キーワード吹奏楽コンクール2004 を含む動画: 60件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-05-24 10:50:47投稿
- 19,438
- 5392.8%
- 30.0%
- 3711.9%
2004年度吹奏楽コンクール課題曲より。演奏は大阪府立淀川工業高等学校のものを使っています。英題が違うと指摘がありましたので、題名を修正しています。(映像の中に英題入れなくてよかった^^;)風と共に舞うということでwithを使っていましたが、風の中に舞うという意味のようです。
先生、ここ歌ってるなw 演奏したかったな… 懐かしい うまぇな… クラで全国いきましたー フルートです 淀校先生の名言当然や! よくこんな合うな…… フルートで吹いた!!! 別の学校がやっているのを見てかっこいいなあって思った曲だ 何回聞いても鳥肌たつ!!
3位
2009-09-19 21:17:22投稿
- 18,176
- 3061.7%
- 50.0%
- 2561.4%
第52回全日本吹奏楽コンクール(2004年)での天理高等学校吹奏楽部の演奏です。
ここのシンバル叩きてぇ、絶対爽快感ある 懐かしい、泣きそうだ 今めっちゃミスった ミスしすぎW最悪高校 コメ139!本当に天理だよ。だって天理は、元々下手だから 比べるからおもしろいのだ!(私は、淀工が、一番) テンポおそー淀工の勝ち!! ↑それなー...
4位
2012-12-16 09:05:26投稿
- 16,556
- 800.5%
- 240.1%
- 1170.7%
テスト
これお父さん はい金賞 高校から始めた子も多い学校ですね 丸ちゃん<ここ、何を思うて吹いてるんや? → 吉良くん<かぜ!! → 丸ちゃん<は? 笑 おー! ブリヂストン来留米て2019でも全国金賞とってとこか…生でみて鳥肌たった 低音いいね きらくん...
5位
2008-06-16 20:04:34投稿
- 11,668
- 4834.1%
- 20.0%
- 1791.5%
真島俊夫作曲、三つのジャポニスム。演奏は名取交響吹奏楽団です。背景は日本っぽいもので。まいりすと→mylist/7047956
エンヤコラセードッコイセーもどきはカット あら この順番でやるところ結構多いな ここ1クラつらい ここはゆっくりじわじわいかないとなー ちがうww はやすぎじゃね おいEHはー あらあら 音階いうのやめろww寒いわww 車の運転だったらスピード違反で...
6位
2009-10-01 13:02:21投稿
- 10,528
- 4484.3%
- 10.0%
- 1231.2%
2004全国大会金賞。柏市立柏高等学校…つまよう(ryの演奏。
石田先生ワールド炸裂。こんな曲でもちゃんとしっかりと安定した響きがありさすが柏。…多くは語りません、ぜひ聞いてみてください。いやぁ、アフリカだ。
あと散々勘違いしてる人がいるので明記しときますが、笑コラは翌年の「吹奏楽のためのムーブメントII『サバンナ』」。作曲者も違います。にれ君はいるかもしれませんが有名なのは翌年の方です。
ハイパーカモメタイム→sm7795605
【第六特集・第五弾】→sm8362930
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169
リク受付中→nm7532145。アレンジがすごい 柏の音楽って劇伴音楽っぽいところあるなと思う ティンパニーさせられる 爆音やな… 去年やったなぁ いちかしは毎度毎度アレンジが 生でみてタムにひかれた 8888888888888888888888888888888888888888...
7位
2009-08-21 03:32:52投稿
- 10,176
- 1992.0%
- 10.0%
- 2282.2%
2004年度の課題曲Ⅱの中で、最高の名演と言われる、埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部のエアーズです。 初めて聞いたときは、金賞だとか銀賞だとか、音楽に賞なんてまったく意味のないものなんだな、と思い知りました。 自由曲→nm8209443 マイリスト→mylist/14153468
このブレンド感たまらん 柏よりうまい Tp跳躍ミスったな 可愛い曲 この演奏にケチをつけられるのか…すごいな 歌うなあ とてもきれいなエアーズだな 最高だわ 軽いタッチだな 金管の決め!が全体的に弱い 他校と聴き比べたらこの演奏の秀逸さがわかる 生で...
