キーワード南砺市 を含む動画: 200件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-01-24 19:38:59投稿
- 48,774
- 1,5433.2%
- 20.0%
- 2460.5%
富山・岐阜を走る有名な酷道、国道471号線です。
その1は富山県砺波市のR156交点から南砺市の旧利賀村方面へ進みます。
その2ぐらいまではウォームアップかな。
次(その2)→sm5984636 うp一覧など→user/2806438
関連動画は R471 タグで検索してみてください。
音量の調整がうまくいってないかも・・・
※走行スピードはフィクションですが、酷道の恐怖感や孤独感は実在のものです
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurally豪雪という名の虐待を受けている子(道)なので許してさしあげて ←牛岳登山口 車通った跡あるじゃん ぐるぐる回して 前回と違って、逆光でもちゃんと見えてる 旧明治馬車道は伊達じゃねぇ r59はヤバい(ヤバい) ↑旧道(廃道)アリ →このあたり対岸に旧利...
3位
2010-12-11 22:23:38投稿
- 15,551
- 1691.1%
- 20.0%
- 3102.0%
No.015
TVアニメ「true tears」オープニングテーマ
eufonius「リフレクティア」(2008年)
作詞:riya 作曲・編曲:菊地創
eufoniusの楽曲の中で2番目に好きな曲です。アニメもお気に入りで、2008年の中では1、2番を争います。
なお、この作品の主な舞台は、P.A.WORKSの本社がある富山県南砺市(旧城端町)。
城端→白川郷は富山・岐阜の誇る聖地巡礼の黄金ルートです。
(12/11/26追記)10,000再生ありがとうございます。
[動画リンク]
↑No.014:sm12635861 [アマガミSS OP] 君のままで (2010年)
↓No.016:sm13072413 [青い花 OP] 青い花 (2009年)
[関連動画]
・No.011:sm12385385 [ヨスガノソラ OP] 比翼の羽根 (2010年)
・No.034:sm18557953 [ココロコネクト OP] パラダイム (2012年)
[演奏曲リスト]
mylist/19390199ピアノ映えする曲 うめぇ… ありがとーーー すごいな・・・ 先日舞台訪問してきました 8888888888 88888888888 深遠の絆とかやってほしいです!w GJ エグゾディーア♪ PAの始まり TARI_TARIから久しぶりに gj もうひ...
4位
2017-03-20 23:00:00投稿
- 9,754
- 3523.6%
- 10.0%
- 250.3%
富山県の南側山麓をできるだけ県道だけで巡ります。
今回はほとんど移動回です。
※走行スピードはフィクションですが、酷道・険道の恐怖感や孤独感は実在のものです
sm30692460←その9 | その11→sm30900437
その1→sm30232840他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376,mylist/41288845
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTube版:http://jp.youtube.com/user/kokurallyまあ冬の北陸は晴れないし・・・ 至る所に消雪パイプがあるのは豊富な水資源のおかげかなあ 北陸の市街地は殆どあるよね 明治時代の古地図でもここロングストレートだった 昔のR471は酷ラリR471その1で見れます おにぎり・・・ 後に酷ラリ氏がアウディに...
5位
2009-07-25 01:23:33投稿
- 6,410
- 2233.5%
- 30.0%
- 621.0%
~チューリップの里から庄川峡へ~
富山県から五箇山・白川郷・ひるがの高原を経由して岐阜市に至る国道156号線の車載動画です。
■第1話走行区間:富山県砺波市太郎丸~南砺市入谷 道の駅たいら
第2話>sm7822400
■信号待ちカット。
製作車載動画一覧>/mylist/4995029・コミュニティー「vidaes製作車載動画」>co60445
うp主のBLOG→http://blog.livedoor.jp/vidaes1998/
※Twitterやってます。お気軽にFollowどうぞ
http://twitter.com/vidaes (@vidaes)歩いたことあるな 冬場は運転したくないなこの道 大牧温泉いいぞー なんというかこの独特ののびのびとした風景が好き 休憩なしで調子よければ岐阜市内まで5時間弱で着く アピタの近くか イチコロ線 早送りでこれなら60前後か70いってるかな? ここもう建物...
6位
2022-09-14 15:47:02投稿
- 6,175
- 00.0%
- 20.0%
- 50.1%
よしえさん 子ヤギでウフフ 閑乗寺公園
絶望少女._co3331369(混ぜるな危険!)_lv338478314(鮎食べに行く)_ts_03h04m20s_1
https://www.nicovideo.jp/user/13997736
https://com.nicovideo.jp/community/co33313697位
2019-12-26 05:00:00投稿
- 5,700
- 1342.4%
- 100.2%
- 240.4%
最近めちゃ寒い日が続いてますが、この動画内ではめちゃ暑い時期の中歩いてて不思議な気分である。あの夏に帰りたい。騒がしい光に。
本日のルート → https://drive.google.com/open?id=1ZiFvF_P9UfHybwTzuVEhLY_Tp1P1kBIM&usp=sharing
次 → sm36141455
前 → sm36131504
徒歩で日本一周のマイリスト→ mylist/64359427
徒歩で日本一周番外編のマイリスト → mylist/59556268
前作「鉄道で日本一周」のマイリスト→ mylist/37605489
ツイッター https://twitter.com/kotatu_travel律儀に高山も行くのか! わざわざ2回よる必要あった?早く進めばよかったのに 庄川沿いってことね ぶっちゃけイマイチっぽいw あああれか 最高隆盛 びっくりした、成“宮由"愛かと思った 1!2!凸レーション♪ うぽつ 乙です ありがとう うぽつ ナビが...
