キーワード五代目圓楽一門会 を含む動画: 69件 ページ目を表示
2025年2月20日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-03-14 08:38:15投稿
- 25,524
- 3351.3%
- 80.0%
- 2090.8%
動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を。昨夜の生放送で話題になった、楽太郎師匠です。いわずと知れた伊集院さんの師匠ですね。笑点シリーズその3
海外でもよくジョークの題材になるよなw そう心が汚いのよ(序盤のブラックジョークを見ないふりしながら) 初天神のここホント難しそう ここホント子供の切り替え上手いわ 歯茎から血が出るから毒!!! 冷えっから毒! 酸っぺーから毒! 腹黒ー、早すぎるんだ...
3位
2010-02-01 01:02:55投稿
- 22,575
- 2521.1%
- 140.1%
- 2251.0%
もうすぐ六代目三遊亭圓楽を襲名する予定の楽さんです。今月は60歳の誕生日も迎えるそうでおめでとうございます。
ここ、カットされてるな? 上手い この出囃子1番好き 若いなあ (尚、その数ヶ月後) 録音の調子では ピンキー…(小声 言ったwww ←あんな高い犬、どこで見るってんだ(苦笑) AV wwwwwww wwwwwwwwwwwww 伊集院光がモロに影響...
4位
2009-06-20 00:13:23投稿
- 20,438
- 2191.1%
- 20.0%
- 2711.3%
動画ではありません。人情話、浜野の一席です。
あ、死んじゃうパターンもあるんだ 6代目の圓楽さんは死なないね ここからの描写もうまいよ ここ笑うとこ ここの描写もいい 死なないパターンもあるらしい 人情噺の最高傑作だろ おっかさん、食べてないんだろうな ←そうやってわざわざ報告スンの大丈夫? 物...
5位
2009-12-15 00:08:07投稿
- 12,989
- 950.7%
- 80.1%
- 1050.8%
語源を考えれば面白くも何ともない 自分が面白いと思ったところで笑えばええんやで 展開の先読み笑いだね それは偏見というもの うーん切ねぇなw www たしかにお父さん役が似合うな ひでぇ言い草だwww ピンクじゃない好楽 世知辛いw BGM オールデ...
6位
2010-03-06 18:57:49投稿
- 11,010
- 360.3%
- 120.1%
- 690.6%
五代目圓楽さんで藪入りです//やや時期外れの感がありますが、愛弟子の六代目圓楽襲名や七代目圓生への挑戦などもあるこの春、親心のたっぷりこもったこの噺なぞ今頃極楽寄席で演じてそうな気がします//検索ワード:薮入り、東京落語四天王
仁義切ってんじゃねんだぞw 一日だぞw 本当さすが!w 地口のサゲじゃなくてキレイに終えたね さすが圓楽師匠… すげえ www 15円って今でいうと何円 動画って素晴らしい すげーな 名人様wwwww 88888 もう、たまらんなぁ。 ww 奉公 動...
7位
2008-08-17 22:48:14投稿
- 10,839
- 1121.0%
- 60.1%
- 1031.0%
若竹在りし頃の高座です
888888888 6代目はゴマすりまくって襲名したっぽいからね 人妻は30過ぎてからが食べ頃なのにね 枕というよりお話とお話の間のMCみたいなもんかな? 中澤家の人々 今はBSで見れるよな 4×8=32 浮気、ダメ。ゼッタイ。 それに偶然地下鉄があ...
8位
2010-05-01 01:06:41投稿
- 9,467
- 1561.6%
- 00.0%
- 540.6%
2002年08月25日。1/2→sm10563122
わりと変り者だなw 手ぬぐい出ただろ 喋りよりデカさがいいと思う 映像見たいな 子ほめか 早口すぎ 面白かった、アップありがとう おいwwwwww だいぶ手拭い安にふれたな 赤出とるwww てれ隠しwwwwww お父さんもそうだけど、家族がいい人なん...
9位
2009-11-29 07:27:18投稿
- 9,446
- 530.6%
- 00.0%
- 670.7%
音声のみです。
お顔も表情も姿も良く、声も話運びも良いし、上手いし最高! ドプロだよ あ~映像で観たい!!! すてきだったよ圓楽さん♡ お久さん、こんなに飾り立てないで清楚に出てきてほしかった 女郎って「じょろう」と言うはずが、「じょおろ」って言ってるよ圓楽さん 圓...
10位
2010-01-03 09:16:09投稿
- 9,126
- 740.8%
- 60.1%
- 570.6%
11位
2009-05-30 23:45:48投稿
- 8,890
- 770.9%
- 50.1%
- 810.9%
ご存知、星の王子様。演題は原典より。つまり「短命」です。
文句言いながらもやってくれるんだな 毒から離れろ 情景が思い浮かぶな でばがめ ボロカスだな 短命は顔そのものを見ないとダメだ この顔が百面相するのがほんと面白いから 箪笥の鐶(かん)→和箪笥の取っ手の金具 テキサスでは珍しいブリのあらだ! お悔やみ...
