キーワード国道231号を含む動画:57件 ページ目を表示
2025年2月7日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2015-09-23 21:00:00
【車載動画】 最北端と別世界への旅 #1 【千歳≫石狩】いざ、試される大地へ!
残された大自然と極限の地を訪ねて北海道の道北・道東地方および利尻島を巡る4泊5日分の車窓を、引き続き洗練された編集とともにお届けいたします。どうぞお楽しみください。
Music by Ookay / Night Drive Mix Vol.2 (SOUNDCLOUD)
PART2 >> sm27297024
NEW! Googleマップ連動版 >> drivie.jp/sm27219414
ブロマガ (撮影機材・編集技術紹介) >> ch.nicovideo.jp/acrolein
製作動画マイリスト >> mylist/30462391
Twitter >> @Acrolein56踏め踏め 編集上手くね? 北区、南区、清田区は田舎 清田区か 編集すごすぎ 北海道wwww 北海道ww 札幌 北広島 wwwwwwwwwww wwwww 札幌 20m 10m 北海道 この画面がフロントガラスに浮かび上がるナビあったらいいな お、車載...
- 1,751
- 281.6
- 20.1
- 271.5
2008-07-03 21:29:40
【車載動画】国道231号線/札幌→留萌 2/5(石狩市内)sm3837323の続きで、石狩市浜益区(はまます-)の国道451号線との交差点辺りまでです。
まだ石狩市内です。数年前に旧厚田村・旧浜益村を編入合併して南北に相当長くなっています。
約6倍速再生です。 続きsm3854502 車載動画リストmylist/64126472022年現在と比べると大分ルート違うよね。懐かしいわ まもなく浜益 ←厚田朝市 ここから厚田まで絶景区間が続きます 石狩市役所厚田支所 → 恋人の聖地!夕日綺麗! うんめみぃうんまぁまぁ トンネル中央部ずれてるよね 創価学会→ セイコ左折しないのか...
- 1,676
- 1267.5
- 00.0
- 80.5
2008-07-06 22:22:11
【車載動画】国道232号線/留萌→稚内 1/5(留萌→小平→苫前)sm3863279からの流れで、次は232号線に移ります。
留萌市内から小平町の道の駅「おびら鰊番屋」(-にしんばんや)を経て、苫前町の「風Wとままえ」(ふうわっと-)までです。
231号線沿いには道の駅が無かったので、久々に立ち寄ります。
2/5 苫前→羽幌→初山別 sm3889409
3/5 初山別→遠別→天塩 sm3899441
4/5 天塩→幌延→豊富 sm3909492
5/5 豊富→稚内 sm3919865
約7倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718留萌出身の俺が通りますよ 足湯入ってこー 足湯いいわぁ 「萌える天北オロロンロードです...
- 1,572
- 1247.9
- 00.0
- 130.8
2008-07-04 21:55:53
【車載動画】国道231号線/札幌→留萌 3/5(石狩→(雄冬岬)→増毛)sm3845331の続きで、石狩市の雄冬岬(おふゆ-)をちょっと越えて、
増毛町(ましけ-)の展望台に寄り道しています。
岬付近には「白銀の滝」があるんですが、駐車場が工事中で入れませんでした;;
約6倍速再生です。 続きsm3859647 初回sm3837323 車載動画リストmylist/6412647ここ15年でルート変更とかで231号のトンネル10個くらい減ったんよな 2016~2017年から一本の浜益トンネルとなりました。 GWにここを歩いて天塩の向こうまでいくよー参考にします 西の知床だっけ 雄冬(おふゆ) 千代志別(ちよしべつ) 床丹(と...
- 1,466
- 825.6
- 00.0
- 90.6
2008-07-05 10:56:17
【車載動画】国道231号線/札幌→留萌 4/5(増毛町内)sm3854502の続きで、増毛町の中心部あたりまでです。
終盤の右折をせずにまっすぐ行けば、JR北海道留萌(るもい)本線の南端、増毛駅に着きます。
約6倍速再生です。 続きsm3863279 初回sm3837323 車載動画リストmylist/6412647近年稚内の方まで歩くから参考になる、歩道ないねえw 三國シェフプロデュース「オーベルジ...
