キーワード堺線 を含む動画: 100件 ページ目を表示
2025年4月24日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-04-19 22:58:46投稿
- 19,139
- 4672.4%
- 10.0%
- 1690.9%
(1/2)阪神高速道路11号池田線(夜景)。前半部分は1号環状線(sm1686187)です。リクエストがあったので池田線を走ってきました。平日の20時くらい。まだオフィスに電灯が付いていますね。続きは(2/2)(sm3071965)。|二窓車載動画として左前景(sm3784843)。|他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
淀川でかい 夜中二時 閉鎖になった場合は塚本入口を利用することになる。(近くに姫島入口もあるが、13号東大阪線高井田付近からの渋滞で閉鎖が多い為、推奨しない。) 加島入口は塚本付近の渋滞が非常に激しい場合入口閉鎖になることが多い。(最後尾が池田付近に...
3位
2007-12-03 19:47:28投稿
- 11,402
- 4554.0%
- 00.0%
- 830.7%
阪神高速道路 阿波座IC~1号環状線~法円坂IC。16号大阪港線→13号東大阪線→1号環状線(小回り)→13号東大阪線と進んでます。下道好きの私が珍しく阪神高速に乗ったので撮ってみました。夜景はまったり等速のほうが良いね。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
画期的っていうか首都高環状線は一周がながいから一方通行に向いてない 東京は道路も鉄道も環状線が結構大きいからな。大阪は市域も環状もこじんまりしてるから一方通行でも大丈夫 あそこってラジオ局だっけ? 等倍なのがいいね。つべに似たような動画があるけど倍速...
4位
2008-01-26 01:06:56投稿
- 10,336
- 6085.9%
- 10.0%
- 670.6%
阪神高速道路3号神戸線 京橋PA~第二神明道路。3倍速。阪神高速道路13号東大阪線 長田料金所~3号神戸線京橋PA(sm2119287)の続き。第二神明道路はR2のバイパス扱いで、須磨で200円、明石西で100円とられます。途中で日本標準時子午線が見れます。続きは国道2号 加古川バイパス・姫路バイパス・太子竜野バイパス(sm2166115)。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
※ここで降りた先にジョゼの事故シーンの須磨水族園前交差点があります。 若宮出口 須磨海浜公園・垂水・明石方面こちらで出よ 明石海峡大橋方面↑ ↑明石海峡大橋 玉津インター過ぎたか 宝塚 ETCつけましょう ↑淡路 ↑淡路鳴門自動車道 ←↑淡路鳴門自動...
5位
2016-09-10 14:35:15投稿
- 8,190
- 770.9%
- 90.1%
- 540.7%
しらさわさんとの合作です。
音声担当...しらさわさん
映像担当...ふじつう
一部の画像素材はネットから。
環状線の一部と銀座線の素材はしらさわさんから。
京阪、JR難波駅の画像はRokkanさんから。
阪堺線、南海線の画像はおからしあさんから。
こちらのミスで音雲版とタイトルが違います。
追記...タイトルだけ変更しました。
しらさわさんのページ→user/17612251
運命のグリーンループ→sm28744858
動画ループについてですがやり方がわからないため分かり次第しようと思っております。次は大阪、大阪です 天満です 次は桜ノ宮 大阪・西九条・弁天町方面行きです。 2代リア充集い場最寄り路線 地下鉄違いw この前59秒止まりますって放送聞いたんだけどww OKEIHAN おお 学研都市線、JR東西京阪地下鉄線は乗り換えです。 京橋です...
6位
2009-11-23 16:54:50投稿
- 7,932
- 3654.6%
- 00.0%
- 520.7%
上町線と阪堺線の駅名順番に歌わせました。
写真→http://www.geocities.jp/mutcho_tigers/
他の作品
その1→mylist/4842715
その2→mylist/13290255
その3→mylist/38673301イオンモール鉄砲町の最寄り駅 愛してるうううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう 愛してるううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう...
7位
2010-05-20 06:55:06投稿
- 7,903
- 2673.4%
- 00.0%
- 500.6%
阪神高速道路11号池田線 池田木部第二出入口~梅田出入口[ビル貫通]。2倍速。阪神高速の有名スポット、梅田出口にあるゲートタワービルを貫通してきました。池田線は夜間ドライブもオススメです(sm3041866)。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(sm10778971)、(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、5号湾岸線(sm6704974)。7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
なんとなくミライ 激しい渋滞となった場合は、加島入り口と豊中北入り口は閉鎖される。 この為、池田→環状線は45分以上、豊中南→環状線も25分前後かかる。 11号池田線大阪方面行きはこの塚本入り口付近を先頭に渋滞し、朝夕は空港ランプ付近迄9㎞前後の激し...
8位
2007-12-07 00:08:18投稿
- 7,349
- 2112.9%
- 00.0%
- 350.5%
実際には、今回の3パターンに加えてあともう2パターンが可能っぽい。車載動画自体は元がQVGAなので画質はあまりよくない。 全5パターン&深夜の完全版→sm2087672 全5パターン&夕方の完全版→sm5578468 うpリスト→mylist/3835476
堺線の短絡ルートか 合流後"頑張って" 土佐堀で降りましょう 左な ここから合流してきて一気に右へ車線変更&出口ってのが鬼畜 首都高C1はデカすぎ。一通にしたら地獄だぞ 大阪をマジで怖いところだと思ってる人は多い。マスコミとネット民のネガキャンの成果...