12位
2009-06-24 06:49:03投稿
- 8,520
- 220.3%
- 40.0%
- 600.7%
動画ではありません、音声のみで。
円楽さん落語うまい。まだありますか?。 素人の批判は宝。素人の客に木戸銭を頂くんだから。 それイヤがってねぇか?wwww 未だ前座じゃないの心に響きがない 今じゃもう六代目円楽だっけ Genius 円楽派は特にな… 集金w あれ?元禄花見踊りじゃなかった?
13位
2009-03-19 08:23:32投稿
- 7,476
- 260.3%
- 20.0%
- 440.6%
動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を。笑点シリーズその6 今日は圓楽さんです。 s.43の録音、若い!
三代目柳好師匠のモノマネだね。 声がお若い! 声若いなー 声がスピーディな感じ 声が若いw 若いなー 声が若いw 安らかに・・・・ (-||-)合掌 追悼 ご冥福をお祈りいたします 聞き取りやすいですね 園楽師匠から これやめようよ ● 声若い よか...
14位
2009-11-30 22:09:18投稿
- 7,465
- 80.1%
- 10.0%
- 450.6%
音声のみです。「らくごのニコニコ」コミュニティ主催、忠臣蔵特集。まずは圓樂師匠の楽しい一席から。12月1日~12月14日「ニコ手本忠臣蔵」開催中! 落語・講談・浪曲で忠臣蔵を堪能しましょう。http://www.nicovideo.jp/mylist/16228379←マイリストからどぞ。
ごんすけいいね ありがとうございました! 師匠すばらしいですなぁ 楽しみ UPありがとう...
15位
2010-03-27 08:18:00投稿
- 7,242
- 200.3%
- 20.0%
- 380.5%
相変わらず動画じゃありません。先代の三遊亭圓楽師匠の居残り佐平次です。当代の(楽太郎の)円楽師匠がいらっしゃるので、「先代の」と付けなくちゃいけないのが何かまだ居心地が悪い感じ。そのうちに慣れるんでしょうか?画像は居残り佐平次を下敷きとした映画「幕末太陽傳」のワンシーンから。
フランキー堺は名優だった。 いのどーんwwwwww そばのつゆ 居残りwwwwww 左幸子 圓楽、へらへらしゃべりやがって、全然ダメだ。 この女優だれ? すごい良いよ。太陽傳は見てないので。 nn-, す こ た ん ど な ほー 映画は川島雄三の代表作。
16位
2010-03-06 18:40:47投稿
- 7,220
- 330.5%
- 50.1%
- 731.0%
五代目圓楽さんで花筏です//もうすぐ春場所、師匠の圓生さんも相撲噺がお得意でしたが、圓楽さんも全生時代のネタを枕によく演じられてました//検索ワード:東京落語四天王
www 88888888888888888888 wwww 最高だね 声を張り上げても小声でも面白いし味がある ほんとうにうまいね! 圓楽さんのお話を見聴き出来るなんて贅沢な時間です 勘違いコントみたいw これは、笑点の司会者になった頃か。 ←現実で...
17位
2010-01-17 21:10:33投稿
- 6,782
- 140.2%
- 10.0%
- 741.1%
元星の王子様五代目圓楽さん(星の王子様時代のお声やお姿はこちらから→mylist/16379475)。時間の関係から噺そのものは短く端折られてますが、1985年、伝説の寄席若竹が開館直後の高座です。今はなきその寄席の雰囲気も含めお楽しみいただければ幸いです。//考えたら1985年って四半世紀(25年)前なんですね。東陽町若竹ビルも今は雑居ビルになってるそうです→http://nanashi-nakaji.seesaa.net/category/1247556-1.html
圓楽さんの声が好きで 弟子として6代目が師匠の映像を整理してほしいものだ。 もっとこの御仁の話を映像付きで観たい。師匠の圓生さんよりずっと少ないのはなぜかなあ motto お 実際飲んだらシャレにならないだろう 生兵法は怪我のもと、どころか命に関わり...
18位
2009-11-23 18:02:25投稿
- 6,782
- 400.6%
- 70.1%
- 751.1%
落語マイリス→mylist/17479116
Apple Musicに歌丸師匠が演じてるバージョンが配信されてたな こうして歌丸師匠ができあがりました 黒い毛は抜いちゃダメwww よく大喜利でネタにされてた「馬が演る厩火事」だ ありがとうございました wwww また髪の話してる… やっぱり名人で...
19位
2009-12-21 12:23:17投稿
- 6,277
- 70.1%
- 20.0%
- 270.4%
音声のみでお楽しみ下さい。
パワフルな噺だなー、天国でも大いに笑わせ続けて下さい、師匠!忘れません。 ひいい~~ ...
