キーワード大船渡市 を含む動画: 191件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-03-12 13:13:50投稿
- 232,912
- 3,1651.4%
- 30.0%
- 8830.4%
気仙沼市を津波が襲う衝撃瞬間映像!![関連動画]「大津波が襲う決定的瞬間映像集」sm13854347「大津波に取り残された人・・・」sm13843528「 岩手 大船渡市を襲う大津波一部始終!!」sm13855315「 岩手県大槌町観光バス旅行で見た光景・・・」sm13867357石原都知事「どや顔で天罰発言とその後の記者会見」sm138678542011.3.11 まだTVでは放送されてない大津波動画 Part 1→sm13977990 ★Part 2→sm13994519★地震直後!!監視カメラは見たッ!!変な動きをする女性住人w→sm14074549
飛行機は飛行機で降りるところ無いから逆に危険。 まぁここから飛行機で飛びさって全然地震来ない所に行く予定だったらまだ良いが。 ひどい。。。 えぐいな… 黒い津波は砂がふくまれていて普通の津波よりはるかに強い波になる カメラマンは大丈夫にげれるところい...
3位
2011-03-14 16:08:27投稿
- 182,959
- 1,3830.8%
- 90.0%
- 1,5740.9%
既出かもしれないが検索してもヒットしなかったので一応
つべから転載
追記
2012年9月中旬に亡くなられたそうです
ご冥福をお祈りいたしますここにさ、「また」が入ってるのが深い… カッコいい また再建しましょう! ご冥福をお祈りします 神じゃないか… この言葉を聞いてこれからも頑張ります… 強 ご冥福をお祈りします スーパーポジティブおじいさん G▲ 地震が起きた人達の中でも、最も勇気の...
4位
2011-03-13 21:27:28投稿
- 105,669
- 3,3823.2%
- 40.0%
- 1,0301.0%
この恐怖大津波を決して忘れていけない!!地震が発生したら急いで高台へ逃げるしかない!![関連動画]「気仙沼市を大津波が襲う瞬間!!!」sm13844762「大津波に取り残された人・・・」sm13843528「 岩手 大船渡市を襲う大津波一部始終!!」sm13855315「 岩手県大槌町観光バス旅行で見た光景・・・」sm13867357石原都知事「どや顔で天罰発言とその後の記者会見」sm13867854
仮面ライダーが来ます!早く逃げて! この気温なら飲み込まれたラ終わりだなあ 仮面ライダー あ 神奈川周辺に震央、震源があったからでな? 瀬戸内海放送 それは自殺行為と言っても過言ではない 避難しろや!! こいつ死ぬんか? サイレンおそ 恨むなら海の近...
5位
2013-05-05 02:55:19投稿
- 99,778
- 2,4002.4%
- 260.0%
- 8840.9%
だが自転車旅行動画だ。
準備編→sm13726371 パート3→sm16036463 パート5→……ゲソ。
別件動画→sm22127997
マイリスと→mylist/17837896
お今回のお動画のお製作におあたり、お使わせておいただいたお音源様。
最近1部区間再開したようです→sm19104071…嫌な事件だったね→sm2748612最後に海で泳いだのはいつだったか…sm11162933蟲の音2回目→sm3474002処刑用BGM→sm14157674
人は何故穴を掘り進むのか、そこにドリルがあるからサ→nc54712
※今回、入浴させていただいた大船渡市 寿美の湯は、震災の津波で流されてしまいました。
半年くらい前に経営されていた方は無事との事をネットで知りました、良かった…。
※追記 ご無沙汰にもかかわらず広告して頂いた方達に最大級の感謝を…。2025年2月6日 ほんへおわり 伏線回収 あーあ ほんへ あっ 一気に人消えてく 解散解散 人類終焉シナリオ あ 次みたい (´・ω・`) 続いてた 2022年になりました今年も続編ないんでしょうか? 閉伊坂峠 2021年5月27日 なう(2020...
6位
2011-03-13 23:23:09投稿
- 97,516
- 2,7382.8%
- 40.0%
- 5780.6%
カメラが捕らえた現実の光景です・・・。[関連動画]「大津波が襲う決定的瞬間映像集」sm13854347「大津波に取り残された人・・・」sm13843528「気仙沼市を大津波が襲う瞬間!!!」sm13844762「 岩手県大槌町観光バス旅行で見た光景・・・」sm13867357★地震直後!!監視カメラは見たッ!!変な動きをする女性住人w→sm14074549
凄く うわ ★NIGERO★ これは現実だ! 近い 止まれえええええ! 早いよ止まれ! 急 序 超えたお超えた あ? 超えたお うわああああああ 大船渡市民が当時えぇって言っててびびった 世〇の怖い夜にでてくるようなナレーションじゃねえかw ええええ...