8位
2009-08-03 00:24:29投稿
- 5,204
- 1763.4%
- 00.0%
- 260.5%
~五箇山・白川郷、そして雛見沢~
富山県から五箇山・白川郷・ひるがの高原を経由して岐阜市に至る国道156号線の車載動画です。
■第2話走行区間:富山県南砺市入谷 道の駅たいら~岐阜県大野郡白川村荻町
第1話>sm7733731・第3話>sm7964064
■信号待ちカット。
製作車載動画一覧>/mylist/4995029・コミュニティー「vidaes製作車載動画」>co60445
うp主のBLOG→http://blog.livedoor.jp/vidaes1998/
※Twitterやってます。お気軽にFollowどうぞ
http://twitter.com/vidaes (@vidaes)雛見沢w 正直観光地化され過ぎた 夏場は平日でも多い。 山並みのコントラスト良いね 意外と...
9位
2019-12-27 05:00:00投稿
- 4,846
- 1032.1%
- 90.2%
- 170.4%
この日も一日歩き日です。
本日のルート → https://drive.google.com/open?id=1J7Fi6ob1FcEusJLkXRwc9MzIZp_nb5hr&usp=sharing
次 → sm36145111
前 → sm36131504
徒歩で日本一周のマイリスト→ mylist/64359427
徒歩で日本一周番外編のマイリスト → mylist/59556268
前作「鉄道で日本一周」のマイリスト→ mylist/37605489
ツイッター https://twitter.com/kotatu_travelpart202の話である 神々しい 最高隆盛 り 最高隆盛 北陸は夏ふつうに暑いで 暑かったよね うぽ...
10位
2007-05-29 17:36:51投稿
- 4,807
- 4028.4%
- 00.0%
- 40.1%
富山では割と田舎よりのケンカ祭。よいやさーよいやわーもいやなーもういややわー。都会から見たら完全な田舎です。田舎のパワー御思い知れ東京人。47人中1人位は元々富山県民だ!田舎で泊まろうには出れないくらい微妙な南砺市。
落下した男の人ぼこぼこにされてるのを見た 発狂中 屑だな 発狂 猿だ なんがたのしいんだ?...
11位
2007-08-04 19:38:27投稿
- 4,732
- 511.1%
- 00.0%
- 150.3%
12位
2012-05-26 19:52:13投稿
- 4,531
- 2435.4%
- 00.0%
- 260.6%
※動画中字幕で『福野市』とありますが間違えです正しくは『南砺市福野』です。申し訳ありません。
恐れ入ります。けーちゃんです。ということでPart2が完成いたしましたのでうpさせて頂きました。相変らず作業がへたなので時間ばかりかかってしまってもし前作から見ていてくださっている方がいらっしゃいましたら遅くなってしまって申し訳ありません。今回はいよいよ『夜見山』(富山県南砺市福野)に入りました。普段一般開放されてるはずの旧校舎が閉まってたのは残念でした・・・。グダグダ動画ですがもしよろしければお付き合い下さい☆【Part1】→sm17877697【予告編】→sm17834360【次】→sm17989111 公開マイリスト→mylist/33252721ヒェッ ここは・・・ 身軽の設営後はなぜか嬉しい 鳴ちゃん・・・ AC電源サイトはあると便利だけどあると非日常を味わえない やってるの?これ スッカラカン 野営! その 26年前・・・ ! ヒエ 3組を死に近い場所に・・・ 結果的にそれが・・・ !!...
13位
2009-10-14 02:37:17投稿
- 4,402
- 3758.5%
- 00.0%
- 330.7%
第32回全日本アンサンブルコンテスト。テレプシコーレ舞曲集 金管8重奏。プログラム順に、南砺市立福野中学校吹奏楽部(編曲:佐藤正人)、修道中学校スクールバンド班(編曲:佐藤正人)、天草市立本渡中学校(編曲: 山下明朗)の3校の演奏です。猫も杓子もテレプシコーレ。リクエストがありましたのでうpしましたが、一つひとつ上げるようなものではないと判断したため(うp主は野田中のテレプシコーレ以外受け付けない体になっています)一つにまとめさせていただきました。全国とはいえ、中学生の演奏なので、こき下ろし・揶揄・非難など特にお控えください。ひどいとお仕置きです。工房はこちら→sm8510471
これのトランペットしてたー 正直、福野の方が1stTrpは好みだわ。なお、無関係 そんな彼らももう成人 88888 ピッコロの高音の奏法好きかも ここは内声もしっかりしてるね 地区大会で99点✖︎2も出たぞ〜 2015年の富山県の滑中は、うまい! う...
14位
2012-06-02 20:30:53投稿
- 4,315
- 3027.0%
- 10.0%
- 150.3%
※【訂正とお詫び】前回の動画で『福野市』とテロップや説明文に入れてしまったのですが正確には『南砺市福野』になります。コメントでご指摘して頂きありがとうございました。恐れ入ります。けーちゃんと申します。前回の続きで今回は本格的にAnotherの舞台訪問をしていきます。ツーリング動画とは少し離れてしまう感じですがご容赦ください。もしよろしければ次回もお付き合い下さい☆前回→sm17927328 予告編→sm17834360 次→sm18051313 公開マイリスト→mylist/33252721
2020,9,7何年か振りにニコ動開いて最初の動画がこれw 2020,9,7何年か振りにニコ動開いて最初の動画がこれw 2020,9,7久しぶりに何年か振りにニコ動開いて最初の動画がこれw 2020,9,7久しぶりに何年か振りにニコ動開いて最初の動画...