8位
2008-09-13 18:54:47投稿
- 9,165
- 5816.3%
- 00.0%
- 1291.4%
初めのトランペットがすごいと思います ・イヤホン推奨 mylist/8809499
ティンパニむずい テナーも 自由曲の候補 グロッケン→ハープ→グロッケンという謎のパートだった 謎カット この曲で東関東に出場した~ カットww はっきりしてるなラッパ うめえええええ クラこの速さでも意外と難しくないから大丈夫 大好きだこの曲 てい...
9位
2009-07-12 23:28:39投稿
- 8,856
- 560.6%
- 20.0%
- 1121.3%
2004全国大会金賞、大阪府立淀川工業高校。
IV.祭の抜粋。スペイン狂詩曲はこれもいいですが、天理高校の演奏がスケールが大きくて好きです。…この年の淀工の課題曲もすごかったですね。笑ってコラえてで全国的に吹奏楽が有名になったときの演奏。
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169
リク受付中→nm7532145。トゥーランドット 笑ってこらえての印象が強すぎていつ自由曲練習してるんだ思ってた 好き 他の高校が縦を合わせるために遅くしてるだけ 風の舞もよかったけど、笑ってこらえてこっちやってほしかったな 淀工って必ずaccelするよな? 原曲より早いのありすぎ...
10位
2009-04-29 17:49:42投稿
- 7,105
- 1241.7%
- 00.0%
- 881.2%
初upで緊張してます...w 個人的に「上手いなぁ」と思ってupしてみました。ベースがカッコイイです。もうコンクールでは聴けないんですね...残念 作曲:P.ウィリアムズ 編曲:S.ネスティコ 演奏:出雲市立第一中学校吹奏楽部 / upした吹奏楽動画mylist/12263452
ところがどっこい…富山ミナミがウッドベースで全国演奏だ! 曲のつくりがやっぱ中学だな ジャンベうますぎw このソロは駒大附属よりも好きだな ↑そだね ベースの規制で、コンクールはこの曲できないんだよな・・・ まあ、中学生の発音だけど何かいい感じ 親父...
11位
2009-12-11 19:15:35投稿
- 6,434
- 1592.5%
- 20.0%
- 971.5%
演奏団体は、小高町立小高中学校吹奏楽部です。どんどん次を出していきたいです。!!Disc6までありますよー!!そのうちだしますDisc1 mylist/16358454名前が長すぎてはいりませんでした。本当は、 交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」です。
ホルン鳥肌立つ トロンボーンにつられた 福島の相双地区は全国常連校ばっかだよね 前年のリベンジ この時間でよくストーリー出せてる オケの音がするwww なんだこれはwwww さすがにこのカットはwwwww この風味出せるのは凄いな この年は人数50人...
12位
2009-12-09 23:37:45投稿
- 6,055
- 2434.0%
- 10.0%
- 751.2%
演奏団体は、大阪市立市岡中学校音楽部です。どんどん次を出していきたいです。!!Disc6までありますよー!!そのうちだしますDisc1 mylist/16358454
これやったの中2だったけど、ここの指分からずに吹き真似してた ここTemple入りミスってる…? ここからくっそ大変だった これやばいとこやん ホルン死ぬやつ〜 トラウマだああぁぁああ!! ここ一応soliだよ! これムズいw フルートうめぇ でもこれ2位
13位
2009-09-04 19:53:04投稿
- 6,045
- 2383.9%
- 10.0%
- 1061.8%
O.レスピーギ作曲、交響詩「ローマの祭」より Ⅰ.チルチェンセス Ⅳ.主顕祭です。 演奏は2004年度全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、立石 純也/鹿児島県立松陽高等学校吹奏楽部です。 非常に松陽らしい演奏で、うp主は好きです。 また、ローマの祭りの伝説の名演とも言われている演奏です。 背景は適当な物が無かったので。 マイリスト→mylist/14153468
ここのトロンボーンソロ、河野先生(出水中央高校の指揮) 札幌ローマの祭り ラッパハイCisまでちゃんとあててる というか前半金二位タイ、124/140 部ラボ のぶ先輩ーーーーーーーーーーーーーーー ここめっちゃうまい 中村サウンドはもういい ぶらぼ...
