キーワード国道421号 を含む動画: 71件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-10-01 19:13:04投稿
- 6,467
- 1742.7%
- 00.0%
- 180.3%
峠越え酷道の中でも伝説の車幅2.0m物理バリアを張る、R421石榑峠の例の区間をうpしてみますた。雨が降ってかなり寒々しい風景です。石榑峠トンネルの工事もかなり進んでいるので数年後には廃道になるでしょう。ワンカット等速で参ります。
雨の日 なんかみんな無茶苦茶言ってない?w さすがヤビツよりきついな 今じゃ伝説 チャリでは最高wwwwww 早くこいこい対向車 はええ 在所の山道かwww よくこんな早く運転出来るな ゴールデンウイークと紅葉時にいくとやばすぎる はやいな 夜にバッ...
3位
2008-05-24 23:36:36投稿
- 5,401
- 2414.5%
- 00.0%
- 470.9%
国道421号線の酷道区間(石榑峠近辺)を走ります。Part1ではR307との交点から東に5kmあたりにあるファミリーマート~石榑峠手前までを走ります。2008/5/14撮影。Xacti-CG65+トダのワイコンL+手ブレ補正OFF。ビットレート528kbps、3-pass、ほぼデフォ設定のH.264で作成。
初音ミクのコンクリーロードはこちら⇒sm2752375
Part2⇒sm3473838
マイリスト⇒mylist/4703042
うp主のブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/気持ちは分かるw なお現在は土砂崩れで廃道になっている模様 あのベンツ、フル乗車なら2トン超えそうだ この曲は!! 母が昔この道通って怖すぎてちびりそうだったらしい ベンツでもEクラスだから厳しい ちょっと狭いけどまだ大丈夫だね ネ申曲 確かこのあた...
4位
2008-05-28 22:44:10投稿
- 5,122
- 3106.1%
- 00.0%
- 350.7%
国道421号線の酷道区間(石榑峠近辺)を走ります。Part2では滋賀県側のコンクリートブロック~三重県側のバイパス建設部あたりまでを走ります。2008/5/14撮影。Xacti-CG65+トダのワイコンL+手ブレ補正OFF。ビットレート576kbps、3-pass、ほぼデフォ設定のH.264で作成。
峠区間の等速の動画がなかったので、等速でうpしてみました。音楽の使い方とかをいろいろと模索中。感想とかコメントしてもらえるとうれしいです。
Part1⇒sm3422646
マイリスト⇒mylist/4703042
うp主のブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/すげえ山道 長い 道狭いな もう今は完全に廃道になっている むしろドア開かないからリアのドアか窓から出るしか無いw またか 初日の出を見る為にココを上ったのはいい思い出 昔、ここでBMWがガリガリ君していた 電車の車内みたいな音ww 途中の神社もお忘れなく
5位
2020-11-03 01:30:00投稿
- 3,872
- 170.4%
- 40.1%
- 00.0%
インプレッサスポーツの納車から約1ヶ月、まだまだ慣熟中ということで、国道421号の石榑峠までドライブしてみました。
これが実用的でラクな奴ちゃんですか 停めるのも出るのも大変だぁ ここは 春から秋は いつもこんな感じだねぇ このトンネル 歩行者通路が狭くて頭に来ますよ! 紅葉綺麗だ 緊張するな~ これ軽トラが退避場止めちゃまずいんでね・・・ やっつけ仕事にしか見え...
6位
2007-10-10 00:47:42投稿
- 3,871
- 1203.1%
- 10.0%
- 100.3%
sm1183940の方の動画を見て、夜はどんな感じなのか気になったので走ってきました。やはり車幅2.0m区間の出入り口にある、大きなウォールはすごい存在感で圧迫感があります。思っていた以上に高配がキツく、道路の状態も本当にガタガタで、とにかく酷かったです。落石も多く、とても国道とは思えないところでした。でも、頂上からの夜景と星空はもの凄く綺麗でした。
なんかでそう 暗いね 一寸先は闇 なんかもうこええぇw 攻めてるなーw はろげん? くねくねw せ...
7位
2009-07-12 23:17:36投稿
- 3,752
- 1774.7%
- 00.0%
- 270.7%
撮影日は2009年7月5日。曇りの午後でした。
いろいろカメラマウントを試しながら、国道421号の通行止め地点を目指したり、分岐する林道茨川線に突っ込んでみたりしてます。
カメラはソニーDSC-W270+純正ワイコン。
映像が時折パッと乱れるのは、エンコード時にPCのパワーが足りないんですかねえ…。
ペンティアム4の3GHz、メモリ2GBなんですが。それともビデオシステム10のバグとか?