15位
2018-04-03 19:00:00投稿
- 4,183
- 631.5%
- 00.0%
- 100.2%
この歳になると運動する楽しさよりも運動して怪我をしないかという
心配のが大きくなってしまう事に気づきました
これが老化なのだな そう思いました
若さって素晴らしいですね
楽しかったですタイトル題字:まさむね co245389 @masamunesyodo
コミュニティ(生放送)⇒co581803
Twitter⇒ https://twitter.com/comathin
メール⇒coma.koma.comathin@gmail.com
マイリス⇒mylist/59827049終わり 帝国にすることになるかというと?賃金の終わりにする。このほかは!ケツの終わり、その結果を。このほか、その後も、このためにはちょっとだけ、さらに詳しく調 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww w いや今...
16位
2012-06-09 20:52:29投稿
- 3,995
- 2295.7%
- 00.0%
- 200.5%
恐れ入ります。けーちゃんです。
4回にわたりAnotherの舞台訪問の様子をお届けしてきましたがとりあえずここで一旦終わりです。
6日間の旅の中でもう一度Anotherの舞台訪問をしますが、もうちょっと先の話になります。
お世話になった南砺市福野を後にして次の巡礼地に向います。
よろしければ次回もお付き合い下さい☆
前回→sm17989111 予告編PV→sm17834360 次→sm18110886 公開マイリスト→mylist/33252721観覧車は嫌 もう最悪は・・・ このBGMは・・・ うめッ へたすりゃ3人分のおかず ぶっこみすぎだぜ男の料理!だがそこに痺れる ボヤけてきたぜ うぐっ wwww 観覧車が嫌いな鳴ちゃん こんな広いところのサイトは贅沢だわ 不審者だぁ えっ お疲れ様で...
17位
2008-04-09 23:40:56投稿
- 3,966
- 601.5%
- 10.0%
- 320.8%
今週から深夜枠で始まったtrue tears本編前に流れた南砺市?のCMです。乃絵や比呂美、愛子は出ません! MADジャナイ本当の事さw
再放送やってくれ! ちなみに城端っ子は農協のスーパーと言ってるらしい なんとせフレ 都会ではここで部屋を明るくして離れて見てねとか言ってた このスーパー家から3分のとこだwwww 地元くっそわろたw wwwwww まんまじゃんww すいません高岡市で...
18位
2012-06-16 19:09:23投稿
- 3,575
- 1393.9%
- 00.0%
- 190.5%
恐れ入ります。けーちゃんです。
南砺市福野を後にして、次は石川県金沢市の湯涌温泉へ『花咲くいろは』の舞台訪問をしにいきました。
その後能登半島の輪島市を目指します。
今回からツーリング動画っぽくなっていきます。もしよろしければ次回もお付き合い下さい☆
前回→sm18051313 予告編→sm17834360 次回→sm18174250 公開マイリスト→mylist/33252721千里浜もどんどん道が狭くなってくの 今無料ですぜ(2019) 今も見られてますがw 全力ダッシュ w www ニオイ・・・ あだ名を考えて貰わねば ぼんぼる! 本当にびっくりするほど キター 海だぜえええ ←を見れば この直線は心躍る そらな ひゃっ...
19位
2010-10-30 16:48:22投稿
- 3,410
- 1193.5%
- 00.0%
- 230.7%
アニメ「true tears」の舞台、城端にやって来ましたw
2010年のゴールデンウィークでの2泊4日、延べ1,600kmにも及ぶお散歩の模様を収めた車載動画です。
■Part.13走行区間:富山県小矢部市石動(いするぎ)町 JR石動駅付近~富山県南砺市城端
Part.12>sm12513680・Part.14>sm12943564
製作車載動画一覧>/mylist/4995029・コミュニティー「vidaes製作車載動画」>co60445
うp主のBLOG→http://blog.livedoor.jp/vidaes1998/
※Twitterやってます。お気軽にFollowどうぞ
http://twitter.com/vidaes (@vidaes)この山が迫ってくる感じ好き 地元過ぎて涙が出ますよw おお、富山県民だったのにこんな風...
20位
2008-03-02 06:33:27投稿
- 3,281
- 2708.2%
- 10.0%
- 270.8%
■金沢大学から南砺市福光へ通じる県道27号を走ってきました。ただ、ダラダラと。■カラカラとウルサイのは、カメラの取り付け部品でしょうなあ。自動後退で買った安物だし。■mylist/5016607
改良されて国道359号にも勝る快走路に 清水田島トンネルが開通して本当に走りやすくなった ↓全区間改良後は福光・金沢間が最短20分になったよ。 ※旧道区間です 地元だ 家近い よく離合できるな 路面状況は、北陸じゃあ普通だなw もうトンネルできたから...