- 1,308
- 544.1
- 10.1
- 60.5
2008-07-15 22:41:19
【車載動画】国道275号線/浜頓別→札幌 1/8(浜頓別→中頓別)浜頓別町(はまとんべつ-)から中頓別町(なかとんべつ-)の道の駅「ピンネシリ」までです。
2/8 中頓別→音威子府+中川 sm3981810
3/8 音威子府→美深 sm3992813
4/8 美深(美深峠)→幌加内 sm4003258
5/8 幌加内→深川 sm4007490
6/8 深川→沼田→北竜→雨竜 sm4023020
7/8 雨竜→新十津川→浦臼→月形→当別 sm4037036
8/8 江別→札幌 sm4045952
およそ6倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718なつかし この辺熊出るよ しもとん なつかしい$中頓別 俺んち見えたw 出たことねえよ出たと...
- 1,306
- 685.2
- 00.0
- 30.2
2014-04-15 00:45:04
【廃道】国道231号 旧送毛トンネル【廃トンネル】撮影日:2014年4月13日 12:30頃~ 撮影環境:iphone4
3月4日に旧道落ちほやほやな国道231号 旧送毛(おくりげ)トンネルを走ってきました
トンネル内照明が消えている為限界まで補正かけたら、今度はエンコ限界でこれ以上画質が上がらん・・・・・
高画質版:https://www.youtube.com/watch?v=kTh8hwujaNEひえっ・・ 行くなと言われたら行きたくなるのが性でっせ 懐かしい 先日通ったら新送毛ト...
- 1,262
- 90.7
- 00.0
- 30.2
2023-06-22 20:00:00
【積丹半島】女人禁制ってマヂ? 反LGBTの拠点ついに発見?! 今こそ彼の出番ですw...By音哉☆女人禁制!? 反LGBT活動の拠点w☆
蝦夷地、北海道最西端を目指す音哉くんご一行様。
本当の最西端は白神岬なんですが、
ココは日本一ヤバい太田山神社近くにあり
人類は到達不可能な岬なんです。
最南端や最西端が意味がないのは
水曜どうでしょうのヨーロッパ20ヵ国で
証明されておりますが・・・
ここ積丹半島って実は今ホットで話題沸騰な
LGBTに反旗を翻す場所なんですw。
「北海道ツウリングライダーへの対立命題」
今回、小樽からランディング後、
直ちに国道231号線で宗谷岬に向かう
ツウリングライダーへの挑戦状ですww。
北海道車載動画郡へのアンチテーゼが
気になるピーポーは再生ボタンをCLICK!
◆◆使用素材◆◆
● 音哉 フリー立ち絵:男性24・書生姿/瑠璃蝶さまの作品より
https://commons.nicovideo.jp/material/nc216011
● 650GT ヤンキームスメ・立ち絵/なつさまの作品より
http://commons.nicovideo.jp/material/nc91922
● 紲星あかり 立ち絵/生識さまの作品より
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10433181おつです。 うぽつ ライセンスとったのに DJIミニ欲しいけど高い おー、ドローンだ うぽつです
- 1,233
- 70.6
- 90.7
- 00.0
2008-07-12 23:31:56
【車載動画】稚内/駅前→宗谷岬稚内駅前から日本最北端の宗谷岬までです。
実際は4:40あたりで右折して下のリンクにある宗谷丘陵に寄ったので、
その部分は直進してるかのように編集してあります。
5から6倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718最北端のセイコーマート→ この駅全体の姿はもはや過去帳入り 歩道ねーなあやべえw この夏...
- 1,233
- 947.6
- 00.0
- 121.0
2011-09-26 17:27:49
絶景領域・沿岸バス!①【前面展望・増毛ー札幌】まさかのバスを撮ってきました。・・・・だって、ここ景色いいしさぁ。ただし、①はほとんどトンネルと構造物ばかりです。
前:sm15920421 後:sm15719820
北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&☆mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512浜益トンネル? トンネルがいくつも連なり、工事が頻繁に行われる おお ←旧道 普通バスのりば歩古丹(あゆみこたん) (R231)留萌から22km、増毛市街から5km ↑(R231)石狩89km、浜益36km 特急・普通バスのりば大別苅(おおべつかり)...
