キーワード国道4号 を含む動画: 771件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2014-06-11 00:00:00投稿
- 81,205
- 4,8025.9%
- 00.0%
- 00.0%
【シリーズ第8弾】 (1978年12月公開/109分)
【ストーリー】
一番星みちのく慕情。誰が待つやら北へ北へ大爆走!
一番星の故郷みちのくを舞台に、アメリカ帰りのコンボイ野郎と美しい子連れマドンナがぶつかって、夢と意地が国道4号線に炸裂する!
8代目子連れマドンナに大谷直子が出演。
【キャスト】
菅原文太/愛川欽也/春川ますみ/大谷直子/黒沢年男/せんだみつお
【スタッフ】
脚本:掛札昌裕/中島信昭/鈴木則文
監督:鈴木則文こういう時にコンボイは頼りになる 内田警官「全く、踏んだり蹴ったりだよ…」 流石、ジョナサンは愛妻家。大事な奥さんの命を粗末に扱う奴を絶対許さない。 県警本部「封鎖命令って、お前指令を無視すんなよ」 沢竜二さん医者役か 桃次郎「お前が言うな」 完全な...
3位
2009-03-28 23:50:17投稿
- 49,366
- 1,3212.7%
- 110.0%
- 7061.4%
原付で旧奥州街道(奥州道中)を宇都宮から白河まで走ってみました。
現在の陸羽街道(国道4号線)ではなくてできるだけ江戸時代の奥州道中に沿って走りました。
その1は栃木県宇都宮市伝馬町追分から竹林町までです。
【撮影日】2008年11月下旬のとある一日
【撮影カメラ】CASIO EXILIM ZOOM EX-Z200 848×480(UHQワイド)ワイド端にて撮影
【編集】VideoStudio12
【音声】Softalk(通称:ゆっくり)
ニコマップで走ったルートを見られます → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm6576525
使用させていただいたBGM → sm3518343
高画質Zoome版 → http://zoome.jp/umegold/diary/18/
Youtube版 → http://www.youtube.com/user/umegold
その2 → sm6661512
マイリスト → mylist/4279147ここ、ハードオフとオフハウスになっちゃったね 今だと誰も気にせんね まだYoutuberなどが確立されてない時代 城下町ならだいたいあるべ>伝馬町 ←本当に行きましたw(sm11457761) アニメイト橋の辺りだと記憶してたけど桝形の所だったのか ...
4位
2008-10-26 22:26:19投稿
- 37,484
- 6611.8%
- 180.0%
- 6211.7%
原付で旧日光街道(日光道中)を日本橋から日光まで走ってみました
現在の日光街道(国道4号線)ではなくてできるだけ江戸時代の日光道中に沿って走りました
【撮影日】2008年10月中旬の数日
【撮影カメラ】 CASIO EXILIM ZOOM EX-Z200 848×480
【マウント】リュックのヒモを利用して胸の前にマウント
【編集】MediaCoderにてMOV(H264/AVC,IMA-ADPCM)をMP4(H264/AVC,ACCLC)に変換。Videostudio12にて編集してAVI出力(Huffyuv,800×600)。AviutlにてMP4変換(512×384)
【BGM】てってってードナルドバージョンは、うp主が音MADとして作ったけど、途中で飽きてうpしなかったものです
【音声】SofTalkを使用
走行ルート→ http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5059796
その2→ sm5123164
マイリスト → mylist/4279147火縄銃に使う玉薬の商家もいたのかな 14年ぶりに見てるけど、やっぱり面白い 修学旅行でいきましたーーー(栃木県) 飛ばすなーーーーー 枠あるから違法駐車ではないのかな? 迷路みたいだな 説明はいってこねえw かずさのすけは動画投稿して、どうぞ この左...
5位
2008-11-15 19:07:53投稿
- 21,890
- 7763.5%
- 70.0%
- 1360.6%
女子高生黒パンチラ祭り開催中。
その4は草加-松原-蒲生-南越谷-越谷の予定でしたが…。
前回で日が暮れたので、ここから別の日に収録です。
修正無しでうpできるわけないだろ。常識的に考えて。
走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5253121
使用させていただいたBGM → sm130217
高画質でパンチラを見たい方はZoome版をどうぞ → http://zoome.jp/umegold/diary/4/
その5 → sm5353426
マイリスト → mylist/4279147
パンチラ釣りとサムネ釣りの威力はすごいねw今だとStable Diffusionで簡単に作れそうだな お 思ってます とっとと原付に乗れwww 松岡風評被害 躊躇なく押し歩きw 流れ変わったな えぇ… は? 見えない ん? 黒パンチらはよ 日光街道はよ お前ら褒めてやれよ 画 ☆ 質 哲学か...
6位
2009-05-19 20:56:52投稿
- 21,383
- 4802.2%
- 40.0%
- 530.2%
Part 3はCourse 3,4の4分の1(12stop)までです。
Part 4→sm7094261 ルールは Part 1 参照→sm7027421 うp一覧など→user/2806438
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurally甲州街道はきついぞ おおお 北千住まで行ったか えええええ あの交通量であの路面状態キープだから工事するわって 20号失笑は? 都電は駅で良いと思う 都内は車が多すぎて無茶な運転ができないから逆に楽よ おおお やばいよ感しかしない 環七まではこんなイ...
