キーワード太陽と戦慄 を含む動画: 51件 ページ目を表示
2025年5月9日 07時03分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-05-20 22:21:06投稿
- 26,072
- 5762.2%
- 40.0%
- 3851.5%
Youtubeより転載。5人編成のキングクリムゾンによる太陽と戦慄パート1のスタジオライブ
当時のメロディメイカー(英)の一面「Yes Man Join to Crimson」 当時のメロディ・メイカーの見出し YES MAN JOIN TO CRIMSON どけ マイルス出て来そう クソダサ特大エフェクトくん迫真の登場 ミューア「ピヨピヨ...
3位
2007-12-05 08:04:02投稿
- 24,375
- 2991.2%
- 80.0%
- 2951.2%
キング・クリムゾン『太陽と戦慄 パートII』です。一曲目:原曲、二曲目:73年ライヴ、三曲目:74年ライヴ、四曲目:82年ライヴ、五曲目:84年ライヴ、六曲目:94年ライヴ、七曲目:95年ライヴ、八曲目:96年ライヴ。
ドラムは今までと同じ人です! ブリュー!! アスピックの中のヒバリの舌 狂ってる(誉め言葉) うひょー いいなあこれ 疾走感キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!! 73年アムステルダムライブもいいですよ wwww これで50分q これは邦題...
4位
2007-05-12 19:26:22投稿
- 16,726
- 2481.5%
- 30.0%
- 1681.0%
ダブルトリオ期。翁、とうとう後光が射すようになりました
本当終始変な感じが心地良いな 第四ボスパットマステロット 裏ラスボスロバートフリップ ラスボスビルブルーフォード 抜け作 第三ボストニーレヴィン 第二ボストレイガン 第二ボストレイガン 第二ボストレイガン 第一ボスエイドリアンブリュー ハゲ率たかい ...
5位
2009-06-22 18:24:28投稿
- 13,560
- 2011.5%
- 80.1%
- 2421.8%
トーキングドラム~太陽と戦慄パート2。1995ダブルトリオ期。 DVDのとは音も映像も別物です。
フリップすごい音出てるな。キッツいクランチ系? 今や嫁と馬鹿映像流している先生 今は三人太鼓やからな ステックやで クロスより上手くないかこれ 仙台で刮目!! 一番動いてないロボットみたいやなつがフィリップ デヴィッドクロスかと思った 要素が多すぎて...
6位
2008-04-11 21:40:35投稿
- 13,370
- 1791.3%
- 20.0%
- 2031.5%
uP主の大好きな“progressive-rock”シリーズ第⑤弾。 1984年Japan LIVE。 言わずと知れたロバート・フリップ大先生率いるテクニカルバンドですね(^^) 代表曲「太陽と戦慄」partⅡをお楽しみ下さい。 uP主公開リスト→/mylist/5231713 〔uP主お気に入り→mylist/5786602〕
むしろいいぞこれ アンディサマーズはフリップのいたジャズバンドの先輩 アレンジやばい ブリューのフォロワーもっと増えてほしい ドラム「トゥルルルルル!!」 なんだこのバンド… うほおおおおおおおおおおおおおおおお ギタークラフトだと立って演奏する時も...
7位
2008-10-25 12:26:17投稿
- 10,031
- 1671.7%
- 20.0%
- 2162.2%
普段は本格的クラシックで演奏活動を続けているモルゴーア・クァルテットが10年前にプログレへの想いが高じて出してしまった「デストラクション」といアルバムから。「愛」に溢れていてなかなかの演奏だと思います。イエス・ナンバーの他にクリムゾンの「太陽と戦慄Part.1」なども演奏してます。要望があればUPします。Yes「Long Distance Runaround」nm5069388、Yes「Round About」nm5103443、King Crimson「21st Century Schizoid Man」nm5053962、King Crimsonの「Larks' Tongues in Aspic Part 1」nm5079581、King Crimson「Ladies of the Road」nm5135132、mylist/9098529
よかった んー しぼんだ ここちがう よわい これはこれで ええな お いいな ビルだけでも入れてくれ これはこれで ここだけ惜しいなぁ…… プログレがクラシックに ハウのギターはカントリー入ってるから、フィドルの要領でいける CDほしい CD 神々...
