キーワード守鶴 を含む動画: 65件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2011-12-16 13:45:38投稿
- 387,121
- 15,0173.9%
- 130.0%
- 8640.2%
ただのキャラゲーとは言わせない、原作ファンも納得の意欲作。
ジャンル:忍道対戦アクション プラットフォーム:PS3/Xbox360
まだ数回しかプレイしてないのでgdgdになる可能性がございます
また、本編は自動セーブの為にリハーサルができないので一発収録です。
次回:【sm16528693】 ナルト2マイリスト:mylist/29305132
全動画→:mylist/13284908
ツイッター(結構喋ってます)→http://twitter.com/Gatchman666いいな ここがいいんよな デイいいいいいい デイダラキター!!!!!! デイダラああああああああ 草 もう別のマンガ これはビックリww マジかwww 俊敏な我愛羅ww 隠密する気はない デイダラと楽しい場所に行きたい デイダラに楽しい場所へ連れて行...
3位
2008-03-12 14:12:14投稿
- 10,588
- 4524.3%
- 20.0%
- 1051.0%
自重が足りない動画初心者のうp主が、エンコード関係に振り回されつつ作りました。動きがカクカクだったり残念画質だったりしますが、これが限界でした。勉強してきます(--|||踊ってるのは守鶴(左)と九尾(右)だけです。一応人間の出演は、ナルト・我愛羅・加流羅となってます。合間にちょこちょこですけども・・・。ちなみに「擬人化」だから、もちろん化けた姿は捏造。紛らわしいらしい九尾は男です、ごめんなさい。(2010/3)次の出来ましたー。画像集以外にもグダグダ入ってますがね・・・→(sm10107123)■今まで作ったもの→mylist/18322422(※擬人化)
右は九尾じゃい かわいい 右クラマ 可愛い 全話はやくみてぇな かわいい カルラさんだよね。四代目の奥さんで、ガアラのお母さん。 キャラメル探偵 九ロ棘嘛男か?これ 左シュカク。右マタタビ? クラマは私のものだ クシナは!?流れ的に来るっしょ へ? ...
4位
2009-01-25 04:23:04投稿
- 8,223
- 1171.4%
- 00.0%
- 120.1%
5位
2009-01-27 21:15:47投稿
- 7,933
- 1612.0%
- 00.0%
- 70.1%
6位
2008-09-20 15:04:59投稿
- 6,615
- 1572.4%
- 00.0%
- 40.1%
Vジャンプ web ナルティメットストーム特集 http://vjump.shueisha.co.jp/push/naruto-storm/index.html 1→sm4682812 守鶴戦→sm5003018 エフェクトが体験版より進化してるみたいです。このゲーム、体験版やった人ならわかると思いますけど、爽快感があって楽しいですよね。
おおwwww ぶごおおおwwwwwww wktk かっけえ さすけ sasuke wwww w 軍隊w...
7位
2008-09-05 20:09:51投稿
- 5,732
- 1152.0%
- 00.0%
- 40.1%
8位
2019-12-06 00:00:00投稿
- 4,917
- 811.6%
- 70.1%
- 100.2%
オビトの術で生身の体を取り戻してしまったマダラ。不死の体のときよりもその力は絶大で、九体の尾獣を相手にしても全く引けをとらない。さらにマダラは自分の輪廻眼(りんねがん)を取り戻したことによって外道魔像(げどうまぞう)を口寄せし、一瞬にして全ての尾獣たちを鎖で拘束してしまう。生身の体を実感し、狂喜乱舞するマダラ。尾獣たちが必死に抵抗するもその力は手におえず、ついに守鶴(シュカク)が囚われそうになる。その時――守鶴を守るため、我愛羅(ガアラ)がマダラに立ち向かう!
うずまきナルト:竹内順子/春野サクラ:中村千絵/はたけカカシ:井上和彦/五代目火影・綱手:勝生真沙子/五代目風影・我愛羅:石田彰/うちはサスケ:杉山紀彰
原作:岸本斉史(「NARUTO-ナルト-」集英社ジャンプコミックス刊)/プロデューサー:土方真(テレビ東京)、朴谷直治(ぴえろ)/シリーズ構成:武上純希/キャラクターデザイン:西尾鉄也、鈴木博文/美術監督:横松紀彦/色彩設計:川見拓也/撮影監督:木村伸夫/音楽:高梨康治、刃-yaiba-/音楽制作:アニプレックス/音楽協力:テレビ東京ミュージック/音楽プロデューサー:谷澤嘉信/音響監督:えびなやすのり/録音演出:神尾千春/プランニングマネジャー:廣部琢之(テレビ東京)/監督:伊達勇登/製作:テレビ東京、studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so36044015←前話|次話→so36044104 第一話→so36044008仙人モードあるからか頑丈 初期我愛羅思い出すエグい術 スサノオは両眼で万華鏡固有の術を習得した忍の肉体に宿る術、元ネタの素盞鳴尊が伊邪那岐の鼻から産まれたわけだし 酷え術だなwwww もうオビトはいいだろ なんか気の抜けた声なんだよなw 一度脳内に万...
9位
2019-11-29 10:00:00投稿
- 4,708
- 791.7%
- 110.2%
- 110.2%
サスケと合流した水月(スイゲツ)と重吾(ジュウゴ)。水月が手に入れた巻物を見たサスケは会わなければならない奴がいると言い、大蛇丸(オロチまる)を復活させようとする。大蛇丸は危険だと大反対する水月だが、サスケは、みたらしアンコの呪印を利用して印を解放し、見事に大蛇丸を復活させた!里を守ろうとしたイタチの気持ちは何なのか、自分がどうあるべきで、どう行動すべきなのかを知りたいというサスケに大蛇丸は協力を約束し、ついに“鷹”のメンバーと大蛇丸が行動を開始する!!
うずまきナルト:竹内順子/春野サクラ:中村千絵/はたけカカシ:井上和彦/五代目火影・綱手:勝生真沙子/五代目風影・我愛羅:石田彰/うちはサスケ:杉山紀彰
原作:岸本斉史(「NARUTO-ナルト-」集英社ジャンプコミックス刊)/プロデューサー:土方真(テレビ東京)、朴谷直治(ぴえろ)/シリーズ構成:武上純希/キャラクターデザイン:西尾鉄也、鈴木博文/美術監督:横松紀彦/色彩設計:川見拓也/撮影監督:木村伸夫/音楽:高梨康治、刃-yaiba-/音楽制作:アニプレックス/音楽協力:テレビ東京ミュージック/音楽プロデューサー:谷澤嘉信/音響監督:えびなやすのり/録音演出:神尾千春/プランニングマネジャー:廣部琢之(テレビ東京)/監督:伊達勇登/製作:テレビ東京、studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so35990181←前話|次話→so35990179 第一話→so35987752大蛇丸Ⅱ いえーいじゃねえんじゃw 出たww よく覚えてるな 大蛇丸様の憐れみの目 年増好きだったからナルトのおいろけの術効かなかったんか すでに改心丸 天 16〜17くらいじゃない? おっぱいにこし餡詰まってそう ここ我が家 一族…一族… 男だった...