9位
2008-01-24 07:25:15投稿
- 6,789
- 4586.7%
- 00.0%
- 360.5%
阪神高速道路13号東大阪線 3号神戸線 京橋PA。3倍速。第二阪奈有料道路~阪神高速道路13号東大阪線 長田料金所(sm2110536)の続き。大阪市街を横断して神戸三宮方面へ向かいます。大阪線は700円、神戸線は500円。続きは阪神高速道路3号神戸線 京橋PA~第二神明道路(sm2136038)。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
15年ぶりにきました その為、名神高速から阪神高速を利用する運転手は豊中インターチェンジから、11号池田線を利用することが非常に多い。 その為、名神高速から阪神高速3号神戸線大阪方面へは国道43号線を利用して、武庫川入口を利用しなければならない。 名...
10位
2009-07-31 06:32:28投稿
- 5,140
- 2214.3%
- 10.0%
- 180.4%
西名阪自動車道~阪神高速道路14号松原線。3倍速。名阪国道(国道25号線)(3/3) 針IC~天理IC(sm1451714)の続き。西名阪は松原JCTで近畿道、阪和道、阪神高速に接続。14号松原線の反対車線(sm3254121)。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、(sm7794415)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、5号湾岸線(sm6704974)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
今日もいいペンキ☆ 宇都宮隆 RESISTANCE Self Control ○○○○○○ ○○○○ ○○○○ ○○○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○ ○○○○○ ○○○○○ ○○ ○○○○○○○○ ○○○○○○...
11位
2008-08-27 21:27:18投稿
- 5,060
- 1883.7%
- 00.0%
- 120.2%
阪神高速道路31号神戸山手線 神戸長田IC~白川JCT。2003年に開通。全区間の半分以上がトンネル内。入口の料金所が都心の地下駐車場みたい。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
♪ケツメイシ そばにいて 神戸長田トンネル(KobeNagataTunnel)2,118m 通行料金 普通車:500円 大型車:1,000円 阪神高速31号神戸山手線入口⬆ お おーーーーー! おおおおお そばに くう くー くーーー おおお はん...
12位
2008-04-30 23:03:28投稿
- 4,929
- 2875.8%
- 00.0%
- 320.6%
阪神高速道路1号環状線 後方向・逆再生・2倍速。車の後ろ側にカメラを取りつけて撮影し、逆再生・2倍速に編集。阪神高速の環状線は時計回りの一方通行なので、反時計回りは通常見ることができません。車両が前方向に向いている以外はあまり違和感ないかな?今度は御堂筋も撮ってみたい。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
wwwwwwwwww ????? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
13位
2008-01-23 07:31:11投稿
- 4,819
- 2445.1%
- 30.1%
- 230.5%
第二阪奈有料道路~阪神高速道路13号東大阪線 長田料金所。3倍速。阪奈道路(sm1385017)は現在無料ですが、第二阪奈は800円かかります。第二阪奈が無料になったら、暗峠のある現R308はr702に格下げになるのかな。続きは阪神高速道路13号東大阪線 長田料金所~3号神戸線 京橋PA(sm2119287)。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
第二阪奈有料道路 高見峠の高見トンネルみたいなやつや 地元すぎww なんかバックしてるようにも見えてきた ながーい! 第二阪奈道路はR308のバイパスなんだよ もうここ阪神高速でよくね? ここ自転車でいったなー トンネル抜けたらすぐ大都会 民生www...
14位
2009-04-10 06:56:07投稿
- 4,811
- 1483.1%
- 00.0%
- 150.3%
阪神高速道路5号湾岸線~ハーバーハイウェイ。3倍速。関西空港自動車道~阪神高速道路4号湾岸線(sm6665038)の続き。大阪の南港から六甲アイランドを経てポートアイランドまで行きます。なぜか赤い橋が多い区間。これで阪神高速を完走しました!長かったw 他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、5号湾岸線(sm6704974)。7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
神戸市内の観光スポットとかあるからな おw 「 神戸市です。 神戸市 湾岸マキシの神戸の終盤のこの地点、ゲームでは2車線しかなかったな。 湾岸マキシ5DXの神戸もこの区間出てくる。 阪神高速完走お疲れ様でした!! いい曲 いい曲だね ええとこやー 西...
15位
2009-04-06 03:16:49投稿
- 4,807
- 1763.7%
- 00.0%
- 190.4%
関西空港自動車道~阪神高速道路4号湾岸線。3倍速。関空道の高架下はR481。阪神高速への分岐を直進で関西国際空港連絡橋。阪神高速4号湾岸線はR26(sm2397411)、(sm2437837)と並行し、関西空港や泉佐野市から南港のほうまで行けます。続きは(sm6704974)。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
都会のビルの幻影ならさっきのりんくうタウンにあった気がする 3倍速ってことは時速300キロか チケット欲しいんじゃね? もう貝塚か、はええw 湾岸はけっこう空いてるから神戸に行くのも楽 4号線は堺で角度によって見え方が変わる煙突がある 領収書欲しさか...
16位
2018-06-23 03:00:00投稿
- 4,587
- 2104.6%
- 20.0%
- 320.7%
221kHz JOFZ
結月ゆかりの喋るヘッドライトへようこそ!
大阪府直下が震源で、震度6弱なんて初めて聞いたのでもう驚きです
私は大阪南部に住んでるので、地震の被害は特になかったのですが...