8位
2008-11-29 00:52:36投稿
- 9,285
- 1892.0%
- 20.0%
- 1671.8%
作業用BGM用にKing Crimsonの太陽と戦慄Pt.1からPt.4までを繋いでみました。Talking Drum(曲の最初が音量小さすぎるので一部カット&音量上げてます)とI Have a Dreamは流れから言って外せないと思い入れてみました。画像のほとんどはオフィシャルから拝借。 ○曲リスト Larks' Tongues in Aspic, Pt.1~Talking Drum~Larks' Tongues in Aspic, Pt.2~Larks' Tongues in Aspic, Pt.3~Larks' Tongues in Aspic, Pt.4~Coda : I Have a Dream パート3ライブ→sm6831447 パート4ライブ→sm11985884
Jamie Mure(per) David Cross(violin) Robert Fripp(g) John Wetton(b) Bill Bruford(ds) マイリスがそこそこ多いわりに再生数が1万いってないのがらしい感じ メンバー総入れ替...
9位
2008-12-28 01:13:41投稿
- 8,370
- 1772.1%
- 20.0%
- 871.0%
◎本当は違う曲予定してたんだけどもとても今年中に間に合いそうにねえんだよ、と言う事で敢えてミスは無視!でUPは名曲「太陽と戦慄パート2」でございます。21st~も考えたけども他に弾いてる人がいておじさんびっくりしたで。そして楽器は初お目見えのFender Telecastar Bassくんです可愛がってあげてね。
■ベースの事→確か71年のモデルでピックアップは変わってるらしいけど何が入ってるのか覚えてない、付属のハードケースは友人に貸したらそいつが引越したときに処分されたと言う曰くっつうか曰くしかない楽器ですな。■正直もうちょっと伸びるかと思っていました。プログレはなかなか需要なさそうなのでもっとやるかも、やらないかも。
▽増えてきゃいいな→mylist/32968794拍子 モザイク越しにでもわかるほどのハゲ センスあるな いいねえ! リズムいみわからん うめぇ~な~ ここだよね 先生仕事してください まんま音源だわwww !? いいね 頭も完コピタグ付けたやつ謝れよwwwww ここはファズを・・・ ここ本人達も...
10位
2010-11-22 14:13:49投稿
- 7,284
- 640.9%
- 50.1%
- 280.4%
フリップが盗作で訴え勝訴した【エマニュエル夫人ヴァージョン太陽と戦慄】ロング・ヴァージョンです。DVDからシーンを抜こうと思ったのですが、ここではご法度なので音声だけ抜きました。マンマ【太陽と戦慄 part2】です、これではフリップに訴えられて敗訴しても当然。追記:ついつい全編観てしまいましたwかなりの場面で使われています。さぞフリップも腹が立ったことでしょうwww レコード音源は→sm12578964 今までにアップしたレコード音源→( mylist/16432083 ) ///スペル間違ってます 鬱だ・・・Larks'Tongues In Asic →Larks'Tongues In Aspic
アーン ばくわら(笑) ←wwwwwww フリップが訴えた理由が「せっかくのエロシーンなのに俺の曲かかるから集中できねぇ!」なのがワロス アルバムはセックスのメタファーとも捉えられるからあってるかも…? でも嫌いじゃないなこれ モロ なぜ使ったし ア...
11位
2011-02-18 02:25:41投稿
- 7,199
- 941.3%
- 40.1%
- 1101.5%
1974年3月22日 フランスのTV番組でのライヴ映像
この時代特有の映像処理が鬱陶しいですが、4人の演奏はそれを補って余ります。
他の洋楽動画⇒mylist/22898540
Rush名曲集⇒mylist/22905310
Queen関連⇒mylist/22906160ミューア居ない 制限の多いイエスから、即興大歓迎の新生クリムゾンに入って生き生きとするビル 先生はカメラマンが近いと不愉快MAX Boston BruinsをマルBとかw Bill Brufordと合わせてイニシャルB カメラマンを殺しそうな目してる...
12位
2009-04-23 18:10:08投稿
- 6,235
- 731.2%
- 10.0%
- 641.0%
キングクリムゾン1984年の日本公演から太陽と戦慄パート3
ふざけてるタモさんぽい 冒頭のソロアルバムバージョンで完コピはクリムゾンナンバーで一番難しいと思う おしっこ我慢してる?w 前半と後半逆にして編曲したら名局にならん? これベースすごかったねえ よく縦ノリでこんなの弾けるな ←ブリューさんだよ 70年...
