キーワード奥田誠治 を含む動画: 463件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 7,009
- 3344.8%
- 590.8%
- 4025.7%
船に乗ろうとしたホームズは、乗客の中に、彼が道すがら見かけた不安げな表情の少女を見た。深刻な表情の父親と一緒だ。船は出港し、ホームズはワトソンと名乗る医師と話を始める。探偵という職業に興味しんしんのワトソン。やがて一隻の海賊船が近づいて来た。その海賊船は、あの少女の父親ジョージ卿と彼の宝石をねらっているのだった。ホームズは父娘と船を救う方法を思いつくが……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
次話→so36268175天才のわりに詰めが甘いんだよなこの教授 昔観たことないアニメもコメント見ながらもええな よし平和に終わったな どっちも乗り物が頑丈すぎる フランスなんだ そういや怪我のエピソードないの新鮮? イクゾー 宮崎駿が作った6作とスタジオ主体のもう1作が突...
3位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 3,488
- 2196.3%
- 170.5%
- 200.6%
銀行家サンプトン家のマザランの宝冠が盗まれ、スコットランド・ヤードのレストレード警部が駆けつけるが、疑いをかけられたサンプトンの息子、ザールは姿を消してしまう。一方、ベーカー街のホームズの下宿には、ワトソンが引っ越して来ていた。下宿の女主人、ハドソン夫人の魅力にワトソンは一目でまいってしまう。翌朝、ホームズとワトソンは依頼人であるザールの恋人と共にサンプトンの屋敷を訪れる。その様子を、木の上からうかがっている男がいた……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268174←前話|次話→so36268176 第一話→so36268174パヤオ回以外もかなり冒険した作画してるから安定して良い画してるんだよね ちょっと待てよ 人間になってない犬がいるの!? 流石に思い出補正に矮小化できない出来でしょこれは くどいぐらいだなw 開けっ放しだったから、カーテンに突撃したレストレードがそのま...
4位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 3,388
- 2236.6%
- 210.6%
- 1454.3%
謎の未確認飛行戦隊が地球を襲撃。反撃体制を整える地球軍、藤原忍ら宇宙軍士官学校の軍勢も出撃するが…。
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
シリーズ構成:藤川桂介/総監督:奥田誠治/キャラクターデザイン:いんどり小屋/メカニックデザイン:平井寿(中村プロ),大張正己/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/TVオープニング:「愛よファラウェイ」歌:藤原理恵/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)
(C)PRODUCTION REED 1985
次話→so32145203外見の割にいい声のムゲ帝王 40周年なんで この自信はどっからくんねん っていうか敵倒せやww とんでもない野心やな イケメン 冨士?號 ヨーロッパ大陸基地って大雑把だな 変態が 打つのかよ なにいってだこいつ 中二病過ぎる ええ 候補生まで動因か ...
5位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 3,288
- 33810.3%
- 220.7%
- 230.7%
スコットランド・ヤードは、ニセ金事件に頭を悩ませていた。そんな中、ホームズのもとには小さな依頼人が訪れた。ミセス・ホリーという猫を探してほしいという少女、マーサだ。しかし話を聞くうち、ホームズは少女の父が行方不明で、彼はプレス機械の技師であることを知る。しかもその父親はどこかに監禁され、暗号でSOSを発していた! 一方、モリアーティのアジトでは、ニセ金のプレス機械がフル回転で金貨を吐き出していた……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268175←前話|次話→so36268177 第一話→so36268174うっわしおれた顔めっちゃセクシー コイン作画の時点で既に原動画殺しすぎる なんかすんげえ凛々しい作画ね こういう連絡手段と流れが今と違って味があってほんといい 広川さんと大塚さんの声で対決、これがいいんだよなぁ ここで隠してるの初めて気づいた ラピュ...
6位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 2,999
- 34211.4%
- 160.5%
- 280.9%
最近ホームズのせいで失敗続きのモリアーティ。ホームズの弱点を探るうち、ハドソン夫人の誘拐を思いつく。まんまとハドソン夫人をアジトに監禁したモリアーティは、ハドソン夫人のあまりのマイペースさにすっかり調子をくるわせながらも、ホームズに挑戦状をたたきつける。モリアーティのハドソン夫人返還の条件は、美術館からホームズが名画を盗み出すこと。ホームズを逮捕させることがねらいだった。ホームズたちはハドソン夫人救出に乗り出すが……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268176←前話|次話→so36268178 第一話→so36268174これは糸電話です 3話までの使い捨てヒロインみんな肌色だぞ ハドソンさん居なくなったら下宿代タダになるのでは…? 「いてたまるか」って返答好き 見事に水平を保っとる…スマイリーやるなぁ こんな特殊な立地で間違えるわけねーだろw ちゃんと手を振り返す教...
7位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 2,904
- 2217.6%
- 270.9%
- 351.2%
朝、ホームズたちが庭のハドソン婦人をながめていると、平和な空気をやぶる大轟音と共に飛行機が落ちてきた!? ホームズたちを追い抜いて真っ先にかけつけ、操縦士を救うハドソン婦人を、操縦士は「マリー!」と懐かしがる。実はハドソン夫人と死んだ夫は、彼の飛行機仲間だったのだ。ロンドン-パリ間の航空便開設を間近に控えて、なぜか飛行機が次々と故障するという。事件のにおいをかぎとったホームズは、飛行場に張り込んで犯人を捕まえようとするが……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268182←前話|次話→so36268184 第一話→so36268174納谷六朗さんと言えば、黄金聖闘士、水瓶座のカミュ カカロット登場回だ また知能犯やめてる・・・ 愛という名の足お 機体にも死んでもらいそうなんですが 知能バトルも何もあったもんじゃねえな HTSB(Holmes Transportation Safe...
8位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 2,874
- 34211.9%
- 170.6%
- 140.5%
上空を真っ赤な怪鳥が奇声をあげて飛び回り、ロンドンの街は騒然とする。そのスキに宝石店から“青い紅玉”と呼ばれる宝石が消えてしまう。もちろん、犯人はモリアーティ。しかしモリアーティのポケットから、その宝石を盗み取ったスリの少年がいた。モリアーティに追われる身となった少年。しかし、少年がワトソンの財布をねらったことから、ホームズはモリアーティから少年を守ることになる。ポリーと名乗る少年、実は女の子だった。宝石店の店主から宝石奪回の依頼を受けたホームズ、モリアーティからポリーを守り、宝石を店に返すことができるのか!?
