構成:砂山蔵澄/キャラクターデザイン:うのまこと/編集:丹彩子/色彩設計:伊予実美子/美術設定:長澤順子/美術監督:長澤順子/撮影監督:関谷能弘/音楽:菊谷知樹/音楽制作:KADOKAWA/音響監督:菅原輝明/音響効果:猪俣泰史/音響制作:Cloud22/アニメーション制作:パッショーネ/製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
so40829649←前話|次話→so40900279 第一話→so40728130ドロップって1割程度じゃなかったのか? そんなに落ちるん? は? ラブひな難民救済 今!俺の銀河に!7つの超新星が! 鼻射したい きも 魔物の皮が変態性能 接待ゴルフに同行してるキャバ嬢かな ボwクwサwーwヌw 🍄ボロン……… この動きは………トキ...
42位
2022-08-11 00:30:00投稿
- 18,005
- 5983.3%
- 1160.6%
- 200.1%
迷宮1階層のボスに挑む道夫とロクサーヌ。ボスのドロップアイテムから新しいジョブを得たロクサーヌを見て、迷宮での新たなスキルアップ方法を思いつく道夫。そこにゲームならではの知識も合わせ効率よく攻略を進めていく。そして次の階層へたどり着いた二人には新しい敵が待ち構えていた。
加賀道夫:八代拓/ロクサーヌ:三上枝織/アラン:三宅健太
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/キャラクター原案:四季童子、氷樹一世/監督:龍輪直征/助監督:青柳宏宜/シリーズ構成:砂山蔵澄/キャラクターデザイン:うのまこと/編集:丹彩子/色彩設計:伊予実美子/美術設定:長澤順子/美術監督:長澤順子/撮影監督:関谷能弘/音楽:菊谷知樹/音楽制作:KADOKAWA/音響監督:菅原輝明/音響効果:猪俣泰史/音響制作:Cloud22/アニメーション制作:パッショーネ/製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
so40865276←前話|次話→so40935955 第一話→so40728130ダンジョンウォークでボス周回できそう いただきましゅ ウドの大木なのは分かるが何かクソ映画監督を連想する名前 ダメージ更新してタゲを更新してる? ロクサーヌいなかったら話が進まないまである エラー ほんとだよ 怖い世界 マルタで石畳を破壊する勢いで殴...
43位
2019-07-17 22:30:00投稿
- 16,588
- 7594.6%
- 90.1%
- 160.1%
金の剣士・ミューラは、太一と凛を、魔術師・レミーアのもとへ連れてゆく。再検査の結果、2人は驚異的な魔力を持っていることが判明し、二人はそのままレミーアの下で修行することとなる。そこで凛は魔力のコツをすぐに習得。一方の太一は上手く魔力を扱えず、一日での習得は無理かと諦めかけた時、不思議な声を耳にする。
西村太一:天﨑滉平/吾妻 凛:高橋李依/ミューラ:田中美海/レミーア:大原さやか/エアリィ:久保ユリカ/カシム:下野 紘/グラミ:日笠陽子
原作:内田 健(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/原作イラスト:Nardack/監督:筑紫大介/シリーズ構成:伊神貴世/キャラクターデザイン:丸山修二/サブキャラクターデザイン:渋谷 秀、寒川 歩/アクション監修:追崎史敏、小澤和則/モンスターデザイン:由利 聡(バーンストーム・デザインラボ)/プロップデザイン:小澤 円/美術設定デザイン:大山裕之(バーンストーム・デザインラボ)、島村大輔(バーンストーム・デザインラボ)/美術監督:空閑由美子(スタジオじゃっく)/色彩設計:のぼりはるこ(緋和)/撮影監督:塩野修平(いなほ)/編集:岡 祐司/音響監督:立石弥生/音響効果:風間結花/音楽:藤澤慶昌/音楽制作:KADOKAWA/アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ/製作:「異世界チート魔術師」製作委員会
©2019 内田健/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界チート魔術師」製作委員会
so35376164←前話|次話→so35438070 第一話→so35376164は? はああああああん疲れとおおおおおん なにそれは・・・ 頼むゾ おっそうだな 本当に遠慮がねェ!w 人ですね よだれ垂らしすぎでは? 運動部かよ 詠唱は欲しい 発光なんて電気に任せとけ 原作だとここで孫が生まれる 原作だとここで子供出来てた こい...
