キーワード国道417号を含む動画:61件 ページ目を表示
2025年2月6日 07時07分に生成された05時00分のデータです
2012-12-02 09:09:25
【酷道ラリー】岐阜・福井環状コース その4岐阜・福井の峠を一周するポピュラーなコース?
sm19426274←その3 | その5→sm19594698
最初から→sm19317483
他のコース→mylist/8665373 その他のネタ→mylist/8665376
※走行スピードはフィクションですが、酷道の恐怖感や孤独感は実在のものです
酷ラリの人ブログ:http://drivejunkie.blog102.fc2.com/
YouTube版:http://jp.youtube.com/user/kokurally岐阜・福井環状第2エリアGOAL 2台の車でナンバープレート隠します 一旦停止してRで後ろ下がります 2台の車が前進中 1速で手前前進待避場所移動 再びナンバープレートを隠します ナンバープレートを隠します は? 一旦止まって後ろ下がります。 同業者...
- 25,458
- 8783.4
- 20.0
- 880.3
2009-04-07 19:20:35
【車載動画】酷道417号線・冠山林道区間を走ってみた Part12008年9月28日に、福井険道238号線を走ったのですが、
その帰りに酷道417号線の冠山林道区間を走ったので、動画をうpします。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part2⇒sm6740649
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/トンネルと言えば旧道ですよね 落ちたら死ぬ!!! R417田代・河内BP↑R417旧道← この区間は国道指定が外されています林道冠山線です 冠山林道か~昔何回か通った覚えある ゼルダw 一昨日行ってきた 120円w 車からして仲間だなw この辺は普通...
- 3,424
- 1905.5
- 00.0
- 270.8
2007-12-04 13:10:41
紅葉終わりかけの国道417号線を走ってみた Part2ガソリン補給を終えて冠山林道入り口を目指します。
酷道の一つに数えられるときもあるようですが、林道はあくまで林道。直前までの国道は快適そのもの。むしろトンネルの電気がもったいないくらいだ。早く冠山トンネル作ってくれぃw
関連道路動画
酷道476号線 Part3→sm1142381
R305と重複するR417はこちら→sm1775382
R365と重複するR417はこちら→sm1626218
▲前シリーズ
R305+R365シリーズ sm1546742
紅葉終わりかけのR417
Part1→sm1669184>>Part2→[再生中!]>>帰還編→sm1754126
▼次シリーズ
R476 再編集版 Part1→sm1810516
うどんの「走ってみた」シリーズ+α→mylist/592165/2646095
うどん屋
http://drivingudon.blog37.fc2.com/
きしめん弾幕の中にうどんんんnw自転車で行ったことある 国道の質が上がったなw タシロスwww うどおおおおおおおおおおお...
- 2,560
- 1807.0
- 00.0
- 70.3
2009-04-16 22:20:43
【車載動画】酷道417号線・冠山林道区間を走ってみた Part32008年9月28日に、福井険道238号線を走ったのですが、
その帰りに酷道417号線の冠山林道区間を走ったので、動画をうpします。
Part3は、冠山峠~岐阜県側のR417復帰までです。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part2⇒sm6740649 Part4⇒sm6806152
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/BGMが某曲に似てて笑う 昔はこの先に旧道と旧冠山林道との交差点があったらしい。 実はこの道旧道じゃなくて工事用道路だったらしい。 これは避けようがないw 対向車でかい車多いな オデッセイだと、さっきの落石危ないな これは怖い・・・ ひたすらススキだ...
- 2,423
- 1225.0
- 00.0
- 90.4
2009-04-13 20:31:20
【車載動画】酷道417号線・冠山林道区間を走ってみた Part22008年9月28日に、福井険道238号線を走ったのですが、
その帰りに酷道417号線の冠山林道区間を走ったので、動画をうpします。
Part2は、福井県側の途中から峠までです。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part1⇒sm6681964 Part3⇒sm6766839
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/ここからが地獄の始まり 冠峠までは福井側からは人来るよね 真の地獄は対向車 崩れそうで怖いw 人いっぱい来てるな 落石、落石、アンド落石 落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石☆落石...
- 2,395
- 1044.3
- 00.0
- 80.3
2009-04-20 21:49:21
【車載動画】酷道417号線・冠山林道区間を走ってみた Part42008年9月28日に、福井険道238号線を走ったのですが、
その帰りに酷道417号線の冠山林道区間を走ったので、動画をうpします。
Part4は、岐阜県側のR417復帰~道の駅・星のふる里ふじはしまでです。
使用カメラは Everio GZ-MG275。
Part3⇒sm6766839
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/おつー 確か1950年代のダム完成と共にダム湖に沈んだはず・・・ 新川尻橋ももうすぐ旧橋になる 川尻橋は新川尻橋の1km北にあったよ。 息止めれたぜ中々きつかった 大半の人は、徳山ダムでUターンだろうな これまた懐かしいBGM ソフトバンクの「なんと...