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268177←前話|次話→so36268179 第一話→so36268174ダイヤル開けられるのすごいw アナログ撮影は現実の光ゆえデジタルで再現するには難易度高いしな まつ毛までしっかり描いてて草 どうやって襟の部分を頭通したんだろw 止め画のセリフ中心アニメなら2、3話分ありそう この躍動感よ YO DO 2024年、一...
9位
2020-11-30 00:44:03投稿
- 2,607
- 20.1%
- 30.1%
- 230.9%
1985年04月05日 TVアニメ だんく~が OP1
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554
ゲーム音楽①mylist/66517534 ゲーム音楽②mylist/71506121
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903典型的な打ち切りアニメって印象だった スパロボで有名なのはEDなのだ
10位
2011-09-06 02:26:05投稿
- 2,556
- 883.4%
- 00.0%
- 180.7%
奥田監督が出した絵コンテの課題「うさぎとかめ」をほんこーんちゃんが描いています。
皆さんのコメントにほんこーんちゃんが絵コンテ講座のサイトで返信しました!(2011年9月19日UPDATE)
奥田誠治×ほんこーんちゃん絵コンテ講座 http://www.animater.jp/ekonte3/
奥田監督公式WEBサイト「永久機関」 http://dreamhunter.jp/eikyukikan/index.html
ほんこーんちゃんマイリスト mylist/4020515
ほんこーんちゃんtwitter twitter:hongkooong書き直しが無いな・・・すごい 亀眼鏡してんだ かわいいー GJ! 迷いなくペンがすすみますね ...
11位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 2,483
- 2178.7%
- 90.4%
- 130.5%
冒険家ライサンダー大佐が海底のナポレオンの財宝を発見した、というニュースがロンドンに伝わった頃、ホームズとワトソンは軍の司令官の元に強引に連れてこられる。極秘で製造中の潜航艇を盗まれたというのだ。ホームズがすんなりと犯人のアジトを割り出すと、興奮した司令官は軍艦で出撃していく。犯人はもちろん、モリアーティだ。司令官に反感を持つワトソンとやる気の起きないホームズを乗せて、軍艦はモリアーティの盗んだ潜航艇を追うが……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268181←前話|次話→so36268183 第一話→so36268174機密兵器盗難、市街地破壊、戦艦大破…一人のクビじゃ済まんぞ 撈月 9~10話の出来の流れ的に見ても、リアタイが今なら覇権取れそうなくらい良い コテコテの前ド級戦艦 このわちゃわちゃした感じがたまらんw リバイバル上映おめでとー!!!! ウェミダー ...
12位
2012-03-26 21:20:26投稿
- 2,215
- 160.7%
- 30.1%
- 462.1%
「NEWドリームハンター麗夢 夢の騎士達」エンディングテーマ 歌:松井菜桜子
やっぱり店で大騒ぎになるオチなんだろうか 夢がテーマのキャラらしい当て字がいいね やっぱり戦うと、お腹が空くねえ なにげに希少 麗夢たんかわいいよぉ これでも実年齢は二十歳くらいというwww で、食べに行った先で夢魔と戦って弁償になるとか?www こ...
13位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 2,048
- 1296.3%
- 80.4%
- 100.5%
ある日、ハドソン夫人の庭に手紙つきの風船が舞い降りる。手紙は地図にもない島、イルカ島からのSOSだった。風向きと風船のガスの減り具合から方向を定め、出発するホームズとワトソン。やがて、とある島にたどりつき、灯台守りに様子を聞くホームズ。灯台守りは何の異常もないと答えるが、その後方に緑の風船が飛んでいくのをホームズは見逃さなかった。島に上陸したホームズは、男たちに取り囲まれ、捕らわれてしまう……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268178←前話|次話→so36268180 第一話→so36268174懲りないねぇw ←でも飛行艇のとことかで口出ししてそうw ビート盤みたいww あ、ちゃんと翼振って答えてるんだ ジャック有能 教授は毎回経費がかさんで大変だなw ちゃんと脱出艇まで描いてる! そうきたかw 毎回子供心をくすぐりおるw お母さんだったか...
14位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,911
- 924.8%
- 90.5%
- 120.6%
モリアーティが、平和のシンボル、天使の像を盗む と、警察に予告してきた。厳重な警備の裏をつき、気球で空から天使像を運び去るモリアーティ。気球を追ってテムズ川沿いの倉庫街に来たホームズとワトソンは、子どもたちの襲撃を受けて縛り上げられてしまう。子どもたちは最近遊び場をモリアーティに荒らされ、頭にきていた。ホームズもモリアーティの仲間だと思ったのだ。と、そこへモリアーティが隠した天使像を取りに戻って来た……!
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268179←前話|次話→so36268181 第一話→so36268174なっとるやろがい! どんだけ馬力あるんだこのエンジンw 重なって失礼w テンポいいなぁ ここで舵切って船を潰さないの優しい そんな大事なものを公然と晒してて良いんだろうか ←確かに 見つかったね ピピっと もーw 死にましたか?www いたそーw ち...
15位
2016-12-16 10:00:00投稿
- 1,747
- 623.5%
- 130.7%
- 613.5%
発明好きの少年ガンちゃんは、巨大犬型メカを完成させてこれを「ヤッターワン」と命名。ガールフレンドのアイちゃんと一緒に「ヤッターマン」と名乗り、世のために正義の味方となることを決意する。一方、悪党三人組ドロンボー一味の元に、泥棒の神様を名乗るドクロベエが現れる。大金塊の隠し場所が記されているというドクロストーンの4つのかけらを集めれば、金塊の半分をやると持ちかけられ、ドロンボーは探索を開始。その企みを知ったヤッターマンは、ヤッターワンでドロンボーを追う。
ガンちゃん:太田淑子/アイちゃん:岡本茉利/オモッチャマ:桂 玲子/ヤッターワン、他:池田 勝/ドロンジョ:小原乃梨子/ボヤッキー:八奈見乗児/トンズラー:たてかべ和也/ドクロベエ:滝口順平/ナレーター:富山 敬
原作:タツノコプロ企画室/企画:鳥海尽三、酒井あきよし/脚本:鳥海尽三、鈴木良武、山本優、陶山智、佐藤和男/演出:奥田誠治、石黒昇、布川ゆうじ、大貫信夫、長谷川康雄、/キャラクターデザイン:天野嘉孝/メカニックデザイン:大河原邦男/作画監督:宇田川一彦、芦田豊雄、田中英二、さかいあきお、海老沢幸男/美術担当:岡田和夫、横瀬直人/録音ディレクター:鳥海俊材/音楽:神保正明、山本正之/総監督:笹川ひろし、原 征太郎(第1~46話)/制作:フジテレビ、タツノコプロ
次話→so31990871クランクハンドルでエンジン始動してるから多分レシプロエンジン ほんへ パンジャンドラムは完成していたのか 数の力で破壊する 今週のビックリドッキリメカ 道交法違反 これがコーデチェンジですか リバーシブルとは ぼったくりバーかな 名曲 シンジ君しっか...