13位
2015-01-11 17:03:05投稿
- 5,851
- 591.0%
- 10.0%
- 150.3%
本当は人間椅子のでやりたかった。
ん? スカートの中凶悪すぎんだろww おい!(笑い) コレジム戦 まだ戻るな最後まできくんだ キャアー(笑) wwww ? 出落ち感半端ないww わりと早期に気付くw ? !、 !? !? wwwwwwwwwwww は? ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...
14位
2010-09-04 02:01:09投稿
- 5,739
- 841.5%
- 30.1%
- 891.6%
15位
2008-10-28 22:51:25投稿
- 5,681
- 1592.8%
- 00.0%
- 861.5%
この一連のモルゴーア・クァルテットのプログレ・カバーの中では、ドラムとパーカッションの部分をどう補うか、が一番の課題だった曲ではないかと思います。これはこれで十分ありです。メンバーの気合の入った演奏も素晴らしい。どうしても物足りない人は机やテーブルを叩いて補完しよう(脳内もOK)。Yes「Long Distance Runaround」nm5069388、 Yes「Siberian Khatru」nm5041470、Yes「Round About」nm5103443、King Crimson「21st Century Schizoid Man」nm5053962、King Crimson「Ladies of the Road」nm5135132、mylist/9098529
まあドラムのドカーンがないのは仕方ないな おおおおおおかっけー ズコー ミュアーさんのドガシャガは偉大だったんだ このへんは弦楽向きだもんな おう打楽器の代わりにバイオリン叩くんだよ かっこいいい ここ本家よりいいww 弱いな aaa たまらん く、...
16位
2009-12-23 20:26:09投稿
- 5,507
- 1011.8%
- 30.1%
- 370.7%
ミニマル系っぽくていいのでは?と思って作ってみました。後半はやっつけ仕事です。
追記:音源はNight Watchのやつです。PartIIはDTのカバーを使ってます。
単品Part2できました→ sm13720184
同じネタのリビルド版もどうぞ→ sm10107014テンション上がるぜー! HAHAHA 太陽と戦律 Thrakとか聴いてなさそうな口ぶりですね... 案外? フリップの日記もお菓子の事ばっかなんだよなぁ ヴァイオリン担当が映ってないぞw あずにゃんのムスタングはブリュー使用なんだろうな バイオリンは...
17位
2012-10-31 21:27:57投稿
- 5,409
- 1763.3%
- 50.1%
- 731.3%
太陽と戦慄~40周年記念K2HD HGCD+DVDオーディオ・エディションからビート・クラブで放映されなかった improv:The Rich Tapestry of Life,Exileを。コレクターズ・クラブで音源しか聞けなかったスタジオ・ライブの映像です!多分早々に削除されます。画質も音質もあまりよくないので高音質、高画質で見るためにも是非是非『太陽と戦慄~40周年記念K2HD HGCD+DVDオーディオ・エディション』のご購入を!!!動くJamie Muirスゲー!!!削除されずに残っていたら、残りの太陽と戦慄pt1もアップしたいと思います。
FUNK ギターの時と同じような音階弾くな ダイナミックレンジが大変そう クリムゾン伝統のマルチプレーヤー枠か 服のモサモサが当たってかゆい そういやこの時点でダブルドラムやってたんだよな 7年経ったがまだ健在 「太陽と戦慄」のA面最後の曲 電池切れ...
18位
2014-02-27 19:06:08投稿
- 5,301
- 190.4%
- 10.0%
- 601.1%
TheTalkingDrumからLarks' Tongues in Aspic, PartⅡの流れは何度聞いてもいい
KingCrimsonで一番好きな一枚
mylist/41296614この曲に関してはライブのほうが断然いい ここジャケ絵との相乗効果でクソ怖い piiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii ぴいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいーーーー...
19位
2011-02-27 04:33:56投稿
- 5,211
- 591.1%
- 20.0%
- 681.3%
本当は前作からつなぎたかった。
けいおん!!KingCrimsonシリーズ
The Talking Drum(Double Trio版) sm10107014
The Talking Drum(Night Watch版) sm9173975
RED - 律澪紬 Jazz Trio sm10600031これがクロマティ高校か これドリムシのカヴァー音源じゃね? その弾き方でそんな音出せんのかww ウィンドミルはしねえよw おいw あんまりうまくないですね! メガネっ子でないのが惜しい 主題歌がこれでなくて心底よかったw wwwwww www www...