- 2,083
- 1416.8
- 00.0
- 80.4
2007-12-01 22:33:19
紅葉終わりかけの国道417号線を走ってみた Part1R365と分岐してR417を走ります。まだ紅葉は見えてきませんが…。紅葉はPart2をお待ちください。
といっても、タイトル通り紅葉は終わりかけでした。残念
▲前シリーズ
R305+R365シリーズ sm1546742
紅葉終わりかけのR417
Part1→[再生中!]>>Part2→sm1691653>>帰還編→sm1754126
▼次シリーズ
R476 再編集版 Part1→sm1810516
うどんの「走ってみた」シリーズ+α→mylist/592165/2646095
うどん屋
http://drivingudon.blog37.fc2.com/
R305と重複するR417はこちら→sm1775382
R365と重複するR417はこちら→sm1626218確かこの区間少し前までは国道8号だった気がする モーツァルトのホルン協奏曲1番かな なつかしい ジンジン人生 よこにみっぽんみちがある 地主とひと悶着あったらしい MTのり? 地元 にゅうこうこうあるな たけふちっぷ ここ自転車の朝連コース ドキドキ...
- 1,909
- 965.0
- 00.0
- 191.0
2008-10-18 21:39:59
【車載動画】福井・滋賀・岐阜県境 峠をゆく ~第4章~徳山ダムへひょっとしたら今作のハイライトかもしれない章。
そして、もう誰だか分からない助手席A
途中の謎めいたトンネル・橋梁名にも注目!
▲前作品 冬のR157をほんの少し走ってきた⇒sm4799669
◆福井・滋賀・岐阜県境 峠を行く 第1章⇒sm4861322
[前]第3章⇒sm4943379 | [次]第5章⇒sm5044598
▼次作品 深いことは考えずに(ry 第1章⇒sm5406353
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/↑徳山バイパス →旧道 アブだかなんだかは車の二酸化炭素かなにかに寄ってくるので停車するとしばらく降りれない 豪華な橋に豪華なトンネル・・この先誰も住んでねえのに (・_・) 塚白椿隧道 櫨原義徳隧道 カンノセ合掌隧道 本郷カンタク隧道 洞山鬼岩隧道...
- 1,765
- 1216.9
- 00.0
- 50.3
2010-03-13 23:08:27
ソースカツ丼を食べに行こう!ついでにR417走破!―第6話―お待たせしました。第6話ですやっとソースカツ丼を食べます。
前回(第5話):sm9690627
次回(第7話):sm10098464。
マイリスト:mylist/14897471
最近の出来事:twitterとやらを始めてみました。→http://twitter.com/usotukinasubi俺はパリ丼派 確か福井本店の最初ののれん分けが敦賀本店じゃなかったっけ? この道混む ま...
- 1,622
- 553.4
- 00.0
- 90.6
2008-04-30 20:48:03
【車載動画】噂のあの道を走ってみた ~国道303+417号 北上編~爽快なドライブが楽しめる国道303号+国道417号です。
撮影時期は、4月下旬の早朝で、ルートは道の駅ふじはし~国道417号の岐阜側終端まで。
(303号は417号に入る手前、少しの区間しか収録してません)
R417南下・寄り道編→sm3171905
ver1.02 (H.264 3-pass video:435kbps, audio:64kbps(AAC-LC))
【高速道路/一般国道(酷道)/県道(険道)/林道など】mylist/4150732旧道ではありません↑ 原付でここまでいくと不安にある 地図みると途切れてるとこ・・ 夜はこわそう 危ないぜ 立派なトイレ 日本語でおk ケツおすぎ?? うp主とは音楽の趣味が合いそうだ 1hぐらいあれば来るよたぶん とんねる使えばね このへんは綺麗なもんだ
- 1,609
- 986.1
- 10.1
- 90.6
2007-12-14 23:54:10
国道305号線と国道417号線を走ってみた走り残していたR305を走ります。
実は、撮影データを一部紛失してしまい、不通区間の反対側は未収録。スマンッス。
今回はすこーし編集に変化をつけた。まぁ、あんまり大きな変化ではないけど。手ブレ補正付きカメラ欲しいなぁ。
▲前シリーズ
R416 Part1→sm1460108
R305 シリーズ 一覧
Part1→未撮影>>Part2→sm1546742>>Part3→sm1583810>>
>>Part4→[再生中!]>>Part5→未撮影
▼次シリーズ 紅葉終わりかけのR417 Part1→sm1669184
うどんの「走ってみた」シリーズ+α→mylist/592165/2646095
うどん屋
http://drivingudon.blog37.fc2.com/バス同士でも普通に違えるぞ うp こないだいってきたぉ! おしい w 帰ったら即刻戦車だね ヒ...