7位
2011-09-03 00:29:15投稿
- 21,205
- 7333.5%
- 30.0%
- 900.4%
東京日本橋スタートで赤信号50stopでどこまで行けるかチャレンジの2010年度版。
Part 3はCourse 2/3のスタートです。
sm15440913←Part 2 | Part 4→sm15550929
ルール(Part 1)は→sm15373104 2009年度版はこちら→sm7027421
本編のスタート一覧→mylist/8665373 酷ラリアナザー→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurally千住新橋、徒歩で渡るとかなり時間かかる テラ地元 国道101まで来るとあとは楽勝かな?339も信号ほとんどないし ピットインしたのかな 今思ったけど、スペーシア通ったら日光まで1stopじゃん 君の家把握したwww 近くを走る圏央道より立派なバイパス...
8位
2011-10-24 23:03:08投稿
- 20,985
- 1,7318.2%
- 30.0%
- 910.4%
東京日本橋スタートで赤信号50stopでどこまで行けるかチャレンジの2010年度版。
Part 10はCourse 3の20~30stopです。
sm15930625←Part 9 | Part 11→sm16026155
ルール(Part 1)は→sm15373104 2009年度版はこちら→sm7027421
本編のスタート一覧→mylist/8665373 酷ラリアナザー→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurally
むりやり15分に押し込めました。中央道ほぼ片側2車線で放射方向の高速では一番低規格だからしゃーない 新4号バイパスはほぼ高速ですwww この信号は右折方向が立体化されて更に信号が減っています! 今は全線片側2車線化が終わり3車線区間ももっと増えています。勿論立体化も更に進んでます!...
9位
2008-11-08 07:03:47投稿
- 20,617
- 5682.8%
- 50.0%
- 1250.6%
その3は千住-千住新橋-梅島-竹の塚-西保木間-水神橋-谷塚-草加です。
足立区内を縦断して、埼玉県草加市に突入です。下妻道と毛長川についてちょこっと解説。
夕日の角度から分かると思いますが、もう日が暮れてきて、かなり薄暗くなっているのを編集で無理矢理明るく表示しています。
露出が低いので、映像にはかなりブレ、ボケがありますorz
日本橋を出発する前に、秋葉原をウロウロしたのが失敗だったね。
走行ルート→ http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5179953
使用させていただいたBGM → sm3017402,sm3101894,sm394389
高画質Zoome版 → http://zoome.jp/umegold/diary/3
その4 → sm5253121
マイリスト → mylist/4279147河川争奪ってやつか 埼玉屋旅館、旅館としてはおそらく廃業でマンションになる 草加市役所、建て替えて令和5年GW明けに新規オープン 埼玉屋旅館、建て替えのため全て解体済 ジョージ・ウィンストンも亡くなられた また毛の話してる… テラ地元wwwwwwww...
10位
2008-11-02 13:38:17投稿
- 20,546
- 6233.0%
- 80.0%
- 1180.6%
その2は浅草を出発して、言問橋西詰-山谷-小塚原-南千住-千住大橋を通って北千住までです。
水戸佐倉道についてちょこっと解説。
薄消し、ギリギリモザイク仕様
走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5123164
使用させていただいたBGM → sm3017402,sm3101894,sm3789518
高画質Zoome版(800×600)あります → http://zoome.jp/umegold/diary/2/
Youtube版 → http://www.youtube.com/user/umegold
その3 → sm5179953
マイリスト → mylist/4279147それだと人が後ろ歩きになるだろ! 休憩大事 ピチュれ! 事案 背中にカメラつけて逆に走って逆回しすればよかったのではw ____◢______ 自覚あるw ながw むりだw 追分なんてあちこちにあるっしょ モルダー、あなた疲れてるのよ まだ歩いてん...
11位
2010-07-20 23:33:29投稿
- 20,138
- 1,3556.7%
- 60.0%
- 2421.2%
原付で旧奥州街道(奥州道中)を埼玉から三厩まで走ってみました。
現在の奥州街道(国道4号線)ではなくてできるだけ江戸時代の奥州道中、仙台道、松前道に沿って走りました。
で、ついでに竜飛崎(竜飛岬)まで行って「津軽海峡・冬景色」を歌ってきました。
歌ってみたの本編は10:00あたりから始まります
撮影カメラ CASIO EXILIM ZOOM EX-Z200 848×480
使用させていただいた「北へ。」 → sm279162
使用させていただいたBGM 【Message-生ギターVer-】Senses Circuit http://www.senses-circuit.com/
江戸から白河までのうp主の動画はこちら マイリスト → mylist/4279147
白河以北のmattinさんの奥州街道仙台道シリーズはこちら → mylist/11915501
★4:41で止まってしまう場合はZoome版をご覧下さい
http://zoome.jp/umegold/diary/52/半井が今保守論客やってるの驚きだよ 福島で止まっちゃったね>mattin氏 でもちゃんと路盤あるんだもんなぁ 人wwwwww wwwwwwwww モトクロスかな? 4号使えwww 草 待ってたひとw 聞こえるw 二番限定ですw ここは感動する oss...