20位
2010-02-08 20:16:03投稿
- 5,179
- 841.6%
- 20.0%
- 1392.7%
1973年後半の屈指の名演奏と言われていた11月13日ローマ公演. No Pussyfooting . Larks' Tongues In Aspic Part 1 . Peace-A Theme. Cat Food. Tuning 6. The Night Watch . Fracture . Book Of Saturday .Lament. Easy Money . Improvisations . Exiles . The Mincer . TheTalking Drum. Larks' Tongues In Aspic Part 2 . 21st Century Schizoid Man . CatFoodブートの割りに音質はまずまず良好かと思います。お楽しみください!
fooooo 客がうるせえww miyabi yeeaaah この時期もう短縮されてたのか この辺やばすぎ この日は客...
21位
2012-01-29 00:23:20投稿
- 3,776
- 421.1%
- 20.1%
- 411.1%
名演 捻り無しw
うわぁ気持ちいいなぁ 【演奏前の3人のトークより 】ココのリフの数を間違えないよう、数えるのが大変らしいw ありがとうございました!!! おおおおおおおおおおおおおお みんなサイコー 天才 ここって何拍子? すごすぎるやろ ホイッスルww 最高 のっ...
22位
2009-12-05 02:13:21投稿
- 3,704
- 1534.1%
- 10.0%
- 20.1%
レコードプレーヤーを持ってる人ならば、LPを45回転でかけたことが必ずあるはず。という訳でKing Crimsonから3曲を45回転風に編集してみました。 1.21世紀の精神異常者 2.レッド 3.太陽と戦慄(パートⅡ)
はやw ううけすく キングクリムゾン…既に! わるくない この画像はキング クリムゾンのレコードジャケットだよ !? おっさんがあの頃を思い出す動画か 忙しい人のための宮殿wwwwwwwwwwwwwwwww おもちゃ はやいい このへんで間違えたの気...
23位
2010-01-01 22:48:55投稿
- 3,667
- 300.8%
- 30.1%
- 361.0%
1973年「Larks' Tongues in Aspic」
mylist/16598831To the shuddering breath of yesterday Brought alive on the silent screen She responds like a limousine Banana-boat ride I'll ...
24位
2010-10-29 02:15:14投稿
- 3,471
- 220.6%
- 20.1%
- 110.3%
【イヤフォン推奨】フリップが盗作で訴え勝訴した【エマニュエル夫人ヴァージョン太陽と戦慄】です。映画の中ではもっと長かったはずです。DVDもあるはずですが、どこかに紛れ込んでしまってわかリません。見つけましたらロング・ヴァージョンもアップします。DVDから音声を抜いたのは→sm12823041 今までにアップしたレコード音源→( mylist/16432083 )
おまけにこのフリーキーなSAXがメルコリンズぽくてw これ使用したシーンは覚えてる限り旦那が他の女とヤってる所と夫人が原住民にヤられちゃってるシーンだから余計タチ悪いw これはこれで嫌いじゃない ここモロやんw www これは弁明できんわw これはフ...
25位
2012-10-11 22:01:43投稿
- 2,753
- 1656.0%
- 00.0%
- 110.4%
秋保です。拙い動画ですが少しでも楽しんで頂けたら幸いです。
今回は前後編構成です。前編を見てない方は前編からどうぞ!
後半はちゃんと紅茶の話をしている……と信じたい。
MSX2でディグダグをやるのが凄く好きでした。雪歩のディグダグネタ見たときは感動しましたね!
女装と紅茶とこっそりプログレを愛する動画。キングクリムゾンといえば21世紀の精神異常者がすっごく好きです。アルバムは太陽と戦慄が好きですッ!
マイリスト:mylist/33665569 第1話:sm18810796
前の動画:sm19095316 ≪ ≫ 次の動画:sm20759120
※追記:コメント毎回楽しく読ませて頂いています。励みになります! 今後の動画で応えて行けたらなーと思います。(でたよ) 「知らぬが仏」とはこの事ですw ←それは大吾の家だw くっ、愛媛からじゃ一番近くても神戸まで出なきゃならねぇ…orz>マリアージュ・フレール 中? ほう。 回し飲みの流れ… フロントミッションでそんなミサイルがあったな 歪んでるけどなw ...