動画が微妙にカクカクしてるシーンは、1.06倍とかの半端な早回しが原因かな?
自分のその他の車載動画 mylist/10265859今とだいぶ違うな(2015年 儲かってるの?っていう、謎店は結構ある 伐採木を積み出すのなら、...
8位
2011-03-27 03:58:11投稿
- 3,324
- 1494.5%
- 00.0%
- 180.5%
2011年3月26日15:00、国道421号線 石榑峠道路(石榑トンネル)が開通。
これにより、土砂災害による約2年半にわたる通行止および、冬期通行止区間が解消されました。
同時に、現在通行止になっている、日本有数の酷道区間の復旧は絶望的となりました。
・高画質版(1920x1080 481MB DLKey:ishigure)→http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1862.mp4.html
・Youtube版→http://www.youtube.com/watch?v=dgauG8kQuUQ&hd=1
うpリスト→mylist/3835476
【次回】2011/03/27 阪神高速8号京都線 鴨川東~上鳥羽間開通→sm13993930✊ ☝ upotu うぽつう 巡回 うぽつ 行きがぁーーーーーーーーーーー ユキチュウイソウコウキヲツケテハシレ 酷道じゃねーか おいGPS GPSどこ行く気だwwwwwww ナビさんしっかりしてwwww 良くGPS反応したな 雪いい...
9位
2007-10-21 23:52:20投稿
- 3,070
- 541.8%
- 00.0%
- 20.1%
酷道。それは国道とは思えぬ酷い道のこと。今回は国道421号線を検証してきましたっ!音楽は308号線の動画のパクリです(^^;)
マイリスト >> mylist/9131276ER34で走ったことありますw カーナビにここ案内された・・・ これはひどい 今勇者を見た 滋...
10位
2010-05-05 13:45:56投稿
- 2,749
- 1033.7%
- 00.0%
- 210.8%
2010年5月4日、夕方6時過ぎに撮影。
石榑峠は、2008年9月の災害により、ずっと通行止めとなっていました。
峠のコンクリートゲートを塞がずに通れるようにしてあるのは、
未体験だった若手の酷道マニアに体験させてあげようという、粋な計らいなのやもしれぬ。
…ひょっとして、どこかの誰かが勝手にAバリどかしたままにしただけだったり…する? 何にせよ自己責任で。
BGMはデイトナUSA2。
約1ヶ月後の6月8日に突撃した方が! すると驚きの事実が… sm10996933
通行止以前、コンクリゲートを気が済むまで往復 sm3837035
通行止以後、ここまでしか進めなかった sm7616876
自分のその他の車載動画 mylist/10265859セピア色の思い出www なんか気のせいか・・・舗装が新しくなってる気がww このバージョンの...
11位
2011-04-02 02:32:20投稿
- 2,642
- 682.6%
- 00.0%
- 160.6%
みなさんこんにちは。蒼虎です。
今回は、三重県から鈴鹿山脈を通って滋賀県に抜ける国道421号線にできた
石榑トンネルが遂に開通したという報せを受け、いても立ってもいられず
デイトナで見学してきました。
このトンネルを含む「石榑峠道路」が開通したことで三重県と滋賀県の間は
毎年行われていた冬季通行止めが無くなり、通年通行できるようになります。
その代わり、酷道として名高い旧道の復旧は絶望的となりました。
おそらくそのまま廃道になると思われます。交通量は多いの?? 排気ガスくさそ 便利になった弊害。。。難しい問題だと思います(主 こん...
12位
2009-04-24 06:55:07投稿
- 2,205
- 381.7%
- 00.0%
- 180.8%
全線ダートのピストン林道です。全長約10km。
国道421号の石榑峠区間、滋賀県側の麓あたりから分岐します。
現在は通行止の表示が出ていますが、果たして終点の廃村茨川に辿り着けるでしょうか。
ぐぐってみると、この道や廃村に至る経緯が分かって面白いでしょう。
映像はダッシュボードの映りこみも多く、悪路ゆえ揺れまくりで、
あまり誉められたものではないですね・・・。
BGMはなぜか、出たな!ツインビー。
自分のその他の車載動画 mylist/10265859ここから徒歩で渡河作戦な状況だったな ハイゼットの4WD軽トラで走ったけど3速以上は入れられなかった 雨の日に4駆のアクティバンで入ってこの辺で泣いて諦めた 2017年だとこの辺も舗装路になってる 道路工事中の頃はこんな風景だったんだ 多分、山林管理...