メインHDD破損でPC逝きました\(^o^)/
この動画がスペシャルウィークの誕生直後みたいな状況に...かなりショック(涙)
PCがないと困るので早めに治す予定ですが、次回はいつになるか未定です
修理するついでに中身も少し変えようかな...
さて、本題に移ります
今回はいつもと少し走る時間帯を変えて、日が沈んだ直後の阪神高速です!
時間が経つにつれ、段々と暗くなっていく様子や、それに合わせて変化する夜景、
案外おとなしい(?)車の流れなども楽しんでいただけたらと思います(^^♪
表記ゆれがありましたので補足
映像でゆかりさん達が堺線分岐と言っているところは、
ルート紹介で高津分岐と書かれているところの事です
第8回やそれ以前の動画へのコメント、マイリス登録、宣伝、本当にありがとうございますm(_ _)m
皆様の応援に応えるべく、取り急ぎPCを復旧せねば!
私のTwitterID→@saya_ran_JNR485
前回:sm33264742
次回:sm34181480
mylist/60410669
立ち絵はほかん様よりお借りしています
im6818527
im6806293わかる 山崎蒸溜所「」 いいっすね 家事するときの作業用BGMにさせてもらってます。おかげで捗りました。 トップが無能過ぎてどうしようもない 面白かった 大阪市内は車で回るより電車やバスが便利だからなぁ 大阪球場時代に生まれたかった 観光地化が進みす...
17位
2008-04-26 08:02:15投稿
- 4,555
- 54512.0%
- 00.0%
- 210.5%
阪神高速道路7号北神戸線。3倍速。西宮市から神戸市西区まで向かいます。全線500円。伊川谷JCTで第二神明道路(sm2136038)と接続。最後の玉津IC(R175と接続)で降りれば、第二神明の区間は無料。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
○ ○ ○○○○○ ○ ○ ○ ○ ○○○○ ○ 2008ねん ○○○○▽○○○○○ ○○○ ○ すき MUSIC 聴味嗅触サークルKAAA-○ 8536 ×○ かくてい PI 40055 s ×○ D-○ 東急5000 E-○ 視聴サークルK ☆+...
18位
2008-09-29 01:28:36投稿
- 3,740
- 932.5%
- 20.1%
- 250.7%
大阪の路面電車の駅である阪堺線北天下茶屋駅周辺の風景です。踏切に遮断機がなく、狭い路地のような通りに懐かしい雰囲気のあるお店がひしめいています。特に踏切前にある駄菓子屋は昭和モード全開です。時代の流れで衰退の一途ですが、懐かしい風情が残る貴重な場所だと思います。尚、駅の住所はマジで西成区天下茶屋3丁目です。
あお 懐かしい(`;ω;´)モワッ 東京の十条、王子辺りに似てる 轢かれるなよ~ 安定のヤングドーナツ さすがこの風景に堺トラムは似合わないかも 但し街とともに高齢化が進んでいるんだよなぁ>天下茶屋界隈 荒川線とはちょっと雰囲気違うな・・・ 椅子はス...
19位
2011-10-17 21:36:44投稿
- 3,529
- 461.3%
- 00.0%
- 150.4%
1928年(昭和3年)川崎車輛製
定期運用のある最古の現役電車として、平成23年の時点で未だ9両が稼動している阪堺電車のモ161形です。162は南海大坂軌道線の塗装を再現し、涼しい季節を中心に定期運用に就いています。
162は撮影当日阪堺線の運用に就いていました。我孫子道を出発して住吉大社の前を通り、ミナミの繁華街を目指して北へと向います。
阪堺線
モ162 我孫子道-->天神ノ森 この動画 天神ノ森-->恵美須町 sm15921087
モ168 恵美須町-->塚西 sm15929537 塚西-->我孫子道 sm15937451
モ606 浜寺駅前-->寺地町 sm15953617 寺地町-->我孫子道 sm15967034
上町線
モ701形 住吉公園-->東天下茶屋 sm15976430 東天下茶屋-->天王寺駅前 sm15985240
故障車の救援・推進運転 sm15937960また、住吉の正月三が日の天王寺駅前行きは猛烈な混雑の為、ホーム隣接のタイムズ駐車場からの乗車になる。(駐車場は30日から翌年5日迄休止。) 住吉では恵美須町発着便と天王寺駅前発の乗降は全て通過になる。 夏祭りと正月三が日の住吉は天王寺駅前ゆきの乗車と...
20位
2008-06-14 20:17:00投稿
- 3,310
- 1484.5%
- 00.0%
- 110.3%
阪神高速道路12号守口線。2倍速。途中までは1号環状線で、4車線を端から端まで車線変更しなければ守口線に入れません。終点でR1に接続。終点手前の守口ICで降りると大阪r2中央環状線(sm1658188)に接続。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
○ ○○○○○ おおおおお おり いろはおしながき つよがりやさん ずっといっしょ 佐太中町 (国道1号)京都37km、枚方10km 国道1号寝屋川バイパス ↑近畿自動車道・大阪モノレール ↓府道中央環状線 ←(12-09)近畿道・(第二京阪)門真・...
21位
2008-04-22 22:41:06投稿
- 3,053
- 1605.2%
- 10.0%
- 100.3%
(2/2)阪神高速道路11号池田線(夜景)。(1/2)(sm3041866)の続きです。終点でR173(sm2038687)に接続。大阪空港行きのバスが通ります。 他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
入口閉鎖となった場合は大阪空港入口まで戻るか、豊中南入口迄行く必要がある。 この入口は塚本付近からの渋滞が池田付近に達した場合は加島入口とともに入口閉鎖となる。 ほう おお いいね おお upout upotu upotu upotu 淀川以北に住ん...