7位
2011-03-11 21:31:29投稿
- 61,555
- 7151.2%
- 10.0%
- 2030.3%
町を全滅させた津波・・・人は自然の前では無力なことを思い知らされます。逃げ遅れた人の姿も・・・
[関連動画]
迫りくる津波の恐怖 宮城・南三陸町 sm13861905
町ごと全てを飲み込んでいく津波の脅威 宮城・南三陸町sm13848041
津波到達の瞬間と迫りくる津波から懸命に逃げる住民 岩手・陸前高田市 sm13855794
現地の方が決死の思いで撮影した津波が来る瞬間の映像 岩手・大船渡 sm13846572海の近くに住みたくない ←語尾に「らしい」付いてるがな 釧路地震 うわあああああああ ううぅ… クラクション… あああああ… しぬなわ ヘルメットwwこいつらコント中なのかwwwww 民間をつくってしまうんだよなぁ… アアアアアアアアアアアアアアアア...
8位
2011-03-15 20:16:30投稿
- 59,235
- 4160.7%
- 00.0%
- 2930.5%
岩手県大槌町、大津波被災前と被災後の見た光景とは・・・「大津波が襲う決定的瞬間映像集」sm13854347「気仙沼市を大津波が襲う瞬間!!!」sm13844762「 岩手 大船渡市を襲う大津波一部始終!!」sm13855315「 岩手県大槌町観光バス旅行で見た光景・・・」sm13867357石原都知事「どや顔で天罰発言とその後の記者会見」sm13867854
つ え?KSBじゃん!!!!! 志村けんwwwwwwww 知ってる歌 天気が荒れてるんじゃない …津波だ … あ… あああああああああああ あぁ。フラグ すげぇタイミング…… いや本当に助かってよかったよ いきてえ へー 降りるの大事 あ おっさーー...
9位
2011-04-18 23:38:21投稿
- 40,949
- 9172.2%
- 20.0%
- 2780.7%
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)岩手県大船渡市。津波に飲み込まれる一部始終。高画質調整版。 東日本大震災関連マイリスト→mylist/25050312
やばい やばい ↓今を大切に生きよう うわ ぐしゃ! そうだよなぁよく考えたら、行きは水の勢いだけだけど帰りは飲み込んだ重さを持って流れていくから威力としては断然引き潮の方が高そうだよなぁ うえーんペットー!!! しんだか?ねこ ねこちゃあん あれか...
10位
2009-07-27 00:44:56投稿
- 30,309
- 6122.0%
- 10.0%
- 3241.1%
今回は大船渡市吉浜から陸前高田市の"道の駅 高田松原"まで走行。
(Part.9) sm7308694
うpったよ! (Part.11) sm12280178
(車載マイリスト) ⇒ mylist/5446028 (プロフ,その他の動画) ⇒ user/173921
[楽曲関連]
下記サイトからDL。曲名・クレジットは動画中に表記
GarageBand.com:http://garageband.com/
Rock-Industries:http://www.rock-industries.com/
煉獄庭園:http://www.rengoku-teien.com/
[エンコード]
H.264, 1,024kbps(映像960k, 音声HE-AAC 64k), 3-pass
Zoome版 (準備中)
編集雑記,ツーリングレポとか ⇒ http://showyoudrunker.blog21.fc2.com/
今回のツーリング写真 (準備中)2021年12月には仙台~八戸が全通し、三陸沿岸道路として活躍する、貴重な初代三陸道区間 大船渡線 震災前の映像ありがとう! 懐かしいのぉ懐かしいのぉ 高田だ、毎年帰ってた大好きな… うええええあああああ 大好きだった高田の風景が見たくてきました。 ...
11位
2011-04-03 21:55:40投稿
- 25,071
- 4161.7%
- 80.0%
- 3331.3%
Youtubeより転載http://www.youtube.com/watch?v=0VTGY4KKpFA
Youtubeコメントより、場所は大船渡の製菓会社のようです。
社長さんの素早く的確な判断がすばらしい。(追記:この人は社長ではなかったみたいです。すみません。)
Youtubeにあるコメント欄に、避難中の様子も書かれているのでそちらも是非に。
高台に避難後→sm14153240
転載した震災関連マイリストmylist/24848204これ持って何持って何て言わない、避難のみ。 次の動画見ると……此処のあれこれ全部無くなったんかな。二階だから無事だった? 社長の弟さんで専務さんだそうです 1960年のチリ地震による津波の経験者だそうです うちの上司なら避難はまず本部に許可をとってか...