10位
2019-11-01 10:00:00投稿
- 4,250
- 1914.5%
- 70.2%
- 80.2%
我愛羅の「狸寝入りの術」で本来の邪悪な力を発揮し始めた守鶴。対するナルトは、口寄せしたガマブン太とのコンビ変化で立ち向かう。一方、木ノ葉崩しによる総攻撃に対し、木ノ葉のすべての忍たちが全力をかけた戦いに挑む。そして、三代目火影・猿飛と大蛇丸の戦いも決着へと差しかかっていた……。
うずまきナルト:竹内順子/うちはサスケ:杉山紀彰/春野サクラ:中村千絵/はたけカカシ:井上和彦/うみのイルカ:関 俊彦/木ノ葉丸:大谷育江/三代目火影・猿飛:柴田秀勝
原作:岸本斉史(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)/監督:伊達勇登/シリーズ構成:隅沢克之/キャラクターデザイン:西尾鉄也・鈴木博文/美術:高田茂祝/音楽:六三四プロジェクト・増田俊郎/アニメーション制作:studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so35829165←前話|次話→so35829167 第一話→so35829053これが大ダメージだった まあこいつら忍者だし やっとか… 倍どころじゃねえw 一方そのころ チックショー 草 このテンテンかわいすぎる みんな大好きキサメ おもしろすぎる… その高さから落ちたら死ぬだろ 3代目... しぬよりきつい 部分的にできるん...
11位
2019-11-01 10:00:00投稿
- 4,123
- 2476.0%
- 80.2%
- 150.4%
我愛羅のケタちがいの力の前に手も足も出ないナルトだが、傷つきながらも仲間を守ろうとするサスケの姿を目にし、「本当の強さ」に気づく。「大切な人を守りたい」という強い気持ちから、形勢を逆転させるナルト。決着をつけようとしたそのとき、ついに我愛羅の中に宿るバケモノ「守鶴(しゅかく)」が完全体となり……。
うずまきナルト:竹内順子/うちはサスケ:杉山紀彰/春野サクラ:中村千絵/はたけカカシ:井上和彦/うみのイルカ:関 俊彦/木ノ葉丸:大谷育江/三代目火影・猿飛:柴田秀勝
原作:岸本斉史(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)/監督:伊達勇登/シリーズ構成:隅沢克之/キャラクターデザイン:西尾鉄也・鈴木博文/美術:高田茂祝/音楽:六三四プロジェクト・増田俊郎/アニメーション制作:studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so35829135←前話|次話→so35829166 第一話→so35829053立つのもやっとなのにサクラ助けろは酷じゃて 今考えたら尾獣とやり合えるカエル強すぎ うおおおおおお 表に出てこなきゃよかったのに… クマだったんかw 出てきたw かっこよすぎる サスケもだいぶ刺激されてる この年でそう思えるの凄すぎる 仲間思い… め...
12位
2008-10-21 13:58:23投稿
- 4,038
- 1864.6%
- 00.0%
- 00.0%
Vジャンプwebナルティメットストーム特集http://vjump.shueisha.co.jp/push/naruto-storm/index.html
負けた? うまいですね多いなwww うまいです うまいですねwww うまいですねってタイ...
13位
2019-12-06 00:00:00投稿
- 3,947
- 240.6%
- 80.2%
- 120.3%
全ての尾獣が引き抜かれ、ついにかつての友であるカカシとオビトが対面する。それによりオビトが出す答えとは一体何なのか?一方、復活した全ての尾獣たちと忍連合軍の忍たちは最大の敵であるうちはマダラを止めるべく行動を開始する。人柱力(じんちゅうりき)であった自分の身体から抜かれて以来久々に守鶴(シュカク)と再会する我愛羅(ガアラ)。マダラを封印するため力を貸してくれと我愛羅は頼むのだが、守鶴は協力を拒む。かつて憎しみ合っていた我愛羅と守鶴はこのまま、協力し合う事はないのか!?
うずまきナルト:竹内順子/春野サクラ:中村千絵/はたけカカシ:井上和彦/五代目火影・綱手:勝生真沙子/五代目風影・我愛羅:石田彰/うちはサスケ:杉山紀彰
原作:岸本斉史(「NARUTO-ナルト-」集英社ジャンプコミックス刊)/プロデューサー:土方真(テレビ東京)、朴谷直治(ぴえろ)/シリーズ構成:武上純希/キャラクターデザイン:西尾鉄也、鈴木博文/美術監督:横松紀彦/色彩設計:川見拓也/撮影監督:木村伸夫/音楽:高梨康治、刃-yaiba-/音楽制作:アニプレックス/音楽協力:テレビ東京ミュージック/音楽プロデューサー:谷澤嘉信/音響監督:えびなやすのり/録音演出:神尾千春/プランニングマネジャー:廣部琢之(テレビ東京)/監督:伊達勇登/製作:テレビ東京、studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so36044019←前話|次話→so36044017 第一話→so36044008こう言える13歳、すげえな ショタ我愛羅と大人我愛羅って同じ声優だったのか、すげえな 石田彰まじ神 自分の技解説は負けフラグってパパ言ったよね!? 声どうしたw ただのモブかと思ったらカンクロウじゃん 建物を盾にって持ち上がらないだろ ぎゅっとしてあ...
14位
2013-03-03 11:01:30投稿
- 3,574
- 641.8%
- 10.0%
- 170.5%
リッドです。この動画はNARUTO×東方projectの二次創作です。ついに最終回です。やっとここまで来ましたね。主人公には幸せになって欲しかったので、こういう形で終わらせたいと思います。まぁ、相変わらずの誤字をしてしまいましたがね・・・。分かれる×→別れる○ タグを編集してくれた方、ここまで応援してくださった方、本当にありがとうございました!! ☆あとがきで紹介した紫の式たち:八雲守鶴→im2531549 八雲又旅→im2531550 八雲磯撫→im2531552 八雲孫→im2531553 八雲穆王→im2531554 八雲犀犬→im2531555 八雲重明→im2531556 八雲牛鬼→im2531559 新→mylist/35007157 プロローグ→sm19563998 地獄道編最終回→sm20199782 ★ツイッター→https://twitter.com/yakumo_kokuou 何かあればこちらに→nagatogagensouiri@yahoo.co.jp
まぁNARUTOの世界で言う大筒木一族みたいなもんだな 長門…、生きていた…のか…? ひっでーwww大切な人失くした所為で泣いてる奴に言う台詞かwwwwww そっか…、長門が自来也先生から受け取った禁断の忍術でお亡くなりになったもんね…。 それそなわ...