12位
2011-12-25 20:44:21投稿
- 19,743
- 9815.0%
- 10.0%
- 830.4%
東京日本橋スタートで赤信号50stopでどこまで行けるかチャレンジの2010年度版。
Part 19はCourse 2の30stopからです。
sm16447306←Part 18 | Part 20→sm16571981
ルール(Part 1)は→sm15373104 2009年度版はこちら→sm7027421
本編のスタート一覧→mylist/8665373 酷ラリアナザー→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurallyここまで黒磯バイパス ここから黒磯バイパス チートにゃ勝てん 保線だね 矢吹丈 立て 立つんだ ジョー 審議しましょ ふぐすまきたー とうほぐきたー 雨はいいけど雪は嫌だw 雨でもいいんじゃねw 酷ラリさん過労死するぞ 夜の4号はほぼトラック ああぁ...
13位
2012-05-20 09:22:57投稿
- 19,534
- 1,3847.1%
- 20.0%
- 910.5%
東京日本橋スタートで赤信号50stopでどこまで行けるかチャレンジの2010年度版。
Part 38はCourse 2(東北道方面)の46stopからです。
sm17811262←Part 37 | Part 39→sm17996236
ルール(Part 1)は→sm15373104 2009年度版はこちら→sm7027421
本編のスタート一覧→mylist/8665373 酷ラリアナザー→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurally
前を走るトラックさん、とっても助かりました。白石バイパス1983年全線開通 北町バイパス1966年開通 福島南バイパス1983年全線開通1995年全線4車線供用 山形の線形でどうしても笑う 今更だが、昔は伊達で「いだち」と読んでいた 伏拝 ←小生お気に入りのセブン 旭町 裁判所前 北町 大仏橋...
14位
2008-11-25 15:24:47投稿
- 18,862
- 4872.6%
- 40.0%
- 1110.6%
その5は蒲生-越ヶ谷-大沢-せんげん台-粕壁です。
越谷市から春日部市に突入します。
走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5353426
使用させていただいたBGM → sm3101894,sm154242,sm3834664
高画質Zoome版 → http://zoome.jp/umegold/diary/5
その6 → sm5429393
マイリスト → mylist/4279147コメ欄含め、こういうのに反発するノリな 整備終わってきれいな新しい街になった今から見ると、こう新しいものは何でもおちょくっとけのノリに古さを感じる。昔の2chかよ ←元荒川 そらそうだwww ホントかよwww そりゃ知名度は圧倒的にこっちのほうが上や...
15位
2012-02-03 01:19:33投稿
- 18,707
- 1,5938.5%
- 20.0%
- 670.4%
東京日本橋スタートで赤信号50stopでどこまで行けるかチャレンジの2010年度版。
Part 25はCourse 2の40stopから、と、?
sm16790350←Part 24 | Part 26→sm16915751
ルール(Part 1)は→sm15373104 2009年度版はこちら→sm7027421
本編のスタート一覧→mylist/8665373 酷ラリアナザー→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurally↓この辺で羽越本線と交差 吹浦バイパス1999年全線開通 象潟いろはさん! 0の丘∞の空♪ まあ徹夜だしなw 静岡に村ない wwww w おおおおおおおおおおおお おおおお おお! 朝日(新聞)が美しいwwwwww もう秋田ww 日本海www さすが...
16位
2009-07-05 09:00:28投稿
- 18,337
- 1,0835.9%
- 30.0%
- 440.2%
Part 22はさらに2つのコースがゴールします。
Part 23→sm7604002 ルールは Part 1 参照→sm7027421 うp一覧など→user/2806438
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurally由比にはあるぞ ★★★★ さすがに諏訪はないでしょw はい??? 頑張った。 あいやー いやん 路面が濡れている ですね 派手なバイパスタグこれか あと5分か ですよねー 山梨トラップ、じゃないや静岡だ いやん え ちょっと未来に第2東名ができてるよ...
17位
2011-12-31 12:54:10投稿
- 18,256
- 8374.6%
- 10.0%
- 650.4%
東京日本橋スタートで赤信号50stopでどこまで行けるかチャレンジの2010年度版。
Part 20はCourse 2の35stopからです。
sm16522703←Part 19 | Part 21→sm16609839
ルール(Part 1)は→sm15373104 2009年度版はこちら→sm7027421
本編のスタート一覧→mylist/8665373 酷ラリアナザー→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurallyキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! ここまであさか野バイパス(郡山バイパス) ここからあさか野バイパス(郡山バイパス) 須賀川バイパスここまで ここから須賀川バイパス 雪より怖い、雨の後の凍結路 昼間にR13福島西道路からR115・R459・PLAN...