12位
2011-04-01 14:48:08投稿
- 24,870
- 2701.1%
- 10.0%
- 1050.4%
4月1日津波が30メートル近い高さにまで駆け上がっていた岩手県大船渡市の綾里湾で、津波の様子を捉えた映像が見つかりました。専門家は、沿岸での津波の高さは、これまで確認された中で最も高い20メートル以上に達していたと分析しています。この映像は、大船渡市三陸町の綾里地区で、視聴者が高台から撮影しました。映像には、湾の奥の入り江の中で押し寄せる波と戻る波とがぶつかり合い、海面が激しく波打っている様子が収められています。また、津波が時折、崖を駆け上がり、激しいしぶきを上げているのが分かります。東京大学大学院の佐藤愼司教授が、映像を分析した結果、沿岸での津波の高さは東北の沿岸でこれまでに確認された中で最も高い20メートル以上に達していたことが分かりました。・・・
岩手民 やべぇよやべえよ… は? ほんとー うわぁー !? 関東震度 津波卍 えええええええええ 声が遅れて聞こえる 親戚が近くに住んでたけどなんとか大丈夫だったみたい… まじか… 明治の38mは遡上高=駆け上がった高さ。純粋な津波の高さで20m以上...
13位
2011-04-04 06:46:24投稿
- 18,761
- 470.3%
- 00.0%
- 140.1%
岩手県沿岸から福島県沿岸には、こういうがれきの山が広がっている。手前に見えるのは、荒浜小学校。進行方向が陸地方面気仙沼市浜町の惨状sm14345222、 大船渡市臨海部の惨状sm14311895、北上川流域が壊滅した石巻市中心部を日和大橋上から俯瞰sm14311310、岩手県・釜石市中心部の惨状sm14345827。
この平坦さ日本有数レベルだな江戸川区かってぐらい そんなこともできないのか。 転載する...
14位
2016-10-22 06:43:09投稿
- 14,631
- 1280.9%
- 40.0%
- 880.6%
https://www.youtube.com/watch?v=fvT_bEu60QI
多摩「今年もこの季節がやってきたにゃ!」
去年の ガチのサンマ漁の資料映像に艦これの秋の秋刀魚祭りBGM乗せてみた sm27407138
サンマの漁から料理までの映像に艦これ鎮守府秋刀魚祭りBGMを乗せてみた sm27431931
ガチのししゃも漁の資料映像にも艦これの秋の秋刀魚祭りBGM乗せてみた sm29606927いいガルウイングだな 2018年今年も美味しいサンマありがとう漁師さん 秋刀魚elite カモメwww 全国の皆が食う。だけど近年周りの国のせいでだんだん漁獲量が減ってるっていうね…… いわゆる「鳥目」は迷信。人間程度には見えてるって話です 出撃一回...
15位
2011-05-23 02:19:28投稿
- 10,620
- 3753.5%
- 10.0%
- 1451.4%
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)八戸市・大船戸市・宮古市・気仙沼市・東松島市・塩釜市。等々を襲う大津波。 東日本大震災関連マイリスト→mylist/25050312
学校にあるやつやん ↓がヤバすぎる ああ松島や この世の終わりみたいな映像 真っ黒 老人ホームって大体一番危険な場所にある よく無事だったな 別映像でこのカメラマンが映ってる奴あるぞ 元映像を見れば分かるが、数秒前まで「自転車」が走ってた道路です ど...
16位
2010-06-21 19:08:44投稿
- 8,003
- 821.0%
- 50.1%
- 1041.3%
絶対外れないお土産です。まじで。(◞‿◟)
懐かしい 懐かしい すごい 懐かしい すごい すごい ここしか知らない これは手放しでおススメできる おいしそう 親にもらったメロン味最高だった・・・!!! なっつかしいいいいいいいいいいいいいいいいいしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいc!...
17位
2011-04-07 15:27:44投稿
- 7,490
- 1532.0%
- 00.0%
- 220.3%
先日行われた緊急支援物資搬送の中から、陸前高田市・大船渡市・釜石市の被災状況を、坂東忠信氏と共にご報告します。
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/乙でした よりによってアレが首相だったもんな そうだな この頃の坂東先生はけっこう細かったのね 小沢は地元から逃亡してたんじゃなかったっけ えええええ 良いからだ この前新しくなったプラザホテル行ったけど良かったよ ここ今は無いんだよなー こんな形で...
18位
2011-05-15 06:36:41投稿
- 7,251
- 1211.7%
- 00.0%
- 1151.6%
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震) 岩手県大船渡市。物凄い勢いで家や工場を薙ぎ倒し飲込む大津波。 東日本大震災関連マイリスト→mylist/25050312
こんなの見てるしかできないな、、 流れ早い! 市役所が高台にあるわけだ 予想の遥か上をい...
