キーワード宇宙ステーション補給機「こうのとり」 を含む動画: 94件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-09-12 00:05:05投稿
- 21,720
- 4632.1%
- 10.0%
- 3611.7%
「日本のロケット開発 曲:changes」sm8194365の改訂版です。様々な方からご指摘いただいたM-5ロケットですが、純粋にロケットの技術面にスポットしたため盛り込みませんでした。理由としてはM-5が技術的に目新しい点が少なく、既存のISASのロケットの拡大版に近いということが挙げられます。その他、J-1ロケットなどもありますが、試験機のみの打ち上げだという点等を考慮し盛り込みませんでした。高画質版はYouTubeへ。http://www.youtube.com/watch?v=E351S1S-klQ補足:文字が読みにくくて申し訳ありません。試行錯誤をして前作よりは読みやすくなってるはずですが、これ以上は私の技術では無理でした・・・スミマセン。YouTube版ではかなり読みやすいと思います。
すげーパワーだなぁ NASDAに注目していて嬉しい.....嬉しくない? ←ハシリューがHOPE計画ぶっ潰したからね… 驚きの白さwwwww 普通は、技術導入って言わないかな>技術転用 理系の結晶 にわか、歓迎 BGMはChangeか 最後はM5かイ...
3位
2009-09-14 00:36:38投稿
- 19,725
- 6353.2%
- 40.0%
- 7643.9%
2009年9月11日 02:01:46 種子島から打ち上げられたH-IIB 試験機(TF-1)の映像です。
ペイロードはISSへ荷物を輸送するHTVです。
射点の北側から撮影。EX-F1でハイスピードにもトライ。いろいろなアングルごちゃまぜに。
今回ばかりも大きいスピーカーで聞くのを推奨します。
HTVの仲間であるESAのATVの動画はsm4821392
もう一つの日本のロケットM-Vの夜間打ち上げは>sm1447270
他作品は>/mylist/3437488
みなさん、コメ、マイリスありがとうございました。宣伝もして頂き感謝です。
ISSからの分離ももうじき10/28~となっています。もう少しでミッション終了ですが、最後まで応援します。
射点移動の模様をアップしました。sm82979989記念にフルHDで動画上げました。 sm8649483キーン音は山水設備からガスが抜ける音だからJAXAのカメラからしか聞けない 大丈夫。馬鹿な...
4位
2008-07-21 03:45:54投稿
- 17,269
- 6293.6%
- 00.0%
- 850.5%
H2B(開発中の大型ロケット)で、2009年夏頃、種子島宇宙センターから打ち上げられる予定。積み込む予定荷物は、与圧部:実験ラック、飲料水、衣料など、非与圧部:曝露パレット。 宇宙ステーション補給機(HTV)公式ページ→http://iss.jaxa.jp/htv/ H-IIBロケット公式ページ→http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/index_j.html 映像出典→SPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第14号(2008年4月30日)http://iss.jaxa.jp/library/video/spacenavi_wn080429.php
やったぜ! 缶ビール 手のひら返し 逆境に強い国だな NASAは頼まない。民間委託の法律あるから。 NASAが土下座して頼みに来るようになるんだよな? ATVにプログレス、スペースシャトルもあったものね まあそのセリフ、日本の技術者に向かって言っても...
5位
2011-01-22 14:56:15投稿
- 11,098
- 4333.9%
- 30.0%
- 1621.5%
1月2日(土)14時37分57秒
天気が良いから良く見える これ壁紙にしたい 100 重たいww H-2Bは10Gです。有人機の場合はもっと低い加速Gになるように設計されます。 行ってらっしゃーい(^^♪ わくわく 胸熱 遅れの映像を確認できた意義はでかい。 タワー・クリア 残念なが...
6位
2011-10-18 06:13:30投稿
- 10,473
- 6506.2%
- 10.0%
- 2102.0%
H-IIB2号機打ち上げからHTVこうのとり2号機再突入まで。映像はJAXA Channelより。
地震が発生 震度7 は宮城県北部、 漬物や佃煮などの和食が満載されています Союзは何処だ 秒速7キロメートルだっけか ヒドラジンはヤメロ、せめてケロシンにしとけwwww 納豆は臭いは基準クリアだけどネバネバが問題で持ち込み出来ないんじゃなかったか...
