キーワード全開走行 を含む動画: 73件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-05-12 04:00:35投稿
- 36,107
- 6011.7%
- 50.0%
- 3531.0%
シケインが無かった頃の全長6キロのストレートを全開走行
こっわっw ターボのヒュルルル音が心地いい エンジン負荷は想像を絶するだろうな ドライバー:デレック・ベル ダンロップどころかフォルツァ(ニッサン)シケインすらなかったポルシェ全盛期 こえええw 86年のヨーガルトナーじゃね?<ポルシェが飛んで死んだ...
3位
2008-10-08 23:19:31投稿
- 29,463
- 5842.0%
- 00.0%
- 3641.2%
助手席に女子アナが乗ってるとかそういうことは気にせず、FSWを全開走行。さすがは大人げなさに定評のあるカミカゼウキョウです。そんな右京が大好きだ。
これなら岸本理沙にもやりそーだなー マホラーズピュア・グリーン 5Lもあるくせに、これが遅いんスよ。 事後wwww 右京の首振り癖は健在か 俺が乗ってみてぇ 若い いまだとGT500が310km/h前後、GT300だと270~290km/hぐらい ペ...
4位
2012-09-04 22:32:43投稿
- 26,868
- 2210.8%
- 70.0%
- 4211.6%
2012.09.01~02で行われた、鈴鹿サーキット50周年アニバーサーリーデーの土曜日分の様子をプログラムごとに分けて上げていこうと思います。
今回は鈴鹿1000kmレースに絡めて、Gr.C~Gr.A~SGTのマシンのデモランです。
このプログラムでの注目はなんと言っても、2011年にフルレストアされたマツダ787Bの全開走行ではないでしょうか?
モータースポーツジャパンなのどイベントで787Bのスプリント仕様の走行は見たことがありますが、サーキットでの全開走行はこれが初めてです。
2輪ロードレースの幕開け編⇒sm18793946
鈴鹿F1レジェンド編⇒sm18807236
ワールドグランプリ編⇒sm18843717
永遠のライバル対決&マクラーレンホンダの競演編⇒sm18851546
8耐英雄伝説編⇒sm18859480
モータースポーツ⇒mylist/32089070涙出るわ… 反響すら心地よい たまらねえぜ 今トミカ持っていますか (´;ω;`)ブワッ 88888888888 幸せです! 787Bキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 泣けてくる;; エンジンが喜んでる(´;ω;`)ブワッ 吠える4ローター (...
5位
2012-06-16 19:52:23投稿
- 20,499
- 1380.7%
- 40.0%
- 3301.6%
主にYouTubeから転載
2011年にル・マン24時間耐久レース前に行われたデモ走行シーン
途中に音量注意の場面がありますが、なるべくフルボリュームでお楽しみください
ジョニー・ハーバートによる全開走行(sm14754067)これ767Bじゃ? セーフティーカーな ボン!ボン! うほう フゥアアアー! 音が最高すぎるw さあ来るぞ… すき !? !? すき ほえる犬もだまる恐ろしい… オラオラドケイ!カマサマノオトオリダ! わんわんお さぁくるぞ... ボンっボンっ と...
6位
2013-11-01 01:03:20投稿
- 17,683
- 5042.9%
- 50.0%
- 440.2%
電車でGO!プロ2では、駅に早着すると早着した秒数だけ持ち時間が減点されます。
ですが難易度簡単で、ダイヤの難易度が2以下のダイヤに限り、早着しても減点されません。
そしてプロ2の鶴見線は、30km/hで走っても早着するくらい緩いダイヤで有名です。
そこで惰性走行を殆どしない全開走行で、終点に累計何秒早着できるかやってみました。
一応、所定停止位置には止まることと、コンテニューはしないことをルールとしてます。
T.A.Sではないので理論上の限界走行ではありませんが、そこそこ早く走れたと思います。
しっかしこのゲームの信号配置と運転評価は訳わかんねぇ
制動力がおよそ半分のプロ仕様Ver>>sm31511224
運転時間が3倍の旅情編Ver>>sm33106933wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 投稿時間103 なんでやねん 合計得点が不合格だからwww TASっぽいwww 東芝の人達も嫌だろ...