- 1,227
- 312.5
- 00.0
- 282.3
2008-07-05 21:47:03
【車載動画】国道231号線/札幌→留萌 5/5(増毛→留萌)sm3859647の続き、留萌市中心部までで231号線関連ラストです。
総延長130kmあまり、お疲れ様でした。
約6倍速再生です。 初回sm3837323 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718付け替え前か 自衛隊に居た時留萌に配属だったが・・・・市内にあるラブホがどんと恋しかなかったw ユッケチャンラーメン 食いたいね いい景色だ 信砂(のぶしゃ、内陸)→ 礼受(れうけ) 阿分(あふん) 舎熊(しゃぐま) 朱文別(しゅもんべつ) 箸別(は...
- 1,140
- 887.7
- 00.0
- 90.8
2008-12-01 17:12:13
【車載動画】 R231厚田区望来→石狩市花川(夜間アイスバーン編)Xacti DMX-HD800を購入したのでテストその2(夜間撮影テスト)。
石狩市厚田区望来→R231→r44→石狩市花川。後半はアイスバーン。
5倍速。2008/12/1撮影。同じ経路の日中編もあり→sm5412925
myvideo/911810雅うまいよね 石狩市民が通りますよ いい感じのブラック 八幡町だな 市役所 テラ地元w ABS...
- 1,129
- 232.0
- 00.0
- 20.2
2008-07-11 22:34:12
【車載動画】稚内/駅前→ノシャップ岬稚内駅前からノシャップ岬までです。
ノシャップ(野寒布)です。北海道本島東端のノサップ(納沙布)ではありません。
約2.5倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718BGM教えてくれ 遠い・・・ 今はかなり整備されてるけどな 4年前ってこんなだったんだwwwwwwwww 超地元で涙出た。うp乙 この灯台がなつかしい! 稚中の校区です 科学館・水族館はよくいったなあ 高林まだ建物のこってるんだ まだ変わる前の駅前か...
- 1,041
- 504.8
- 00.0
- 111.1
2015-10-04 21:00:00
【車載動画】 最北端と別世界への旅 #2 【石狩≫増毛】陸の孤島と呼ばれた雄冬海岸へ!
残された大自然と極限の地を訪ねて北海道の道北・道東地方および利尻島を巡る4泊5日分の車窓を、引き続き洗練された編集とともにお届けいたします。どうぞお楽しみください。
Music by Ookay / Night Drive Mix Vol.3 (SOUNDCLOUD)
PART1 >> sm27219414 | PART3 >> sm27305327
NEW! Googleマップ連動版 >> drivie.jp/sm27297024
ブロマガ (撮影機材・編集技術紹介) >> ch.nicovideo.jp/acrolein
製作動画マイリスト >> mylist/30462391
Twitter >> @Acrolein56でっかいどうだねぇ 貴様デザイナーだな 毒蛇注意区間 かっこいい動画 このあたりはずっと工事してるな 浜益 前にデリカがいなけりゃもっとよかった 北海道ってかんじだ 空が広くていいねぇ 作り直したトンネルきた、約3kmとはw
- 1,009
- 101.0
- 00.0
- 60.6
2008-07-17 23:13:45
【車載動画】国道275号線/浜頓別→札幌 3/8(音威子府→美深)sm3981810の続きで、音威子府村の道の駅「おといねっぷ」まで戻り(その部分は省略)、
275号線再スタートで、美深町の「びふか」や市街をぬけ美深峠の前あたりまでです。
約6倍速再生です。 続きsm4003258 初回sm3973718 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718おれは北海道でも飛ばさんけど、速そうなのが来たときは譲ってる。それが一番 この辺だと...
- 913
- 717.8
- 00.0
- 30.3
2008-07-13 20:37:34
【車載動画】国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 1/2(稚内→猿払)前半は稚内市宗谷岬から、猿払村の道の駅「さるふつ公園」までです。
冒頭に入ったガソリンスタンドと、上記の道の駅はそれぞれ日本最北端の施設です。
約6倍速再生です。 続きsm3963986 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718浜鬼志別橋 知来別橋 第一苗太路橋 目梨泊橋 こっちが本当の泊内橋 泊内橋 このあたりwikiの...
- 905
- 535.9
- 00.0
- 70.8
2008-07-22 21:55:32
【車載動画】国道275号線/浜頓別→札幌 8/8(江別→札幌)sm4037036の続きでラスト、江別市の北部を抜けて札幌市の275号線の端までです。
総延長314.2km、長時間お疲れ様でした。これで今回の道北への旅関連は終了になります。
道道106号線の風車群は時間の関係で行けなかったので、次の機会には是非周りたいと思います。
約3.5倍速再生です。 初回sm3973718 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718追い越し車線の方が遅いww 東橋だね 雁来大橋 雁来IC ←白石清掃工場 うんめみぃうんまぁま...
