キーワード固定翼 を含む動画: 82件 ページ目を表示
2025年3月29日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-07-29 21:28:11投稿
- 26,918
- 9873.7%
- 00.0%
- 1170.4%
現行のP-3C哨戒機、C-1輸送機と次期固定翼哨戒機(P-X)、次期輸送機(C-X)の開発からロールアウトまで。途中の動画は、XF7-10エンジン1基だけ取り付けたC-1FTB試験、P-X/C-X地上走行試験、P-X/C-Xロールアウト式典。(全て防衛省技研本部のHPより)
※途中エンジン音の大きいところが数箇所あります。
製造過程の整理・追加とP-X(XP-1)初飛行の追加などのver2→sm1232258。67式150kg対潜爆弾のダミーちゃう? イギリスだか高翼4発リージョナル機いたよね 変態キタコレ 動画と12年前の俺のコメも残ってた・・感無量です これエンジン試験機。一番右が今回の新型エンジン お前ホントに輸送機か?www やっぱエンジンで腕 独...
3位
2013-03-08 01:20:27投稿
- 23,647
- 7603.2%
- 30.0%
- 820.3%
後編が完成しました。前の2シリーズよりも迷要素が強かった今回、もしかしたら“哀飛行機”でもあったかもしれません。それでは投稿動画一覧:mylist/35282551前編:sm20086770なお、現在(2013年)イギリス軍に陸上運用の固定翼哨戒機は配備されていません。P-8の導入が検討されている模様です
かなしい やりかえすなww wwww なんだこの無駄なww 707に負けた… いらんやんwwww いみねwwww !? ないんかーいwwww なんだこれ・・・ なんだこれwww おもいwww 草 無駄に画期的 あああww !? おかしいだろw わから...
4位
2007-10-08 16:25:49投稿
- 22,896
- 8143.6%
- 20.0%
- 1510.7%
現行のP-3C哨戒機、C-1輸送機と次期固定翼哨戒機(P-X)、次期輸送機(C-X)の開発からロールアウト、初飛行まで。
途中の動画は、XF7-10エンジン1基を取り付けたC-1 FTB試験、P-X/C-X地上走行試験、ロールアウト式典、P-X改めXP-1初飛行。
(動画は防衛省技研本部のHPより。製造工程の画像は報道等とメーカーのHPより)
※途中エンジン音の大きなところが数箇所あります。※この動画はsm725589の追加・修正版です。
2017/03/27 XC-2開発完了おめでとうございます!←どちらにもメリット/デメリットがある.米海軍は民間機ベースを(P-8),海自は1から開発を(P-1)したって訳 MRJの技術なんかねぇよ。むしろMRJがP-X,C-X,B787で得た技術を使ってる エースコンバット04は空軍だろ 8888888...
5位
2012-01-11 12:33:40投稿
- 18,962
- 1851.0%
- 30.0%
- 1140.6%
最高速度 400km/hを超えたと云われる ロッキード AH-56「シャイアン」。今年で初飛行から 45年が経つ。このヘリを知らない人も多いのではなかろうか。ベトナム戦争は軍用ヘリの需要を一気に拡大させた。それにともなって、自動小銃や対空火器により堕とされるヘリも増え、攻撃専用のヘリが必要となり、ロッキード案が採用され「AH-56」の制式名称が与えられた。しかしロッキードはハイテクに走りすぎ、開発コストは上昇し、結局 UH-1の駆動系を流用したベル社の「モデル209」が暫定採用され「AH-1」としてベトナムに投入された。開発中止となった AH-56だが、推進プロペラの採用、高速飛行時に大きな揚力を得る固定翼など後の高速ヘリの研究に大きな影響を与えている。 mylist/28398311
すげwwwww 回転する椅子は便利そうだがここまでする必要あったのかな プッシュローターだけ独立してクラッチつけないと垂直離着陸できないのか コブラの由来は武装型UH-1の現場での呼称だよ ヒューイ!の方が、金がかからんのだよ。 ハインド:「なんだよ...
6位
2013-03-30 08:41:57投稿
- 16,253
- 5083.1%
- 00.0%
- 590.4%
固定翼哨戒機のP1はP3Cの後継機として、2001年から開発が進められ、機体やエンジンなど、ほぼ全てが国産となっている。 アメリカ製のプロペラ機のP3Cに比べ、ジェットエンジンのP1は、進出速度や飛行高度がおよそ1.3倍に向上していて、短時間で目的地に到着できる。 厚木基地では航空集団司令官がP1を出迎え、空輸完了の報告を受け訓示を述べた、要望として「早期戦力化に全力を注げ」「先駆けたる誇りを持て」の2点を強調した。 記者会見では「P1はP3Cの能力を大きく向上させた哨戒機です、我が国の安全保障における大きな意義のあるものと認識するとともに、航空集団としては、戦力化に向け運用試験に就いて全力を尽くしてまいりたいと思います。」と締めくくった。・・・
結構な数だな うほ何かすげぇ シーイーグル503 ピーコック88 19 ドイツのコピーじゃないぞ 背中に卵産み付けて孵化させる例の蛙思い出した かっけー 初号機 まるで旅客機のような洗練された機体 中国のロシア製コピー機よりよっぽど良いw 一式陸攻の...