- 1,560
- 483.1
- 00.0
- 70.4
2008-05-02 22:44:26
【車載動画】噂のあの道を走ってみた ~国道417号・寄り道編~国道417号の岐阜側終端から南下する際に、何箇所か立ち寄ってみた時の映像です。
撮影時期は、4月下旬の朝で、ちょうど徳山ダムが試験放水してました。
R303+R417北上編→sm3151101
ver1.02 (H.264 3-pass video:50k0bps, audio:64kbps(AAC-LC))
【高速道路/一般国道(酷道)/県道(険道)/林道など】mylist/41507322012年5月15日に行ってきた。 またかw でもバイクの人通ってそうw デモバイクの人通...
- 1,526
- 835.4
- 00.0
- 130.9
2010-01-16 22:41:02
ソースカツ丼を食べに行こう!ついでにR417走破!―第1話―新シリーズうp開始!今回はソースカツ丼を食べに行くついでにR417を・・・あれ?R417を走破するついでにソースカツ丼を・・・どっちだったけ?まあいいか。とにかくR417と福井名物・ソースカツ丼を堪能してきましたよ!第1話は岐阜県大垣市(起点)から揖斐川町(旧久瀬村)まで。
次回(第二話):sm9468199
今までにあげた動画↓
第7ギョーザ編:sm8309294
池田山編:sm8597099
日本酒と紅葉in三重編:sm8936911
マイリスト:mylist/14897471
・ツイッタ―やってたり。素直になあれ!素直になあれ!→http://twitter.com/usotukinasubiNiceRoad なんという爽快感 R371も kinodaaaaaaaaaaaa 地元だわwwwww ヒューヒュー 152号や256号み...
- 1,417
- 332.3
- 00.0
- 90.6
2008-10-25 20:29:54
【車載動画】福井・滋賀・岐阜県境 峠をゆく ~第5章~ 池田町へ 後編そして後編。
一気に越美山地の麓、池田町を目指します。
そしていろいろな人へのお詫びも。
池田町地滑りの件⇒sm211858
▲前作品 冬のR157をほんの少し走ってきた⇒sm4799669
◆福井・滋賀・岐阜県境 峠を行く 第1章⇒sm4861322
[前]第4章⇒sm4970884 | 第5章前編⇒sm5044598 |[次]番外編⇒sm5174549
▼次作品 深いことは考えずに(ry 第1章⇒sm5406353
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/乙!! この工事後にも小規模ながら崩落してるんだよここ・・・ 揖斐川町が崩落するのか ...
- 1,367
- 614.5
- 00.0
- 40.3
2008-10-25 19:50:42
【車載動画】福井・滋賀・岐阜県境 峠をゆく ~第5章~ 池田町へ 前編最終章になんとか到達。
実はPCモニタが逝ってテレビに主力中。
テレビの解像度の低さに愕然。
多分そのせいで間違えたんだな、ボルト。きっと。
▲前作品 冬のR157をほんの少し走ってきた⇒sm4799669
◆福井・滋賀・岐阜県境 峠を行く 第1章⇒sm4861322
[前]第4章⇒sm4970884 | [次]第5章後編⇒sm5045770
▼次作品 深いことは考えずに(ry 第1章⇒sm5406353
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/かつてこの下にあった集落の地図と住人の名簿だったよ こういうときはエンジンを止めてし...
- 1,367
- 644.7
- 00.0
- 30.2
2008-10-15 21:12:52
【車載動画】福井・滋賀・岐阜県境 峠をゆく ~第3章~川上八草バイパス滋賀岐阜県境を越えて一応の目的は達しますが、もうしばらく続きます。
それにしても良い道だなぁ。
▲前作品 冬のR157をほんの少し走ってきた⇒sm4799669
◆福井・滋賀・岐阜県境 峠を行く 第1章⇒sm4861322
[前]第2章⇒sm4877997 | [次]第4章⇒sm4970884
▼次作品 深いことは考えずに(ry 第1章⇒sm5406353
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/池ノ平トンネル 高山谷トンネル 川上トンネル 八草トンネル 徳山キタwww きたあああああ...
- 1,348
- 856.3
- 00.0
- 40.3
2008-07-25 20:33:36
【車載動画】 越前海岸トレースツアー 03-A 漁火街道福井県良いトコ巡り File005-a
越前海岸トレースツアー 第3章、の前半。
前章とたいして雰囲気が変わらない区間が続く。
良い眺めなのは間違いないけど物足りないので長めにして、前後編構成。
後半もちゃんと見てね!
▲前シリーズ 竜双ヶ滝へ⇒sm3764819
越前海岸(ry シリーズ 第1章⇒sm3970029
◇[前]第2章⇒sm3998502 | [次]第3章 Bパート⇒sm4075387
▼次作品 朝焼けがあまりに綺麗だったので早送りしてみた⇒sm4759706
うどんの「走ってみた」シリーズ+α⇒mylist/2646095
うp主Blog⇒http://drivingudon.blog37.fc2.com/この映像を見るだけで赤字まっしぐらなのが分かるww 立派な歩道だなぁ 実は越前岬までは...