14位
2009-09-19 21:59:51投稿
- 5,425
- 1072.0%
- 10.0%
- 661.2%
第52回全日本吹奏楽コンクール(2004年)での天理高等学校吹奏楽部の演奏です。
vivace132➡marcatissimo120 各楽器の音のブレンド具合が完璧!さすが天理、さすが新子先生 これまで演奏された役人のなかで最上のもの これは凄い演奏ですわ このカットいいね これは決定版! ほかとレベルが違う・・・ ざわざわ・・・...
15位
2009-09-22 21:55:17投稿
- 5,405
- 2644.9%
- 00.0%
- 440.8%
2004年千葉県吹奏楽コンクールより 樽屋雅徳作曲 マゼランの未知なる大陸への挑戦 現、柏市立酒井根中顧問の須藤卓眞氏が和名ヶ谷中の顧問として最終年のコンクールでしたが、残念ながら県大会本選落ちで支部大会には進む事が出来ませんでした。その後和名ヶ谷中は松戸四中を全国大会出場へ導いた上村二三子氏を顧問に迎え、今年全国大会3年連続出場を果たしました。
切る場所がよかったら県いってたな これはある意味県いけないね ここからすき ここすきだつた Hrしんだもんw Hrクンゾ Hrで吹いたけどしんだ 主はマイメロ好きなのか? おとがちいさいのがざんねん Hr音揺れすぎ Hrアクセント弱い Hrグリサンド...
16位
2009-12-10 19:20:40投稿
- 5,344
- 571.1%
- 10.0%
- 230.4%
演奏団体は、兵庫県伊丹市立天王寺川中学校吹奏楽部です。どんどん次を出していきたいです。!!Disc6までありますよー!!そのうちだしますDisc1 mylist/16358454ほんとの題名は、ミュージカル「ミス・サイゴン」~序曲,我が心の夢,サイゴン陥落,今がこのときです。長くて入りませんでした。
!? !? ヘリコプター(仮)やべぇ なんか慣れたわ くらい... オーボエないんかな こわい 上手いのに オーボエじゃないのな ひっく ん? あっ!わかった!#.♭ないんだ! そこ「ドラ」じゃないの?なぜ「シンバル」? wwwwwwwwwwwwww...
17位
2011-04-26 22:19:32投稿
- 4,828
- 2415.0%
- 00.0%
- 250.5%
2004 中国吹奏楽コンクール 明誠学院高校(指揮:佐藤堯史)
これはよき 『♪パンパンパンパンパンパンパンパン♪』 今年のコンクール曲ぅーーーー ティンパニかっこええ! 555 うまいなあ 上手すぎやろ 三└(┐卍^o^)卍ドゥルルルルルルル マッチ売りセレクションはしないのか? 周南市文化会館? ユーフォきれ...
18位
2008-10-10 06:48:25投稿
- 4,728
- 982.1%
- 00.0%
- 390.8%
04年全日本吹奏楽コンクールより。演奏は東京都・羽村市立羽村第一中学校。 どなたか作成の長生淳リスト→mylist/8774919
全国銀の何が悪いん? 俺の現在学校 ええ ヤマハの委嘱作品だからねぇ… 来年いくよ カット同じちゃうぞ。てか、審査員だれも曲知らんからカットがどうとかわからんしな ブラボー wwwwww うまww ラッパwwwwwwwwwwwうますぎ れべるたかい ...
19位
2011-09-13 23:53:07投稿
- 4,708
- 491.0%
- 40.1%
- 731.6%
ちょっと古いですが・・・
第52回全日本吹奏楽コンクールで演奏された
「エアーズ」です。
演奏:埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部
指揮:宇畑知樹
於:普門館クラリネットがよかった ユーホユアムでやってるよ♪ きれい これ吹いた! 焼きそばパーン いい ずれ ディスってるけどなかなかうまい うっとりしちゃう 平和を感じる うすいなーなんか うめーなー なかなかいい作り方 SAXは柏中の方が上手かった 普門...