7位
2009-05-28 18:23:28投稿
- 16,799
- 3051.8%
- 00.0%
- 690.4%
スズキの逆輸入車ブルバードM109RのK9スペシャルエディションのオーストラリア仕様です。某ダムの敷地内で撮影安物カメラなので音が割れてます。 仕様セミドライサンプ式水冷DOHCV型2気筒1783cc(109キュービックインチ)ボア/ストローク112mm/90.5mmパワー/トルク125ps/16.3kg-mタイヤF130/70R18 R240/40R18乾燥重量319kgタンク容量19.5ℓ倒立フロントフォーク、FラジアルマウントブレーキCMはこちらsm5889364シャシダイによる全開走行sm5889651車載動画sm7566677販売元http://www.motomap.net/lineup/2009/mdl_m109r_o.html
個人的にブルはフルフェイスの方が似合うと思う マッチョだ リアタイヤw まあスズキだしな www アメリカンでフルフェwとか言うけど当のアメリカでもフルフェで乗ってるの多いんだぞ 来た Uターン中・・・ 遠くからでも聞こえてくる音よ たまらん す~げ...
8位
2018-04-25 19:40:23投稿
- 13,501
- 2011.5%
- 90.1%
- 240.2%
旅情編ではどれだけ早着しようがペナルティは全くありません。
ただし交通信号に従わないといけないため、常に全開走行はできませんが。
信号の変わるタイミングが完全にランダム(ただしある程度連動している)みたいなので、仮にフレーム単位まで正確にこの動画と同じ操作をしたとしても、信号パターンまでは同じになりませんのでご注意を。
プロ仕様Ver>>sm31511224
プロ2Ver>>sm22159553
youtubeにBGMを消したものをうpしました。BGMがいらないという方はこちらをご視聴ください>>https://youtu.be/FbWSAGXBPTs電気指令式にするとGメーターは動かないよ(仕様?) そしてこの停車である。 再生数12334回だった、、 ここWindowsムービーメーカーで作った感ある 警察署の近くでんなことすなwww 複線ドリフトにしか見えない俺は末期 2021年 車屋の中に駅...
9位
2007-09-15 21:59:14投稿
- 10,752
- 6586.1%
- 00.0%
- 680.6%
岡山県の備北サーキットにてエアーマンを歌ってきました。備北サーキットはお手ごろ価格で楽しめるとても良いサーキットですよー!
【追記】動画中で指摘されている半袖の事なんですが、備北は昔はノーヘルや手袋無しでもおkだったので気が緩んでました(現在もHP見る限りでは自己判断のような感じ?)他のサーキットとか行かれてる方が不快に思われないようにする為にも今後サーキットで車載動画撮る場合は気をつけたいと思います。すいませんでした。Bコース走らんのん? wwwwwwwww wwwwww テラ地元www どんだけファンファーレじゃねえかw wwwwwwww 地元...
10位
2015-03-28 00:07:19投稿
- 9,163
- 440.5%
- 00.0%
- 320.3%
フルノーマルのシビックタイプRの車内エンジン音の記録です。
様々な回転域を撮るためにちょっとだけ高回転まで回してますが、今度はサーキットにて全開走行時の音を収録してみたいと思います。
追記:サーキットでの走行→sm28162426
正直なところまだ回転数を合わせるのに慣れていませんのでへたくそです。
今後マフラー等交換したら比較用として同じ様に収録しようと思います。
投稿動画→mylist/49402590FD2 オルガンは足痛くなる マニュアル車のペダル操作と回転数 アクセルをそこまで離してないの。 甲高い音が鳴ってると思ったら、自分のPCのファンの音だった !? かっけえ FD2ですか VTECエンジンは低回転ではちゃんと実用性のあるエンジンだよ ...
11位
2010-05-01 12:12:50投稿
- 8,005
- 2733.4%
- 00.0%
- 360.4%
3回目の走行です。1周目の最終コーナーから始まります。
やっと全開走行出来た回でした^^;
コーナリグや回転数、ギアの調整など甘いところが多々あるので指摘してもらえると勉強になります。
横や後ろに誰かいると接触が怖くてクリッピングポイントにつけなかったりするんですが、みなさんはどのように処理してるんですかねぇ?
頭つっこんだモン勝ちなんでしょうか・・・
走行車種ですが一応、同じCB400SFの人もいました。映像に写ってませんでしたが・・・^^;
VTRで走ってた人もいたり、もちろんネイキッド組みも結構いましたよ~。
続き:sm10569038
他の動画:mylist/16913817カーブ侵入遅くね? リーンウイズ? CB400SFってリミッターカットしても210がいいところって聞い...
