キーワード佐々木俊尚 を含む動画: 78件 ページ目を表示
2025年2月24日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-07-30 22:28:14投稿
- 19,766
- 3,78319.1%
- 30.0%
- 2601.3%
田原総一朗 1934年滋賀県生まれ。ジャーナリスト
http://twitter.com/#!/namatahara
佐々木俊尚 1961年生まれ。ITジャーナリスト
http://twitter.com/#!/sasakitoshinao
東浩紀 1971年生まれ。批評家、作家
http://twitter.com/#!/hazuma
▼BS JAPAN「勝間和代#デキビジ」
http://www.bs-j.co.jp/dekibiz/
2011.7.30 *超画質勝間さんちゃんと話きいてて偉いな ケンカ派www あずまんに言われてw ここは田原が正しかったな 見てる時点でおまえに需要あったんだろと なんか30秒前に話してたことも忘れてるんだな。当時のコメントは。それくらいヒャッハーな時期だったね今思うと キリ...
3位
2018-07-20 19:54:04投稿
- 11,064
- 1,0819.8%
- 00.0%
- 200.2%
MC 村本大輔
アンカー 池澤あやか(タレント/エンジニア)
レギュラー
原田曜平(博報堂)
佐々木俊尚(ジャーナリスト)
司会進行 小松靖(テレビ朝日アナウンサー)
ゲスト:塚越健司(拓殖大学非常勤講師、情報社会学)、伊藤和真(慶應義塾大学学生、PoliPoli代表)、新居日南恵(manma代表取締役)
参考
SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査 三輪さち子2018年7月16日04時57分
https://www.asahi.com/articles/ASL7H5Q0HL7HUZPS009.html
関連
小泉進次郎×落合陽一×夏野剛 POLITICS(政治)X TECHNOLOGY(テクノロジー)= POLITECH (ポリテック)sm33131588
誰がテレビを殺すのか、あるいは誰も殺せないのか。sm33137078
放送法改正はテレビとネットの何を変えるのか?sm33095490
自民党・武井俊輔衆院議員「ヘイトスピーチとヘイト本について」so33013052
「若者のための選挙区を」sm32937179
放送メディアの劣化と民主主義の関係【宮台真司】sm32905047
3・11以降の民主主義論:東浩紀と小熊英二と隠岐の島sm32838801
津田大介×東浩紀「三浦瑠麗騒動から考える、左右対立(の不毛)。ネットにいるのは“反-保守”と“反-リベラル”だけ?」sm3280579
フェイクニュース撲滅を目指す、「インターネットメディア協会」設立sm32805666
日本・世界のフェイクニュース 安倍総理、産経新聞、震災sm32738327
デモで社会は変わる?【ひろゆき】sm33138918え 村本、バカな日本に潰されんな ??? この子は政治関心があるというより単にビジネスがしたい子って感じだな。 お前じゃい!! こいつは何か疑問を言って解凍される役目なんじゃないの? しょぼくれてて草 慰安婦のデマにもなら 反日に餌やってんだよなぁ野...
4位
2010-03-19 04:40:29投稿
- 10,161
- 1481.5%
- 10.0%
- 510.5%
『マスメディアに未来はあるか ~新聞編~』
つべより。 2010年3月18日放送分 前編 - 2→sm10078336 前編 - 3→sm10078417
博士の異常な鼎談 公開マイリスト mylist/17471729博士の異常な鼎談 水道橋博士 宮崎哲弥 佐々木俊尚 マスメディア 新聞 良い声www 誰も信じてない新聞 すげーw 喧嘩はするんだw 経営者は経営のプロに任せたほうが良いと思うの 博士は参加してないのか へー 警察とかも同じ感覚なのかな ドカタ仕事 ...
5位
2010-03-19 05:45:02投稿
- 9,050
- 2192.4%
- 00.0%
- 260.3%
つべより。 2010年3月18日放送分 前編 - 1→sm10078074 前編 - 3→sm10078417
博士の異常な鼎談 水道橋博士 宮崎哲弥 佐々木俊尚 マスメディア 情緒報道 マスコミのマイノリティ主義 八ッ場 BBA wwww 大学の授業の参考にjなるんだよなーこの動画 マーケティングがヤフトピに載るかだからね 日本は報道信用度が異常に高い 情に...
6位
2012-04-30 23:36:34投稿
- 8,725
- 1,01711.7%
- 00.0%
- 931.1%
2012.4.28 ニコニコ言論コロシアム[DAY1]@ニコニコ超会議「激論!メディアのジレンマ」 内容:ニコニコ動画は残念?ネット、テレビ、ソーシャル……メディアの未来はドーなる?! 出演:●田原総一朗(ジャーナリスト) ●池田信夫(株式会社アゴラ研究所 所長) ●荻上チキ(評論家) ●川上量生(株式会社ドワンゴ代表取締役会長) ●佐々木俊尚(ジャーナリスト、評論家) ●津田大介(ジャーナリスト、メディア・アクティビスト) ●土屋敏男(日本テレビ エグゼクティブディレクター、プロデューサー) ●夏野剛(慶応義塾大学 政策・メディア研究科特別招聘教授) ●福原伸治(フジテレビ プロデューサー) ●茂木健一郎(脳科学者) ニコニコ言論コロシアムマイリスト→ mylist/31804784
wwwwwwwwwwwww 荻上チキは成城→東大のインチキ 荻上チキはインチキ東大ロンダだから東大卒の...