20位
2009-09-02 23:28:56投稿
- 4,391
- 601.4%
- 00.0%
- 511.2%
+音質改善版+ 2004年度課題曲Ⅰ、吹奏楽のための「風之舞」です。 演奏は2004年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、立石純也/鹿児島県立松陽高等学校吹奏楽部です。 この曲は吹奏楽の旅でおなじみ、大阪府立淀川工業高校吹奏楽部の演奏が有名ですが、既出でしたし個人的にはこのテンポの風之舞が好きだったのでうpしました。もちろん淀工も好きですが。 マイリスト→mylist/14153468 マイリスト→mylist/14153468
正統派ではない うまいけどスクールバンドって感じ Tpいいねえ チューバうますぎる いい!! ここの初めて聴いたけど全体的に音が綺麗だね このテンポでこんなうまいのか・・・ いつもの松陽となんか違う・・・と思った瞬間 それは音質改善のせい 最後ちょっ...
21位
2010-04-24 10:14:30投稿
- 4,136
- 380.9%
- 20.0%
- 330.8%
作曲:D.ブルジョワ
指揮:宮本輝紀 演奏:洛南高等学校吹奏楽部
第52回 全日本吹奏楽コンクール 銀賞ここのシロフォン、Saxが本職の部員が座りながら叩いてるんだよな、Saxの位置で ここの宮本...
22位
2009-09-11 21:25:44投稿
- 4,097
- 1002.4%
- 00.0%
- 250.6%
2004年度課題曲Ⅰ、吹奏楽のための「風之舞」です。 演奏は2004年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、本図 智夫/常総学院高等学校吹奏楽部です。 リクエスト、というか常総が好きだというコメがあり、たまたま手持ちでしたのでうpしました。 マイリスト→mylist/14153468 マイリスト→mylist/14153468
悪意しかない あいまい これって。。。確か2008年ぐらいにでも課題曲なりませんでしたか? この歌すきです! 大阪ってこんなことしか言えないんだ 安いヘッドだな・・・・ たらた wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
23位
2009-09-11 19:17:17投稿
- 4,025
- 711.8%
- 10.0%
- 711.8%
2004年度課題曲Ⅰ、吹奏楽のための「風之舞」です。 演奏は2004年全日本吹奏楽コンクール大学の部より、佐川 聖二/文教大学吹奏楽部。 「風之舞に名演はない!」という意見が強い中、あえてうp主がおすすめすめる、松陽。 しかしもう一校おすすめがあります。文教大学です。テンポ感は松陽のほうが乗れている感じがしますが、やはり演奏の巧さは一級。一度聞いてみてください! マイリスト→mylist/14153468
きれいー 大学っtこんなに上手いんだ 音の波がすごい おおお やわらあ おおお 泣けてきた・...
24位
2009-09-12 20:18:56投稿
- 3,967
- 1062.7%
- 10.0%
- 451.1%
B.バルトーク作曲、「管弦楽のための協奏曲」より Ⅴ.終曲 です。 演奏は2004年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、宇畑 知樹/埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部です。 こんな難曲をよくもまぁ易々と吹けるもんです・・・感服です。 管弦楽のための協奏曲の名演って・・・どこの団体なんですかね? ていうかバルトークがイケメン。 そういえばバルトークと、コダーイ(くじゃくの作曲者)は友達同士らしいですね。 P.S.ご指摘ありがとうございます。Ⅳ→Ⅴに訂正しました。 課題曲→nm7994718 マイリスト→mylist/14153468
弦が無いとこんなに音が薄くなるんだ まぁ原曲知らなければ普通に楽しめるレベルの演奏ではあると思う この曲やりたいなら普通にオケに入ればいいのに この曲するんやったら金管のうまさがいるよなあ www 余計な打楽器入れんな ファゴットの1stっぽい人の音...