7位
2011-01-23 00:15:16投稿
- 9,313
- 740.8%
- 10.0%
- 1031.1%
メインエンジンスタート
Main engin ignition.
SRB-A点火、リフトオフ!
SRB-A ignition and lift off♪
平成23年1月22日14時37分57秒、JAXA(ジャクサ・宇宙航空研究開発機構)のH2Bロケット2号機にてHTV(こうのとり)2号機の打ち上げ時の映像。
打ち上げおよびHTVの分離に成功しました。
ISS(国際宇宙ステーション)に物資を届けることがこうのとりの目的です。打ち上げ49秒前から始まります。
【余談:ニコニコ動画BOINCチーム「Team niconico」を応援中です。あなたのPCで癌やエイズの研究を進めませんか? 興味のある方はこちらをどうぞ→nm2526021 mylist/17861971 コミュ:co4857 Team niconico HP:http://www13.atwiki.jp/teamniconico/】ロケットしてる おまえら何故ここだけ繰り返してるし オタが勝手に食いついただけだからセーフ ~ここから本編~ 種上げられました オタ向け要素は要らないです ジャパンスタンダッターイム あらやだ 耳に心地いい wwwwwwwwwwwwwwwwwwww ...
8位
2009-09-23 03:26:46投稿
- 9,230
- 4925.3%
- 00.0%
- 680.7%
映像はNASA.TVより。日本時間9月19日深夜、めでたく開栓。途中映像が乱れてるのは保存ミスです。言ってることは誰か翻訳してくださいお願いします mylist/4244297
総人口なんて何百年経っても一億割らんから安心しろ JAXAに寿司をとどけたらしいね 廃棄の焼却も大事な仕事 右上さんwwwww いい笑顔 ←意訳(笑)全然違うぞ、日本語英語くらい聞き取れ 使い捨てってことは板前は無理か・・・ 板前ロボットとか作りそう...
9位
2011-10-20 01:07:34投稿
- 5,215
- 360.7%
- 40.1%
- 270.5%
平成23年01月22日 14時37分57秒H-IIBロケット2号機 打上げこの映像はネコビデオビジュアルソリューションズが、宇宙航空研究開発機構の正式な許可を得て、指定設置箇所(射点からおよそ500m)に設置して撮影したものです。なお、方式はタイマー式です。
イプシロン(ブースター1本)で十分 ひび? すごいな やっぱ至近距離だと速いな B名物ヤカン 噴煙の影であってると思う 以外とスゥーって飛んでくんだな wktk 煙の影? 韓国に照準をあわせろ このバリバリ音がたまらない 500mは近いな アメリカの...
10位
2011-01-22 18:41:02投稿
- 5,119
- 831.6%
- 10.0%
- 601.2%
2011年1月22日 14:37:57 種子島から打ち上げられたH-IIB 2号機の映像です。
ペイロードはISSへ補給物資を運ぶ、「こうのとり2号」です。
速報版、他アングルは後日あげる予定です。
ハイスピード版あげました。 > sm13400478
他作品は>/mylist/3437488まだめっちゃ綺麗に見える! かっこいい 安心して見てられますね 安定してるよな 圧巻 これ...
11位
2011-01-22 16:08:01投稿
- 4,773
- 2144.5%
- 10.0%
- 561.2%
「希望に満ちた明日へ!」2011年1月22日14時37分57秒種子島宇宙センターからH-2Bロケット2号機は無事打ち上げられ、HTV2「こうのとり2号機」を無事切り離しました▼打ち上げは24分30秒あたりです▼またと無い快晴だったため25分8秒あたりでヴェイパーコーン現象が見られます!▼JAXA放送から▼(1/2)->sm13375667
HTVが人も乗せられるようになったらできるねww ちなみになぜああいう音楽にするかというと...