7位
2010-03-26 06:14:13投稿
- 8,671
- 1691.9%
- 00.0%
- 240.3%
『電子書籍リーダー キンドルが出版界を変える!?』
つべより。 2010年3月25日放送分 後編 - 2→sm10163552 後編 - 3→sm10163594
第51回 前編 → sm10078074
博士の異常な鼎談 公開マイリスト mylist/17471729博士の異常な鼎談 水道橋博士 宮崎哲弥 佐々木俊尚 2020年思えば全くの見当違いだったね。結局作家志望は出版がゴールになる動きは変わらない 拡大できるからルーペもいらなくなるね age この番組は結構古いんだな それでも高いな えええええええええ ...
8位
2010-03-26 06:44:30投稿
- 8,605
- 2492.9%
- 00.0%
- 440.5%
『マスメディアに未来はあるか ~テレビ編~』
つべより。 2010年3月25日放送分 後編 - 1→sm10163494 後編 - 2→sm10163552
第51回 前編 → sm10078074
博士の異常な鼎談 公開マイリスト mylist/17471729
博士も知らないニッポンのウラ 公開マイリスト mylist/18236997博士の異常な鼎談 水道橋博士 宮崎哲弥 佐々木俊尚 888888 もしろいのになー 頭いいとテレビ見ないからな 復活希望!!!!! 復活希望 wwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 景気良ければ日本だって出来なかったわけじゃないと...
9位
2010-03-19 06:05:10投稿
- 8,466
- 1021.2%
- 00.0%
- 270.3%
つべより。 2010年3月18日放送分 前編 - 1→sm10078074 前編 - 2→sm10078336
博士の異常な鼎談 公開マイリスト mylist/17471729博士の異常な鼎談 水道橋博士 宮崎哲弥 佐々木俊尚 . できるわけない 毎日は記事を通信社に一部置き換えた www それめんどくさいなー 日本の癌とか言われてる連中って一社にたったの5000とかしかいないんだな wwwww 拡張団も入れないしな コン...
10位
2010-03-26 06:29:48投稿
- 7,990
- 1511.9%
- 00.0%
- 180.2%
『マスメディアに未来はあるか ~テレビ編~』
つべより。 2010年3月25日放送分 後編 - 1→sm10163494 後編 - 3→sm10163594
第51回 前編 → sm10078074
博士の異常な鼎談 公開マイリスト mylist/17471729博士の異常な鼎談 水道橋博士 宮崎哲弥 佐々木俊尚 youtubeがまさかここまで大きくなるとはね ネットで見れなかったら別に見なくて良いってのが大半だろ ネットで見るからいいわ CMはよつべで検索かな 26時間は短いなあ Huluとかか まぁTVだ...
11位
2010-06-18 17:49:08投稿
- 5,965
- 3045.1%
- 20.0%
- 931.6%
原口総務大臣の「光の道」構想とは、2015年までに国内4900万世帯へ
高速大容量通信を普及させるという計画。
夏野剛 (ドワンゴ取締役)
孫正義 (ソフトバンク代表取締役社長)
池田信夫 (経済学者)
2010.06.17
2 sm11103069
第1回 vs 佐々木俊尚 sm10736973夏野は孫正義とも対談してたんか www こっちのが見やすいww こまけぇw 天下り先の法人は必要ないものなの? 周波数の数字は関係なくね?www これを無駄遣いと言うか?いざと言う時の備えを無駄遣いというか・・・キチガイだこいつ さいk- おめk 再...
12位
2012-05-02 08:07:19投稿
- 3,744
- 2306.1%
- 00.0%
- 290.8%
◆放送URL:lv89970623
◆司会:田原総一朗(ジャーナリスト)
出演者:池田信夫(株式会社アゴラ研究所 所長)、荻上チキ(評論家)、川上量生(株式会社ドワンゴ 代表取締役会長)、佐々木俊尚(ジャーナリスト,評論家)、津田大介(ジャーナリスト)、土屋敏男(日本テレビ エグゼクティブディレクター,プロデューサー)、夏野剛(慶応義塾大学 政策・メディア研究科特別招聘教授)、福原伸治(フジテレビ プロデューサー)、茂木健一郎(脳科学者)
◆次の動画(2/2)→sm17706028結局は変えなくてサイテーになったフジwww うぽつです 笑点みたいだw ねこみみww wwww フジっ...