13位
2011-06-20 21:10:51投稿
- 1,754
- 774.4%
- 00.0%
- 160.9%
車載動画が一気に広まった頃にはすでに災害で通行止となっていた、
酷道としてトップクラスの知名度を誇る国道421号線、石榑峠。
トンネル開通により旧道となりましたが、その後どうなったのか気になったので、
再訪してみました。
後半の写真は、Nikon D90とAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRで撮影しました。
2008年5月14日に撮影した動画はこちら(sm3422646)
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou/トンネル開通してから交通量増えたのか?? 国道だからな ここはミラーたたんで通ったんだよ...
14位
2007-10-07 02:23:10投稿
- 1,718
- 1106.4%
- 00.0%
- 90.5%
2006年11月4日
1年近く前に撮影したものだが今更うp。sm1183940に晴れの日を希望するコメがあったので。うp主は別人です。
離合シーンあり!!要望があれば反対方向で撮影したものも上げます。
※動画中のカチカチと言う音はストラップの樹脂部分がカメラ本体に当たる音です。聞き苦しくて申し訳ないm(._.)mここ紅葉シーズに通ると地獄を見る 対向車来ないかひやひゃして通ったもんだ。 で、豆腐屋...
15位
2011-10-14 23:52:18投稿
- 1,563
- 422.7%
- 00.0%
- 90.6%
初代相棒(旧型ブルーバードシルフィ)で撮影した最後のドライブであり、最後の車載動画です。
今更感が漂っておりますが、国道421号の石榑トンネルを走ってきました。
スタート地点は石榑峠の県境付近からとなっておりますが、どこまで行けるか試した結果ですw
鰻ドライブはこの日に行いました。→sm15505079
( ・ノェ・)コショッ 新しい相棒での車載動画が完成しました!! → sm16879224
車載動画マイリスト:mylist/22825168
Twitter:@naokun8888ナンバープレート26-43 酷い・・・ この辺でよく猿の集団に会ったな 大切に乗ってると愛着わ...
16位
2011-03-26 21:25:45投稿
- 1,497
- 734.9%
- 10.1%
- 171.1%
2011年3月26日(土)、三重県と滋賀県を結ぶ国道421号の県境、酷区間である石榑峠をバイパスする石榑トンネルが開通。さっそく走ってきました。滋賀県側から入り、三重県へと抜けました。
しかし、これで酷区間の国道指定は外れるんでしょうか。また酷道が消えるのでしょうか・・・ま、そうなったら「廃道」が増えるわけですが。
過去の投稿作品は→マイリスト:mylist/14897471
ツイッタ―やってます→http://twitter.com/usotukinasubiくだらないものって、あんた地元民のことl考えろ!! 新しい道路っていいね。わくわくするww これは萌えるw このエスティマが曲がってった先のジェラートアイス美味しいよ こんなくだらないものつくりやがって ジェラートアイスは最高!! 旧道時代にこの交通...
17位
2008-04-22 23:38:13投稿
- 1,485
- 745.0%
- 00.0%
- 70.5%
深夜の石榑峠をドライブしてきました。
Part1とPart2では三重県側ルート、Part3では滋賀県側から撮影しました。
撮影日:4月20日午前1:40
動画は2倍速(一部1倍速)で編集してあります。
うp主マイリストmylist/3542733三重側普段通行止めなのに今はラリー大会の時だけ会場として復活してんのほんと好き もう通れなくなってたな WRCのドライバーとかなら普通に100km/hとかで走れるんだろうな この世のもんじゃないだろ 同じ場所走ってるみたいで結構気があせる いや、有り...
18位
2019-10-01 08:00:00投稿
- 1,336
- 886.6%
- 30.2%
- 90.7%
長野愛知静岡県道1号編の長期のお付き合いありがとうございました!
ようやく春先の動画に着手できます
今回からは国道421号を抜けて滋賀県へ
更に京都府、兵庫県へ向かいます
【フィールドに出かけよう!】:mylist/61562901
sm35709357←前 次→sm35851120
【週刊ボイロ車載】:mylist/64433306
【フィールドに出かけたよ!】:mylist/63967605
sm34243305←前 次→どこに行きましょう
※本動画は倍速編集を入れており、実際の速度とは異なる場合があります
立ち絵はコチラ
ゆかりさん:im8056126
マキさん:im6845067
ずんちゃん:im8043526
あかりちゃん:im8920111 / im8965243
茜ちゃん、葵ちゃん:im9292778
ギャラ子さん:im9648649
きりたん:im7853117
Twitter:@ACfA_thinker石榑峠の旧道がアレなので通る車もあまりいなかったと思われる ハイエースのGLクラスに乗ってると見た・・・( ゜Д゜)!? ダム沿いの道すき 凄い道w 草 うぽつです うぽつなのです(=゜ω゜)ノ ギャラ子さんの表情がたまらん・・・ 高速で前方を猫が横...