19位
2011-04-01 15:38:32投稿
- 7,052
- 570.8%
- 00.0%
- 270.4%
被災により亡くなられた方の ご冥福をお祈りいたします。
綾里は母さんの地元なんだよなあ・・・ アンコウ先生! 生でみたなぁ 綾里!復興頑張っぺ!! ええええええええ おそろしいです あほ毛? AHOGE 馬鹿にならなきゃやってらんねーよ アホ毛 むり つの付 温水さん!!!! ちょうちんあんこう うげ タ...
20位
2011-05-18 22:50:39投稿
- 6,945
- 340.5%
- 00.0%
- 600.9%
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)岩手県大船渡を襲う津波と引き波の恐怖。 東日本大震災関連マイリスト→mylist/25050312
↑苦しんでいる状況に「天罰」と使うべきではない。その発言を擁護する人間もおかしい。 ...
21位
2011-04-24 05:43:33投稿
- 6,700
- 1442.1%
- 00.0%
- 280.4%
(04/23 18:27)1人暮らしの高齢者のSOSに答えたのは、海の向こうから来たボランティアでした。全半壊の家を持つ被災者たちの中には、自治体による解体作業が始まる前に、必要なものを取り出せていない人も多く、岩手・大船渡市の避難所に身を寄せる村上 ヨシ子さん(79)もその1人。「All Hands」は、アメリカを中心とするボランティア団体で、インドネシアの津波やハイチ大地震、ハリケーン「カトリーナ」など、8カ国で災害ボランティアの経験を持つ団体。4月に入ってから、大船渡市での活動を始めた。イギリス人ボランティアは「2009年のスマトラ沖地震の時も、インドネシアで活動した。こちらの方が、多くの家が倒壊していて、被害が大きいと思う」と話した。村上さんは「(一番見つけてほしいのは?)アルバムだね」と話した。
うゎ~良かったね・・・ありがとうございます 素晴らしい こういう人ばっかりならオースト...
22位
2011-04-05 15:23:31投稿
- 5,922
- 651.1%
- 10.0%
- 621.0%
東日本大震災で3月11日、津波が岩手・大船渡市の町を襲う一部始終をカメラがとらえた。クレーンや船が、瞬く間に津波にのみ込まれていった。津波は、さらなる牙をむき、家々を押し流していった。町の人は「なんだ、堤防を越えてしまったぞ」、「何が防波堤だよ」、「おい、止めてくれ」、「治まってくれ」などと話していた。津波の猛威を前に、なすすべもなく、泣き叫ぶことしかできない。津波は、すべてを奪い去った。 (04/05 00:05)
このオヤジを批判してる奴らって同じ立場になっても同じこと言えるのかねぇ 家が流されるのを見るのはきつい なんだこれ もはや堤防とはなんだったのか ありえねぇ スーパー堤防は幅広ってだけで高さは普通やからな 何を期待してたんだよw こいつ防波堤に何を期...
23位
2016-03-10 00:25:17投稿
- 5,824
- 480.8%
- 20.0%
- 110.2%
岩手県大船渡市の三陸町綾里地区で撮影された東日本大震災の際の津波の映像です。
撮影地と海との間の地区にあった家が次々となぎ倒されていく様子が記録されています。
音声は撮影者によって消されているので無音です。
転載元:https://www.youtube.com/watch?v=OPrtZcl6eZg
東日本大震災の津波動画まとめ(撮影地情報付き)
mylist/24570254車走ってるのが見えた 壁のように迫ってきている すげぇ速度だ 引いてる? 川? 終わった… うわあ … … 水って怖いね おわた え? うわ 街が消えていく この瓦礫の中に人間も流されてると思うとゾッとする… 流れ始めた 第2波? ここのあたりは別の...
24位
2011-05-16 16:16:27投稿
- 5,690
- 130.2%
- 00.0%
- 210.4%
親友が撮影した動画を受け取ってきたので、代理でうpします。
大船渡市三陸町の越喜来(おきらい)です。
携帯の動画をWMMで編集したので、
解像度が低く文字が見にくい状態になっていますが、お許し下さい(;´Д`)
静止画です。写真をまとめてみました。
津波の爪痕 :nm14555286
津波の爪痕・2:nm14585278 ←NEW
マイリスト⇒mylist/25509768この角度からの越喜来動画初めて見た 笑うなや otu 越喜来小学校って避難が早くて犠牲者が...