20位
2009-12-25 21:12:14投稿
- 5,880
- 90.2%
- 20.0%
- 440.7%
音声のみでお楽しみ下さい。
咳大丈夫かwwww うん、良かった~。先代圓楽師匠の人情噺大好き 嫌な予感w ぶっ壊れたかと思った この場面好き 5代目か エンラクも悪くないじゃん ゴホゴホうっせえ 圓楽師匠は人気はあったけど、落語界での評判が悪かったのが悔しい;;
21位
2009-10-03 03:27:40投稿
- 5,736
- 250.4%
- 20.0%
- 280.5%
音声のみです。
あっ めっちゃこれすき さいこう 圓楽にけられてwwww らららwww 安定感あるじゃんか wwww 可愛げあるねw 渡る世間だなw 一番参考にならない人www ごもっとも 懐かしいなぁ 話し方が不愉快なんだよねぇ 息子の方が期待できる 888888...
22位
2009-12-15 01:28:35投稿
- 5,595
- 110.2%
- 30.1%
- 380.7%
相変わらず動画じゃありません。「ニコ手本忠臣蔵」に四十七番目の義士(動画)として先ごろ他界された圓楽師匠の『五目講釈』をどうぞ。この演目は『兵庫船』の演題のほうが一般的かもしれません。立川流での演題は『鮫講釈』かな?また、志ん生師匠は『居候講釈』という噺を『五目講釈』の題でやっていたような・・・。「らくごのニコニコ」コミュニティ主催、12月1日~12月14日「ニコ手本忠臣蔵」開催されました。落語・講談・浪曲で忠臣蔵を堪能しましょう。mylist/16228379←マイリストからどぞ。
いいねえ すげぇわ・・・本当すげぇわ・・・ 鍛冶屋ってことは高砂あたりか? 円楽のよどみない語り口調がよいですーーー (原宿おそいぞーもっとはやくできねーのかぃ (原宿おそい 談志師匠は何かが下りてくると鬼になる単純な比較はできないです のりがいい ...
23位
2012-05-23 21:19:50投稿
- 5,559
- 100.2%
- 00.0%
- 330.6%
音声のみです。2012年収録
よせよww 歌丸を罵倒しまくるからかwww アンケート以外でw wwwwwwwwwww wwwww ご愁傷さんw wwwwwwwwwww 円楽師匠か 最近だな はじめてだなあ こっちか~聞きながら寝れない方
24位
2009-11-09 10:02:01投稿
- 5,524
- 120.2%
- 00.0%
- 350.6%
音声のみでお楽しみ下さい。圓楽師匠追悼第3弾です。
っっw 遠いw 円生さんに似てますねえ この叔父さんのような人がタマに欲しくなるな。 あり...
25位
2010-02-07 13:29:46投稿
- 5,382
- 60.1%
- 20.0%
- 290.5%
音声のみです。
おお効果音が 甘納豆の件は牡丹灯籠でもあったね~ いいですねぇ~ ありがとうございます u...
26位
2010-02-12 08:15:58投稿
- 4,871
- 380.8%
- 10.0%
- 481.0%
音声のみでお楽しみ下さい。聞き逃した方へ
あぁなるほど まじかよ www wwww ハードル上げw wwwwwwww ww wwwww wwww wwwww 三遊亭兼好 間がうまいなー
27位
2010-08-18 09:54:08投稿
- 4,118
- 70.2%
- 00.0%
- 230.6%
音声のみでお楽しみください。
8888888888888 馬鹿殿! 声若いな~w 声が若い うpほんとにありがとうございます!! 元禄花見踊大好...
28位
2009-04-07 10:21:30投稿
- 3,508
- 190.5%
- 00.0%
- 110.3%
動画ではありません。お聞き苦しい点はご容赦を。
武家言葉が出来てない 味があるな~ wwwwww かわいい はっはっはっ!! wwwww まくらからしてだーめだーめ セコ圓生も甚だしき哉 本当に真打ち!? ましてや圓生襲名とは… この人の声はなに? プロの声じゃないよ。 ダレてるな とめっこだ、、...
29位
2009-11-02 09:59:13投稿
- 3,274
- 200.6%
- 10.0%
- 260.8%
音声のみでお楽しみ下さい。追悼第二弾です。後半ノイズが載っています。お聞き苦しいと思いますが、お許しを・・・
wwwwwwwwwwwww ww 飛行機wwwwww 声が若い! 名人芸だなホント 芋にこ...
30位
2009-04-05 18:50:47投稿
- 3,094
- 501.6%
- 10.0%
- 60.2%
初めて、ムービーメーカー使ってやっつけてみました。問題ないと良いんですけど・・・。
wwwww wwww 上手いなぁ wwwwwww wwwww wwww 恐ろしい www wwww 圓生の名に末代まで傷の附くことぢゃねえ...
31位
2009-12-08 20:16:22投稿
- 2,992
- 20.1%
- 00.0%
- 280.9%
音質改善版です。あまり変らなかったかな。
兼好さん、好き。ありがとうございます UPありがとうございます
32位
2010-03-06 08:10:21投稿
- 2,660
- 50.2%
- 00.0%
- 110.4%
音声のみでお楽しみ下さい。
与太郎噺は難しい、か もうちょっと遊んでもいいな 渡辺徹の若いころに似てるw 一之輔に稽...