19位
2017-09-05 18:01:09投稿
- 1,336
- 322.4%
- 00.0%
- 70.5%
雨の影響により苦しんだ夏
やや遅い9月に夏休みを5日間貰ったので9/1~9/4早朝まで出雲と東京を往復して駆け抜けてきた
実は自分がバイクに憧れた要因の1つにロンツーは1日500km以上と豪語する某うp主の影響が強いんですが
距離ガバ勢と言われるぐらい乗り倒さないと折角のCB400が勿体無い!
よって動かせるときはどんな状況でも使う!
おかげ様で納車1ヶ月の走行距離が4800kmです
半年以内に1万km行ってみたいなぁ
次回は酷道予定と書きましたが……421号は元酷道だったようで…
追記:以前コメントでもらったPSPというフレーズいただきました! 題名に使わせていただきます
前→sm31779585
次→sm31907059
マイリスト→mylist/59289698
ツィッター→https://twitter.com/Stray_cat1984画像の時点でもまるでバイク便みたいなことになってんな かっこいい! いい空だ・・ 永源寺ダムは・・・・・ 伝説のコンクリートゲートも今はもう通れないんだな… 段ボールを積むスーボル…アリだな! 空すごい しんしろ いいなぁおれもつけようかな かっこい...
20位
2012-06-17 08:15:06投稿
- 1,308
- 120.9%
- 00.0%
- 241.8%
面白そうだったので車載動画CM祭りに参加してみました。
ネタはどうしようか悩んだけど、とりあえず自分の基本に戻ってみた。
全ての元凶→sm17806740
マイリスト⇒mylist/4703042
ブログ⇒http://jyakou.blog61.fc2.com/
Twitter⇒http://twitter.com/jyakou/いい感じに仕上がってるね! ちょっとR418逝ってくる そうだな じゃこうは神 鈴木w うまいな ...
21位
2008-06-26 23:53:50投稿
- 1,270
- 463.6%
- 00.0%
- 30.2%
深夜の石榑峠をドライブしてきました。この動画は滋賀県側からスタートです。
前回Upから2ヶ月以上も遅れたのは編集が面倒臭かったのと再生速度に見合うBGMがなかったためです。
今回BGMに選んだのはPC版プリズム・アークの「Sigh・・・」と
マクロスFの挿入歌「射手座☆午後九時Don't be late」(共にvocal無しVer)
撮影日2008/4/20 午前2:18
深夜の石榑峠Part1/sm3072771:Part2/sm3073107
うp主マイリスト/mylist/3542733
他の人が撮影した昼間の石榑峠(滋賀→三重)/sm3422646激狭区間だったら大変だな 「他の人」って失礼だろ 滋賀ときいて 滋賀が優しく思える 滋賀...
22位
2008-04-22 23:22:20投稿
- 1,270
- 383.0%
- 00.0%
- 100.8%
深夜の石榑峠をドライブしてきました。
Part1とPart2では三重県側ルート、Part3では滋賀県側から撮影しました。
撮影日:4月20日午前1:40
動画は2倍速(一部1倍速)で編集してあります。
うp主マイリストmylist/3542733酷道まだ? 俺夜原付でいって、がけ崩れに出くわしてないた ここ一回DQNのワゴンRが突っ込...
23位
2008-02-19 18:08:33投稿
- 1,245
- 524.2%
- 00.0%
- 00.0%
部屋を暗くして画面に近づいて見てください。最後まで飛ばさずに見れば
ゲートが閉まっているだけで道自体は復旧済み。滋賀県側からなら(動画の最後の方)二輪車なら三重県側まで行くことは出来る この旧道もうありません。完全に新道に潰されました 今やこの酷道の面影はどこにもなくなってしまった ここ2007年の5月頃通ったけど狭...
24位
2007-11-28 19:03:30投稿
- 1,226
- 786.4%
- 00.0%
- 60.5%
国道421号線を起点桑名市の浅川交差点から石榑峠あたりまで行く予定でしたが、すでに石榑峠は通行止めだったので、途中まで。工事もしてたし、カメラのバッテリもギリだったんで。BGMはテキトーです。
潰れたからww アスファルト作ってるセンターが近いから仕方ないw みゆきー ダイソーオ...