- 888
- 434.8
- 00.0
- 50.6
2008-07-10 22:35:34
【車載動画】国道232号線/留萌→稚内 5/5(豊富→稚内)sm3909492の続きでラストです。豊富町から稚内市街、稚内駅前辺りまでです。
さらに雨が激しくなり何だかわからなくなっています。最後の写真は翌朝撮ったものです。
総延長180kmあまり、お疲れ様でした。
約7倍速再生です。 初回sm3878754 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718←重複区間です サムネ 雨でカオスww 今、凄いの通ったなw また、なついBGMを入れてきたなw 40号もうpして 元からこの曲のPVだったかのようだw クリ○リス氷& そしてブランデー 豊臣バイパスって?? ↑宗谷本線 ↑40号旧道 ←南稚内駅 西...
- 868
- 617.0
- 00.0
- 50.6
2008-07-20 21:10:07
【車載動画】国道275号線/浜頓別→札幌 6/8(深川→沼田→北竜→雨竜)sm4007490の続きで、沼田町、北竜町(ほくりゅう-)の道の駅「サンフラワー北竜」を経て、
雨竜町の「田園の里うりゅう」までです。
約6倍速再生です。 続きsm4037036 初回sm3973718 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718昔この交差点にセブンイレブンあったよねw うんめみぃうんまぁまぁ めっさ地元 昔きたこと...
- 856
- 232.7
- 00.0
- 40.5
2008-07-16 20:58:09
【車載動画】国道275号線/浜頓別→札幌 2/8(中頓別→音威子府+中川)sm3973718の続きで、途中天北峠を経て音威子府村の道の駅「おといねっぷ」に寄り、
その後275号線から外れますが、国道40号線を通って中川町の「なかがわ」まで行っています。
この機会じゃないとなかなか行けないので寄り道しました。
約7倍速再生です。 続きsm3992813 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718あったよ元住民 魚がいな うんめみぃうんまぁまぁ 天北線代行バス しかし天気いいね 2けた...
- 843
- 394.6
- 00.0
- 30.4
2015-10-06 21:00:00
【車載動画】 最北端と別世界への旅 #3 【増毛≫小平】風光明媚な海岸線を北へ走ります!
残された大自然と極限の地を訪ねて北海道の道北・道東地方および利尻島を巡る4泊5日分の車窓を、引き続き洗練された編集とともにお届けいたします。どうぞお楽しみください。
Music by Diver / Coastal Drive (SOUNDCLOUD)
PART1 >> sm27219414 | PART4 >> sm27313288
NEW! Googleマップ連動版 >> drivie.jp/sm27305327
ブロマガ (撮影機材・編集技術紹介) >> ch.nicovideo.jp/acrolein
製作動画マイリスト >> mylist/30462391
Twitter >> @Acrolein56建物が北上するにつれて何も無くなっていく ましけな!w敢えて突っ込むw やっと信号 長いトンネル多いよね トンネル多い 去年夜通ったから景色みえんかった ぞうもう この辺トンネル多いよね 天気良いね
- 834
- 141.7
- 00.0
- 50.6
2008-07-21 23:23:56
【車載動画】国道275号線/浜頓別→札幌 7/8(雨竜→ほか→当別)sm4023020の続きで、新十津川町(しんとつかわ-)、浦臼町(うらうす-)、月形町(つきがた-)、
当別町(とうべつ-)と進み、江別市との境辺りまでです。
途中、浦臼町の道の駅「つるぬま」に寄っています。
ちなみに前回までとは別の日です(あのままだと夜になってしまうので、別件のついでに撮りなおしたら今度は雨;;)
約7倍速再生です。 続きsm4045952 初回sm3973718 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718オービスが増えたw ←レーパトいることがあるので注意 月形町 ←昔はね 地元すぎるw 浦臼ktkr...