16位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,698
- 1026.0%
- 50.3%
- 100.6%
アメリカから帰国したエレンには、莫大な財産が入ることになっていた。エレンの戻った屋敷には、いとこと称するロイロット氏と二人の召し使いがいた。なんか怪しいこの3人……そう、モリアーティたちがなりすましているのだ。そうとも知らず、アメリカから婚約者が来るのを待っているエレン。ある雨の夜、車が故障したホームズたちは、エレンの屋敷にたどり着き、一夜の宿を頼む。モリアーティはホームズの顔を見てビックリ。何とか追い出そうとするのだが……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268180←前話|次話→so36268182 第一話→so36268174真鱈の干物 毎回落とされてね?w スコットランドヤードってこの時代は銃携帯してたのかな 嫌いだったんかww おー、これはまだらのひもだ わざわざ大声でw え?ひも要素あれだけ?w 言うほどまだらかな?w あ、放し飼いじゃないのねw ブヘッてw 隣にも...
17位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,641
- 1046.3%
- 30.2%
- 80.5%
ギルモアの谷と呼ばれる一帯を所有し、兵器産業で巨額の富を持つギルモアから依頼があった。彼の大切な純金の巨大貯金箱の金が、何者かに盗まれているというのだ。暗い街の雰囲気と、住民を虫けらのようにあつかうギルモアに対し、ホームズたちはあきれ顔。しかしギルモアに反発心を抱く息子のマイケルは、下町の託児所で子どもたちの世話をする好青年だった。ギルモアの屋敷近くで、モリアーティ一味を見かけたホームズは、とにかく屋敷にとどまることにする。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268183←前話|次話→so36268185 第一話→so36268174本当に金箔だった 当初サブタイトル「ソベリン金貨の行方」 いい人たちだ 千と千尋の神隠しやな 親の顔より見たスチームカーwww 一応ギルモア社が儲かってる証拠でもある(採算が合わんと居なくなるから) 孫悟空 コワイ! 変なのwww 出たのはお前だww...
18位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,609
- 815.0%
- 60.4%
- 60.4%
ロンドン行きの列車に乗り込むホームズとワトソン。その列車は、貨車が客車と客車の間に連結されている妙な編成だった。実は貨車で大量の金塊を運ぶため、警備の警官も乗り込む厳重な警備態勢がはられていたのだ。そしてその列車には、トッドとスマイリーの姿もあった……。ハドソン夫人の夜食を楽しみにロンドンに降り立ったホームズたちだが、駅は大騒ぎ。真ん中の貨車だけがスッポリと消えていたのだ! ホームズは貨車が消えた区間を割り出し、現場に向かう。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268185←前話|次話→so36268202 第一話→so36268174俺なら今夜の内に足がつかない所に運んで隠すね 農家の人は怒ってるぞw ヒント この時代にガスマスクは…ってのもヤボかw このトリック自体は元ネタあるらしいけど、子供のころ一番印象に残ってる話だな ←突っ込まねぇぞww すき このシーソー漕ぎのやつ一度...
19位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,568
- 1187.5%
- 50.3%
- 342.2%
敵を倒し、超空間を移動するダンクーガ。空間を抜けたどり着いた先にデスガイヤー将軍が待ち構えていた!
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
企画:佐藤俊彦,春日東/プロデューサー:片岡義朗,加藤博,梅原勝/監督:奥田誠治/脚本:藤川桂介,寺田憲史,武上純希/キャラクターデザイン:いんどり小屋/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)妖怪液 一瞬なんか映ったぞ ゴッブレでなにすんだろ フラグ 作詞作曲シャピロ・キーツ 忍くん喧嘩っ早いけどやられるよね ガンダムSEEDの最終回見て、これを思い出した お、出るんだ 来てくれた 一瞬すぎる ドストライク シャピロにかよ !? グロい ...
20位
2012-04-20 17:49:06投稿
- 1,534
- 30.2%
- 30.2%
- 80.5%
祝!ドリームハンター麗夢 単行本化!!
コミックヴァルキリーに連載中の
ドリームハンター麗夢alternative第1巻(原作:奥田誠治 漫画:火浦R)が
4月27日に単行本化されます。
ドリームハンターのレムとノンがご機嫌のようです。
本家様 → sm17472573
マイリスト→mylist/11292578
pixiv→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=26678468
ニコニコ静画→im1978108
麗夢特設ページ→http://www.comic-valkyrie.com/s/rem/キモイw よしがんばれ・・ ほ~
21位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,451
- 926.3%
- 40.3%
- 90.6%
警察に導入された新型自動車がたて続けに爆発し、レストレード警部はご機嫌ななめ。そんな折り、ホームズに現金輸送車を極秘で警護する依頼が舞い込む。依頼人は銀行家フォーカスの娘。アンチーク好きで頑固なフォーカス氏は、車を嫌い、馬車で輸送するという。ホームズは警察車が何者かに細工されていることをつかみ、モリアーティの悪巧みを直感する。やがて現金輸送当日、ホームズたちと同様にレストレード警部も極秘で警護に当たるが……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268184←前話|次話→so36268201 第一話→so36268174サブタイにすら失敗言われる教授 白馬の娘さん 知能犯終了のお時間です 何故か警部からワトソンになっとる(笑) まさかこんな古い時代のアニメできたーが聞けるとはw キターーーw 結局それかw あんたも大概やでww 「今です」 タフだことwww へー、勉...