25位
2008-03-20 19:47:04投稿
- 1,065
- 938.7%
- 00.0%
- 90.8%
とりあえず作ってみた。その2 撮影日 2008年3月16日
EXILIM PRO EX-P505&Canon WC-DC10 0.8X
EX-P505なのに画像が綺麗なのは、aviutlでノイズ除去を掛けているからです。
H.264(MP4) マルチパス-Nth 2pass 映像 550kbps 音声 AAC-HE 56kbps
H.264(MP4)のエンコは、http://nicowiki.com/aviutl_h264.html を参考
地域限定の地元ネタです。
桑名市の国道258号からいなべ市藤原町の国道306号の鞍掛峠の入り口までの
車載動画です。
桑名市内からですと国道421号から県道を経由し国道306号のルートが
一般的ですが、旧多度町を経由して、いなべ市に行ける道が近年出来ました。
少し遠回りですが、景色も良いし信号も少ないので、お勧めの道だと思います。
早くPremiere Elements 4買わねば・・・地元w この交差点で軽トラに突っ込まれた この道通って鞍掛峠に通ってたことがあったなぁ...
26位
2014-01-24 23:56:52投稿
- 940
- 495.2%
- 00.0%
- 20.2%
国道421号線・その2です。
今回は三重県いなべ市石榑北交差点から、石榑トンネルを抜けて滋賀県東近江市山上小学校前交差点まで。
途中紅葉の綺麗な所を通ります。
マイリスト:mylist/24222542 その3(最終回):sm22817177「離合」って九州の方言らしいよ 道の駅ができる前の撮影か 【Honda 現在地】卵のねんど ごとう ももか 2018年1月~! 2008年1月~! ダンプと融合ワロタW 東近江市 石榑峠 石榑北交差点(R421側が感応式) 永源寺町きたー いい音 ←...
27位
2014-01-22 23:02:32投稿
- 926
- 262.8%
- 00.0%
- 20.2%
国道421号線・その1です。
今回その1は、起点の三重県桑名市・浅川交差点から、国道306号線との交点三重県いなべ市・石榑北交差点まで。
マイリスト:mylist/24222542 国道421号線・その2:sm22738777【Honda 現在地】卵のねんど ごとう ももか 2018年1月~! 2008年1月~! 名四からはR258~r63~r3~R365で員弁川右岸を走るとここまで来る。早い。 このへんは走ってて気持ちいい 部落は一部だよwでも大安の人間は正直タチ悪い ...
28位
2011-03-26 19:03:22投稿
- 896
- 12914.4%
- 10.1%
- 111.2%
2011年3月26日午後3時 約5年の歳月をかけ ,噂の酷道 石榑峠 を掘りぬいたトンネルが一般に開通しました。 全長4200メートルに及ぶトンネルは滋賀県と三重県の距離を季節を問わず縮めてくれました。 折からの震災で開通セレモニーは中止の憂き目に遭いましたが、開通時刻直前には最後尾が見えないほどの車の列が連なり、 まさかとは思いましたが、一番乗り出来てウレシイ~ッ、 とにかくそのトンネルの開通動画をドゾ! (急遽iPhone4ビデオ機能で収録です。うp急いだので編集もBGMもなくてゴメンなさ~い!!)
新しい道路やトンネルっていいね この人たちには罪はないですがくだらないものつくりやが...
29位
2010-06-08 20:50:18投稿
- 874
- 354.0%
- 00.0%
- 151.7%
大崩落で通行不能となっているR421・石榑峠区間ですが【車載動画:sm10616336】を見て、ダメ元で石榑峠へと向かってみました。なお、通行の際は自己責任にて。 R418→sm10809755
なんか・・・路面が綺麗な気が・・・・ だいたいねむたいびとさんのせいw アンテナ自体、...
30位
2014-02-04 23:30:31投稿
- 780
- 182.3%
- 00.0%
- 30.4%
国道421号線・その3(最終回)です。
今回は滋賀県東近江市・山上小学校前交差点から、421号線終点・滋賀県近江八幡市・友定交差点まで。
途中名神・八日市IC先から渋滞に掛かりますが、イライラせずマターリ見てやってくらさいw
マイリスト:mylist/24222542 次の動画:旧248号線・岐阜県編その1:sm23006830【Honda 現在地】卵のねんど ごとう ももか 2018年1月~! 2008年1月~! ↑近江八幡市街・湖岸道路方面 国道8号彦根・米原方面→ ←国道8号草津・大津方面 国道421の渋滞なんとかしろ 乙です おお おつかれー(´;ω;`) ちょっと...
31位
2011-04-17 17:32:21投稿
- 750
- 314.1%
- 00.0%
- 121.6%
トンネル開通により交通量が激増していました。
が、旧道は相変わらずで安心しました。
三重県側から石榑峠までです。
あと、峠の鉄パイプをどけちゃった人、直しといた方がいいですよ。
mylist/23704061
2011/04/17いや登山と酷道マニアの為に((殴 直すだけ直して通さないとか… 人いたw あ 空気がかわったぞw でたw 直してるってことはまた旧道も通れるようになるってこと?? ここは半端なく崩れてたんだが? あれ?道直ってる?? えぇぇぇぇえl こここっこっここれわ?