22位
2007-05-04 12:41:50投稿
- 3,020
- 1494.9%
- 00.0%
- 80.3%
(住吉駅出発後より)-東粉浜-塚西-東玉出-天神ノ森-聖天坂-北天下茶屋-松田町-今船-今池-南霞町-恵美須町
画質が悪いのは携帯電話の動画機能での撮影のためです。
わしの上げているその他鉄道動画: mylist/279094/1827161今はもう立て替えされている恵比寿町駅舎 この駅の真下に有名なホルモン焼きの飲み屋あり 手前に新駅 駅なくなった アイテム貯めに役立つよ チン電の駅ほとんどpokeストかジム そして、住吉公園駅廃止と同時に恵美須町駅発着が大幅に減便され、24分に1本し...
23位
2009-03-22 09:17:37投稿
- 2,952
- 913.1%
- 10.0%
- 80.3%
阪神高速道路2号淀川左岸線~5号湾岸線~16号大阪港線~13号東大阪線。2倍速。阪神高速を島屋東IC~北港JCT~天保山JCT~阿波座JCT~内本町JCT~水走ICと進みます。2号淀川左岸線は1km程しかなく、島屋東から東は工事中。水走ICを直進で第二阪奈有料道路(sm2110536)、降りてR170(sm2299498)の3:45付近。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
ICEMANのeye's bright ドンキホーテがあってコーナンがあって生喜病院があって… あー俺の家の近くだ 近所 ←この看板よくみる ICEMAN ここから良く渋滞 ICEMANのlost complex 水走を過ぎると別料金 ここらへんの景...
24位
2011-04-09 10:18:35投稿
- 2,861
- 1224.3%
- 20.1%
- 250.9%
阪神高速道路2号淀川左岸線~5号湾岸線~16号大阪港線~13号東大阪線[MP4]。3倍速。昼間ver(sm6508179)と同コースの夜間、NEX-5で撮影。阪奈道路 奈良県奈良市~大阪府四條畷市 [MP4](sm13966700)と比較しても、昼間より夜間のほうがNEX-5を活かせてる気がします。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(sm10778971)、(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、5号湾岸線(sm6704974)。7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
access 天保山出口(5-0 なんかいいな! 一旦ここで地上に下がるんだよな ○ ¥3000 ¥2000 ¥1000 ○ 料金所ナイスタイミング めっちゃ曲にあってますなぁ・・・ 旦那の車でもそうだが、やっぱり酔った・・・orz... こっちはE...
25位
2008-05-16 07:12:39投稿
- 2,757
- 1465.3%
- 00.0%
- 80.3%
阪神高速道路15号堺線・17号西大阪線。2倍速。15号堺線は浜津橋分岐を1号環状線方面に、17号線は安治川IC方面に向かいます。15号堺線は1号環状線を後方向・逆再生(sm3152554)の前に撮ったもの。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
この津守出口を利用するが、西大阪線へ分岐する必要がある。 大型車両は次の芦原出口を利用できない為、 43号線を渋滞させるためだけに存在してる ホテル大阪ベイタワー泊まったw ワープ? JRバスwwww TUBE 夏を待ちきれなくて 阪神高速いいな T...
26位
2008-05-10 11:40:45投稿
- 2,547
- 612.4%
- 00.0%
- 80.3%
阪神高速道路14号松原線。2倍速。終点を先に進むと松原JCTで阪和自動車道、西名阪自動車道に接続。今回は大堀ICで降りて大阪r2中央環状線(sm1643339)に接続しています。休日の10時くらいなのであまり混雑していませんが、特に反対車線の環状線との合流で良く渋滞しています。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
四字熟語を書きなさい喜連瓜破 近畿道ばっかり使ってあまり利用しないなあ、松原線 四字熟語を書け→喜連瓜破は吹いたw 松原JCTという魔境 和歌山人は必ずお世話になる松原線 いかんのか 西名阪行く? 駒川でいつも降りる こなた(=ω=.) それがよかっ...
27位
2008-09-30 19:39:02投稿
- 2,041
- 572.8%
- 00.0%
- 110.5%
阪神高速道路8号京都線 巨椋池本線料金所~上鳥羽IC(夜景)。京都・洛南道路~油小路通~堀川通(sm1487048)と並行。京セラ本社ビルぐらいしか見えませんが、防音壁が低いのでまったりと夜景を楽しむことができます。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
京都市街にも地下で通す計画あるらしいが 京都いう思い出とともに 京都は市街地がとにかく無駄に広い 8号京都線っていつできたんだろう 人気の~無い~高~速~ 久御山 そもそもこのへんは回りなんにもない。 京セラビルだ 2011年3月27日に巨椋池~山科...