- 1,327
- 715.4
- 00.0
- 110.8
2007-11-26 20:32:07
国道365号線(Part3)と国道417号線(Part2(予定))を走ってみたR305とお別れして一気に内陸に向かいます。途中までR417と重複した後、R365単独でR8交点を目指します。今のところ撮影した区間はここまで。またいづれということで。
終わり方が締まらないのは仕様なんだな(苦)
関連する道路
続きの区間:主にR365を走って福井から岐阜へ帰省 Part1→sm1970952他の方の作品:この先ずーっと進んで岐阜県~三重県のR365→sm1464576
▲前シリーズ
R416 Part1→sm1460108
R365 シリーズ
Part1→sm1546742>>Part2→sm1583810>>Part3→[再生中!]
▼次シリーズ&この動画の途中から分岐
紅葉終わりかけのR417 Part1→sm1669184
うどんの「走ってみた」シリーズ+α→mylist/592165/2646095
うどん屋
http://drivingudon.blog37.fc2.com/乙です~ ←武生駅 →越前陶芸村 →越前 知らんw ww うた∽ おつかれー トラップにはまっ...
- 1,187
- 857.2
- 00.0
- 70.6
2010-01-30 18:25:49
ソースカツ丼を食べに行こう!ついでにR417走破!―第3話―ついにきました冠山林道!対向車が怖いためいつもより大きめに曲がっております。OPはイノセン・テイセスのパク…もといパロディ。BGMもイノセン・テイセスより。曲名が入っていないのは忘れたからじゃないよ。
刀語?うち(岐阜)は映んないよ・・・
前回(第2話):sm9468199
次回(第4話):sm9621779
マイリスト:mylist/14897471
~近況報告~ クルマ買い換えました。(2010.01.30)
・ツイッタ―やってたり。素直になあれ!素直になあれ!→http://twitter.com/usotukinasubi「落石注意」は落ちている石を踏むな、ってことかもよ? 意外と交通量多い 愛 wwwww www 157に比...
- 1,168
- 463.9
- 00.0
- 70.6
2007-12-12 10:01:25
紅葉終わりかけの国道417号線を走ってみた 帰還編林道冠山線入り口から帰ります。Part2よりゆっくりめに走って、紅葉ポイントも寄っていきます。
紅葉が想像以上に映像で綺麗に写っていなくてショック。
タイヤ、冬用に換えたので雪道でも何でもカモンw
▲前シリーズ
R305+R365シリーズ sm1546742
紅葉終わりかけのR417
Part1→sm1669184>>Part2→sm1691653>>帰還編→[再生中!]
▼次シリーズ
R476 再編集版 Part1→sm1810516
うどんの「走ってみた」シリーズ+α→mylist/592165/2646095
うどん屋
http://drivingudon.blog37.fc2.com/
R305と重複するR417はこちら→sm1775382
R365と重複するR417はこちら→sm1626218ちょ私の車うつっとるがなwwwww これは綺麗だ おお~ ウホッいい道 すげえw へちゃ~...
- 1,046
- 262.5
- 00.0
- 50.5
2008-06-03 07:30:16
【車載動画】福井から大垣競輪場を目指してみた#1 ~プロローグ~ド平日の早朝から大垣競輪場へGo!!
高速道路なんて高価なモノは使いません。
【#2→sm3547548/大垣めざリスト→mylist/7237149】
【全投稿リスト→mylist/22904470】←R476酷道区間(丁坂・大野)方面↑R476&福井r2(池田・今立)方面 ←R158(大野・和泉方面)↑福井r2(池田・鯖江方面) ↑R158BP(大野・和泉方面) R158現道→(美山方面) 北陸道福井IC← 冠山か r8じゃ面白くないw ニコニ...
- 1,002
- 606.0
- 00.0
- 141.4
2010-01-23 06:00:55
ソースカツ丼を食べに行こう!ついでにR417走破!―第2話―第2話は徳山ダム経由冠山林道手前まで。橋とトンネルの名前が見にくい(二重の意味で)かもしれませんが、面白い名前が多かったもので載せる事にしました。
前回(第1話):sm9406981
次回(第3話):sm9545270
マイリスト:mylist/14897471ここの眺めは写真で見るのと生で見るのと感動が全然違うぞ!現地に足を運ぶのオススメ! ク...