33位
2010-03-14 05:25:12投稿
- 2,102
- 80.4%
- 00.0%
- 221.0%
今はなくなってしまった「ピザハッ亭」という二つ目さんの落語を配信していたポッドキャスト対応サイト(提供:ピザハット)。そこで配信されていたものから三遊亭好二郎さんの蛇含草(ファイル名pd07.mp3)です。なお、好二郎さんは2008年秋に真打ち昇進し三遊亭兼好となられています。//似た噺に「そば清」がありますが餅の場合はこちらの演題になりますね。逆にこの演題で蕎麦だったという例はないような気がします。
人間サイズの餅が着物着ているって、後で考えると怖い(;゜Д゜) 普通に考えれば危険なのに…思考が鈍ったかな かんしゃ wwwwwwwwww 兼好となりましたね 落語は類型の噺がいろいろあるんだよ 蕎麦清? ジャガンソウ
34位
2012-03-01 17:35:01投稿
- 2,047
- 40.2%
- 00.0%
- 50.2%
音声のみです
いいね~ tyうう いいよね~w 落語いいよねー^^
35位
2010-04-17 12:53:56投稿
- 1,816
- 30.2%
- 00.0%
- 50.3%
音声のみです。特集「大人のニコニコ落語」艶笑噺、バレ噺、郭噺…。色っぽい落語を集めてみました。コチラのマイリストからどぞ♡→http://www.nicovideo.jp/mylist/18614768
6代目圓楽(楽太郎)の影武者か? 言い掛かりするな!上手いよ! 下手糞
36位
2010-07-19 19:53:48投稿
- 1,792
- 100.6%
- 10.1%
- 70.4%
音声のみ、馬圓楽こと五代目による唐茄子屋政談の序(上)//某CFMラジオから//多分にっかん飛切落語会の音源で、飛び込み前の母親への泣き言と後半の誓願寺店以降がばっさりカット、まぁ圓楽さん達の演り方だとおかみさん助からないんで、三代金馬(sm11477934)みたいにここで切るのもありって気もしますが、完全版はCDで聞けますので気になった方はポチっと//この圓楽さんは先代、笑点の司会を長くされ、昨年惜しまれつつ亡くなられた方です。顔が長いので馬圓楽。五代目三遊亭圓楽タグで幾つか動画も登録してますので、興味が湧いたら御覧下さい//知らない判らないってのは誰もが通る道、知ったかぶりや判った振りするより余程良いと思います。モグリというなら通ぶるクセに只で見聞きするだけの方達じゃないでしょうか。
凄い力強さ この声が好きで たまらないねぇ 圓楽さんのお陰で落語聴くようになったわ。 聞いてわからぬは、モグリのパーフェクト哉 円楽ってどちのほう 2 1
37位
2010-03-07 12:28:27投稿
- 1,486
- 20.1%
- 00.0%
- 281.9%
今はなくなってしまった「ピザハッ亭」という二つ目さんの落語を配信していたポッドキャスト対応サイト(提供:ピザハット)。そこで配信されていたものから三遊亭好二郎さんのまんじゅうこわい(ファイル名pd28.mp3)です。なお、好二郎さんは2008年秋に真打ち昇進し三遊亭兼好となられています。
うpありがとう ピザ発停終わっちゃ棚。。。
38位
2010-03-07 13:01:30投稿
- 1,399
- 70.5%
- 10.1%
- 211.5%
今はなくなってしまった「ピザハッ亭」という二つ目さんの落語を配信していたポッドキャスト対応サイト(提供:ピザハット)。そこで配信されていたものから三遊亭好二郎さんの六尺棒(ファイル名pd21.mp3)です。なお、好二郎さんは2008年秋に真打ち昇進し三遊亭兼好となられています。
8888888888888888888888888888888888888888888 いいじゃん 88888888888888888888888888888888888 wwwwww wwwwwwwwwww 8888888888...
39位
2010-03-07 09:38:47投稿
- 1,251
- 30.2%
- 00.0%
- 121.0%
今はなくなってしまった「ピザハッ亭」という二つ目さんの落語を配信していたポッドキャスト対応サイト(提供:ピザハット)。そこで配信されていたものから三遊亭好二郎さんの巌流島(ファイル名pd32.mp3)です。なお、好二郎さんは2008年秋に真打ち昇進し三遊亭兼好となられています。
ピザ八の中では兼好師匠が一番おもしろいですね b UP感謝、
40位
2010-03-07 20:38:11投稿
- 1,164
- 211.8%
- 00.0%
- 70.6%
今はなくなってしまった「ピザハッ亭」という二つ目さんの落語を配信していたポッドキャスト対応サイト(提供:ピザハット)。そこで配信されていたものから三遊亭好二郎さんの看板のピン(ファイル名pd17.mp3)です。なお、好二郎さんは2008年秋に真打ち昇進し三遊亭兼好となられています。
またw とろけるチーズくん? ぶw またお前かw そういや歌丸さん退院したな よっ はいはい...