32位
2013-07-08 00:23:18投稿
- 701
- 50.7%
- 00.0%
- 00.0%
≪ 縦揺れ注意 !! ≫
上下の微振動多いです…(´・ω・`)
カメラマウントの位置を変更してみましたが、
カメラ本体の振動ズレは無くなったものの以前の動画に比べて振動が
動画酔い注意です!ヽ(`Д´)ノ
ロードバイクの練習動画です(^ω^)三匹が切る!
※ヘナチョコライダー&フラフラ動画でスミマセヌ(´・ω・`)
国道421号線【石榑峠】の滋賀県サイド
トンネル開通に伴って、登山客メインの旧道ですが、
自転車には持って来い!…(^ω^)ちょっと荒れ区間もありますが!
※動画内コメントが見切れていたので上げ直ししました(´・ω・`)誰だよw テラ地元w 40キロくらいじゃない? 超こえええええええ 何キロぐらい出てるのかな?
33位
2011-03-28 20:35:38投稿
- 663
- 253.8%
- 00.0%
- 20.3%
3/26に開通した石榑トンネルへ3/27に行ってきました。
国道421号宇賀渓キャンプ場付近から開始。
当日の滋賀県側の気温は3度((((;゚Д゚))))サムー。
基本垂流しのトンネル内は3倍速で、位置合わせし忘れて少し斜めになってます。
本当はそのまま茨川林道に行くつもりでしたが・・・
【撮影機材】HD170 stealth 720pの60fpsを30fpsにエンコなんだよこれwww 京の水場所わかんねぇ・・ トンネルを抜けるとそこは・・・ 誰得2車線 ...
34位
2011-09-09 13:13:37投稿
- 610
- 254.1%
- 00.0%
- 10.2%
あすかです。
酷道シリーズ第3弾、国道421号線です。
三重県と滋賀県を結ぶ国道ですが、いろいろなサイトで酷道として紹介されています。
酷道421号線は現在トンネルが開通し、通り抜けが楽になりました。
それだとおもしろくないっ!酷道側を走ろうぜ!
[40回目]sm15519600
[41回目Part2]sm15554616
[42回目]sm15664264
[おしゃべり車載動画まとめ]mylist/21305927
[おしゃべり探検動画]mylist/21306231道が新しい~ しにいくのか… ok 以前は交通量多かったから、そういう意味でも酷道と言われ...
35位
2011-09-14 00:28:11投稿
- 601
- 203.3%
- 00.0%
- 40.7%
今回は国道421号の石榑トンネルを走る動画です。
いろいろ今後の車載を改善していくために喋ってます。
何か意見などがある場合はコメよろしくお願いします。
パート75→sm15252422 パート77→sm15794357
マイリスト→mylist/17457785
私が頑張ってるコミュニティ→co4491234K以上あります。このトンネル うぽつです~ おつです 二桁?呼んだ 簡単に倒れますよ う...
36位
2011-03-29 22:20:07投稿
- 589
- 122.0%
- 00.0%
- 30.5%
先日、開通した石榑トンネルのある国道421号線を走ってみました。
前編では三重県桑名市よりスタートして、いなべ市まで走ります。
バイク:Z750S
カメラ:Kodak play sport
指摘、指南、アドバイスなどありましたらコメントにおねがいします。
てってってーはsm3505467様より借用
国道421号線走ってみた。後編→sm14197219俺の家こっからすぐwww 見えたww 俺の家この近くww てってーてってっててー アバズレww...
37位
2019-05-02 21:40:02投稿
- 545
- 7413.6%
- 10.2%
- 40.7%
GW中に出来ました12作目のドラレコ動画です。
去年の末に行った京都、中編です。
動画を作る途中にリアルで色々と考える事はありますよ。
本気で仕事と動画のバランスが取れない。
その精神的な葛藤によって自分に自信が持てない。
今回動画を作っているうちにその悩みが出てきてVOICEROIDを通して自問自答しています。
5月3日に動画を始めて1年経ちます。
今度何かお祝い動画を作りたいと思いますのでよかったら見てください。
走行ルート:名古屋高速環状線(愛知県)~国道421号線(三重県~滋賀県)
~新名神高速道路(京都府)
←前回sm34903775
次回→sm35133799
本作マイリスト mylist/63592358生八ツ橋って「ニッキのゆべし」だっけか おばあちゃん、「ミニ四駆」って言って理解るんか。 全員「箱車」でやれば良いやんw 50t位ある発言やめーやw イケルいける、フラットふらっと。 雪無しのブラックアイスバーンに出くわしたら信じてる神に祈るしかない...