7位
2008-06-01 17:41:48投稿
- 15,690
- 3182.0%
- 00.0%
- 1030.7%
LOMAC普及と言っておきながら「LOMAC」自体、略語だった事を忘れていました。
正式なタイトルは「Lock On: Modern Air Combat」です。
LOMACの後継シリーズとして「DIGITAL COMBAT SIMULATOR」というシリーズが今年発売予定です。
しょっぱなは、Ka-50(攻撃ヘリ)、現在はA-10Aとアパッチの開発中との事。
ちなみにマルチプレイでは、パイロットとガンナーは別の人が担当。萌え(*´Д`)
もちろんF-15CやF-16などの、固定翼もすでに開発が決定...詳しくは軍事シミュレーション市場との兼ね合いとの事。
DCS発売までの馴らしとしてもLOMACおひとつ如何でしょうか(´_ゝ`)
※5分以上の動画はビットレートを削ります全体的に画質が落ちますがご了承ください(;ω;`)
LOMAC関連マイリスト mylist/6653448バイパーはF-16 ファイティング・ファルコンの非公式の愛称だよ ここのBGMはアララトがいい...
8位
2014-07-31 01:21:30投稿
- 12,366
- 1961.6%
- 00.0%
- 820.7%
艦これで史実の艦に興味を持った提督向けの航空母艦のざっくりとしたお話。
とにかく論点が多く、駆け足になりました。
追記:質問についてですが、F35は固定翼のSTOVL機なので運用できるなら航空母艦です。現状ひゅうがにF35を運用する機能はなく航空母艦ではありません。
【初心者向け】シリーズはmylist/42901205
追記2:番外編としての魚雷編完成sm24426544
ボイスロイドでの解説です。
画像の多くは『ウィキペディア』さまと『艦艇写真のデジタル着彩』さまから引用しております。赤城 米「条約破棄? ほーん(月刊空母、週刊駆逐)」 b; 三段腹飛行甲板 (´・ω・`) 護衛艦ですから大丈夫 まーでもヘリ空母でいいんじゃないの うーん…そんなに空母量産して艦上機や船員は足りるのか…? 三段抜きされそう(ガミラス並艦) うわぁ…...
9位
2020-07-07 20:13:02投稿
- 11,177
- 2272.0%
- 1841.6%
- 120.1%
コイツまた飛行機作ってんな!
思いのほか固定翼機だけでできるミッションって限られてるんだなぁ、と思いながら、固定翼縛りでやると船舶との連携が重要になってくると感じるのでした。
sm37020296 まえ|ここ|つぎ
このシリーズ : series/126180
その他part1マイリス:mylist/64052167
話しかけられると喜ぶTwitter:https://twitter.com/Matsunari2525
P.S.鉄道車両も3発ジェット搭載、飛行機も3発ジェット機だからジェット狂って言われてもグゥの音も出ないゾ♡消火器つんどこうぜ これかならずやらないといけないのか?w ハシシリーズじゃんw どすん! そうわよ まかしとけえええええ あーそれめっちゃわかんなーい うっさwwwww もんじゃー! おつでした!!! ボリューム満点で面白かった! ミイラ取りがミイ...
10位
2009-06-12 17:48:42投稿
- 10,283
- 2022.0%
- 120.1%
- 1191.2%
オーニソプター:振翼機(羽ばたき式飛行機)。
第二次大戦の直前になって米国のシコルスキーらによって実用化された垂直離着陸機であるが歴史は固定翼機よりも古く、もとはダ・ヴィンチが考案したとされている。
しかし固定翼機同様、飛行機械として既に成熟しきった「飛行船」に取って代わる事なく、現在においても細々と運用されているに過ぎない。
FLASH 弥栄堂 「オーニソプター」より
※ちなみに、このFLASHでは隠れキャラがいたりするので探してみるのもいいかも。ヒントはバール、のようなもの
※ 他の甲鉄傳紀シリーズ作品
【ウシガエル】sm8311591
【裝脚戰車の憂鬱】sm7273019
【春陽とわたし】sm7321043
【通勤大戦争】sm7321124積層都市や 悪徳財閥テリヤスを許すな() もう20年か・・・ 思ったより大都市だった 一瞬、試製二型機関短銃かと 見たことあるようなうしろすがさ 野比家? 八〇式機関短銃(HK式短機関銃の国産型) ペットとして飼育されている人工生命、らしい おいww...
11位
2012-07-11 12:32:45投稿
- 10,271
- 9609.3%
- 00.0%
- 1431.4%
AIRBOYD.TVより転載。今、英国はファーンボロ航空ショーの真最中。この映像は一昨日の7月9日に撮影された。日本では「オスプレイは欠陥機」説を唱える2流、3流の軍事評論家も居りますが、欠陥の疑いがあるなら国際的な航空ショーでデモフライトなど認められる筈もない。近年のオスプレイ墜落事故は欠陥が原因ではありません。オスプレイは VTOL機であり、ヘリコプターではない。エンジンが2基とも停止するとオートローテーションはできないが、固定翼による滑空は可能。左右のローターはシャフトで連結されているため1基のエンジンで飛行は継続できるし垂直着陸もできる。エンジンが同時に2基とも停止する可能性を追求したら エンジン2基の多くの旅客機も飛べなくなってしまいます。 mylist/28398311
給油ホースがプロペラでやられるな感じ 航空給油が難しい 素晴らしい航空機だけどコストがちょっとな 現代の日本人は航空電子工学をよく理解していません。恥ずかしい 感動 おおお オスプレイ=空=メーデー、うっ頭が オスプレイにテールローターつけろって言っ...