12位
2009-11-08 19:41:56投稿
- 7,244
- 761.0%
- 00.0%
- 400.6%
富士スピードウェイのホームストレートで全開走行中、左フロントがバースト。そのまま姿勢を乱してスピン。そのあと宙高くマシンが舞い上がり屋根から地面に叩きつけられ裏返しの状態で第1コーナーのサンドトラップに突っ込んでいく映像。当時のグループCカーだったら、おそらくストレートスピードは350キロオーバー出てたでしょう。
いきてんのか? 富士のストレートエンドのダウンフォース量ってヤバいよな 88年の時点(Bコーナー設置後)でJSPC富士の予選MAXスピード380km/hオーバー(トヨタ88c-v) 首おもいっきり振られてる ←920kgぐらいだっけ? 900馬力あっ...
13位
2007-12-23 18:46:50投稿
- 6,825
- 1972.9%
- 10.0%
- 370.5%
290㌔オーバー 他はこちら mylist/6364447 車載動画
300キロいけぇ!! 名古屋を出ますと次は新大阪に止まります。 早い×速い○ 剛性すごいな うはww 酔うww はえーー 対向車じゃねぇwwwww ←これで腕細いて・・・ もはや逆走に見えるな だんだんと慣れてくるから怖いな こえええええええ 巡航すんなw
14位
2008-08-05 18:38:17投稿
- 5,679
- 1522.7%
- 00.0%
- 400.7%
ノーマルのカプチーノをドリフトでサーキットを走らせています。
インド人はナマステ 昔のフォークリフトよりはましだろw おそれいる。 屋根外すとミシミシ言うのよね‥ 希少車‥ Tバールーフ気持ちよさそう! 素晴らしい車だ! すっげぇ! カプチーノはオモステ‥ 先導車は何だ? ぅはぁw パワーウェイトレシオ‥ かっ...
15位
2008-03-05 19:15:11投稿
- 4,578
- 370.8%
- 00.0%
- 150.3%
You Tubeから。
うめえ 周りがおそく感じるくらい早い 見てるだけで怖い・・・ コースが広いから気持ちよ...
16位
2009-09-22 19:27:27投稿
- 4,264
- 270.6%
- 00.0%
- 591.4%
中身抜けちゃってます。1~5速辺りまで全開です、、、、しびれます。
R6買いました!近日追加予定。。え?、、いらない??
R6購入→時速100キロで走ってみました→→→sm22573339ZXRはマジでいい音するよ トンネルはせこいw 音が最高すぎて脳汁出まくり お前らF1の音聞い...
17位
2009-10-07 17:38:44投稿
- 3,613
- 1574.3%
- 00.0%
- 461.3%
ペター・ソルベルグ爆笑全開走行 in FUJI SPEEDWAY / 新井敏弘 WRCグループN車両デモラン
装備もつけないデモランだから良くて70%くらいの運転でしょう コースの安全確認のために走るゼロカー GRBは後輪がダブルウィシュボーンになってグリップ上がってアンダーになった ラリーストがこういうとこ走るのも新鮮だな 字幕ひでぇwwwww www 右...
18位
2013-07-22 07:26:14投稿
- 3,264
- 120.4%
- 00.0%
- 30.1%
全開走行とはいきませんが、MR-Sのシーケンシャルシフトの動画うPです。
ちなみに、走行距離約6万キロ、バッテリー交換したのは4年1か月前、オイル交換は年に3回、エアフィルターっていつ換えた?というあまりメンテしていないエンジンです。
今回は約5000回転でシフトしています。
mylist/37706807
2013.07.23.22時 追記>>
シフトチェンジのタイムラグは、1→2の時が一番大きい設定みたいです。実際にそれが分かるようにアクセルの踏み直しをしています。
シフトダウンの時はほとんど感じません。激しくブレーキングしている時には2回あおってくれます。SMTの場合はサイドターンはどうやるの? パドルシフトにすりゃあよかったのにトヨタ 所謂カ...
19位
2010-08-01 12:17:21投稿
- 3,050
- 752.5%
- 00.0%
- 200.7%
2010年7月19日
KMA主催で、富士スピードウェイ本コースの走行会が行われました。
その時の、車載映像です。
GoPro HDを、バイクのタンク上部に固定して撮影しました。
動画が長くなるので、前後編に分けて見ました。
前編は、スポーツ走行でのウォーミングアップラン
今回の走行会では、はじめの2周だけ、先導車付きの走行となり、その後先導車がいなくなった後、全開走行と言う事になります
ゲームくらいでしか走ったことないコースと言うのもあって、走り方が解らない感じで走ってます。
退屈な走行映像ですが、ご試聴頂けたら幸いです。
後編/sm11725674
・・・・mylist/17736752w 近くにサーキットがあればなぁ・・・ 周りのレベルがわからない走行会は前後気にしてマ...