13位
2011-05-13 12:52:23投稿
- 3,631
- 220.6%
- 00.0%
- 451.2%
http://www.ustream.tv/recorded/8264932 で全編を視聴できます。Ustream重いのと、意外に動画の存在知られてないのでニコ動でも。広告はすんません。クリックしても飛ばないですよ← ■ 2/10 sm14439051
いい動画 いや国家自体も無くなるものだと思ってるから おもしろいねw 国家観が無いんだよなぁ まじかwwwwwwww これは友敵理論だよね 虐殺ってほど殺したのかなって問題だよね。一人も殺してないなんてことはない。 客観的に物事を見るとしかたがない ...
14位
2010-05-16 12:01:43投稿
- 3,539
- 2416.8%
- 00.0%
- 511.4%
孫正義 (ソフトバンク株式会社代表取締役社長)
佐々木俊尚 (ジャーナリスト)
2010.05.14
2 sm10733955
第2回 VS 池田信夫 sm11102876田舎のお年寄りの女性の競争心 佐々木さんの話を聞きたい そうそう 訴訟も辞さない この女...
15位
2018-05-13 16:28:16投稿
- 2,680
- 10.0%
- 00.0%
- 10.0%
MC 宮澤エマ
アンカー パックン
レギュラー
堀潤(8bitnews主宰)
REINA(タレント)
司会進行 小松靖(テレビ朝日アナウンサー)
ゲスト 永峰玲子(「大田原症候群」患者家族)、松尾健(医師)、佐々木俊尚(ジャーナリスト)いちこめ
16位
2012-05-02 08:12:26投稿
- 2,228
- 1295.8%
- 00.0%
- 110.5%
◆放送URL:lv89970623
◆司会:田原総一朗(ジャーナリスト)
出演者:池田信夫(株式会社アゴラ研究所 所長)、荻上チキ(評論家)、川上量生(株式会社ドワンゴ 代表取締役会長)、佐々木俊尚(ジャーナリスト,評論家)、津田大介(ジャーナリスト)、土屋敏男(日本テレビ エグゼクティブディレクター,プロデューサー)、夏野剛(慶応義塾大学 政策・メディア研究科特別招聘教授)、福原伸治(フジテレビ プロデューサー)、茂木健一郎(脳科学者)
◆前の動画(1/2)→sm17706004多様性否定してるやつらばっかだなぁー お前も出てんじゃん、 2だろ 無いからサイテーになったフジwww 尖閣事件とかな フィッシュマンズか もてぎたん マイケル・ムーアみたいなのばっかりになったらキツイというか胸焼けがするわ ごっつええ感じ 番組をつ...
17位
2012-10-15 01:16:46投稿
- 2,208
- 31114.1%
- 40.2%
- 241.1%
2012.10.3 ニコ生トークセッション 孫崎亨氏が朝日新聞書評「アメリカ謀略史観説」にナマ反論! 9月30日付の朝日新聞書評欄に、佐々木俊尚氏による孫崎亨氏の著書『戦後史の正体』の書評が掲載された。「本書は典型的な謀略史観でしかない」と評された『戦後史の正体』は、20万部を突破、政治・外交分野の書籍としては異例の売れ行きとなっている。 はたして、本書は、「謀略史観」に基づくものなのか。孫崎氏本人が反論する。※ユーザーのみなさまからの質問にもどんどんお答えしていきます。 【出演者】孫崎享(元外務省・国際情報局長)
よくわかりました。ありがとう 親米以外は認めん馬鹿ばっかだから今の日本になったんだぞ ...
18位
2010-05-16 03:46:03投稿
- 2,132
- 82538.7%
- 10.0%
- 150.7%
孫正義 (ソフトバンク株式会社代表取締役社長)
佐々木俊尚 (ジャーナリスト)
2010.05.14
4 sm10737420確かになw 紙の方が見やすいが ソンさん九州弁はいったちょっと怒ってる? 天下国家語る割に...
19位
2010-05-16 13:26:21投稿
- 2,049
- 38418.7%
- 00.0%
- 291.4%
孫正義 (ソフトバンク株式会社代表取締役社長)
佐々木俊尚 (ジャーナリスト)
2010.05.14
1 sm10736973
第2回 VS 池田信夫 sm11102876カメラワークがちょっとなあ ノーリスクじゃんwwww なんなんだこのオーラは 完全に孫さん劇...
20位
2017-08-08 18:07:23投稿
- 1,976
- 27614.0%
- 10.1%
- 40.2%
8月08日(火)
コメンテーター:宮崎哲弥(評論家)
ゲスト:佐々木俊尚(ジャーナリスト)
16時台は、評論家の宮崎哲弥さんとジャーナリストの佐々木俊尚さんがメディアと報道のあり方について議論します!