12位
2011-01-22 21:23:42投稿
- 4,419
- 2124.8%
- 00.0%
- 380.9%
H-IIB 2号機 HTV-2 こうのとり2号機は、日本時間2011/01/22 14:37 種子島宇宙センターから打ち上げられました。 ustream NASA TV HD版で、打ち上げ30秒前からHTV-2 こうのとり2号機分離まで。 ちょっと、テスト
右下火を噴く怪獣みたい お湯湧いたよ− コンビニ行ってくる 888888888888 ボラギノール 男の方は慣例で新人職員がやってたはずなので… あぁ…こんな管制を構築できるようになるとは…ファンとしては嬉しい ISASが「浮浪者の格好をしたマリリン...
13位
2011-01-16 17:29:28投稿
- 4,319
- 1152.7%
- 20.0%
- 601.4%
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)を搭載したH-ⅡBロケット2号機を1/100ペーパークラフトで再現してみた。HTV本体、フェアリング、第2段機体は差し替えで表現し、機体形状や企業ロゴなどはH-2B試験機・HTV-1を参考にしています。
習作:→紙で月周回衛星かぐやを作ってみた→http://www.nicovideo.jp/watch/nm11477781テポドンwwwwwwww こんなの自分じゃ絶対作れねぇ マジで展開図欲しい suge- あっ!これポカリですね?わかります 北ェ ビール缶すぎる 暴露パレットまで再現されてるのか! w onngaku 「\\] OP曲が欲しい 5000円で買いたいw...
14位
2013-02-06 21:26:47投稿
- 4,189
- 130.3%
- 00.0%
- 40.1%
(2012年6月13日放送分)
「こうのとり」3号機を特集!フライトディレクタを迎え、なんと筑波宇宙センターの運用管制室内からお届けします。
前編の映像はこちらiss iss iss iss iss iss iss iss iss iss iss iss iss iss iss っっっっっっっっっっっっっっ 戻ってきてほしい^^ 稲葉ウアーw 安倍さん予算つけてください プラズマエンジンの実はどの程度進んで...
15位
2011-01-25 01:55:51投稿
- 3,818
- 491.3%
- 00.0%
- 371.0%
2011年1月22日 14:37:57 種子島から打ち上げられたH-IIB 2号機の映像です。
ペイロードはISSへ補給物資を運ぶ、「こうのとり2号」です。
CASIO EX-F1で撮影した300fpsのハイスピードとなります。
追いかけ版は sm13376840 です。
他作品は>/mylist/3437488かっこいい!!!!!!!!!! いけー!!!! 煙…芸術 水蒸気と塩素だね あんなでっか...
16位
2011-01-29 14:06:39投稿
- 3,662
- 1494.1%
- 00.0%
- 521.4%
[Expedition 26] 宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)の国際宇宙ステーション(ISS)への結合作業が開始されました。「こうのとり」2号機は、 ISSのロボットアーム(Space Station Remote Manipulator System: SSRMS)で「ハーモニー」(第2結合部)の下側(地球側)の共通結合機構(Common Berthing Mechanism: CBM)に取り付けられます。●©NASA/JAXA ★mylist/12286155
プシュッと栓明けて飲みたくなる この角度から見ると青空を仰ぎ見てるようで良い 完璧じゃないか ★ISSのアーム見えたっ! HTV捕獲。捕獲。 HTVの左下、丁度モニターに隠れた所にISSのアームが有るハズ 特撮映像凄いな! 手を伸ばしてつかめそう N...
17位
2009-11-07 05:09:07投稿
- 3,642
- 1905.2%
- 00.0%
- 471.3%
2009年11月2日早朝、HTVが大気圏再突入を果たしHTV-1ミッションは終了を迎えた。
記者会見の模様などもあり。
映像はSPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第78号より。 mylist/4244297最初はNASAにバカにされましたけどネ! HTV-Rですねわかります。 またのご利用をお待ち...
18位
2011-01-05 00:15:49投稿
- 3,084
- 1394.5%
- 00.0%
- 902.9%
「こうのとり2号機」が1月20日に打ち上げ予定ですが、HTV「こうのとり」さんがあまり人気がないようなのでこっそり作りました。初めてのiMovie&動画投稿なのでいたらない点はいっぱいあると思います。お借りした曲はジミーサムPさんの「Escape」、構成はussyPさんの「ちょっと宇宙行ってくる!SOMESAT PV」です。「ちょっと宇宙行ってくる!SOMESAT PV」http://www.nicovideo.jp/watch/sm11819454「Escape」http://www.nicovideo.jp/watch/sm5965047映像はJAXA、NASAからお借りしています。お気に入りHTV動画は のしさんの http://www.nicovideo.jp/watch/sm11312959 打上げ成功しました!次はISSだ! 打上げ動画JAXA http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=H8xdk60m0ik
こういう職場で働きたいなぁ・・ 三菱の近傍接近装置シグナスに使われてるんだよね 888888 ...