12位
2015-03-01 15:36:12投稿
- 9,735
- 1051.1%
- 60.1%
- 1551.6%
sm23272920をMMDでやってみました。MMD航空での固定翼機は初参戦です。まぁテストみたいなモンですね。ぶっちゃけ、発着艦のモーションよりも巡航時のモーションの方が作るのに苦労しました。
今までのMMD作品→mylist/44827889
ゆかりさんと飛ぶFSXの空シリーズ→mylist/39242889
今までのMMD作品→mylist/44827889
主のTwitterです。https://twitter.com/amorishinza出力上げるのすき FSX? 1番なら出力最大にする必要性ないだろ トムキャ可愛い よーしコーヒー溢す用意 GJ お前ら詳しいなww よくぞ作った 蒸気カタパルトはロマン いいぞ 蒸気とか画面に流れてるともっとリアル? ←教官にですます調使わなかったら...
13位
2015-08-04 10:36:09投稿
- 9,699
- 2562.6%
- 00.0%
- 520.5%
P-1は、防衛省技術研究本部と川崎重工業が開発し、川崎重工業が製造、海上自衛隊が保有・運用する固定翼哨戒機である。ターボファンエンジン4発の中型機で、海上自衛隊がP-3Cの後継機として運用する。
積乱雲どころかハリケーン飛び込んでるやつがいたよな お金さえあればね…… 面制圧だな 潜水艦絶対ころすマン 270度くらいはカバーしれるんっじゃなかろうか?(レーダー範囲 小さいな 光ファイバーコントロールの変態機 バレて困ることは話さないし敢えて話...
14位
2008-03-19 20:38:12投稿
- 9,054
- 2292.5%
- 00.0%
- 190.2%
垂直離陸して前後・左右・斜めにブィーン! 頭から突撃もできる、とんでもない制御力を備えたラジコン「Jump Jet」が英Snelflight社からローター4個でホバリングできる安定性がウリのマッシュアップ玩具とも言うべき製品です。斜めに機体を傾けたままプロペラで前に進めるところはベクタードスラストエンジンみたいなスタイル。コントローラから電源引くPicoo Zと違って動力源はパワーブリックですから、バッテリー満タンで5~6分飛べるそうですよ?3軸制御で前後・偏揺角・回転もこなせちゃう。赤外線リモートは半径30フィート圏内。
普通にエイリアンだよな。なんだよアリーンってw クアッドローター 是非我が軍に支給して...
15位
2015-12-18 19:05:22投稿
- 7,915
- 490.6%
- 20.0%
- 340.4%
ヘリ研究の道はかなり険しかった。そして、FTDは相変わらずややこしい。前回:sm27789157次回:sm27851611マイリスト:mylist/54232505
←オスプレイも一般機も墜落率は変わらない定期 ミサゴ・・・英語にするとオスプレイかw なつかしいグラフィックだな オスプレイ反対! 航空AIは所謂飛行機としての挙動をするから、ヘリや飛行艦には不向き。だが艦船用AIでは高度指定なんかができない矛盾 長...
16位
2008-01-08 23:59:52投稿
- 6,935
- 2223.2%
- 00.0%
- 380.5%
あえて言おう、うp主にはもうラジコンと実機の区別が付かなくなっていると。youtubeから転載。マイリスト:mylist/6127513
飛行機「わかったよもう!!!」 練習でもミスったら軽く死ぬのに! かっけえwww !?www 飛行機ww 中...
17位
2012-02-17 23:56:54投稿
- 6,028
- 270.4%
- 10.0%
- 460.8%
イギリス空軍でトーネード、ハリアー、タイフーン用に配備されているMBDA社の対戦車ミサイルです。ヘルファイアミサイルをもとにしていますが、レーザー誘導からミリ波レーダー誘導への変更による打ちっ放し能力の獲得、サイズ据え置きながら射程は倍以上と別物と言ってもいいでしょう。何よりヘルファイアは戦闘機などに積めませんが(固定翼機の搭載例だと滞空型の無人機やC-130やスーパーツカノぐらい)、こちらは戦闘機からそれなりの射程で使えます。今の情勢だとマーベリック(sm14813071)でも威力過剰なことも多いでしょうから、このサイズのミサイルを戦闘機でデリバリーできると使い勝手がいいのかもしれません。JAGM(sm13298529)でも戦闘機での運用を視野に入れてますし。それと6発連続発射は壮観ですね。
mylist/32342129多いw 戦車撃破できて搭載数も結構あるならマーベリックいらない説 対戦車番長さんチッス 板野サーカスかよwww すげぇ あたってる・・? 陸自のMMPMを航空機搭載用に作ったらこんな感じかな ファンネルかよw これ乗員無事じゃね? kore +100...
18位
2014-10-05 23:10:33投稿
- 3,955
- 842.1%
- 00.0%
- 150.4%
超音速で飛びまわった後は、ゆっくり飛ぶに限ります(何
今回のパイロットは固定翼機としては珍しい事に、マキさんです。
FSX実況動画→mylist/39242889
次回→sm24818217ほー ウィンチと比べると楽やで 水着回か!? 頭下げても全然下降しないんだな グライダーは風に振り回されるのか 10m/sの上昇かな?スツーカより上るね このグライダーの鳴く音かわいいな ゆっくりソアリングしていってね! 揚力出る方に操作してる いけ...