44位
2022-08-18 00:30:00投稿
- 16,283
- 8225.0%
- 1170.7%
- 210.1%
盗賊がアランの館をつけ狙っていることに気づいた道夫たちは、夜闇に紛れて敵を討伐することになる。今回の戦闘での道夫の密かな目標は”魔法使い”のジョブを得ること。獲得条件の確証は得られないまま始まった戦闘の中で、この世界に来る前に設定したボーナス呪文の一つを発動してみることにするが……。
加賀道夫:八代拓/ロクサーヌ:三上枝織/アラン:三宅健太
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/キャラクター原案:四季童子、氷樹一世/監督:龍輪直征/助監督:青柳宏宜/シリーズ構成:砂山蔵澄/キャラクターデザイン:うのまこと/編集:丹彩子/色彩設計:伊予実美子/美術設定:長澤順子/美術監督:長澤順子/撮影監督:関谷能弘/音楽:菊谷知樹/音楽制作:KADOKAWA/音響監督:菅原輝明/音響効果:猪俣泰史/音響制作:Cloud22/アニメーション制作:パッショーネ/製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
so40900279←前話|次話→so40972766 第一話→so40728130デスマのUI小さすぎて演出が分り辛かったのは間違い無いけど、それだけじゃないw 滅茶苦茶システマティックな話だよなw こんな所で実験するからw エリート塩かな コボルトをボコるどw 自分のMPと相手のHPを交換? タルラーク? ブラクラやんけwww ...
45位
2022-09-22 00:30:00投稿
- 15,812
- 1,3538.6%
- 1440.9%
- 460.3%
セリーを迎え入れ、彼女の装備を整えにきた一行。本来なら味わえないと思っていた快適な暮らしにとまどうセリー。道夫はそんな彼女から”スキル”や”ジョブ”、この世界のルールを教えてもらう。より詳しく得られた知識から、彼は今後の方針を導き出そうとするが、その前にしなければいけないもっと大事なことを思い出すのだった。
加賀道夫:八代拓/ロクサーヌ:三上枝織/アラン:三宅健太
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/キャラクター原案:四季童子、氷樹一世/監督:龍輪直征/助監督:青柳宏宜/シリーズ構成:砂山蔵澄/キャラクターデザイン:うのまこと/編集:丹彩子/色彩設計:伊予実美子/美術設定:長澤順子/美術監督:長澤順子/撮影監督:関谷能弘/音楽:菊谷知樹/音楽制作:KADOKAWA/音響監督:菅原輝明/音響効果:猪俣泰史/音響制作:Cloud22/アニメーション制作:パッショーネ/製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
so41077906←前話 第一話→so40728130ダイジェストすぎるだろwwwwwww 草 草 3話でやれたらなあ (|)ナナチはかわいいですね 滅びればいいのです 末永くお幸せに‼ 末永くお幸せに‼ なんで急に阪神ディスったの? ここもBDだと動いています BDとの比較しながら見てるけど全然違って...
46位
2022-09-15 00:30:00投稿
- 15,614
- 1,0106.5%
- 1190.8%
- 220.1%
装備にスキルを付与できるレアアイテムを手に入れた道夫。しかしそれができるのは、ドワーフ族で、しかも”鍛冶師”のジョブを持つもののみ。パーティメンバーの追加も兼ねて、アランの元を訪れた道夫はドワーフ族の少女”セリー”と出会う。しかし、願ったり叶ったりに思えたのもつかの間、セリーの口から出た言葉は……。
加賀道夫:八代拓/ロクサーヌ:三上枝織/アラン:三宅健太
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/キャラクター原案:四季童子、氷樹一世/監督:龍輪直征/助監督:青柳宏宜/シリーズ構成:砂山蔵澄/キャラクターデザイン:うのまこと/編集:丹彩子/色彩設計:伊予実美子/美術設定:長澤順子/美術監督:長澤順子/撮影監督:関谷能弘/音楽:菊谷知樹/音楽制作:KADOKAWA/音響監督:菅原輝明/音響効果:猪俣泰史/音響制作:Cloud22/アニメーション制作:パッショーネ/製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
so41043371←前話|次話→so41111654 第一話→so40728130女かどうかで決めてるやんかwww 実際能力出すと他作品あるあるの貴族がらみ問題が出るからな 3割とか下手をしなくても原価を割りかねないw ドワーフ的にものすごい老け顔ということか 20年たってもお互いには若い少年、若い少女に見えるのよ、老化を異種族が...