25位
2011-04-04 05:36:36投稿
- 5,548
- 210.4%
- 00.0%
- 120.2%
大津波に、倉庫や事務所の一階が、軒並み持ってかれている。大火災が起きた形跡の倉庫もある宮城県仙台市宮城野区荒浜の惨状sm14059466、北上川流域が壊滅した石巻市中心部を日和大橋上から俯瞰sm14311310、岩手県大船渡市臨海部の惨状sm14311895、岩手県・釜石市中心部の惨状sm14345827,気仙沼市浜町の惨状sm14345222。
エンターテイメント(entertainment)とは、 娯楽、演芸、余興、ショー、催し物、パーティー、 宴...
26位
2011-12-08 01:36:19投稿
- 4,694
- 340.7%
- 10.0%
- 420.9%
東日本大震災が発生した3月11日当日の映像を岩手県警が7日、報道各社に提供しました。映像には、「奇跡の一本松」を残すだけとなった高田松原をのみ込む津波の様子などが記録されています。
←ようつべにあれ うわあ 文字通り街がほぼ消滅してるのが分かる…下手したら市民視点の映像より残酷じゃないか… ↑市民体育館 80人避難で生存者3人。。 ヘリからの映像は 地上から以上に様々な情報が得られたと思う。が、辛い… 地震が起きたら逃げる 奇跡...
27位
2011-03-14 12:44:02投稿
- 4,658
- 881.9%
- 00.0%
- 761.6%
既出映像の別バージョン。【東日本大地震】【東北地方太平洋沖地震】「チリ津波のときも体験してるから。大丈夫」「また再建しましょう」地震発生後40時間以上後に救出された男性は笑顔で気丈に答えた。
何聞いてたんだ? なぜだあんなに爽やかな笑顔見たことない すごい!!! かっこいい!!!!!!!!!!!!!! お 気丈?なに曲解してんの? そうか。2012年にお亡くなりに…このとき勇気もらえたなぁ;; 自衛隊の人も、こういう言葉に励まされたって言...
28位
2011-03-16 22:53:53投稿
- 3,652
- 401.1%
- 00.0%
- 300.8%
大学の友人が携帯で撮影。画質が悪いのはご了承ください。
地震が起きてからすぐに津波が押し寄せたようです。第1波で防波堤が決壊、第2波、第3波は容赦なく街を飲み込みました。別の友人の話では、ほんの数メートル後ろにいた後輩が波に飲み込まれ今も行方がわかりません。私の住んでいた浦浜の少し先の崎浜地区も津波の被害を受けました。
海抜11メートルにある私のアパートも1階部分がごっそり抉れていました。地上波では大きな街ばかり放送され復旧が進んでいますが、このような半島の小さな漁村では今も物資の供給が細く、電気も通らず、連絡が取れない状況が続いています。この事実を少しでも多くの方に知ってもらいたいです。老人の多い地域です。一刻も早い支援を望みます。
2021/3/11追記
震災から10年が経ちました。三陸道の延長、三陸鉄道の復旧もあり沿岸部の街の様子はかなり立ち直りましたがまだまだ復興作業は続いているようです。
地震により発生した高さ10mを越える津波が沿岸部を襲い、多くの人が亡くなったという事をどうか忘れないでください。これを見た方は津波被害の怖さを知ってください。
そして将来起こるかもしれない災害に対し、今からでいいので防災について少し調べ、備えていただけると幸いです。これを見たあなた自身をまもるために。俺んちもな・・ 左端にちょっと見えてるのって三陸支所…? 命があるじゃないか これ引き波...
29位
2009-06-11 01:26:29投稿
- 3,435
- 2086.1%
- 00.0%
- 310.9%
ようやくPart.9完成!今回は山田道路経由で下閉伊郡大槌町,釜石市を越え,大船渡市吉浜まで走行。
(Part.8) sm7127095 (Part.10) sm7754270(アップしました!)
(車載マイリスト) ⇒ mylist/5446028 (プロフ,その他の動画) ⇒ user/173921
[楽曲関連]
下記サイトからDL。曲名・クレジットは動画中に表記
GarageBand.com:http://garageband.com/
煉獄庭園:http://www.rengoku-teien.com/
[エンコード]
H.264, 1,020kbps(映像956k, 音声HE-AAC 64k), 3-pass
Zoome版 (準備中)
編集雑記,ツーリングレポとか ⇒ http://showyoudrunker.blog21.fc2.com/
今回のツーリング写真 (準備中)「Hama Kaido」の字がつぶれて見えて「Homo Kaido」に見えてしまったwww ここ抜けたところで白バイに捕まりました 恋の峠 鵜住居 浪板でタバコ吸いながら景色眺めるの好きだったなー 200はもうすぐじゃない!w ここも… 在りし日の山...