- 811
- 546.7
- 00.0
- 50.6
2008-07-01 00:15:33
【車載動画】道道889号線ほか/宗谷丘陵道北に行って来ました。
とりあえず編集が楽そうだったので、ここだけ最初にアップします。
国道238号からすぐに道道889号へ、03:25の右折から道道1077号に入り最後に238号に戻ります。
不定倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718この1077号線は2012年頃に全線舗装化され交通量が一気に増えました。 宗谷バスの定期観光で通るルート イギリスみたい 俺の父さんがたてた風車だ 生活道路じゃないからなぁ。交通量はない。 ここは日本離れ度ナンバーワンだな 道北で一番好きなとこだー ...
- 810
- 415.1
- 00.0
- 162.0
2014-07-16 17:00:00
北海道 R231を浜益から留萌方面へ走ってみたHoy.&Zumcoと申します。
北海道の日本海側、国道231号を海沿いにバイクで走った映像です。
今回は、ちょっとウザ可愛いナレーターとして、CeVIO Creative Studioフリー版のさとうささらちゃんを起用してみました。
また、使用させていただきました他のソフトやモデル、BGMをお借りした皆様および、視聴いただきました皆様に、心より感謝します。
前作⇒sm23825783こう言う快晴の日の国道231はホント走ってると気分が良い 雄冬岬か かわいい いい道 シュール メロンが踊ってる 8888888 ナレーター元気な感じでいいね なにげにじょうずだなw あらかわいいなにこれ でパトカーや白バイに追いかけられる(笑) 安...
- 728
- 212.9
- 00.0
- 40.5
2008-07-19 13:54:32
【車載動画】国道275号線/浜頓別→札幌 5/8(幌加内→深川)sm4003258の続きで、幌加内峠という小さな峠を経て深川市の途中までです。
275号線は深川の北辺あたりをぬけるので中心街は通っていません。
約6倍速再生です。 続きsm4023020 初回sm3973718 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718何でこんなとこに深川留萌道w 喝采もきそうだな 結婚式の曲ばっかりだなw さだまさしっぽい...
- 706
- 162.3
- 00.0
- 20.3
2008-07-19 01:26:22
【車載動画】国道275号線/浜頓別→札幌 4/8(美深(美深峠)→幌加内)sm3992813の続きで、美深峠(びふか-)を越えて、幌加内町の道の駅「森と湖の里ほろかない」までです。
途中右手に朱鞠内湖(しゅまりない-)があるんですが今回は残念ながら見えません。
また別の機会に行ってみようかと思います。
約6倍速再生です。 続きsm4007490 初回sm3973718 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718国道239分岐点↑新十津川札幌→羽幌留萌 水瀬伊織のリゾラを聞きながら見る俺がいる しかし...
- 703
- 507.1
- 00.0
- 20.3
2008-04-13 22:24:29
北海道ツーリング オロロンライン 車載動画ちょっと古いけどテスト的にアップ。
画像を分析し計算したら約72Km/Hでした 直線すぐる これで何キロ出てるの? 前に北海道の高...
- 693
- 243.5
- 00.0
- 20.3
2011-09-26 17:40:38
絶景領域・沿岸バス!②【前面展望・増毛ー札幌】ちなみに「絶景領域」というフレーズは、沿岸バスの公式HPで堂々と使われています。さすがは「萌えっ娘フリーきっぷ」の沿岸バス。
前:sm15719267 後:sm15788681
北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&☆mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512バスも結構面白いな 特急・普通バスのりば雄冬(おふゆ) ↑(R231)石狩72km、浜益19km 普通バスの...
- 649
- 152.3
- 00.0
- 142.2
2008-12-05 16:06:23
【車載動画】 R231新赤岩トンネル一般国道231号石狩市 厚田~新赤岩トンネル(08年11月18日開通)~濃昼。
2008年12月3日撮影。機材:Xacti HD800。3倍速。
myvideo/911810新しいトンネルになったのね 韓流やめれw 速いな 良いなー gokibiru gokiburi 1
- 617
- 71.1
- 00.0
- 20.3
2008-09-20 20:30:26
【車載動画】国道451号線/北海道/滝川→石狩 2/2(当別→石狩)sm4676863の続きで後半です。
石狩市浜益区(はまます-)(旧浜益村)の国道231号線との交点あたりまでです。
関連動画:sm3845331のラストと繋がります。 総延長76kmあまり、お疲れ様でした。
約5倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647旧実田橋現在、取り壊されている。 滝の沢橋 盤の沢橋 泥川橋 吉本橋 藤吉橋 五番川橋完成19...