38位
2011-12-12 00:30:46投稿
- 534
- 356.6%
- 00.0%
- 61.1%
いけぴーと1年ぶりのドライブです。
酷道と言われ続けてた「国道421号線」を走って来ました。
Part1は、滋賀県近江八幡市友定町交差点から、八日市市までです。
スタート地点まで→sm16404653 その2→sm16923027
せいかつそうこ →user/5507592 国道421号線のマイリスト →mylist/29402335
各旅のリンクmylist/19460264 twitterID→@katsudon777 コミュニティ→co351310ずっと店が並んでる 太郎坊は地元民じゃないとスルーするわなーw ドライブの共はトマトジュースだ・・・w 石槫トンネル長いよなw うちこの近所や! 田舎のわりには店が多い バローがある コメダ好き 甘い マシーン知識だと うぽつ 八日市もロードサイドば...
39位
2012-02-19 14:03:20投稿
- 532
- 478.8%
- 00.0%
- 50.9%
いけぴーと1年ぶりのドライブです。
酷道と言われ続けてた「国道421号線」を走って来ました。
Part3は石槫峠BPと旧道を少し走ってみました。
おそらく次回で最終回になりそうです。
このシリーズが終わったら、第8回車載動画オフin浜松の準備をする予定。
Part2→sm16404816 Part4<完>→sm17450972
せいかつそうこ →user/5507592 国道421号線のマイリスト →mylist/29402335
各旅のリンクmylist/19460264 twitterID→@katsudon777 コミュニティ→co351310うるっときた。 じわじわくる このシーンやばい よかったよ 切ねぇ 感動した... 昔の酷道区...
40位
2011-03-29 00:48:33投稿
- 523
- 61.1%
- 00.0%
- 61.1%
三重県と滋賀県を結ぶ石榑トンネル開通の開通の模様を偶然報道していたのでカメラで画面を撮影してみた。
この峠って交通量多いの? 車載カメラ狙ってるとしか思えんww うぇぇぇぇぇぇぇ マイケル乗...
41位
2013-12-07 18:50:46投稿
- 518
- 193.7%
- 00.0%
- 10.2%
国道258号線・後編です。
岐阜県海津市南濃町の駒野新田交差点から、国道258号線・終点の三重県桑名市小貝須の国道23号線交点まで。
マイリスト:mylist/24222542 次の動画:国道421号線・その1:sm22725660自然がよい にいごおぱあ というのよ 【Honda 現在地】卵のねんど ごとう ももか 2017年12月~! 2007年12月~! 水晶の湯→ 路線って変わるんだ 速い 左に行くと木曽三川公園がある ここ昼間はしったらトラック多かった この坂トラック...
42位
2010-04-06 15:41:53投稿
- 518
- 8817.0%
- 00.0%
- 40.8%
豊郷小学校を目的地とした車載動画、最終回は八日市IC~目的地・豊郷小学校まで。国道421~県道52~国道8~県道219~県道542と通ってます(多分)。その1:東名阪sm10299316、その2:新名神sm10299464、その3:名神sm10299538 ※BGM:「Happy!? Sorry!!」と「Sweet Bitter Beauty Song」。 他→mylist/14070723 ※※追記:地図や他の方の車載動画を見た所、やはり途中遠回りしてるみたいですね。ナビ・・・。コメント11の方:マジェスタの方ですか?あの時はどうもですw
はいおつかれさん 言うほど遠回りじゃないな →↑愛荘町 宇曽川 →旧秦荘町方面 in愛荘町 ←...
43位
2013-06-02 22:04:11投稿
- 506
- 132.6%
- 00.0%
- 10.2%
≪ 音量注意 !! ≫風の音が五月蠅いです(´・ω・`)
そのうち編集してBGMと差し替えたいですなぁ…
ロードバイクとMTBでのツーリング動画です(^ω^)
※ヘナチョコライダー&フラフラ動画でスミマセヌ(´・ω・`)
石榑峠までのツーリング往復動画のセクション2
石榑峠(旧国道421号線)の県境から三重県側、
石榑トンネル入口までの降りです(^ω^)
正直、コワカッタ(((;゚Д゚)))
オススメ出来ない(´・ω・`)
幅広グレーチングとかコンクリ舗装とか…
中盤以降は、結構快適区間もありましたけども(`・ω・´)レスコメ入れるタイミングミスしました!ヽ(`Д´)ノキニシナイ (*゜д゜)ノミhttp://www.covebike.jp/p...