30位
2011-04-27 11:33:22投稿
- 2,929
- 73325.0%
- 00.0%
- 80.3%
2011年4月23日放送。
今回のテーマは「憧れの最強自衛隊を語る!」
そもそも・・・自衛隊とはなんなのか?
日本にとってどのような存在なのか?
被災地へ救援活動に行った斉藤の話も絡め、いまの日本における自衛隊のすばらしさや、実態、憲法9条に触れ自衛隊への思いを語り合います!!
・斉藤が岩手県大船渡市、陸前高田市へ行き、被災地で聞いた、報道されないコト
・MC K-LAのダブルクリックと民主党への投票
・古谷 経衡の軍オタク知識、本領発揮!
・勉強もせず のほほんと生きてこれちゃった人 代表のような日美子
など、今回もこのメンバーならではの雰囲気でお届けします。
出演:古谷 経衡、斉藤”七生報国”俊介、MC K-LA、日美子
◆さくらじSATURDAYブログ
http://www.sakura-tv.com/blog/index.php/view/31
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/
当URL:http://www.nicovideo.jp/watch/1303880923
前:http://www.nicovideo.jp/watch/1303281034
次:http://www.nicovideo.jp/watch/1304487284でもこういう人に分かってもらわないと 上杉4ね ガメラ2です! 日本人くずだなww ? 面白くなさ...
31位
2021-05-11 22:10:02投稿
- 2,905
- 521.8%
- 541.9%
- 170.6%
この動画内では紹介できませんでしたが、碁石海岸には他にも「垂水浜」や「赤磯」「潜龍洞」など見所たっぷりです。
写真の画質がかなり粗くなっているものが多いです。申し訳ありません。
【BGM】
スマホアプリCapCut
「bgm_track_0121_cinematic_moody_minimalist」
「bgm_track_0135_cinematic_moody_minimalist」
【参考にしたサイト】
三陸ジオパークオフィシャルWebサイト
https://sanriku-geo.com/
さんりく旅しるべ~いわて三陸観光ガイド~
https://sanriku-travel.jp/
大船渡市観光サイト おおふなとりっぷ
https://www.city.ofunato.iwate.jp/site/ofunatrip/
ご視聴、コメントありがとうございます!ポケモンのpvにでてた うぽつ ツアーで行ったことある〜素敵な所でした! 地元嬉しい 綺麗だなぁ文字かひっくりかえってるけど景色がきれいならまぁ良いか あんなところを ほう にゃーん みゃあみゃあ鳴くアレ ←あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛っ!!!(...
32位
2013-03-05 22:18:48投稿
- 2,813
- 291.0%
- 00.0%
- 150.5%
岩手県大船渡市三陸町の越喜来漁港で、本格的な大津波が押し寄せる直前まで
海岸近くから撮影されていた映像です。
動画冒頭から、押し波でじわじわと潮位が上がる様子や、
急激に速まった潮流で船が次々と転覆する様子などが捉えられています。
sm14103419と同じ映像ですが、そちらが削除されてしまったための補完です。
転載元:http://www.youtube.com/watch?v=u8MXO4Vyr-s
東日本大震災の津波動画まとめ(撮影地情報付き)
mylist/24570254むむ、ほかの動画のあの赤い灯台完全に飲み込まれて炊けど、ここ低くない? 岩手県大船渡市...
33位
2011-04-04 14:05:35投稿
- 2,681
- 261.0%
- 00.0%
- 110.4%
4月3日 大津波で壊滅的な被害を受けた岩手県宮古市では、津波が各地の調査で判明した中で最も高い、およそ38メートルの高さまで駆け上がっていたことが分かりました。津波災害を研究している東京大学の都司嘉宣准教授のグループは、3日、岩手県宮古市田老地区で津波の高さや建物の被害状況を調べました。このうち小堀内漁港では、海岸線からおよそ200メートル離れた高台で津波が斜面を駆け上がった痕跡が見つかり、測量の結果、高さが37.9メートルに達していたことが分かりました。これは、各地で行われている専門家による調査で判明した中で最も高く、1896年の明治三陸津波の際に岩手県大船渡市で確認された、38.2メートルに匹敵する大津波が押し寄せていたことが分かりました。・・・
ここでたくさんの消防の方が亡くなりました・・・。 教授の興奮っぷりww 全国の人に知っ...