22位
2008-06-22 11:33:05投稿
- 1,416
- 181.3%
- 10.1%
- 80.6%
奥田誠治ゲスト回。きらレボやNARUTOも演出しているんだね~
ヴァネッサ のちのCCガールズ→Rie ScrAmbleである 唖然 いつ聞いてもドヘタだなぁ レコードちょうだい こんな歌だったな 大変な事になるダンクーガ ダンクーガ 放送日1985年6月1日深夜 アニメの話をして下さい どの時代にも困ったオバサ...
23位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,384
- 523.8%
- 10.1%
- 80.6%
度重なる失敗に“今度こそ!”とモリアーティがねらったのは、海洋学者ブライドン家の豪華なロブスター型の宝飾品。そして、一味は電気工事を装って、まんまと持ち出しに成功する。かけつけたのはもちろん、ホームズとレストレード警部だ。逃走経路となるはずの窓は断崖絶壁に面し、下は海だ。ここからは逃げられない、と屋敷中を捜索するレストレード。一方ホームズとワトソンは潜水服姿で海中を探っていた……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268201←前話|次話→so36268203 第一話→so36268174何で一個は身につけとくとかしないんだろうか アドリブの帝王 警部頑張った! すげーw マークww こいつらww あーあ 悪知恵だけは働くんだからww はやい 公僕はつらいなw プロトベンツっていうんだ すげー、さっきの伏線! 格子に傷がついてた? 変...
24位
2020-11-30 00:51:02投稿
- 1,308
- 20.2%
- 20.2%
- 262.0%
1985年04月05日 TVアニメ だんく~が ED1
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554
ゲーム音楽①mylist/66517534 ゲーム音楽②mylist/71506121
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903意外とカラオケにないという スパロポのダンクーガBGMで有名ですが、実はこれ、EDです。
25位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,285
- 171.3%
- 20.2%
- 70.5%
完全な密室であるはずの銀行の地下金庫から、金塊だけがそっくり消えた!? しかしホームズが向かった先は、事件翌日に失踪した彫刻家とその息子の家だった。部屋に残された新しい作品のスケッチ、それはどう見てもモリアーティと快鳥ステラノドン! 百万ポンドの金塊と彫刻家の組み合わせに、ホームズがせまる。銀行からキャタビラの跡を追ってたどり着いた先は、今は亡き古美術商の屋敷の工房だった……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268202←前話|次話→so36268204 第一話→so36268174ルパンみたくなってるw サリンジャー、S.A.C.で知ったなw あぶねえ あんにゃろめ だめそうw 杖術ってもんか なんて勿体ないことを おもろい かっこいい! 初ムカ
26位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,224
- 756.1%
- 00.0%
- 70.6%
霧深い夜のテムズ川で、貨物船が沈没した。水中の光る目と船べりをつかむ巨大なカギ爪に、新聞は謎の怪物出現と書き立てる。そんな中、第二の事件が起きた。川でデート中のデビッドは怪物とともに水中に消える。恋人メアリの依頼を受けてデビッド捜索に乗り出すホームズ。一方、川底に作ったアジトで祝宴をあげているのはモリアーティだ。久しぶりのごちそうに涙するトッドとスマイリーだったが……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268204←前話|次話→so36268351 第一話→so36268174銭形のとっつぁんみたくなってるw そうはならんやろえ またってww ざまぁwww それで注意しろっていってたのか ちゃんと脱出艇用意してんのね トッドは芸術が分からんなぁw ワトソンw おお、これはナイス援護 そうだね 荷物になんかしこんだかな? 偽...
27位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 1,185
- 605.1%
- 40.3%
- 393.3%
地球近くの宇宙空間に突如謎の物体が現れ、敵が襲ってきた。再び召集された獣戦機隊が敵ロボットを撃退する。しかしその直後、謎の物体が発光を始める。光が収まると、そこには1つの惑星の姿があった・・・
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
製作:佐藤俊彦/企画:鵜之沢伸,加藤博/監修:奥田誠治/キャラクターデザイン:只野和子/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)
次話→so32145751忍が殴られない?妙だな… このシンプルなぶっとい高火力レーザーを容易くブッパするのがダンクーガよな いつもの9割マンモス やってやるぜ! 待ってたぜ ここ便座 ダンクーガー クッションかわいい かわいい 公衆電話 マシン破壊とかF-ZEROっぽいこと...
28位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,170
- 423.6%
- 00.0%
- 70.6%
ウィザード家の謎の宝剣「聖なる十字剣」が公開された。秘められた謎の正体は莫大な財宝のありかとも言われている。厳重な警備にさすがのモリアーティも手が出ない……と思いきや、不思議な事件が起こっていた。剣を収めた金庫が破られたにもかかわらず、剣は無事だったという。ホームズは、水晶に包まれた宝剣に光を当てると7つの絵文字が反射されることをつきとめる。犯人の目的もこの絵文字だったのだ!
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268203←前話|次話→so36268350 第一話→so36268174ひえ ハイ、冒涜 え?SW?ww インディ・ジョーンズww 蛇や龍は川の象徴だからな ぬいぐるみwww パロムポロム早く! 生きてた あ そんなのロマンがないだろ!! エンドカード ワトソン、よく噛まないな いい曲。週末のイメージ、お昼 貴族の 宝石...
29位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,162
- 544.6%
- 10.1%
- 110.9%
大英博物館の考古学上の至宝、ロゼッタ・ストーン。この石の前でエジプト、ギリシャ、フランス人がそれぞれに「本来は我が国のもの」と言い争っていた。後日、ロゼッタ・ストーンは、なんとフワフワ宙に浮いてどこかへ飛び去ってしまう。盗みの手口の見当がつかないホームズに、夏目金之助と名乗る日本人が声をかける。大風を利用し、凧で盗む大どろぼうを描いた本が盗まれ、今回の事件が気になる、というのだ。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268351←前話|次話→so36268353 第一話→so36268174死んだわw 無料公開してるしな まさかこれでドーヴァー海峡こえんの?ww ここはライヘンバッハじゃねーぞwww 児雷也かな? 畳まで用意したのかwww こっち見んなww コスプレww ルパン「おっ、そうだな」 変装くらいしろ ほんとぉ? そうなのかっ...