26位
2011-06-22 03:01:37投稿
- 2,685
- 672.5%
- 00.0%
- 582.2%
ラ 「今日はゲストを呼んでみた!」
律子「……私だけ出ずっぱなのは?」
ラ 「俺の趣味!」
律子「ごめんなさいは?」
ラ 「ごめんなさい」
作ったもの:mylist/19851114
[追記]元痔(仮)さん、広告ありがとうございます。宣伝コメが棒読みとはたまげたなぁ・・・ブリューの変態ぎたー なんと! この音が・・・・いい すごい!! プログレで12分なんて普通だ...
27位
2010-06-22 01:06:52投稿
- 2,380
- 642.7%
- 00.0%
- 30.1%
5人PTでイフリート討伐してきましたが魔キャラじゃないと厳しいですね。さらに物理でも複合キャラは厳しい。
ゼリッピ動き過ぎ(笑) 1ダメいるぞwww →にうっすらゼリツピw えこのみーww 画質わる...
28位
2009-03-23 10:48:00投稿
- 2,171
- 40.2%
- 00.0%
- 100.5%
米国アトランティック・レコードのプロモーション&CM用にイージー・マネー共々撮影された映像。50秒足らずの短い映像しかない。映像の質も悪い。だが貴重。
一応同じ時期くらいの映像がレッド40周年記念盤に入ってるね バイオリンいらん オリジナル...
29位
2014-11-27 10:41:06投稿
- 1,901
- 402.1%
- 40.2%
- 120.6%
今晩は、Jackです。キングクリムゾンのカヴァーシリーズ第4弾 『 太陽と戦慄 partⅡ 』(原題:『 Larks'
Tongues In Aspic Part II 』)をお届けします。
人間椅子をはじめ、日本でも多くの人にカヴァーされる名曲。その一人に参加できたことを嬉しく思います。
使用機材:
・日本が誇る70年代Greco レスポールカスタム EGC1000 (愛称:Eva) 自作フレットレスワンダー仕様
・FUZZはTOPTONEの DG-1とMooerのトライアングル・バフ
・Tomozo Custom Works 「Gepper ブースター」(着火モード ON)
Jackのコミュ(生放送の予定は現在ありません)はこちらです → co2451621
『 21世紀の精神異常者 』カヴァーはこちらです → sm23067396
『 Discipline 』カヴァーはこちらです → sm23673158尊師 8888 うおー 8888888888888888888888888 コレコレ きたーーー このスネアの音とギターの音色www 鳥肌ものだ ぶらぼーー 888888 888888888888888 ワシ・・・・もう戻れないんです 小技がきいてま...
30位
2011-03-31 16:53:28投稿
- 1,786
- 80.4%
- 10.1%
- 201.1%
パート2ばかり評価されてる気がしますけど、パート1とか4もいいですよ。
さりげなくパート3をディスるうp主ほんとすき Part4はやっぱCodaがないと締まらないね ああ^~...
31位
2009-02-09 18:47:09投稿
- 1,634
- 161.0%
- 00.0%
- 191.2%
ようつべから転載 UKZ Premiere Concert January 24, 2009 Town Hall, NYC Eddie Jobson(keyboard & electric-violin), Aaron Lippert(vocals), Trey Gunn(10-string touch guitar), Alex Machacek(guitar), Marco Minnemann(drums) ゲストTonyLevin PatMastelotto ドラム担当のマルコがこの曲だけギターを弾いています
アルバム出せよ…。 デヴィッド・クロスのvlnをフリップがジョブソンのにさしかえちまった...
32位
2017-11-15 23:23:04投稿
- 1,337
- 10.1%
- 00.0%
- 100.7%
現在、絶賛北米ツアー中(今年2回目)のクリムゾンの、1回目の北米とメキシコツアーから
7月16日のメキシコ公演の音源です。
新たに追加されてたExiles。こいつがいたこと忘れてたわ(すっとぼけ)
この音源は前から3列目(ロイヤルパッケージという、いわゆるVIP席)という、最高の録音環境なのにもかかわらず
iphone7で録音したため、残念音質になっちゃってます。もったいない
写真左端のメル・コリンズが仲本工事に見える……70年代LIVEの定番曲ですねー
33位
2009-06-29 17:33:51投稿
- 1,287
- 90.7%
- 00.0%
- 80.6%
カリフォルニア・ギター・トリオとトニー・レヴィン、パット・マステロットによる太陽と戦慄パート2。ようつべよりアスペクト比を修正して転載。
おせえw トニーはクリムゾンのときと違ってスティックなのね アコギもこんな音出せるんだ...