41位
2010-03-25 20:20:52投稿
- 773
- 20.3%
- 00.0%
- 131.7%
今はなくなってしまった「ピザハッ亭」という二つ目さんの落語を配信していたポッドキャスト対応サイト(提供:ピザハット)。そこで配信されていたものから三遊亭好二郎さんの黄金の大黒(ファイル名pd05.mp3)です。なお、好二郎さんは2008年秋に真打ち昇進し三遊亭兼好となられています。
好二郎→兼好 UP感謝、
42位
2017-10-11 16:06:07投稿
- 417
- 61.4%
- 00.0%
- 10.2%
福島県郡山市のダンススタジオ「HUMAN DANCE STUDIO」さんのダンス発表会「THOUGHTS and IMPRESSION ~ダンスは魂の言葉~」にてゲストダンサーのOne♥locker's(Tai_kick笑顔爆散、MOLT'S BROTHERS)のショーのソロ廻しに三遊亭楽天も参加させて戴きました。まだまだ身体が重いですねw
ソロ回しだったら次はテクノブレイクおねがいします 8888888 8888888888 OUT IN うぽつ
43位
2019-05-18 00:05:00投稿
- 150
- 00.0%
- 00.0%
- 21.3%
【落語家のスケジュール】
こちらでもどうぞ!
→http://qq1q.biz/PYbZ
立川こしら
1975年生まれ 千葉県出身
1996年5月立川志らくに入門「らく平」
2002年5月二つ目昇進「こしら」
2012年12月真打昇進落語立川流の落語家として、談志の孫弟子初の真打となる。
落語家らしからぬ見た目と行動力で「立川流の異端児」の異名をとるが、独自の道を開拓し、観客に楽しい落語を提供することに徹底している。
鈴々舎馬るこ
1980年生まれ 山口県出身
2003年5月鈴々舎馬風に入門「馬るこ」
2006年5月二つ目昇進
2017年3月真打昇進落語協会所属。
「落語初心者も落語マニアも大爆笑」をモットーに、、"エンターテイメント"として楽しい落語を貪欲に追及する。新作・古典どちらも取り組み、アグレッシブな演目もあるが、確かな技術に裏打ちされた高座は常に成長を続けている。新ニッポンの話芸ポッドキャストを提案した張本人。安定したMCぶりを発揮している。
三遊亭萬橘
1979年生まれ 愛知県出身
2003年7月三遊亭圓橘に入門「橘つき」
2006年10月二つ目昇進「きつつき」
2013年3月真打昇進4代目「萬橘」襲名五代目圓楽一門会に所属。
円楽党のホープとも称される抜群の実力派。論理的に落語を分析し、独自の演出を加えた高座は奇をてらうことなく、それでいて爆笑を誘う。ポッドキャストであつい議論を展開することも。
広瀬和生
1960年生まれ。埼玉県出身。
へヴィーメタル雑誌「BURRN!」編集長 年に300席以上の高座に接し、現在進行形の「今の落語」の魅力を語る第一人者として知られる。
2008年『この落語家を聴け!いま、観ておきたい噺家51人』(アスペクト)を皮切りに、『噺家のはなし』(小学館)『現代落語の基礎知識』(集英社)など、落語に関する著書多数。2012年よりライブ盤「この落語家を聴け!」公演を北沢タウンホールで行いインタビューをまとめたものが『落語家という生き方』(講談社)として書籍化した。プロデュース興行も多数。近著に『噺は生きている 名作落語進化論』(毎日新聞出版)など。
マイリスト:mylist/45453579
100回〜:mylist/45496477
200回〜:mylist/56466423
300回〜:mylist/62141797
この動画はポッドキャスト配信元より許可を頂きアップしております。44位
2019-03-30 00:05:00投稿
- 150
- 00.0%
- 00.0%
- 21.3%
【四代目 三遊亭圓歌襲名披露】
こちらでもどうぞ!
→http://qq1q.biz/PYbZ
立川こしら
1975年生まれ 千葉県出身
1996年5月立川志らくに入門「らく平」
2002年5月二つ目昇進「こしら」
2012年12月真打昇進落語立川流の落語家として、談志の孫弟子初の真打となる。
落語家らしからぬ見た目と行動力で「立川流の異端児」の異名をとるが、独自の道を開拓し、観客に楽しい落語を提供することに徹底している。
鈴々舎馬るこ
1980年生まれ 山口県出身
2003年5月鈴々舎馬風に入門「馬るこ」
2006年5月二つ目昇進
2017年3月真打昇進落語協会所属。
「落語初心者も落語マニアも大爆笑」をモットーに、、"エンターテイメント"として楽しい落語を貪欲に追及する。新作・古典どちらも取り組み、アグレッシブな演目もあるが、確かな技術に裏打ちされた高座は常に成長を続けている。新ニッポンの話芸ポッドキャストを提案した張本人。安定したMCぶりを発揮している。
三遊亭萬橘
1979年生まれ 愛知県出身
2003年7月三遊亭圓橘に入門「橘つき」
2006年10月二つ目昇進「きつつき」
2013年3月真打昇進4代目「萬橘」襲名五代目圓楽一門会に所属。
円楽党のホープとも称される抜群の実力派。論理的に落語を分析し、独自の演出を加えた高座は奇をてらうことなく、それでいて爆笑を誘う。ポッドキャストであつい議論を展開することも。
広瀬和生
1960年生まれ。埼玉県出身。
へヴィーメタル雑誌「BURRN!」編集長 年に300席以上の高座に接し、現在進行形の「今の落語」の魅力を語る第一人者として知られる。
マイリスト:mylist/45453579
100回〜:mylist/45496477
200回〜:mylist/56466423
300回〜:mylist/62141797
この動画はポッドキャスト配信元より許可を頂きアップしております。45位
2019-05-11 00:05:00投稿
- 144
- 00.0%
- 00.0%
- 21.4%
【コミュニケーションの方法】
こちらでもどうぞ!