30位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,140
- 322.8%
- 00.0%
- 60.5%
現金輸送車から現金強奪に成功したモリアーティ。ところが新聞は英国最大の飛行船、しろがね号の完成を大々的に取り上げ、かすんでしまったモリアーティは不満顔。警察の鼻を明かしてやると息巻いていた。一方ホームズは、処女飛行をひかえたしろがね号の製造会社にいた。しろがね号の見取り図が盗まれ、念のため当日の警備を依頼されたのだ。折しも格納庫では作業員が重りのための砂袋を積み込んでいたが……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268352←前話|次話→so36268354 第一話→so36268174やけに動きの作画がいい回だな まるで3億円事件だなw またww はいよーwww つれたwww 投下するつもりだったか 最後のやつw へー、当時の風習なんかね まさかバラストに? バットマンのアルフレッド役の人だ そこに続いてどうするww 競走馬じゃな...
31位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,137
- 605.3%
- 10.1%
- 60.5%
とある屋敷にモリアーティたちが忍び込むと、華麗なる先客が! お宝を取られた上、赤いバラを添えた予告状が残されていたと知ってモリアーティは頭に血が上る。その手口は、20年前に突然姿を消した有名な怪盗、クリストファーと同じものだった。モリアーティはプライドにかけて、次の獲物を横取りしようと計画する。次の獲物は「王室の名馬」だ。名馬を守るべく、レストレードとホームズが護衛に付くが……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268353←前話|次話→so36268355 第一話→so36268174美しい 今回は散々なモリアーティ一味でしたとさ 失敗して潮時と感じて足洗ったか、そこから財を成しただけ凄いもんだが 六本足にしてほしかったな この辺は原作ホームズと同じだね 濡れ衣ww アイリーンならぬアリーンかw モリアーティが囮にされたww ここ...
32位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,132
- 938.2%
- 10.1%
- 60.5%
名画の複製画盗難事件を追っているレストレード。一方、ホームズに依頼人が訪れる。遊びに来ていたパリの画学生三人が失踪したというのだ。三人の足取りを追って美術館から美術品競売場に回ったホームズは、そこで奇妙な名画を目にする。イタリアの風景画に、スコットランドの古城が描かれているのだ。その絵の値を吊り上げているのは、変装したトッドとスマイリー、競売人はモリアーティだった……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268350←前話|次話→so36268352 第一話→so36268174「(何やってんだあいつ…)」 どういう体勢で話してんだw犬か! 皮肉が通じてねーw 古城こえーな プテラノドンすきだね~ すげー力技ww 上しか階段ないしですしお寿司 画材兵器w やたらw レンブラントといえば光と影だけどさww 絵が傾いてるwww ...
33位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,076
- 413.8%
- 10.1%
- 60.6%
若きエンジニア、マックは、迫るチャンピオン大会に向けて新型エンジンを完成させた。が、外出中にモリアーティに盗まれた上、家が炎上、妻ヘレンと共にホームズの下宿に身を寄せる。やがて、大会に謎の人物が出場するという記事が新聞に掲載される。それはもちろん、モリアーティだった。飛行機の腕は一流のハドソン婦人を巻き込んで、モリアーティの悪巧みに挑むべく、ホームズたちは大会の会場に向かう!
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268354←前話|次話→so36268356 第一話→so36268174いやいやいやw 作画頑張りすぎだろw なぁんで~?じゃねーyp 審判がいないしねぇ まーた余計なもんくっつけてw 趣味わるっww カラス号てw こいつらw 「ロック・ユー」のブラックプリンスみたくか ブラック・イーグルw 曽我部さんかな? モリアーテ...
34位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 1,012
- 242.4%
- 40.4%
- 131.3%
教会で、花嫁が父親とともに姿を消した。控室から聖堂へのわずかな距離で、一体何者がどうやって!? 依頼を受けたホームズは現場に向かうが、レストレードは花嫁の心変わりだろうとやる気がない。花嫁の父はインド総督として赴任していたインドから戻ってきたばかりだという。やがて、聖堂の前室の壁にインド更紗の切れ端を発見するホームズ。前室の壁に刻まれたレリーフの文句の通りに動くと、隠し扉が開く!
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268358←前話 第一話→so36268174依頼人の前で事件を面白がるのが原作寄りで好き ホームズらしさが出てていいんじゃね 王子つええw アサクリみたいw いつの時代の帆船だよw ごーつくばりメw お、ベーカー街イレギュラーズ 駆け落ちか こいつらw アバジャンからの宝石だけは手に入ったな。...
35位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 967
- 454.7%
- 30.3%
- 70.7%
怪しげなメカを使ってシミュレーション中のモリアーティたち。今回のねらいはビッグ・ベンの大鐘だ。ロンドンの象徴、ビッグ・ベンが鳴らず、騒然とする市民たち。なんとか秘密裏に鐘を取り戻さないと、警視総監とレストレードの首が飛びそうだ。ホームズが蓄音機で録音した鐘の音を流し、とりあえず事なきを得る。しかし、その鐘の音のせいで、モリアーティは盗みの依頼者から報酬がもらえないでいた……。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268356←前話|次話→so36268358 第一話→so36268174チョーさんみたいな声だな ※13トン半の鐘を1人で押しています ビッグベンくらいインドにくれてやれよw コレクションにしてでかすぎるしw ええええwww 蓄音機? だれが報酬出すんだか これひどいwww 重しか わざとらしいw っぶねw 主役は誰でし...
36位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 963
- 14615.2%
- 60.6%
- 50.5%
ダメージを受けた軍士官学校。忍は獣戦機隊へ配属となり、
ムゲ帝国を倒すため、イーグルファイターに乗り、いざ出動!
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
シリーズ構成:藤川桂介/総監督:奥田誠治/キャラクターデザイン:いんどり小屋/メカニックデザイン:平井寿(中村プロ),大張正己/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/TVオープニング:「愛よファラウェイ」歌:藤原理恵/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)
(C)PRODUCTION REED 1985
so32145202←前話|次話→so32145204 第一話→so32145202言い方 怒りでいいのか 一基だけで 民兵やる気満々すぎる ええ 日本から とうしてません 市民ツええ ee やべえな ひでえ あぶねえ お、サブリミナル REIDEEN? 単細胞ほどフィードバックしやすそうだ 野獣化Lv.1 ただの飛行機だったらな…...