28位
2011-10-24 19:39:02投稿
- 1,996
- 522.6%
- 00.0%
- 90.5%
従来車からの機器流用無しに新製された、カルダン駆動の車両です。モーター音も静かに流れるように加速し、南海高野線のオーバークロスも涼しげに登っていきます。
列車は、趣のあるホーム上屋の帝塚山四丁目電停から、戦前から上町の住宅街として落ち着いた家並みが並ぶ帝塚山一帯を進みます。途中姫松電停ではモダンな待合所も残り、阪堺線とは少し違った雰囲気が感じられます。
阪堺線
モ162 我孫子道-->天神ノ森 sm15913022 天神ノ森-->恵美須町 sm15921087
モ168 恵美須町-->塚西 sm15929537 塚西-->我孫子道 sm15937451
モ606 浜寺駅前-->寺地町 sm15953617 寺地町-->我孫子道 sm15967034
上町線
モ701形 住吉公園-->東天下茶屋 この動画 東天下茶屋-->天王寺駅前 sm15985240
故障車の救援・推進運転 sm15937960乗れるのかw ↓それは住吉〜住吉公園間だけだお さよなら住吉公園 この路線廃止ってマジですか\? 乗客ゼロ ここら辺は高級住宅が否んだよね ここらへんからもう少し東へ行くと帝塚山住宅地の中心地 信号少ないなほんまに コンクリート舗装化されてるところと...
29位
2009-01-18 00:51:10投稿
- 1,695
- 452.7%
- 00.0%
- 120.7%
15号堺線-1号環状線-13号東大阪線-16号大阪港線-5号湾岸線で六甲IS北を目指します。
夕方の撮影のため逆光気味です。
撮影日 2009.01.11
●ハーバーハイウェイ&5号湾岸線の夜間東向き版:sm6017081
●前作(えびす町~泉佐野南):sm4689152 ■マイリスト:mylist/6216194
◇リクエストとは微妙に違いますが、東大阪線-環状線-松原線等:sm7248722最近大阪はタワーマンションラッシュだね 継ぎ目w 神曲 琢磨がいったーーァ!! すばらし...
30位
2008-06-27 21:47:19投稿
- 1,686
- 171.0%
- 00.0%
- 30.2%
二窓車載動画 阪神高速11号池田線(左前・夜景)。見方は①この動画を左側、sm3041866を右側にそれぞれ別窓で開く②この動画が1:00になるまで、または字幕のカウントダウンが0:00になるまで待つ③sm3041866を0:00から再生。他の阪神高速 1号環状線(夜)(sm1686187)、(後・逆)(sm3152554)、11号池田線(夜)(sm3041866)=(左・夜)(sm3784843)、12号守口線(sm3654875)、13号東大阪線(sm2119287)、14号松原線(sm3254121)、15号堺線・17号西大阪線(sm3327101)、16号大阪港線・2号淀川左岸線(sm6508179)、3号神戸線(sm2136038)、31号神戸山手線(sm4430757)、4号湾岸線(sm6665038)、7号北神戸線(sm3102176)、8号京都線(sm4788212)、(sm6197341)。他の車載動画(mylist/3084612)。
合成できた 合成に成功 すげえ 自由の女神みたいなのがビルの窓に映ってる なんで左なんだ...
31位
2009-06-04 23:40:03投稿
- 1,651
- 472.8%
- 00.0%
- 60.4%
奈良県奈良市 第二阪奈宝来ランプから奈良県天理市 名阪国道福住ICまで走行します。
第二阪奈\800、阪神高速\630、西名阪\400+\400、計\2,230、高すぎ。
前編は松原JCTまで。
撮影日 2009.03.21
●前作(阪神高速 堺線-5号湾岸線):sm5872255
●後編:sm7273254 ■マイリスト:mylist/6216194難波宮の遺跡を破壊しないための地上区間 ワキタ トンネル嫌い テラ地元 本当交通量すくねえよなこn道路 制限80キロに緩めてもいいぐらいの道だ 行ってこい動画 ぐっちゃぐちゃだなwwww みずはい ここが週末・・やっかいだ 覆面の標的は?外車と国産の...
32位
2011-10-20 20:55:39投稿
- 1,616
- 90.6%
- 00.0%
- 70.4%
恵美須町行きのモ162が何らかの不具合を起こしたらしく、パンタグラフを降ろし後続のモ502を連結して推進運転されていました。モ162の運転台から手旗合図を出し、操縦の一切を後ろのモ502で行っているようです。連結は簡易連結棒にて成され、動画で見る以上に車両間隔があります。資料的な意味で抜粋upします。
阪堺線
モ162 我孫子道-->天神ノ森 sm15913022 天神ノ森-->恵美須町 sm15921087
モ168 恵美須町-->塚西 sm15929537 塚西-->我孫子道 sm15937451
モ606 浜寺駅前-->寺地町 sm15953617 寺地町-->我孫子道 sm15967034
上町線
モ701形 住吉公園-->東天下茶屋 sm15976430 東天下茶屋-->天王寺駅前 sm15985240
故障車の救援・推進運転 この動画やんちゃな子猫 東玉出の渡り線で引き返したのかな?まさか恵美須町まで行って帰ってくるの...
33位
2011-10-18 19:48:49投稿
- 1,370
- 282.0%
- 00.0%
- 60.4%
定期運用のある最古の現役電車として、平成23年の時点で未だ9両が稼動している阪堺電車のモ161形です。162は南海大坂軌道線の塗装を再現し、涼しい季節を中心に定期運用に就いています。
列車は聖天坂を発車すると、ただひたすら真っ直ぐにミナミの繁華街を目指します。旧平野線の分岐跡が残る今池を過ぎ、南霞町で大阪環状線と関西本線のガードをくぐれば、もうそこは通天閣のお膝元です。
阪堺線
モ162 我孫子道-->天神ノ森 sm15913022 天神ノ森-->恵美須町 この動画
モ168 恵美須町-->塚西 sm15929537 塚西-->我孫子道 sm15937451
モ606 浜寺駅前-->寺地町 sm15953617 寺地町-->我孫子道 sm15967034
上町線
モ701形 住吉公園-->東天下茶屋 sm15976430 東天下茶屋-->天王寺駅前 sm15985240
故障車の救援・推進運転 sm15937960「新今宮駅前」に名称変更されました。 平野線あった時はもっと駅大きかったの? 何言って...