25位
2009-12-11 19:32:27投稿
- 3,937
- 501.3%
- 10.0%
- 330.8%
演奏団体は、小平市立小平第三中学校吹奏楽部です。どんどん次を出していきたいです。!!Disc6までありますよー!!そのうちだしますDisc1 mylist/16358454
打楽器アンコンも凄かった この年の小平三中の 中学生とは思えない ビブラスラップ無しか( ;´Д`) ピッコロの方がいい うちの学校もやった 栄バージョンいらん mskとは違う... むちなし? うまい。 この曲でダブリーが居ないのは寂しい… 200...
26位
2014-01-10 06:01:31投稿
- 3,933
- 721.8%
- 00.0%
- 360.9%
SOUL CATCHER(S) 読んだら昔を思い出した
土日関係なく毎日夜まで練習、夏休みもほとんど練習
当時は大変だったけど何だかんだ楽しかったし、2000人の人を前にして何かをするなんてこともう2度と無いだろうなぁ…
ていうか、この大和田常務のコラ作ったの誰だよ⁉吹奏楽経験者狙い撃ちじゃないかwww
マーチ「ベスト・フレンド」→吹奏楽のための「風ノ舞」→マーチ「春風」→「メリーウィドウ」セレクション→フラッシング・ウィンズ→アルセナール→ディスコ・キッド→バラの謝肉祭→星条旗よ永遠なれ→星条旗よ永遠なれ吹きたい! マイナー??? フルートだおおおおお コメガスクナイ 2 中1の定演でやった ライバル校がやってたー これ今年吹く!! あ、これやったわ 習志野じゃん ほっこり♩ 中年世代ホイホイ 東海林修作曲/ ディスコ・キッド(1977課題曲C) フ...
27位
2009-12-10 19:11:49投稿
- 3,804
- 531.4%
- 00.0%
- 360.9%
演奏団体は、兵庫県伊丹市立天王寺川中学校吹奏楽部です。どんどん次を出していきたいです。!!Disc6までありますよー!!そのうちだしますDisc1 mylist/16358454
すこだ 演奏者の余裕感が伝わってくる すこ やっぱすこだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 42»ミスサイゴンしっとる 祭りぽっい ぷろかよ 東京...
28位
2011-09-23 09:15:58投稿
- 3,776
- 220.6%
- 20.1%
- 350.9%
ちょっと古いですが・・・
第52回全日本吹奏楽コンクール自由曲「管弦楽のための協奏曲」より 終曲
作曲:ベラ バルトーク
編曲:森田一浩
指揮:宇畑知樹
演奏:埼玉県立伊奈学園総合高等学校吹奏楽部
於:普門館
ひとつ難点を言えば
バルトークの音楽としては綺麗にまとめすぎ?かな・・・いきなりカットしてんのな 音大でTrp専攻の顧問のバンドでTrpが下手って… あらよっと 本荘...
29位
2015-09-08 16:24:07投稿
- 3,746
- 210.6%
- 10.0%
- 200.5%
第52回全日本吹奏楽コンクール 銀賞今更感半端ないし、需要あるかは不明ですが、持っているのであげてみます。。※追記:自由曲をUpしました。→sm27154740
このユーフォソロ、1年生なんだよな。。 今年のコンクールも北海道代表でした!(2018年)さすがですね! OLみたい かっこよすぎる 朝市でコレかよ?! 順位見たら銀の1番上だった 余韻すげえ フルート3本か 木管最高 生で聞いたが銀賞の演奏 懐かし...
30位
2009-03-14 01:30:59投稿
- 3,223
- 341.1%
- 00.0%
- 160.5%
フェルラン作曲。吹奏楽コンクールです。
ダイジェストにもなっとらん。曲想とか完全無視だな このたいみんぐはないわ ストーリー、...
31位
2009-09-05 23:20:23投稿
- 2,929
- 822.8%
- 10.0%
- 220.8%
ピーター・グレアム作曲、「ハリソンの夢」です。 演奏は2004年全日本吹奏楽コンクール中学校の部より、原口 正一/横浜市立万騎が原中学校吹奏楽部です。 ハリソンと言えば洛南が有名ですが、こちらのハリソンも洛南に負けないぐらい良い演奏してます。 横浜市初の金賞を樽町中学校に先取りされた次の年、悲願の金賞でした。 課題曲→nm8154853 マイリスト→mylist/14153468
カットかい ここの厚みやばい 原口先生は最高です! 金管、、 きれい え 木管はホント上手ですね よくみたらこの曲を6:30で演奏してるのかここwすごw 本当に金管残念だよなぁ・・・ ここはシロフォン神がかってた 音程が悪いんじゃなくて、和音にあわせ...