34位
2012-10-31 22:19:41投稿
- 1,065
- 30.3%
- 00.0%
- 70.7%
太陽と戦慄~40周年記念K2HD HGCD+DVDオーディオ・エディションDISC:2から太陽と戦慄パート2 オルタネート・ミックスを!多分早々に削除されます。ニコ動の圧縮された音源ですので高音質で聴くためにも是非是非『太陽と戦慄~40周年記念K2HD HGCD+DVDオーディオ・エディション』のご購入を!!!
音が素晴らしい 戦慄 太陽と旋律パート2
35位
2015-02-17 01:07:12投稿
- 964
- 30.3%
- 10.1%
- 80.8%
音質テスト
最高のメンバーの演奏を更にいい音で 重音きいてるなぁ~! 淡々と
36位
2010-10-20 01:35:16投稿
- 907
- 111.2%
- 00.0%
- 151.7%
【イヤフォン推奨】親父の所から拝借してきたキング・クリムゾン「Larks'Tongues In Aspic」UKオリジナル盤(マトリクスはA 2U B 2U)B面を。ブラッフォードの「もう一回」というのも収録されています。動画はiVIS HF R10で撮影、Windowsムービーメーカーで手動同期しました。安価な装置ですので本来のオリジナル盤の音質が再生されているかは疑問ですし40年位前のレコードですのでノイズは仕方ないとお許しください。実は【宮殿】も親父所有だったりします。今までにアップしたレコード音源→( mylist/16432083 )
ぴょんぴょ~~んん ぴょ~~ん 戦慄2キター きちまった。。 おいら、しっこちびるかもww きたな。。 細かい音がすごい! Talking Drumに今から期待している俺ww うp主の親父さんとお友達になりたい! すげえwwwwwwwwww CDより...
37位
2020-03-25 18:56:02投稿
- 852
- 50.6%
- 10.1%
- 40.5%
資料用
この劇伴はサントラ未収録らしいですこれは御大がキレそう ほんとだwww クリソツだ クソワロタ よく気付いたな! honntodaw
38位
2010-02-01 20:13:18投稿
- 847
- 60.7%
- 00.0%
- 50.6%
昔、買ったCDから 会場録音?
聴くも良し 踊るも良し 唄うも良しクロス見せ場 キタ! トーキングドラム QQQ 1234!! !
39位
2012-04-20 02:02:11投稿
- 808
- 30.4%
- 00.0%
- 50.6%
上智大学フォークソング愛好会King Crimsonのカバーです。http://www.myspace.com/monauralminiP http://www.myspace.com/marie-legendre
デビッドクロスのダメなとこがそっくり nice!! うん、雰囲気は掴んでるね
40位
2015-03-06 21:41:07投稿
- 780
- 40.5%
- 00.0%
- 60.8%
ARさんの企画。ラブライブ!の愛してるばんざーい!の間奏でソロを弾いてみる に参加させて頂きます。
http://ch.nicovideo.jp/arar-guitars-spurple/blomaga/ar734859
愛ばんソロ祭り一覧→mylist/48765784
卒業する人、とっくに卒業した人、皆おめでとう!(^O^)
使用機材:
Gibson レスポール・カスタム3PU 二連Fuzz(TOPTONE DG-1 + Mooer Triangle Buff)
クリーンは4本のギターで単音づつバラバラに弾いています。
Jackのコミュ:太陽と戦慄 co2451621 (主に演奏動画投稿で活動しています)さすがっす 好き 面白い Jackさん、カワユスww
41位
2012-06-25 19:15:51投稿
- 446
- 20.4%
- 00.0%
- 10.2%
21世紀の精神異常者はなかなか弾けるようにならないので、太陽と戦慄のほうをアップしました。
クリムゾン弾く人おったー!www 嬉しいwww king crimson
42位
2015-01-24 03:34:09投稿
- 445
- 20.4%
- 00.0%
- 00.0%
曲は太陽と戦慄 パート1
りんくしてる すごい
43位
2010-05-07 00:42:55投稿
- 436
- 102.3%
- 00.0%
- 153.4%
二度目の投稿、オランダQです。東京創元社の叢書《ミステリ・フロンティア》から、 『太陽と戦慄』(鳥飼否宇・著)に登場するバンド《ディシーヴァーズ》のパンクナンバー「粛清せよ」をカバーしてみました。今回は一枚絵です。オチとかもありません。
次回作待ってる! 次はふたたび赤い悪夢でよろ ひうううううううううううううううううう ...