20位
2012-10-16 03:03:15投稿
- 2,593
- 662.5%
- 00.0%
- 120.5%
前に乗ってたRX-7 FD3S。メンテナンス・チューニング全て藤田エンジニアリング。コンプリートエンジンにT04Sタービンで420馬力。街乗り~全開走行まで幅広く対応。フルストレートのチタンマフラーは最高の音色。現在は売却済で某県で走ってるそう。
フジタのエアロかっこいい 俺んちのFDもこれとまったく同じ キタジョーさんめっちゃすき 藤田ヘンジニアリング ナンバー付いてないけど、、、。 藤田に訴えられるぞwwwwww 自己まんでもいいやん!スポーツカー乗りなんてそんなもんだ カッコいい このボ...
21位
2009-09-19 04:29:30投稿
- 2,406
- 492.0%
- 00.0%
- 100.4%
動画編集で映像の同期を取ろうとしたものの繋ぎ目のフレームが飛んでしまうので完全手作業で合わせてみた 左の映像はプラクテスの走りらしく全開走行でないみたいです 手が動かないのは残念ですがマシンや車は本当に良く出来てます。(完全に一緒ではないけど違う箇所を探すのが大変ぐらい) 投稿動画こちら:mylist/10265136
バグだろ。 w セナなら手放しでも走れる 忙しい人と、そうでない人みたいwww すげええ すげ...
22位
2011-01-10 02:47:00投稿
- 2,403
- 472.0%
- 00.0%
- 110.5%
[3'55,066]ハンコン「Driving Force GT 900°」使用:MT/ABS1/その他OFF/セバスチャン・ローブ ラリーチャレンジのリプレイmylist/23859927
こんな綺麗な走りをしたいわ バルサミコ酢~バルサミコ酢~ コドラの声とかこれにあったら...
23位
2012-05-31 01:40:24投稿
- 2,384
- 682.9%
- 00.0%
- 140.6%
スカイライナー視点 成田湯川付近~空港第2ビルお互いに全開走行...だと思うE217 VS AE は沢山UPされているのでE259 N'EX VS AEを狙いました
複線準備 もうブレーキかかったか? N'EXとライナーではブレーキの始動地点がだいぶ違うだろうな もうSLの運転士は前方のN'EXをロックオン? 一気に設備が古臭くなった やっぱり130km/hとはモノが違う 新幹線ですか?ってぐらい速い! これが並...
24位
2018-07-29 15:34:02投稿
- 2,239
- 261.2%
- 20.1%
- 80.4%
音量注意でお願いします(Note the sound volume)
イニシャルD の人が秋名ダウンヒルの練習をはじめたようです。グリップ走行こそ最強と!
1991年 Williams FW14 首都高 C1全開走行【sm33596418】
9月12日新作Assetto Corsa Competizioneがアーリーアクセス開始楽しみ!
何年ぶりかの投稿なので画質テスト(パート2)も兼ねています
この時代にDRSは無い しまった!かんじんなところに、アンダーが! ガチで潰しにきた ヒル『スタートは、ハンディキャップ方式でどうだ(ドヤ顔』 コレにDRSは、無いんだか⁉️ ドライバーデイモン・ヒル モナコより怖いわ! ここAIだとガバってまともに...
25位
2014-08-07 21:42:37投稿
- 2,119
- 251.2%
- 00.0%
- 40.2%
TZR250でトミンモーターランドを走行してきましたのでそちらの動画になります。
途中暑さで死にそうになったり、機材が不調になったりとトラブルはありましたが、無事一日走行することができました。
装備があれば、意外と簡単に走行できますので、スキルアップ等にサーキット利用するのもいいですね。
今年も暑い夏ですが、みなさんも熱中症などに気をつけて過ごしましょうね。
前回:sm24020473 次回:sm24328270 投稿動画:mylist/44423922楽しむ事が一番大事よ 楽天応援歌のアレンジかとおもた エアロww エンジンだけは速かったな...
26位
2007-12-05 07:18:09投稿
- 2,077
- 683.3%
- 00.0%
- 70.3%
SS2はオールターマックです。
異音がかなり出てます。結局このSSの後、マシントラブルでリタイヤしました・・・
今ラリー界は全体的に競技人口が減少しており、参加者の確保に頭を悩ませているようです。
もちろんある程度お金はかかりますが、天下の公道で大っぴらに全開走行できる楽しみが味わえます。
もしちょっとでも興味があれば是非お近くのショップに行ってみて下さい。人生まっさかさまです。(あれ?)