15位
2019-11-01 10:00:00投稿
- 2,994
- 461.5%
- 30.1%
- 140.5%
カカシとの勝負に勝ち、自分達の成長を証明してみせたナルトとサクラはカカシ班に配属される。一方、砂の里では我愛羅とデイダラの激しい戦闘が続いていた。戦況を見守るバキは万一、守鶴が発現した場合を考え警戒するが、カンクロウはその可能性を否定する。カンクロウは弟である我愛羅の強い決意を知っていたのだ。
うずまきナルト:竹内順子/春野サクラ:中村千絵/はたけカカシ:井上和彦/五代目火影・綱手:勝生真沙子/五代目風影・我愛羅:石田彰/うちはサスケ:杉山紀彰
原作:岸本斉史(「NARUTO-ナルト-」集英社ジャンプコミックス刊)/プロデューサー:土方真(テレビ東京)、朴谷直治(ぴえろ)/シリーズ構成:武上純希/キャラクターデザイン:西尾鉄也、鈴木博文/美術監督:横松紀彦/色彩設計:川見拓也/撮影監督:木村伸夫/音楽:高梨康治、刃-yaiba-/音楽制作:アニプレックス/音楽協力:テレビ東京ミュージック/音楽プロデューサー:谷澤嘉信/音響監督:えびなやすのり/録音演出:神尾千春/プランニングマネジャー:廣部琢之(テレビ東京)/監督:伊達勇登/製作:テレビ東京、studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so35829727←前話|次話→so35829729 第一話→so35829724でも断らないんだな 成・・・長・・・? 18禁なのによむな こう見るとデイダラの演技初期だと結構違うんだな 絶対防御の砂は我愛羅の基本だろw この手って結局どうなったんだっけ シャンクス!!腕がッ!! やったか禁止ィ! ^^ 律儀に出そうとするナルト...
16位
2019-11-01 10:00:00投稿
- 2,749
- 451.6%
- 20.1%
- 90.3%
呪印を開放し、変貌する君麻呂。砂の戒めを突き破り、その血継限界の力で我愛羅を追いつめる。さらに最強硬化した骨で我愛羅の絶対防御、守鶴の盾を貫こうとする。互いに最硬を誇る、「矛」と「盾」の激突の行方は……!?
うずまきナルト:竹内順子/うちはサスケ:杉山紀彰/春野サクラ:中村千絵/はたけカカシ:井上和彦/うみのイルカ:関 俊彦/木ノ葉丸:大谷育江/三代目火影・猿飛:柴田秀勝
原作:岸本斉史(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)/監督:伊達勇登/シリーズ構成:隅沢克之/キャラクターデザイン:西尾鉄也・鈴木博文/美術:高田茂祝/音楽:六三四プロジェクト・増田俊郎/アニメーション制作:studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so35829311←前話|次話→so35829590 第一話→so35829245さすがにリーじゃもう相手にならん… 終末の谷来ちゃったか !? エースみたいでやんした… そうだよ 病弱だろうと強キャラ追い詰めるのも実力 我愛羅の術外だとバリュエーション多くていね 生き埋め怖 神経麻痺 お前の体どうなってんだよ サスケ「なんて?」...
17位
2019-11-01 10:00:00投稿
- 2,495
- 461.8%
- 40.2%
- 110.4%
ナルトの我愛羅への入れ込みようを不思議がるチヨバアに、カカシはナルトが人柱力であることを説明。他国から里を守るためとはいえ、自ら進んで我愛羅に守鶴を憑依させたチヨバアは、己の過去の過ちを悔い、これから成すべき事に思いを巡らせる。その頃、“暁”による「封印術・幻龍九封尽」は完成の時を迎えていた。
うずまきナルト:竹内順子/春野サクラ:中村千絵/はたけカカシ:井上和彦/五代目火影・綱手:勝生真沙子/五代目風影・我愛羅:石田彰/うちはサスケ:杉山紀彰
原作:岸本斉史(「NARUTO-ナルト-」集英社ジャンプコミックス刊)/プロデューサー:土方真(テレビ東京)、朴谷直治(ぴえろ)/シリーズ構成:武上純希/キャラクターデザイン:西尾鉄也、鈴木博文/美術監督:横松紀彦/色彩設計:川見拓也/撮影監督:木村伸夫/音楽:高梨康治、刃-yaiba-/音楽制作:アニプレックス/音楽協力:テレビ東京ミュージック/音楽プロデューサー:谷澤嘉信/音響監督:えびなやすのり/録音演出:神尾千春/プランニングマネジャー:廣部琢之(テレビ東京)/監督:伊達勇登/製作:テレビ東京、studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so35829740←前話|次話→so35829742 第一話→so35829724打ち上げかな でもこの年でみんなと同じ速度で走ってるのやばいね カカシもお世辞言うのかw それはそう そんなことも知らなかったのかとサクラ言い返してやれw タイトル直球すぎて草 カカシ先生と比べて回復速度ぶっ壊れてるな ばあさん知ってなかったっけ? ...
18位
2013-11-27 12:25:45投稿
- 2,475
- 20.1%
- 20.1%
- 130.5%
初代ナルトRPGより、ラスボス戦闘時のBGM・・・と言いつつ、イベントでもちょくちょく使用されています。
曲名は便宜的に付けたもので、公式ではありません。
ナルトRPGシリーズの他のBGM:mylist/39700598
以下スタッフロールより
おんがくしつ
いしだ のりこ
こだま みつとし
なかじま ひろしこの曲多分アニメサントラ1に入ってる逆転のオマージュ入ってるよね他のナルトRPGの曲もそうだけど 守鶴弱かったなあ…マンダと霊獣は強敵だったが
19位
2011-03-27 17:33:24投稿
- 2,030
- 1748.6%
- 00.0%
- 50.2%
よく考えたら守鶴さんおいくつなんですかwwww
あと女子高生3人組、替えのパンTはどうしたんでしょうか・・・。
前→sm13962184 次→sm13983356 四八(仮)→mylist/24471197
その他シリーズ→mylist/23519642 単発→mylist/24223656よう分かりますねえ 着物作ってた まあマシな部類の鼻しかな ええ・・・ ・・・ ここ寸止め女王様 コイツほんとトラブルメイカーだな 少女かこれ? おいしい!おいしい! 毒ってか、よもつへぐいは大丈夫なのか ダメだコイツ 往復すると4時間以上とか 魚の...
20位
2012-03-10 22:20:29投稿
- 1,982
- 351.8%
- 00.0%
- 40.2%
自分観賞用
ナルティメットストームの守鶴戦です。
こんなの見せられたら買うしかないじゃない・・・!
動画まとめ ⇒ mylist/30861684 前回 ⇒ sm17212025 次回 ⇒ sm17212335恵まれてるわってナルトが糞見たいな言い方すんなよ 楽しんでいるな サムネ気になって 無...