32位
2009-04-30 22:09:46投稿
- 2,894
- 511.8%
- 00.0%
- 160.6%
リクエストがあったのでupしました。またもやセンスの無い動画編集ですが...、天王寺川中の「ミス・サイゴン」をお楽しみ下さい。 作曲:C.M.シェーンベルグ 編曲:穴倉 晃 演奏:伊丹市立天王寺川中学校吹奏楽部 「序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき」 / upした吹奏楽動画mylist/12263452
全然ヘリじゃなかった・・・・ 編集で一音下げた?; かるくねえよb ぴょえええええええ...
33位
2008-09-26 11:39:48投稿
- 2,848
- 1826.4%
- 00.0%
- 491.7%
呪文と踊り 中学生の演奏です。 自分なりに高音質だと思います。これまでのうpリスト mylist/7770324 音声がほしい人はHugFlashとかを使って見てください。
音w マラカス唐突すぎない? この曲ばりさくうまうま、ソロとソリある。 たらんていうのバリサクにry バリサクにこことられた 今のところ2回づつだよな? パーカス・・・カットしてる? 尺八みたいだな パーカスいいよね クラベス好き すげー伸びだ ちょ...
34位
2011-03-29 12:20:47投稿
- 2,539
- 532.1%
- 00.0%
- 120.5%
2004 北海道吹奏楽コンクール 金賞
カットが… えー 8 85 7 サックス? うちらのカットと似ている 3 2じゃん いいねー おお コリア...
35位
2009-09-20 20:27:08投稿
- 2,524
- 481.9%
- 00.0%
- 251.0%
+音質改善版+ 2004年度課題曲Ⅰ、吹奏楽のための「風之舞」です。 演奏は2004年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、新子 菊雄/天理高等学校吹奏楽部。 リクエストに応えて。なかなか良い風之舞ですね! コメントもらうまで音飛びにまったく気がつきませんでした・・・ちゃんと聞いて無くて(´・ω・`) というか皆さん遠慮せずもっとコメントくれていいですよ~ 自由曲→nm8210788 マイリスト→mylist/14153468
締め太鼓3つ使っててこだわりが凄かったな 天理は天理の中で人事異動たまにあるらしいよ 新子先生超絶怖かったよね〜ww この表現がわからんやつは一流和食よりマクドナルドがうまいっていうレベル 全国大会なんだから楽しそうにはできないだろww まぁ宗教系の...
36位
2011-04-09 04:32:16投稿
- 2,455
- 512.1%
- 10.0%
- 130.5%
テレビで話題になった(!?)吹奏楽コンクールの演奏 いまさらながらup 演奏は嫌いじゃないけど、コンクール評価として支部落ちは妥当かも この自由曲よりも、むしろ課題曲でかなり減点されただろうなぁ この後、TV出演映像に飛びます
オーボエのソロの子はラッパやってた子なんだよなぁ 安西先生は北海道の留萌にいるみたいです らっぱ鳴らねー とにかく荒い サウンドが子供 聞き映え・見た目だけ整えて中身スッカスカって感じだな このObの子、トランペットからObになってまだ2年ぐらいだっ...
37位
2010-09-29 18:38:38投稿
- 2,450
- 1054.3%
- 10.0%
- 150.6%
2004年全日本吹奏楽コンクール 東京都立杉並高校 銅賞 自由曲: 「おほなゐ」~1995.1.17阪神淡路大震災へのオマージュ~(天野正道) ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056
でも小学生だったし、ところどころカットしてたな~ これ学校で吹いたわ。ちなみに私はトロンボーン 多分この鳴り方は近鳴りだと思う・・・実際の演奏ではそんなに大きく聞こえていないはず ニュース見てたら時間たりないな。 無理、怖すぎ こええええええええ お...