21位
2015-05-02 21:46:05投稿
- 3,270
- 230.7%
- 00.0%
- 240.7%
まだダムなどがなかった時代、全国各地で水利権を巡る争いが絶え間なく起こり、時には傷害や殺人にまで発展するくらいの奪い合いになったため、公平に分水が行われるよう全国各地に「円筒分水槽」が作られました。
富山県には4カ所存在しており、機会があったので各所を4Kムービーで撮影してきました。
大きい写真や各所の詳細な情報は、ブログに記載しています。 http://d.hatena.ne.jp/inoue1024/20140603/1401793237
円筒分水槽の詳細情報については、ozavskiさんによる「円筒分水データベース」を参考にさせて頂きました。http://entoubunsui.com/index.htmlコレ噴水なんだな そういういきさつがあったんだね 全貌をくまなく映してくれてありがたい 噴水にはきちんと役目があったんだな 回りにはないので新鮮 概要欄勉強になる でかい サイフォンの原理を使って川の反対から水を持ってくるという芸当をしている 片貝川...
22位
2009-11-23 08:16:34投稿
- 2,939
- 1926.5%
- 00.0%
- 130.4%
刀利ダム-ブナオ峠突破動画 まだ普通の険道も四輪は工事場所で不可 尚、声が含まれております、注意ください。
刀利ダム左岸6:52→入口付近ヘキサ6:56→工事ポイント6:58→半開きゲート7:05→滝谷隧道7:24
開かずの区間の概要&紹介はOPをご覧ください→sm8867183
この区間は普段なら通れるので、それほど厳しくありません。
富山県HPだとPART2で通る中河内まで行けるようです。南砺市HPだと刀利ダムから通行止めだけど。
追記:"世界の…"のラストに紹介されました。再生数・コメ数の異常はその理由です。現場にいたが紹介されると異様に緊張するな…。
車載系→前回県道54号OP:sm8867183 次回県道54号PART2:sm8919348 登山などmylist/13390986照明ついてる 北陸はホント山が綺麗だよね フルサスの方が相応しい 電動自転車かスポーツ車じゃないとキツそう 飲んだことある まだここか よく見たらこの軽トラナンバーなしか。ダム内保全用とかかな 鈴が怖いw ロックシェッドですねこれ 隧道 ちゃんと感知...
23位
2010-12-05 11:15:35投稿
- 2,921
- 1093.7%
- 00.0%
- 170.6%
「となみチューリップフェア」は2011年で第60回を迎えます!
2010年のゴールデンウィークでの2泊4日、延べ1,600kmにも及ぶお散歩の模様を収めた車載動画です。
■Part.14走行区間:富山県南砺市城端~富山県富山市婦中町速星
Part.13>sm12592424・Part.15>sm13027432
製作車載動画一覧>/mylist/4995029・コミュニティー「vidaes製作車載動画」>co60445
うp主のBLOG→http://blog.livedoor.jp/vidaes1998/
※Twitterやってます。お気軽にFollowどうぞ
http://twitter.com/vidaes (@vidaes)あ~この時期じゃダメやろ 加越能鉄道加越線 東海北陸道だよ ここから快適 ほとんど歩行者...
24位
2007-08-04 18:42:50投稿
- 2,803
- 140.5%
- 00.0%
- 70.2%
25位
2007-08-04 19:11:19投稿
- 2,312
- 140.6%
- 00.0%
- 50.2%
26位
2024-10-20 23:59:00投稿
- 1,936
- 1155.9%
- 1548.0%
- 20.1%
トヨタ、GRヤリスRCで四輪車載、兼ボイロ車載を投稿します。
Twitter⇒https://twitter.com/kohigashi_1f9
2024年9月7日(土)にちょっと富山の山奥の日帰り温泉へ。
これまでイチコロを幾度となくドライブしてきましたが、いろいろな要素が絡み合って非常に面白い場所。
そう思うのは何人に1人だろうというマニアックな動画です。
フミさん主催の日帰り旅行祭2024(告知sm43858070、ロゴim11451387)の2本目。
日帰り旅行祭2023の1本目(sm42868374)やニコニコダム祭り動画(sm43113192)とも関連します。
☆訪れた場所
麺屋ひろまる(富山県南砺市)、村上家(〃)、羽場家(〃)、利賀大橋(〃)、北原荘(〃、庄川峡長崎温泉)
☆お借りしたBGM:いつもの日常 (Make a Field Music様)、うきうきステップ (〃)、Cool Groove (〃)、Over the Sea(〃)、Under the Sun(〃)、雑談中...(〃)、REM(〃)
☆エンディング曲: 日帰り旅行祭2023テーマソング『旅に出よう』(ピアノアレンジ、sm44198431、nc366806)
☆使用したソフト・立ち絵:動画最後またはコンテンツツリーを参照願います。
☆使用車両:トヨタ・GRヤリスRCグレード(6MT、型式4BA-GXPA16-AGFVZ)
☆車載:SONY・アクションカムHDR-AS200V + audio-technica AT9901
☆写真:CANON・EOS 90Dおつー ぬいは何体いてもいいからねぇ これよかったなー nice boat. あっかねーん♥ つまり? おぉなるほど あれが北海道にあるラーメンサラダか… useyaro REC 後部座席から姉妹を見守る視聴者です 荒ぶる茜ちゃんすき 臭w おつ ほ...