21位
2015-10-20 04:28:31投稿
- 1,540
- 90.6%
- 00.0%
- 80.5%
龍宮マップ? 知らないマップですねぇ…。
日曜日の撮り溜め分になります。
ランク上がりました。最近中央行ってないせいか、立ち回りを忘れています。
前動画:sm27373916
次動画:sm27422054
マイリスト:mylist/50588129
今回のメンバー(※敬称省略)
Team:くろめん、アカバ、ティア、すぐる
Enemy:守鶴、アサカ、真紅ちゃんprp、リョク
撮影店舗:シーサイドリゾートアミューズメントパーク
ⒸSEGAあれはビックリする 勉強になりました! 別に竜宮なんて短くてあまり出来ないから森のほう...
22位
2015-09-13 23:40:30投稿
- 1,073
- 161.5%
- 00.0%
- 70.7%
白雪マップラスト、右レーンの動画になります。
結果的に2万ページは盛れたので、竜宮よりはよかったかなと思います。
前動画:sm27133846
次動画:sm27207285
マイリスト:mylist/50588129
今回のメンバー(※敬称省略)
Team:守鶴、ニャルすけ、クロフネ、すぐる
Enemy:ゴウ、YES、しんくまー、Mynarco
撮影店舗:シーサイドリゾートアミューズメントパーク
ⒸSEGAやっぱ、ビックリのセンスだなー 相手もええ反応してるな うまい たいせいガッチリ抑えた...
23位
2022-05-01 00:00:00投稿
- 936
- 727.7%
- 60.6%
- 80.9%
ボルトたちが木ノ葉隠れの里に連れてきた守鶴が、しばらくの間うずまき家で過ごすことになった。ウラシキの目を逃れるため、不本意ながら小さな茶釜に入ったままうずまき家を訪れた守鶴。それを見たヒマワリは「シュカーク」と呼びすっかり気に入った様子だが、守鶴のほうはうっとうしくて仕方がない。そんな中、ナルトの七代目火影就任式の日にヒマワリが、ナルトだけでなくナルトの中に封印されている九尾(きゅうび)の尾獣“九喇嘛(クラマ)”にまでダメージを与え、そろって動けないようにしたという話を聞いた守鶴は、あることを企てる。
うずまきボルト:三瓶由布子/うちはサラダ:菊池こころ/ミツキ:木島隆一/奈良シカダイ:小野賢章/秋道チョウチョウ:白石涼子/山中いのじん:阿部 敦/うずまきナルト:竹内順子/うずまきヒナタ:水樹奈々/うずまきヒマワリ:早見沙織/奈良シカマル:森久保祥太郎/油女シノ:川田紳司
原作:「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」/原作・監修:岸本斉史/漫画:池本幹雄/脚本:小太刀右京(集英社 「週刊少年ジャンプ」連載)/総監督:阿部記之/監督:山下宏幸/ストーリー監修:小太刀右京/シリーズ構成:上江洲 誠/キャラクターデザイン:西尾鉄也・鈴木博文/色彩設計:今村友栄/美術監督:上野秀行/撮影監督:増野真衣/音響監督:名倉 靖/音楽:高梨康治・刃-yaiba-/音響制作:楽音舎/アニメーション制作:studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so40340095←前話|次話→so40340097 第一話→so40339585このシーン、ダブルでかわいいという ※アルティメットレアなご本人です シュカーク(本物) さりげない八卦空掌 六道仙人の子供が六道仙人の子供の転生者にお守りされる 実際そうだろ 煽り耐性0 一日だけ預かった犬猫を送り出す寂しさみたいな 昔みたいな恐怖...
24位
2019-08-30 00:00:00投稿
- 718
- 91.3%
- 00.0%
- 71.0%
サスケのもとにたどり着いたボルトの目の前で、大筒木一族のウラシキが使う不思議な力によってサスケの姿が消えた。サスケは、風影・我愛羅やその養子シンキらとともに、一尾(いちび)の尾獣“守鶴(しゅかく)”が秘める膨大なチャクラを狙うウラシキと戦っている最中だった。そんな中、我愛羅が封印術でウラシキの動きを止めることに成功。だが術が解けるのは時間の問題と思われた。そこで我愛羅は、シンキに、ボルトとともにナルトがいる木ノ葉隠れの里へ行き、守鶴をかくまってもらうよう命ずる。 衝動的に突っ走るボルトと、合理性を重視する冷静なシンキ。性格がまったく合わないふたりが自分たちに課せられた役目を果たすため旅立つ!
脚本:木村匡希/本田雅也 絵コンテ:荻原 健 演出:荻原 健 作画監督:清水義治/西原 理奈子/田中 ちゆき
動画一覧はこちら
第120話 watch/1566271805
第122話 watch/1567477452守鶴←動物で例えると狸だな…。「ポンポコポン」って言ってるし* その姿で言われてもな…w(守鶴)デカイ姿だとカッコいいのに小さい姿だと可愛いな(*^▽^*) カンクロウ 「ん?」が好き。 うらちゃんかわいい 我愛羅大好きです! あわないね。この二人 ...
25位
2019-09-06 00:00:00投稿
- 715
- 162.2%
- 00.0%
- 60.8%
我愛羅の兄カンクロウをリーダーに、守鶴を守りながら木ノ葉隠れの里を目指すボルトとシンキ。ところがその途中、大筒木一族が造った傀儡(くぐつ)が追っ手として現れる。相手が強敵であることを感じ取ったカンクロウは、ボルトとシンキに守鶴を託して先を急がせ、ひとりで敵に立ち向かう。
風影の側近にして砂隠れ(すながくれ)の里屈指の傀儡使いカンクロウと、大筒木一族の傀儡による戦いの幕が開く!!
一方、カンクロウと別れてふたりきりで木ノ葉隠れの里に向かうことになったボルトとシンキだが、案の定、相性は最悪で……。
脚本:重信 康 絵コンテ:鈴木佑太 演出:鈴木佑太 作画監督:HANJIN
動画一覧はこちら
第121話 watch/1566871625
第123話 watch/1568095274じゃん 別荘!? じゃじゃじゃじゃーん? かわいいw シンキ様イケボ 火影? かわゆ ナルト あ クロアリ「解せぬ」 カンクロウ好きジャン ボルミツ ボルサラ? !? おじ! じゃーん
26位
2015-12-15 01:02:17投稿
- 679
- 152.2%
- 00.0%
- 10.1%
正直、裏取りを選んでもらったのと、味方のシャリスちゃんが素晴らしいタイミングで来てくれたのが全てだった
守鶴さんはほもシレネワンダーと被ったからしょうがないな ひえ うぽ やっぱり大聖は難しいんだな主も正...
27位
2022-05-01 00:00:00投稿
- 625
- 315.0%
- 40.6%
- 40.6%
サスケのもとにたどり着いたボルトの目の前で、大筒木一族のウラシキが使う不思議な力によってサスケの姿が消えた。サスケは、風影・我愛羅(かぜかげ・ガアラ)やその養子シンキらとともに、一尾(いちび)の尾獣“守鶴(しゅかく)”が秘める膨大なチャクラを狙うウラシキと戦っている最中だった。そんな中、我愛羅が“封印術(ふういんじゅつ)”でウラシキの動きを止めることに成功。だが術が解けるのは時間の問題と思われた。そこで我愛羅は、シンキに、ボルトとともにナルトがいる木ノ葉隠れの里へ行き、守鶴をかくまってもらうよう命ずる。 衝動的に突っ走るボルトと、合理性を重視する冷静なシンキ。性格がまったく合わないふたりが自分たちに課せられた役目を果たすため旅立つ!