37位
2015-07-24 10:00:00投稿
- 957
- 303.1%
- 20.2%
- 242.5%
ゴリライモとの決闘の最中、転んだ拍子に、ひろしのシャツに1匹のカエルが貼りついてしまった。ピョン吉と名乗る平面ガエルの態度のデカさに腹を立てるひろし。だが、一張羅とあって捨てるわけにはいかない。なんとかしようと手をつくすひろしだが、ピョン吉は必死に食い下がる。/シャツに貼りついたせいで、カエルの世界に戻れなくなったピョン吉。ガールフレンドのピョン子は、ピョン吉の行方を探し、ついに再会する。だが、ピョン吉は、平面ガエルとなった今、ピョン子とうまくいくはずはないと考え、あえて冷たい態度を取った。
ひろし:野沢雅子/ピョン吉:千々松幸子/母ちゃん:小原乃梨子/五郎:高橋和枝/京子:栗葉子/南先生:仲村秀生/ヨシ子先生:武藤礼子/町田先生:永井一郎/梅三郎:原田一夫、他
原作:吉沢やすみ/脚本:辻真先、山崎晴哉、吉田善昭、他/演出:岡部英二、長浜忠夫/絵コンテ:阿佐みなみ、奥田誠治、出崎哲、他/作画監督:小林おさむ、芝山努/原画:近藤喜文、本木久年、他/音楽:広瀬健次郎/主題歌:OP「ど根性ガエル」、ED「ど根性でヤンス」(歌:石川進・荒川少年少女合唱隊、作詞:東京ムービー企画部、作曲:広瀬健次郎)
© 吉沢やすみ(ど根性カンパニー) / © TMS 1972-1974
次話→so31947263ジャンプ連載だったのか ジャンプ連載だったのか 火事と喧嘩は江戸の華ということか 木の電柱知らないうちに死滅してたなそいや そうはなら(ry みえ。。。 かわいい 「ド根性」がストレートな意味でつかわれていたのは19870年代ぐらいまで、バブル前(昭...
38位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 942
- 262.8%
- 00.0%
- 70.7%
事件解決の帰り道。列車の中でホームズとワトソンは、オウムを連れた男に出会う。男は無愛想に席を立ってしまうが、列車は謎のドラゴン型メカに襲われ大きく揺れる。そしてホームズは、オウムを何者かに奪われ、倒れている男を発見する。翌日、インドから来たオウム捜索に懸賞金がかけられていた。ホームズは失踪したインド人捜索の依頼を受ける。依頼者は、列車で無愛想だったあの男。実は外務省の役人だった。
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268355←前話|次話→so36268357 第一話→so36268174既にww 何してんのwwww 大変な人をwww いい変装w めちゃウケw 今回は特に名推理が光りますな なるほど、ここでマイクロフト出したらややこしくなるうえにホームズがかすんじゃうからか ←それなw そういやアニメは兄貴出てこないんだったか どこ行...
39位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 854
- 13415.7%
- 70.8%
- 70.8%
レーダー破壊のため、中国大陸に出撃した忍たち。しかし、そこにはシャピロ指揮による死の包囲網が待っていた?!
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
シリーズ構成:藤川桂介/総監督:奥田誠治/キャラクターデザイン:いんどり小屋/メカニックデザイン:平井寿(中村プロ),大張正己/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/TVオープニング:「愛よファラウェイ」歌:藤原理恵/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)
(C)PRODUCTION REED 1985
so32145297←前話|次話→so32145299 第一話→so32145202馬泥棒w ←というか沙羅以外は読んでなさそうw ブレイバーンでも「それはまだ早い」って事前に教えてくれるぞ 合体ちゃうんか せめて膝辺りまであれば なんか〇ョッカーみたいな事言い始めたぞ この展開そうそう無いぞ、スゴイなw 道義的や www どうかな...
40位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 797
- 13416.8%
- 40.5%
- 40.5%
ニューマシン“ランドクーガー”が完成。搭乗員には沙羅が配属。ムゲ帝国では、捕えられシャビロが転生し…。
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
シリーズ構成:藤川桂介/総監督:奥田誠治/キャラクターデザイン:いんどり小屋/メカニックデザイン:平井寿(中村プロ),大張正己/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/TVオープニング:「愛よファラウェイ」歌:藤原理恵/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)
(C)PRODUCTION REED 1985
so32145203←前話|次話→so32145205 第一話→so32145202怒り爆発! むしろイーグルが急ごしらえの改造品だからスイッチ式の方が正しいのか ミル貝 白くなった 失敗じゃねえか ああああ 説明書よんでないから さすがあめりか 言いよる そうかなあ あーもうめちゃくちゃだよ テロップが白い! ええ ナスカ走りやす...
41位
2020-02-07 10:00:00投稿
- 746
- 354.7%
- 00.0%
- 70.9%
宝石の売買に立ち合ったホームズとワトソン。帰り道に、白昼堂々と宝石を盗む方法について話し合っていた。時を同じくしてモリアーティたち。夫婦に変装して宝石店を訪れ、夫婦げんかを装ってそのスキに宝石を……と、ホームズのプラン通りに動いている。さすがはモリアーティ!? ところがその先がいけない。盗んだ宝石を見知らぬ少女の人形の中に隠したが、その少女が一筋縄ではいかないクセ者だったのだ……!
ホームズ:広川太一郎/ワトソン:富田耕生/ハドソン夫人:麻上洋子/モリアーティ教授:大塚周夫 他
原作:コナン・ドイル/オリジナルアイデア:マルコ・パゴット/シリーズ構成:山崎敬之,島崎真弓/監督:御厨恭輔,宮崎駿/演出・絵コンテ:早川啓二,奥田誠治,宮崎駿,所すみお,荒木伸吾,富沢信雄,水谷貴哉/作画監督:丹内司,山内昇寿郎,近藤喜文,田中平八郎,柳野龍男,友永和秀,北原健雄/音楽:羽田健太郎
©RAI・TMS
so36268357←前話|次話→so36268359 第一話→so36268174だいたいテムズ川かドーヴァー海峡 御冗談www ざまぁwww もうヤケw ターミネーターかな?w すごい(小並感www フランスか 品揃えwww こえええww きたーーーw 強いwww 起っちゃった・・・でも 茶番しつつ何を始めるのかww またですか...