38位
2009-12-11 19:25:02投稿
- 2,445
- 210.9%
- 10.0%
- 140.6%
演奏団体は、小平市立小平第三中学校吹奏楽部です。どんどん次を出していきたいです。!!Disc6までありますよー!!そのうちだしますDisc1 mylist/16358454
定期演奏会でやることになった ユーフォソロ~!! ああほんとにうまいけど・・うんわかるww 中学校ならそこそこいいんじゃないか? ちゃ Simpleだな、良くも悪くも でも淀川のように緊張感が伝わってこない‥。 かっこいいなあ FLsolo? かっこ...
39位
2009-09-12 22:35:46投稿
- 2,329
- 351.5%
- 00.0%
- 180.8%
B.バルトーク作曲、バレエ音楽「中国の不思議な役人」です。 演奏は2004年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、新子 菊雄/天理高等学校吹奏楽部です。 中国の不思議な役人の名演。 課題曲→nm8285539 マイリスト→mylist/14153468
よっしーが超えられなかった名演 tbのターン tろんぼーんうまい しびれる ああ・・・是非会場で聴きたかったなーこんな丁寧で明確でねっとり且つ美しい演奏ブラボーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これってバレエの一場面? 新子先生さいこーだわ こ...
40位
2009-09-23 11:29:10投稿
- 2,199
- 271.2%
- 00.0%
- 110.5%
芯のある木管の音とこの緊張感がすごく好きです!!
徹底してますyいね\ 上手、とは言うんだな一応な ヒルスブルナーwww 生徒は超凄いけど指揮者のセンスが所詮田舎者。悲しい。 ?w ここはうまい マリオ? やったもん勝ち このだいの木管の三年生うまいよ この年の伊奈学園のオケコンなどもイマイチだった...
41位
2010-01-06 11:15:17投稿
- 2,138
- 200.9%
- 30.1%
- 231.1%
2004全国大会銀賞、秋田県立秋田南高校(指揮:阿部智博)
この学校は天野正道編曲によるデュティユー、シュミットの交響曲などの新曲をコンクールで演奏してきましたが、その中のひとつ。課題曲の途中楽器の落下事故があるのが残念。
[追記1/11]視聴者さんのコメにもあるとおり、舞台裏での次の団体の楽器落下事故は課題曲途中でした。…'80山王中学の演奏中にも同様の事故がありました。この演奏もどちらもよく最後まで頑張りきった名演だと思います!
'85バッカナール→sm8134520 '08バッカナール→sm8388965
【第六特集・第六弾】創価大学→sm9301181
マイリス(今まであげたもの)→mylist/13366169
リク受付中→nm7532145。ここ、ソプラノがギャーって叫ぶよね なつかし! 昔の常総だとはまりそう 俺が見た演出では...
42位
2011-09-23 09:26:25投稿
- 2,092
- 90.4%
- 00.0%
- 90.4%
ちょっと古いですが・・・
第52回全日本吹奏楽コンクール自由曲「スペイン狂詩曲より 祭り」 伊奈学園OB吹奏楽団
作曲:モーリス ラヴェル
指揮:宇畑知樹
演奏:伊奈学園OB吹奏楽団普門館に限らず、東京管轄ならこのアナウンスの人なんだな 減点 変に終わりri 東京か 2004年...
43位
2011-04-28 01:19:54投稿
- 2,061
- 482.3%
- 00.0%
- 120.6%
2004東海吹奏楽コンクール 三重県立白子高校(指揮:桐生智晃) 個人的には代表かと思ったが・・・
名電×白子は最高 桐生先生お若い! 大学の先輩がいる!! ポロシャツいいよポロシャツ。 フレーズの処理があまい 白子はやっぱりうまいなー 私今この高校の生徒だよー ↑その一つの安城学園は2012年まさかの支部落ちです とうふは(・ω・)? しらこじゃ...