うずまきボルト:三瓶由布子/うちはサラダ:菊池こころ/ミツキ:木島隆一/奈良シカダイ:小野賢章/秋道チョウチョウ:白石涼子/山中いのじん:阿部 敦/うずまきナルト:竹内順子/うずまきヒナタ:水樹奈々/うずまきヒマワリ:早見沙織/奈良シカマル:森久保祥太郎/油女シノ:川田紳司
原作:「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」/原作・監修:岸本斉史/漫画:池本幹雄/脚本:小太刀右京(集英社 「週刊少年ジャンプ」連載)/総監督:阿部記之/監督:山下宏幸/ストーリー監修:小太刀右京/シリーズ構成:上江洲 誠/キャラクターデザイン:西尾鉄也・鈴木博文/色彩設計:今村友栄/美術監督:上野秀行/撮影監督:増野真衣/音響監督:名倉 靖/音楽:高梨康治・刃-yaiba-/音響制作:楽音舎/アニメーション制作:studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so40340026←前話|次話→so40340092 第一話→so40339585守鶴を封印するためのものが今では護るものに変わるという 体長30cm(守鶴1/300スケール) 体に触りますよ まぁまぁの威力だな ヒャッハー! おめーもだよw 背中のってるだけやんw そんなかに貯めとこ かわよ コイツそんな強かったのか 大人やなあ...
28位
2022-05-01 00:00:00投稿
- 595
- 569.4%
- 30.5%
- 50.8%
作戦を実行したボルトたちだったが、ついにウラシキに追いつかれてしまう。守鶴のチャクラを手に入れようと、容赦ない攻撃をしてくるウラシキに立ち向かうため、それぞれが得意とする術を駆使した共闘を開始するボルトとシンキ。だがウラシキは、サスケや我愛羅でさえ倒せなかった強敵で、さらには異空間を行き来する能力を持っている。 果たしてボルトとシンキは、ウラシキに対抗するすべを見出すことができるのか!?
うずまきボルト:三瓶由布子/うちはサラダ:菊池こころ/ミツキ:木島隆一/奈良シカダイ:小野賢章/秋道チョウチョウ:白石涼子/山中いのじん:阿部 敦/うずまきナルト:竹内順子/うずまきヒナタ:水樹奈々/うずまきヒマワリ:早見沙織/奈良シカマル:森久保祥太郎/油女シノ:川田紳司
原作:「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」/原作・監修:岸本斉史/漫画:池本幹雄/脚本:小太刀右京(集英社 「週刊少年ジャンプ」連載)/総監督:阿部記之/監督:山下宏幸/ストーリー監修:小太刀右京/シリーズ構成:上江洲 誠/キャラクターデザイン:西尾鉄也・鈴木博文/色彩設計:今村友栄/美術監督:上野秀行/撮影監督:増野真衣/音響監督:名倉 靖/音楽:高梨康治・刃-yaiba-/音響制作:楽音舎/アニメーション制作:studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so40340094←前話|次話→so40340096 第一話→so40339585S級任務を達成するボルトとシンキ ここイタズラしたガキにお仕置きしてる図 中忍とか小学生までだよね〜 しゅかくこんな素直なのか よかった! ツンデレ追加きた かっこよ げんこうw いやあ面白かった 不器用なんで ぶっきらぼう いいなあ かわいい 泣け...
29位
2017-09-24 10:52:12投稿
- 537
- 81.5%
- 00.0%
- 00.0%
動画タイトル変えました!トシックス☆と申します。罠をメインに使い、編成次第ではバフは抜いております。よろしくお願い致します。相手:すぐるさん、ヘイトさん、せーりゅー@さん、守鶴さん。 味方:なぼるさん、梨弓さん、ぬるはちさん。マッチありがとうございました!※うp主以外に対する誹謗中傷はお控えお願い致します。マイリストmylist/59543550
というか、左で雪相手に押してるロビンが超頑張ってる感 toiuka 中央の隙のなさが凄まじかったわ...ナイスゲーム 骨も上手えが敵に隙を全く与えない主もうめぇ...丁寧やし崩しどころが中々... 丁寧やなぁ... およ、罠メインか。楽しみー この敵...
30位
2022-05-01 00:00:00投稿
- 526
- 142.7%
- 61.1%
- 40.8%
我愛羅の兄カンクロウをリーダーに、守鶴を守りながら木ノ葉隠れの里を目指すボルトとシンキ。ところがその途中、大筒木一族が造った傀儡(くぐつ)が追っ手として現れる。相手が強敵であることを感じ取ったカンクロウは、ボルトとシンキに守鶴を託して先を急がせ、ひとりで敵に立ち向かう。風影の側近にして砂隠れ(すながくれ)の里屈指の傀儡使いカンクロウと、大筒木一族の傀儡による戦いの幕が開く!!一方、カンクロウと別れてふたりきりで木ノ葉隠れの里に向かうことになったボルトとシンキだが、案の定、相性は最悪で……。
うずまきボルト:三瓶由布子/うちはサラダ:菊池こころ/ミツキ:木島隆一/奈良シカダイ:小野賢章/秋道チョウチョウ:白石涼子/山中いのじん:阿部 敦/うずまきナルト:竹内順子/うずまきヒナタ:水樹奈々/うずまきヒマワリ:早見沙織/奈良シカマル:森久保祥太郎/油女シノ:川田紳司
原作:「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」/原作・監修:岸本斉史/漫画:池本幹雄/脚本:小太刀右京(集英社 「週刊少年ジャンプ」連載)/総監督:阿部記之/監督:山下宏幸/ストーリー監修:小太刀右京/シリーズ構成:上江洲 誠/キャラクターデザイン:西尾鉄也・鈴木博文/色彩設計:今村友栄/美術監督:上野秀行/撮影監督:増野真衣/音響監督:名倉 靖/音楽:高梨康治・刃-yaiba-/音響制作:楽音舎/アニメーション制作:studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so40340091←前話|次話→so40340093 第一話→so40339585ジャンクロウ安らかに眠れ 何で風の上忍とかは出てこないの? ???「黙れ 殺すぞ」 ボルトも煽りすぎなんだよなあw ボルトちょっとズレてるんだよな… カンクロウ強キャラ感が足りないんだよな… そもそもサスケ封印はこいつのせいだし でかい テマリやさし...
31位
2014-09-15 09:06:20投稿
- 520
- 71.3%
- 00.0%
- 00.0%
大人気ソーシャルゲーム【モンスターストライク】略してモンスト!!