18位
2011-10-30 10:43:21投稿
- 18,043
- 7974.4%
- 20.0%
- 740.4%
東京日本橋スタートで赤信号50stopでどこまで行けるかチャレンジの2010年度版。
Part 11は宇都宮で分岐したCourse 2の25~30stopです。
sm15978980←Part 10 | Part 12→sm16069976
ルール(Part 1)は→sm15373104 2009年度版はこちら→sm7027421
本編のスタート一覧→mylist/8665373 酷ラリアナザー→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurally15815 ちょくちょく拡幅用地は確保してる気配ではあるが、実際に拡張されるのはいつになることやら… ↓買ってるww 福島市街地は...意外と多いぞ... おだんごあった 見慣れた道だなぁ ※暴走が正しい 国道4号の場合青信号が長いが正解※一部区間除...
19位
2009-06-06 00:13:31投稿
- 17,992
- 1,2456.9%
- 30.0%
- 530.3%
Part 13は後半戦のCourse 3の40stopまで。これで全コース40stopまで行きました。
Part 14→sm7273837 ルールは Part 1 参照→sm7027421 うp一覧など→user/2806438
また、間違って続kをループさせてしまいました・・・(´・ω・`)
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurallyR32だ ↑全然重くねえよwお前んとこの環境が悪いのを投稿者のせいにすんな 2009年バイパス開通 2013年までに矢板ICまで全線片側2車線化 新4号国道1992年全線開通 2016年までに拡幅・全線片側2車線化 おおおお はず 行けるかね 縮尺が...
20位
2009-05-24 08:51:37投稿
- 17,949
- 6583.7%
- 20.0%
- 450.3%
Part 6はCourse 3,4の中間地点(25stop)までです。
Part 7→sm7138411 ルールは Part 1 参照→sm7027421 うp一覧など→user/2806438
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurally俺は異議ない キタ――(゜∀゜)――!! この辺こんな流れるの? さいたまさいたまー トイレこれかw 伸びる気があまりしない あーらら 新大宮バイパス入るまではこんなもんでしょ 環七昼間は板橋本町で詰まるイメージだけど 夜だと大和町も流れていると 作...
21位
2008-12-02 17:06:39投稿
- 17,636
- 2701.5%
- 50.0%
- 1040.6%
その6は粕壁-杉戸-上高野の御成街道との追分までです。
春日部市から杉戸町を通って幸手市に突入します。
走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5429393
高画質Zoome版 → http://zoome.jp/umegold/diary/6/
その7 → sm5509743
マイリスト → mylist/4279147圏央道があるかないかで風景の印象が全く違うな たしかにキツそうな道だ 現在は「地図・空中写真閲覧サービス」に統合されてしまいました 街道歩きしてるけど、この動画はすっごk勉強になります! 道がなくなるからオフコース? 16号のあたりって意味でしょ こ...
22位
2009-02-19 02:21:12投稿
- 17,339
- 6193.6%
- 10.0%
- 1250.7%
その14は雀宮-上横田-台新田-江曽島-西原-不動前-宇都宮伝馬町追分です。
栃木県宇都宮市を北上します。
走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm6195606
使用させていただいたBGM → sm5575027,sm2346747
Zoome版 → http://zoome.jp/umegold/diary/14/
日光街道その15 → sm6237584
奥州街道その1 → sm6576525
マイリスト → mylist/4279147で、そのすぐそばにある三角点が2484mだとか 男体山の標高を国土地理院が調査したら2486mだったそうで 俺んち宇都宮駅側やからなー 地元ですっ うp主ほんとすごい おれんち →JR東北本線・宇都宮線 ビジ電w 栃木は災害が少なくて良い まなこー ...
23位
2009-01-10 00:34:47投稿
- 17,301
- 4722.7%
- 20.0%
- 1050.6%
その10は乙女-間々田-千駄塚-粟宮-神鳥谷-小山-喜沢追分です。
栃木県小山市を北上します。
タイトルの文字数制限がオーバーしたので[車載動画]は抜くことにしました。
走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5796957
使用させていただいたBGM → sm1067170,sm5344693,http://jp.youtube.com/watch?v=ZCYD7XRq8QI
Zoome版 → http://zoome.jp/umegold/diary/10/
その11 → sm5949882
マイリスト → mylist/4279147ひととのや 旧4号ですら日光街道でない部分があるとな ひととのや ひととのや あやしいー そんなことを言っておきながら小仏は何回行ったんですかw 霊夢さん乙 ヤメレ! おいwwwwwwwwww またかよwwwwwwwwww やめろ! いな(げ)やじゃ...
24位
2008-12-24 21:32:02投稿
- 16,606
- 4122.5%
- 60.0%
- 1100.7%
その9は中田-茶屋新田-大堤-古河-野木-友沼-乙女です。
茨城県古河市から栃木県野木町、小山市に突入します。
ここから日光までは10月中旬の、とある1日に撮影したものです。
若宮八幡から佛光寺のあたりの旧道は国道よりも西側を走っていたらしいですが、よくわからなかったので華麗にスルーしています。
走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5647456
使用させていただいたBGM → sm3052349,sm5303845
Zoome版 → http://zoome.jp/umegold/diary/9
その10 → sm5796957
マイリスト → mylist/4279147渡辺徹氏も亡くなられた F1w 無いものはない! ここ今セルフのガソリンスタンドある 左に入っていくと「あぁ日本だなぁ」って感じになる 近所じゃないけど見覚えがある 曲www 特に説明することがないんだなこの辺w 近所すぐる 小山氏は当主の妻が頼朝の...