19位
2022-08-21 21:50:03投稿
- 3,328
- 1233.7%
- 1815.4%
- 30.1%
ストームワークスの投稿を始めてから1年が経ったので
記念として初の固定翼機を設計してみました!飛行機処女作!
VOICE VOX :ずんだもんアルバトロスとかカタリナだろこれ 飛行機体長い ちょっと賢いと思った 逆噴射!! 潜望鏡が要るなこれw ストームワーカーとしてある意味正しいのでは? 海上保安庁が不審船に放水攻撃してるの思い出すな ハリポタの世界か? BONGミス これがAIの新デザ...
20位
2011-11-03 21:56:38投稿
- 3,178
- 270.8%
- 00.0%
- 80.3%
今年の1月に初飛行した、カーター・アビエーション・テクノロジーズ社が開発中の4人乗りオートジャイロPAV(Personal Air Vehicle)の飛行試験第一段階のハイライト映像です。完成形では折りたたみ式の固定翼が付きますが、この第一段階では装着しておらず、とりあえず普通にオートジャイロとして飛ばす事と、ジャンプテイクオフ(地上でローターをエンジンで回しておくオートジャイロの垂直離陸)や着陸などの試験を行ったようです。なお、現在行われている第二段階の飛行試験では固定翼を装備してテストを行っている模様。
mylist/32334145ローター回転抵抗が大で回転の減少で揚抗比確保と説明があったが、二重反転ローターとし直径を小さくするのは如何だろうか? ホバリングは無理 でもそれだったらホバリング時にくるくる回っちゃわない? ローターが重そうだな プリ・ローテーション オートジャイロ...
21位
2020-07-19 06:00:00投稿
- 3,137
- 832.6%
- 481.5%
- 40.1%
StormworksのVoiceroid実況プレイです。
在庫処分市
固定翼機はレベル高すぎ君
BV.p170は公開したので適当にどうぞ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2170255296
BGMはアーシャのアトリエOSTから。
part1:sm36829216
前:sm37106682
マイリス:mylist/68336551
次:sm37253637
その他動画:mylist/67746100ほぼ爆撃任務www この流れは・・・ ・・・うん? 大戦末期のパイロットか... 草 投下地点で急上昇すればいいのでは? 労災タラップ 言うほどベテランでもないベテラン 急降下置き配すればヨシ! スケッチだと非対称だったような 後方視界も抜群なのに!...
22位
2016-09-17 21:52:23投稿
- 2,816
- 531.9%
- 10.0%
- 541.9%
Besiege飛行部のこれまでの成果を軽くまとめてみました
ご気軽にコメントにてあなたの意見をください
sm29582953←前 次→sm31136577
マイリスト→mylist/57027601
ワークショップ開設しました→http://steamcommunity.com/profiles/76561198081713483/myworkshopfiles/
公式→http://www.besiege.spiderlinggames.co.uk/
Steam日本語ガイド→http://steamcommunity.com//sharedfiles/filedetails/?id=395018615
BGMはMonstercat→https://www.youtube.com/channel/UCJ6td3C9QlPO9O_J5dF4ZzA
私もバルーンは固定翼機のエンジンには含まれないと思います。
“動力方式”の言い方が悪かったと反省。“推力方式”と訂正させてください!
それと、バニラ環境で実現できるもののみを紹介しています。
広告ありがとう!:みかん性人様、花チン様速度が高ければ高いほど高揚力を発生する主翼は不要になる現実だとF-104とかがそれに当たる これ相当すごいことしてる ほとんど横滑りしないな ほんとこれ 現実でも超音速ジェット機の翼は薄く平らな方がいいよね 気球とか言ってる奴は"固定翼機"の意味が分...
23位
2012-06-28 12:33:47投稿
- 2,782
- 863.1%
- 00.0%
- 220.8%
実はうp主は現在 AW609がどうなっているのかよく知りません。オスプレイを開発した米国のベル社とイタリアのアグスタ社が協同開発していましたが、アグスタ社は英国のウェストランド社と合併。アグスタウェストランド社となり、その後イタリアのフィンメカニカ社の完全子会社となる。ベル社は 2011年に BA609の開発計画を全てアグスタウェストランド社へ売り渡し BA609 → AW609に。この映像は数年前にスイスで高地テストした様子。カメラのフレームレートの関係で回転翼が実際とは反対方向にゆっくり回転しているように見えます。ティルトローターが水平位置のとき、空気は粘性のため真後ろに下がらず回転方向のベクトルも持ちます。翼端のティルトローターは固定翼の下に上昇気流をつくるように回転させます。 mylist/32598268
イタリアのレオナルドヘリコプターズ(旧アグスタウェストランド)が販売し2020年に引き渡しを予定しています。 ↑サヨクはこの機体の存在すら知らんやろ ↑親戚つか同類。軍用機じゃ無いけど なにこれキモイ(褒め言葉) ゆっくりに見えるのってもっとこう・・...
24位
2014-07-05 21:27:16投稿
- 2,607
- 240.9%
- 30.1%
- 190.7%
YouTubeより転載。(https://www.youtube.com/watch?v=y9633v6U0wo)
英国フェアリーアビエーションが開発した旅客用ヘリコプター。
ローターの先の小型ジェットエンジンを用いて回転させる「チップジェット」方式を採用しているのが最大の特徴。こら、そこ。空飛ぶパンジャンドラムとかいうな。
しかし固定翼機に対し燃費・速度・静粛性などの面で不利ということが判明し、試作機が作られたのみ。オスプレイより使いでがありそう 実際に飛べてるのがすごいけど、燃費悪い、うるさい、遅いの三重苦でなぁ。 しかもフェアリーだぜ うっせーわ(笑) ジャイロとヘリの中間みたいで面白いのだけどなぁ~ 紅茶キメてますから コンセプトは良かったのだけど、ロータ...