①河野外務大臣が 中国の王毅外相と初会談
②4-6月の消費活動指数 1.1%上昇
③細野豪志氏が民進党に離党届を提出
ラジオ ザ・ボイスそこまで言うか! 政治 宮崎哲弥 佐々木俊尚若い人でもコロナ前後でまったく就職状況違うのほんとエグい そうだ! 年代によって就職格差すごすぎ ホントだよな 氷河期世代ってほんとに不憫だと思う。自分ゆとりだけど。 w 頼むから体を大切にしてくれよw 女神転生のニュートラルみたいなもんか>中庸 以...
21位
2010-05-16 03:01:29投稿
- 1,877
- 19910.6%
- 00.0%
- 170.9%
孫正義 (ソフトバンク株式会社代表取締役社長)
佐々木俊尚 (ジャーナリスト)
2010.05.14
3 sm10734390孫さん、論破されそう......w 自由にしゃべらした方がいい 結論=ずるい 佐々木さんの顔w ...
22位
2011-01-20 01:57:52投稿
- 1,842
- 1005.4%
- 00.0%
- 140.8%
ビジネス界への提言を文化放送との同時放送でお届け! 今週の会議参加者(ゲスト)は、ITジャーナリストの佐々木 俊尚さん。 テーマ:「信頼できるメディアを見極める方法」 ■番組パーソナリティ■夏野 剛http://twitter.com/#!/tnatsu 三浦 奈保子http://ameblo.jp/miura-naoko/ 放送URL lv34781525 ①sm13354521 ③sm13354971 トピック:政治哲学(マイケル・サンデル)、メディア(テレビ)、ライブドア事件(堀江貴文)、田原総一朗、小沢一郎、Twitter、上杉隆、取材 「モノコラム」:ポケットチーフ(夏野剛)
とにかくてきとうすぎる とりあえずすぎる 点数をつけました この女の子はコミュ障かい? お...
23位
2010-06-18 07:14:33投稿
- 1,798
- 26915.0%
- 00.0%
- 251.4%
6月17日にニコ生で放送されたものです。原口一博総務大臣が掲げる「光の道」構想について、夏野剛の司会進行で孫正義氏、池田信夫氏が生対談!2015年までに国内4900万世帯にインターネットのブロードバンド(高速大容量通信)を普及させるという原口総務大臣の「光の道」構想について支持を表明している孫正義氏(ソフトバンク代表取締役社長)と異論を唱える池田信夫氏(経済学者)が徹底的に議論する模様を生中継します。「光の道対談」は先月13日に孫正義氏と佐々木俊尚氏(ジャーナリスト)の間で行われ、大きな反響を呼びました。司会:夏野剛氏(ドワンゴ取締役)対談:孫正義氏(ソフトバンク代表取締役社長)×池田信夫氏(経済学者)②sm11100817
イラついてるやつ頭弱いのか? そんしゃん キャンキャン似合わないw 8888 やったぁ テレビ...
24位
2010-05-16 12:53:37投稿
- 1,750
- 32318.5%
- 00.0%
- 120.7%
孫正義 (ソフトバンク株式会社代表取締役社長)
佐々木俊尚 (ジャーナリスト)
2010.05.14
5 sm10737791この佐々木って人nの wwww なぜか孫さんが、次課長(河本)に見えてきた・・・・どうして? 孫は...
25位
2011-05-13 13:02:56投稿
- 1,712
- 211.2%
- 00.0%
- 60.4%
http://www.ustream.tv/recorded/8264932 で全編を視聴できます。Ustream重いのと、意外に動画の存在知られてないのでニコ動でも。広告はすんません。クリックしても飛ばないですよ← ■ 1/10 sm14438973 3/10 sm14439082
この発送が一般意志2.0の萌芽か ggrks 喫茶店で話してる声量 てええ 佐々木にマイクを向...
26位
2010-09-22 15:22:16投稿
- 1,674
- 40.2%
- 00.0%
- 311.9%
今月の『MIAU Presents ネットの羅針盤』のテーマは、インターネットとプライバシー! ユーザ個人のインターネットの閲覧履歴を用いてそのユーザに最適な広告を配信するDPI行動ターゲティング広告。 DPIとはそもそも何なのか?そのメリットは?問題点は何なのか?を解説し、そしてインターネットとプライバシーについて徹底議論します! 【司会】※以下、敬称略 津田大介(メディアジャーナリスト・MIAU代表理事)http://twitter.com/tsuda 【ゲスト】鈴木正朝(新潟大学大学院教授)http://www.rompal.com/ 高木浩光(産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター主任研究員)http://takagi-hiromitsu.jp/diary/ 記事http://bit.ly/bc6v2x 総務省http://www.soumu.go.jp/menu_sosiki/kenkyu/11454.html ②sm12190528
鈴木しゃべれよーう tuda氏 , .