- 1,000
- 232.3
- 00.0
- 50.5
2019-06-15 15:21:02
国道417号線 林道冠山線区間を走ってみた2019年6月14日
ドラレコで撮影した動画になります
使用したドラレコ ケンウッドDRV-830
編集 PowerDirector15怖え 熊がうろついてるってことはあんま人来ないんだな クマー すげぇ 近いうち行こうと思ってるからみに来た 熊おるやん… 1
- 992
- 70.7
- 00.0
- 10.1
2009-10-12 17:40:54
ほのぼのどかM 徳山ダムに行ってきた その1ほのぼのどかMのお散歩ツーリング
何かが日本一らしいので行ってきました。調子よければ福井まで、と思ったのですが
いけませんでした。<オチ
北海道動画がどう考えても面白くないので、息抜きに。
その2 > sm8496144
ロケ地:岐阜県揖斐川町
次回の予定:バイクでいったけどツーリング主体ではない感じで撮影済み
マイリスト > mylist/14312562いいねーもんすたー (゚д゚)ドカー!! ブレが激しくて気持ち悪くなってくるwww 303dana ドカ?...
- 928
- 101.1
- 00.0
- 30.3
2016-04-26 21:28:34
第2回 国道対決 第2話 「激闘酷道対決!」Aパート【車載動画】
関ヶ原町からスタートの柊大河 シリーズ初の県外へ。
道の駅で休憩中ののだ ついに酷道区間へ突入。
郡上市を走行中の抹茶 快走路のイチコロ線を北へ。
揖斐川町からスタートの赤いすいせいぺん 川沿いの快走路を順調に行きたいところだが!?
それでは第2話前半戦をお楽しみください。
prologue:sm28196924
第1話A:sm28358353 第1話B:sm28407833
第2話A:本動画 第2話B:sm29029124
Mylist : mylist/57395867
Twitter : http://twitter.com/noda_chan
みんカラ:http://minkara.carview.co.jp/userid/1978527/profile/でた温見峠 右上から酷道の臭いがする www この曲いいな 根尾側の峠の入り口にありますね確かに落ちたら死ぬ! リッチですねぇ 渋いなぁ… うぽつ 157のこれは仕方ないw キャー
- 923
- 101.1
- 00.0
- 30.3
2016-06-11 19:25:00
第2回 国道対決 第2話 「激闘酷道対決!」Bパート【車載動画】
いち早く岐阜県脱出の柊大河 滋賀県長浜市からスタート。
温見峠を走行中ののだ ついに福井県へ突入。
郡上市を走行中の抹茶 福井県へ向け進路を西に。
カメラトラブル中の赤いすいせいぺん 気を取り直して冠山林道に挑む。
それでは第2話後半戦をお楽しみください。
prologue:sm28196924
第1話A:sm28358353 第1話B:sm28407833
第2話A:sm28717045 第2話B:本動画
第3話A:sm29335868
Mylist : mylist/57395867
Twitter : http://twitter.com/noda_chan
みんカラ:http://minkara.carview.co.jp/userid/1978527/profile/ヒエッ……外側… 温見峠でこの大野市と福井県の案内標識を見たときのヤッター感が半端なかった! 右下えらく映像が荒れてるな うぽつ 林道結構車通るんだな 乙乙
- 900
- 60.7
- 00.0
- 40.4
2008-06-07 21:22:21
【車載動画】福井から大垣競輪場を目指してみた#4 ~豪華路編~国道に復帰、と同時に怪走路から快走路へと大幅にクオリティダウン。
もう大垣競輪場まで俺を阻むモノはない、はず・・・
◆勝手リンクその1:快走をサポートする数多くの橋とトンネルが紹介されています→sm3240647
◆勝手リンクその2:徳山ダムの放水の模様などが収められています→sm3171905
【#3→sm3567611|#5→sm3604235/大垣めざリスト→mylist/7237149】
【全投稿リスト→mylist/22904470】すげえ橋w 揖斐川の水はうまいのかな・・・ たまに重機が車線割って飛び込んできます 一...
- 885
- 616.9
- 00.0
- 50.6
2008-06-09 04:22:46
【車載動画】福井から大垣競輪場を目指してみた#5(完) ~到達編~おかげさまで無事完結です。数々のコメントマジサンクス。
忌み嫌う雨から逃れられず、カメラ設置位置の悪さから一部別世界に。
おかげで少々モチベーションが下がり編集も少々いい加減です。
次回以降の撮影ではカメラ位置の見直し、ACアダプタ、てるてる坊主は必須。
【#4→sm3585904/大垣めざリスト→mylist/7237149】
【全投稿リスト→mylist/22904470】名阪近鉄バス様 ボロい。 下道フラグwww そうだなwwwww うち映ったw 超分かるwwww お、分かる分...