44位
2011-10-24 21:31:50投稿
- 408
- 10.2%
- 10.2%
- 61.5%
King Crimson Larks Tongues in Aspic 1/2 made in Japan 1973
CDしか持ってないので感謝
45位
2010-05-13 13:31:51投稿
- 354
- 102.8%
- 00.0%
- 82.3%
2002年の1stより5.The Holly and Ivy Girl。前半のトラッド風のお姉さんの歌声に騙されてはいけない。2分30秒以降の展開はクリムゾンの「太陽と戦慄」「暗黒の世界」の好きな人なら反応するはず、と勝手に思い込んでうp主は上げた(*^_^*)。その他のうp曲は登録タグ「プログレ辺境地シリーズ」をクリックして聴いてね(^O^)/。(追)彼らのサイトhttp://www.olivemess.com/music.html
ギターの頑張りに対してリズム隊がのんびりしすぎてるのはマイナスかもな 何かキタ━(゜∀゜)━! おお! まんまオリーブにメスっぽいけど、有り得そう このジャケット、チェルベッロを意識してる? 気に入った! うわあやったあ^^ すごい展開だな・・・ う...
46位
2012-03-20 11:45:29投稿
- 342
- 20.6%
- 00.0%
- 41.2%
全4曲でOP ~ 本編 ~ED の流れ。 1.ブッチャーのテーマ - Pink Floyd 2.Moon in June - Soft Machine 3.Breathe - Pink Floyd 4.太陽と戦慄Ⅳ - King Crimson 何れも有名なグループの有名な曲
OneofTheseDays |→
47位
2012-08-29 22:29:46投稿
- 259
- 00.0%
- 00.0%
- 51.9%
鳥飼否宇のミステリ作品『太陽と戦慄』に登場する歌詩に、原作の記述を基に曲をつけ、作中のライヴ・シーンも一部再現してみました。ネタバレはなしの方向で。リード・ヴォーカルは破壊音マイコ、コーラスには初音ミクも少し。
48位
2011-10-24 22:00:43投稿
- 209
- 10.5%
- 00.0%
- 41.9%
King Crimson Larks Tongues in Aspic 2/2 made in Japan 1973
初めて聞いたがすごい…
49位
2013-04-12 00:25:00投稿
- 168
- 31.8%
- 00.0%
- 21.2%
クリムゾン・プロジェクトの日本ツアー、川崎クラブチッタの初日の音源です。まあ、これに関してはオフィシャルブートレグが出るので、どうせ出てないだろうなぁと思い西新宿界隈をウロウロしてたらあったので、衝動買いしちゃいました(本当は大阪公演の音源が欲しかったのですが、どこにもなかったので)。フロントローかスピーカー近くで録ったような迫力音質なので、良しとしましょう。希望あればRedや太陽と戦慄パート2もうpする予定です。
ブリューの顔www ジャケが桜玉吉みたいだ ジャケがいいですね
50位
2022-12-26 04:08:02投稿
- 116
- 00.0%
- 10.9%
- 00.0%
King Crimsonの太陽と戦慄シリーズ(Larks' Tongues in Aspic Series)をまとめました
Part1~Level Six
どうせ音質は落ちる物ですが、Part1からLevel FiveはMQA-CDから取り込んでいます
消されても再アップしません
Larks' Tongues in Aspic Part I(2012年度版ステレオ・ミックス)
Larks' Tongues in Aspic Part II(2012年度版ステレオ・ミックス)
Larks' Tongues in Aspic Part III(スティーヴン・ウイルソン・ステレオ・ミックス)
Larks' Tongue in Aspic, Part IV (incl. Coda: I Have A Dream) (The Reconstrukction Of Light ドン・ガン・ステレオ・ミックス)
Level Five(2019フリップ&シングルトン・リマスター)
Level Six(Mr. Stormy's Monday Selection Vol.5)51位
2025-04-02 21:21:03投稿
- 7
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
2025.3.15. 金属恵比須のワンマン・ライヴを見て「やっぱハードなプレグレ最高!」となり
叩いてみましたキング・クリムゾンの『太陽と戦慄 Part2』
音源は70年代のライブ盤「USA」で御座います。
ビルさんのドラムにはとても合わせられないので、その辺は勝手流。
あと...裸サロペットの代わりにタンクトップを着てみました!(^-^;