42位
2021-12-17 10:00:00投稿
- 712
- 446.2%
- 50.7%
- 152.1%
弱小・白百合中サッカー部のゴールキーパー熊谷五郎は、一度も勝てぬまま3年間を終えようとしていた中学最後の試合で、 苦戦をしながらも初勝利をあげた。試合後、五郎は相手の薬丸・シンゴと名門横浜南高校で一緒にサッカーをしよう、と約束したが…。
熊谷五郎:土田大/伊藤渚:樋口智恵子/薬丸英樹:私市淳/佐藤真悟:渋谷茂/日比野勝彦:神谷浩史/織田由樹子:伊藤美紀
原作:塀内夏子(講談社漫画文庫)/シリーズ構成:小山高生/監督:奥田誠治/キャラクターデザイン:とみながまり、新井題/美術監督:宮前光春/撮影監督:小西一度/音響監督:渡辺淳/製作:葦プロダクション、アニマックスブロードキャスト・ジャパン
©堀内 夏子/講談社/葦プロダクション
次話→so39729831ツンデレwww トゥンク 小山さんなんだ ←この頃2002年のW杯でサッカーが注目されてたからな マンガは最初塀内真人って男性名で連載してた コミックは読んだけどアニメは初見だわすげー楽しみ これは体で変えさんとあかんな 異世界転生失敗 これ連載して...
43位
2020-03-13 10:00:00投稿
- 695
- 13920.0%
- 40.6%
- 20.3%
ようやく段平はジョーを説得し、彼にボクサーの鍛錬として必要なハードスケジュールを申し出る。だが、ジョーには元々トレーニングなどやる気はなかった。そして下町の慈善家・白木財閥の令嬢・葉子に接触し、悪質な詐欺を企てるのであった。脚本:山崎忠昭 監督:奥田誠治
矢吹丈:あおい輝彦/丹下段平:藤岡重慶/力石徹:仲村秀生/白木葉子:西沢和子、恵比寿まさ子/マンモス西(西寛一):西尾徳/林紀子:小沢かおる/サチ:白石冬美/キノコ:牛崎敬子/太郎:増岡弘/ヒョロ松: 肝付兼太、嶋俊介/トン吉:八奈見乗児/カーロス・リベラ:広川太一郎 他
原作:高森朝雄、ちばてつや/プロデューサー:富岡厚司、別所考治/作画監督:杉野昭夫、金山明博、荒木伸吾/美術監督:明石貞一/美術:渡辺毅/タイトル、特殊効果:橋爪朋二/撮影監督:熊谷幌史/編集:松浦典良/現像:東京現像所/音楽:八木正生、A・R・A/効果:石田サウンドプロ(石田秀憲)/音響監督:左近充洋/担当:浦上靖夫/スタジオ:番長スタジオ/監督:出崎統/製作:虫プロダクション、フジテレビジョン
©高森朝雄・ちばてつや/TMS
so36454036←前話|次話→so36454038 第一話→so36454035ここで終わりかい 地面師 完全に悪党 星一徹と大差ないな 札 あかん 馬鹿なんじゃなくてナチュラルにクズなんよ ある意味サイコパスやな アルコールキメすぎてまともに歩けんかったんやろ まだアウトじゃないのか...(困惑) 次回神回 精神的に慣れていて...
44位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 617
- 6410.4%
- 40.6%
- 20.3%
アステロイド基地を脱出した獣戦機隊。ガンドールの燃料は残り僅かだが、忍達は最後の戦いを決心する!
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
シリーズ構成:藤川桂介/総監督:奥田誠治/キャラクターデザイン:いんどり小屋/メカニックデザイン:平井寿(中村プロ),大張正己/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/TVオープニング:「愛よファラウェイ」歌:藤原理恵/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)
(C)PRODUCTION REED 1985
so32145471←前話 第一話→so32145202題材はいいけど この時期のロボット物って終盤に物のついでで倒される敵が多いイメージなのはダンクーガのこれが印象強いのかな? 仲良いなこいつら 奇襲とはいえ単機で突撃とはw ←足手まとい言うなw おじロリエンド EDこのままかよw お前もこんな最期か ...
45位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 608
- 12821.1%
- 61.0%
- 40.7%
基地内でジャミングシステムの整備が進む頃、新メンバーの雅人が合流。とその時、輸送部隊が敵に発見されて…。
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
シリーズ構成:藤川桂介/総監督:奥田誠治/キャラクターデザイン:いんどり小屋/メカニックデザイン:平井寿(中村プロ),大張正己/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/TVオープニング:「愛よファラウェイ」歌:藤原理恵/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)
(C)PRODUCTION REED 1985
so32145204←前話|次話→so32145206 第一話→so32145202影が薄いライオン 外部にいます 優しい ほんとに セクハラ 意味深 ^^ 歩くのかわいいな ムゲにも酒?があるのか 忍しかまともなやついないのか 真ん中のでかい投棄口は一体 思いっきり楽しそうだったが? 出だしからお前そんなんやったんかw 雅人カタカ...
46位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 589
- 12320.9%
- 40.7%
- 20.3%
4機目の獣戦機“ビッグモス”が完成、獣戦機隊の戦力が整った。そこに緊急出動要請が…現場へと直行するが…。
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
シリーズ構成:藤川桂介/総監督:奥田誠治/キャラクターデザイン:いんどり小屋/メカニックデザイン:平井寿(中村プロ),大張正己/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/TVオープニング:「愛よファラウェイ」歌:藤原理恵/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)
(C)PRODUCTION REED 1985
so32145205←前話|次話→so32145228 第一話→so32145202おまいう お助け料として1億万円要求しそうな声 えええ 理不尽 電子将棋 獣戦機隊のメカデザ好きだからたまらない そもそも航空機の学校なのに過半数が戦車なんだな よっわ デスマ中の開発現場みたいな叱咤だな 尻が冷えそうな声 メカ描写たっぷり サンダー...