34位
2011-04-10 00:40:20投稿
- 1,930
- 512.6%
- 00.0%
- 211.1%
釜石編(sm14074275)の続きになります。
被災地の現状を記録するべく、車載動画を撮影してきました。
地元を離れて暮らしている方々の参考になればと思います。
この町は仕事で週に2度は来ているので、この惨状はかなりショックです。
その2→sm14126787
宮古編(sm13990719) 釜石編(sm14074275)
おとべやドライブ→mylist/10453777
おとべやマイリスト→mylist/4931335
生おとべやコミュ→co364551ここからだよなぁ… 原形を留めている家屋が有るのか・・・・ ここから段々酷く為って行くな 3.11 2時25分までうちの婆さん新鮮館にいた 赤先 家見えた 猪川 立根 工場閉鎖だよ。。。 ひどいな・・ いい音 赤崎はそりゃ津波くるわな しまむら・・・...
35位
2013-06-21 13:43:16投稿
- 1,781
- 221.2%
- 00.0%
- 120.7%
警報機が鳴ってやってきたものは・・・
ナツイ バス!? 上のランプ仕事しろwww BUS 神 歩行者踏切 新潟のなんちやってと違うBRTですな あっ wwwwww ?! ←三陸鉄道の線路です あw・・・・(察し 日野か? 第3種踏切か 奥に線路があるからこのまま使うことになったのである。...
36位
2011-03-15 17:52:44投稿
- 1,723
- 171.0%
- 00.0%
- 140.8%
東日本大震災で、宮城県をはじめ、3つの県で海外からの支援の動きが広がっている。被害の大きかった岩手・大船渡市では、アメリカ、イギリス、中国の隊員200人以上が、生存者の捜索など、救助活動にあたっている。オーストラリアや、ニュージーランドの救助隊は、宮城・南三陸町に派遣されていて、各地で13の国や地域などから、およそ800人が支援を行っている。14日に岩手・大船渡市の被災現場に入ったアメリカの援助隊は、15日朝から、救助犬を伴い、150人態勢で救助活動を開始した。被災地を見たアメリカの救助隊員は、「状況はよくないが、できる限りのことをする」と語り、各地で懸命の救助活動が行われている。 (03/15 12:47)
みんなありがとう シンガポールすっげー。原発事故あったのに。 シンガポールうううううう...
37位
2013-01-24 13:45:40投稿
- 1,533
- 553.6%
- 00.0%
- 100.7%
<小泉進次郎>青年局が毎月11日に被災地を訪問する「TEAM-11」。平成25年1月11日に、岩手県陸前高田市と大船渡市を訪問した際の様子です。
そうです、わたすが、こいずむすんずろーですぅ しんじろー変な女だけにはひっかかるなよ ...
38位
2011-07-27 18:34:04投稿
- 1,512
- 734.8%
- 00.0%
- 151.0%
7/24大船渡市役所にて行われたセレモニーにて指揮官からの言葉。カメラがぶれててすみません。次の動画→sm15134838 7/28:コメントで指摘があり、思い出しました。この方は連隊長です。部隊は青森。すんません自衛隊組織にはあまり詳しくなくて(;ω;)
素晴らしい ありがとう・・・ありがとう・・・ だめだ・・・涙とまらねぇ 88888 お疲れです! ...
39位
2023-08-04 05:51:02投稿
- 1,503
- 00.0%
- 10.1%
- 10.1%
岩手県大船渡市の末崎半島東南端約6kmの海岸線で国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されています。キャンプ場もあり一帯がアウトドアを気軽に楽しめる環境。インフォメーションセンターに車を止めて様々なコースから自然を楽しむことができます。グーグルマップでも猫の写真を見かけたので近所の猫でしょうか?ほかにも1匹降り人なれしてるのか近づいてもこちらの様子をうかがうのみで動きません。当日は30度超えの暑い日でしたので猫もいくらでも涼しい場所を求めたのでしょうか?
40位
2017-10-16 05:00:00投稿
- 1,482
- 513.4%
- 10.1%
- 40.3%
ついに47都道府県を回り切りました!
脚の状況が心配ではありますが後は茨城に帰るだけ
目下の心配は天気の状況…
衆院選挙に間に合うように帰れるといいな
前⇒sm32099993
次⇒sm32110206
マイリス⇒mylist/58966530すごい後から追っかけで見てるけど、おわらんでほしいー おめでとうございます! このフレーズ久々やね 汗臭いのが好きな子か なお2018年 敵にもなるがな 濃密は4ヶ月だったろうな ちなみに今の教科書ではリアス海岸です。 前方の白い建物(陸前高田YH)...