- 865
- 15317.7
- 00.0
- 70.8
2010-02-12 23:06:09
ソースカツ丼を食べに行こう!ついでにR417走破!―第5話―悪い癖が出た。
前回(第4話):sm9621779
次回(第6話):sm10016259
マイリスト:mylist/14897471
今回Ultra-Noobさんの素晴らしい曲「MEGANE」をBGMに使わせていただきました。→nm9440139
URL:http://piapro.jp/content/vuzlbqsrhyu58xsm
・ツイッタ―やってたり。素直になあれ!素直になあれ!→http://twitter.com/usotukinasubi←国道417号(梅浦方面) ↑旧国道8号(福井方面) ←旧国道8号→ レッサーパンダの脱走で有名なwww ループ橋 テラ地元ktkr ふくしんがおすすめ!! 指差すと尚よしw 前回からのヒキかよ 16get 若生軒? 小川屋? 十阡萬? ふくしん? ...
- 854
- 242.8
- 00.0
- 60.7
2018-09-30 12:50:03
【VOICEROID車載】Take it to Drive ! ; 揖斐川沿岸05________
城からダムへ揖斐川町を行く
語尾が「~っスよ」のジト目の後輩と旅する5回目
夢見る男と夢見る女
4回目 > sm33738117
6回目 > sm33967401
車載マイリスト > mylist/6080282ハッピーエンドがいいなぁ… どこのひぐらしだよ グヘヘ 面白くなってきた... 君のような(ry 村と言っても割と大きいし、のどかで良い所だったんだな やべーぞこのままでは犯人さんが犯人に!……あれ? いいかんじの吊り橋 kawaii くぁ とくやま...
- 822
- 202.4
- 40.5
- 50.6
2015-06-22 21:24:27
【そくドラ!外縁隊】 神様と神社巡りしよう 22【越前大洗】お久しぶり?です。神社巡りシリーズです。
今回は某戦車道アニメで有名になった神社?に出て来ました。
さらに私用ながら度々登場している某酒屋にも?
前:sm25982476 次:sm26770804 本編らしい話:mylist/32363003 それ以外:mylist/33399691
撮影:2015・6・13
走行:オートバックス鯖江店~国道417号など~大洗磯﨑神社
本家さまサイト。素材集もあるよ!fumotonoya.net/onboard/socdora.htm
ソクドラ2!1話 sm9893386 ソクドラ!新東名1話 sm18888017
そくドラ!コミュ co265782 静岡車載コミュ co207517アッー! 皇紀2600年・・・ゼロ戦が生まれた年ですね! 今は中国産に押されてるって聞いたけど...
- 799
- 324.0
- 10.1
- 50.6
2010-03-20 22:27:34
ソースカツ丼を食べに行こう!ついでにR417走破!―第7話―さあ、R417に復帰しますよ!
前回(第6話):sm10016259
次回(第8話):sm10260387
マイリスト:mylist/14897471
・ツイッタ―やってたり。素直になあれ!素直になあれ!→http://twitter.com/usotukinasubiそりゃあの県道は元国道8号なんですからw 仕事だししゃーねーだろ テラ地元www 妹系キャバの同伴出勤とか くら◯ま的発想 それもそうですね アッー! 番組見てたけどわからんかった 元名鉄770形とすれ違います 身近にあるのがR25(非名阪) ・・・・・・
- 715
- 192.7
- 00.0
- 50.7
2009-12-27 19:13:14
揖斐川ドライブシリーズ その3 ~険道270号を走ってみた~11月19日。岐阜県揖斐川町方面へドライブへ行ってきました。
これは11月19日のうp主の行動を収めた車載動画である。
日本有数の規模を誇る徳山ダムへダム充と徳山とNeo(根尾)を結ぶ険道270号を走ってきました。
その3は徳山ダムから国道417号の端まで走り険道270号を走ります。
卒業研究・卒論・クリスマスバイト諸々で遅くなりまして、すみません。
ラストに重大発表が…!?
その2:sm9098518
【車載動画リスト】mylist/15678906
【うp主のTwitter】http://twitter.com/kei_civic お気軽にフォロー&リムーブ&@どうぞ土日以外は行かないほうがいいよ まさかのサンレッドwww BGMってフルだと問題あります?...
- 670
- 233.4
- 00.0
- 50.7
2024-05-07 21:13:02
国道417号 冠山峠道路開通記念開通したての国道417号 冠山峠道路の記録。2023年11月23日撮影。
国道417号
岐阜県大垣市を起点に福井県南越前町に至る一般国道。
冠山峠道路
2023年11月19日開通。延長7.8km。岐阜福井県境の不通区間を解消。
主な構造物として、塚宮ヶ原トンネル[1238m]と冠山トンネル[4834m]
4K画質YouTube版→https://youtu.be/EfgTCsH7L8o- 626
- 111.8
- 91.4
- 10.2
2009-10-18 06:15:07
【車載動画】孤独男が行く国道417号線と冠山林道ツアーパート1今回は、R417を制覇してきました。動画の上では、制覇系ではなく孤独男が好きなR417の端っこの道の駅から端っこを結んでみましたお(´;ω;`) 車載動画一覧mylist/11974095
徳山村といっしょにダム湖の中に沈んだんだ・・・涙 オラ昔、非名阪でホイール曲げたことあるから気を付けて… 舗装が荒れて来た さり気なくガードレールが無くなった… いい天気だね。空真っ青 涙ポロリ 悔し涙ポロリ 悔し涙ポロリ~涙ポロリポロリ 姉さん 道...