47位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 580
- 325.5%
- 20.3%
- 40.7%
ディラド悲願の着生の時は迫っていた。ダンクーガは激しい戦いを経てディラドの星の内部へと墜落してしまう。内部の神殿から深手を負ったシャピロがさまようでてくる。沙羅はシャピロをライガーへ乗せるのだが・・・
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
製作:佐藤俊彦/企画:鵜之沢伸,加藤博/監修:奥田誠治/キャラクターデザイン:只野和子/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)
so32145752←前話 第一話→so32145750やっぱり断空剣投げは最強技だったか・・・ これで終わりかあ...おつ ムゲの撃退と同じだな シャピロがダンクーガに!? こっちもしぶとい しぶといな 気が遠くなるなあ モロ見え ロボアニメは月に厳しい ウホッ ボルテッカー 声優さんの声全くききわけら...
48位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 566
- 7914.0%
- 40.7%
- 30.5%
デスガイヤー軍団を阻止しようとするが、敗北。獣戦機隊は4人揃っての初出撃、作戦開始まで待機中、ローラに出会う。
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
シリーズ構成:藤川桂介/総監督:奥田誠治/キャラクターデザイン:いんどり小屋/メカニックデザイン:平井寿(中村プロ),大張正己/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/TVオープニング:「愛よファラウェイ」歌:藤原理恵/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)
(C)PRODUCTION REED 1985
so32145206←前話|次話→so32145229 第一話→so32145202ミスター?シスターじゃなくって? チームワークじゃね? 獣戦機隊のセキュリティどうかしてますよ! マップ兵器かな 新入りなのに偉そう 違うだろ 作戦中に何を なぜか歌うよ 正規軍かあ まずそう・・・ ロリコンブームまっただなか またピンクw 武装だけ...
49位
2020-02-14 10:00:00投稿
- 561
- 132.3%
- 20.4%
- 81.4%
ある日スズメバチの大軍が、ミツバチの城へと攻めてきたのです。女王に仕えていたハニーは、生き残った、たった一つの卵を育てることにする。そうして産まれたのが、ミツバチの子、ハッチ。しかし、ある日、ハニーは、ハッチに本当のママがいることを打ち明け、ハッチを一人、旅立たせるのだった。
ハッチ:石川ひとみ/ママ:榊原良子/オサムシ爺さん:さかき 柳ニ/ハニー:峰あつ子/ローザ:佐久間レイ/ナレーター:前田敏子
企画:嶋村一夫(読売広告社)、成嶋弘毅(タツノコプロ)、堀越 徹(日本テレビ)/ストーリー構成:鳥海尽三、鳳工房/チーフディレクター:鈴木 行/音楽:馬飼野康ニ/キャラクターデザイン:九里一平/総作画監督:及川博史/美術監督:朝倉千登勢/音響監督:藤山房延/撮影監督:横山幸太郎/編集:三木幸子/脚本:鳥海尽三、大西由起、伊東恒久、園田英樹 ほか/絵コンテ:石山タカ明、奥田誠治、狭山太郎、矢沢則男 ほか/演出:白旗信朗、高木真司、佐藤豊、九十九十一 ほか/作画監督:水村十司、鈴木満、矢沢則夫、橋本とよ子 ほか/色指定:由井あつ子/特殊効果:村上正博/特殊色彩:片寄千恵子/録音制作:ザックプロモーション/録音:整音スタジオ/効果:アニメサウンド、加藤昭二、佐々木純一/プロデュサー:堀越徹(日本テレビ)、大野実(読売広告社)、田村常夫(タツノコプロ)/制作プロデューサー:米田知正/制作管理:柴田 勝/制作協力:アニメフレンド/企画制作:日本テレビ/製作:タツノコプロ、読売広告社
©タツノコプロ
次話→so36298670バンブーメモリーとアイネスフウジンもまだ現役 タマモクロス ニッポーテイオーとヤエノムテキも現役だった オグリキャップとタマモクロスとイナリワンとスーパークリークとシリウスシンボリが現役だった頃の時代 ここ スペとスズカ キャンペンガールとティナ こ...
50位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 527
- 428.0%
- 40.8%
- 30.6%
獣戦機隊は、壊滅状態のアパラチア要塞救護に出撃。敵を蹴散らし、撃退した。が、帰還途中、逆に攻撃を受けてしまう。
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
シリーズ構成:藤川桂介/総監督:奥田誠治/キャラクターデザイン:いんどり小屋/メカニックデザイン:平井寿(中村プロ),大張正己/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/TVオープニング:「愛よファラウェイ」歌:藤原理恵/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)
(C)PRODUCTION REED 1985
so32145228←前話|次話→so32145230 第一話→so32145202死守命令か 捨て石か ジュニアクラスとかあるのか またか なんと 合体が遅いって言うけど、今回とか見ると敵が多すぎて合体したら対処しきれないよなとも思う ヤンウェンリーブチギレ案件 ありがとうございます! そいつ56せない! まさかの脅し 奴!絶対に...
51位
2012-06-27 00:00:00投稿
- 510
- 8516.7%
- 61.2%
- 30.6%
中国大陸の巨大施設にはジャミングを破る超指向性レーダーがあった。獣戦機隊基地の発見も可能になる危険が?!
藤原忍:矢尾一樹/結城沙羅:山本百合子/式部雅人:中原茂/司馬亮:塩沢兼人/シャピロ・キーツ:若本紀昭/アラン・イゴール:田中秀幸/ロス・イゴール:池田勝/葉月孝太郎:石丸博也
シリーズ構成:藤川桂介/総監督:奥田誠治/キャラクターデザイン:いんどり小屋/メカニックデザイン:平井寿(中村プロ),大張正己/美術監督:新井寅雄/音響監督:松浦典良/音楽:いけたけし,戸塚修/TVオープニング:「愛よファラウェイ」歌:藤原理恵/制作:葦プロダクション(現:プロダクションREED)
(C)PRODUCTION REED 1985
so32145296←前話|次話→so32145298 第一話→so32145202ニュートロンジャマーキャンセラー的なのか ここで切るとか当時のリアタイの人大絶叫モノだよ 何でコイツ幹部になれたんだろ・・・ こりゃバーニングラブが選ばれるわ まだ営巣 もったいぶる フラッシュ演出なくなって見やすい 販促の神入りましたー 気を使って...