27位
2011-09-13 23:25:32投稿
- 1,613
- 603.7%
- 00.0%
- 201.2%
思想地図β vol.2 -特集 震災以後-
2011年3月11日に東日本一帯を襲った未曾有の大災害。
そのような危機のなかで言論あるいはメディアになにができるのか、
復興に向けてどのような思想、どのようなヴィジョンが必要なのか。
言論誌としてあらためて自らの立ち位置を検証するとともに、
新時代の言葉の可能性を開くべく、『思想地図β vol.2』を緊急出版します。
合同会社コンテクチュアズ http://contectures.jp/
音楽:渋谷慶一郎 (ATAK000+ Tr09 5'32)
[YouTube版] http://youtu.be/q9QU2Kk_goMこれがろくろ回しか ADH見てからいえ まあ、、渋谷氏はATAKの人だよ 渋谷慶一郎ってオリジナ...
28位
2011-01-20 01:24:18投稿
- 1,567
- 1026.5%
- 00.0%
- 261.7%
ビジネス界への提言を文化放送との同時放送でお届け! 今週の会議参加者(ゲスト)は、ITジャーナリストの佐々木 俊尚さん。 テーマ:「信頼できるメディアを見極める方法」 ■番組パーソナリティ■夏野 剛http://twitter.com/#!/tnatsu 三浦 奈保子http://ameblo.jp/miura-naoko/ 放送URL lv34781525 ②sm13354586 トピック:ニコニコニュース、新聞社・新聞記事(産経新聞、毎日新聞)、ドワンゴ、ASCII、編集部、ブログ・Twitter、サイゾー・電子書籍、Wikileaks
いいこえ www 三浦は巨乳なんです 何歳ぐらいの人? www 一番歪んでたのは毎日の変態サイトWaiwa...
29位
2011-01-20 02:27:10投稿
- 1,452
- 372.5%
- 10.1%
- 80.6%
ビジネス界への提言を文化放送との同時放送でお届け! 今週の会議参加者(ゲスト)は、ITジャーナリストの佐々木 俊尚さん。 テーマ:「信頼できるメディアを見極める方法」 ■番組パーソナリティ■夏野 剛http://twitter.com/#!/tnatsu 三浦 奈保子http://ameblo.jp/miura-naoko/ 放送URL lv34781525 ②sm13354586 ①sm13354521 「エバンジェリストの独り言」:韓国アイドル トピック:マスコミと国民(消費者団体、東京都青少年育成条例改正(非実在青少年))、ニコニコ生放送、民主主義と専門知、Twitter、ジャーナリズム(データジャーナリズム、モジュール化、Wikileaks)
ねえちゃんがんばれよ 在日は草彅なんて名前つけられないからw勉強しようなw ほんとそうだ...
30位
2010-06-18 11:46:52投稿
- 1,434
- 25918.1%
- 10.1%
- 70.5%
6月17日にニコ生で放送されたものです。原口一博総務大臣が掲げる「光の道」構想について、夏野剛の司会進行で孫正義氏、池田信夫氏が生対談!2015年までに国内4900万世帯にインターネットのブロードバンド(高速大容量通信)を普及させるという原口総務大臣の「光の道」構想について支持を表明している孫正義氏(ソフトバンク代表取締役社長)と異論を唱える池田信夫氏(経済学者)が徹底的に議論する模様を生中継します。「光の道対談」は先月13日に孫正義氏と佐々木俊尚氏(ジャーナリスト)の間で行われ、大きな反響を呼びました。司会:夏野剛氏(ドワンゴ取締役)対談:孫正義氏(ソフトバンク代表取締役社長)×池田信夫氏(経済学者)①sm11099979③sm11101022
独禁に触れるから無理やろ 草 きたきた ソンえもん w シャイン w きたーーーー ドラえもんのポケットみたいな人だな w 吹いた すきなしか っっっっっw いわれたんかい っっっっw w とことんくるなw ふうはああ 今時なぁたしかに たしかに 余...
31位
2009-10-27 14:17:05投稿
- 1,390
- 251.8%
- 00.0%
- 60.4%
10月15日の生放送での告知の様子
そうか、運営の中にチルノ中が! ウィンドウズ7みたいなものっすね ひろゆこイケメンすぐ...
32位
2011-05-13 13:11:03投稿
- 1,284
- 40.3%
- 10.1%
- 50.4%
http://www.ustream.tv/recorded/8264932 で全編を視聴できます。Ustream重いのと、意外に動画の存在知られてないのでニコ動でも。広告はすんません。クリックしても飛ばないですよ← ■ 2/10 sm14439051 4/10 sm14439127
佐々木に向けてくれ 偏見まみれだな佐々木としなお パート3がねえええええええええええ こ...
33位
2011-05-13 13:20:14投稿
- 1,262
- 151.2%
- 10.1%
- 60.5%
http://www.ustream.tv/recorded/8264932 で全編を視聴できます。Ustream重いのと、意外に動画の存在知られてないのでニコ動でも。広告はすんません。クリックしても飛ばないですよ← ■ 3/10 sm14439082 5/10 sm14439149
プライベートまで公開されるなら有名の方が大変だけど、そこまでいかないよw たしかに そ...