27位
2008-06-15 00:15:32投稿
- 1,849
- 824.4%
- 00.0%
- 90.5%
■いい加減、南砺行きすぎじゃね?と思いつつ、今回は県道10号を走ってみました。■金沢市と南砺市を結ぶ2本の県道のうちのひとつです。■改良が進んでいるもう一本の県道27号に対してこちらはほぼ手付かずですが・・・だがそれがいい。■ラストカットは途中で分岐する林道の写真だったりします。4月下旬頃には山菜取りに訪れる人も多い場所ですね。熊も出ますけど。■ちなみにうp主は高所恐怖症だったりします。ダムこえええええええええ。■mylist/5016607
2倍速してるの?すっごく速い気がする。エンジンの音がいい感じw 刀利ダムへ抜けるルート ち...
28位
2009-05-20 18:23:22投稿
- 1,700
- 382.2%
- 00.0%
- 271.6%
きらめく舞台を探しながら旅行先でねんぷちアイドルをプロデュースしてきました。他のPがプロデュース中のねんぷちも写ってますが、写真はすべて自前撮影です。 BGMはRonan HardimanでSiamsa。次Part2 sm7866097(こちらもどうぞ。アイドルマスター的聖地写真sm6714002) 今回のロケ地:福井県美浜町、敦賀市、富山県南砺市五箇山、岐阜県飛騨市神岡町、高山市(旧上宝村・奥飛騨温泉郷・北アルプス大橋)、白川村白川郷、奈良県十津川村、和歌山県田辺市本宮、兵庫県神戸市、他。
可愛い! 主はジムニストか? BGMwww 地元富山のアニメイトにねんぷちない← りっちゃん怒ってる? りっちゃん 不思議と会話してるように見える。。。 りっちゃんww ←なぜそれを知っている なんのBGM? オオイヌノフグリw(青い花の植物名です)...
29位
2013-04-29 14:55:34投稿
- 1,585
- 322.0%
- 00.0%
- 191.2%
主な目的は「恋旅」完成披露試写会参加とポストカードラリー
車載成分多めです。トークショーの内容はブログで詳細にレポしてる方がいらっしゃいますので、興味のある方は検索して下さい
カメラ:GoPro3 メット横付けマウント ブレがあるんで少し酔うかも・・
エンコ:つんでれんこ
いい天気でツーリング日和。バイクもいっぱい。いつもこうならいいのに・・・
その2:sm20747747全線2車線化はよ! こういうイベントにいっぱい人がいて嬉しいなあ 右斜め前が警察坂だったかな 春先の気持ちいい風の香りがしてきそう ヨッテカーレの近くだ! 雨上がりってきもちよさそうだけどちょっと怖いね 白川郷側から行くのかな? よってかれ= 寄って...
30位
2019-06-30 02:41:04投稿
- 1,580
- 1227.7%
- 40.3%
- 40.3%
6月20日に、ttアルプスこと高清水山系(高清水連山)に登った時の動画。
梨谷(バス停)から、朴峠を経由して高落場山、高清水山に登頂しました。
井波まで縦走を試みたが、諸事情により途中撤退。近い内に再挑戦したい。
前:sm35232611(碁石ヶ峰)
次:少々お待ちを(小佐波御前山7/2収録済み)
RTAシリーズ:series/37559
ヤマレコ:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1913358.html
■各種情報(動画外含む)
コース定数:33.18
行動時間:7時間10分
歩行距離:22.73km
累積登り:1.25km
累積下り:1.62km
推定消費カロリー:2555kCal(体重+ザック重量:77kgで計算)
2019.7.1 15:57(JST/UTC +0900)現在、きららの電子書籍(Kindle)が半額。買うなら今しかない!
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CA087JE/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_08AgDbKEPV5YX熊となかよくなる ICO 素敵やん 大鋸屋か 自分の主張に沿ったコマだけが使われて独り歩きしやすいのがネットの嫌なところだなって 播隆上人とかもなんですけど昔の僧侶って体力お化けなんですかね・・・ 登山コンパスから提出できるってのを19年8月あたりに...
31位
2023-05-09 20:10:00投稿
- 1,520
- 16310.7%
- 1429.3%
- 70.5%
トヨタ、GRヤリスRCで四輪車載、兼ボイロ車載を投稿します。
Twitter⇒https://twitter.com/kohigashi_1f9
5月5日に富山県高岡市の「プロジェクトK」さんが主催する
南砺市IOX-AROSAスキー場駐車場のジムカーナ走行会に参加してきました。
去年の#36の初ジムカーナの走行会に再び参加です。
今回は石川の葵ちゃん(なめくらさん、https://www.nicovideo.jp/user/17588324 )
石川のゆかりさん(Cailleuxさん、https://www.nicovideo.jp/user/765895/ )
そして赤いNDでドリフトしていたhiroさん(https://www.nicovideo.jp/user/53248436/ )と参加。
ボイカーナの本番も頑張れそうです。
☆オープニング曲: WOW WOW WOW 〜こんな時代を精一杯生きるから〜(K Jungle with n (a.k.a.琴葉なおちゅー直樹))
KOTONOPOP TIME 01 — コトノプリズム⇒sm37234745
☆お借りしたBGM:indusutrial zone (MATSU様)
hometown (〃)
strain (〃)
Game gadget at midnight (〃)
run through space (〃)
はてなパズル (〃)
ぎざぎざ (〃)
手作りスコーン (〃)
☆使用したソフト・立ち絵:動画最後またはコンテンツツリーを参照願います。
☆使用車両:トヨタ・GRヤリスRCグレード(6MT、型式4BA-GXPA16-AGFVZ)
☆車載:SONY・アクションカムHDR-AS200V + audio-technica AT9901でふいれろ うぽつ おっつっつ うぽp おつなんやで ナイスやで~ おつんやで うまいひとはうまい あら、LSDないんだ 4ヒートも走れるのええな ノーマルミッションはワイドなんかなあ ナンバーとってKIAIはいってる ジムカーナ参加者、朝早くてすご...