25位
2009-06-24 23:17:02投稿
- 16,482
- 7754.7%
- 30.0%
- 510.3%
Part 19は40stopからゴール直前までのコース3(R4)です。
Part 20→sm7462422 ルールは Part 1 参照→sm7027421 うp一覧など→user/2806438
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurally事故と渋滞の名所六丁の目と箱包まで来てください あと2分無いぞ キタ――(゚∀゚)――!! きましたね 音楽止まった。。。 え トイレを輸送とはたまげたなぁ 県境の橋はまんま「栃福橋」 白河の当たりから福島までバイパスは、伸びてる…信号が… ダ・カ...
26位
2008-12-11 02:03:11投稿
- 16,260
- 3702.3%
- 30.0%
- 940.6%
その7は上高野-幸手-内国府間-高須賀-外国府間-小右衛門-栗橋です。
幸手市から栗橋町に突入します。
前回までは10月中旬の撮影でしたが、今回は12月上旬に撮影したものです。
走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5509743
使用させていただいたBGM → sm1088775,sm4964367
高画質Zoome版 → http://zoome.jp/umegold/diary/7/
その8 → sm5558766
マイリスト → mylist/4279147確かにあの時は大変だった この店もついになくなった 鷲宮神社も随分らきすた色薄れて時の流れを感じる おまどうま 2019年の台風の時はどうだったんだろう 西中の俺は知らなかったわww 4豪道路の上からも左右の景色とってほしかった 調べたら久喜にも幸手...
27位
2009-02-09 23:15:14投稿
- 16,089
- 5893.7%
- 20.0%
- 990.6%
その13は笹原-下石橋-石橋-下古山-鞘堂-茂原-雀宮です。
栃木県下野市から上三川町、再び下野市を通って宇都宮市に突入します。
サムネの登録ミスった(´・ω・`)
走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm6097844
使用させていただいたBGM → sm3920690,sm1439856
使用させていただいた効果音 → On-Jin ~音人~ 様
http://www.yen-soft.com/ssse/
Zoome版 → http://zoome.jp/umegold/diary/13/
その14 → sm6195606
マイリスト → mylist/4279147さらっと泡風呂屋さんを案内すなw 今は整備されているのがGoogleストリートでわかるね こういうとこ意外と監視カメラあったりするので映ってるかもな 今は整備されていますね ここ実家の近くだー 実家の近く 下調べが凄い ほんとだーーーーーーー ↓ww...
28位
2009-01-26 02:52:11投稿
- 15,772
- 3822.4%
- 30.0%
- 980.6%
その11は喜沢追分-羽川大沼-新田です。
旧道の痕跡を求めて栃木県小山市を探検します。
走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5949882
使用させていただいたBGM → sm4578411,sm1671582
Zoome版 → http://zoome.jp/umegold/diary/11/
その12 → sm6020025
マイリスト → mylist/4279147めいや 新4号がある区間は古くからの小山市民以外は現道R4は旧4号という感じがする なんで貴重な日光街道を潰してるんや? ほとんど見えないぐらい細いww この曲懐かしいなぁ ←東北新幹線・宇都宮線→ ←東北新幹線・東北本線(宇都宮線)→ ←東北新幹線...
29位
2008-12-15 20:28:29投稿
- 15,298
- 3562.3%
- 40.0%
- 930.6%
その8は栗橋-中田です。利根川の河川敷となって失われた中田宿を探し求めてさまよいます。
埼玉県北葛飾郡栗橋町から茨城県古河市に突入します。
今回も12月上旬に撮影したものです。
走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm5558766
使用させていただいたBGM → sm4681126,sm2029428
使用させていただいたFLASH → http://doufla.kir.jp/flash/s246.swf
Zoome版 → http://zoome.jp/umegold/diary/8/
その9 → sm5647456
マイリスト → mylist/4279147看板だけポツンとあるのもそれはそれで残念 分かっててわざと間違えやがったw ジムニー「原付がここに何しに来たん!?」 パンチらは他の情報はいってないから飛ばせるぞ /// ↑おいこら 音w 確かに半分あってる 地元 利根川はでかいぞ! 学術的な意味で...
30位
2015-07-02 21:30:00投稿
- 15,211
- 4683.1%
- 00.0%
- 400.3%
国道7,8,9,10,11,45号を50回stopするまでひた走る動画
Part 53はCourse 45の37stopからです。
sm26562394←前|次→sm26691825
Part 1→sm22925558
RedSignalの歴史→mylist/41288845 本業コース→mylist/8665373 その他→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurallyバイパス終わり これより十和田バイパス バイパス終わり これより六戸バイパス おー まるけー 二戸市は合併した時につけたもので、中心部は「福岡村」だった 鉄ヲタと一緒にされるのは気分が良くないだろうよ キロポストが曲がってる・・・ 草草の草 逐一注釈...