34位
2011-10-25 19:21:43投稿
- 1,307
- 322.4%
- 00.0%
- 30.2%
列車はあべの筋に乗り入れ、大阪屈指のターミナルとして常に変化してきた終点天王寺駅前へ。阪堺線の終点恵美須町とはまた違った雑踏の中に、上町線の列車はしずしずと足を進めてます。
阪堺線
モ162 我孫子道-->天神ノ森 sm15913022 天神ノ森-->恵美須町 sm15921087
モ168 恵美須町-->塚西 sm15929537 塚西-->我孫子道 sm15937451
モ606 浜寺駅前-->寺地町 sm15953617 寺地町-->我孫子道 sm15967034
上町線
モ701形 住吉公園-->東天下茶屋 15976430 東天下茶屋-->天王寺駅前 この動画
故障車の救援・推進運転 sm15937960現在ここから天王寺まで新しく付け替えられました。 めっちゃ近所に住んでんだけどさ、左の建物潰れちゃったんだよね。 やっと鳴った まだ工事中のときか 自転車は車道を走るべきものだから仕方ない 路面電車ってこんな遅いんだ 遅すぎやw 片側三車線になって、...
35位
2009-02-01 22:36:30投稿
- 1,299
- 453.5%
- 00.0%
- 221.7%
神戸空港からハーバーハイウェイと阪神高速5号湾岸・4号湾岸で南港中出口付近まで走ります。
なお渋滞箇所はカットしてます。あとテスト的に府県市区名表記をしてみました。
撮影日 2009.01.03
●15号堺線&5号湾岸線の夕方西向き版:sm5872255
■マイリスト:mylist/6216194伊丹まで行くのめんどい。神戸空港便利よ 湾岸は景色よくてすきだ 良動画だね! 神戸はこれ...
36位
2016-05-19 01:25:52投稿
- 1,285
- 20.2%
- 00.0%
- 60.5%
1928年(昭和3年)川崎車輛製造
なんと青雲塗装のモ168が廃車となってしまったとは…。個人的に好きな塗色でした。動画はおまけです。
モ168 我孫子道行
恵美須町 #0:05 新今宮駅前 #2:00 今池 #3:05 今池 #4:10 松田町 #5:15 北天下茶屋 #6:10 聖天坂 #7:15 天神ノ森 #8:20 東玉出 #10:10 塚西 #12:30 東粉浜 #14:40 住吉 #16:50 住吉鳥居前 #18:10 細井川 #19:10 安立町 #20:35 我孫子道 #21:50
モ162 浜寺駅前行
我孫子道 #22:40 大和川 #24:20 高須神社 #25:30 綾ノ町 #27:35 神明町 #28:35 妙国寺前 #30:00 花田口 #31:00今は無き住吉公園駅 168は大阪府内で元気にやってますよん
37位
2011-01-20 15:24:30投稿
- 1,240
- 151.2%
- 00.0%
- 20.2%
初投稿です。とりあえずどんな感じなのか試したかったので投稿しました。 時間帯:土曜日の午後10時 ルート:守口線⇒環状線(ちょっとだけ堺線)⇒守口線 撮影車種:マツダスピードアクセラ(2代目) 固定が甘かったり、斜めってたりしており反省してます・・・。
実際良い方じゃないがなww 乗ってからいえアホ。これで乗り心地わるいとかいつもどんな...
38位
2011-09-13 18:43:39投稿
- 1,175
- 171.4%
- 00.0%
- 90.8%
阪神高速15号堺線 堺IC~1号環状線~16号大阪港線~4号湾岸線 大浜IC
2011/09/08 5時くらい。
カメラ:Panasonic DMC-GH1 iAモード AVCHD-SH(1280x720 17Mbps)
レンズ:LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.
エンコード:映像 640x360 1.8Mbps 59.94fps 音声 AAC-HC 96kbps
BGM:ヒーロー/ボニー・タイラー from POP-UP 80's
車載マウント:Hama Car Camera Support Universal
aviutlにて編集・エンコード。
6倍速にて収録しています。
めぼしい道を思いつかなかったので
またもや阪神高速でw
投稿動画一覧 → mylist/24891687に利用していた に利用した! に利用 に利用したね に撮影wwwwwwww に撮影 おお なんぞ ちゃんと車線変更まもっとる ww[ 乙 修造「しじみじゃない…」 いい雲だ うぽつ wwww なるほど 相変わらずの高画質
39位
2011-10-19 20:37:10投稿
- 1,100
- 262.4%
- 00.0%
- 60.5%
1928年(昭和3年)川崎車輛製
定期運用のある最古の現役電車として、平成23年の時点で未だ9両が稼動するモ161形です。168は青い車体に雲が描かれ(青雲塗装)、涼しい季節を中心に定期運用に就いています。
この日は前面窓が全開でした。窓から吹き込む下町の空気と、枕木の油の匂い。重厚な吊り掛けモーターの音と、ガラスを通さない生の風景。今まで一番印象に焼きついた路線・そして車両でした。
阪堺線
モ162 我孫子道-->天神ノ森 sm15913022 天神ノ森-->恵美須町 sm15921087
モ168 恵美須町-->塚西 この動画 塚西-->我孫子道 sm15937451
モ606 浜寺駅前-->寺地町 sm15953617 寺地町-->我孫子道 sm15967034
上町線
モ701形 住吉公園-->東天下茶屋 sm15976430 東天下茶屋-->天王寺駅前 sm15985240
故障車の救援・推進運転 sm15937960また、住吉大社の正月三が日は上町線天王寺駅前駅が大変に混雑する為12分間隔に臨時増発され、天王寺駅前駅での混雑緩和に務めている。 但し、住吉大社の夏祭りと堺まつりには臨時増発され、前者は15分間隔へ、後者は20分間隔に増発する。 本数も順次減便され、...