- 575
- 152.6
- 00.0
- 20.3
2008-07-14 22:25:24
【車載動画】国道238号線他/宗谷岬→クッチャロ湖 2/2(猿払→浜頓別)sm3952391の続きで、浜頓別町(はまとんべつ-)のクッチャロ湖畔までです。
もっと先まで行けるのを知らず、ちょっと手前で停めちゃいました><
ちなみに道東にあるのは屈斜路湖(くっしゃろ-)で、ここはクッチャロ湖です。
約5倍速再生です。 車載動画リストmylist/6412647
道北への旅関連
国道231号線/札幌→留萌 sm3837323
国道232号線/留萌→稚内 sm3878754
稚内/駅前→ノシャップ岬 sm3929271
稚内/駅前→宗谷岬 sm3941585
宗谷丘陵 sm3820404
国道238号線ほか/宗谷岬→クッチャロ湖 sm3952391
国道275号線/浜頓別→札幌 sm3973718歩道ねえなーやべえなあ>< 俺は8月にここ歩くよ 新猿仏橋 富士見橋 新富士見橋 猿骨橋 らき...
- 552
- 325.8
- 00.0
- 30.5
2011-10-04 01:21:41
絶景領域・沿岸バス!③【前面展望・増毛ー札幌】増毛の寿司屋の大将、せめて丼の魚の量はごはんの倍程度にしといた方が・・・食っても食ってもごはんにたどり着かなかったけど、うまかった!
前:sm15719267 後:sm15788774
北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&☆mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512地元の人の「さぶいなぁ」にホッコリ うぽつ 北海道中央バス浜益中央小学校 (R231)留萌から55km、増毛から38km 北海道中央バス・沿岸バス(特急) のりば群別 北海道中央バスのりば坂の上 沿岸バス(特急)のりば幌 北海道中央バスのりば幌学校入...
- 509
- 214.1
- 00.0
- 132.6
2008-12-01 14:28:26
【車載動画】 R231厚田区望来→石狩市花川(日中編)Xacti DMX-HD800を購入したのでテスト。
5倍速。石狩市厚田区望来→R231→r44→石狩市花川。
2008/11/29撮影。
同じ経路の夜間アイスバーン編もあります→sm5413876
myvideo/911810そういえばこの先のペキン麺人なくなっちゃったんだよなぁおいしかったのに ラーメン街道...
- 490
- 255.1
- 00.0
- 20.4
2011-10-04 01:38:38
絶景領域・沿岸バス!④【前面展望・増毛ー札幌】この時点で、まだ乗客は数名。ここから増えてきます。
前:sm15788681 後:sm15850419
北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&☆mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512↑(R231)札幌67km、厚田20km 訂正・・・(R231)留萌から67km、増毛から50km (R231)留萌から67km、増毛か...
- 478
- 183.8
- 00.0
- 132.7
2011-10-10 22:04:46
絶景領域・沿岸バス!⑤【前面展望・増毛ー札幌】この先はだんだん海岸線から離れていきます。絶景も今のうち。
前:sm15788774 後:sm15850678
北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&☆mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512↑(R231)札幌56km、花川43km 沿岸バス(特急)のりば濃昼 ↑(R231)札幌61km、厚田15km 北海道中央バス...
- 464
- 91.9
- 00.0
- 143.0
2011-10-23 18:06:22
絶景領域・沿岸バス!⑨【前面展望・増毛ー札幌】全10回の沿岸バス「ましけ号」。そろそろ終点です。すっかり都会に・・・なってないかな?まだ。
お知らせ・マイリスト5号館が満杯のため、今週末分より6号館を稼動させます→mylist/10006385。宜しくお願い致します。
前:sm15902821 後:sm15966879
北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&☆mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512北海道中央バスのりば北24条西2丁目(または北24条東1丁目) 北海道中央バスのりば北26条西2丁...
- 455
- 327.0
- 00.0
- 143.1
2011-10-16 18:43:32
絶景領域・沿岸バス!⑦【前面展望・増毛ー札幌】姉ちゃんが昔使っていた地図帳を見たんですが、この区間(増毛~石狩・札幌)は新線の予定が書き込まれていますね。まあ他にも上磯方面やら歌志内~芦別やら朱鞠内~羽幌とか書き込まれていて・・・乗りたかったなぁ。
お知らせ・マイリスト5号館が満杯のため、今週末分より6号館を稼動させます→mylist/10006385。宜しくお願い致します。
前:sm15850419 後:sm15902821
北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&☆mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512北海道中央バスのりば八幡町入口 (R231)増毛から111km、浜益から53km、厚田から23km 北海道中央...