暇つぶしでするつもりがドはまりしてしまった。
はまった理由は、アクションの気持ちよさ、育成の楽しさ、操作が簡単などいろ
いろあるが・・・
一番の理由は登場してくる美少女のかわいさだった。
そこでふと考えた。モンストの中でハーレムが作れるのではないかと
思い立ったが吉日!思い立ったらやるしかない。
つくるしかない!美少女パーティを!できれば幼女パーティを!!
今回挑戦するのは【踊る黄金の守鶴】
茶釜を手に入れることよりヘルたんの可愛さを自慢したいだけの動画です
投稿予定などTwitter @281Megane
前回→sm24457996 次回→
Part1まとめ→mylist/41403522スピクリできんとか乙 糞ビビリだなww プレイ中に声聞かないのか? イヌガミ男だけどな ギム...
32位
2022-05-01 00:00:00投稿
- 495
- 122.4%
- 30.6%
- 40.8%
風影から重要な役目を任されているにもかかわらず、反発しあうボルトとシンキはついに別行動をとることになる。そんな中シンキの前に大筒木一族の傀儡が現れる。執拗に守鶴を狙う傀儡とひとりで戦わなくてはならなくなったシンキだが、高い戦闘力を誇る相手に苦戦する。そこにボルトがシカダイとシカダイの母テマリとともに駆けつけた。テマリはカンクロウと我愛羅兄弟の姉で、偶然にも母子で里帰り中だった。 しかし、シカダイたちの援護があっても大筒木一族が造り出した傀儡は手強い。そしてその頃、我愛羅の術を解いたウラシキが再び動き出していた――。
うずまきボルト:三瓶由布子/うちはサラダ:菊池こころ/ミツキ:木島隆一/奈良シカダイ:小野賢章/秋道チョウチョウ:白石涼子/山中いのじん:阿部 敦/うずまきナルト:竹内順子/うずまきヒナタ:水樹奈々/うずまきヒマワリ:早見沙織/奈良シカマル:森久保祥太郎/油女シノ:川田紳司
原作:「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」/原作・監修:岸本斉史/漫画:池本幹雄/脚本:小太刀右京(集英社 「週刊少年ジャンプ」連載)/総監督:阿部記之/監督:山下宏幸/ストーリー監修:小太刀右京/シリーズ構成:上江洲 誠/キャラクターデザイン:西尾鉄也・鈴木博文/色彩設計:今村友栄/美術監督:上野秀行/撮影監督:増野真衣/音響監督:名倉 靖/音楽:高梨康治・刃-yaiba-/音響制作:楽音舎/アニメーション制作:studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so40340092←前話|次話→so40340094 第一話→so40339585ガバガバすぎる なんで追いつくんだよw テマリ… テマリかっこよ かわいいw なんかただの戦いたいやつになってるなw すげえ でかい いいねえ まあ仲間を見捨てたら下忍になってないし どっちもとるw 現実ではそれをただの自分勝手と呼ぶけどまあこういう...
33位
2013-09-05 22:52:54投稿
- 475
- 10.2%
- 00.0%
- 20.4%
2013年9月27日発売予定
原画 せんむ
シナリオ 坂上椋
CAST:萌花ちょこ(和田守 いすか) , 須本綾奈(祝部 深夜子) , 小倉結衣(椋 汐浬) , 上原あおい(柳浦 凪) , 御苑生メイ(園山 葵) , 美澄すい(三角すい)(和田守 鶴代)
Ⓒエフォルダムソフトcrown http://effordomsoft.com/matryoshka/
co1989380 にて投稿者は生放送しています。1
34位
2012-05-14 23:09:55投稿
- 454
- 112.4%
- 00.0%
- 30.7%
上井「主君よ、また気になるコメントが」
もみ「なに?」
上井「『主君は男なのか?』というコメントが…」
もみ「いつから女だと言った?」
わぁい「え?」
もみ「つまりそういう事だ。しかし個人的に気になるのはお前が本当に男なのか確かめさせてくれないか?♂」
わぁい「お断りします!」
今回は流行りの今孔明との戦いです。いやぁ…強いですね。
※超絶スーパープレイではありません。
【自軍】家宝【森羅万象+ 統/兵/兵】
羽柴秀長 上井覚兼【宝】亀寿姫 下針 犬塚鎮家 大石綱元 山吉豊守 鶴首1人ショタじゃない?気にするな…言わないでください。
【敵軍】家宝【大水牛兜 武/統/統】
前田慶次【宝】千鳥 蒲生氏郷 鉄半兵衛
前【sm17723476】うぽつ@ニュード集積体 山津波撃てないならSR秀吉じゃいかんのだろうか KGとか相性悪いな...
35位
2022-05-01 00:00:00投稿
- 444
- 214.7%
- 51.1%
- 20.5%
シカダイ母子と別れたボルトとシンキは、自分たちに託された役目をやり遂げるため、ふたりで木ノ葉隠れの里を目指していた。そんなふたりの前に、守鶴の行方を突き止めたウラシキが立ちふさがる! この窮地に、協力し合い、何とかウラシキの追跡を逃れたボルトとシンキ。だが、敵は想像を超えた力を持つ大筒木一族のひとり、このまま無事に逃げおおせるとは思えない。そんなとき、ふとしたきっかけからボルトがある作戦を思いつき……。
うずまきボルト:三瓶由布子/うちはサラダ:菊池こころ/ミツキ:木島隆一/奈良シカダイ:小野賢章/秋道チョウチョウ:白石涼子/山中いのじん:阿部 敦/うずまきナルト:竹内順子/うずまきヒナタ:水樹奈々/うずまきヒマワリ:早見沙織/奈良シカマル:森久保祥太郎/油女シノ:川田紳司
原作:「BORUTO-ボルト- -NARUTO NEXT GENERATIONS-」/原作・監修:岸本斉史/漫画:池本幹雄/脚本:小太刀右京(集英社 「週刊少年ジャンプ」連載)/総監督:阿部記之/監督:山下宏幸/ストーリー監修:小太刀右京/シリーズ構成:上江洲 誠/キャラクターデザイン:西尾鉄也・鈴木博文/色彩設計:今村友栄/美術監督:上野秀行/撮影監督:増野真衣/音響監督:名倉 靖/音楽:高梨康治・刃-yaiba-/音響制作:楽音舎/アニメーション制作:studioぴえろ
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
so40340093←前話|次話→so40340095 第一話→so40339585コイツらのせいで死にかけたけどな 囮役は俺以外が行く 死んどるやんけ シンキはそんなこと言わない( まあ、災害みたいなもんだし我愛羅なら補償してくれそう じょうぶw 自分の体もじゅうぶんじゃないのに…ええこや こどもたちw 家どうすんだ お父さんヤバ...
36位
2016-10-03 02:52:14投稿
- 393
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
店舗予選突破できました。こちらはそのエリア出場面子。
お相手は愛知チームの方々。
楓さんのご都合がつかなかったため代わりに守鶴さんが入られたそうです。
煌筆の4英雄がお二人いるチーム相手に太刀打ちできるのか?!