40位
2011-10-22 14:04:18投稿
- 976
- 121.2%
- 00.0%
- 20.2%
1997年(平成9年) 東急車輛製造
一部の機器を旧型車より流用して製造された車両ですが、カルダン駆動の為走行音が大変静かです。高架化が予定されている南海線の浜寺駅前を出発し、石津電停と東湊電停の間では堺まつりのふとん太鼓が見えます。
阪堺線
モ162 我孫子道-->天神ノ森 sm15913022 天神ノ森-->恵美須町 sm15921087
モ168 恵美須町-->塚西 sm15929537 塚西-->我孫子道 sm15937451
モ606 浜寺駅前-->寺地町 この動画 寺地町-->我孫子道 sm15967034
上町線
モ701形 住吉公園-->東天下茶屋 sm15976430 東天下茶屋-->天王寺駅前 sm15985240
故障車の救援・推進運転 sm15937960宿院までなら乗ったことある 近商wwwwww 海道畑駅跡 ←お祭りの布団太鼓 ↓南海本線 ...
41位
2011-10-23 18:47:29投稿
- 861
- 121.4%
- 00.0%
- 30.3%
あの人とこんにちは この人とこんにちは 今日もこの町近商ストア~
東湊・大小路電停の案内放送と共に流れる近商ストアのCM。普段は当たり前のように聞いていたこんな何気ない歌が、遠く離れた地で暮らし始めると、無性に心に染みるものです。我孫子道手前の大和川橋梁は、明治44年製作の希少なイギリス様式下路プレートガーダーであり、河川敷から見ると特徴的な形状がよく分かります。
阪堺線
モ162 我孫子道-->天神ノ森 sm15913022 天神ノ森-->恵美須町 sm15921087
モ168 恵美須町-->塚西 sm15929537 塚西-->我孫子道 sm15937451
モ606 浜寺駅前-->寺地町 sm15953617 寺地町-->我孫子道 この動画
上町線
モ701形 住吉公園-->東天下茶屋 sm15976430 東天下茶屋-->天王寺駅前 sm15985240
故障車の救援・推進運転 sm15937960危ない 右の車庫には往年の旧車輌とかまだあるのかな 我孫子道 大和川 高須神社 綾ノ町 神...
42位
2011-04-27 03:21:16投稿
- 823
- 60.7%
- 00.0%
- 20.2%
中国自動車道 西宮名塩SA~中国池田IC、阪神高速11号池田線~1号環状線~15号堺線堺IC
0時過ぎ頃より撮影開始
カメラ:Panasonic DMC-GH1 iAモード AVCHD-SH(1280x720 17Mbps) 露出補正+3段
レンズ:LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.
エンコード:映像 640x360 1.2Mbps 59.94fps 音声 AAC-HE 64kbps
BGM:悲しみモニュメント/南野陽子,青いスタスィオン/河合その子
車載マウント:Hama Car Camera Support Universal
容量を減らすために解像度を下げてみました。
今回は尺合わせのためメインは3.8倍速としてます。
窓ガラスの外側は綺麗にしておいたんだけど、内側汚れてる...?!
投稿動画一覧 → mylist/24891687八代亜紀からナンノへ、時代は流れゆく 怖すぎるだろ 宝塚? あぶねえ CO2 このトラックは故...
43位
2011-10-20 19:51:03投稿
- 779
- 101.3%
- 00.0%
- 20.3%
塚西電停を発車すると、前方から様子がおかしいモ162が近づいてきます。あれ?......手旗合図!! ついさっきまで普通に走ってたのに......。
阪堺線
モ162 我孫子道-->天神ノ森 sm15913022 天神ノ森-->恵美須町 sm15921087
モ168 恵美須町-->塚西 sm15929537 塚西-->我孫子道 この動画
モ606 浜寺駅前-->寺地町 sm15953617 寺地町-->我孫子道 sm15967034
上町線
モ701形 住吉公園-->東天下茶屋 sm15976430 東天下茶屋-->天王寺駅前 sm15985240
故障車の救援・推進運転 sm15937960正面から、えらいレトロな車両が来たな おおー2連か 救援機つないどる 我孫子道 安立町 細...
44位
2010-11-20 18:21:51投稿
- 672
- 6810.1%
- 00.0%
- 60.9%
路面電車が走っている道を走っている動画です。
近畿を抜けだして一発目は、おそらく日本一影の薄い路面電車!!
撮影日の特定まで出来てしまう素敵仕様です(´・∀・`)
撮影地:愛知県豊橋市内
カメラ:Panasonic Lumix TZ7 (AVCHD Lite SHモード)
自作車載動画:mylist/19335036
前回(阪堺電気軌道阪堺線):sm12109942豊橋の路面電車は鉄道ファンではけっこう有名な存在らしいけどね 俺のいとこの家運動公園前の近所 259 降りますノ 井原カーブですな 高校の時お世話になったし 豊橋市民デス くそなついwwwww 今日ここいったw 社会科見学でこのへんきた 声聞こえるw...