47位
2022-08-25 00:30:00投稿
- 15,255
- 7324.8%
- 1140.7%
- 210.1%
帝都の近く、大きな迷宮が名物のクーラタルの街へ到着した道夫たち。立地条件から探索者が多く住むというこの街は、今後の冒険に備えるいい拠点となりそう。あとは家賃そこそこで閑静な一軒家があれば…。そんな条件を満たす物件があればロクサーヌとの生活がより一層楽しめるのだが!?
加賀道夫:八代拓/ロクサーヌ:三上枝織/アラン:三宅健太
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/キャラクター原案:四季童子、氷樹一世/監督:龍輪直征/助監督:青柳宏宜/シリーズ構成:砂山蔵澄/キャラクターデザイン:うのまこと/編集:丹彩子/色彩設計:伊予実美子/美術設定:長澤順子/美術監督:長澤順子/撮影監督:関谷能弘/音楽:菊谷知樹/音楽制作:KADOKAWA/音響監督:菅原輝明/音響効果:猪俣泰史/音響制作:Cloud22/アニメーション制作:パッショーネ/製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
so40935955←前話|次話→so41009013 第一話→so40728130ピー音は笑うからやめろ この温度差がおもろい 回復術師は有能だったんだな gj 竹を植えよう 鍋で殴ればモンスターなどイチコロだろ エロいクリスタwww ハットトリックwww ボロン🍄………俺の胤で良ければ……… ボロン🍄………見て♥ 反時計回りか…...
48位
2019-07-24 22:30:00投稿
- 14,922
- 5433.6%
- 70.0%
- 150.1%
無事、冒険者の資格を得た太一と凛は、一番簡単なEランクの依頼をこなしながら、宿屋ミスリルを拠点に活動していた。そんなある日、二人はギルドから実力を見込まれて、難しい依頼の解決を直々に言い渡される。それはスラム街で密売者を調査するという、Dランク冒険者が2度も失敗した依頼だった。
西村太一:天﨑滉平/吾妻 凛:高橋李依/ミューラ:田中美海/レミーア:大原さやか/エアリィ:久保ユリカ/カシム:下野 紘/グラミ:日笠陽子
原作:内田 健(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/原作イラスト:Nardack/監督:筑紫大介/シリーズ構成:伊神貴世/キャラクターデザイン:丸山修二/サブキャラクターデザイン:渋谷 秀、寒川 歩/アクション監修:追崎史敏、小澤和則/モンスターデザイン:由利 聡(バーンストーム・デザインラボ)/プロップデザイン:小澤 円/美術設定デザイン:大山裕之(バーンストーム・デザインラボ)、島村大輔(バーンストーム・デザインラボ)/美術監督:空閑由美子(スタジオじゃっく)/色彩設計:のぼりはるこ(緋和)/撮影監督:塩野修平(いなほ)/編集:岡 祐司/音響監督:立石弥生/音響効果:風間結花/音楽:藤澤慶昌/音楽制作:KADOKAWA/アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ/製作:「異世界チート魔術師」製作委員会
©2019 内田健/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界チート魔術師」製作委員会
so35412738←前話|次話→so35468349 第一話→so35376164お前だけww wwwwww 洋ナシやんww 笑うとこ?? 後の真正栗とリス性教国である おもろい動きしたなww こいつが敵か 三浦さんすき 笑った! 口ぱっっさぱさになるって 完食…だと!? とてもパン! はいチート ホスト価格やめろw たいちがんば...
49位
2022-09-01 00:30:00投稿
- 14,900
- 9996.7%
- 1120.8%
- 220.1%
クーラタルへ拠点を移し、いよいよ新しい生活がスタートした。迷宮の下見を終え、今度はハーブの栽培を試みるべく家に畑を作ることに。一日かけて作業は終えたが、泥だらけになってしまった二人。洗濯をしたいというロクサーヌのために桶を買いに出た道夫は、店主との会話から、念願の”お風呂場の完成”を思いつく。
加賀道夫:八代拓/ロクサーヌ:三上枝織/アラン:三宅健太
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/キャラクター原案:四季童子、氷樹一世/監督:龍輪直征/助監督:青柳宏宜/シリーズ構成:砂山蔵澄/キャラクターデザイン:うのまこと/編集:丹彩子/色彩設計:伊予実美子/美術設定:長澤順子/美術監督:長澤順子/撮影監督:関谷能弘/音楽:菊谷知樹/音楽制作:KADOKAWA/音響監督:菅原輝明/音響効果:猪俣泰史/音響制作:Cloud22/アニメーション制作:パッショーネ/製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
so40972766←前話|次話→so41043371 第一話→so40728130ハーレム要素どこ? ハーレム要素どこだ 草 トルコ定期 潜望鏡しようぜ パッチテストに触れなきゃ何も言わんが、やったうえで致命傷になる部位を選ぶのはツッコミ処だろ シチューは中世ではルー無しで長時間煮込んで作ってたからな ←お前らは要らんwww 詩人...