2007年のラリー動画はこれにて終了です。ご覧頂きありがとうございました。
来年は4月頃からシーズンinです。
他の動画はこちら→mylist/1306290/3619994うわぁ音が アジアンタイヤでラリーしてるひと居ないかなwwwwwww ウチワ一つ何グラ...
27位
2009-08-25 21:49:30投稿
- 1,999
- 452.3%
- 10.1%
- 30.2%
久々だと全然真っ直ぐ走らなくて焦ったけど、走ってるうちに勘が戻って最後の鈴鹿サーキットでは完全に全開走行だった(´・ω・`) 車を早く走らせる技術はもちろん大切だけど、それと同じぐらい敵車の体当たりから車を制御する技術がこの作品では大切で、細かいカウンターや微調整技術は必須スキルだと思う。でも一番必要なのは忍耐(笑)。2001年のグランツーリスモ3でもリプレイは車のアップばかりだった時代に、ドラエモは2000年で既に背景を生かしたリプレイで、アングルも各コース2種類あり、腕を含めたインパネ表示など、実は色々な点で時代の先を行っていた。現代のスペランカーとも言える、愛すべきクソゲーだ。 車ゲー天国(mylist/9461284) 【 筑波サーキット PS2 細江慎治 】
どの車も超オーバーステア ポルシェとフェラーリが収録されてるのはすごい よく発売したよな www EK9がトップを走っています! 個人的に筑波が一番簡単だった このコースは車の色を黒を選ぶと濃い茶色になるよな このコースで黒色を選ぶと何故か茶色になる...
28位
2012-02-12 02:39:34投稿
- 1,779
- 150.8%
- 00.0%
- 40.2%
過去にVFRで走ったSUGOサーキット体験走行の動画を今更うpします。全開走行ではないので、期待した方はごめんなさい。撮影機材:CANON ixy+ダイソー100円三脚+タンクにガムテ固定wマイリスト:mylist/30526017
逆バンクが苦手だった 体験走行の割りに上手すなぁみなさん スピードメーターの針結構揺れ...
29位
2019-02-06 13:09:02投稿
- 1,716
- 392.3%
- 20.1%
- 70.4%
2018年5月以降乗っていなかったスカイラインが久々に出撃!
今回はカメラアングルや音声も色々撮影してきました♪
RB25DET+T67-25Gの快音をお聞きください^^もう何年配信してないんだろう? うちは460馬力のセフィーロ(RB25) レースシムのリプレイ感あって俺はこの視点好きだな 白煙いいね 唸ってる~ ちょっとまて投稿日俺の誕生日で草生えるw(マジ) いい音~ s15ええなぁ うはうは 33か ワイスピ...
30位
2015-01-04 22:05:34投稿
- 1,681
- 181.1%
- 00.0%
- 10.1%
YZF-R25 慣らし後の走行動画。本当に回して楽しく丁度いい。そんなバイクです。
0:50~あたりから全開走行です。いい音だな メッシュホースに変えたくなる動画だ そうやって乗ったこともない奴が批判する...
31位
2010-08-08 14:45:08投稿
- 1,566
- 90.6%
- 10.1%
- 130.8%
世界で初めての録音!ポルシェ908 時速300km/hの世界
親父が大事に持っているLPを拝借して、PCに録音、冒頭の部分を一部編集してアップしてました。
ポルシェ908の動画はYoutubeにもありますが、富士を全開走行している車内音・エンジンサウンドはこのレコードのみだと思います。
※ヘッドフォンで聞くと臨場感が増しますが、音量にご注意ください。
全日本富士300マイルレース大会
参加台数:22台1970年富士300マイルレースかな? 不死鳥 昔のレーサーが孤独な空間で命を張ってたと思うと胸...
32位
2016-09-26 22:59:05投稿
- 1,466
- 30.2%
- 00.0%
- 30.2%
2016年9月25日
Be a driver Experience at FUJI SPEEDWAY
マツダ787Bデモランかっけー 走る国宝 マァァアアアアアア
33位
2020-08-25 21:02:02投稿
- 1,388
- 987.1%
- 40.3%
- 00.0%
危険だし大迷惑です。カーブでコケそうなバイクなのにカーブを攻めるし、そもそもクソ遅いので、周りのバイクがぶつからないようにかなり気を使っています。
自分が大怪我したのに息子に激安のプロテクターや中華エンジンを使わせたり、チョイノリでサーキットを走らせたり、息子の命はどうでもいいみたいです。きも だから邪魔になってる ホンダコピーの中華エンジン載せてるからストレートはそれなりに速いんよね 敗戦国の末路 クッソ邪魔で草 え う い あ 明らかに場違いってわからんのかコイツら このバイク脆そうですね…ぶつけただけでバラバラになりそう 事故れ...