34位
2010-06-18 12:26:23投稿
- 1,221
- 37030.3%
- 10.1%
- 50.4%
6月17日にニコ生で放送されたものです。原口一博総務大臣が掲げる「光の道」構想について、夏野剛の司会進行で孫正義氏、池田信夫氏が生対談!2015年までに国内4900万世帯にインターネットのブロードバンド(高速大容量通信)を普及させるという原口総務大臣の「光の道」構想について、支持を表明している孫正義氏(ソフトバンク代表取締役社長)と異論を唱える池田信夫氏(経済学者)が徹底的に議論する模様を生中継します。「光の道対談」は先月13日に孫正義氏と佐々木俊尚氏(ジャーナリスト)の間で行われ、大きな反響を呼びました。司会:夏野剛氏(ドワンゴ取締役)対談:孫正義氏(ソフトバンク代表取締役社長)×池田信夫氏(経済学者)②sm11100817
なんもないよー まだなんかあると思って待ってるでしょ? 2.5どんだけアンチなんだよw...
35位
2011-05-14 00:29:33投稿
- 1,181
- 373.1%
- 00.0%
- 70.6%
http://www.ustream.tv/recorded/8264932 で全編を視聴できます。Ustream重いのと、意外に動画の存在知られてないのでニコ動でも。広告はすんません。クリックしても飛ばないですよ← ■ 10/10 sm14444633 1/10 sm14438973
旧来の左翼も今の熱湯浴もどうしようもない わかりたくないのだろうか・・知らない事は臨...
36位
2017-09-06 18:05:39投稿
- 1,176
- 917.7%
- 00.0%
- 10.1%
①小野寺防衛大臣 "北朝鮮核爆発の規模は広島原爆の10倍超"と発表
②トランプ大統領 移民送還の猶予制度打ち切りを表明
③東方経済フォーラムがロシア・ウラジオストクで開幕
④子供へのわいせつ問題を起こした教員の処分歴共有へ
⑤豊洲移転時期 東京都が業界と調整へ
⑥ロヒンギャ難民12万人に
⑦日印防衛相会談 共同訓練の拡大で一致
ラジオ ザ・ボイスそこまで言うか! 政治 佐々木俊尚財務省の犬だらけ 新聞やテレビが良く使う手法 歴史も地政学も知らないのね へー 薄っぺら さすが元変態新聞 トランプは全然独裁者じゃないけど・・・ じゃあ石原でよかったじゃん 元毎日に言われたくねぇ 核武装大賛成だが 天災的廃人 少々耳が痛いな・・ ...
37位
2011-05-13 13:27:35投稿
- 1,101
- 100.9%
- 10.1%
- 50.5%
http://www.ustream.tv/recorded/8264932 で全編を視聴できます。Ustream重いのと、意外に動画の存在知られてないのでニコ動でも。広告はすんません。クリックしても飛ばないですよ← ■ 4/10 sm14439127 ■ 6/10 sm14439185
←それはお前の界隈だけだろw数字が歓迎を表している (´_ゝ`) ムラムラ 佐々木はされる...
38位
2015-10-01 00:00:00投稿
- 1,080
- 00.0%
- 10.1%
- 30.3%
ジャーナリスト・佐々木俊尚氏、ついにゲンロンカフェに登場!
先日発売となった話題の新刊『レイヤー化する世界』では、 テクノロジーの文明史をふまえながら、来るべき新しい世界の構造について解説した佐々木氏。
巨大なプラットフォームと個人とが、それぞれに利用し、利用されながら、共犯関係のもとで生きていく社会。著書の中ではそれを「強者と弱者が逆転し続ける世界」とも表しており、 一見、あらゆるチャンスに満ちた希望あふれる楽園が待っているようにも受け取れる。
しかし一方で、これまで一部の地域や組織が独占していた富は今後、ボーダレスに拡散され、 先進国で暮らす私たちに「レイヤー化した世界」がもたらすものは、必ずしも恩恵だけとは言いがたい。
<帝国>とも呼び得るプラットフォーム上で、 個としての私たちはこれからどう生きていけばいいのか?!
来るべき世界は戦場なのか、あるいは楽園なのか?!
個の力を遺憾なく発揮し、Twitterというプラットフォーム上で約12万フォロワーを集める思想家・東浩紀が、 約18万フォロワーの佐々木俊尚氏と激論を繰り広げる!
-----------「レイヤー化する世界」を、俺たちはこう生き抜く!!39位
2011-05-13 13:34:19投稿
- 1,052
- 101.0%
- 10.1%
- 60.6%
http://www.ustream.tv/recorded/8264932 で全編を視聴できます。Ustream重いのと、意外に動画の存在知られてないのでニコ動でも。広告はすんません。クリックしても飛ばないですよ← ■ 5/10 sm14439149 7/10 sm14439226
何を自由と言うのか、何を不自由と言うのかだな 無限の不自由の間違いだろw こいつら無自...