45位
2008-08-17 11:16:23投稿
- 656
- 121.8%
- 00.0%
- 20.3%
阪神高速を北から南へ。前後のバイパスも含みます。xacti CA65で撮影。垂れ流しです。
森小路 国道26号線 湊町 堺線 環状線 守口 湊町 環状線 守口線って結構長いね 車内の音? ...
46位
2011-11-16 15:14:42投稿
- 647
- 40.6%
- 00.0%
- 30.5%
阪神高速1号環状
動画内に接続する各線へのリンクを入れています
3号神戸線(sm16180927)
12号守口線(sm16307582)
15号堺線(sm16525897)
お借りしたBGM
じゅるP aquarium sm3562312
うpしたものmylist/10558630フェスティバルタワーごっついな (「・ω・)「がおー (「・ω・)「がおー (「・ω・)「がおー
47位
2010-06-07 17:11:10投稿
- 615
- 6911.2%
- 00.0%
- 20.3%
【日時】
平成22年6月13日(日)
集合 14:30
出発 15:00
【場所】
南開公園
大阪市西成区南開1丁目
JR環状線 今宮
南海本線 新今宮
阪堺線 南霞町駅
地下鉄(堺筋線) 動物園前
【コース】
南開公園(集合場所) → 部落解放同盟西成支部前 → なにわ筋 → 創価学会浪速文化会館右横 → なにわ筋 → 元町中公園
※1.7キロを約35分の予定
【主催】
差別利権を許さない市民の会
【協賛】
在特会 大阪支部
WE.ARE?★TEAM-KANSAI
きなの会
そよ風関西人権擁護法案関連動画ageageでお願いします 荒巻 あぬー・どエッタバスターズ おおおおおお...
48位
2011-10-11 19:29:33投稿
- 604
- 40.7%
- 00.0%
- 81.3%
阪神高速12号守口線 森小路IC~1号環状線~15号堺線 堺IC
2011/09/27 20時頃より撮影開始。
3倍速にて収録。
カメラ:Panasonic DMC-GH1 iAモード AVCHD-SH(1280x720 17Mbps)
レンズ:LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.
エンコード:映像 640x360 2Mbps 59.94fps 音声 AAC-LC 96kbps
車載マウント:Hama Car Camera Support Universal
BGM:Face of Fact/KOTOKO (LAMENTver.)
またもや阪神高速。
めったに使わない守口線を通る機会があったので。
第7回車載オフに初参加します。よろしくね!
投稿動画一覧 → mylist/24891687勉強の息抜きに最高ッス 画質いいですね ↑オービス なんという選曲
49位
2011-08-30 19:30:09投稿
- 565
- 81.4%
- 00.0%
- 91.6%
阪神高速15号堺線 堺IC~1号環状線~16号大阪港線~3号神戸線 月見山IC
第二神明道路 月見山IC~明石SA
2011/8/20 5時頃より撮影開始。
5倍速にて収録。
カメラ:Panasonic DMC-GH1 iAモード AVCHD-SH(1280x720 17Mbps)
レンズ:LUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8 ASPH./MEGA O.I.S.
エンコード:映像 640x360 1.2Mbps 59.97fps 音声 AAC-LC 96kbps
車載マウント:Hama Car Camera Support Universal
BGM:Twilight/Electric Light Orchestra
Don't Stop Believin'/Journey
Take On Me/A-ha
早朝移動があったので、はりきって撮影してみたら曇ってたというね。
窓ガラス汚れててすんません...
投稿動画一覧 → mylist/24891687普段運転してると景色がゆっくり見られないから助かる なんかノリが良くていいな 明け方の...
50位
2019-02-02 04:40:02投稿
- 558
- 40.7%
- 10.2%
- 61.1%
車載動画第二弾。
深夜の都市高速とハウスミュージックの相性の良さと共に、助手席に乗った気分でお楽しみください。
※普段は実況車載動画活動をしていますが、番外編という事でこちらは車載動画です。
sm34132294前回←→次回smxxxxxxx
2019年1月22日撮影分。
ツイッターやってます→@Ne9neQ
マイリスト:mylist/55181055これはいいドライブ動画 何でこんなに都会なのだろう、、 乗せてもらっている感じでいい動画ですね! 自分も昔、そうやって車で出かけていたよな・・・・
51位
2010-06-11 21:08:06投稿
- 557
- 7513.5%
- 00.0%
- 00.0%
【日時】
平成22年6月13日(日)
集合 14:30
出発 15:00
【場所】
南開公園
大阪市西成区南開1丁目
JR環状線 今宮
南海本線 新今宮
阪堺線 南霞町駅
地下鉄(堺筋線) 動物園前
【コース】
南開公園(集合場所) → 部落解放同盟西成支部前 → なにわ筋 → 創価学会浪速文化会館右横 → なにわ筋 → 元町中公園
※1.7キロを約35分の予定
【主催】
差別利権を許さない市民の会
【協賛】
在特会 大阪支部
WE.ARE?★TEAM-KANSAI
きなの会
そよ風関西神の意思高校生襲撃ストーカー仲間? 自転車がよく似合います あぬ~~ 神 あぬーktkr ...