- 609
- 426.9
- 00.0
- 61.0
2010-04-18 22:03:53
ソースカツ丼を食べに行こう!ついでにR417走破!―第9話―福井県丹生郡越前町はR417、R365、R305の交点から、R417終点である福井県南条郡南越前町・R8交点まで。ついに最終回です。ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
前回(第8話):sm10260387
マイリスト:mylist/14897471
Twitterで駄言を垂れ流しちう。→http://twitter.com/usotukinasubi→露天風呂「漁火」夕日が見えていいよ!店員無愛想wだけど ここらへんのR8は酷道 福井地酒...
- 583
- 244.1
- 00.0
- 61.0
2013-04-15 22:09:27
ドライブのついでに動画を撮影してみた№16【金生山】岐阜県大垣市にある金生山周辺をドライブしてみました。
山の頂上にある明星輪寺こと虚空蔵菩薩に上ったり降りたりしています。
映像中では「見晴らしが良い」としかコメントしていませんが、金生山から見る
濃尾平野の夜景はかなり有名なようです。
※本編の動画は全て倍速未満の早回し動画になっています。
※一部、助手席の人にカメラを操作してもらって撮影した映像があります。
前作 → №15【室戸岬】:sm20288158
国道417号を北上した先 → №3-1【冠山峠・上り】:sm19219632
次作 → №17【石鏡漁港・畔蛸町】:sm20695325
他の車関連動画 → mylist/34349129
up主の車はsm18292480で紹介しています。晴れ 街道動画もイイね 結構人がいるな 降ってんの? おつ 確かに夜景すごそうですね けっこ...
- 574
- 81.4
- 00.0
- 20.3
2010-04-03 08:47:49
ソースカツ丼を食べに行こう!ついでにR417走破!―第8話―やりたいことやったもん勝ち。ま、僕は負け組か・・・
前回(第7話):sm10098464
次回(第9話)sm10434292
マイリスト:mylist/14897471
Twitterで駄言を垂れ流しちう。→http://twitter.com/usotukinasubiいい場所だよ そこまで考えてるんだ・・ →国内唯一国際大会規格のホッケーコート 結婚し...
- 548
- 213.8
- 00.0
- 61.1
2012-12-24 16:57:41
R417 徳山ダム水没地区へ降りる道 撮影日:2006年6月18日過去の動画がまだ残ってたのでアップしてみた
国道417号(付替R417→ダム底に向かう道)
徳山ダムの湖に沈んだ道路です・・・
撮影日:2006年6月18日
続きはコチラ:sm19652925ダムに沈んだ道って藤橋城脇の道の先か? 徳山会館のあたりかな?
- 520
- 20.4
- 00.0
- 20.4
2012-12-23 23:08:35
R417 徳山ダム水没地区 撮影日:2006年6月18日過去の動画がまだ残ってたのでアップしてみた
国道417号
徳山ダムの湖に沈んだ道路です・・・
撮影日:2006年6月18日
付替R417から降りる道はコチラ:sm19659396自分も一度だけ通りまし・・・廃校が印象的出した。 上にあるのが現在のR417かな?ダム深い...
- 468
- 30.6
- 00.0
- 51.1
2012-10-28 01:58:31
ドライブのついでに動画を撮影してみた№3-1【冠山峠・上り】岐阜県と福井県の境、国道417号の不通区間をつなぐ冠山林道線を
走ってきました。
徳山ダムでは快晴だったのですが、山の天気は読めませんね(笑)
続きの【冠山峠・下り】 → sm19241186
他の車関連動画 → mylist/34349129
up主の車はsm18292480で紹介しています。いっぱいいる~ 冒険してルナー 乙かれー このまま視界が利かなくなると怖いな ガスか…
- 466
- 51.1
- 00.0
- 10.2
2010-02-18 21:03:48
冬の徳山ダムを目指してみた その4第4弾です。国道417号線を順調にダム方向に登ります。不思議と対向車が多かったように感じましたw うpリスト→mylist/15152979 その1→sm9747823 その5→sm9757258
結構とばしてない?w 不安なアクセルワーク 初コメすげー寒そう
- 406
- 30.7
- 10.2
- 10.2
2010-02-18 20:55:12
冬の徳山ダムを目指してみた その3国道303号線と国道417号線が分岐する横山ダムまで1倍速で行きました。そこから417号線を徳山ダム方向へ登って行きますw これだけが1倍速って言う事に大きな意味はありませんw うpリスト→mylist/15152979 その1→sm9747823 その4→sm9757140
リアルタイム4WDでは勝てないっすorz(てか、4駆と言えないかも^^;) 四駆はさすがに速い...