44位
2011-04-03 22:14:55投稿
- 482
- 102.1%
- 00.0%
- 20.4%
前回の動画にてバイク音の需要があったため作ってみました。
バイク:Z750S
カメラ:Kodak play sport
指摘、指南、アドバイスなどありましたらコメントにおねがいします。
風きり音・ビビリ音が耳障りかもしれませんがご理解ご了承お願いします。
国道421号線の続きはもうしばらくお待ちください好きですこういうの。 (・∀・)イイネ!! いい音してるなぁ うおお 上部のスクリーン端が気に...
45位
2014-11-12 22:07:43投稿
- 414
- 51.2%
- 00.0%
- 10.2%
SJ4000の付けれる場所を検討しつつ走ってきました。その②
今回は車体固定のやり直しと後方撮影検討です。
奈良県~滋賀県永源寺ダムの走行動画になります。
滋賀県県道3号線 国道307号線 国道421号線など
動画編集はAviUtlを使用しています。
v(・∀・)yaeh!返しにThanks!!
************************************
MOTOGUZZI Eldorado Police
MOTOGUZZI Breva750IE
************************************
動画編集はAviUtlを使用しています。motoguzziのエンジンだもの… それでもだいぶ揺れてるw ベスト型エアバックを上に着てるので...
46位
2011-04-18 20:49:21投稿
- 401
- 82.0%
- 00.0%
- 20.5%
先日、開通した石榑トンネルのある国道421号線を走ってみました。
後編では三重県いなべ市よりスタートして、滋賀県近江八幡市(終点)まで走ります。
バイク:Z750S
カメラ:Kodak play sport
今回も非常に垂れ流し動画になっています。あらかじめご了承ください
指摘、指南、アドバイスなどありましたらコメントにおねがいします。
てってってーはsm3505467様より借用
国道421号線走ってみた。前編→sm14001943長いねぇ… この辺はまだ道狭いのか。ここも改良されるとさらに快適になりそうなんだけど...
47位
2013-02-11 22:02:23投稿
- 380
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
雪が綺麗なので思わず等速動画も投稿しちゃいました・・・
これはスベる(凍結的な意味で
48位
2012-04-04 01:07:10投稿
- 380
- 4812.6%
- 00.0%
- 112.9%
いけぴーと1年ぶりのドライブです。
酷道と言われ続けてた「国道421号線」を走って来ました。
Part4は、終点の三重県桑名市まで走りました。
これで最終回です。
また、旅に出たいなぁ♪
Part3→sm17016998
せいかつそうこ →user/5507592 国道421号線のマイリスト →mylist/29402335
各旅のリンクmylist/19460264 twitterID→@katsudon777 コミュニティ→co351310チャリ危ない 七十七もあるね 海の動画もあるんですけど、日没で真っ暗動画になってしまい...
49位
2008-05-20 06:24:40投稿
- 376
- 266.9%
- 00.0%
- 20.5%
お久しぶりです。国道306号のファイルが消えてしまい,続きがうpできませんでした。5月17日に行ってきました。今回は何も入れていません。突然始まり,突然終わります。試験的なものです。なので正直つまらないと思います。三重県側のキャンプ場からバイパス工事のあたりまでです。例の区間は等速で流しています。
夜中に走った事あるけど、三重県側はホント怖かった。 プロ野球&原巨人人気、若者中心に両...
50位
2012-07-31 21:55:33投稿
- 364
- 123.3%
- 00.0%
- 30.8%
豊郷小学校からの帰りに、R421・石榑トンネルを通って三重(員弁)まで寄り道した様子を撮影したオマケ的動画。2012年7月14日撮影。
前『大阪から豊郷まで行くついでに撮影してみた(Part2)』sm18460917
最初(Part1)sm18377112
うpリスト 車載動画→mylist/33056170 鉄道PV→mylist/33056178登坂車線からブチ抜きとは・・ R306 津方面近道→ ダム沿いが狭いから クラスメイトまでいる...
51位
2012-02-09 21:58:29投稿
- 351
- 246.8%
- 00.0%
- 51.4%
いけぴーと1年ぶりのドライブです。
酷道と言われ続けてた「国道421号線」を走って来ました。
Part2は、八日市市から石榑峠道路手前までです。
デジイチに慣れたり慣れなかったりです(笑)
Part1→sm16404816 Part3→sm17016998
せいかつそうこ →user/5507592 国道421号線のマイリスト →mylist/29402335
各旅のリンクmylist/19460264 twitterID→@katsudon777 コミュニティ→co351310現:パナソニック㈱アプライアンス社ランドリー・クリーナービジネスユニット/ビューティ...