19位
2010-12-29 00:22:08投稿
- 3,022
- 1454.8%
- 00.0%
- 551.8%
2011年1月22日14時37分に打ち上げられた「こうのとり」2号機(HTV)のミッションプレビュー。映像はJAXA Channelよりhttp://www.youtube.com/jaxachannel 関連:sm8119947
祝・ドッキング成功!まじか HTVの船内照明ってPanasonicじゃなかったっけ? すげえええ何でこんなこと出来るんだ? も...
20位
2012-07-21 15:24:46投稿
- 2,787
- 431.5%
- 00.0%
- 180.6%
7月21日(土)11時06分18秒に、宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)を搭載したH-IIBロケット3号機を、種子島宇宙センターから打ち上げました
JAXA channelよりいいんじゃない? おおお! 左から森古代真田 連続ワープ中 大戦時からすると、とんでもない進歩だなあ 実際の打ち上げも日英両方の言葉でやってんの? いいなここ 早く宇宙船つくろう なにこれカッコいい! 補助エンジンから波動エンジン接続!! 波動エンジ...
21位
2011-01-29 12:24:30投稿
- 2,782
- 140.5%
- 10.0%
- 120.4%
[Expedition 26] 宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)の補給キャリア与圧部のハッチが開けられ、1月28日午前5時47分に、国際宇宙ステーション(ISS)の第26次長期滞在クルーが与圧部内に入室しました。2号機では食料、水、クルーの日常品、実験用品の他、勾配炉ラックやHTV補給ラック、カーゴ輸送コンテナなど、合計5.3トンの補給物資が搭載されISSへ届けられた。●©NASA/JAXA ★mylist/12286155
密度高い 人乗せれば宇宙船やん 地味に広いんだな 今手に持ってるのがJAXAがいれたぬいぐる...
22位
2011-07-28 21:37:47投稿
- 2,689
- 331.2%
- 00.0%
- 100.4%
JAXAが開発した無人宇宙補給機HTVについて解説してみました。
↓他の解説してみた動画
mylist/26454113パラシュート着けて再利用も出来るんだろうけど作った方がコスト安いんだろうね ロシアに頼りっきりだったからね 与圧されてるなら行きだけなら人が乗れるのかな 仕方ないけどもったいないねえ… めっちゃISSって言うw 開発してるのはメーカーだから JAXA...
23位
2016-12-10 19:00:00投稿
- 2,660
- 30.1%
- 00.0%
- 10.0%
2016年12月9日22時26分47秒JST
JAXAの宇宙ステーション補給機「こうのとり」6号機を載せ、
鹿児島県の種子島宇宙センターを飛び立った
MHIのH-ⅡBロケット6号機を長崎県某所で撮影してみました。
種子島からは直線距離にして300km程、
予想以上に鮮明に見えた為序盤慌てて酷い手ブレに...(苦笑)
建物の陰から紅く尾を引くSRB-Aの燃焼光が見えた後、
一旦肉眼で幽かに見える程度に暗くなるもまた光が増した感じに。
この光は第1段エンジンの燃焼が終了する、
22時32分35秒あたりまで確認する事が出来ました。
ロケットだったのか...飛行機だったのか...それとも ;´Д`)
撮影地:長崎県央地区某所 撮影機器:Canon IXY 630 +100均ミニ三脚
つべ版 https://youtu.be/-_2paFM9fU8おおお 一度は生で見てみたい 思っていたよりハッキリ見えていんですね!(^^
24位
2018-09-23 03:55:02投稿
- 2,500
- 150.6%
- 00.0%
- 30.1%
co1977061 スペースモンキー 発射の時にコイツが歌ってる曲→sm4023867(Dive in the sky)
前回の→sm33889443超電磁方 UFOみたい すご おー 超裂破弾 プラネテスわかる 切り離したぞ! 秒速五センチメートル 近くに寄れないんだよ 音圧やべえ プラネテ酢w キャッチしろ 音ww 夜中の夜明けww きました
25位
2011-01-22 16:55:44投稿
- 2,464
- 431.7%
- 00.0%
- 100.4%
無人輸送機こうのとりを載せたH2Bロケット2号機打ち上げられた
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお ←いい加減被害妄想や...