34位
2020-03-16 18:00:00投稿
- 1,355
- 554.1%
- 10.1%
- 50.4%
御岳スノーランドで雪上走行してきました。バンパーが割れました(つД`)
※2020.03/27追記:ランサーは競技用でタイヤもラリー用スタッドレスタイヤを履いていました。そのため通常スタッドレスタイヤで同様の走行をしても走行結果は同じものことは保証しかねます。事故等を起こさぬよう安全運転でいきましょう。また動画中にあるような安定した走行がほぼ常だとしてもやはり路面状況変わってスタックするシーンもありました。ただ素早く自力脱出していたのも印象的でテクが必要だなと感じました。...雪道は難しいです。。また頭文字Dで見たような景色が横に流れる走行って初体験で凄い興奮しました!是非みんなも雪上走行会に行って走って疲れたら横乗りお願いしてみよう!
■その他車載
・三菱アイと一歩ずつゆっくり行こう: series/85679
・その他単発車載動画:mylist/65334273
・[終了]気まぐれ車載(昨年までの車載動画):mylist/60231745
■Twitter
@goracax ( https://twitter.com/goracax )フルピンスパイク さすが四駆ランサー こっわ アイスバーンは怖いな AWDだとマジで安定する うぽつ すべりそうですべらんねぇ アイちゃん無事だったんですかねぇ? 地獄じゃないですかヤダー 流石あしつよい うぽつです~ すご あああああああ かっちん...
35位
2022-05-07 21:43:02投稿
- 1,259
- 443.5%
- 483.8%
- 272.1%
9台のバトル動画です。謎の仕組みで動く台車なので「ドリフト?」としました。
元はxf108さんの5人用走行モーションで、主のユーティリティもお借りしてドリフトみたいな動きにしてみました。大した打ち込みも無くこれだけの動画が作れるのは感動ものです。xf108さんに感謝!神!
因みに、レースは燃料制限があり、終始全開走行出来ない縛りの中でペース配分を工夫して競い合うチーム戦、という妄想設定で作ってます。
【お借りした物】
・Model:つみ式、ぽんぷ長式、ゴリマ式、RGM式、おにぎり道場式、つくあん式
台車(しーさいど様)
肘膝パッド(ロウロー様、れお=ぱるど様)
・Motion:カモメ町走行モーション(xf108様)
・Camera:xf108様
・Stage:カモメ町、ネオUKシティ(Cオブジェクト)
・Skydome:スカイドーム素材集 vol.04
・BGM:CAPSULE - Another World
・Effect:Ray-mmd1.5 o_SurplusFilter ikSunshaft PowerDOF MikuMikuTelop
・Motion Utility:
MotionSmoothingConverter
ReferenceFrameTransformer
BankAngleCalculator (全てxf108様)
【YouTube】
https://www.youtube.com/watch?v=hBonwmWeW9s
popopappa様、春永一過様、MAXポンコチーノ様、まさちち様、kawayan様、雷光様、ハクさん様、xf108様、ramaro様、dontbecruel様、exe様、ケムケム様、cutsinco様、雪原 白銀様、ばりおす5th様、てんまる様、粉砕するもの様、広告ありがとうございます。落差エグいところで膝を使うの良いな お腹痛そう コース表示が無いのに、よく間違えないなw こけそうw 謎の仕組みすきw 発想にw なにこれ 何だこれwwww たのしそう いれたくなる 前作のケツ振り走行の方がおバカで好き インド人を右に! メーヴェ乗...
36位
2015-10-30 00:07:14投稿
- 1,253
- 121.0%
- 00.0%
- 30.2%
初めてドライの岡山国際を走ってきました。
一度で良いから大きいサーキットで全開走行してみたい!!と思ってたのが、ようやく実現しました。
今まで晴れの岡山国際のタイムが気になって気になってしょうがなかったけど、コーナー突っ込めばタイムが出るということが分かったので、今後はコーナリングの練習に励みます٩( 'ω' )و
GPSの速度メーター、あんまりあてにならないですが、タイム計測のために引用しました。
最初GPSがズレてるのはカットが面倒なので放置で(
ZRX1200DAEG
ROSSO2
前回:sm27247082
mylist/40797488ひざすり この子レッド9500なのです…@げらっち エンジンをレッドまで回さないと リミッター...