44位
2009-09-04 21:07:28投稿
- 1,997
- 100.5%
- 10.1%
- 170.9%
2004年度課題曲Ⅲ、祈りの旅です。 演奏は2004年全日本吹奏楽コンクール高等学校の部より、藤林 二三夫/福島県立湯本高等学校吹奏楽部です。 個人的に祈りの旅の中では一番だと思います。が、さすがにミスが多すぎるような気が・・・ミスがもう少し少なければ完璧だったように思います。 とはいえ、ミスまで音楽の一つとして仕上げている、という指揮者の思惑が見えてしまう・・・やっぱり、本物の指揮者はすごい。 マイリスト →mylist/14153468
2005年以前は金賞の学校しか、課題曲は収録されていなかった これはうまかった プログラム2...
45位
2015-09-14 18:15:06投稿
- 1,986
- 40.2%
- 00.0%
- 80.4%
第52回 全日本吹奏楽コンクール 銀賞前回課題曲をあげたところ、少しの需要はあったようなので、自由曲もあげてみました。。。
やっぱり調に違和感が・・・ 888888888 遅い? 朝一だった年のか
46位
2011-04-09 05:57:12投稿
- 1,968
- 180.9%
- 10.1%
- 271.4%
エアロダイナミクス~ライト兄弟の動力飛行100周年記念~ 2004年 中国吹奏楽コンクール・特別演奏 おかやま山陽高校(指揮:松本壮史) この学校のオリジナルにはなぜか魅かれる もともとの技術も高いけど、それ以上にサウンドが相性良い気がする 新曲じゃなくても、この団体のオリジナルには興味津々
とくえんか この曲好き \マンボ!!!!!/ \マンボ!!!/ \マンボ!!/ これは2008年の画像ですね マンボのビート はっやw ライト兄弟wwww コンクール(特演も)でのおかやま山陽の演奏は、これが一番好き なんだよこの画像wwww まんぼ...
47位
2009-09-06 20:15:19投稿
- 1,945
- 331.7%
- 00.0%
- 150.8%
2004年度課題曲Ⅳ、鳥たちの神話です。 演奏は2004年全日本吹奏楽コンクール中学校の部より、原口 正一/横浜市立万騎が原中学校吹奏楽部です。 リクエストにお答えうp。この課題曲は名取交響楽団が有名ですが、うp主は聞いたことない(泣 自由曲→nm8145924 マイリスト →mylist/14153468
この部分はマキが全一だと思うわ・・ 今万騎が原の吹部です。昔は全国行ったりしてました ...
48位
2012-02-20 01:42:09投稿
- 1,851
- 140.8%
- 00.0%
- 140.8%
作曲:酒井格 演奏:春日部共栄高校 コンクール音源なのでカットされとります。俺の一番好きな部分が…(´;ω;`)
典型的な身内ブラボー 堅いなあ カット... え、カット?好きなのに~ すっごい 懐かしい 邦人...
49位
2010-09-29 18:34:12投稿
- 1,669
- 201.2%
- 20.1%
- 140.8%
2004年全日本吹奏楽コンクール 広島県鈴峯女子高校 銅賞 ⑦mylist/20715839 今までUPしたもの→①mylist/8913483 ②mylist/14922292 ③mylist/16315755 ④mylist/17545137 ⑤mylist/18849012 ⑥mylist/19734056
すごい!!!!!! ここはもっと評価されてもいいと思うけど…00年の孔雀なんて素晴らしかった がミネ全国に復活してほしいなー ここ中高一貫だったかな? ハリーポッターと誰?インパルスの板倉? いつの写真?車が古臭いんだが… 鈴峯サイコーwww! この...
50位
2009-12-11 19:01:28投稿
- 1,613
- 150.9%
- 00.0%
- 110.7%
演奏団体は、小高町立小高中学校吹奏楽部です。どんどん次を出していきたいです。!!Disc6までありますよー!!そのうちだしますDisc1 mylist/16358454
中学生とは思えない うますぎ これあんまり選んでる学校なかった ここが他の団体と全く違...
51位
2009-12-09 17:32:11投稿
- 1,415
- 70.5%
- 00.0%
- 141.0%
演奏団体は、大阪市立市岡中学校音楽部です。どんどん次を出していきたいです。!!Disc6までありますよー!!そのうちだしますDisc1 mylist/16358454
懐かしすぎる・・・めっちゃ練習したな~ 天王寺川の風のまい!! マイリス入ります~ 消...