→http://qq1q.biz/PYbZ
立川こしら
1975年生まれ 千葉県出身
1996年5月立川志らくに入門「らく平」
2002年5月二つ目昇進「こしら」
2012年12月真打昇進落語立川流の落語家として、談志の孫弟子初の真打となる。
落語家らしからぬ見た目と行動力で「立川流の異端児」の異名をとるが、独自の道を開拓し、観客に楽しい落語を提供することに徹底している。
鈴々舎馬るこ
1980年生まれ 山口県出身
2003年5月鈴々舎馬風に入門「馬るこ」
2006年5月二つ目昇進
2017年3月真打昇進落語協会所属。
「落語初心者も落語マニアも大爆笑」をモットーに、、"エンターテイメント"として楽しい落語を貪欲に追及する。新作・古典どちらも取り組み、アグレッシブな演目もあるが、確かな技術に裏打ちされた高座は常に成長を続けている。新ニッポンの話芸ポッドキャストを提案した張本人。安定したMCぶりを発揮している。
三遊亭萬橘
1979年生まれ 愛知県出身
2003年7月三遊亭圓橘に入門「橘つき」
2006年10月二つ目昇進「きつつき」
2013年3月真打昇進4代目「萬橘」襲名五代目圓楽一門会に所属。
円楽党のホープとも称される抜群の実力派。論理的に落語を分析し、独自の演出を加えた高座は奇をてらうことなく、それでいて爆笑を誘う。ポッドキャストであつい議論を展開することも。
広瀬和生
1960年生まれ。埼玉県出身。
へヴィーメタル雑誌「BURRN!」編集長 年に300席以上の高座に接し、現在進行形の「今の落語」の魅力を語る第一人者として知られる。
2008年『この落語家を聴け!いま、観ておきたい噺家51人』(アスペクト)を皮切りに、『噺家のはなし』(小学館)『現代落語の基礎知識』(集英社)など、落語に関する著書多数。2012年よりライブ盤「この落語家を聴け!」公演を北沢タウンホールで行いインタビューをまとめたものが『落語家という生き方』(講談社)として書籍化した。プロデュース興行も多数。近著に『噺は生きている 名作落語進化論』(毎日新聞出版)など。
マイリスト:mylist/45453579
100回〜:mylist/45496477
200回〜:mylist/56466423
300回〜:mylist/62141797
この動画はポッドキャスト配信元より許可を頂きアップしております。46位
2019-04-20 00:05:00投稿
- 137
- 00.0%
- 00.0%
- 21.5%
【プロモーション取材の謝礼】
こちらでもどうぞ!
→http://qq1q.biz/PYbZ
立川こしら
1975年生まれ 千葉県出身
1996年5月立川志らくに入門「らく平」
2002年5月二つ目昇進「こしら」
2012年12月真打昇進落語立川流の落語家として、談志の孫弟子初の真打となる。
落語家らしからぬ見た目と行動力で「立川流の異端児」の異名をとるが、独自の道を開拓し、観客に楽しい落語を提供することに徹底している。
鈴々舎馬るこ
1980年生まれ 山口県出身
2003年5月鈴々舎馬風に入門「馬るこ」
2006年5月二つ目昇進
2017年3月真打昇進落語協会所属。
「落語初心者も落語マニアも大爆笑」をモットーに、、"エンターテイメント"として楽しい落語を貪欲に追及する。新作・古典どちらも取り組み、アグレッシブな演目もあるが、確かな技術に裏打ちされた高座は常に成長を続けている。新ニッポンの話芸ポッドキャストを提案した張本人。安定したMCぶりを発揮している。
三遊亭萬橘
1979年生まれ 愛知県出身
2003年7月三遊亭圓橘に入門「橘つき」
2006年10月二つ目昇進「きつつき」
2013年3月真打昇進4代目「萬橘」襲名五代目圓楽一門会に所属。
円楽党のホープとも称される抜群の実力派。論理的に落語を分析し、独自の演出を加えた高座は奇をてらうことなく、それでいて爆笑を誘う。ポッドキャストであつい議論を展開することも。
広瀬和生
1960年生まれ。埼玉県出身。
へヴィーメタル雑誌「BURRN!」編集長 年に300席以上の高座に接し、現在進行形の「今の落語」の魅力を語る第一人者として知られる。
マイリスト:mylist/45453579
100回〜:mylist/45496477
200回〜:mylist/56466423
300回〜:mylist/62141797
この動画はポッドキャスト配信元より許可を頂きアップしております。47位
2019-03-02 00:05:00投稿
- 136
- 00.0%
- 00.0%
- 21.5%
【ラジオの仕事】
こちらでもどうぞ!