37位
2016-07-16 18:39:08投稿
- 907
- 70.8%
- 00.0%
- 30.3%
Youtubeより転載
横のスマホはペースノート代わりか 一回下見しただけの道だよw どんだけ慣れた道なんよ コドライバーじゃないの 隣でスマホいじれるのもすげーわー 信じられん マジキチ
38位
2014-05-30 10:25:00投稿
- 846
- 141.7%
- 00.0%
- 20.2%
今年も6月14日、15日に開催される浅間ヒルクライム。この映像は去年の10月5日、軽井沢白糸ハイウェイで開催された映像になります。雨の中ツナギが重かった・・・・寒かった・・・・周りの車が凄すぎたw
追い越せ スーパーカー沢山いたw アストンかっけえ 中国エンジンなので心の中で加油加油言ってみましたw 価格差家一件分w のんびり~ アストンだべ そのものですw YBCで展示してたバイクかな? 設定された平均速度に近い人が優勝ですw 何キロに設定さ...
39位
2009-08-03 04:02:13投稿
- 741
- 152.0%
- 00.0%
- 00.0%
わかりにくいですが公園です。
ワロスwww www wwwwwww 公園でGP走らすな大迷惑 石噛んだか マナーぐらい守ろうぜ はえええ 俺...
40位
2012-11-05 18:16:52投稿
- 661
- 30.5%
- 00.0%
- 101.5%
2012.11.03に富士スピードウェイで行われたジャパン・ロータスデーのF1マシンのデモランの様子です。
この日は合計で9台のF1マシンが一斉にコースを走りました。
特に、6台のDFVエンジン搭載車両は現役でレースを行えるコンディションなので、全開走行でいい音を聞かせてくれました!
参加マシン
Type72C(1970)
Type72E(1973)
Type78(1977)
Type78(1977)
Type79(1978)
Type88B(1981)
Type97T(1985)
Type101(1989)
Type101(1989)
モータースポーツ⇒mylist/32089070行きたかったなー マルティニカラーの①だから79年仕様じゃね? dkdk
41位
2009-09-29 02:54:47投稿
- 627
- 40.6%
- 00.0%
- 10.2%
初投稿です。画像悪くてサーセンww2009年9月22日曇り。路面ドライ。TISクラブマンコースを走行。ランサーエボリューションX(5MT、マフラー交換のみ、タイヤラジアル)。TISクラブマンは実に6年ぶりの走行。Myランサーでは初です。後半は燃欠気味でした。全開走行するとあっと言う間に燃料がなくなります(泣)
曲はいらない インテ遅ぇー! 2 1
42位
2018-04-23 07:24:16投稿
- 587
- 30.5%
- 00.0%
- 40.7%
この動画をきっかけに、ニュージーランドに少しでも興味を持ってもらえるとうれしいです。(^^)
インスタグラムもフォローしよう!撮影中のハプニングとか、裏話が読めるよ!
https://www.instagram.com/sei_sato_nz/
前の動画<< >>次の動画
プラレールで遊ぶよ:mylist/57168203
四駆で遊ぶよ:mylist/57602247
遊覧飛行するよ:mylist/57642508
ニュージー動画だよ:mylist/51883550
MMD動画も作ってます: mylist/20320992
この動画が気に入った人は、「フォローする」をポチっと。ヽ(・ω・ヽ)
正直、登録してもらえると動画作りの励みになります!
ツイッターもフォローしよう! : https://twitter.com/gubigubinamach
ニュージー紹介ブログも書いてますよ。:http://papanz.blog.fc2.com酔ったって下品やろ(ひどい) いいな~ ランボ同乗より、カマロ自走の方が羨ましいなぁ
43位
2019-10-28 00:19:02投稿
- 533
- 489.0%
- 50.9%
- 20.4%
スズキ LC10Wフロンテに乗っていきます。
360cc軽自動車のレース系イベント「サブロクミート」のパレードランの様子です。
初めてサーキットというものを走りましたが、とても楽しいですね。
今度は全開走行してみたいものです。うぽつ うぽつです~!! 募集かけたら集まりそうだけど・・・ RE「回転と聞いて」 ここ安心する うぽつ おつです ww うぽつです(`・ω・´)ゞ おつ! おつ 令和の映像とは思えないなw ワイパーもかわいいなぁ なんかわかる 8歳児くらいの高さね...
44位
2012-07-02 21:10:15投稿
- 520
- 30.6%
- 00.0%
- 20.4%
雨の中走ってみました。岡国は初めてです。全開走行じゃないのです。
ネ申のFTO MIVEC! やっぱり良い音だ
45位
2009-11-01 03:54:59投稿
- 500
- 40.8%
- 10.2%
- 30.6%
今更ですが、カプチーノの全開走行をコーナリングだけスローにしてみましたw
うめ〜 ラインもっと削れるよ すっごいカウンターだな ロケスタキター!w
46位
2019-10-12 09:00:00投稿
- 458
- 51.1%
- 00.0%
- 10.2%
1192馬力チェンテナリオ全開走行!