50位
2022-09-08 00:30:00投稿
- 14,652
- 1,0036.8%
- 1030.7%
- 240.2%
迷宮を探索し、アイテムを集め金を稼ぎ、効率の良い戦い方を考え、モンスターからドロップした肉を美味しく調理する。この世界での日常生活を確立できるようになった道夫。ここまですべて順調に進めてきた彼だったが、ある日迷宮で出会った青年によって、この世界の辛い現実を突きつけられることになる。
加賀道夫:八代拓/ロクサーヌ:三上枝織/アラン:三宅健太
原作:蘇我捨恥(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/キャラクター原案:四季童子、氷樹一世/監督:龍輪直征/助監督:青柳宏宜/シリーズ構成:砂山蔵澄/キャラクターデザイン:うのまこと/編集:丹彩子/色彩設計:伊予実美子/美術設定:長澤順子/美術監督:長澤順子/撮影監督:関谷能弘/音楽:菊谷知樹/音楽制作:KADOKAWA/音響監督:菅原輝明/音響効果:猪俣泰史/音響制作:Cloud22/アニメーション制作:パッショーネ/製作:「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
©2022 蘇我捨恥/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界迷宮でハーレムを」製作委員会
so41009013←前話|次話→so41077906 第一話→so40728130TDNは知識…つまり叡智ってことね エラー無いの草 ブラクラ踏みよった メイドプレイはまだ? 亡骸 店員えっっっっっっっ 生殖本能 好きな人にしてもらう行為は格別だよな 最初いじめにあって、剣道を習って強くなったら、今度は遠巻きに避けられるようになっ...
51位
2019-07-31 22:30:00投稿
- 13,592
- 7685.7%
- 60.0%
- 160.1%
最近、アズパイアでは名産品であるメリラの実の盗難が続いていた。その影響からか、街の物価も次々と高騰していた。メリラ畑警備の依頼を受けていた太一たちは、畑を襲う魔物たちがこの地域に生息していないことから、この襲撃が誰かに仕組まれたものだと疑い始める。そしてその瞬間、太一と凛に新たな脅威が迫ろうとしていた。
西村太一:天﨑滉平/吾妻 凛:高橋李依/ミューラ:田中美海/レミーア:大原さやか/エアリィ:久保ユリカ/カシム:下野 紘/グラミ:日笠陽子
原作:内田 健(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス刊)/原作イラスト:Nardack/監督:筑紫大介/シリーズ構成:伊神貴世/キャラクターデザイン:丸山修二/サブキャラクターデザイン:渋谷 秀、寒川 歩/アクション監修:追崎史敏、小澤和則/モンスターデザイン:由利 聡(バーンストーム・デザインラボ)/プロップデザイン:小澤 円/美術設定デザイン:大山裕之(バーンストーム・デザインラボ)、島村大輔(バーンストーム・デザインラボ)/美術監督:空閑由美子(スタジオじゃっく)/色彩設計:のぼりはるこ(緋和)/撮影監督:塩野修平(いなほ)/編集:岡 祐司/音響監督:立石弥生/音響効果:風間結花/音楽:藤澤慶昌/音楽制作:KADOKAWA/アニメーション制作:エンカレッジフィルムズ/製作:「異世界チート魔術師」製作委員会
©2019 内田健/主婦の友インフォス・KADOKAWA/「異世界チート魔術師」製作委員会
so35438070←前話|次話→so35499280 第一話→so35376164ギャグアニメかー きっつwwww ひでえええええwwwww 下野ですww 背後関係を探る為に襲撃者でも生かして捕らえるのはよくあると思う ザッコ 脳ダメージ 傷どころか汚れすらねぇ そいや!そいや! あれ?? 返さないといけない… ここはゲスしかいね...