26位
2009-12-03 00:57:06投稿
- 2,441
- 582.4%
- 00.0%
- 441.8%
HTV-1全ミッションの総集編。映像はSPACE@NAVI-Kibo WEEKLY NEWS 第81号より。 mylist/4244297
ゆりえちゃん腕ほそいな、ちゃんと食ってるのか心配になっちゃうよ トラブル時のシミュレ...
27位
2009-09-22 00:07:20投稿
- 2,431
- 451.9%
- 20.1%
- 451.9%
2009.9.10 11:15にH-2BはVAB(整備組立棟)からLP2(第2射点)と呼ばれる場所に移動されました。その様子をおおよそ9倍速で紹介します。LP2はVABから見て斜めの位置にあるので、角度を変えながら移動を行います。今回、H-2Bを見たときの印象は「白い」でした。 フェアリングの大きさ、2段目の白い部分、SRB-Aが相まって、白いねと言うことに。BGMはBBC COUNT DOWN 3min versionです。打ち上げの模様はsm8221516夜間の機体移動(H2-A 11号機) はsm1614085 この近さではもう見ることができません。他作品は> mylist/3437488
すげぇぱわーだ アレが日本の科学の光か うおおおおぉぉっっ!! 地面を這う雲の影がスケ...
28位
2011-01-22 17:21:17投稿
- 2,374
- 321.3%
- 00.0%
- 100.4%
1月20日15時29分に予定されていましたが、天候不良により22日午後2時37分57秒発射打ち上げ。発射50秒前からの様子です。
今の外れ方で機体にロール運動が生じ、飛行には支障が出なかったが問題となった。既に対...
29位
2011-01-27 21:35:38投稿
- 2,169
- 1557.1%
- 00.0%
- 281.3%
mylist/23184394 mylist/22171729 mylist/21642469 mylist/21129952
暴露ってゴシップネタ風な響き 空の裏側・・・表側? 晴れの高気圧で1.1気圧とかじゃない?...
30位
2013-02-06 21:24:07投稿
- 2,164
- 301.4%
- 00.0%
- 170.8%
(2012年6月13日放送分)
「こうのとり」3号機を特集!フライトディレクタを迎え、なんと筑波宇宙センターの運用管制室内からお届けします。
後編の映像はこちらどの役だっけ? 答えられない質問をするなw 正直に言えばこの辺の事業には興味ないからな。スルー中 カムチャツカでっけえ オムツをはいてみた あっニコ厨だ 画質悪すぎてモザイクかかってるみたいだ こうのとりの額に3が 噛んでない。イイネ? 苦笑いww ...
31位
2011-01-28 06:38:44投稿
- 2,014
- 793.9%
- 00.0%
- 170.8%
JAXA公式より
宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)は、
国際宇宙ステーションのロボットアームにより、1月27日午後11時27分に「ハーモニー」(第2結合部)に取り付けられ、
1月28日午前0時45分には、「こうのとり」2号機(HTV2)とハーモニー間の共通結合機構のボルトの締結が完了しました。
1月28日午前3時34分、宇宙ステーション補給機「こうのとり」2号機(HTV2)への電力・通信ラインの接続が完了し、これをもって「こうのとり」2号機の国際宇宙ステーション(ISS)への結合が完了しました。
mylist/23184394 mylist/22171729 mylist/21642469 mylist/21129952ありがたや~ めんどくせぇなw すごい高速でまわってるんんだなー 同心円 まだ出来てない...
32位
2011-01-22 20:06:52投稿
- 1,937
- 301.5%
- 00.0%
- 361.9%
毎度おなじみ朝日新聞による空撮映像。http://www.youtube.com/watch?v=xw_GpXrpD4sから転載。
あすかは固定翼ジェット機だよ いい画だ これはかっこいーな 悔しいが科学報道は朝日が一...