40位
2011-05-14 00:40:18投稿
- 1,048
- 70.7%
- 00.0%
- 40.4%
http://www.ustream.tv/recorded/8264932 で全編を視聴できます。Ustream重いのと、意外に動画の存在知られてないのでニコ動でも。広告はすんません。クリックしても飛ばないですよ←
現実になった "人の批判"というのは何を言ってるの?人格批判のこと? あbfvrは 人の批...
41位
2011-05-13 13:47:02投稿
- 981
- 101.0%
- 00.0%
- 30.3%
http://www.ustream.tv/recorded/8264932 で全編を視聴できます。Ustream重いのと、意外に動画の存在知られてないのでニコ動でも。広告はすんません。クリックしても飛ばないですよ← ■ 6/10 sm14439185 8/10 sm14439275
出版社はそっちの方向にいったね 趣味w 40でネトウヨw ネトウヨの典型だよねぇw 美顔ローラ...
42位
2014-06-12 15:29:36投稿
- 974
- 20.2%
- 00.0%
- 70.7%
放送日:2014年6月5日
「衣食住から始まる『静かな革命』――ネットが変えた都市生活の現在」
▼出演者
粟飯原理咲(アイランド代表)
佐々木俊尚(作家・ジャーナリスト)
小澤隆生(ヤフー株式会社 執行役員 ショッピングカンパニー長 YJキャピタル株式会社 代表取締役)
古川健介(nanapi代表、けんすう)
宇野常寛(評論家、PLANETS編集長)
【司会】堀潤(ジャーナリスト、NPO法人8bitNews代表)
▼Podcast(mp3ファイル)も配布中!
動画の【後編】の説明欄からダウンロードください。
■ポスト戦後の現在、ネットは〈生活〉の何を変えたのか。そして、これからの都市部ビジネスパーソンの文化はどうあるべきなのかを考える。音声がダメダメなのはPLANETさんの宿命なの? 宇野さんは文化というものの洞察が深いのう
43位
2011-05-13 13:57:06投稿
- 951
- 80.8%
- 00.0%
- 40.4%
http://www.ustream.tv/recorded/8264932 で全編を視聴できます。Ustream重いのと、意外に動画の存在知られてないのでニコ動でも。広告はすんません。クリックしても飛ばないですよ← ■ 7/10 sm14439226 9/10 sm14444392
確かに左翼的な言語を話せなくなってるやつばっかだな あずまんの分析が鋭すぎる いいまと...
44位
2016-02-21 20:19:05投稿
- 856
- 323.7%
- 20.2%
- 50.6%
2015/12/20 19:00 西部邁×佐々木俊尚~2015年とは何だったのか~(lv245573491)より抜粋
民主主義のバランス 民主主義のバランス 寛容主義は非寛容を受け入れられないパラドックスがあるからね 少数派を無視する形での独裁 今やSNSだからな 最後の発言良かった 03年のイラク、フセインを思い出すな おっ、良いこと言うじゃん。 ←ほんこれ 真実...
45位
2018-01-21 07:23:35投稿
- 789
- 10.1%
- 00.0%
- 10.1%
速水健朗(ライター) 「都市の時代」
津田大介(ジャーナリスト) 「メディア」
古市憲寿(社会学者) 「少子高齢化・社会福祉」
三浦瑠麗(国際政治学者) 「参院選・野党再編」
佐々木俊尚(ジャーナリスト) 「世論と議論」流石だ
46位
2015-10-01 00:00:00投稿
- 730
- 00.0%
- 00.0%
- 20.3%
ジャーナリスト・佐々木俊尚氏、ついにゲンロンカフェに登場!
先日発売となった話題の新刊『レイヤー化する世界』では、 テクノロジーの文明史をふまえながら、来るべき新しい世界の構造について解説した佐々木氏。
巨大なプラットフォームと個人とが、それぞれに利用し、利用されながら、共犯関係のもとで生きていく社会。著書の中ではそれを「強者と弱者が逆転し続ける世界」とも表しており、 一見、あらゆるチャンスに満ちた希望あふれる楽園が待っているようにも受け取れる。
しかし一方で、これまで一部の地域や組織が独占していた富は今後、ボーダレスに拡散され、 先進国で暮らす私たちに「レイヤー化した世界」がもたらすものは、必ずしも恩恵だけとは言いがたい。
<帝国>とも呼び得るプラットフォーム上で、 個としての私たちはこれからどう生きていけばいいのか?!
来るべき世界は戦場なのか、あるいは楽園なのか?!
個の力を遺憾なく発揮し、Twitterというプラットフォーム上で約12万フォロワーを集める思想家・東浩紀が、 約18万フォロワーの佐々木俊尚氏と激論を繰り広げる!