25位
2019-04-06 19:59:01投稿
- 2,281
- 462.0%
- 40.2%
- 100.4%
いろいろ作ってたのでまとめてご紹介です。
かっこいい固定翼機ってどう作ったらいいんですかね。
Besiegeで作ったもの:mylist/62180348
普段はこちらのゲームで遊んでます。
Empyrion実況シリーズ:mylist/61890190
エンジニア始めました。
Space Engineers 実況:mylist/63720747
お借りした立ち絵
・生姜様 お行儀の悪いゆかりさん立ち絵 im6452672
お借りしたBGM(ニコニコモンズより)
・nc94714おつ かっこいい うぽつ 亜音速プロペラ複葉機は草 無名アーケードSTG自機っぽいw 饅頭に見える 変形したメタス?いや、ターンXのボディパーツか? ジャムルフィンか? なぁにこれぇ… コガネムシ うぽつ doumo うぽつ なにがなにやら すごいな...
26位
2020-03-30 06:06:02投稿
- 2,223
- 492.2%
- 70.3%
- 70.3%
固定翼機難しい、難しくない?
琴葉姉妹の立ち絵:ゆっ厨様 im9207178
Ver0.10.12
sm36553219 前 次 sm36685193
1本目sm35177305
音量調整ミスった(小さい)オタッシャデー! うぽつです オタッシャデー 専用マイコンだと次のゲート方向だせるんだよな いやうまいわ なんだこのヴィルコラクみたいな変態機wwww コース覚えるのが難しそう 敏捷性それほどでもないからめっちゃスムーズに見える うぽつ!内田! 今ん...
27位
2011-11-17 00:25:04投稿
- 2,196
- 120.5%
- 00.0%
- 70.3%
ヘリコプターは通常速度を増していくと、振動が大きくなり、加速に必要な力も加速度的に増し、揚力も失ってしまいます。それはヘリコプターの飛行速度と主回転翼(メインローター)の相対速度により前進方向に回転する側は音速に達し、後進側は失速してしまうためです。当然そのような状態のローターに速度上昇のためのモアパワーなど望むべくも無く、更なる速度向上のためにはプロペラなど別の推進装置を備えた複合ヘリコプターとなるわけです。通常、複合ヘリコプターは高速領域ではローターの回転速度にブレーキをかけて揚力を固定翼で代替しますが、このX2テクノロジーでは二重反転ローターでバランスの取れた揚力を得ます。
実験機シコルスキーX2 sm13408313
mylist/323341452重反転ヘリにテールローター付けただけだからティルトローターよりも安いよ 軸系とかクラッチとか教えて欲しい コストすごそう エエエエ!? んーむどうなるだろか 2重反転のシャイアンっぽい 厳密には、X2は従来の二重反転ローターではない。ABCローター...
28位
2014-08-13 07:38:05投稿
- 2,169
- 251.2%
- 10.0%
- 231.1%
夏を感じる空撮動画を編集しました。とはいえ、冬や春の映像や使い回し動画もあり。
今回は固定翼機の映像が多めです。マルチコプター大人気ですが、飛行機から見た水平線がゆっくり傾く映像が大好きです。
謝辞:減速スズキ様、 nadegatan様 宣伝有難うございます。
撮影地:長崎県、佐賀県
BGM:池のほとり(作曲:星勝 ギター:高中正義)某劇場アニメの挿入曲
季節を感じる空撮⇒ mylist/45779757
海を飛ぶ空撮⇒ mylist/39793366
廃墟を空撮⇒ mylist/24806070
幽体離脱系空撮⇒ mylist/19597571
ラジコン空撮マイリスト⇒ mylist/19906378 風景写真⇒ mylist/27083519 撮影した天体写真⇒ mylist/25941331ラムちゃん目線ってことになるのね 美しい・・・ 最高 いいわあ このBGMいいな 懐かしいなこのBGM 呼子大橋だな 唐津あたりかな? おお~~ 今回もキレイだった~ 緑と青のコントラストがキレイ うぽつ 来てた!うぽつ この砂浜すごくない? しかし...
29位
2019-12-03 22:14:03投稿
- 2,050
- 472.3%
- 30.1%
- 180.9%
高速での安定性を求めた双発オートジャイロの開発が頓挫中なので
ちまちま作ってた固定翼機のご紹介でお茶を濁してみます。
今回紹介した機体
・三式戦闘機 飛燕
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1927337275
・AP-35D
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1927353279
Besiegeで作ったもの:mylist/62180348
その他のゲーム実況動画
・Empyrion実況シリーズ:mylist/61890190
・宇宙技術者始めました:mylist/63720747
お借りした立ち絵
・生姜様 お行儀の悪いゆかりさん立ち絵 im6452672
お借りしたBGM(ニコニコモンズより)
・nc94714おる なるほど やっば すごい は? おまどうま やばすぎて草 kawaii おつ うぽつ 基部が重くなったから相対的に軽い先端に負荷が集中したんじゃ…? ちなみに無動力輪にブレースを足しても似たような効果が得られる。 よく見つけたなぁ すげえ ヅダ...