33位
2011-01-29 02:48:37投稿
- 1,935
- 482.5%
- 00.0%
- 150.8%
日本時間2011年1月27日20時41分、ISSにドッキング。翌5時47分には早くもクルーがハッチを開け入室したそうです。映像はJAXAより。
クモは元気? おめ 宇宙に ああ国産の技術が 廃棄償却実験デブリ対策の研究かな でも燃やさ...
34位
2011-01-24 16:46:29投稿
- 1,889
- 552.9%
- 10.1%
- 291.5%
H-IIB打ち上げ連続成功おめでとうございます!ちゃんとISSに出前が届きますように。→1月27日、出前配達完了! 過去に制作した宇宙関連の動画はこちらからどぞ。mylist/23105925
こうのとりは大気圏で燃やされるだろ? くっそw ワロタ タイミング合わしたかっただけだろw おおおお oooooooooooooooooo wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwww なんにでもあうなww なんかかっけえw あわせるなw なん...
35位
2011-01-25 02:36:14投稿
- 1,661
- 161.0%
- 00.0%
- 201.2%
平成23年01月22日 14時37分57秒
H-IIBロケット2号機 打上げ
この映像はネコビデオビジュアルソリューションズが、
宇宙航空研究開発機構の正式な許可を得て、
指定設置箇所(射点からおよそ500m)に設置して撮影したものです。
なお、方式はタイマー式です。
撮影・製作 ネコビデオビジュアルソリューションズ
http://nvs-live.com/
※この動画はNVS様の許可を得てYouTubeより転載しました。
http://www.youtube.com/watch?v=aJYrk37JMF4
NVS様が撮影したH-2B-2号機関連の映像はコチラ
打ち上げ直前PR放送 sm13387167
ロケットの射点への機体移動 sm13400827
打ち上げ(竹崎展望台からの追尾映像) sm13401023ロケットの影る うぽつ おおおおおお 黒いビームが 風強いな ロケットに繋いでいたケーブルが外れるところまで見れる 煙w ネコビデオGJ すげええええええええええええ 影が出来てる 噴煙が近いwww 近いwww もっと近づけそうだな o- 影・・・ ...
36位
2011-01-29 14:51:25投稿
- 1,647
- 664.0%
- 00.0%
- 271.6%
壮観です。映像はNASA.TVより。
宇宙空間でスラスタが作動してる映像初めて見た Kounotoriって言ってるねw 何を当たり前のこ...
37位
2011-01-22 16:34:50投稿
- 1,640
- 472.9%
- 00.0%
- 271.6%
2011年1月22日14時37分57秒種子島宇宙センターからH-2Bロケット2号機/HTV2「こうのとり」2号機は打ち上げられます▼打ち上げ前の解説放送▼JAXA放送から▼打ち上げシーンは(2/2)->sm13375328
微小重力だと生ものはやばいから寿司はたくさん持ってこれないだろうな 赤さんを運ぶから...
38位
2011-01-25 03:34:07投稿
- 1,605
- 140.9%
- 00.0%
- 140.9%
H-IIBロケット2号機(こうのとり2号機)は、
平成23年01月22日14時37分57秒、
種子島宇宙センターより打ち上げられました。
ロケットは正常に飛行を続け、こうのとり2号機を分離。
第二段エンジンの制御落下実験も成功を収めました。
撮影・製作 ネコビデオビジュアルソリューションズ
http://nvs-live.com/
※この動画はNVS様の許可を得てYouTubeより転載しました。
http://www.youtube.com/watch?v=TGlCl3MkioU
NVS様が撮影したH-2B-2号機関連の映像はコチラ
打ち上げ直前PR放送 sm13387167
ロケットの射点への機体移動 sm13400827
打ち上げ(約500メートル近接映像) sm13400705うおーかっこいい 3km離れた部屋でこんなに揺れるのか 懐かしのニキシー管だよ 上下で時間の進みがずれた パト2思い出す へえ、水を撒くんだね…考えてみれば当たり前だけど ああ、このシーンが観たかったのぉぉぉぉぉぉ これからは水素だぜ すげ この震えがいい
39位
2011-01-22 21:53:59投稿
- 1,497
- 201.3%
- 00.0%
- 120.8%
長谷展望公園より撮影。前の人の頭回避で忙しくてすみません。打ち上げ時刻は2011年1月22日14時37分57秒。後ろで流れてる音声が変なのは仕様です。
機材:CX-12/VCL-HG2037/ECM-HST1 関連:sm12077952
追記:SRB-A分離はビデオカメラでは追いきれませんでしたが一眼レフでは撮れてたので置いときます( ・ω・)つhttp://iwamototuka.sakura.ne.jp/_img/h-iibf02/110122/110122_12.jpg高度による風の向きがわかるな>煙 腸みたいになってきた・・w 重たいのか、うちあげがゆ...