31位
2009-02-02 03:26:58投稿
- 15,008
- 4633.1%
- 30.0%
- 890.6%
その12は新田-小金井-笹原です。
栃木県小山市から下野市に突入します。
走行ルート → http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm6020025
Zoome版 → http://zoome.jp/umegold/diary/12/
その13 → sm6097844
マイリスト → mylist/4279147平成21年という表記が懐かしい ニコ動復活! 都市計画ちゃんとしてたらそれはそれで旧道も消えてただろうし難しいところだな スマホという単語が出てこないことに時代を感じる これ道?wwwww (;・;) へぇ。。。 こくちゅうううううううううううううう...
32位
2015-10-10 22:22:00投稿
- 14,857
- 6374.3%
- 00.0%
- 390.3%
国道7,8,9,10,11,45号を50回stopするまでひた走る動画
Part 62は最後のCourse 45です。
シルバーウイーク:長崎県五島, 先週:車載オフ@和歌山県白浜でうpが遅くなりました。
sm27156569←前|次→sm27347683
Part 1→sm22925558
RedSignalの歴史→mylist/41288845 本業コース→mylist/8665373 その他→mylist/8665376
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTubeの高画質版:http://jp.youtube.com/user/kokurallyバイパス終わり これより野辺地バイパス バイパス終わり これより七戸バイパス おつ! 結果はっぴょおお お疲れさまでした wwww ww あー サッカー日本代表柴崎岳の故郷 30分弱短縮できるのはでかい jr東日本「帰りははやぶさで!」 ガソスタに避...
33位
2013-03-01 14:01:39投稿
- 13,896
- 4143.0%
- 30.0%
- 950.7%
youtubeからの転載です。 http://www.youtube.com/watch?v=hwRbtdyaXF0&feature=player_embedded#!
今年も3月に入り、もうすぐ2年 風化させないためにも。
【FNN東日本大震災アーカイブ】 http://www.youtube.com/user/FNN311/videos?sort=p&view=0&flow=grid こちらでより詳しく見ることができます。
福島市内で地震発生の瞬間を捉えた映像。震度5強。福島駅から南に約5kmの伏拝地区付近、国道4号線(福島南バイパス)にて、その場に居合わせた福島テレビのスタッフが撮影。大きな揺れの中、通行する車が次々と緊急停止。記者も必死にレポートを試みる。止まった車は車体が、大きく揺らいでいるのがわかる。しばらくすると、上り車線に連なった車の先、約200メートル遠方で、道路沿いの山側斜面で、土砂が崩落している様子をカメラが捉えた。当時のブルボンの営業車です。 間違ったwこの音! この男!(>_<) 雨 足速 2011年 家の底が丸見えで怖かった ここはかなり急勾配の坂道だよ 途方に暮れる人々 ↑撮ったけどupしなかったんだろうね この向かい側では家が数軒、立ったまま横へ下へ3...
34位
2008-06-15 15:39:23投稿
- 13,172
- 4053.1%
- 30.0%
- 1361.0%
いつもの日本橋から外環のあたりまで。
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(2)→sm3697214
【忙しい人向け】国道4号線(1)【音速で行く】→sm4098888
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680まだ松原団地があった時代 竹ノ塚 10年ぶりくらいに見た。20年代初コメゲット リオオリンピックパラリンピック祝賀パレード終点地点 だから足立区なめんじゃねえ! 足 立 区 を 舐 め る な ご存知‼草加せんべいでおなじみの街です ⬆仙台330km...
35位
2013-12-14 22:37:04投稿
- 12,055
- 190.2%
- 00.0%
- 40.0%
ドライバー同士のトラブルのようです。こんな事が本当にあるとは思わなかった。
栃木のR4と北関東が交差するあたり? 追突してるとは限らないだろこの動画じゃはっきりわか...
36位
2007-09-23 08:18:32投稿
- 11,594
- 1,40412.1%
- 00.0%
- 1891.6%
本州最北端・青森県大間崎から九州最南端・佐多岬まで,延べ運転時間約30時間,総走行距離約2300kmを一人で運転。お待たせしました。10倍速版のアップ開始です。とりあえず画質&音量試験ということで,特に選曲は気にしないでくださいorz PART1は大間崎から国道279号-下北道-国道4号-国道45号-下田百石IC-百石道路-八戸道-安代JCT-東北道-長者原SAまでです。PART2はコチラ→ sm1126738 100倍速版はコチラ→ sm486671 全区間まとめはコチラ→ mylist/59996/2672612 ※1/19追加:10倍速および等倍速のDVDも頒布しています。興味がありましたらドゾ。
↓120km/h制限は2020年秋から 34-1 平泉SIC 一関ICから泉ICまで法定速度100km/h 前沢SAから一関ICまで制限80kmh 花巻南ICから前沢ICまで法定速度100km/h 盛岡南ICから花巻南ICまで制限120km/h(トラ...
37位
2015-05-05 00:53:13投稿
- 10,198
- 660.6%
- 00.0%
- 60.1%
前の車の早すぎる急ブレーキ。これで10:0はかわいそうです
仙台バイパス泉ヶ丘交差点 信号無視する気満々のブレーキの遅さ トラックの信号無視じゃん...