32位
2008-11-23 14:14:06投稿
- 1,366
- 110.8%
- 00.0%
- 100.7%
例年より早い雪の五箇山で「こきりこ節」を聞きました。いろりの火と湯気のむこうに「こきりこ」が響きます。外では雷も。
学校の音楽でやった じぎょうでやった 小学生の頃、音楽の授業で習ったな・・・ 神社でながれてたな~ さりげなくささらが置いてあるのがいいね いいねえ 砺波生まれの俺が通ります 心地よいねぇ ほのぼのするw じいちゃんよい声やね 小学4年生の音楽教科書...
33位
2024-12-03 20:00:00投稿
- 1,355
- 16011.8%
- 20615.2%
- 40.3%
この動画は震災以前の2023年11月の映像を編集したものです。
現在の道路及び店舗情報は動画と異なる場合があります。
来店される際はご自身で最新情報をご確認ください。
■庄川峡遊覧船
〒932-0304 富山県砺波市庄川町小牧73番地5
https://shogawa-yuran.co.jp/wp/
■小牧ダム
〒932-0304 富山県砺波市庄川町小牧
■道の駅井波
〒932-0226 富山県南砺市北川730
http://kibori.co.jp/この後…ね おつでした〜 うぽつです〜 北陸は雨が多い… おつ うぽつ うぽつ おつ 金田一やコナンとは一緒に行きたくない場所だな うぽつ うぽつ おつ うぽつ 動画あげてくれてありがとう おつです。 おつおつ おつ おつ うぽつ おつ おつ うぽつ...
34位
2020-01-18 07:05:03投稿
- 1,302
- 13410.3%
- 20.2%
- 60.5%
2019年9月5日に、牛岳(富山県富山市・砺波市・南砺市)に登った時の動画。
山田行政センターまでバスで行き、山田行政センターから牛岳まで往復した。
【ルート】
山田行政センター→高場(三角点「若土」)→二本杉登山口→鍋谷ブナ林→牛嶽神社(牛岳展望台)→牛岳山頂(三角点「鍬崎」)
〔帰り〕牛岳→牛岳温泉健康センター→山田行政センター
小牧から入って、深道に立ち寄ったのち、高場経由で山田に抜けるルートでもう一度行ってみたい。
前:sm35416746 (小佐波御前山)
次:4/30までに尖山
RTAシリーズ:series/37559
ヤマレコ:工事中…(しばしお待ちを)
【コースタイム】
二本杉登山口→牛岳山頂:1時間13分59秒
※参考記録 山田行セ→牛岳山頂:3時間50分
【レギュレーション】
二本杉登山道入口から計測開始、三角点「鍬崎」にタッチで計測終了。
1.ポケモンGO等の利用は任意
2.持ち物・禁則事項等は走者の自由裁量
3.クマエンカしないことを祈りながら登ること(必須)
【撮影機材】
APEMAN TRAWO / SONY CX-900 / CANON G1X
行動時間:6時間
歩行距離:21.25㎞
累積登り:1315m
累積下り:1297mトイレなんてあるのここ!? とりあえず話できるやつかどうかだけ見てる説 低山だけでなく白山みたいな高山でも赤とんぼ多いですよね 小牧側だとR471に乗ることになるので楢峠RTAしてくれてもええんやで 牛岳温泉健康センターほんとすき おつ 離れてちぎれた雲が
35位
2012-06-26 20:30:16投稿
- 1,209
- 201.7%
- 00.0%
- 40.3%
第56回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
糞の集まり つまらん ひでえ 屑だろ 危地外農民が多い地域か 最後イイネ! ho-rugawarui リードミ...
36位
2013-06-01 02:05:54投稿
- 1,154
- 181.6%
- 00.0%
- 40.3%
富山県富山市八尾町から南砺市利賀村までR472~R471経由で走ってきました。
酷道としては初心者向けの比較的走りやすいコースです。
ドライブレコーダ「Driveman 720S」のデータ採取のテストを兼ねています。
車載動画マイリスト:mylist/37314997
オリジナル曲マイリスト:mylist/19745236
Twitter:https://twitter.com/exlight681酷道・・・ 冬は死にそう 乙 長い トンネル 前w クネクネ道 山 混雑 wwwwwwwww !? いい道だ キタ...
37位
2016-05-03 16:31:21投稿
- 1,133
- 171.5%
- 00.0%
- 90.8%
GW連休を利用してアニメ「true tears」の聖地巡礼で富山県へ。
今更ながら高岡エリアは初巡礼でした。truetearsはいいぞ。
カメラ:GoPro3と4 殿様+ハンドルマウント
エンコ:つんでれんこ
補足:構成は私が動画作成を始めるきっかけとなったムールベネック12世様動画「sm12488115」を大体パクリリスペクトさせていただいております。おお ここって水出ているんだ…。俺が行ったのは夜中だったからか水出てなかった are, おつでーす! 見学はできないそうだけど いいねー静脈検査が必要なほど内部の秘密守ってるらしいから おつー 免許とっていきたい また城端に巡礼ツーいきたいなー 水着...