41位
2023-08-02 05:47:02投稿
- 1,480
- 00.0%
- 10.1%
- 10.1%
大船渡ICから車で20分ほど。碁石海岸へは数分の場所にひっそりとあります。遊歩道も整備されているので気軽に身に行けます。奥には大船渡の町の中心部が湾の向うにみえリアス海岸を堪能できます。
42位
2023-08-02 05:49:03投稿
- 1,478
- 00.0%
- 10.1%
- 10.1%
大船渡ICから車で20分ほど。碁石海岸へは数分の場所にひっそりとあります。遊歩道も整備されているので気軽に身に行けます。奥には大船渡の町の中心部が湾の向うにみえリアス海岸を堪能できます。
43位
2023-08-02 05:58:02投稿
- 1,471
- 00.0%
- 10.1%
- 10.1%
岩手県大船渡市の末崎半島東南端約6kmの海岸線で国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されています。キャンプ場もあり一帯がアウトドアを気軽に楽しめる環境。インフォメーションセンターに車を止めて様々なコースから自然を楽しむことができます。
44位
2023-08-02 06:00:02投稿
- 1,469
- 00.0%
- 10.1%
- 10.1%
岩手県大船渡市の末崎半島東南端約6kmの海岸線で国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されています。キャンプ場もあり一帯がアウトドアを気軽に楽しめる環境。インフォメーションセンターに車を止めて様々なコースから自然を楽しむことができます。
45位
2011-05-21 00:47:14投稿
- 1,464
- 90.6%
- 00.0%
- 110.8%
Google Earthと撮った写真で作ってみました。5:00くらいからニコ動にうpされてる動画に出てくる建物も出てきます。位置など動画を観る時の参考になればいいかなと思います。そして、5;40過ぎくらいにあの「再建」おじいさんの救出場所も出てきます。
ボロボロ 日の丸と、奥はこいのぼりかな 桜? 津波にもまれても頑張って咲いたんだね 左奥は丘になってるから木がはえてる 地震災害は無差別だから困る 左奥のもじゃもじゃはなに? 海の近くに住んでるから津波こえぇ・・・ こんなのどうやって再建するんだよっ...
46位
2012-05-03 11:45:00投稿
- 1,457
- 1208.2%
- 00.0%
- 90.6%
震災から1年が過ぎた今、被災地の現状はどうなっているのだろうか?津波に襲われた三陸沿岸の被災地を、水島総と葛城奈海が訪ねた被災地レポートをお送りします。
◆おらが大槌復興食堂
http://oragaotsuchi.web.fc2.com/
①watch/1336012901
②watch/1336012624
③watch/1336012123
※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
http://www.ch-sakura.jp/topix/538.html
◆チャンネル桜公式HP
http://www.ch-sakura.jp/まじかよー・・・ 民主党政権じゃ無理 残すなら写真と動画で良いと思う その建設までに2年...
47位
2023-08-04 05:49:02投稿
- 1,450
- 00.0%
- 10.1%
- 10.1%
岩手県大船渡市の末崎半島東南端約6kmの海岸線で国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されています。キャンプ場もあり一帯がアウトドアを気軽に楽しめる環境。インフォメーションセンターに車を止めて様々なコースから自然を楽しむことができます。
48位
2023-08-06 05:22:02投稿
- 1,429
- 10.1%
- 10.1%
- 10.1%
岩手県大船渡市の末崎半島東南端約6kmの海岸線で国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されています。キャンプ場もあり一帯がアウトドアを気軽に楽しめる環境。インフォメーションセンターに車を止めて様々なコースから自然を楽しむことができます。
最初大きなごみが浮いているのかと思ったら足をバタバタさせている鳥でした。行動の意味は不明ですが、必死な姿が面白かったです。在りし日のfantasista cafeに黙祷!
49位
2023-08-06 05:20:02投稿
- 1,427
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
岩手県大船渡市の末崎半島東南端約6kmの海岸線で国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されています。キャンプ場もあり一帯がアウトドアを気軽に楽しめる環境。インフォメーションセンターに車を止めて様々なコースから自然を楽しむことができます。
50位
2023-08-06 05:20:02投稿
- 1,412
- 00.0%
- 00.0%
- 10.1%
岩手県大船渡市の末崎半島東南端約6kmの海岸線で国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されています。キャンプ場もあり一帯がアウトドアを気軽に楽しめる環境。インフォメーションセンターに車を止めて様々なコースから自然を楽しむことができます。
51位
2023-08-04 05:47:02投稿
- 1,396
- 00.0%
- 10.1%
- 10.1%
岩手県大船渡市の末崎半島東南端約6kmの海岸線で国の「名勝及び天然記念物」や国立公園に指定されています。キャンプ場もあり一帯がアウトドアを気軽に楽しめる環境。インフォメーションセンターに車を止めて様々なコースから自然を楽しむことができます。