38位
2017-04-07 12:44:10投稿
- 9,608
- 500.5%
- 40.0%
- 340.4%
仙台まで71時間。
安定の国道4号線。これ徒歩じゃねえかw!! w を あのー ぶっ飛ばしますよwww 高橋ww ←そんなの皆分かってるよww これおもろい もういい 徒歩じゃねぇかよ 遠いじゃねぇか いや太り関係ねぇだろ 伊達さん見たいに太ってる方には便利なアプリですよ なんだお前コノヤロー
39位
2008-06-18 23:36:54投稿
- 8,100
- 4375.4%
- 10.0%
- 290.4%
外環から、芝原のあたりまで。
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(1)→sm3664537
(3)→sm3729113
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680↖(R16)さいたま・川越 野田・柏 ↑小山・宇都宮・仙台 これが高画質だった時代か。。まあ当時知ってるけど確かに当時はこのぐらいを高画質と思って見てたな ←家写ってるw ←ホンダ車の集まり すき おお よんわ おおおおおお ロ おおおお やだやだ...
40位
2008-06-22 08:02:04投稿
- 7,825
- 4085.2%
- 00.0%
- 250.3%
芝原のあたりから、横倉?のあたりまで。
時間のせいなのか、地域のせいなのか、霧エリアでした。利根川+渡良瀬のせい?
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(2)→sm3697214
(4)→sm3759569
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680↖(R125)古河 下妻・つくば・土浦 ↑小山・宇都宮・仙台 ↑宇都宮 もう少し走ると確かオービスあったなぁ 今やこの辺、白バイが一杯たむろしてるんだよなぁ・・・(2019年) 福島216km 郡山168km 白河130km 宇都宮49km ↖...
41位
2008-06-24 23:55:09投稿
- 7,408
- 3835.2%
- 00.0%
- 170.2%
横倉のあたりから、問屋町?のあたりまで。
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(3)→sm3729113
(5)→sm3786481
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680↖(R50)足利・桐生・前橋 下館・水戸 ↑宇都宮・日光・郡山・仙台 今は無きスバル製軽自動車 日産栃木工場 道の駅しもつけ ⬆仙台260km 郡山125km 白河87km プラワンは栃木の大黒PA 友達がランエボで200出す あーここか ↖国道12...
42位
2012-02-04 00:13:01投稿
- 7,144
- 2052.9%
- 30.0%
- 500.7%
埼玉県越谷市から栃木県宇都宮市までの国道4号線の現道を走行します。
快適な新4号バイパスではなく、旧道、いわゆる日光街道の方を走ります。
(1/7)では新4号バイパスとの分岐である埼玉県越谷市袋山から、春日部市小渕のR16との交差点まで。
【カメラ】 CASIO EXLIM ZOOM EX-Z450 (1280x720, 23.976fps)
【撮影日】 2011年12月12日(月)と17日(土)
【編集】 VideoStudio12、Aviutl、VirtualDub、Suzuka
【標識作成】 Photoshop Elements
【地図】 OpenStreetMap
【BGM】 ニコニコ動画許諾楽曲
【エンコード】 Aviutl+拡張 x264 出力(GUI)Ex (1024x576, 20.979fps, H.264 2Mbps/ AAC-LC 96kbps)
BGM無し、もう少しゆっくり進むYouTube版あります
http://www.youtube.com/user/umegold
(2/7)→ sm16869073
マイリスト → mylist/4279147←岩槻・大宮方面 東武野田線 柏・船橋方面→ (左手前方向) 春日部市街 (斜め右)境・古河方面 ↑小山方面 東京方面↓ ←さいたま市岩槻I.C方面 柏・野田方面→ ↑幸手・宇都宮方面 東京・越谷方面↓ (現)麺場 田所商店 味噌ラーメンがうま...
43位
2008-06-27 23:41:37投稿
- 6,926
- 3044.4%
- 00.0%
- 220.3%
問屋町のあたりから、蒲須坂北まで。宇都宮通過です。指摘ありがとう。字間違ってますよん。というか読めなかった。
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(4)→sm3759569
(6)→sm3820425
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680←宇都宮市街 那須・郡山・仙台→ (R119)日光・鬼怒川↗ (´・ω・`) ここも流れ早いよね 宇都宮環状族 ⬆仙台223km 郡山98km白河60km (宇都宮線) ⬅国道293号栃木・鹿沼・日光・宇都宮方面 JR東日本発車メロディー「su...
44位
2008-07-27 20:46:53投稿
- 6,811
- 2974.4%
- 20.0%
- 470.7%
国道4号線、日本橋から仙台までつなぎました。平均速度2100km/h ですよ。ちょっと針飛びしてます。
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
【忙しい人向け】国道4号線(2)【音速で行く】→sm4564220
国道4号線(1)→sm3664537
つづき国道4号線(16)→sm4130730
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680ここから仙台バイパス 岩沼市 福島市 二本松市 大玉村 本宮市 郡山市 須賀川市 白河市 福島県西郷村 福島県西郷村 仙台市宮城野区 仙台市若林区 仙台市太白区 名取市 岩沼市 柴田町 村田町 大河原町 蔵王町 宮城県白石市 国見町 桑折町 伊達市 ...