30位
2021-10-06 01:53:02投稿
- 2,009
- 703.5%
- 201.0%
- 110.5%
10月3日に行われた「いずも」での米海兵隊F-35B発着艦検証の様子です。
約80年振りに日本の軍艦から固定翼機が飛び立ちました。
VIRIN:211005-M-ST088-3004
IWAKUNI, YAMAGUCHI, JAPAN 10.02.2021
Video by Cpl. Bryant Rodriguez
1st Marine Aircraft Wingなぜ日本に空母がいるんですか! 垂直離陸をやらない限り燃料はもつよ ふらつき無いね いいなぁ これ、良い画だな ピッタリ合ってる。すごい。 こんなのが無料で見られるなんて 日本は、航空自衛隊にF-35A 海上自衛隊にF-35Bがあり アメリカ海兵隊は...
31位
2018-02-26 18:30:00投稿
- 1,907
- 402.1%
- 50.3%
- 30.2%
ARMA3のキャンペーンをやっていきます。
1080pかつフルスクリーンでの視聴推奨です(字幕が小さいため)。
銃声で耳が潰れるのと言えばBlack Hawk DownのAR兵を思い出します。
ちなみにARMA3ではドローンにも色々あり、固定翼機や装輪タイプだったり、武装ができるものもあります。
乗り物も豊富なので色々な物が紹介できればと思っています。
果たしてキャンペーンでヘリや装甲車に乗る機会はあるんでしょうか。楽しみです。
次→sm32807770
Part.1→sm32761987
シリーズマイリスト→mylist/61102842クッソびびる ワイここで爆弾に吹っ飛ばされたわ。ここは完全運ゲーなのかしらねん これ、不親切だよね。マークつけてくれてもいいと思う 谷は避けないといけないんじゃ・・・ ブラックホークダウンで似たようなシーンあったなぁ ナゴルノ・カラバフ戦争とウクラ...
32位
2024-01-03 00:41:02投稿
- 1,900
- 231.2%
- 160.8%
- 70.4%
午後5時50分ごろ、羽田空港で火災が発生しました。
JNNが羽田空港に設置したカメラには日本航空の旅客機が午後5時47分、羽田空港に着陸しようとしたところ、機体から火の手が上がりました。
東京消防庁によりますと海上保安庁の航空機と日本航空機が接触したという情報があるということです。
第3管区海上保安本部によりますと、着陸態勢に入った日航機が、離陸前に滑走路を移動していた海上保安庁の固定翼機にぶつかった可能性が高いということです。
日本航空によりますと、火災が起きているのは北海道の新千歳発・羽田行きの日本航空516便です。CIAがらみ? 故意だな。管制は素人か?いや犯罪のプロだろ。 不可解じゃない根拠を証明してみろ 臭っせ〜 ブラックロックよ で、保険金いくら入るんだ? 消防は何故消化できない? こんなん親が子どもに言わせてるやろ 中の人の撮影初めて観た 生死の危機や...
33位
2017-12-03 22:12:20投稿
- 1,862
- 261.4%
- 00.0%
- 150.8%
戦車ツラい、かと言って惑星は固定翼機だし…いろんなヘリに乗りたいという願望に応えしゲーム。
機体開発したらテストフライトで即乗れるのがこのゲームのいいところ。クレジット?なんだっけそれ。
繁忙期前ギリギリにあげられてよかったよ。戦車じゃないけど。
気になったあなたは是非Steamへ。
wotマイリストmylist/55885359
twitterアカウント https://twitter.com/100jpy1usd後退しながらぶっ放すとはヘリらしいな 買いましたよー オーライ、発煙筒が燃えただけだな() おーかっけえ これはハインドが活躍しそうなゲーム ニンジャが実装されたら買おうかな ヘリの天敵だからなえ 朝のナパームは格別だ! チョクトーやフライングバナナ...
34位
2018-09-11 22:07:02投稿
- 1,786
- 573.2%
- 30.2%
- 50.3%
・試作した固定翼機のご紹介
・改良した複合ヘリコプターのご紹介
・コメントで頂いた質問についての補足説明
の3本でお送りしマース!
Besiegeで作ったもの:mylist/62180348
普段はこちらのゲームで遊んでます。
Empyrion実況シリーズ:mylist/61890190
お借りした立ち絵
・生姜様 お行儀の悪いゆかりさん立ち絵 im6452672
お借りしたBGM(ニコニコモンズより)
・nc94714おつ 謎加速はオフにできるぞ 間違いなく傑作 うぽつ のたうちまわってるな クルクルクルビット的な 動きがなんか有機的だ… F-22の推力偏向みたいな感じ ここのゆかりんの説明聞きやすくてしゅき 一見どっちが前かわかるない まあ見てて面白いよな すげ...
35位
2015-04-26 20:49:04投稿
- 1,691
- 140.8%
- 00.0%
- 120.7%
固定翼機、VSTOL機、ヘリコプターまで大体のタイプの航空機は他の方がやっていたので見た目にこだわってみました。
bsgファイルはこちら→http://www.besiegedownloads.com/machine.php?id=11895
Besiegeマイリスト→mylist/50361262良いなあ え、アンブレじゃねーの今 格納機構いいねえ 格納はロマンだよな 本当にラダーの...