→http://qq1q.biz/PYbZ
立川こしら 1975年生まれ 千葉県出身 1996年5月立川志らくに入門「らく平」2002年5月二つ目昇進「こしら」2012年12月真打昇進落語立川流の落語家として、談志の孫弟子初の真打となる。落語家らしからぬ見た目と行動力で「立川流の異端児」の異名をとるが、独自の道を開拓し、観客に楽しい落語を提供することに徹底している。
鈴々舎馬るこ 1980年生まれ 山口県出身 2003年5月鈴々舎馬風に入門「馬るこ」2006年5月二つ目昇進2017年3月真打昇進落語協会所属。「落語初心者も落語マニアも大爆笑」をモットーに、"エンターテイメント"として楽しい落語を貪欲に追及する。新作・古典どちらも取り組み、アグレッシブな演目もあるが、確かな技術に裏打ちされた高座は常に成長を続けている。新ニッポンの話芸ポッドキャストを提案した張本人。安定したMCぶりを発揮している。
三遊亭萬橘 1979年生まれ 愛知県出身 2003年7月三遊亭圓橘に入門「橘つき」2006年10月二つ目昇進「きつつき」2013年3月真打昇進4代目「萬橘」襲名五代目圓楽一門会に所属。円楽党のホープとも称される抜群の実力派。論理的に落語を分析し、独自の演出を加えた高座は奇をてらうことなく、それでいて爆笑を誘う。ポッドキャストであつい議論を展開することも。
広瀬和生 1960年生まれ。埼玉県出身。へヴィーメタル雑誌「BURRN!」編集長 年に300席以上の高座に接し、現在進行形の「今の落語」の魅力を語る第一人者として知られる。
マイリスト:mylist/45453579
100回〜:mylist/45496477
200回〜:mylist/56466423
300回〜:mylist/62141797
この動画はポッドキャスト配信元より許可を頂きアップしております。48位
2019-01-19 00:05:00投稿
- 133
- 00.0%
- 00.0%
- 21.5%
【大名跡復活?】
立川こしら 1975年生まれ 千葉県出身1996年5月立川志らくに入門「らく平」2002年5月二つ目昇進「こしら」2012年12月真打昇進落語立川流の落語家として、談志の孫弟子初の真打となる。落語家らしからぬ見た目と行動力で「立川流の異端児」の異名をとるが、独自の道を開拓し、観客に楽しい落語を提供することに徹底している。
鈴々舎馬るこ 1980年生まれ 山口県出身2003年5月鈴々舎馬風に入門「馬るこ」2006年5月二つ目昇進2017年3月真打昇進落語協会所属。「落語初心者も落語マニアも大爆笑」をモットーに、"エンターテイメント"として楽しい落語を貪欲に追及する。新作・古典どちらも取り組み、アグレッシブな演目もあるが、確かな技術に裏打ちされた高座は常に成長を続けている。新ニッポンの話芸ポッドキャストを提案した張本人。安定したMCぶりを発揮している。
三遊亭萬橘 1979年生まれ 愛知県出身2003年7月三遊亭圓橘に入門「橘つき」2006年10月二つ目昇進「きつつき」2013年3月真打昇進4代目「萬橘」襲名五代目圓楽一門会に所属。円楽党のホープとも称される抜群の実力派。論理的に落語を分析し、独自の演出を加えた高座は奇をてらうことなく、それでいて爆笑を誘う。ポッドキャストであつい議論を展開することも。
広瀬和生 1960年生まれ。埼玉県出身。へヴィーメタル雑誌「BURRN!」編集長年に300席以上の高座に接し、現在進行形の「今の落語」の魅力を語る第一人者として知られる。
マイリスト:mylist/45453579
100回〜:mylist/45496477
200回〜:mylist/56466423
300回〜:mylist/62141797
この動画はポッドキャスト配信元より許可を頂きアップしております。49位
2019-02-16 00:05:00投稿
- 130
- 00.0%
- 00.0%
- 21.5%
【仕事の進め方】
こちらでもどうぞ!