45位
2008-07-06 05:51:38投稿
- 6,810
- 3064.5%
- 00.0%
- 360.5%
r21小島?のあたりから、r75泉崎?のあたりまで。
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(7)→sm3838716
(9)→sm3899214
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680←下郷・南会津(R289)棚倉・いわき→ ↑郡山・福島・仙台 ←ここのセーブオンは現在ローソン →おいらのお勧めラーメン店「椿ラーショ」 右側のセブンイレブンは南側に改築して駐車場が広くなった 左曲がると親戚が務めてる白河厚生病院 白河白河白河白河白...
46位
2013-02-08 08:00:41投稿
- 6,162
- 2684.3%
- 00.0%
- 110.2%
龍姫「今日もがんばって陸奥を敵城に送り出すう。思えば私は初登場のときから陸奥のためにけもの道を敷いてきたう……」 春「陸奥陸奥言ってるけど、今日デッキに入ってるのは陸奥(みちのく)だからね。わかってんのその辺?(;`・ω・´)」 龍「もちろんわかってるう。むつのくう」 春「みちのくだよ( `・ω・´)」 龍「? むちのくう?」 春「みちのく( `・ω・´)」 龍「なるほど、まつのくう!」 春「だからむつのく! ……あれ?(;`・ω・´)」 南部「もう陸奥(むつ)でいいです……」 ◆新カードはUC南部信直 ◆家宝は長寿院栗毛 速/速/速 ◆第337話→sm20013863 第339話→sm20046619 マイリスト→mylist/26517265
( ≡ω≡)勝ったにゃ 親方ああああああああああ 勝ったう! 国道4号線ワロタwww 櫓先輩イケメンだなww 今の迎撃うめぇwwww >(]]]]]) ダンゴムシww ww ダンゴムシwww あー ちょwww 待ちすぎw 天下は彼方か 不敗の春軍その...
47位
2008-07-12 05:24:33投稿
- 6,150
- 3085.0%
- 10.0%
- 350.6%
郡山バイパスのあたりから、戸崎ロータリー?のあたりまで。
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(9)→sm3899214
(11)→sm3958308
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680↖(R49)猪苗代・会津若松・新潟 いわき ↑二本松・福島・仙台 トライアルの北側にライコランドできた 新4以来の高規格バイパス 前大型トラックだと車間距離取らないと見えない… ここから10km弱ほぼ都市高速 あさか野BP 俺んち えぽか おーでぃ...
48位
2008-07-27 19:55:58投稿
- 5,674
- 3065.4%
- 10.0%
- 330.6%
r39玉崎のあたりから、R45交点のあたりまで。重複とかは wikipedia と google map と国土交通省の記述から。食い違う場合は国土交通省優先。仙台市街地の旧道は6号に格下げしちゃえばすっきりするのに(国土交通省はそんな感じの表記になってる)。
走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm4098312
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(14)→sm4056917
(16)→sm4130730
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680↖(R45)塩釜・松島・石巻 ↑大崎・一関・盛岡・青森 ↖県庁・(R48)作並・山形 仙台はベガルタ みちのく杜の都 仙台県仙台市 ←上野方面 JR常磐線 仙台方面→ SANYOなくなってる 今は無きビーヤング!!! 日本一の交差点 ミラポケくっそ懐...
49位
2008-07-03 00:31:02投稿
- 5,611
- 2404.3%
- 00.0%
- 260.5%
R400分岐のあたりから、小島?のあたりまで。
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(6)→sm3820425
(8)→sm3868975
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680まだある頃からww 幅広げる工事前か・・・ ←細かいことは気にすんなw まあ、10年以上前だからそんな云々スピード自慢をする馬鹿な武勇伝放ってるやつはもう中年だから安心しろ おい前橋はマナー良いほうだろ ⬅りんどう湖ファミリー牧場 ⬆ 仙台183KM...
50位
2008-07-14 06:07:06投稿
- 5,435
- 3015.5%
- 00.0%
- 210.4%
戸崎ロータリーのあたりから清水町?のあたりまで。
走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm3958308
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(10)→sm3933056
(12)→sm3983037
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/50946802020年現在、福島県警は移動式オービス運用しているので飛ばしすぎに注意 福島大・飯野町分岐こっちじゃね このへんからR13福島西道路建設予定、福島市街地を回避できるようになります 金谷川・ふぐすま大 福島南BPほんとすこい 福島市はガソリン高い、郡...
51位
2008-08-21 06:33:18投稿
- 5,427
- 4488.3%
- 00.0%
- 510.9%
矢巾?のあたりから、盛岡の市街をぬけたあたりまで。
走行ルートはこんなかんじ。http://altcva.main.jp/nicomap/?id=sm4360065
blog つくりました。http://yasu747.cocolog-nifty.com/blog/
(23)→sm4338022
(25)→sm4393359
これまでのリスト(その他)→mylist/2907193
これまでのリスト(国道編)→mylist/5094680←(R46)雫石・秋田 ↑二戸・八戸・青森 (R106)宮古→ ↑二戸・八戸・青森 NHK(盛岡)531㎑ IBC684㎑ 皆穴場好きすぎwww確かに美味いけどwww 盛岡市街って2車線跨いでの右折多くて危ない ←例:加藤茶の再婚を「あれは絶対遺産...