4戦目中の1戦目。
©SEGA37位
2021-07-14 00:33:02投稿
- 358
- 102.8%
- 00.0%
- 10.3%
フィー・ラプンツェル×4の協奏でした 今回はマグス4をお望みの敵さん方と当たったので希望をかなえたマッチになります
右まいくん:Arareさん
左まいくん:守鶴さん
中まいくん:ゆべし餅さん
ししまいくん:cikuronTwitterでにゃん少ないの何でですか? にゃんして 兵士強化もあったし赤スキルもあるので実質マグス、ヨシ! カチカチフックがえらいことに 個体差がある リンク地獄絵図 ここミッ●ー 満タンだったメロウの体力が一瞬で残り3割になってたような? しし...
38位
2017-03-26 23:00:00投稿
- 353
- 82.3%
- 00.0%
- 10.3%
投稿が遅くなりましたがやっと投稿です。
せっかくの出張中ですし、記念に気軽に行けないところでプレイって事での店舗大会の参加です。
一応事前に電話で参加登録出来たっぽいので登録したのですが、いざ来てみたら登録名が「盛坂死」になってたってのはこれまた別の話・・・
Aチーム
1.いっくー
2.北本
3.盛坂師
4.風の詩
Bチーム
1.守鶴
2.赤錆
3.全武将が○○
4.YU▼KI
自分のツイッター:https://twitter.com/BVM_EXE
プレイ場所:仙台レジャーランド一番町店
開催時間:2017年2月5日 14:00
前回の番外編:【sm29943908】
次回の番外編:【sm31058108】
普段のマイリスト:mylist/52806249
前回:【sm30486689】
次回:【sm30903991】
ⒸSEGAそういうスキルじゃないから! シュネーの強みを全く活かしていない… 相変わらずのムーヴやねw 生きとったんかワレ そう使うんかいw ずっと待ってた wwwww ひさしぶり。待ってたよ
39位
2016-09-26 03:43:14投稿
- 275
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
守鶴さんのレーン交代に感謝(^◇^)
40位
2020-03-05 18:22:02投稿
- 251
- 00.0%
- 00.0%
- 10.4%
このあとワンダー仲間に「ドロシーやんけ」って言われました
余談ですが次回からちょっとばかし編集を加えてみようかなと思います。
画面に枠を付けて考えてることとかそこにぶち込めたらとか考えてます。
biim式みたいな実況っぽい感じは面白そうだけど難しそう、でもやりたい。
やつがれ 遮那
相方S シレネッタ(守鶴さん)
対面A 闇吉備津 (風林火山さん)
対面S 多々良 (Epinarlさん)
投稿動画マイリスト mylist/67125459
前 sm36464122
次 sm36628196
©SEGA41位
2012-05-05 03:33:59投稿
- 213
- 41.9%
- 00.0%
- 10.5%
今回は五畿七道に入ってからの初めての戦友大戦でした!このVer.では1試合にデッキを変えられるので色々なデッキを楽しめて面白いですね。
さて今回お相手をして下さる方は「ファサー」さんです!中々手強いお方でした…(主君名の表示は許可を得ました)。
※戦友大戦です過度な期待はしないでください。
【自軍】
家宝【天羽々斬 武/兵/兵】
山吉豊守 鶴首 下針 犬塚鎮家 羽柴秀長 大石綱元 亀寿姫 上井覚兼【宝】ショタじゃないのが居る?察して下さい。
【ファサー軍】家宝【初花肩衝 兵/統/兵】
武田信玄 木曾義昌 黄梅院 矢沢頼綱 保科正俊【宝】え? ゆかりんサイコ~すぎる 無謀すぎるwww ホントショタばっかwwww
42位
2021-06-06 09:45:03投稿
- 207
- 3115.0%
- 62.9%
- 00.0%
吉備津彦の動画を探してるのに中々見つからなかったので自分で投稿してみることにしました。
この動画は上手い下手は関係なく叩き台にでもしていただけると幸いです。
かんたんコメントでも残してもらえると喜びます。
なお、うp主以外への誹謗中傷等はご遠慮ください。
マッチング帯域変更で元フリマ帯の方々とマッチするようになり勉強させられることが多くなりました。
たくさん足を引っ張ることになる(予定)のですが、お気づきの点があればこの動画でもtwitter垢のほうでもコメントいただければと思います。
ゆたさんの爆走侍。
立ち回りとか参考になります。 ⇒sm38781569 | ⇒sm38781829
守鶴さんの3F爆走侍(4:44:40のあたり)
https://www.youtube.com/watch?v=qWEaOypPMI8
前回の協奏動画冒頭で言っていた「端に走る前提の中央吉備津(共鳴抜き)」をされてます。
自分が未熟なため実践できなかったことなのでとても参考になりました。
吉備津以外も使用されてますし、解説も分かりやすいのでおススメです。
色々書きたいことはあるけれども全部書いちゃうとゴチャゴチャしてしまうので字幕は控えめにしてます。
ゆっくりボイスを採用してますがネタ要素はありません。ご了承ください
前回の広告のお礼:woltさん、ll6Jさん、yokochinさん、焼き芋さん、火葦さん、ありがとうございます!シャトルラン始まったな 来たのがナイキだったらこのシチュ怖いな… さてFとしての正念場だが こんだけ復帰早いなら割と有りだな 気持ちは分かるが射程ギリギリDS撃ってもクラマには刺さらんから勿体ない このタイミングで先振ると悠々とクラマ帰れちゃうから焦...
43位
2015-09-29 02:40:33投稿
- 181
- 105.5%
- 00.0%
- 00.0%
アリスに魅了されてます、やっちゃです
新マップということで動画録ってきました
右vs吉備津
なんというか・・・すごく巨人ゲーです笑
今回は、一応活躍した(?)のを選びました
いつもランカーさんが味方にいると戦犯ばかりなのですが汗
アリスでのレーン戦もまだまだなので、ドシドシ意見頂けると幸いです
※マッチした方への誹謗中傷はご遠慮ください
あと、いつも最後のナイスが悩みます・・・皆にあげたいスナイパーの仕事できてたね よく木に当たらなかったな 今のはいい箱 ナイスピーター やっ....
44位
2019-09-27 00:00:00投稿
- 179
- 00.0%
- 00.0%
- 21.1%
作戦を実行したボルトたちだったが、ついにウラシキに追いつかれてしまう。守鶴のチャクラを手に入れようと、容赦ない攻撃をしてくるウラシキに立ち向かうため、それぞれが得意とする術を駆使した共闘を開始するボルトとシンキ。だがウラシキは、サスケや我愛羅でさえ倒せなかった強敵で、さらには異空間を行き来する能力を持っている。 果たしてボルトとシンキは、ウラシキに対抗するすべを見出すことができるのか!?