14Y冬トライアル ストリートシーン:ランボルギーニカップ[神]
2016 LAMBORGHINI - CENTENARIO LP770-4 [S2-998]
R1◆Holyrood Run
R2◆Ashbrook Apex
R3◆The Marathon
14Y冬シーズンPR3種、Centenaio高速トンネル全開往復
危険サイン△Rannoch Shelf:175.0m スピードゾーン▽Carden Creag:152.9km/h
1986 HOONIGAN - FORD RS200 EVOLUTION [S2-982]
スピードトラップ○Copse:292.9km/h
2016 LAMBORGHINI - CENTENARIO LP770-4 [S2-998]
※ LP770-4 は 770PS-4WD(770馬力-4輪駆動)を指しますが、
うちのチェンテナリオはS2限界カスタム 1192馬力4輪駆動 です
Forza Horizon 4 Part1:sm33941042 次:sm35800817
FH4:mylist/63460121
Xbox one X 版 Forza Horizon 4 Ultimate頑張って がんばれ スターーーーーート!! 静か ランボルギーニウルス乗って~
47位
2012-02-05 13:14:31投稿
- 374
- 82.1%
- 00.0%
- 10.3%
[音声の流れ]相模大野入線~乗車~湘南台到着までです。録音日 2/4 収録列車・車両 快速急行 藤沢行き 3523列車のデハ5113で録音しました。途中、大和までは各停が前を走っているのでノロノロと走りますが、大和から先は全開走行です。 3/16に引退を控えた最後の小田急顔の走りをどうぞ!!またこの日はダイヤが乱れていたため 逝っとけ状態になってます
つつ 各停の退避が完了したので詰まりも解消しました 再び先程の各停に追いついてしまって詰まっています ダイヤ乱れのため大和まで先行する各停が居るため若干詰まり気味です この列車も15分ほど遅れて相模大野に到着しました この日は厚木駅での急病人対応のた...
48位
2012-02-18 02:13:53投稿
- 369
- 30.8%
- 00.0%
- 00.0%
モーターランドSUZUKAへテスト走行に行って来ました。ジムカーナ仕様のままでしたので、1周以上全開走行していません。(油温が上がりすぎる&ブレーキがフェードするので)気合入れすぎず気楽に走行…してきたら、あんまりタイムでませんでした…気合を抜きすぎた気がします…orz 追記:ミラーはジムカーナのクセで、最初は視線に入らないように動かしてましたが、ミニサーキット周回だとミラーは必要だと思い出して途中で直してます…(^_^;)
ドライバーの目線の高さで見たいな。助手席さえ無ければ・・・ ルームミラーの角度が凄いw
49位
2012-04-23 23:44:23投稿
- 343
- 92.6%
- 00.0%
- 20.6%
今日、友達と600PS絞りのニュル北TA勝負で起きたことです。。。
ハンコンですね aaaaaaaaaa TAならタイヤスーパーハードだからドリフト無理に決まってんだ...
50位
2013-06-15 22:30:56投稿
- 331
- 10.3%
- 00.0%
- 10.3%
雨でもツーリング♪
GPZ750改(1000cc)
ZEPHYER750
CBR600RR
XLR250BAJA
D-TRACKER X
XR100
silver pigeon C140
平地は必死のパッチで付いていけたけど・・・登りは無理!
2速吹け切りと3速もたつきの狭間がいかんですf^^;
2~3速の間が欲しいなぁ~・・・。
簡単にガリっとするのでバンク角も欲しい・・・。
でも、改造する気は無い(笑)
お昼に食べた名古屋コーチンの焼肉は身のしまりが
凄まじく旨みも濃くて最高でした♪
雨の中、全開走行を繰り返しても不調の兆候一切無し!
今日もピジョンが元気で良かった♪
BGM nc29206かなり古い筈なのに調子良いとはすごい!!
51位
2011-08-22 19:56:17投稿
- 327
- 51.5%
- 00.0%
- 10.3%
スズキ SX4 WRCでスノーコース練習の動画です
練習動画なんで腕はあしからず
全開走行でパワースライドさせてもいいのですが慣れが必要ですね(特にトスカーナ)
スピード感のあるスノーコースはこちら sm14455272
他のGT5動画はこちら mylist/25348955Zバッファを参照して、Zバッファが近いときは薄くするっていうシェーダを掛けるべき 雪煙...