38位
2009-09-23 23:22:51投稿
- 1,086
- 656.0%
- 00.0%
- 80.7%
長らくお待たせしました。さくら道第9章です。
"お預け"していた白川郷、合掌集落周辺からのスタート。
ふと思い返して投稿リストを確認したら車載動画投稿開始から丸2年が経過していました。
視聴・コメントしてくださる皆さんの力あっての2年だと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
▲前 さくら道ドライブ 08⇒sm8086308
▼次 さくら道ドライブ 10⇒sm8449136
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
プロフィールをオープンにしてみた⇒user/592165
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/
なんて言うか誤植だらけ。
逆行→逆光, 済んで→住んで, 改装路→快走路元通り 今回悲惨www 渡れないwww 通行止めwww ドアラ大人気だな 360!360!...
39位
2018-11-16 19:00:00投稿
- 1,071
- 232.1%
- 20.2%
- 60.6%
かつて富山県と岐阜県に330㎞を越える大規模林道計画がありました。
それは、飛越山地大規模林業圏開発林道といい、森林開発公団が計画しました。
その後、公団名を変えながら事業が引き継がれましたが、多くの区間が建設中止となりました。
現在は、県の管轄で事業廃止や続行工事が行われています。
富山県内では、その後も、山のみちづくり給付金を投じ、一部区間の建設を続けています
2018年7月、10月にバイクで富山県の西に位置する、南砺市からそのルートを辿ってみました
使用楽曲
Little Tern nc141803
Sputtering Candy nc173237
Still Remember nc137214
今回の走行に際して参考にした資料リンク
林道の起点・終点の住所の確認
┗森林法施行令別表第三林道の開設に要する費用 http://ur0.link/OngI
林道ルートの確認
┗平成20年富山県森林審議会総会 http://ur0.link/OnhA
上平・福光区間 - 利賀・平区間 - 大沢野・八尾区間 - 大山・大沢野区間 - 大山Ⅱ区間 - 大山Ⅰ区間
sm34174593 sm34206687 sm34245064 sm34272684 sm34288865 sm34301433
大山・福光線 ━━ 朝日・大山線 sm--------
┃
高山・大山線 sm29311337
┃
八幡・高山線 sm29526060
┃
関ケ原・八幡線 sm29890985袴腰のウラ(城端方面から見て)のほうか 54号線の先はこんな感じ 完全な無人地帯です 54号線は林道以下の獣道 地元 あー五箇山だー 幅員7m→5m おおー さすが公団製、めっちゃ整備されてる 旅をさせてもらいました、いつもありがとね! そうそう、こ...
40位
2015-08-22 00:01:10投稿
- 1,054
- 141.3%
- 00.0%
- 50.5%
日本の47都道府県の駅名をそれぞれ2つ以上使って、
ゆるゆり なちゅやちゅみ!+ OP「ゆりしゅらしゅしゅしゅ」の歌詞っぽくしてみました。重複駅なしです。
シリーズ第9弾。
今回の演奏はこちらからお借りしました→sm26542781
背景画像→長崎温泉 北原荘(富山県南砺市)で撮ってきました。もはや鉄道関係なし。
【訂正 (2015/8/22)】#1:04~ の原曲歌詞が中途半端に「飲んで」になっていますが「のんで」が正解です。
前作:俺の忘れ物→sm26915409/次作:夏色キセキ→sm27033966
OVA OP→sm26777990
過去の作品とか→mylist/49483835歌詞の繰り返しが鬼畜 これすごくいい 8888888888888888 takatawwww 高田健志ってえらいよな これは上手い すげーww よく調べたわW なにこれすげえ 違和感ねええw すげぇwww 高田www ワロタw 地元路線キタコレ
41位
2011-07-24 00:06:28投稿
- 1,043
- 201.9%
- 00.0%
- 141.3%
「北陸フリーきっぷ」を使った、初めての北陸旅行。
第二部では、白川郷・城端の風景をお届けします。
■ハイライト版:sm15064612
■第一部「夜行列車に乗って」:sm15095636
■第三部「日本海の奇勝/三つの名を持つ駅」:sm15158765
■リスト:mylist/26357377また行きたくなった 今度行くか おおおおお おおおお 城端か 感無量とはまさにこのことだな...
42位
2009-11-02 01:02:17投稿
- 975
- 17618.1%
- 00.0%
- 70.7%
無事にさくら道を走り終えました。
こんな終わり方で良いのか分からないけど。
相変わらず、締めがうまくいかないうどんなのでした。
やっぱりシメはお茶漬けなのです。
▲前 さくら道ドライブ 11⇒sm8568620
◆ 夜間撮影とか高bpsとかの実験⇒sm8702405
▼次 国道157号走破計画01⇒sm8781380
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
プロフィールをオープンにしてみた⇒user/592165
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/
金沢・武蔵周辺の国道指定が把握できていなかったOrz
色々間違っているようです。誰か分かりやすい資料を提供Plz。
あ、Wikiは今ひとつ信頼できないの。この右手の交番よく渋滞中の携帯電話とか信号無視取締してる 北陸新幹線開業おめでとう(201...
43位
2009-10-08 01:06:10投稿
- 951
- 646.7%
- 00.0%
- 70.7%
お待たせしました、第10章です。
最初から最後まで富山県南砺市。
岐阜-石川の旅と全く同じルートになりかけるのだけれど、そこはさくら道の旅。
"真・さくら道"を求めて山中へ(?)