脚本:田中秀人 絵コンテ:斉藤哲人/増田敏彦 演出:松本 マサユキ 作画監督:田中 ちゆき/今木宏明/加藤 久美子/大河原 烈
動画一覧はこちら
第124話 watch/1568692385
第126話 watch/156998196845位
2019-10-04 00:00:00投稿
- 177
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
ボルトたちが木ノ葉隠れの里に連れてきた守鶴が、しばらくの間うずまき家で過ごすことになった。ウラシキの目を逃れるため、不本意ながら小さな茶釜に入ったままうずまき家を訪れた守鶴。それを見たヒマワリは「シュカーク」と呼びすっかり気に入った様子だが、守鶴のほうはうっとうしくて仕方がない。そんな中、ナルトの七代目火影就任式の日にヒマワリが、ナルトだけでなくナルトの中に封印されている九尾(きゅうび)の尾獣“九喇嘛(クラマ)”にまでダメージを与え、そろって動けないようにしたという話を聞いた守鶴は、あることを企てる。
脚本:重信 康 絵コンテ:若林厚史 演出:小野田 雄亮 作画監督:高橋恒星 総作画監督:夘野一郎
動画一覧はこちら
第125話 watch/1569292564
第127話 watch/157058634446位
2019-09-13 00:00:00投稿
- 171
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
風影から重要な役目を任されているにもかかわらず、反発しあうボルトとシンキはついに別行動をとることになる。そんな中シンキの前に大筒木一族の傀儡が現れる。執拗に守鶴を狙う傀儡とひとりで戦わなくてはならなくなったシンキだが、高い戦闘力を誇る相手に苦戦する。そこにボルトがシカダイとシカダイの母テマリとともに駆けつけた。テマリはカンクロウと我愛羅兄弟の姉で、偶然にも母子で里帰り中だった。 しかし、シカダイたちの援護があっても大筒木一族が造り出した傀儡は手強い。
そしてその頃、我愛羅の術を解いたウラシキが再び動き出していた――。
脚本:大久保 昌弘 絵コンテ:飯田 崇 演出:粟井重紀 作画監督:NAMU ANIMATION
動画一覧はこちら
第122話 watch/1567477452
第124話 watch/156869238547位
2019-09-20 00:00:00投稿
- 170
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
シカダイ母子と別れたボルトとシンキは、自分たちに託された役目をやり遂げるため、ふたりで木ノ葉隠れの里を目指していた。そんなふたりの前に、守鶴の行方を突き止めたウラシキが立ちふさがる! この窮地に、協力し合い、何とかウラシキの追跡を逃れたボルトとシンキ。だが、敵は想像を超えた力を持つ大筒木一族のひとり、このまま無事に逃げおおせるとは思えない。そんなとき、ふとしたきっかけからボルトがある作戦を思いつき……。
脚本:西山淳史 絵コンテ:ユキヒロ マツシタ 演出:福田 皖 作画監督:Jiwoo
動画一覧はこちら
第123話 watch/1568095274
第125話 watch/156929256448位
2019-05-13 02:31:02投稿
- 169
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
ついにメロウの栞が・・・!
しかしシレネッタとか妲己ちゃんの栞にちびミクサにチャットまで・・・
財布がもたんときが来ているのだ!
しかしあれですね、こうも大型リリィとか連発してると在庫一斉処分セールしてるみたいにみえて不安になってしまいますね。新筐体に移植するための集金でありますように。
この試合はほぼほぼミクサが主人公。この方のミクサ引いた時点で冬月司令ばりに勝ったな、と。
ただただヒールと津波botになってますがそうなれる状況を整えてくれてるのもアタッカーの頑張りのおかげだと思います。敵Aや投擲Sに睨まれて津波撃てない状況のシレネは本当に弱いのでAの活躍が特に重要なサポーターですね。
残り時間4:10あたりのプレイは技ありなんじゃないかなーと
ミクサ:守鶴様
サンドリヨン:からなべ様
シグルドリーヴァ:Frontier様
マイリストmylist/6183540449位
2022-05-23 03:42:02投稿
- 168
- 106.0%
- 63.6%
- 10.6%
スイッチ
以前ほど端の強みがなくなったミクサ
だいたい歩兵銃が悪い。
今回はドロー盛ってないジュゼと端対面。
ジュゼはドロー盛ってなくても持ち前のステップとリッパーで掻き回してくるので、調子に乗らせると苦しくなる相手。序盤でどれだけ余裕を作れるかがミソ。丁寧に兵士を処理するのが吉。
おおっと殺意しかないくせにガバガバのラインフレアにフレイムショットが!!
まあなんだかんだで先折りはできました。
その後リッパーでいてこまされ帰城。中央援護も考えるタイミングだったので渡りに船でした。
そのあとは余がジュゼを追っ払いつつ悠久レーンを上げてくれたので、レーンに戻ろうかとしたところ刹那からの救援要請。ジュゼが悠久を押し戻すには猶予があること、今走れば刹那手前はまだ守れると判断して守りに入りました。
結果大聖撃破、帰城中の闇吉備津の足止めをしつつ体力を削り、兵士を止めてついでに闇吉備津からの反撃を封じるためにWSを吐きました。シャリスが悠久奥守ってくれる宣言したので刹那手前このまま守るか悩んで森の中で不審者ダンス。奥守れればほぼ勝ちでしたのでそのまま悠久に走って行きました。またまたレーンチェンジ。走らせまくって申し訳・・・。
最後はまた刹那に行ってキルを拾って終了。割と味方頼みの我侭プレイングだった気がします。
マリク:守鶴様
シャドウ・アリス:キノ様
シグルドリーヴァ:TEA様
マイリストmylist/61835404
mylist/69057846相手スキル型だから兵士盾にするの優先してるんじゃね?やられると経験値どころじゃなくなるから なんで経験値拾わないんですか?
50位
2014-07-24 01:08:05投稿
- 155
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
どうもこんばんは、エネフェアです。1000万人突破記念で獣神玉の3倍がきますね!曜日クエストをいっぱい遊ばないと!大成功率アップも魅力的ですね^^【挑戦ステージ】踊る黄金の守鶴上級になります。
51位
2020-10-10 08:26:02投稿
- 129
- 32.3%
- 10.8%
- 10.8%
味方にエピ居るならソウル変えても良かったなぁ
ちょっとやってないと試合前にビルドゴニョゴニョするの完全に忘れてしまって困る。
中盤までは良い位置をキープできたんじゃないかと思います。
アナピをキルした後シレネッタがアナピレーンに援護に行ってたので背後からダブショ決めたかったのですがジュゼに見られてて失敗。強引に前に出ず、ジュゼが森に入る前に陰に隠れてやり過ごすべきでした。上手くやればシレネのレーン復帰阻止しつつ端レーンを抜いて貰いつつ中央に横槍してもらえるシーンになり得たかなと。
その後シレネがレーン復帰後津波撃ってましたがもっと早く反応してればこれまたキルチャンス。
終盤は味方を犠牲にし過ぎた感ありますね。スタブリもっとうまく使えてれば。
深雪乃:守鶴様
エピーヌ:小宵様
ドロシィ:祝福の風
マイリストmylist/61835404
mylist/69057846