40位
2012-04-26 15:38:53投稿
- 1,482
- 734.9%
- 00.0%
- 130.9%
JAXAのつべ公式チャンネルより→http://www.youtube.com/user/jaxachannel
鳩山? 軌道上の汚部屋 こちらはNASAからの依頼 このリアル映像は見てみたい JAXAにしてみれば...
41位
2012-09-14 00:40:10投稿
- 1,435
- 392.7%
- 00.0%
- 110.8%
2012年9月13日0時50分、SSRMSから開放されISSから離脱。その際、アームからリリースされた時の初速でISS側に接近したためRCSによる噴射を実行せずISS前方に自動離脱しました。HTV側に問題は無く、予備軌道にアボート後通常の軌道に移行し予定通り2012年9月14日14時27分頃に大気圏に再突入しました。映像はNASA.TVより。
おお うおっまぶし ただのSww SFじゃなくてただのSだろwww やっぱりアームから逃げなかったの...
42位
2011-01-23 23:30:47投稿
- 1,388
- 221.6%
- 10.1%
- 271.9%
金麦と氷結、どちらがお好き?
原曲・【初音ミク】ロケット宅宙便【オリジナル】sm2083135
映像拝借
H-IIB 2号機 現地気分で打ち上げ1(こうのとり 2号 HTV 2)sm13376840
JAXA宇宙航空研究開発機構 http://www.jaxa.jp/
NASAアメリカ航空宇宙局 http://www.nasa.gov/
作ったものリストmylist/52906377.8年ぶりくらいに見た気がする。やっぱり良い動画 カッコイイ・・・ ネット中継見てた。いい打ち上げだった よかったです! かっこええええええええええ o-!!!! 小熊ってロシアかよw gj & thx! ピンポーン、ガチャ「ここやで、トントン(は...
43位
2012-04-27 03:52:04投稿
- 1,374
- 282.0%
- 00.0%
- 120.9%
2012年7月21日の打ち上げを予定しているHTV「こうのとり」3号機。今回の飛行では通常の日用品や実験機器の他、急遽搭載されることになったものや再突入時の観測装置なども盛りだくさん。
映像はJAXA Channelより。エリート水 今回の目玉 テスト REXジェーイ! おしっこか 21世紀になっても狭いままなんだなあ...
44位
2012-09-10 12:19:17投稿
- 1,362
- 191.4%
- 00.0%
- 181.3%
2012年7月21日午前11時06分18秒打ち上げ、同27日午後9時23分ロボットアームにより把持、同28日午前0時22分にハーモニーモジュールに結合。
映像はNASA.TV、JAXAより。なんとか分離前にアップできました。この曲が判らないまま10年経ってしまった なにこのイカス曲 この曲はなんですか? 毎時何十cmで接近してるの? キリンビール のどごし生w H2Bの輸送システムでISS作れちゃうよなぁ 宇宙でさえ、ゆとりある=高性能、デブ=大容量、肥満=補給状況良好...
45位
2012-09-11 00:59:20投稿
- 1,351
- 272.0%
- 00.0%
- 141.0%
7月27日午後9時23分こうのとり3号機が
国際宇宙ステーションのロボットアームに把持されました。
当日、把持作業中のHTV管制室の様子が報道公開された時の様子です。
※機密保持のため管制室内の音声はカットしています
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ-NVS-
http://nvs-live.com
家猫NASAと同じだ このぬいぐるみカワイイw 技術盗まれないように気を付けてね。 おもしろいなー...