▲前 さくら道ドライブ 09⇒sm8318853
▼次 さくら道ドライブ 11⇒sm8568620
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
プロフィールをオープンにしてみた⇒user/592165
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/♥・*:..。♡*゚¨゚゚・*:.㋔♥*♥㋡♥*♥㋕♥*♥㋹・*:..。♡*゚¨゚゚・*:.(♥ó...
44位
2012-06-26 20:31:44投稿
- 950
- 80.8%
- 00.0%
- 00.0%
第56回全日本吹奏楽コンクールより 金賞
聞かせどころを心得てるね 要領をおさえていてうまい いいなあ 高知西高の躍動する魂あり...
45位
2013-05-18 09:31:08投稿
- 940
- 111.2%
- 00.0%
- 10.1%
富山県道34号利賀河合線の一部(主に険道部分)を行けるところまで。
富山県南砺市と岐阜県飛騨市を結ぶ主要地方道。
災害などで通年通行止め。
撮影日 2013/5/12 撮影時間 13:00
投稿動画mylist/32235526R471側の接続地点は見たが相当厳しそうだった おつおつ 前にナビのせいでこの道に迷い込ま...
46位
2013-05-01 20:35:00投稿
- 927
- 202.2%
- 00.0%
- 60.6%
じょうはな座~巌浄閣~福野周辺~帰宅
恋旅よかったですねぇ
アニメ版Anotherは4話までしか見てないんで続き見なきゃなぁと。
GW明けて天気いいなら、今度は利賀村ツーリングでラリーの続きです。
Part3:sm20801848五箇山に行って来た後はクスリのアオキでグッタリしてる ここにいきたいから参考にさせて...
47位
2008-05-10 09:40:07投稿
- 891
- 384.3%
- 00.0%
- 50.6%
富山県南砺市(旧城端町)で行われた城端曳山祭りを撮ってきました。 今回はBGMなし、テロップ自重してますので、じっくり祭りの様子をお楽しみください。 撮影:2008年5月5日 城端に行くまでの車載動画:sm3251891
別名がギュウ山車だからね 高岡よりも軋み音が大きい気がする いやさぁ~!いやさぁ~! 曲が...
48位
2010-12-12 03:59:15投稿
- 876
- 40.5%
- 00.0%
- 70.8%
某イベントでの最後の挨拶です。 私も当日行ってました。こういうイベントは初だったけど、すごく楽しめました。サプライズゲストとして連れて来た「ナガッチョP」(*^ー゚)b グッジョブ!!関係者共々お疲れ様でした。※この音声は拾い物です。画像だけ入れてみました。
このイベント参加したなwwww 何を言っているのかわからない… おおおおおおおおおおおお じ...
49位
2009-10-20 20:20:27投稿
- 841
- 769.0%
- 00.0%
- 91.1%
いよいよゴールが見えてきそうな、第11章。
桜が咲いていないのは仕様。衝撃の写真ゼロ動画。
終わりが見えてきて何かネジが外れた気がするうp主でした。
実は正式タイトルを最後まで考えずに来てしまったこのシリーズ。
最終回を前に、誰か良いタイトルを与えておくれ。
▲前 さくら道ドライブ 10⇒sm8449136
▼次 さくら道ドライブ 12(最終回)⇒sm8683502
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
プロフィールをオープンにしてみた⇒user/592165
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/この逆行ぷりがいい きれい☆彡 驚異的な下り来た うぽつ どんなに奇異な目で見られようと...
50位
2017-05-28 19:23:02投稿
- 826
- 263.1%
- 10.1%
- 20.2%
SSTR参加された皆様、お疲れ様でした。うp主も参加、無事完走いたしました。
走行距離560kmほど。ゴール渋滞の前にはたどり着きました。
その帰り道、南砺市でのちょっとした小話です。
前:sm31094857 次:sm31364126 本編らしい話:mylist/32363003 それ以外:mylist/33399691
撮影:2017・5・21
走行:富山県南砺市内
ソクドラ2!1話 sm9893386 ソクドラ!新東名1話 sm18888017
そくドラ!コミュ co265782 静岡車載コミュ co207517今日もいいペンキ(幻聴) 南砺市って屋敷林のあるとこ? 小さな旅のテーマ曲 うぽつ おお、あっしが南砺車載オフに行くときのと同じ道やんけ。うp乙 因縁の場所か~ イモーン まさかの車載オフ会場だったところですかw おつかれさま うぽつです~@まさゆき...
51位
2018-06-04 20:52:23投稿
- 806
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
富山県の東海北陸自動車道で、観光バスの運転手が運転中に意識を失いました。バスは2キロ以上、蛇行を繰り返した末、乗客がブレーキを掛けて止まりました。
6月3日午後2時40分ごろ、富山県南砺市の東海北陸道で、観光バスの男性運転手(54)が運転席で突然、意識を失いました。警察によりますと、バスは対向車線に出たり側壁に接触しながら2キロ以上、蛇行を繰り返しましたが、異変に気付いた乗客らがブレーキを操作してバスを止めました。運転手はくも膜下出血とみられ、意識不明の重体です。また、乗客14人のうち3人が軽いけがをしました。バスは岐阜県から石川県に向かう途中でした。
関連
韓国でバスが制御不能に 車両20台に相次ぎ衝突sm19610174
【ゆっくりバス事故解説】軽井沢スキーバス転落事故sm32586510
東名バス事故(ドライブレコーダー映像)sm31370587