36位
2008-10-14 14:48:24投稿
- 1,547
- 372.4%
- 10.1%
- 251.6%
初投稿っス。海上自衛隊唯一のアクロバットチーム、ROOKIE FLIGHTのデモンストレーションビデオです(≧ω≦)/低空での迫力ある演技が魅力です☆毎年新しい演技曲目を取り入れ、これからはホームベースの小月航空基地に限らず他の航空祭への参加も予定しています。チームメンバーは小月教育航空群第201教育航空隊の教官から選抜された精鋭ぞろいです!ブルーインパルスのような戦闘機(固定翼)出身限定でなく、回転翼(ヘリコプター)出身のパイロットもいます。海上自衛隊にアクロチームがあるのを知らない方も多いと思います。この機会に是非知っていただければ幸せます(笑)
レ視プロの練習機で編隊維持しながら旋回ってジェットより難しそうだな アクロ飛行隊のデ...
37位
2015-03-12 03:44:39投稿
- 1,357
- 50.4%
- 00.0%
- 00.0%
ヘリも固定翼機も作れないのでICBM作った今後は弾頭の種類を充実させたい
弾道じゃなくて巡航だな これほど精巧で頼りになる兵器があっただろうか!! ICBMというより巡航ミサイルな感じ? コントロール可能となるとこんくらいの大きさなるわな ちょっとゴテゴテしすぎじゃね?w
38位
2022-08-31 20:00:00投稿
- 1,277
- 755.9%
- 715.6%
- 70.5%
エルガドとオニール基地とナイトシティに閉じ込められていたら8月がおわりました。
ところで、茅葺総理と九課のオペ子、どっちがいいですかねえ。
Stormworks: Build and Rescue
https://store.steampowered.com/app/573090/Stormworks_Build_and_Rescue/
使用ソフト:AviUtl, CeVIO Creative Studio 7
立ち絵:
PIKAO 様
https://pikao.booth.pm/items/2886359
https://pikao.booth.pm/items/2355226
なんとなく機体解説:И-223 Chiroptera
複合ヘリで通してきた設計局がはじめてつくったティルトウィング機、愛称のキロプテラ(翼種目=コウモリ)は主翼の見た目から。もうちょっと扱いやすい小さめの機体でつくりを学んでからのほうが良かったと思うのだが...
主翼ピボットへの負荷軽減のため、固定翼機形態での長時間のヨーイングは厳禁、全体的な機動力にも制限がかけられている。また、液体用のピボットを利用しているため左右のエンジン回転が同調しておらず、一方でもエンジン停止は墜落を意味する。
コウモリとか言ってるから対潜哨戒機型とか作ってみたいっすねえ。どっすかおねさん。オ〇る! 殺人的な加(減)速だ SB>1がいいっス おねちゃんはえっちなんだよなぁ 水平尾翼のペイント好き オペ子じゃんw ちゃんとコンテナに天地無用って書いとかないから… オッゴのあれ思い出した 格好良いし墜落しなかったからヨシ! ストームワークス...
39位
2021-06-27 16:55:02投稿
- 1,161
- 413.5%
- 312.7%
- 20.2%
固定翼機に人権を!
2n+1発固定翼機でコンテナを輸送したかった動画です
お借りしたトップリフター: https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2462744238
Stormworks: https://store.steampowered.com/app/573090/Stormworks_Build_and_Rescue/この世界では貨物は全損していても報酬がもらえるので…… 桑ってなんやねん レバーがドア...
40位
2016-05-18 19:22:11投稿
- 1,070
- 171.6%
- 00.0%
- 50.5%
中国Besiege固定翼機テーマ精選②
やばい すげえ でっけえ 本家ばりの性能 おお おおおおおおおおおおおおおお すげぇ・・・ すげえ なんだいまのWW すごすぎる あれ?これどうやって飛んでるんだ 予想以上にB-2だ 6666 マーベルかな? ヒョェッ クラスター爆弾かw 最初のB-...
41位
2016-05-18 19:16:11投稿
- 902
- 161.8%
- 00.0%
- 20.2%
中国Besiege固定翼機テーマ精選①
すげえええええええ 艦首ふっとんだwww 高機動 良いなー似てるわ 翼を固定しとる クラスター爆弾かw ここ海じゃなくて青い色の陸地かw マジかこれ ホルテン! かっけえええええ 何気に魚雷オフセットしてやがるwこだわりが凄いわw なんかかわいい 楽...
42位
2012-05-10 20:54:01投稿
- 874
- 111.3%
- 00.0%
- 80.9%
ハリアーのデモフライトの様子です。通常の機動飛行ではなく、あえてホバリングをしている姿をまとめてみました。固定翼機が後進する姿は、ほかの機体では見られませんからね。。
岩国FSD-F16のデモフライト→sm17757642
岩国FSD-ウイスキーパパのアクロバット飛行→sm17763208ホバリング時は燃料消費が半端じゃないだろうな 自衛隊にもひゅうが型艦載でこれ欲しいな ...
43位
2012-02-19 01:35:12投稿
- 852
- 40.5%
- 00.0%
- 80.9%
エンジン:アンザニ3気筒(25馬力)
1909年7月25日、固定翼機としては世界初となる英仏海峡横断(約32km)を成し遂げた飛行機。
マイリスト:mylist/27128915ドーバー海峡を越えたんだぜ、これ いいね ブレリオとか…うぽつ シャトルワースでのデモフライトの音声かな?