- 454
- 245.3
- 00.0
- 132.9
2013-09-04 17:54:47
【車載動画】北海道の車窓から~函館編~Part.02今回は北海道滝川市から函館市までの動画です。
到着時間指定のドライブなのでどうなることやら……
再うpです。(何か引っかかったようで……)
石狩市を南下しますよっ!
Part.02は石狩市浜益区柏木~石狩市新港南3丁目まで
Part.01~sm21667764
Part.03~sm21803719
一覧リスト:mylist/53478733車増えてきたね るろ剣思い出す♪ みんな飛ばすなぁ~ 確かに・・・w トンネル多いよねここ...
- 427
- 174.0
- 00.0
- 10.2
2018-03-03 16:47:10
車載動画 そくドラ仕様 冬季_番外編[テストエンコ]そこそこ荒れた天気にはなりましたが視界的には、まだ良好Lv
中心部でも、この通り、吹雪で荒れるというのが北海道の冬です
この時の路面は、湿雪で覆われた路面の為、ブレーキの掛け方次第では、滑ります
-------------------------------
凍結深度一覧
札幌市明記
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/kijun/touketsushindo.htm
-------------------------------
素材:そくドラ!外縁隊 https://goo.gl/27zlg9
---------------------
動画解像度:1280*720
設定ビットレート:8000.00kbps
設定ファイルサイズ:1500MB
--------------------
エンコード後
ファイルビットレート:7818.47kbps(内、音声128kbps)
出力ファイルサイズ:407MB
前:sm32682180 次:sm33399673
≫四駆じゃないとキツイの疑問への回答(あくまで私個人の見解です)≪
動画内でも言いましたが、ぶっちゃけ走り慣れる他ありません
路面の状態は、常に変わります(走り易かった路面が翌日は、酷く走り難い等)
降雪した後は、路肩が消え、雪が迫り出します
そういう状況変化の激しい環境では、FFであれ4WDであれ差はありません
如何に、冬の間に慣れるか?というのが答えになります
冬の北海道で安全に運転するには、状況変化に気を張る必要があります
冬の北海道は、夏の3倍疲れるは、格言ですよw
言い忘れてましたが・・・北海道のタクシーは、FRですうぽつです〜 うぽつです
- 404
- 20.5
- 00.0
- 10.2
2011-10-10 22:22:45
絶景領域・沿岸バス!⑥【前面展望・増毛ー札幌】
前:sm15850419 後:sm15902681
北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&☆mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512北海道中央バスのりは嶺泊 ↑(R231)札幌39km、花川25km 北海道中央バスのりば嶺泊北 (R231)留萌か...
- 395
- 184.6
- 00.0
- 123.0
2011-10-16 18:56:58
絶景領域・沿岸バス!⑧【前面展望・増毛ー札幌】あと2回で札幌到着。普通の衛星都市っぽくなってきましたね。
お知らせ・マイリスト5号館が満杯のため、今週末分より6号館を稼動させます→mylist/10006385。宜しくお願い致します。
前:sm15902681 後:sm15962342
北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&☆mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512(R231)浜益から62km、小樽から34km、花川から4km (R231)厚田から32km ↑(R231)札幌14km、麻生9km ↑札幌1...