46位
2011-01-17 07:36:22投稿
- 1,340
- 413.1%
- 00.0%
- 141.0%
H-IIB2号機打ち上げを目前に控え、「こうのとり」PVをJAXAより転載 (http://iss.jaxa.jp/library/video/htv2_promo.html) 当日はニコニコでも生中継を行うようです。その他、詳しい情報はJAXA 「こうのとり2号機/H-IIロケットB2号機特設サイト」(http://www.jaxa.jp/countdown/h2bf2/index_j.html)で。 【追記】打ち上げ成功おめでとう! 過去に制作した宇宙関連の動画はこちらからどぞ。mylist/23105925
禁酒中の宇宙飛行士には目の毒 きもいほどすげぇな はやいな いずれは有人化を・・! 反射...
47位
2011-04-02 21:13:38投稿
- 1,327
- 382.9%
- 00.0%
- 211.6%
2011年3月29日00時46分にISSから分離、3月30日12時09分に大気圏再突入。筑波宇宙センターも震災の被害に遭っていますがNASAと連携して予定通りミッションを完了することができました。本当にお疲れ様でした。
再突入時の「こうのとり」の映像は撮影されていません。映像はNASA.TV・JAXAchannelより。
関連:【HTV-2】震災発生時のJAXA「こうのとり」「きぼう」管制の対応【ISS】 sm14012313 mylist/8017127震災あったんだよね いいね~!!! お前は無駄死にではないぞ ぽぽぽぽぽ 通信リンクをロスト...
48位
2015-08-25 09:17:52投稿
- 1,324
- 231.7%
- 00.0%
- 70.5%
JAXA公式サイトより
由井宇宙飛行士、把持後のtwitter つぶやきです。
「HTV capture was successful! Thank you for your support and hard work!
皆さん。こうのとり、無事に届きましたよ!
人生の中で最も日の丸を誇らしく思った日です!」おおおお 目の前やないけ! おめでとー! 888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888...
49位
2013-08-03 10:00:21投稿
- 1,310
- 211.6%
- 00.0%
- 110.8%
2013年8月4日4時48分46秒(日本時間)
HTV4「こうのとり4号機」を載せたH-ⅡBロケット4号機が打ち上げられる予定と云う事で、
『 H-ⅡBロケット 』のリフトオフ映像を、纏めてみました。
JAXAによるインターネット中継時の映像とNVS関東ことlicaさん撮影の動画、
及びはくはくさんのニコニコ大百科お絵カキコを素材と致しました。
・JAXA HTV4/H-ⅡB F4特設サイト http://fanfun.jaxa.jp/countdown/htv4/
・NVS宇宙科学チャンネル ch.nicovideo.jp/nvs-live
・licaさん user/60080
・はくはくさん user/7143432
■宇宙関連の投稿リスト mylist/28093472
※うまく合わせられているか、ちと微妙かもですが…。2号機天気いいな かっこいい! 二号機のカメラ追尾が完璧な件 やっぱり昼間がいいな ふぁび...
50位
2013-08-05 00:49:26投稿
- 1,286
- 211.6%
- 00.0%
- 131.0%
映像はJAXA Channelより。
NIPPONはローマ字です。英語ではありませんよwwwww わろたwwww おおおおお コンテナ吊るしてる...
51位
2013-06-20 04:21:30投稿
- 1,281
- 423.3%
- 00.0%
- 120.9%
2013年夏にH-2Bロケット4号機で打ち上げられる予定の
宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機(HVT4)が
種子島宇宙センターにて機体公開されました。
すでに機能試験は完了し、今後推薬充填・ロケット結合作業を行い、打ち上げられます。
機体公開前の記者会見の模様はこちら → http://blog.nvs-live.com/?eid=115再突入のデータはなんぼあっても良いさ。色々とね またiBall搭載してるんだ イカロス君がでたぞー! 美しい すげえこの大質量が宇宙にいくのか すげえでかいぞ 夏休みで、人多そうだからパスします。 素材科学 鸛(こうのとり) 打ち上げみにいけるかなあ...