44位
2015-06-01 20:45:09投稿
- 850
- 141.6%
- 00.0%
- 10.1%
エミー測量設計です。固定翼型ドローンを導入したので動画にしてみました。トリンブル社製UX5時速80キロで自動飛行して写真測量をする。機械になります。巷ではやりのマルチコプターとは、また違ったものになりますね。
すごい ラジコン飛行機は普通に肩パルト(手投げ)やっているが・・・ カタパルト要るのかw ...
45位
2015-05-06 12:31:13投稿
- 828
- 50.6%
- 00.0%
- 10.1%
国産哨戒機P-1の全貌!!今や世界的に見て、高度な大型固定翼哨戒機を開発できる国は米国と日本のみと言っても過言ではない。もはや、日本は国際共同開発の場に立つ技術的カードも手にしたと考えられるが、我が国の防衛産業界の態勢などから、これを直ちに実行できる環境にないことも理解できる。
スライドか キタ! E-2C&DとE-767の間のクラスの「ミニAWCS」としてだがな 英BAEの「ニムロッド2000」には触れてやるな…w だから、集団自衛権前提でしてね…
46位
2017-05-09 23:03:18投稿
- 822
- 30.4%
- 10.1%
- 20.2%
ハリアーは普通の固定翼機と違った動きするからおもしろい!!
ハリアーの着陸時は音量注意かも・・・撮影時、鼓膜が引きちぎれるかと思ったけど、その場の感じを1%でも感じてもらいたいため音量調節はしてません。
撮ったもの: mylist/57647562懐かしい やっぱり早いw 良い音が聞こえる場所だな
47位
2017-05-23 22:44:43投稿
- 757
- 172.2%
- 10.1%
- 50.7%
いつもの大型機と違い自動で3~5分程度飛んでいられる固定翼機を作りました。
戦闘機の試し打ちなどに使えると思います。
標的機の方はバランスが非常にシビアで翼一枚取れただけで墜落するので、そのままでの使用をお勧めします。
旋回しながら滞空しますのでスタート時の高度・進行方向を弄ると滞空時間が変化します。
あらかじめ調整してますがもっと長く飛んでいられるかもしれません。
マイリスト
mylist/56824992
Steam
標的機のみ
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=931303745
ゲーム用
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=931303596おつ うぽつ ニアミス マジか 特攻隊!? このジェット機だけでも欲しい うぽつ えぇ… 結構当てにくいな ボウガンの射程が短いのかな? これ面白そうだなぁ 羽にカッターつければ? ボウガンは同じところに3発当てないと破壊できないから、火矢じゃないと...
48位
2021-09-18 21:50:02投稿
- 739
- 243.2%
- 354.7%
- 20.3%
人権は掴み取るもの
三発機が暴れ回る動画です
外見は旧型のほうが好き……
Stormworks: https://store.steampowered.com/app/573090/Stormworks_Build_and_Rescue/3発ターボプロップって2つ目どこにつけるんだ 現実にテールシッターというのはある あと意図的に失速させて鳥のように短距離着陸する技術も研究されてるとか おつー パワーは全てを解決する カーゴ扉開きっぱなんですが この動作を意図的にできるようにすれば着...
49位
2010-03-05 12:38:29投稿
- 706
- 10414.7%
- 00.0%
- 20.3%
ご視聴ありがとうございます!
VOYAGERといいます。
エアロダンシング4の回転翼機編のPART1です。
固定翼機編はこちら→ sm9877968
ヘリの操縦はかなり難しかったorz
注 本編にAIR WOLFは出てきません!ごめんなさい
PART2→
マイリスト mylist/17870310コンシューマーは特に うん。一気に上げすぎだね… msfsの上手い人とか見てると、もっと操作がゆっくりで丁寧なのが分かると思う こっちのほうが簡単そうだけど うーん 確かに難しい でもこういうのをやってくうちにホバリングも出来るようになっていきそう ...
50位
2010-01-29 17:40:23投稿
- 675
- 162.4%
- 00.0%
- 10.1%
セスナ172で八尾空港RWY27へ着陸しました。八尾空港は定期便が就航していないのであまり話題になりませんが、特に固定翼機にとってRWY27はそれなりの難所です。
よく旋回終了と同時に滑走路ピタリあわせられるね 石川と大和川の合流点か うまいな おつ ...
51位
2012-07-04 20:29:31投稿
- 663
- 111.7%
- 00.0%
- 40.6%
Ka-60ヘリコプターの民間型Ka-62です。見慣れたユーロコプターやOH-1などと比べるとファンテイルの枠が細い感じがするのが面白いなと思います。ロシアではプーチン政権によりスホーイ・イリューシン・ミグ・ツポレフなど固定翼機メーカーが国有会社UACに統合されたように、ヘリコプターメーカーはロシアン・ヘリコプターズ、エンジンメーカーはUECに統合して国際競争力を確保する試みが進められており、ロシアン・ヘリコプターズはミル、カモフ、カザンなどのヘリコプターを扱っています。最近はケータハムF1のスポンサーなどでも名前を見かけますね。
mylist/32334145なぜ空軍は採用しないんだ!Mi-8はもうポンコツだ! 軍用への転用は考えていないのかな?排気周りが随分とすっきりしているケド・・・ フェネストロンなんだね カサッカ、ロシアの輸送ヘリ!? これはカッコイイ 室内デザインカッコイイな グラスコクピットな...