-----------「レイヤー化する世界」を、俺たちはこう生き抜く!!47位
2016-02-21 20:26:55投稿
- 721
- 40.6%
- 00.0%
- 30.4%
2015/12/20 19:00 西部邁×佐々木俊尚~2015年とは何だったのか~(lv245573491)より抜粋
西部邁「投票権利ではなく投票義務である」 西部邁「投票権利ではなく投票義務である」 欧米の識者の本とか、理性的に書くように努めてるのがわかる そこまで考えられんでしょ
48位
2015-10-01 00:00:00投稿
- 714
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
ジャーナリスト・佐々木俊尚氏、ついにゲンロンカフェに登場!
先日発売となった話題の新刊『レイヤー化する世界』では、 テクノロジーの文明史をふまえながら、来るべき新しい世界の構造について解説した佐々木氏。
巨大なプラットフォームと個人とが、それぞれに利用し、利用されながら、共犯関係のもとで生きていく社会。著書の中ではそれを「強者と弱者が逆転し続ける世界」とも表しており、 一見、あらゆるチャンスに満ちた希望あふれる楽園が待っているようにも受け取れる。
しかし一方で、これまで一部の地域や組織が独占していた富は今後、ボーダレスに拡散され、 先進国で暮らす私たちに「レイヤー化した世界」がもたらすものは、必ずしも恩恵だけとは言いがたい。
<帝国>とも呼び得るプラットフォーム上で、 個としての私たちはこれからどう生きていけばいいのか?!
来るべき世界は戦場なのか、あるいは楽園なのか?!
個の力を遺憾なく発揮し、Twitterというプラットフォーム上で約12万フォロワーを集める思想家・東浩紀が、 約18万フォロワーの佐々木俊尚氏と激論を繰り広げる!
-----------「レイヤー化する世界」を、俺たちはこう生き抜く!!49位
2011-03-30 12:38:58投稿
- 697
- 121.7%
- 00.0%
- 121.7%
月一恒例、ホリエモントークライブ第19弾はITジャーナリスト佐々木俊尚氏を迎え、
「インターネットはまだまだ可能性を秘めている」と題し、3月11日に発生した
東日本大震災とインターネットの関係を主軸にあらゆる角度からネットの未来、
更なる可能性について徹底トーク!
【出演】堀江貴文 http://amba.to/5bVjaN
【Guest】佐々木俊尚(ITジャーナリスト)http://bit.ly/ic9dQv
part1→http://www.nicovideo.jp/watch/1301456772
part2→http://www.nicovideo.jp/watch/1301456830
part3→http://www.nicovideo.jp/watch/1301456893
part4→http://www.nicovideo.jp/watch/1301456955
part5→http://www.nicovideo.jp/watch/1301456997・・・・ 米率 oremowakannnai 冗長性 遅れてんな うちもそうだった おもろいなww そんなん かい...
50位
2014-06-12 15:30:05投稿
- 654
- 10.2%
- 10.2%
- 40.6%
放送日:2014年6月5日
「衣食住から始まる『静かな革命』――ネットが変えた都市生活の現在」
▼出演者
粟飯原理咲(アイランド代表)
佐々木俊尚(作家・ジャーナリスト)
小澤隆生(ヤフー株式会社 執行役員 ショッピングカンパニー長 YJキャピタル株式会社 代表取締役)
古川健介(nanapi代表、けんすう)
宇野常寛(評論家、PLANETS編集長)
【司会】堀潤(ジャーナリスト、NPO法人8bitNews代表)
▼Podcast(mp3ファイル)も配布中!
動画の【後編】の説明欄からダウンロードください。
■ポスト戦後の現在、ネットは〈生活〉の何を変えたのか。そして、これからの都市部ビジネスパーソンの文化はどうあるべきなのかを考える。LDにベッド置けばよくね?
51位
2015-10-01 00:00:00投稿
- 644
- 10.2%
- 10.2%
- 20.3%
ジャーナリスト・佐々木俊尚氏、ついにゲンロンカフェに登場!
先日発売となった話題の新刊『レイヤー化する世界』では、 テクノロジーの文明史をふまえながら、来るべき新しい世界の構造について解説した佐々木氏。
巨大なプラットフォームと個人とが、それぞれに利用し、利用されながら、共犯関係のもとで生きていく社会。著書の中ではそれを「強者と弱者が逆転し続ける世界」とも表しており、 一見、あらゆるチャンスに満ちた希望あふれる楽園が待っているようにも受け取れる。
しかし一方で、これまで一部の地域や組織が独占していた富は今後、ボーダレスに拡散され、 先進国で暮らす私たちに「レイヤー化した世界」がもたらすものは、必ずしも恩恵だけとは言いがたい。
<帝国>とも呼び得るプラットフォーム上で、 個としての私たちはこれからどう生きていけばいいのか?!
来るべき世界は戦場なのか、あるいは楽園なのか?!
個の力を遺憾なく発揮し、Twitterというプラットフォーム上で約12万フォロワーを集める思想家・東浩紀が、 約18万フォロワーの佐々木俊尚氏と激論を繰り広げる!
-----------「レイヤー化する世界」を、俺たちはこう生き抜く!!ねずみ講みたいな話だなぁ