- 352
- 226.3
- 00.0
- 123.4
2018-11-10 17:28:02
270増毛リバーサイドパークオートキャンプ場 北海道増毛郡増毛町別苅459 TEL ・ FAX 0164-53-1385 増毛町市街地に隣接する 広さ約10ヘクタールの総天然芝公園です。公園内にはテニスコートやサッカーもできる多目的コート、トリッキーな木立の中をプレーするパークゴルフ場や装備が整ったオートキャンプ場などの施設も充実しています。入口は、市街地側にある暑寒公園から赤い吊り橋でつながっています。ゆったりと徒歩で進みますが、橋から見る清流「暑寒別川」も美しい風景です。また、お車で直接利用される場合には、国道231号線の暑寒別川河口橋たもとから上流へ800メートルほど進むと公園に入ります。リバーサイドパークは、緑豊かな中でのバーベキューを楽しめるのが自慢です。団体用の大型施設やセンターハウステラス、室内専用焼き台など、広々とした施設での美味しいバーベキューをお楽しみください。なお、予約制で地元産の魚介類などもオーダーすることもできます。レストランでは麺類などをはじめ、各種定食も人気です。センターハウスでは、レストラン営業のほか、バーベキュー用の食材やビールなどの飲物の販売、各種施設の利用受付、用具類の貸出、キャンプ場受付も行っています。
●ノーマルカーサイト
電源設備のない通常タイプの芝サイトです。27区画あり、料金は1泊2,000円です。
エリアの中に水洗トイレ、炊事場があります。
電源などのあるオートキャンプはセンターハウスから山側のエリアです。
山側エリアには、調理場、水洗トイレ、シャワーなどを完備したサニタリー棟があります。うっぽ
- 259
- 10.4
- 00.0
- 10.4
2017-02-03 13:38:23
オロロンラインを走破する。その1 2017北海道シリーズみなさまこんにちわ。
今回はオロロンライン国道231号線331号線分岐点より
国道232号線道道106号線稚咲内交差点まではしります。
今回は1920×1080を1280×720で上げてます。
次その2
sm30561039
マイリス
mylist/40514250増毛
- 225
- 10.4
- 10.4
- 10.4
2016-08-26 16:38:09
【車載動画】 国道231号_初夏のオロロンライン白銀の滝_前編-Part2新送毛トンネルは、明るかった。動画でも触れていますが‥旧トンネルは、封鎖済みです
遅いのに、譲る気のないバキュームカー・・・(遅過ぎて、追い抜きしたかったけど諦めました)
そして、長距離トンネル化しつつあるオロロンライン
前:sm29487367 次:お蔵入り
国道12号経由で、お散歩:sm29609747なんだこれ
- 206
- 10.5
- 00.0
- 00.0
2016-05-12 19:23:24
【車載動画】 春の国道5号_Part1春の国道5号、その道中の往路になります
長過ぎる冬から、遠過ぎた春の一幕な北海道です
画質はスマホの為、お察しください
次:sm28830815- 177
- 00.0
- 00.0
- 10.6
2017-02-06 21:30:31
オロロンラインを走破する。その4 2017北海道シリーズみなさまこんにちわ。
今回はオロロンライン国道231号線331号線分岐点より
国道232号線道道106号線稚咲内交差点まではしります。
前その3
sm30570977
マイリス
mylist/40514250
2017北海道シリーズ
mylist/58208122トンネルだらけ 2キロかよ
- 176
- 21.1
- 00.0
- 10.6
2017-02-05 06:35:06
オロロンラインを走破する。その3 2017北海道シリーズみなさまこんにちわ。
今回はオロロンライン国道231号線331号線分岐点より
国道232号線道道106号線稚咲内交差点まではしります。
前その2
sm30561039
マイリス
mylist/405142509時 はぼろ号やねウイングマークのセレガか 厚田やね
- 156
- 31.9
- 00.0
- 10.6
2016-10-21 18:59:08
【車載動画】 国道12号散歩動画_R275経由_Part2そろそろ、冬という空気を醸している夕暮れでした
道路の状態は、クラックが酷い・アスファルトに轍が出来ていて走り難さもあり
補修・アスファルトの引き直しをしてほしい国道が増えました
国道231号も、路面状態が酷かった為、他の国道でも同じ事がありそうです
前:sm29878145 冬季:sm30243782- 148
- 00.0
- 00.0
- 00.0
2017-02-03 21:28:04
オロロンラインを走破する。その2 2017北海道シリーズみなさまこんにちわ。
今回はオロロンライン国道231号線331号線分岐点より
国道232号線道道106号線稚咲内交差点まではしります。
前その1
sm30558537
次その3
/sm30570977
マイリス
mylist/40514250雲がきれい
- 146
- 10.7
- 00.0
- 10.7
2016-08-20 20:57:12
【車載動画】 国道231号_初夏のオロロンライン白銀の滝_前編-Part1CBRからVBRへエンコード方式を変えてみたので、テスト兼ねてうp
今回は、アスファルトの状態が見えるようです
次:sm29525082- 141
- 00.0
- 00.0
- 10.7