- 374
- 41.1
- 00.0
- 10.3
2009-11-01 11:04:14
【車載動画】孤独男が行く国道417号線と冠山林道ツアーパート3完あとは、終点とした道の駅・パークイン丹生ヶ丘に向かいますお(´;ω;`) 車載動画一覧mylist/11974095
乙 ○Kだw 五木ひろしさんも、忘れないであげて… こういう時は、退避場所で止まって一服...
- 345
- 3510.1
- 00.0
- 10.3
2015-10-05 21:46:15
【車載動画】 冠山林道 岐阜→福井 前編 【酷道】国道417号未通区間を繋ぐ冠山林道
今後の下見も兼ねてちょっと走ってきました。
撮 影 日:8月14日
車 両:ホンダ・トルネオ(CL1)
Mylist : mylist/17971202
Twitter : http://twitter.com/noda_chan
みんカラ:http://minkara.carview.co.jp/userid/1978527/profile/でくあすことがあるのかw 草刈り終わってから通ったのか。いいなぁ
- 332
- 20.6
- 00.0
- 10.3
2009-10-25 05:44:51
【車載動画】孤独男が行く国道417号線と冠山林道ツアーパート2くねくね下るパート2ですお(´;ω;`) 車載動画一覧mylist/11974095
雪のせいかな?ガードレールグニャグニャになってるw 福井県側は穴と落石が酷いからなぁ ...
- 324
- 206.2
- 00.0
- 30.9
2012-11-11 17:50:07
【公道】徳山ダム【走ってみた】国道417号線は途中から酷道417号線になります
通行止めもたびたび起こります
通る人は事前に情報を収集して覚悟して行きましょう
この周辺には観光施設が多く存在します
道の駅…池田温泉、星のふる里ふじはし、夜叉ヶ池の里さかうち、夢さんさん谷汲
温泉…池田温泉、いび川温泉、久瀬温泉、谷汲温泉
付近には無料や有料のキャンプ場
11月には横蔵寺の紅葉ライトアップ、国内には珍しいフルマラソンのいびがわマラソンが開催されます選曲いいセンス 湾岸の曲いいよね! 代替道路の冠山林道だね
- 308
- 31.0
- 00.0
- 10.3
2011-11-27 10:55:22
【車載動画】揖斐峡へ紅葉狩りついでに、冠山峠に行ってきた②山間で紅葉狩りが出来るという事で、
隣県かつ人が少なさそうな揖斐峡に行ってきました。ついでに国道で有名な冠山峠も。
走行区間:R417
撮影機材:PENTAX K-r、Canon ivis HFR10
撮影車両:ウイングロード
変換ソフト:ニコエンコ
マイリストmylist/21073930
① sm16279435
② sm16280379
高画質版:
http://blog.livedoor.jp/icc27254/
動画内容とかぶりますがブログもやってます。うぽつ こちらは国道ではないようです そんな感じです 結構落石が多かった気がします 山へ...
- 300
- 217.0
- 00.0
- 10.3
2023-11-20 20:07:04
祝開通★冠山峠道路を走ってきた国道417号線は不通区間のある国道で、冠山林道という酷い道でしか通り抜けることができませんでした。
しかし2023年11月19日の17時より、冠山峠道路という新しい道が供用開始され、不通区間は解消されました。
いつもなら開通直後に撮影に行くのですが、
真っ暗な中では風景が撮れないということで、翌朝撮影することにしました。
朝早くに撮影したので対向車も少なく、結果的にはいい条件で撮ることができて一安心。
早速動画にしてみました。
昔走った時の冠山林道動画Part1 ⇒sm6681964
マイリスト(車載動画)⇒mylist/4703042
マイリスト(それ以外)⇒mylist/35826617
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou/
Note⇒https://note.com/jyakou懐かしいわかる おつ まあ林道だから現地の人には必要な道のはずだし レアだな いいね。 開通したてだから当然ではあるが綺麗な道だな ここの下りカーブ要注意です。積もってると滑ります 12月1日夜に通行しましたが、冠山トンネルからこの辺まではかなりのド...
- 299
- 279.0
- 196.4
- 20.7
2012-10-30 21:38:47
ドライブのついでに動画を撮影してみた№3-2【冠山峠・下り】前作【冠山峠・上り】の続きです。
岐阜県と福井県の境、国道417号の不通区間をつなぐ冠山林道線を走って
来ました。
濃霧に覆われた峠の駐車場から、国道417号合流までを記録しています。
前作【冠山峠・上り】 → sm19219632
他の車関連動画 → mylist/34349129
up主の車はsm18292480で紹介しています。景色いいな 乙でしたー 工事現場か www 霧がヤバイw
- 291
- 51.7
- 00.0
- 10.3