→http://qq1q.biz/PYbZ
立川こしら 1975年生まれ 千葉県出身 1996年5月立川志らくに入門「らく平」2002年5月二つ目昇進「こしら」2012年12月真打昇進落語立川流の落語家として、談志の孫弟子初の真打となる。落語家らしからぬ見た目と行動力で「立川流の異端児」の異名をとるが、独自の道を開拓し、観客に楽しい落語を提供することに徹底している。
鈴々舎馬るこ 1980年生まれ 山口県出身 2003年5月鈴々舎馬風に入門「馬るこ」2006年5月二つ目昇進2017年3月真打昇進落語協会所属。「落語初心者も落語マニアも大爆笑」をモットーに、"エンターテイメント"として楽しい落語を貪欲に追及する。新作・古典どちらも取り組み、アグレッシブな演目もあるが、確かな技術に裏打ちされた高座は常に成長を続けている。新ニッポンの話芸ポッドキャストを提案した張本人。安定したMCぶりを発揮している。
三遊亭萬橘 1979年生まれ 愛知県出身 2003年7月三遊亭圓橘に入門「橘つき」2006年10月二つ目昇進「きつつき」2013年3月真打昇進4代目「萬橘」襲名五代目圓楽一門会に所属。円楽党のホープとも称される抜群の実力派。論理的に落語を分析し、独自の演出を加えた高座は奇をてらうことなく、それでいて爆笑を誘う。ポッドキャストであつい議論を展開することも。
広瀬和生 1960年生まれ。埼玉県出身。へヴィーメタル雑誌「BURRN!」編集長 年に300席以上の高座に接し、現在進行形の「今の落語」の魅力を語る第一人者として知られる。
マイリスト:mylist/45453579
100回〜:mylist/45496477
200回〜:mylist/56466423
300回〜:mylist/62141797
この動画はポッドキャスト配信元より許可を頂きアップしております。50位
2019-03-16 00:05:00投稿
- 129
- 00.0%
- 00.0%
- 21.6%
【本の影響力】
こちらでもどうぞ!
→http://qq1q.biz/PYbZ
立川こしら 1975年生まれ 千葉県出身 1996年5月立川志らくに入門「らく平」2002年5月二つ目昇進「こしら」2012年12月真打昇進落語立川流の落語家として、談志の孫弟子初の真打となる。落語家らしからぬ見た目と行動力で「立川流の異端児」の異名をとるが、独自の道を開拓し、観客に楽しい落語を提供することに徹底している。
鈴々舎馬るこ 1980年生まれ 山口県出身 2003年5月鈴々舎馬風に入門「馬るこ」2006年5月二つ目昇進2017年3月真打昇進落語協会所属。「落語初心者も落語マニアも大爆笑」をモットーに、"エンターテイメント"として楽しい落語を貪欲に追及する。新作・古典どちらも取り組み、アグレッシブな演目もあるが、確かな技術に裏打ちされた高座は常に成長を続けている。新ニッポンの話芸ポッドキャストを提案した張本人。安定したMCぶりを発揮している。
三遊亭萬橘 1979年生まれ 愛知県出身 2003年7月三遊亭圓橘に入門「橘つき」2006年10月二つ目昇進「きつつき」2013年3月真打昇進4代目「萬橘」襲名五代目圓楽一門会に所属。円楽党のホープとも称される抜群の実力派。論理的に落語を分析し、独自の演出を加えた高座は奇をてらうことなく、それでいて爆笑を誘う。ポッドキャストであつい議論を展開することも。
広瀬和生 1960年生まれ。埼玉県出身。へヴィーメタル雑誌「BURRN!」編集長 年に300席以上の高座に接し、現在進行形の「今の落語」の魅力を語る第一人者として知られる。
マイリスト:mylist/45453579
100回〜:mylist/45496477
200回〜:mylist/56466423
300回〜:mylist/62141797
この動画はポッドキャスト配信元より許可を頂きアップしております。51位
2024-01-08 20:00:00投稿
- 125
- 3024.0%
- 54.0%
- 00.0%
今回のらくちゅーぶは、五代目圓楽一門会の新年会にて幹部の師匠方から『三遊亭楽天のTRPG落語』の出版に対して賞を賜りましたご報告です。
これもひとえにご指導ご鞭撻を賜りました諸先輩方、安田均先生とグループSNEの先生方、新紀元社様、お求め下さいましたお客様方、TRPG落語をご提案下さいました岡田篤宏様、そして有形無形の御尽力を賜りました皆様あっての事でございます!
改めましてこの場をお借りして篤く御礼申し上げます。
公式 TBS Podcast:カルチャートーク:落語家「三遊亭楽天」さん(TRPGと落語の意外な親和性について)
https://www.youtube.com/watch?v=6r9enaAXwEA
五代目圓楽一門会
http://ryougokuyose.html.xdomain.jp/
『三遊亭楽天のTRPG落語』(グループSNE / 新紀元社)
Amazon
https://amzn.asia/d/7MqcpA2
Group SNE公式アンテナショップ SNE-EC
https://sne-ec.com/2023/03/29/o009-03/
紀伊國屋書店ウェブストア
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784775320860
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/search?sitem=978-4-7753-2086-0
セブンネットショッピング
https://7net.omni7.jp/search/?keyword=978-4-7753-2086-0
honto
https://honto.jp/netstore/pd-book_32306693.html
e-hon
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=978-4-7753-2086-0
Honya Club
https://www.honyaclub.com/shop/goods/search.aspx?search=%8C%9F%8D%F5&keyw=9784775320860その顛末を落語にしたらどうなんだろ 良い師匠なのかめんどくさがりなだけなのかw 目の前住んでて15分遅刻はアカンわなw 六代目って言えば「腹黒」って言われてたあの師匠かw 逆に言えば隙間産業、独占項目とも言えるし手腕が試されますな。 まぁ寄席でやるに...